教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

大﨑 純

オオサキ マコト

工学研究科 建築学専攻建築構造学講座 教授

大﨑 純
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    所属学協会

    • 日本計算力学連合
    • International Association for Computational Mechanics
    • 日本機械学会
    • International Association for Shell & Spatial Structures
    • International Society for Stuructural and Multidisciplinary Optimization
    • 日本計算工学会
    • 日本建築学会
    • Asian Society for Structural and Multidisciplinary Optimization
    • 日本鋼構造協会
    • 日本応用数理学会

    学位

    • 工学修士(京都大学)
    • 博士(工学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程建築学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部建築学科, 卒業

    経歴

    • 自 2015年04月, 至 現在
      京都大学, 教授
    • 自 2010年04月, 至 2015年03月
      広島大学, 教授
    • 自 1996年04月, 至 2010年03月
      京都大学, 助教授,准教授
    • 自 1985年04月, 至 1996年03月
      京都大学, 助手
    • 自 1985年, 至 1996年
      KYOTO UNIVERSITY, RESEARCH ASSOCIATE

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        建築構造学

      研究キーワード

      • 構造形態
      • 大スパン構造
      • 構造最適化
      • 計算工学
      • 建築構造学
      • Spatial Structures
      • Structural Shape
      • Structural Optimization
      • Computational Engineering
      • Structural Mechanics of Building Structures

      研究分野

      • 社会基盤(土木・建築・防災), 建築構造、材料

      論文

      • EVALUATION AND PREDICTION OF MECHANICAL PERFORMANCE OF PLYWOOD SEISMIC WALLS WITH NON-UNIFORM LATTICE PATTERNS PROCESSED BY CUTTING
        Naoyuki TAKAYAMA; Ryo WATADA; Makoto OHSAKI; Toshiaki KIMURA; Kazumi KANAZAWA; Rio TSUCHIDA
        Journal of Structural Engineering B, 2025年
      • Hierarchical graph-based machine learning model for optimization of three-dimensional braced steel frame
        Chi-tathon Kupwiwat; Kazuki Hayashi; Makoto Ohsaki
        Engineering Applications of Artificial Intelligence, 2025年05月
      • MULTI-AGENT REINFORCEMENT LEARNING FOR OPTIMAL DESIGN OF 3D-STEEL FRAMES AS ASSEMBLY OF 2D-FRAMES
        Kotaro TAKENAKA; Makoto OHSAKI; Makoto YAMAKAWA; Kazuki HAYASHI
        Journal of Structural and Construction Engineering (Transactions of AIJ), 2025年03月01日
      • Analytical and numerical investigation of second-order infinitesimal mechanism in rigid origami
        Kentaro Hayakawa; Tomotaka Ohba; Makoto Ohsaki
        Mechanism and Machine Theory, 2024年04月, 査読有り
      • Multi-objective optimization of truss structure using multi-agent reinforcement learning and graph representation
        Chi-tathon Kupwiwat; Kazuki Hayashi; Makoto Ohsaki
        Engineering Applications of Artificial Intelligence, 2024年03月, 査読有り
      • シェルの釣合い方程式を用いた区分的可展面の形状生成法
        中嶋 拓; 大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 2024年08月01日
      • Optimization of tensegrity lattice with truncated octahedral units
        Makoto Ohsaki; Jingyao Zhang; Kosuke Kogiso; Julian J. Rimoli
        IASS Symposium 2019 - 60th Anniversary Symposium of the International Association for Shell and Spatial Structures; Structural Membranes 2019 - 9th International Conference on Textile Composites and Inflatable Structures, FORM and FORCE, 2019年
      • Frame model for analysis and form generation of rigid origami for deployable roof structure
        Kentaro Hayakawa; Makoto Ohsaki
        IASS Symposium 2019 - 60th Anniversary Symposium of the International Association for Shell and Spatial Structures; Structural Membranes 2019 - 9th International Conference on Textile Composites and Inflatable Structures, FORM and FORCE, 2019年
      • Panel-Pin Model for Kinematic and Equilibrium Analysis of Rigid Origami
        Kentaro Hayakawa; Makoto Ohsaki
        Journal of the International Association for Shell and Spatial Structures, 2023年12月01日
      • N-Gonal Multilayer Symmetric Revolute Linkage Deployed From Bundle to Surface of Revolution
        Ryo Watada; Makoto Ohsaki
        Journal of Mechanical Design, 2023年11月01日
      • Multiobjective optimization approach to shape and topology optimization of plane trusses with various aspect ratios
        Makoto Ohsaki; Saku Aoyagi; Kazuki Hayashi
        arXiv, 2023年07月31日
      • Deep deterministic policy gradient and graph convolutional networks for topology optimization of braced steel frames
        Chi-tathon Kupwiwat; Yuichi Iwagoe; Kazuki hayashi; Makoto Ohsaki
        構造工学論文集B, 2023年04月, 査読有り
      • 日本と米国の鋼構造耐震設計基準を満足する優良設計解の構造特性
        高木 次郎; 矢吹 優佳; 林 茜里; 大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 2023年06月01日
      • 鋼構造建物の耐震設計条件と優良設計解の関係
        高木 次郎; 林 茜里; 齋藤 一樹; 大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 2022年12月01日
      • 耐震架構配置と柱断面形状が異なる鋼構造建物の優良設計解
        高木 次郎; 小花 瑠香; 大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 2019年
      • 指定水平投影応力分布を有する自由曲面シェルの形状設計
        中嶋 拓; 大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 2023年06月01日
      • Explicit approach for the in-plane cyclic behaviors of unreinforced masonry structures using finite particle method
        Yanfeng Zheng; Yufeng Kang; Jingyao Zhang; Makoto Ohsaki; Chao Yang; Hua-Ping Wan; Takayoshi Aoki; Yaozhi Luo
        Structures, 2023年04月
      • Deep reinforcement learning-based critical element identification and demolition planning of frame structures
        Shaojun Zhu; Makoto Ohsaki; Kazuki Hayashi; Shaohan Zong; Xiaonong Guo
        Frontiers of Structural and Civil Engineering, 2022年12月13日, 査読有り
      • Meshless Non-Parametric Shape Design of Piecewise Approximately Developable Surfaces Using Discretized Local Gauss Map
        Kentaro Hayakawa; Makoto Ohsaki; Jingyao Zhang
        Journal of the International Association for Shell and Spatial Structures, 2023年
      • APPROXIMATION OF CURVED SURFACE BY RIGID ORIGAMI WITH CUTTING LINES
        Kentaro HAYAKAWA; Yuto MARUYAMA; Akito ADACHI; Makoto OHSAKI
        Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ), 2022年11月01日
      • Equilibrium path and stability analysis of rigid origami using energy minimization of frame model
        Kentaro Hayakawa; Makoto Ohsaki
        Frontiers in Built Environment, 2022年08月30日
      • Non-Parametric Shape Design of Free-Form Shells Using Fairness Measures and Discrete Differential Geometry
        Makoto Ohsaki; Kentaro Hayakawa
        Journal of the International Association for Shell and Spatial Structures, 2021年06月01日
      • Deep deterministic policy gradient and graph attention network for geometry optimization of latticed shells
        Chi-tathon Kupwiwat; Kazuki Hayashi; Makoto Ohsaki
        Applied Intelligence, 2023年03月17日
      • Assembly sequence optimization of spatial trusses using graph embedding and reinforcement learning
        Kazuki Hayashi; Makoto Ohsaki; Masaya Kotera
        Journal of International Association for Shell and Spatial Structures, 2022年12月01日, 査読有り, 招待有り
      • Mean curvature flow for generating discrete surfaces with piecewise constant mean curvatures
        Kazuki Hayashi; Yoshiki Jikumaru; Makoto Ohsaki; Takashi Kagaya; Yohei Yokosuka
        Computer Aided Geometric Design, 2023年01月
      • Deep deterministic policy gradient and graph convolutional network for bracing direction optimization of grid shells
        Chi-tathon Kupwiwat; Kazuki Hayashi; Makoto Ohsaki
        Frontiers in Built Environment, 2022年08月23日, 査読有り
      • Two-step parameter identification of multi-axial cyclic constitutive law of structural steels from cyclic structural responses
        Makoto Ohsaki; Bach Do; Jun Fujiwara; Toshiaki Kimura; Takuzo Yamashita
        Structures, 2022年12月, 査読有り
      • Contributions of E-Defense Shaking Table to Earthquake Engineering and its Future
        Toshihiko Horiuchi; Makoto Ohsaki; Masahiro Kurata; Julio A. Ramirez; Takuzo Yamashita; Koichi Kajiwara
        Journal of Disaster Research, 2022年10月01日
      • Composition of curvilinearly extendable tubular scissor mechanisms
        Seita Tsuda; Junpei Kohno; Yoshiyuki Nakahara; Makoto Ohsaki
        International Journal of Solids and Structures, 2022年08月15日
      • Proximal-exploration multi-objective Bayesian optimization for inverse identification of cyclic constitutive law of structural steels
        Bach Do; Makoto Ohsaki
        Structural and Multidisciplinary Optimization, 2022年07月
      • 時刻歴応答制約を満足する免震建物の異種免震部材組合せ最適化
        渡邉 大地; 高木 次郎; 大崎 純; 見上 知広
        日本建築学会構造系論文集, 2021年12月01日
      • 膜応力の平面投影成分を用いた自由曲面シェルのノンパラメトリック形状設計法
        堺 雄亮; 大崎 純
        日本建築学会技術報告集, 2021年06月20日
      • 離散的な曲面の幾何学的不変量を用いた膜構造の形状設計
        早川 健太郎; 大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 2021年05月30日
      • 座屈拘束ブレースの耐力と配置を設計変数に含めた鋼構造建物の優良設計解
        高木 次郎; 曹 邕生; 矢吹 優佳; 大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 2021年04月30日
      • Generation of Link Mechanism by Shape-Topology Optimization of Trusses Considering Geometrical Nonlinearity
        OHSAKI Makoto; NISHIWAKI Shinji
        Journal of Computational Science and Technology, 2009年
      • Bayesian optimization for inverse identification of cyclic constitutive law of structural steels from cyclic structural tests
        Bach Do; Makoto Ohsaki
        Structures, 2022年04月
      • Implicit finite element analysis of ductile fracture of a steel frame under cyclic deformation
        Makoto Ohsaki; Jun Fujiwara; Tomoshi Miyamura; Hisashi Namba
        Japan Architectural Review, 2022年04月
      • Sequential sampling approach to energy-based multi-objective design optimization of steel frames with correlated random parameters
        Bach Do; Makoto Ohsaki
        Earthquake Engineering and Structural Dynamics, 2022年03月
      • Non-parametric design of free-form shells with curved boundaries and specified reaction forces
        Riree Takeoka; Makoto Ohsaki; Yusuke Sakai
        ENGINEERING STRUCTURES, 2022年03月
      • Quantile-based sequential optimization and reliability assessment for shape and topology optimization of plane frames using L-moments
        Wei Shen; Makoto Ohsaki; Makoto Yamakawa
        Structural Safety, 2022年01月
      • Graph-based reinforcement learning for discrete cross-section optimization of planar steel frames
        Kazuki Hayashi; Makoto Ohsaki
        Advanced Engineering Informatics, 2022年01月
      • Optimization method for shape design of Auxetic Bending-Active Gridshells using discrete differential geometry
        Yusuke Sakai; Makoto Ohsaki
        Structures, 2021年12月
      • Structural properties of superior design solutions of steel buildings associated with BRBs
        Jiro Takagi; Makoto Ohsaki; Yongsheng Cao
        STRUCTURES, 2021年12月
      • Bayesian optimization for robust design of steel frames with joint and individual probabilistic constraints
        Bach Do; Makoto Ohsaki; Makoto Yamakawa
        Engineering Structures, 2021年10月15日
      • Shape optimization of piecewise developable free-form grid surface using plate components
        Jinglan Cui; Yanfeng Zheng; Makoto Ohsaki; Yaozhi Luo
        Engineering Structures, 2021年10月15日
      • Optimization of the rod forces in the reticular support structure of JUNO central detector
        Yanfeng Zheng; Jingyao Zhang; Makoto Ohsaki; Hua-Ping Wan; Chao Yang; Yaozhi Luo
        Structures, 2021年10月
      • Form-finding of aluminum alloy reticulated structures considering joint rigidity
        Shaojun Zhu; Makoto Ohsaki; Qiang Zeng; Xiaonong Guo
        ENGINEERING STRUCTURES, 2021年09月
      • Machine-specified ground structures for topology optimization of binary trusses using graph embedding policy network
        Shaojun Zhu; Makoto Ohsaki; Kazuki Hayashi; Xiaonong Guo
        ADVANCES IN ENGINEERING SOFTWARE, 2021年09月
      • Local-Coordinate Representation for Spatial Revolute Clearance Joints Based on a Vector-Form Particle-Element Method
        Yanfeng Zheng; Hua-Ping Wan; Jingyao Zhang; Chao Yang; Yaozhi Luo; Makoto Ohsaki
        INTERNATIONAL JOURNAL OF STRUCTURAL STABILITY AND DYNAMICS, 2021年07月
      • Robust geometry and topology optimization of plane frames using order statistics and force density method with global stability constraint
        Wei Shen; Makoto Ohsaki; Makoto Yamakawa
        INTERNATIONAL JOURNAL FOR NUMERICAL METHODS IN ENGINEERING, 2021年07月
      • Optimization for energy absorption of 3-dimensional tensegrity lattice with truncated octahedral units
        Jingyao Zhang; Makoto Ohsaki; Julian J. Rimoli; Kosuke Kogiso
        COMPOSITE STRUCTURES, 2021年07月01日
      • Geometry and topology optimization of plane frames for compliance minimization using force density method for geometry model
        Wei Shen; Makoto Ohsaki
        ENGINEERING WITH COMPUTERS, 2021年07月
      • A random search for discrete robust design optimization of linear-elastic steel frames under interval parametric uncertainty
        Bach Do; Makoto Ohsaki
        Computers and Structures, 2021年06月
      • Optimization Of Branching Structures For Free-Form Surfaces Using Force Density Method
        Baoshi Jiang; Jingyao Zhang; Makoto Ohsaki
        Journal of Asian Architecture and Building Engineering, 2021年05月12日
      • Discrete Gaussian Curvature Flow for Piecewise Constant Gaussian Curvature Surface
        Kazuki Hayashi; Yoshiki Jikumaru; Makoto Ohsaki; Takashi Kagaya; Yohei Yokosuka
        CAD Computer Aided Design, 2021年05月
      • Form generation of rigid origami for approximation of a curved surface based on mechanical property of partially rigid frames
        Kentaro Hayakawa; Makoto Ohsaki
        International Journal of Solids and Structures, 2021年05月01日
      • Correction to: Gaussian mixture model for robust design optimization of planar steel frames (Structural and Multidisciplinary Optimization, (2021), 63, 1, (137-160), 10.1007/s00158-020-02676-3)
        Bach Do; Makoto Ohsaki
        Structural and Multidisciplinary Optimization, 2021年04月
      • Machine Learning for Extracting Features of Approximate Optimal Brace Locations for Steel Frames
        Kazuma Sakaguchi; Makoto Ohsaki; Toshiaki Kimura
        Frontiers in Built Environment, 2021年02月05日
      • Shape optimization of free-form shell structures combining static and dynamic behaviors
        Baoshi Jiang; Jingyao Zhang; Makoto Ohsaki
        Structures, 2021年02月
      • Coupled structural and heat conduction FE analysis of laminated high damping rubber bearing
        Tomoshi Miyamura; Makoto Ohsaki; Jun Fujiwara; Masashi Yamamoto
        Earthquake Engineering and Structural Dynamics, 2021年
      • Sequential mixture of Gaussian processes and saddlepoint approximation for reliability-based design optimization of structures
        Bach Do; Makoto Ohsaki; Makoto Yamakawa
        Structural and Multidisciplinary Optimization, 2021年
      • Gaussian mixture model for robust design optimization of planar steel frames
        Bach Do; Makoto Ohsaki
        Structural and Multidisciplinary Optimization, 2021年01月
      • Multiobjective robust shape and topology optimization of plane frames using order statistics
        Wei Shen; Makoto Ohsaki; Makoto Yamakawa
        STRUCTURAL AND MULTIDISCIPLINARY OPTIMIZATION, 2021年01月
      • Prediction of non-linear buckling load of imperfect reticulated shell using modified consistent imperfection and machine learning
        Shaojun Zhu; Makoto Ohsaki; Xiaonong Guo
        ENGINEERING STRUCTURES, 2021年01月01日
      • Shape optimization of no-tension arches subjected to in-plane loading
        Toshiaki Kimura; Makoto Ohsaki; Shinnosuke Fujita; Tim Michiels; Sigrid Adriaenssens
        Structures, 2020年12月
      • Approximate cutting pattern optimization of frame-supported and pneumatic membrane structures
        Makoto Ohsaki; Jun Fujiwara; Fumiyoshi Takeda
        International Journal of Mechanics and Materials in Design, 2020年12月
      • Parametric study of non-periodic and hybrid auxetic bending-active gridshells
        Yusuke Sakai; Makoto Ohsaki
        Journal of the International Association for Shell and Spatial Structures, 2020年12月
      • Topology optimization and shape design method for large-span tensegrity structures with reciprocal struts
        Yan Su; Jingyao Zhang; Makoto Ohsaki; Yue Wu
        INTERNATIONAL JOURNAL OF SOLIDS AND STRUCTURES, 2020年12月01日
      • Superior design solutions of section sizes in steel buildings for different lateral frame systems and column shapes
        Jiro Takagi; Ruka Obana; Makoto Ohsaki
        JAPAN ARCHITECTURAL REVIEW, 2020年10月, 査読有り
      • Shape optimization for non-linear buckling load of aluminum alloy reticulated shells with gusset joints
        Shaojun Zhu; Makoto Ohsaki; Xiaonong Guo; Qiang Zeng
        THIN-WALLED STRUCTURES, 2020年09月
      • Verification and validation of cyclic shear-bending analysis of CFT-column using E-simulator
        Jun Fujiwara; Makoto Ohsaki; Hiroyuki Tagawa; Tomoshi Miyamura; Takuzo Yamashita
        AIJ Journal of Technology and Design, 2020年06月
      • A 3-dimensional elastic beam model for form-finding of bending-active gridshells
        Yusuke Sakai; Makoto Ohsaki; Sigrid Adriaenssens
        International Journal of Solids and Structures, 2020年06月01日, 査読有り
      • Reinforcement Learning and Graph Embedding for Binary Truss Topology Optimization Under Stress and Displacement Constraints
        Kazuki Hayashi; Makoto Ohsaki
        Frontiers in Built Environment, 2020年04月
      • Evaluation on plastic deformation capacity of steel beam ends with local buckling and fracture under cyclic loading using FE analysis
        Yoshikazu Sawamoto; Jun Kubota; Makoto Ohsaki
        Journal of Structural and Construction Engineering, 2020年
      • Reinforcement learning for optimum design of a plane frame under static loads
        Kazuki Hayashi; Makoto Ohsaki
        Engineering with Computers, 2020年
      • 鉄骨置屋根構造体育館の柱頭支承部応答低減のための下部構造最適化
        木村 俊明; 大崎 純; 佐藤 耕平
        日本建築学会構造系論文集, 2020年, 査読有り
      • A numerical method for form finding and shape optimization of reciprocal structures
        Yan Su; Makoto Ohsaki; Yue Wu; Jingyao Zhang
        ENGINEERING STRUCTURES, 2019年11月, 査読有り
      • A Comprehensive Numerical Simulation of Steel-Concrete Composite Beam Incorporating Compressive Failure of Concrete
        Mahendra Kumar Pal; Takuzo Yamashita; Tomoshi Miyamura; Makoto Ohsaki
        INTERNATIONAL JOURNAL OF COMPUTATIONAL METHODS, 2019年09月, 査読有り
      • FDMopt: Force density method for optimal geometry and topology of trusses
        Kazuki Hayashi; Makoto Ohsaki
        Advances in Engineering Software, 2019年07月01日, 査読有り
      • Multi-objective optimization for prestress design of cable-strut structures
        Qing Ma; Makoto Ohsaki; Zhihua Chen; Xiangyu Yan
        INTERNATIONAL JOURNAL OF SOLIDS AND STRUCTURES, 2019年06月, 査読有り
      • Investigation of equivalent correlation coefficient based on the Mehler’s formula
        Yunfei Zu; Wenliang Fan; Jingyao Zhang; Zhengling Li; Makoto Ohsaki
        Engineering Computations (Swansea, Wales), 2019年05月, 査読有り
      • An order statistics approach to multiobjective structural optimization considering robustness and confidence of responses
        Makoto Ohsaki; Makoto Yamakawa; Wenliang Fan; Zhengliang Li
        MECHANICS RESEARCH COMMUNICATIONS, 2019年04月, 査読有り
      • Self-equilibrium and super-stability of truncated regular hexahedral and octahedral tensegrity structures
        J. Y. Zhang; M. Ohsaki; F. Tsuura
        International Journal of Solids and Structures, 2019年04月01日
      • Shape and topology optimization of latticed shear wall utilising contact to existing frame
        Toshiaki Kimura; Makoto Ohsaki; Yuki Yamaoka
        Journal of Structural and Construction Engineering, 2019年03月
      • Deployable structure using regular 2n-gonal frames with revolute joints
        Ryo Watada; Makoto Ohsaki
        AIJ Journal of Technology and Design, 2019年02月01日
      • Approximate design system of free-form surface combining developable surfaces
        Jinglan Cui; Makoto Ohsaki
        AIJ Journal of Technology and Design, 2019年02月01日
      • Form generation of rigid-foldable origami structure using frame model
        Kentaro Hayakawa; Makoto Ohsaki
        Journal of Environmental Engineering (Japan), 2019年01月01日
      • Evaluation on plastic deformation capacity of welded beam ends under cyclic loading using FE analysis
        Yoshikazu Sawamoto; Makoto Ohsaki
        Journal of Structural and Construction Engineering, 2019年01月01日
      • Unified treatment of some different fabrication-cost functions in truss topology optimization
        Yoshihiro Kanno; Makoto Ohsaki; James K. Guest
        IASS 60TH ANNIVERSARY SYMPOSIUM (IASS SYMPOSIUM 2019) - 9TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON TEXTILE COMPOSITES AND INFLATABLE STRUCTURES (STRUCTURAL MEMBRANES 2019), 2019年
      • Finite element analysis of square concrete-filled-tube column under cyclic shear-bending considering compressive damage of concrete
        Jun Fujiwara; Makoto Ohsaki; Hiroyuki Tagawa; Tomoshi Miyamura; Takuzo Yamashita
        Journal of Structural and Construction Engineering, 2019年01月01日
      • Seismic response analysis of super-highrise steel building frame modeled using solid elements
        Tomoshi Miyamura; Makoto Ohsaki; Koichi Kajiwara
        Journal of Structural and Construction Engineering, 2019年01月
      • Group theoretic approach to large-deformation property of three-dimensional bar-hinge mechanism
        Ryo Watada; Makoto Ohsaki; Yoshihiro Kanno
        JAPAN JOURNAL OF INDUSTRIAL AND APPLIED MATHEMATICS, 2019年01月, 査読有り
      • Step-by-step unbalanced force iteration method for cable-strut structure with irregular shape
        Qing Ma; Makoto Ohsaki; Zhihua Chen; Xiangyu Yan
        ENGINEERING STRUCTURES, 2018年12月, 査読有り
      • Simultaneous optimization of brace locations and cross-sections of beams and columns of steel frames
        Toshiaki Kimura; Makoto Ohsaki; Ryo Okazaki
        Journal of Structural and Construction Engineering, 2018年10月
      • Second-Order Cone Programming Approach to Design of Linkage Mechanisms With Arbitrarily Inclined Hinges
        Makoto Ohsaki; Yoshihiro Kanno; Yuki Yamaoka
        JOURNAL OF MECHANICAL DESIGN, 2018年10月, 査読有り
      • Machine learning for combinatorial optimization of brace placement of steel frames
        Takuya Tamura; Makoto Ohsaki; Jiro Takagi
        JAPAN ARCHITECTURAL REVIEW, 2018年10月, 査読有り
      • SHAPE DESIGN OF CURVED SURFACE OF MEMBRANE STRUCTURE USING DEVELOPABLE SURFACE
        Cui Jinglan; Ohsaki Makoto
        JOURNAL OF THE INTERNATIONAL ASSOCIATION FOR SHELL AND SPATIAL STRUCTURES, 2018年09月, 査読有り
      • 3-bar tensegrity units with non-equilateral triangle on an end plane
        Heping Liu; Jingyao Zhang; Makoto Ohsaki
        MECHANICS RESEARCH COMMUNICATIONS, 2018年09月, 査読有り
      • Discrete elastica for shape design of gridshells
        Yusuke Sakai; Makoto Ohsaki
        ENGINEERING STRUCTURES, 2018年08月, 査読有り
      • Series expansion method for determination of order of 3-dimensional bar-joint mechanism with arbitrarily inclined hinges
        Ryo Watada; Makoto Ohsaki
        INTERNATIONAL JOURNAL OF SOLIDS AND STRUCTURES, 2018年06月, 査読有り
      • 耐震補強格子壁の格子材配置の最適化
        見上知広; 見上知広; 大崎純; 田川浩
        構造工学論文集 B, 2018年03月25日
      • Stopping rule of multi-start local search for structural optimization
        Makoto Ohsaki; Makoto Yamakawa
        STRUCTURAL AND MULTIDISCIPLINARY OPTIMIZATION, 2018年02月, 査読有り
      • ヨシムラ折り剛体折紙の変形機構を拡張した展開型骨組構造の開発
        津田勢太; 中原嘉之; 大崎純
        日本建築学会技術報告集, 2018年02月01日
      • New 3-bar prismatic tensegrity units
        Heping Liu; Jingyao Zhang; Makoto Ohsaki
        COMPOSITE STRUCTURES, 2018年01月, 査読有り
      • Shape and topology optimization of shear wall consisting of latticed blocks
        T. Kimura; M. Ohsaki; Y. Yamaoka
        Proceedings of IASS Symposium 2018, 2018年
      • Time-Variant System Reliability Assessment by Probability Density Evolution Method
        Qingyu Zhou; Wenliang Fan; Zhengliang Li; Makoto Ohsaki
        JOURNAL OF ENGINEERING MECHANICS, 2017年11月, 査読有り
      • Time-Variant System Reliability Assessment by Probability Density Evolution Method
        Qingyu Zhou; Wenliang Fan; Zhengliang Li; Makoto Ohsaki
        JOURNAL OF ENGINEERING MECHANICS, 2017年11月, 査読有り
      • Force density method for simultaneous optimization of geometry and topology of trusses
        Makoto Ohsaki; Kazuki Hayashi
        STRUCTURAL AND MULTIDISCIPLINARY OPTIMIZATION, 2017年11月, 査読有り
      • パラメトリック曲面として記述された極小曲面の形態創生手法
        藤田慎之輔; 寒野善博; 大崎純
        日本建築学会構造系論文集, 2017年08月01日
      • 可展面を接続した自由曲面シェル構造の形状最適化
        CUI Jinglan; 大崎純; 中村奎吾
        日本建築学会構造系論文集, 2017年07月30日
      • Hyperspectral imaging using flickerless active LED illumination
        Makoto Ohsaki; Hajime Nagahara; Tetsuo Ikeda; Rin-ichiro Taniguchi
        THIRTEENTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON QUALITY CONTROL BY ARTIFICIAL VISION 2017, 2017年, 査読有り
      • 線織面で構成されるラチスシェルの形状最適化
        藤田 慎之輔; 大崎 純; 關 和也
        日本建築学会構造系論文集, 2016年12月01日
      • Parameter optimization of tetrahedral tuned mass damper for three-directional seismic response reduction
        Makoto Ohsaki; Seita Tsuda; Toma Hasegawa
        ENGINEERING STRUCTURES, 2016年11月, 査読有り
      • 耐震架構全体分散型と外周集約型の鋼構造事務所建物の保有水平耐力と地震応答
        高木 次郎; 大崎 純; 石川 栞
        日本建築学会構造系論文集, 2016年10月01日
      • フラクタルによる自由曲面シェルのツリー型支持構造の形態創生法
        崔 京 蘭; 周 广 春; 大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 2016年10月01日
      • さまざまな形状のユニットで構成された耐震補強ブロック壁の組合せ最適化
        福島 功太郎; 大崎 純; 見上 知広; 宮津 裕次
        日本建築学会構造系論文集, 2016年10月01日
      • Topology optimization of supporting structure for seismic response reduction of an arch
        Yuji Miyazu; Makoto Ohsaki; Seita Tsuda
        SCIENCE CHINA-TECHNOLOGICAL SCIENCES, 2016年06月, 査読有り
      • Design of linkage mechanisms of partially rigid frames using limit analysis with quadratic yield functions
        Makoto Ohsaki; Seita Tsuda; Yuji Miyazu
        INTERNATIONAL JOURNAL OF SOLIDS AND STRUCTURES, 2016年06月, 査読有り
      • 順序統計量を用いて地震動特性のパラメータ変動を考慮したロバスト最適設計
        山川誠; 大崎純
        構造工学論文集 B, 2016年03月25日
      • A piecewise linear isotropic-kinematic hardening model with semi-implicit rules for cyclic loading and its parameter identification
        M. Ohsaki; T. Miyamura; J. Y. Zhang
        CMES - Computer Modeling in Engineering and Sciences, 2016年01月01日
      • Form-finding of complex tengrity structures by dynamic relaxation method
        Jingyao Zhang; Makoto Ohsaki
        Journal of Structural and Construction Engineering, 2016年01月01日
      • Design of linkage mechanisms of partially rigid frames using limit analysis with quadratic yield functions
        Makoto Ohsaki; Seita Tsuda; Yuji Miyazu
        International Journal of Solids and Structures, 2015年12月01日
      • 耐震架構全体分散型と外周集約型の鋼構造事務所建物の構造性状比較
        高木次郎; 大崎純
        日本建築学会構造系論文集, 2015年09月30日
      • Finite-element analysis of laminated rubber bearing of building frame under seismic excitation
        Makoto Ohsaki; Tomoshi Miyamura; Masayuki Kohiyama; Takuzo Yamashita; Masashi Yamamoto; Naohiro Nakamura
        EARTHQUAKE ENGINEERING & STRUCTURAL DYNAMICS, 2015年09月, 査読有り
      • Nonlinear programming approach to form-finding and folding analysis of tensegrity structures using fictitious material properties
        M. Ohsaki; J. Y. Zhang
        INTERNATIONAL JOURNAL OF SOLIDS AND STRUCTURES, 2015年09月
      • Dynamic FE simulation of four-story steel frame modeled by solid elements and its validation using results of full-scale shake-table test
        Tomoshi Miyamura; Takuzo Yamashita; Hiroshi Akiba; Makoto Ohsaki
        EARTHQUAKE ENGINEERING & STRUCTURAL DYNAMICS, 2015年07月, 査読有り
      • Modeling and simulation of spring steel damper based on parameter identification with a heuristic optimization approach
        Makoto Yamakawa; Mitsuki Nihei; Masahiko Tatibana; Kyouzou Hukazawa; Makoto Ohsaki; Takuzo Nakamura; Hiroyuki Yamanouchi
        JOURNAL OF MECHANICAL SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2015年04月, 査読有り
      • Detailed Finite Element Analysis of Full-scale 4-story Steel Frame Structure subjected to Consecutive Ground Motions
        Hiroyuki Tagawa; Tomoshi Miyamura; Takuzo Yamashita; Masayuki Kohiyama; Makoto Ohsaki
        International Journal of High-Rise Buildings, 2015年03月, 査読有り
      • Free-form design of tensegrity structures by combination of non-linear analysis and optimization techniques
        J.Y. Zhang; M. Ohsaki
        Spatial Structures, 2015年, 査読有り, 招待有り
      • Shape optimization of latticed blocks for seismic retrofit of building frames
        Tomohiro Mikami; Makoto Ohsaki; Kotaro Fukushima
        Journal of Structural and Construction Engineering, 2015年
      • Comparison of structural characteristics of steel office buildings composed of space and perimeter frame systems
        Jiro Takagi; Makoto Ohsaki
        Journal of Structural and Construction Engineering, 2015年
      • 建築骨組の耐震補強格子ブロックの形状最適化
        見上知広; 見上知広; 大崎純; 大崎純; 福島功太郎
        日本建築学会構造系論文集, 2015年
      • 鋼材パネルダンパーの開口部形状最適化
        宮津裕次; 大崎 純; 野添順規
        構造工学論文集, 2015年, 査読有り
      • Detailed finite element analysis of full-scale four-story steel frame structure subjected to consecutive ground motions
        H. Tagawa; T. Miyamura; T. Yamashita; M. Kohiyama; M. Ohsaki
        Int. J. High-Rise Buildings, 2015年, 査読有り
      • Linear programming approach to design of spatial link mechanism with partially rigid joints
        Makoto Ohsaki; Yoshihiro Kanno; Seita Tsuda
        STRUCTURAL AND MULTIDISCIPLINARY OPTIMIZATION, 2014年12月, 査読有り
      • Detailed finite element analysis of composite beam under cyclic loads
        Takuzo Yamashita; Makoto Ohsaki; Masayuki Kohiyama; Tomoshi Miyamura; Jingyao Zhang; Hiroyuki Tagawa
        Journal of Structural and Construction Engineering, 2014年10月01日
      • 繰り返し載荷を受ける合成梁の詳細有限要素解析
        山下拓三; 大崎純; 小檜山雅之; 宮村倫司; ZHANG Jingyao; 田川浩之
        日本建築学会構造系論文集, 2014年10月01日
      • Seismic response of building frames with flexible base optimized for reverse rocking response
        Makoto Ohsaki; Osamu Iwatsuki; Hidekazu Watanabe
        ENGINEERING STRUCTURES, 2014年09月, 査読有り
      • A design method for optimal truss structures with redundancy based on combinatorial rigidity theory
        Rie Kohta; Makoto Yamakawa; Naoki Katoh; Yoshikazu Araki; Makoto Ohsaki
        Journal of Structural and Construction Engineering, 2014年05月01日
      • 組合せ剛性理論に基づく冗長性を付与したトラス構造物の最適設計法
        古田理恵; 山川 誠; 加藤直樹; 荒木慶一; 大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 2014年05月01日, 査読有り
      • FINITE ELEMENT ANALYSIS OF DAMPING MECHANISM OF AUTOCLAVED LIGHTWEIGHT AERATED CONCRETE PANELS FOR EXTERIOR WALLS OF STEEL STRUCTURES
        Masayuki Kohiyama; Makoto Ohsaki; Tomoshi Miyamura; Takuzo Yamashita
        11TH WORLD CONGRESS ON COMPUTATIONAL MECHANICS; 5TH EUROPEAN CONFERENCE ON COMPUTATIONAL MECHANICS; 6TH EUROPEAN CONFERENCE ON COMPUTATIONAL FLUID DYNAMICS, VOLS II - IV, 2014年, 査読有り
      • 数値震動台を用いたALCパネルの角部接触の有限要素解析
        小檜山雅之; 大崎 純; 宮村倫司; 山下拓三
        構造工学論文集, 2014年, 査読有り
      • Optimization of retractable structures utilizing bistable compliant mechanism
        M. Ohsaki; S. Tsuda; H. Watanabe
        ENGINEERING STRUCTURES, 2013年11月
      • Optimization of a shear-type panel damper using finite element analysis and heuristic approach
        Junki Nozoe; Makoto Ohsaki; Hidekazu Watanabe
        Journal of Structural and Construction Engineering, 2013年07月
      • 有限要素解析と発見的手法によるせん断型鋼板 ダンパーの最適化
        野添順規; 大崎 純; 渡邊 秀和
        日本建築学会構造系論文集, 2013年07月, 査読有り
      • Analysis of stability and mechanism of frames with partially rigid connections
        Seita Tsuda; Makoto Ohsaki; Shohei Kikugawa; Yoshihiro Kanno
        Journal of Structural and Construction Engineering, 2013年04月
      • 部分剛節骨組の安定性評価とメカニズムの解析
        津田勢太; 大崎 純; 菊川翔平; 寒野善博
        日本建築学会構造系論文集, 2013年04月, 査読有り
      • Shape optimization of latticed shell defined by parametric surface for uniform member length and maximum stiffness
        Shinnosuke Fujita; Makoto Ohsaki
        Journal of Structural and Construction Engineering, 2013年03月
      • Prediction of inelastic seismic responses of arch-type long-span structures using a series of multimodal pushover analyses
        M. Ohsaki; J. Y. Zhang
        Journal of the International Association for Shell and Spatial Structures, 2013年03月01日
      • Optimum design methods for steel frames considering transient dynamic elasto-plastic responses using partly available sensitivity information
        Makoto Yamakawa; Makoto Ohsaki; Eisuke Mitsuda
        Journal of Structural and Construction Engineering, 2013年01月
      • 鋼構造骨組の実大実験結果を用いた解析パラメータの同定と地震応答のばらつきの評価
        大崎 純; 桂 正彦; 渡邊秀和; 引野 剛
        構造工学論文集, 2013年, 査読有り
      • パラメトリック曲面で定義されたラチスシェルの部材長一様化と剛性最大化を目的とした形状最適化
        藤田慎之輔; 大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 2013年, 査読有り
      • 弾塑性時刻歴応答を考慮した鋼構造建物の設計問題のための部分感度情報を用いた最適設計
        山川 誠; 大崎 純; 満田衛資
        日本建築学会構造系論文集, 2013年01月, 査読有り
      • Self-equilibrium and stability of regular truncated tetrahedral tensegrity structures
        J. Y. Zhang; M. Ohsaki
        JOURNAL OF THE MECHANICS AND PHYSICS OF SOLIDS, 2012年10月
      • High-precision FE-analysis for global and local elastoplastic responses of building frames
        Ohsaki, M; Kohiyama, M; Miyamura, T; Yamashita, T; Akiba, H
        International Symposium on Reliability Engineering and Risk Management 2012, 2012年08月06日
      • Optimization of link member of eccentrically braced frames for maximum energy dissipation
        M. Ohsaki; T. Nakajima
        JOURNAL OF CONSTRUCTIONAL STEEL RESEARCH, 2012年08月
      • A random sampling approach to worst-case design of structures
        Makoto Ohsaki; Masahiko Katsura
        STRUCTURAL AND MULTIDISCIPLINARY OPTIMIZATION, 2012年07月, 査読有り
      • Parameter optimization of mass damper consisting of compliant mechanism for Bi-directional control of spatial structures
        Seita Tsuda; Makoto Ohsaki
        Journal of Structural and Construction Engineering, 2012年03月
      • 空間構造物の2方向応答制御のためのコンプライアントメカニズムで構成されたマスダンパーのパラメータ最適化
        津田勢太; 大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 2012年03月, 査読有り
      • Multiobjective Hybrid Optimization-Antioptimization for Force Design of Tensegrity Structures
        Makoto Ohsaki; Jingyao Zhang; Isaac Elishakoff
        JOURNAL OF APPLIED MECHANICS-TRANSACTIONS OF THE ASME, 2012年03月, 査読有り
      • Force identification of prestressed pin-jointed structures
        J. Y. Zhang; M. Ohsaki
        COMPUTERS & STRUCTURES, 2011年12月
      • Configuration optimization of clamping members of frame-supported membrane structures
        M. Ohsaki; T. Nakajima; J. Fujiwara; F. Takeda
        ENGINEERING STRUCTURES, 2011年12月
      • Finite Element Model of Steel-Concrete Composite Beam for High-Precision Seismic Response Analyses of Four-Story Steel Frame
        Yamashita, T; Ohsaki, M; Miyamura, T; Kohiyama, M; Zhang, J.-Y
        International Symposium on Disaster Simulation and Structural Safety in the Next Generation, 2011年09月17日
      • E-Simulator Virtual Shaking-Table Test: Comparative study on elastoplastic dynamic responses of super-highrise steel frame between virtual shaking-table test using e-simulator and beam element analysis
        Kohiyama, M; Miyamura, T; Isobe, D; Ohsaki, M; Onda, K; Hori, M; Akiba, H; Kajiwara, K; Ine, T
        6th European Conference on Steel and Composite Structures (Eurosteel 2011), 2011年09月01日
      • Non-uniqueness and symmetry of optimal topology of a shell for minimum compliance
        Ryo Watada; Makoto Ohsaki; Yoshihiro Kanno
        STRUCTURAL AND MULTIDISCIPLINARY OPTIMIZATION, 2011年04月, 査読有り
      • Large-scale FE analysis of steel building frames using E-Simulator
        T. Miyamura; M. Ohsaki; M. Kohiyama; D. Isobe; K. Onda; H. akiba; M. Hori; K. Kajiwara; T. Ine
        Progress in Nuclear Science and Technology, 2011年, 査読有り
      • A non-interior implicit smoothing approach to complementarity problems for frictionless contacts
        Yoshihiro Kanno; Makoto Ohsaki
        COMPUTER METHODS IN APPLIED MECHANICS AND ENGINEERING, 2011年, 査読有り
      • Shape Optimization of Free-form Shells Using Invariants of Parametric Surface
        FUJITA Shinnosuke; OHSAKI Makoto
        Int J Space Struct, 2010年09月, 査読有り
      • Summary of blind analysis contest for full-scale four-story steel building and evaluation of accuracy of numerical analysis
        Tsuyoshi Hikino; Makoto Ohsaki; Kazuhiko Kasai; Motohide Tada; Masayoshi Nakashima
        Journal of Structural and Construction Engineering, 2010年09月
      • 実大4層鉄骨造建物のブラインド解析コンテストに基づく解析精度の検討
        引野 剛; 大崎 純; 笠井和彦; 多田元英; 中島正愛
        日本建築学会構造系論文集, 2010年09月, 査読有り
      • Large-Scale Parallel Analysis System for Virtual Shaking Test for Steel Building Frames
        Akiba, H; Ohsaki, M; Miyamura, T; Kohiyama, M; Onda, K; Isobe, D; Hori, M; Kajiwara, K; Ine, T
        9th World Congress on Computational Mechanics and 4th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics (WCCM/APCOM 2010), 2010年07月21日
      • Collapse behavior on shaking table test-Dynamic collapse test of full-scale 4-story steel bulding part 3
        Yuko Shimada; Keiichiro Suita; Satoshi Yamada; Yuichi Matsuoka; Motohide Tada; Makoto Ohsaki; Kazuhiko Kasai
        Journal of Structural and Construction Engineering, 2010年07月
      • 震動台実験における倒壊挙動: 実大4 層鉄骨造建物の完全崩壊実験その3
        島田侑子; 吹田啓一郎; 山田 哲; 松岡祐一; 多田元英; 大崎 純; 笠井和彦
        日本建築学会構造系論文集, 2010年07月, 査読有り
      • Parallel FE-Analysis for Collapse Simulation of 4-Story Steel Building Frame
        Miyamura, T; Ohsaki, M; Kohiyama, M; Onda, K; Isobe, D; Akiba, H; Hori, M; Kajiwara, K; Ine, T
        Joint Conference Proceedings of 7th International Conference on Urban Earthquake Engineering (7CUEE) & 5th International Conference on Earthquake Engineering (5ICEE), 2010年03月05日
      • Combined interior-point method and semismooth Newton method for frictionless contact problems
        Tomoshi Miyamura; Yoshihiro Kanno; Makoto Ohsaki
        INTERNATIONAL JOURNAL FOR NUMERICAL METHODS IN ENGINEERING, 2010年02月, 査読有り
      • 柔な構造による免震デバイスモデルの形状最適化
        木下 拓也; 大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 2010年
      • 各種ブレース付き 鉄骨平面骨組の非定常動的応答振動台実験
        引野 剛; 岡崎太一郎; 鈴木直幹; 大崎 純; 中島正愛
        鋼構造年次論文報告集, 2010年, 査読有り
      • 多様化する職能の類型化と生成過程の考察
        宮井周平; 水川尚彦; 古阪秀三; 金多 隆; 石田泰一郎; 大崎 純; 原田和典
        日本建築学会計画系論文集, 2010年, 査読有り
      • 柔な構造による免震デバイスモデルのトポロジー最適化
        木下拓也; 大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 2010年, 査読有り
      • Dihedral 'star' tensegrity structures
        J. Y. Zhang; S. D. Guest; R. Connelly; M. Ohsaki
        INTERNATIONAL JOURNAL OF SOLIDS AND STRUCTURES, 2010年01月
      • Shape optimization of free-form shells using invariants of parametric surface
        Shinnosuke Fujita; Makoto Ohsaki
        International Journal of Space Structures, 2010年
      • Application of the multigrid method to finite element analysis of fluid flow around domes in Strong wind
        Takuzo Yamashita; Tomohiko Kumagai; Tomoshi Miyamura; Toshiyuki Ogawa; Makoto Ohsaki
        Journal of the International Association for Shell and Spatial Structures, 2009年12月01日
      • Topology optimization of compliant mechanisms for vertical seismic isolation of spatial structures
        T. Kinoshita; T. Nakajima; M. Ohsaki
        Journal of the International Association for Shell and Spatial Structures, 2009年10月08日
      • Large Scale Parallel Structural Analysis System and Its Application to Nonlinear Seismic Analysis of High Rise Building Frames
        Akiba, H; Ohsaki, M; Miyamura, T; Kohiyama, M; Isobe, D; Hori, M; Kajiwara, K; Ine, T
        中国力学学会学術大会2009, 2009年08月26日
      • Large Scale Parallel Structural Analysis and Nonlinear Seismic Analysis of High-Rise Building Frames, Development and Application of High Performance Computing,
        Hiroshi AKIBA; Makoto OHSAKI; Tomoshi MIYAMURA; Masayuki KOHIYAMA; Daigoro ISOBE; Muneo HORI; Koich KAJIWARA; Tatsuhiko INE
        Shanghai Supercomputing Center, 2009年07月
      • Shape optimization of reduced beam section under cyclic loads
        M. Ohsaki; H. Tagawa; P. Pan
        JOURNAL OF CONSTRUCTIONAL STEEL RESEARCH, 2009年07月
      • Shape optimization of shells considering strain energy and algebraic invariants of parametric surface
        Shinnosuke Fujita; Makoto Ohsaki
        Journal of Structural and Construction Engineering, 2009年05月
      • Topology optimization of trusses consisting of traditional layouts
        Ryo Watada; Makoto Ohsaki
        Journal of Structural and Construction Engineering, 2009年05月
      • 典型的部材配置の組合せによるトラスのトポロジー最適化
        和多田 遼; 大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 2009年05月, 査読有り
      • Probabilistic analysis of buckling loads of structures via extended Koiter law
        Kiyohiro Ikeda; Makoto Ohsaki; Kentaro Sudo; Toshiyuki Kitada
        STRUCTURAL ENGINEERING AND MECHANICS, 2009年05月, 査読有り
      • Imperfection sensitivity of degenerate hilltop branching points
        M. Ohsaki; K. Ikeda
        INTERNATIONAL JOURNAL OF NON-LINEAR MECHANICS, 2009年04月
      • High-precision finite element analysis of elastoplastic dynamic responses of super-high-rise steel frames
        Makoto Ohsaki; Tomoshi Miyamura; Masayuki Kohiyama; Muneo Hori; Hirohisa Noguchi; Hiroshi Akiba; Koichi Kajiwara; Tatsuhiko Ine
        EARTHQUAKE ENGINEERING & STRUCTURAL DYNAMICS, 2009年04月, 査読有り
      • 高次モードを考慮した静的解析による空間構造の弾塑性地震応答推定法
        内田 篤志; 大崎 純; 張 景耀
        構造工学論文集. B, 2009年03月27日
      • Enumeration of optimal pin-jointed bistable compliant mechanisms with non-crossing members
        M. Ohsaki; N. Katoh; T. Kinoshita; S. Tanigawa; D. Avis; I. Streinu
        STRUCTURAL AND MULTIDISCIPLINARY OPTIMIZATION, 2009年02月
      • マルチグリッド法と可変複合モデルを用いた強風を受けるシェル構造物の屋根形状最適化
        山下 拓三; 熊谷 知彦; 小河 利行; 宮村 倫司; 大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 2009年02月
      • 分譲集合住宅の発注者支援リスクマネジメントシステムの開発(第4部 学術論文,都市・建築に関わる安全・安心のフロンティア)
        横瀬 元彦; 金多 隆; 古阪 秀三; 原田 和典; 大崎 純; 岡田 康嗣; 申 珍浩; 新井 宗亮; 香椎 英樹; 中園 克己; 加藤 憲和; 多賀谷 一彦; 大竹 康久
        総合論文誌, 2009年01月20日
      • Simulation of E-Defense full-scale shake-table test results of moment-resisting steel frame
        T. Hikino; M. Ohsaki; K. Kasai; M. Nakashima
        STESSA 2009 - BEHAVIOUR OF STEEL STRUCTURES IN SEISMIC AREAS, 2009年, 査読有り
      • Seismic performance evaluation of school gymnasium using static analysis
        S. Morooka; S. Tsuda; M. Ohsaki
        J. Korean Assoc. Spatial Struct, 2009年, 査読有り
      • Synthesis of bistable compliant structures from truss mechanism
        T. Kinoshita; M. Ohsaki
        J. Computational Science and Technology, JSME, 2009年, 査読有り
      • ひずみエネルギーとパラメトリック曲面の代数不変量を考慮したシェルの形状最適化
        藤田慎之輔; 大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 2009年, 査読有り
      • A practical variant of the semismooth Newton method for frictionless contact problems
        T. Miyamura; Y. Kanno; M. Ohsaki
        J. Computational Science and Technology, JSME, 2009年, 査読有り
      • Topology optimization of trusses by growing ground structure method
        T. Hagishita; M. Ohsaki
        STRUCTURAL AND MULTIDISCIPLINARY OPTIMIZATION, 2009年01月
      • Symmetric prismatic tensegrity structures. Part II: Symmetry-adapted formulations
        J. Y. Zhang; S. D. Guest; M. Ohsaki
        INTERNATIONAL JOURNAL OF SOLIDS AND STRUCTURES, 2009年01月
      • Symmetric prismatic tensegrity structures: Part I. Configuration and stability
        J. Y. Zhang; S. D. Guest; M. Ohsaki
        INTERNATIONAL JOURNAL OF SOLIDS AND STRUCTURES, 2009年01月
      • Optimization-based stability analysis of structures under unilateral constraints
        Yoshihiro Kanno; Makoto Ohsaki
        INTERNATIONAL JOURNAL FOR NUMERICAL METHODS IN ENGINEERING, 2009年01月, 査読有り
      • 局所探索法による鋼構造骨組の多目的最適化
        大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 2008年12月30日
      • Local search for multiobjective optimezation of steel frames
        Makoto Ohsaki
        Journal of Structural and Construction Engineering, 2008年12月
      • Topology optimization of discrete structures by integration of heuristics and nonlinear programming
        Takao Hagishita; Makoto Ohsaki
        Journal of Structural and Construction Engineering, 2008年11月
      • Optimal placement of braces for steel frames with semi-rigid joints by scatter search
        T. Hagishita; M. Ohsaki
        COMPUTERS & STRUCTURES, 2008年11月
      • 発見的手法と非線形計画法の統合による離散構造の位相最適化
        萩下 敬雄; 大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 2008年11月
      • Development of Extremely Large-Scale Analysis Software (E-Simulator: Virtual Shaking Table) for Earthquake Dynamic Collapse Analysis of Structures
        Ine, T; Hori, M; Noguchi, H; Ohsaki, M; Miyamura, T; Oguni, K; Kohiyama, M; Kajiwara, K; Akiba, H
        14th World Conference on Earthquake Engineering, 2008年10月14日
      • Stability analysis of cable-bar structures by inverse-power method for eigenvalue analysis with penalization
        M. Ohsaki; Y. Kanno
        INTERNATIONAL JOURNAL OF SOLIDS AND STRUCTURES, 2008年07月
      • Force design of tensegrity structures by enumeration of vertices of feasible region
        M. Ohsaki; M. Ohsaki; J. Y. Zhang; Y. Ohishi
        International Journal of Space Structures, 2008年06月01日
      • Code-based design optimization of single-layer latticed dome
        M. Ohsaki; T. Ogawa
        Journal of the International Association for Shell and Spatial Structures, 2008年04月01日
      • Loads of Structures via Extended Koiter Law
        Kiyohiro Ikeda; Makoto Ohsaki; Kentaro Sudo; Toshiyuki Kitada
        Probabilistic Analysis of Buckling, 2008年
      • Systematic Enumeration of Critical Points of Imperfect Degenerate Hilltop Branching Points,
        Makoto Ohsaki
        IJNM, 2008年, 査読有り, 招待有り
      • Force design of tensegrity structures by enumeration of vertices of feasible region
        M. Ohsaki; J.Y. Zhang; Y. Ohishi
        Int. J. of Space Structures, 2008年
      • Topology Mining for Optimization of Framed Structures
        Takao Hagishita; Makoto Ohsaki
        JOURNAL OF ADVANCED MECHANICAL DESIGN SYSTEMS AND MANUFACTURING, 2008年, 査読有り
      • Multiobjective optimization for force design of tensegrity structures
        M. Ohsaki; J. Y. Zhang; J. Y. Kim
        J. Korean Assoc. Spatial Struct, 2008年, 査読有り
      • Triangulating a convex polygon with fewer number of non-standard bars
        Yinfeng Xu; Wenqiang Dai; Naoki Katoh; Makoto Ohsaki
        THEORETICAL COMPUTER SCIENCE, 2007年12月, 査読有り
      • Multiobjective heuristic approaches to seismic design of steel frames with standard sections
        M. Ohsaki; T. Kinoshita; P. Pan
        EARTHQUAKE ENGINEERING & STRUCTURAL DYNAMICS, 2007年09月
      • シェル屋根面周辺の流れの三次元非圧縮性粘性流体解析へのマルチグリッド法の適用
        宮村 倫司; 熊谷 知彦; 小河 利行; 小形 信太郎; 大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 2007年08月30日
      • Shape optimization of H-beam flange for maximum plastic energy dissipation
        Peng Pan; Makoto Ohsaki; Hiroshi Tagawa
        JOURNAL OF STRUCTURAL ENGINEERING, 2007年08月, 査読有り
      • たるみ性ネットの載荷実験と計算モデル
        藤原 淳; 瀬川 信哉; 小田 憲史; 藤井 文夫; 大崎 純; 野口 裕久
        日本建築学会構造系論文集, 2007年06月30日
      • Stability conditions for tensegrity structures
        J. Y. Zhang; M. Ohsaki
        INTERNATIONAL JOURNAL OF SOLIDS AND STRUCTURES, 2007年06月
      • Generalized sensitivity and probabilistic analysis of buckling loads of structures
        Kiyohiro Ikeda; Makoto Ohsaki
        INTERNATIONAL JOURNAL OF NON-LINEAR MECHANICS, 2007年06月, 査読有り
      • 幾何学的非線形性を考慮したトラスの形状・トポロジー最適化によるリンク機構の生成
        大崎 純; 西脇 眞二
        日本機械学會論文集. A編, 2007年05月25日
      • Constraint approach to performance-based design of steel moment-resisting frames
        Peng Pan; Makoto Ohsaki; Takuya Kinoshita
        ENGINEERING STRUCTURES, 2007年02月, 査読有り
      • 複数の部材座屈と極限点が重複するアーチ状トラスの最悪不整
        大崎 純; 池田 清宏
        日本建築学会構造系論文集, 2007年01月30日
      • Enumerating non-crossing minimally rigid frameworks
        David Avis; Naoki Katoh; Makoto Ohsaki; Ileana Streinu; Shin-ichi Tanigawa
        GRAPHS AND COMBINATORICS, 2007年, 査読有り
      • Stability conditions of prestressed pin-jointed structures
        Makoto Ohsaki; Jingyao Zhang
        INTERNATIONAL JOURNAL OF NON-LINEAR MECHANICS, 2006年12月, 査読有り
      • Form-finding of tensegrity structures subjected to geometrical constraints
        J. Y. Zhang; M. Ohsaki
        International Journal of Space Structures, 2006年12月01日
      • Adaptive force density method for form-finding problem of tensegrity structures
        J. Y. Zhang; M. Ohsaki
        INTERNATIONAL JOURNAL OF SOLIDS AND STRUCTURES, 2006年09月
      • Imperfection sensitivity analysis of hill-top branching with many symmetric bifurcation points
        Makoto Ohsaki; Kiyohiro Ikeda
        INTERNATIONAL JOURNAL OF SOLIDS AND STRUCTURES, 2006年08月, 査読有り
      • Local and global searches of approximate optimal designs of regular frames
        M. Ohsaki
        INTERNATIONAL JOURNAL FOR NUMERICAL METHODS IN ENGINEERING, 2006年07月
      • Development of peer-to-peer (P2P) internet online hybrid test system
        Peng Pan; Hiroshi Tomofuji; Tao Wang; Masayoshi Nakashima; Makoto Ohsaki; Khalid M. Mosalam
        EARTHQUAKE ENGINEERING & STRUCTURAL DYNAMICS, 2006年06月, 査読有り
      • ソケット通信と分散処理を用いたオンライン応答実験システムの構築
        友藤 洋; 潘 鵬; 王 涛; 吉竹 宣也; 中島 正愛; 大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 2006年05月30日
      • 超高層集合住宅のプロジェクトライフサイクルにおけるリスクマネジメントシステムの開発
        新井 宗亮; 古阪 秀三; 金多 隆; 大崎 純; 原田 和典; 横瀬 元彦; 香椎 英樹; 中園 克己; 加藤 憲和
        日本建築学会計画系論文集, 2006年04月30日
      • A direct approach to design of geometry and forces of tensegrity systems
        JY Zhang; M Ohsaki; Y Kanno
        INTERNATIONAL JOURNAL OF SOLIDS AND STRUCTURES, 2006年04月
      • Simplified methods for design of base-isolated structures in the long-period high-damping range
        R Weitzmann; M Ohsaki; M Nakashima
        EARTHQUAKE ENGINEERING & STRUCTURAL DYNAMICS, 2006年04月
      • Enumeration of optimal pin-jointed bistable compliant mechanisms
        Naoki Katoh; Makoto Ohsaki; Takuya Kinoshita; Shin-ichi Tanigawa; David Avis; Ileana Streinu
        CJK-OSM 4: The Fourth China-Japan-Korea Joint Symposium on Optimization of Structural and Mechanical Systems, 2006年, 査読有り
      • Shape optomization of H-beam flange for maximum plastic energy dissipation
        Makoto Ohsaki; Peng Pan
        CJK-OSM 4: The Fourth China-Japan-Korea Joint Symposium on Optimization of Structural and Mechanical Systems, 2006年, 査読有り
      • Form-finding of tensegrity structures subjected to geometrical constraints
        J.Y. Zhang; M. Ohsaki
        Int. J. Space Structures, 2006年
      • 弾塑性応答を考慮したH形鋼梁のフランジ形状最適化: 載荷実験と有限要素解析
        大崎 純
        鋼構造論文集, 2006年, 査読有り
      • Contact analysis of cable networks by using second-order cone programming
        Y Kanno; M Ohsaki
        SIAM JOURNAL ON SCIENTIFIC COMPUTING, 2006年
      • Form-finding of self-stressed structures by an extended force density method
        Jingyao Zhang; Makoto Ohsaki
        Journal of the International Association for Shell and Spatial Structures, 2005年12月01日
      • Shape design of pin-jointed multistable compliant mechanisms using snapthrough behavior
        M Ohsaki; S Nishiwaki
        STRUCTURAL AND MULTIDISCIPLINARY OPTIMIZATION, 2005年10月
      • Minimum principle of complementary energy for nonlinear elastic cable networks with geometrical nonlinearities
        Y Kanno; M Ohsaki
        JOURNAL OF OPTIMIZATION THEORY AND APPLICATIONS, 2005年09月
      • Shape optimization of shell roofs subjected to strong wind by using a variable complexity model
        Toshiyuki Ogawa; Makoto Ohsaki; Tomoshi Miyamura; Tomohiko Kumagai
        Journal of the International Association for Shell and Spatial Structures, 2005年08月01日
      • Imperfection sensitivity of hilltop branching points of systems with dihedral group symmetry
        K Ikeda; M Ohsaki; Y Kanno
        INTERNATIONAL JOURNAL OF NON-LINEAR MECHANICS, 2005年06月
      • 34 汎用有限要素解析プログラムとの結合によるオンラインハイブリッド実験
        王 涛; 潘 鵬; 友藤 洋; 中島 正愛; 大崎 純
        構造工学論文集. B, 2005年03月20日
      • Topology optimization of trusses with stress and local constraints on nodal stability and member intersection
        M Ohsaki; N Katoh
        STRUCTURAL AND MULTIDISCIPLINARY OPTIMIZATION, 2005年03月
      • 超高層集合住宅におけるリスクマネジメントに関する研究: 定量的分析とリスク戦略の最適化
        織田泰弘; 古阪秀三; 金多 隆; 大崎 純; 原田和典; 新井宗亮; 中西基晴
        日本建築学会計 画系論文集, 2005年, 査読有り
      • Design sensitivity analysis and optimization for nonlinear buckling of finite-dimensional elastic conservative structures
        M Ohsaki
        COMPUTER METHODS IN APPLIED MECHANICS AND ENGINEERING, 2005年
      • スナップスルーを利用したバイステーブルコンプライアントメカニズムの形状設計法
        大崎 純; 西脇 眞二
        日本機械学會論文集. A編, 2004年12月25日
      • Maximum load factors corresponding to a slightly asymmetric bifurcation point
        M Ohsaki
        INTERNATIONAL JOURNAL OF MECHANICAL SCIENCES, 2004年11月
      • Shape optimization of curves and surfaces considering fairness metrics and elastic stiffness (vol 24, pg 449, 2003)
        M Ohsaki; T Ogawa; R Tateishi
        STRUCTURAL AND MULTIDISCIPLINARY OPTIMIZATION, 2004年06月
      • Design of lateral braces for columns considering critical imperfection of buckling
        J. Takagi; M. Ohsaki
        International Journal of Structural Stability and Dynamics, 2004年03月01日
      • 入力地震動の空間変動が立体トラスの最適設計に及ぼす影響
        田川 浩; 近藤貴士; 大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 2004年, 査読有り
      • Imperfection sensitivity of optimal symmetric braced frames against buckling
        M Ohsaki
        INTERNATIONAL JOURNAL OF NON-LINEAR MECHANICS, 2003年10月
      • Sensitivity analysis of an optimized bar-spring model with hill-top branching
        M Ohsaki
        ARCHIVE OF APPLIED MECHANICS, 2003年09月
      • Minimum principle of complementary energy of cable networks by using second-order cone programming
        Y Kanno; M Ohsaki
        INTERNATIONAL JOURNAL OF SOLIDS AND STRUCTURES, 2003年08月
      • Shape optimization of curves and surfaces considering fairness metrics and elastic stiffness
        M Ohsaki; T Ogawa; R Tateishi
        STRUCTURAL AND MULTIDISCIPLINARY OPTIMIZATION, 2003年02月
      • 線形座屈荷重最大化と部材長一様化を目的とした単層ラチスシェルの形状最適化
        小河利行; 大崎 純; 立石理恵
        日本建築学会構造系論文集, 2003年, 査読有り
      • 支持構造物の剛性を考慮したアーチ状トラスの地震応答評価と最適設計
        大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 2003年, 査読有り
      • 膜構造物の張力再導入機構と形状の最適化
        藤原 淳; 大崎 純; 上谷宏ニ
        構造工学論文集, 2003年, 査読有り
      • 感度解析による修正剛性法の一般化とそれに基づく分岐経路の探索
        有尾一郎; 大崎 純
        構造工学論文集, 2003年, 査読有り
      • Developability conditions for prestress optimization of a curved surface
        M Ohsaki; J Fujiwara
        COMPUTER METHODS IN APPLIED MECHANICS AND ENGINEERING, 2003年
      • Optimum design of flexible structures under constraints on strain energy and asymptotic stability
        M Ohsaki
        COMPUTER METHODS IN APPLIED MECHANICS AND ENGINEERING, 2003年
      • Large-deformation and friction analysis of non-linear elastic cable networks by second-order cone programming
        Y Kanno; M Ohsaki; J Ito
        INTERNATIONAL JOURNAL FOR NUMERICAL METHODS IN ENGINEERING, 2002年11月
      • Approximating uniform triangular meshes in polygons
        F Aurenhammer; N Katoh; H Kojima; M Ohsaki; YF Xu
        THEORETICAL COMPUTER SCIENCE, 2002年10月
      • Symmetricity of the solution of semidefinite programming
        Y Kanno; M Ohsaki; N Katoh
        STRUCTURAL AND MULTIDISCIPLINARY OPTIMIZATION, 2002年09月
      • ケーブル補強骨組構造物の張力および施工順序最適化
        藤原 淳; 大崎 純; 水谷 太朗; 北折 智規; 加藤 直樹; 細澤 治
        日本建築学会構造系論文集, 2002年06月30日
      • Structural optimization for specified nonlinear buckling load factor
        M Ohsaki
        JAPAN JOURNAL OF INDUSTRIAL AND APPLIED MATHEMATICS, 2002年06月
      • Maximum loads of imperfect systems corresponding to stable bifurcation
        M Ohsaki
        INTERNATIONAL JOURNAL OF SOLIDS AND STRUCTURES, 2002年02月
      • Sensitivity of optimum designs for spatially varying ground motions
        M Ohsaki
        JOURNAL OF STRUCTURAL ENGINEERING-ASCE, 2001年11月
      • Necessary and sufficient conditions for global optimality of eigenvalue optimization problems
        Y Kanno; M Ohsaki
        STRUCTURAL AND MULTIDISCIPLINARY OPTIMIZATION, 2001年10月
      • Group Symmetry in Interior-Point Methods for Semidefinite Program
        Yoshihiro Kanno; Makoto Ohsaki; Kazuo Murota; Naoki Katoh
        OPTIMIZATION AND ENGINEERING, 2001年09月, 査読有り
      • Sensitivity analysis and optimization corresponding to a degenerate critical point
        Makoto Ohsaki
        International Journal of Solids and Structures, 2001年05月22日
      • Sensitivity analysis of coincident critical loads with respect to minor imperfection
        Makoto Ohsaki
        International Journal of Solids and Structures, 2001年05月15日
      • 境界形状と応力比を設計パラメータとした骨組膜構造物の裁断図形状最適化
        上谷 宏二; 満田 衛資; 大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 2001年02月28日
      • Random search method based on exact reanalysis for topology optimization of trusses with discrete cross-sectional areas
        M Ohsaki
        COMPUTERS & STRUCTURES, 2001年02月
      • 骨組膜構造物の耐震性能評価のための地震応答解析
        石井一夫; 加藤史郎; 大森博司; 小田憲史; 藤本益美; 元結正次郎; 大崎 純; 中澤祥二; 小西克尚
        膜構造研究論文集, 2001年, 査読有り
      • Sequential semidefinite programming for optimization of framed structures under multimodal buckling constraints
        Y. Kanno; M. Ohsaki; N. Katoh
        Int. J. Structural Stability and Dynamics, 2001年, 査読有り
      • 材料の粘弾性特性を考慮した膜構造物の裁断図設計法
        藤原 淳; 大崎 純; 上谷宏二
        日本建築学会構造系論文集, 2001年, 査読有り
      • 半正定値計画法を用いた指定座屈荷重係数を有するトラスのトポロジー最適化
        寒野 善博; 大崎 純; 藤澤 克樹; 加藤 直樹
        日本建築学会構造系論文集, 2001年, 査読有り
      • Optimization of geometrically non-linear symmetric systems with coincident critical points
        M Ohsaki
        INTERNATIONAL JOURNAL FOR NUMERICAL METHODS IN ENGINEERING, 2000年07月
      • Fairness metrics for shape optimization of ribbed shells
        Makoto Ohsaki; Masanori Hayashi
        Journal of the International Association for Shell and Spatial Structures, 2000年04月01日
      • Shape-stress trade-off design of membrane structures for specified sequence of boundary shapes
        M Ohsaki; K Uetani
        COMPUTER METHODS IN APPLIED MECHANICS AND ENGINEERING, 2000年02月
      • Approximating uniform triangular meshes in polygons
        F Aurenhammer; N Katoh; H Kojima; M Ohsaki; YF Xu
        COMPUTING AND COMBINATORICS, PROCEEDINGS, 2000年, 査読有り
      • 地震動の空間変動を考慮した構造物の最適設計
        大崎 純; 田川 浩; 加藤祐司
        構造工学論文集, 2000年, 査読有り
      • Initial stress field determination of membranes using optimization technique
        K. Uetani; E. Fujii; M. Ohsaki; J. Fujiwara
        International Journal of Space Structures, 2000年
      • Semi-definite programming for topology optimization of trusses under multiple eigenvalue constraints
        M Ohsaki; K Fujisawa; N Katoh; Y Kanno
        COMPUTER METHODS IN APPLIED MECHANICS AND ENGINEERING, 1999年11月
      • Discontinuity in sensitivity of elastoplastic bifurcation loads of finite dimensional symmetric structures
        M Ohsaki
        COMPUTATIONAL MECHANICS, 1999年06月
      • 1次固有振動数を剛性の指標とした膜構造物の初期応力・形状設計法
        大崎 純; 藤原 淳; 北折智規
        膜構造研究論文集, 1999年, 査読有り
      • 静的繰り返し載荷を受ける弾塑性トラスの最適設計
        大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 1999年, 査読有り
      • 一様部材断面積を有する平面トラスのトポロジー・節点 位置同時最適化
        田川 宏; 大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 1999年, 査読有り
      • Shape-size optimization of plane trusses with designer's preference
        M Ohsaki; T Nakamura; Y Isshiki
        JOURNAL OF STRUCTURAL ENGINEERING-ASCE, 1998年11月
      • Optimization of imperfection-sensitive symmetric systems for specified maximum load factor
        M Ohsaki; K Uetani; M Takeuchi
        COMPUTER METHODS IN APPLIED MECHANICS AND ENGINEERING, 1998年11月
      • 膜材料の非線形性と異方性を考慮した膜構造物の応力・ 形状最適化
        大崎 純; 藤原 淳
        膜構造研究論文集, 1998年, 査読有り
      • マルコフ連鎖モデルと遺伝的アルゴリズムによる施設配置最適化
        大崎 純
        日本建築学会計画系論文集, 1998年, 査読有り
      • Simultaneous optimization of topology and geometry of a regular plane truss
        M Ohsaki
        COMPUTERS & STRUCTURES, 1998年01月
      • 9 パラメトリック複合領域最適化手法による建築構造システムの最適設計
        大崎 純
        構造工学論文集. B, 1997年03月20日
      • 膜構造物の静的載荷時の剛性を考慮した初期応力・裁断 膜形状最適化
        大崎 純; 山川 誠
        膜構造研究論文集, 1997年, 査読有り
      • Sensitivity analysis of elastoplastic structures by using explicit integration method
        Makoto Ohsaki
        Applied Mechanics Reviews, 1997年
      • Shape optimization of a double-layer space truss described by a parametric surface
        M. Ohsaki; Tsuneyoshi Nakamura; M. Kohiyama
        International Journal of Space Structures, 1997年
      • 逆問題型手法による膜構造物の目標形状・応力トレードオフ設計法
        大崎 純; 上谷 宏二; 高谷 真次
        日本建築学会構造系論文集, 1996年10月30日
      • 境界ケーブルを有するケーブルネットの境界形状・初期張力指定形状設計法
        大崎 純; 中村恒善
        構造工学論文集, 1996年, 査読有り
      • Sensitivity analysis of bifurcation load of finite-dimensional symmetric systems
        M. Ohsaki; K. Uetani
        International Journal for Numerical Methods in Engineering, 1996年
      • Minimum constraint perturbation method for system topology optimization
        M Ohsaki; T Nakamura
        ENGINEERING OPTIMIZATION, 1996年
      • A higher order expansion method for optimum design of structures for specified fundamental eigenvalue
        M Ohsaki
        ENGINEERING OPTIMIZATION, 1996年
      • GENETIC ALGORITHM FOR TOPOLOGY OPTIMIZATION OF TRUSSES
        M OHSAKI
        COMPUTERS & STRUCTURES, 1995年10月
      • 弾塑性トラスの材料定数に関する感度解析
        大崎 純
        鋼構造年次論文報告集, 1995年, 査読有り
      • 増分摂動法を用いた弾塑性トラスの設計感度解析
        大崎 純; 上谷 宏二
        日本建築学会構造系論文集, 1995年, 査読有り
      • すべり節点ケーブルネットの初期応力指定形状設計法
        大崎 純; 中村恒善
        構造工学論文集, 1995年, 査読有り
      • OPTIMUM DESIGN WITH IMPERFECTION SENSITIVITY COEFFICIENTS FOR LIMIT-POINT LOADS
        M OHSAKI; T NAKAMURA
        STRUCTURAL OPTIMIZATION, 1994年10月
      • DESIGN SENSITIVITY ANALYSIS OF ELASTOPLASTIC STRUCTURES
        M OHSAKI; JS ARORA
        INTERNATIONAL JOURNAL FOR NUMERICAL METHODS IN ENGINEERING, 1994年03月
      • 不連続特性を有する構造システムの設計感度解析と最適設計
        大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 1994年, 査読有り
      • 設計解列生成法に基づくトラスのオブジェクト指向設計システム
        大崎 純
        鋼構造年次論文報告集, 1994年, 査読有り
      • 遺伝的アルゴリズムに基づく不連続コスト関数を有する構造物の最適設計法
        大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 1994年, 査読有り
      • 多成分設計用地震動に対する応答ひずみ-加速度制約設計トラス列生成法
        大崎 純; 中村恒善; 瀧 正哉
        日本建築学会構造系論文集, 1994年, 査読有り
      • A DIRECT APPLICATION OF HIGHER-ORDER PARAMETRIC PROGRAMMING TECHNIQUES TO STRUCTURAL OPTIMIZATION
        M OHSAKI; JS ARORA
        INTERNATIONAL JOURNAL FOR NUMERICAL METHODS IN ENGINEERING, 1993年08月
      • EARTHQUAKE-STRAIN CONSTRAINED DESIGN FOR LARGE SPACE FRAMES
        T NAKAMURA; M OHSAKI
        SPACE STRUCTURES 4, VOL 1, 1993年, 査読有り
      • Inverse generation of earthquake-strain constrained designs of a distributed parameter structure for a sequence of design strain functions
        Tsuneyoshi Nakamura; Makoto Ohsaki; Takeshi Masui
        Computer Methods in Applied Mechanics and Engineering, 1992年01月01日
      • A NATURAL GENERATOR OF OPTIMUM TOPOLOGY OF PLANE TRUSSES FOR SPECIFIED FUNDAMENTAL-FREQUENCY
        T NAKAMURA; M OHSAKI
        COMPUTER METHODS IN APPLIED MECHANICS AND ENGINEERING, 1992年01月
      • SEQUENTIAL GENERATOR OF OPTIMAL STRUCTURES FOR CANDIDATE FREQUENCY RANGES
        M OHSAKI; T NAKAMURA
        OPTIMIZATION OF STRUCTURAL SYSTEMS AND INDUSTRIAL SYSTEMS AND INDUSTRIAL APPLICATIONS, 1991年, 査読有り
      • SEQUENTIAL GENERATOR OF EARTHQUAKE-STRAIN CONSTRAINED CURVED SPACE-TRUSSES FOR DESIGN STRAIN RANGES
        T NAKAMURA; M OHSAKI
        OPTIMIZATION OF STRUCTURAL SYSTEMS AND INDUSTRIAL SYSTEMS AND INDUSTRIAL APPLICATIONS, 1991年, 査読有り
      • SEQUENTIAL GENERATOR OF EARTHQUAKE-RESPONSE CONSTRAINED TRUSSES FOR DESIGN STRAIN RANGES
        T NAKAMURA; M OHSAKI
        COMPUTERS & STRUCTURES, 1989年
      • 曲率半径をサブパラメタとした振動数領域に対する最適円筒状立体トラス生成法
        大崎 純; 中村恒善
        構造工学論文集, 1988年03月, 査読有り
      • Sequential optimal truss generator for frequency ranges
        Tsuneyoshi Nakamura; Makoto Ohsaki
        Computer Methods in Applied Mechanics and Engineering, 1988年

      MISC

      • Non-parametric structural shape optimization of piecewise developable surfaces using discrete differential geometry
        Makoto Ohsaki; Kentaro Hayakawa; Jingyao Zhang
        arXiv, 2024年11月
      • Real and complexified configuration spaces for spherical 4-bar linkages
        Zeyuan He; Kentaro Hayakawa; Makoto Ohsaki
        arXiv, 2023年07月
      • ハイブリッド並列化によるE-Simulatorの高速化
        秋葉博; 宮村倫司; 宮村倫司; 大崎純; 小檜山雅之; 山下拓三; 磯部大吾郎; 堀宗朗; 梶原浩一
        日本機械学会計算力学講演会論文集(CD-ROM), 2011年
      • 崩壊解析のための鋼構造骨組の高精度有限要素モデル
        宮村倫司; 宮村倫司; 大崎純; 小檜山雅之; ZHANG Jingyao; 磯部大吾郎; 秋葉博; 堀宗朗; 山下拓三; 梶原浩一
        計算工学講演会論文集(CD-ROM), 2011年
      • 鋼構造建築骨組の高精度有限要素解析
        大崎純; 宮村倫司; 小檜山雅之; 恩田邦藏; 磯部大吾郎; 秋葉博; 堀宗朗; 梶原浩一; 井根達比古
        計算工学講演会論文集, 2010年
      • ソリッド要素を用いた鋼構造4層骨組の高精度有限要素解析
        宮村倫司; 大崎純; 小檜山雅之; 恩田邦藏; 磯部大吾郎; 秋葉博; 堀宗朗; 梶原浩一; 井根達比古
        日本機械学会計算力学講演会論文集(CD-ROM), 2009年
      • 20355 部材断面と形状の同時最適化によるラチスシェルの重量最小化 : 境界条件の違いによる考察(形態創生,構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)
        藤田 慎之輔; 大崎 純
        構造I, 2015年09月04日
      • 応力最小化を目的とした線織面シェルの形状最適化
        關 和也; 大崎 純; 藤田 慎之輔
        情報(電算)シンポ, 2014年12月
      • 部材グループを考慮したラチスシェルの部材長一様化のための形状最適化
        大崎 純; 藤田 慎之輔
        情報(電算)シンポ, 2012年12月
      • 四角形グリッドを有するラチスシェルの部材長一様化とひずみエネルギー最小化を考慮した多目的最適化
        大崎 純; 藤田 慎之輔
        情報(電算)シンポ, 2010年12月
      • 機械学習を用いた鋼構造骨組の最適ブレース配置の分析
        田村 拓也; 大崎 純; 高木 次郎
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2017年06月24日
      • 繰返し載荷を受ける偏心ブレース架構のリンク部材形状最適化
        大崎 純; 中嶋 拓
        情報(電算)シンポ, 2011年12月
      • せん断降伏型パネルダンパーの形状最適化
        野添 順規; 大崎 純; 渡邊 秀和
        情報(電算)シンポ, 2013年12月
      • 骨組構造の地震応答低減のための柔な支持構造の最適化
        岩月 脩; 大崎 純; 渡邊 秀和
        情報(電算)シンポ, 2013年12月
      • <エッセイ>離散微分幾何学を用いた曲面のモデル化と生成
        大崎 純
        traverse : kyoto university architectural journal, 2022年03月31日
      • 20446 部分剛接合骨組の力学理論を用いた剛体折紙の形状生成の効率化
        早川 健太郎; 大崎 純
        構造I, 2020年09月
      • 11039 グラフ埋め込みと強化学習による鋼構造平面骨組の断面設計
        林 和希; 大崎 純
        情報システム技術, 2020年09月
      • 20144 Multiobjective robust topology optimization of plane frames using order statistics
        沈 偉; 大崎 純; 山川 誠
        構造I, 2020年09月
      • 20456 連続体置換を用いたグリッドシェルの形状設計法
        竹岡 里玲英; 大崎 純; 堺 雄亮
        構造I, 2020年09月
      • 20448 離散的可展面を用いた曲面構造の形状最適化
        植村 亮平; 大崎 純; 早川 健太郎
        構造I, 2020年09月
      • 20450 有限差分法による水平面投影応力成分を用いた連続体シェルの釣合い形状設計法
        堺 雄亮; 大崎 純
        構造I, 2020年09月
      • 20132 異種装置の仕様を設計変数として時刻歴応答結果を制約条件とする免震装置の優良設計解
        渡邉 大地; 高木 次郎; 大崎 純; 見上 知広
        構造I, 2020年09月
      • 20145 確率的勾配降下法を用いた順序統計量に基づくフェールセーフ位相最適化
        山川 誠; 大崎 純
        構造I, 2020年09月
      • 20110 免震支承に用いる高減衰ゴムの材料モデルに関する検討
        宮村 倫司; 大崎 純; 藤原 淳; 山本 雅史
        構造I, 2020年09月
      • 20468 切頂二十面体テンセグリティの自己釣合と安定性条件
        小木曽 浩介; 張 景耀; 大崎 純
        構造I, 2020年09月
      • 20143 パレートランクの機械学習を用いた鋼構造骨組の多目的最適設計
        岩越 雄一; 大崎 純; 阪口 一真
        構造I, 2020年09月
      • DS-1-7 無交差ラーマンフレームワーク列挙アルゴリズム(DS-1.COMP-NHC学生シンポジウム,シンポジウム)
        Avis David; Katoh Naoki; Ohsaki Makoto; Streinu Ileana; Tanigawa Shin-ichi
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2007年03月07日
      • 8082 超高層集合住宅における : リスクマネジメントシステムの評価(その2)(リスク評価・プロパティマネジメント, 建築経済・住宅問題)
        宮井 周平; 古阪 秀三; 金多 隆; 大 崎純; 原田 和典; 香椎 英樹; 中園 克己; 加藤 憲和; 新井 宗亮; 横瀬 元彦
        学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 2006年07月31日
      • 20226 複数設計荷重下での歪に制約をうけるトラスの最適プレストレス・部材配置設計法
        高木 次郎; 中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1995年07月20日
      • 有限要素法による10階建て鉄筋コンクリート造建物と室内家具の地震応答解析
        山下拓三; 磯部大吾郎; 宮村倫司; 大崎純
        計算工学講演会論文集(CD-ROM), 2021年
      • 10階建て鉄筋コンクリート造建物の地震応答解析と震動台実験との多点比較
        山下拓三; 大崎純; 宮村倫司; 藤原淳
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2021年
      • 8043 超高層集合住宅におけるリスクマネジメントのデータベース開発(発注者・設計者,建築経済・住宅問題)
        横瀬 元彦; 大崎 純; 古阪 秀三; 原田 和典; 金多 隆; 新井 宗亮
        学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 2005年07月31日
      • 20130 二面体群対称性を有する部分剛接合骨組メカニズムの大変形特性判定法
        和多田 遼; 大崎 純; 寒野 善博
        構造I, 2017年07月20日
      • 2次錐計画の定式化に基づく極限解析によるリンク機構の設計法
        山岡 祐貴; 大崎 純; 寒野 善博
        情報(電算)シンポ, 2016年12月
      • Pythonの最適化ライブラリを用いた様々な構造最適化の実例
        藤田 慎之輔; 寒野 善博; 大崎 純
        情報(電算)シンポ, 2016年12月
      • 最適化手法を用いた形態変化機構の設計
        大崎 純; 津田 勢太; 寒野 善博
        情報(電算)シンポ, 2013年12月
      • 剛体パネルが取り付け可能な展開型骨組構造の開発(その2)
        津田 勢太; 中原 嘉之; 大崎 純
        日本建築学会中国支部研究報告集 日本建築学会中国支部 編, 2016年03月05日
      • 剛体パネルが取り付け可能な展開型骨組構造の開発(その1)
        中原 嘉之; 津田 勢太; 大崎 純
        日本建築学会中国支部研究報告集 日本建築学会中国支部 編, 2016年03月05日
      • 2057 Shape Optimization of H-beam Flange for Maximum Plastic Energy Dissipation
        Pan Peng; Ohsaki Makoto; Tagawa Hiroshi
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2006年05月23日
      • 2052 Development of Peer-to-Peer(P2P) Internet Online Hybrid Test System : Part 1:Design and Implementation
        PAN Peng; TOMOFUJI Hiroshi; YOSHITAKE Nobuya; WANG Tao; NAKASHIMA Masayoshi; OHSAKI Makoto
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2005年05月23日
      • 20447 施工段階の制約を考慮したRC空間構造の構造最適化
        澄川 有矢; 木村 俊明; 大崎 純
        構造I, 2019年07月20日
      • 20108 鉄骨置屋根構造体育館の地震時支承部反力低減のための下部RC架構の最適化
        佐藤 耕平; 木村 俊明; 大崎 純
        構造I, 2019年07月20日
      • 20107 大型電波望遠鏡の鏡面形状誤差最小化のための支持架構の最適設計
        沈 旭; 大崎 純; 木村 俊明
        構造I, 2019年07月20日
      • 20098 機械学習を用いた鋼構造骨組の最適ブレース配置の特徴抽出
        阪口 一真; 大崎 純; 木村 俊明
        構造I, 2019年07月20日
      • Shape optimization of masonry arch against static seismic loads
        T. Kimura; S. Fujita; M. Ohsaki; T. Michels; S. Adriaenssens
        Proc. IASS Annual Symposium 2019 -Structural Membranes 2019 Form and Force, Barcelona, Spain, Int. Assoc. Shell and Spatial Struct., 2019年
      • Shape and topology optimization of shear wall consisting of latticed blocks for seismic retrofit of existing building and its prototype model using additive manufacturing
        T. Kimura; M. Ohsaki
        Proc. the Second International Conference on Simulation for Additive Manufacturing (Sim-AM 2019), 2019年
      • 20192 既存躯体との接触接合による耐震補強ブロック壁の形状最適化
        山岡 祐貴; 大崎 純; 木村 俊明
        構造I, 2018年07月20日
      • 20187 鉄骨置屋根構造体育館の柱頭支承部性能を考慮した最適設計
        大塚 陽汰; 大崎 純; 木村 俊明
        構造I, 2018年07月20日
      • 20188 機械学習を用いた鋼構造骨組のブレース配置の性能予測と組合せ最適化
        田村 拓也; 大崎 純; 木村 俊明; 高木 次郎
        構造I, 2018年07月20日
      • 免震装置のパラメータと上部骨組断面の同時最適化
        木村 俊明; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2018年06月23日
      • 機械学習を用いた骨組のブレース配置最適化
        大崎純
        構造力学講究録, 2018年03月
      • Machine Learning for Layout Optimization of Braces of Building Frames
        M. Ohsaki; T. Tamura; J. Takagi; T. Kimura
        Proceedings of ACSMO 2018, 2018年
      • Computational Morphogenesis of Free-form Shells through Optimization with Respect to Shape and Distribution of Thickness
        T. Kimura; H. Ohmori; M. Ohsaki
        Proceedings of ACSMO 2018, 2018年
      • 離散的エラスティカモデルの立体的配置によるグリッドシェルの形状設計法
        堺雄亮; 大崎純
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2017年07月20日
      • 接合部コストを考慮した耐震架構全体分散型と外周集約型の鋼構造建物の最適設計の比較
        CONG Yi; 大崎純; 高木次郎
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2017年07月20日
      • 可展面を用いた膜構造の釣り合い曲面形状生成法
        CUI Jinglan; 大崎純
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2017年07月20日
      • 曲げ降伏先行ブレースを用いた鋼構造架構の解析的性状評価
        小花瑠香; 高木次郎; 大崎純
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2017年07月20日
      • 形状最適化された耐震補強ブロック壁の有限要素解析
        山岡祐貴; 大崎純; 見上知広; 見上知広
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2017年07月20日
      • 軸力密度を設計変数とするトラス構造の位相と形状の同時最適化
        林和希; 大崎純
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2017年07月20日
      • SAを用いた心棒トラスの断面性能配置最適化
        許斐健太郎; 荒木慶一; 大崎純
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2017年07月20日
      • 二面体群対称性を有する部分剛接合骨組メカニズムの大変形特性判定法
        和多田遼; 和多田遼; 大崎純; 寒野善博
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2017年07月20日
      • 10階建て鉄筋コンクリート造建物のE‐ディフェンス震動台実験の詳細有限要素解析
        山下拓三; 宮村倫司; 大崎純
        計算工学講演会論文集(CD-ROM), 2017年05月31日
      • 接合部応力の低減を目的としたelasticaを有するグリッドシェルの形態創生
        關和也; 關和也; 大崎純; 宮津裕次
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2016年07月20日
      • コンクリート圧縮破壊を考慮した拡張DP材料構成則における破壊パラメータに関する検討
        田川浩之; 大崎純; 山下拓三; 宮村倫司; 小檜山雅之
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2016年07月20日
      • 耐震架構形式の異なる7階建鋼構造事務所建物のラーメン架構の地震応答評価
        石川栞; 高木次郎; 大崎純
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2016年07月20日
      • 高減衰ゴム免震支承の構造・熱伝導連成解析に関する検討
        宮村倫司; 宮村倫司; 大崎純; 山下拓三; 山本雅史; 小檜山雅之
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2016年07月20日
      • フラクタルによる自由曲面シェルのツリー型支持構造の形態創生法
        CUI Jinglan; ZHOU Guangchun; 大崎純
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2016年07月20日
      • 鋼構造骨組の最適化における逐次局所探索法の終了条件
        谷口悠盛; 谷口悠盛; 大崎純; 山川誠
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2016年07月20日
      • 最適化を用いた任意方向ヒンジを有する形態変化機構の生成法
        山岡祐貴; 大崎純
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2016年07月20日
      • ユニットで構成された耐震補強ブロック壁のトポロジー最適化
        福島功太郎; 福島功太郎; 大崎純; 見上知広; 見上知広; 宮津裕次
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2016年07月20日
      • 京都大学西部構内計画案
        中村奎吾; 高田光雄; 大崎純
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2016年07月20日
      • 線織面で構成されるラチスシェルの形状最適化
        藤田慎之輔; 大崎純; 關和也; 關和也
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2016年07月20日
      • 可展面を接合した自由曲面シェルの形状最適化
        中村奎吾; 大崎純
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2016年07月20日
      • 剛体折紙の展開機構を利用した曲面屋根構造の施工方法
        津田勢太; 中原嘉之; 大崎純
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2016年07月20日
      • 級数展開を用いた部分剛接合骨組のメカニズム次数決定法
        和多田遼; 和多田遼; 大崎純
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2016年07月20日
      • ソリッド要素FEMを用いたRC構造物の地震応答解析のためのコンクリート材料の引張挙動のモデル化
        山下拓三; 大崎純; 宮村倫司
        計算工学講演会論文集(CD-ROM), 2016年05月31日
      • E‐Simulatorによる引張ひび割れと圧縮破壊を考慮した拡張DP材料構成則を用いたCFT柱の詳細有限要素解析
        田川浩之; 大崎純; 山下拓三; 宮村倫司; 小檜山雅之
        計算工学講演会論文集(CD-ROM), 2016年05月31日
      • 構造デザインと数値解析ツール II.数値解析ツールの特徴 最適化ツールの種類と特徴
        大崎純
        建築技術, 2016年05月17日
      • Optimization of finite dimensional structures
        Makoto Ohsaki
        Optimization of Finite Dimensional Structures, 2016年04月19日
      • 鋼構造骨組のブレース配置の組合せ最適化
        田村拓也; 大崎純; 高木次郎
        日本機械学会最適化シンポジウム(CD-ROM), 2016年
      • 骨組の幾何学的非線形解析に対する加速勾配法
        藤田慎之輔; 寒野善博; 大崎純
        日本機械学会最適化シンポジウム(CD-ROM), 2016年
      • Seismic response simulation of building structures
        Makoto Ohsaki; Tomoshi Miyamura; Masayuki Kohiyama; Takuzo Yamashita; Hiroshi Akiba
        Springer Tracts in Mechanical Engineering, 2016年01月01日
      • 21358 外付け式層間変形制御装置による建築物の地震応答制御に関する研究 : (その3)小型3層鋼製骨組の振動台加振実験(増幅機構,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
        宮津 裕次; 伊藤 彰保; 曽田 五月也; 大崎 純
        構造II, 2015年09月04日
      • 21359 外付け式層間変形制御装置による建築物の地震応答制御に関する研究 : (その4)装置の性能改善と時刻歴応答解析による検討(増幅機構,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
        伊藤 彰保; 宮津 裕次; 曽田 五月也; 大崎 純
        構造II, 2015年09月04日
      • 第k順序統計量を用いた最悪応答解析に基づくロバスト最適設計
        山川誠; 大崎純
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2015年07月20日
      • 鋼構造骨組の実大震動台実験の多点計測データを用いたE‐Simulatorによる解析結果の詳細分析
        山下拓三; 宮村倫司; 大崎純; 小檜山雅之
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2015年07月20日
      • 外付け式層間変形制御装置による建築物の地震応答制御に関する研究(その4)装置の性能改善と時刻歴応答解析による検討
        伊藤彰保; 宮津裕次; 曽田五月也; 大崎純; 大崎純
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2015年07月20日
      • 外付け式層間変形制御装置による建築物の地震応答制御に関する研究(その3)小型3層鋼製骨組の振動台加振実験
        宮津裕次; 伊藤彰保; 曽田五月也; 大崎純; 大崎純
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2015年07月20日
      • 部材断面と形状の同時最適化によるラチスシェルの重量最小化―境界条件の違いによる考察―
        藤田慎之輔; 大崎純
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2015年07月20日
      • RC骨組建物のソリッド要素による詳細有限要素モデルの構築
        山下拓三; 宮村倫司; 大崎純; 田川浩之; 小檜山雅之
        計算工学講演会論文集(CD-ROM), 2015年06月08日
      • 折紙の展開構造を利用した部分剛接合骨組による展開構造開発 吉村パターンを利用した展開構造骨組開発
        中原嘉之; 津田勢太; 大崎純
        日本デザイン学会研究発表大会概要集(CD-ROM), 2015年05月29日
      • (57) 鋼材パネルダンパーの開口部形状最適化
        宮津 裕次; 大崎 純; 野添 順規
        構造工学論文集.B, 2015年03月25日
      • 折紙の展開機構を利用した部分剛接合骨組による展開構造の接合部開発
        中原 嘉之; 津田 勢太; 大崎 純
        日本建築学会中国支部研究報告集 日本建築学会中国支部 編, 2015年03月07日
      • 205 空間構造物の地震応答低減のための柔な支持構造の最適化
        岩月 脩; 大崎 純; 津田 勢太; 宮津 裕次
        日本建築学会中国支部研究報告集, 2015年03月07日
      • 206 補強材を有する膜構造物の釣合い形状解析と裁断図形状最適化
        藤田 直人; 大崎 純; 小嶋 淳; 宮津 裕次
        日本建築学会中国支部研究報告集, 2015年03月07日
      • 折紙の展開構造を利用した部分剛接合骨組による展開構造開発
        中原 嘉之; 津田 勢太; 大崎 純
        日本デザイン学会研究発表大会概要集, 2015年
      • Shape optimization of latticed blocks for seismic retrofit of building frames
        Tomohiro Mikami; Makoto Ohsaki; Kotaro Fukusfflma
        IABSE Conference, Nara 2015: Elegance in Structures - Report, 2015年01月01日
      • 建築骨組構造の地震応答評価と最適化のための数値実験システム
        大崎純
        構造力学講究録, 2014年10月
      • 建築形態と構造形態
        大崎 純
        Traverse : Kyoto University architectural journal, 2014年10月
      • 20433 空間構造物の3方向応答制御のためのマスダンパーのパラメータ最適化(立体骨組の動的挙動(2),構造I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
        長谷川 冬馬; 大崎 純; 津田 勢太
        学術講演梗概集, 2014年09月12日
      • 11011 線織面を接合した自由曲面シェルの形状最適化(選抜梗概,デザイン科学,オーガナイズドセッション,情報システム技術,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
        關 和也; 大崎 純; 藤田 慎之輔
        学術講演梗概集, 2014年09月12日
      • 20205 ランダム探索と局所探索を用いた建築骨組のロバスト最適設計(最適設計(3),構造I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
        谷口 悠盛; 大崎 純; 山川 誠
        学術講演梗概集, 2014年09月12日
      • 20206 構造特性の不確定性に対する第k順序統計量を用いた最悪応答解析(最適設計(3),構造I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
        山川 誠; 大崎 純
        学術講演梗概集, 2014年09月12日
      • 20379 仮想の材料を用いたエネルギー最小化によるテンセグリティ構造の形状設計(テンセグリティ・吊屋根・ケーブルネット,構造I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
        田口 徹人; 大崎 純; 張 景耀
        学術講演梗概集, 2014年09月12日
      • 20195 建築骨組の耐震補強のための格子状ブロックのトポロジー最適化(最適設計(1),構造I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
        福島 功太郎; 大崎 純; 見上 知広
        構造I, 2014年09月12日
      • 20400 折紙の展開機構を利用した部分剛接合骨組による展開構造(曲面の形態創生,構造I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
        津田 勢太; 大崎 純; 中原 嘉之
        構造I, 2014年09月12日
      • ランダム探索と局所探索を用いた建築骨組のロバスト最適設計
        谷口悠盛; 大崎純; 山川誠
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2014年07月20日
      • 線織面を接合した自由曲面シェルの形状最適化
        關和也; 大崎純; 藤田慎之輔
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2014年07月20日
      • E-Simulatorによる免震支承の地震時動的挙動の詳細有限要素解析
        大崎 純; 宮村 倫司; 小檜山 雅之
        計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science, 2014年06月
      • E-Simulatorによる鉄筋コンクリート梁部材の拡張Drucker-Prager則を用いた有限要素解析
        田川 浩之; 大崎 純; 山下 拓三
        計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science, 2014年06月
      • 地震入力と構造特性の不確定性に対する第k順序統計量を用いた最悪応答解析
        山川 誠; 大崎 純; 朝山 秀一
        計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science, 2014年06月
      • 212 鋼材パネルダンパーの開口形状最適化
        野添 順規; 大崎 純
        日本建築学会中国支部研究報告集, 2014年03月
      • 線織面を有するラチスシェルの形状最適化
        關 和也; 大崎 純; 藤田 慎之輔
        日本建築学会中国支部研究報告集 日本建築学会中国支部 編, 2014年03月01日
      • 210 線織面を有するラチスシェルの形状最適化
        關 和也; 大崎 純; 藤田 慎之輔
        日本建築学会中国支部研究報告集, 2014年03月
      • 211 確率的最適化手法を用いた建築構造物のロバスト設計
        谷口 悠盛; 大崎 純; 山川 誠
        日本建築学会中国支部研究報告集, 2014年03月01日
      • 建築骨組の耐震補強ブロックの形状最適化
        福島 功太郎; 大崎 純; 見上 知広
        理論応用力学講演会 講演論文集, 2014年
      • 地震応答低減のための柔なロッキング構造のトポロジー最適化
        岩月 脩; 大崎 純; 江口 範高; 渡邊 秀和
        理論応用力学講演会 講演論文集, 2014年
      • 入力地震動・構造特性の同時不確定性に対する第k順序統計量を用いた最悪応答解析
        山川 誠; 大崎 純
        理論応用力学講演会 講演論文集, 2014年
      • 2102 大域探索と局所探索によるマスダンパーのパラメータ最適化(振動・音)
        長谷川 冬馬; 大崎 純; 津田 勢太
        最適化シンポジウム:OPTIS, 2014年
      • 2207 入力地震動の不確定性に対する第k順序統計量に基づくロバスト最適設計(建築・構造)
        山川 誠; 大崎 純
        最適化シンポジウム:OPTIS, 2014年
      • 2208 建築構造物の最適設計における局所探索法の終了条件(建築・構造)
        谷口 悠盛; 大崎 純; 山川 誠
        最適化シンポジウム:OPTIS, 2014年
      • 特別講演2 柔軟な構造の設計のための最適化手法
        大崎 純
        最適化シンポジウム:OPTIS, 2014年
      • Shape optimization of energy dissipation devices for passive seismic control of building frames
        Hidekazu Watanabe; Makoto Ohsaki; Junki Nozoe
        Structures Congress 2013: Bridging Your Passion with Your Profession - Proceedings of the 2013 Structures Congress, 2013年10月17日
      • 20446 空間構造物の3方向応答制御のための非線形マスダンパーのパラメータ最適化(立体骨組の動的挙動(1),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
        杉山 暢方; 大崎 純; 津田 勢太
        学術講演梗概集, 2013年08月30日
      • 20473 展開構造のためのメカニズムの線形計画法による生成法 : その1:基礎式の導出(展開構造物の形態創生,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
        大崎 純; 寒野 善博; 津田 勢太
        学術講演梗概集, 2013年08月30日
      • 20474 形態変化機構の設計のための線形最適化手法 : その2:メカニズム導出(展開構造物の形態創生,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
        津田 勢太; 大崎 純; 寒野 善博
        学術講演梗概集, 2013年08月30日
      • 20550 ひずみエネルギー最小化とペナルティー法によるテンセグリティーの釣合形状決定法(テンセグリティ・張弦・ケーブル構造,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
        藤田 直人; 大崎 純; 張 景耀
        学術講演梗概集, 2013年08月30日
      • 22518 最適設計を行なった偏心ブレース架構リンク部材の履歴性状に関する実験(耐震要素ほか,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
        渡邊 秀和; 大崎 純; 野添 順規
        学術講演梗概集, 2013年08月30日
      • 21540 応答スペクトル法を用いた家具の転倒予測(応答予測(2),構造II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
        江口 範高; 渡邊 秀和; 大崎 純
        学術講演梗概集, 2013年08月30日
      • 20169 降伏棚を考慮した区分線形複合硬化鋼材モデルの開発(材料力学,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
        宮村 倫司; 大崎 純; 張 景耀; 山下 拓三
        学術講演梗概集, 2013年08月30日
      • 20212 組合せ剛性理論に基づく冗長性を付与したトラス構造物の最適設計法 : その1 理論の提案(形状最適化,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
        古田 理恵; 山川 誠; 加藤 直樹; 荒木 慶一; 大崎 純
        学術講演梗概集, 2013年08月30日
      • 20213 組合せ剛性理論に基づく冗長性を付与したトラス構造物の最適設計法 : その2 数値例の検討(形状最適化,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
        山川 誠; 古田 理恵; 加藤 直樹; 荒木 慶一; 大崎 純
        学術講演梗概集, 2013年08月30日
      • 20221 鋼骨組の地震応答変位低減のための柔な支持構造の最適化(減衰最適化,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
        岩月 脩; 大崎 純; 渡邊 秀和
        学術講演梗概集, 2013年08月30日
      • 20549 切頂六面体テンセグリティ構造の自己釣合いと安定性条件(テンセグリティ・張弦・ケーブル構造,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
        張 景耀; 大崎 純
        学術講演梗概集, 2013年08月30日
      • 2055 組合せ剛性理論に基づく冗長性を付与したトラス構造物の最適設計法(構造)
        古田 理恵; 山川 誠; 加藤 直樹; 荒木 慶一; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2013年05月24日
      • 201 スチフナで補剛された梁部材のエネルギー消費性能最適化
        野添 順規; 大崎 純; 渡邊 秀和
        日本建築学会中国支部研究報告集, 2013年01月
      • 202 空間構造物の複数方向応答制御のためのマスダンパーのパラメータ最適化
        杉山 暢方; 大崎 純; 津田 勢太
        日本建築学会中国支部研究報告集, 2013年01月
      • 203 最適化手法を用いたテンセグリティー構造の自己釣合形状決定
        藤田 直人; 大崎 純; 張 景耀
        日本建築学会中国支部研究報告集, 2013年01月
      • High-precision finite-element analysis of rubber bearing for base-isolation of building structures
        Makoto Ohsaki; Tomoshi Miyamura; Masayuki Kohiyama; Takuzo Yamashita; Masashi Yamamoto; Naohiro Nakamura
        ECCOMAS Thematic Conference - COMPDYN 2013: 4th International Conference on Computational Methods in Structural Dynamics and Earthquake Engineering, Proceedings - An IACM Special Interest Conference, 2013年01月01日
      • Parameter optimization of geometrically nonlinear tuned mass damper for multi-directional seismic vibration control
        M. Ohsaki; S. Tsuda; N. Sugiyama
        Proceedings of the 13th East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction, EASEC 2013, 2013年01月01日
      • Dynamic collapse analysis of four-story steel frame using E-Simulator
        Tomoshi Miyamura; Makoto Ohsaki; Takuzo Yamashita; Daigoro Isobe; Masayuki Kohiyama
        ECCOMAS Thematic Conference - COMPDYN 2013: 4th International Conference on Computational Methods in Structural Dynamics and Earthquake Engineering, Proceedings - An IACM Special Interest Conference, 2013年01月01日
      • 204 地震応答低減のための柔な支持構造の最適化
        岩月 脩; 大崎 純; 渡邊 秀和
        日本建築学会中国支部研究報告集, 2013年
      • 建築デザインの数理的手法
        大崎 純
        Traverse : Kyoto University architectural journal, 2012年11月
      • 2205 有限要素解析と発見的手法を用いた制振ダンパーの形状最適化(OS6-2 設計と最適化II)
        野添 順規; 大崎 純; 渡邊 秀和; 安田 聡
        設計工学・システム部門講演会講演論文集, 2012年09月26日
      • 3405 部分的にモーメントを解放したリンク機構の解析と設計法(GS-2 一般セッションII)
        菊川 翔平; 大崎 純; 津田 勢太; 寒野 善博
        設計工学・システム部門講演会講演論文集, 2012年09月26日
      • 20142 有限要素解析と発見的手法による制振ディバイスの形状最適化(動的システムの最適化(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
        野添 順規; 大崎 純; 渡邊 秀和; 安田 聡
        学術講演梗概集, 2012年09月12日
      • 20167 E-Simulatorによる実大4層鋼構造骨組の震動台実験の高精度有限要素解析(地震応答解析・損傷検知,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
        山下 拓三; 大崎 純; 宮村 倫司; 小檜山 雅之; 堀 宗朗; 秋葉 博; 梶原 浩一
        構造I, 2012年09月12日
      • 20405 部分剛接骨組の安定性評価とメカニズムの解析 : その1 : 釣合い行列の定式化と直交格子の解析(形態創生・構造イノベーション(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
        津田 勢太; 菊川 翔平; 大崎 純; 寒野 善博
        学術講演梗概集, 2012年09月12日
      • 20406 部分剛接骨組の安定性評価とメカニズムの解析 : その2 : 極限解析によるメカニズムの導出と六角形格子の解析(形態創生・構造イノベーション(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
        菊川 翔平; 大崎 純; 津田 勢太; 寒野 善博
        学術講演梗概集, 2012年09月12日
      • 20407 コンプライアントメカニズムを用いた形態変化構造の最適化(形態創生・構造イノベーション(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
        大崎 純; 津田 勢太; 渡邊 秀和
        学術講演梗概集, 2012年09月12日
      • 20417 部材グループを考慮した三角形グリッドラチスシェルの部材長一様化のための形状最適化(自由曲面シェル(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
        藤田 慎之輔; 大崎 純
        学術講演梗概集, 2012年09月12日
      • 21382 多層偏心骨組のねじれ応答性状に関する研究(応答性状(1),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
        渡邊 秀和; 大崎 純
        学術講演梗概集, 2012年09月12日
      • 発見的最適化手法による弾塑性鋼材料のパラメータの同定
        大崎 純; 張 景耀; 宮村 倫司
        計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science, 2012年05月
      • 有限要素解析と発見的手法による建築骨組の制振ディバイスの最適化
        野添 順規; 大崎 純; 渡邊 秀和
        計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science, 2012年05月
      • 207 家具および什器の地震応答評価のための簡略評価法の開発
        江口 範高; 渡邊 秀和; 大崎 純
        日本建築学会中国支部研究報告集, 2012年03月
      • 210 部分的にモーメントを解放した骨組の安定性とメカニズムの解析
        菊川 翔平; 大崎 純
        日本建築学会中国支部研究報告集, 2012年03月
      • 249 有限要素解析による鋼材制振ディバイスの形状最適化
        野添 順規; 大崎 純; 渡邊 秀和
        日本建築学会中国支部研究報告集, 2012年03月
      • 206 多層偏心構造物のねじれ応答性状に関する研究
        渡邊 秀和; 大崎 純
        日本建築学会中国支部研究報告集, 2012年03月
      • 258 構造物の座屈を有効に利用した展開構造物の設計法
        蛯原 雅; 大崎 純; 渡邊 秀和
        日本建築学会中国支部研究報告集, 2012年03月
      • 非平滑な動的応答を有する設計問題のための期待改良値による部分集合選択に基づく直接探索法
        山川 誠; 大崎 純
        最適化シンポジウム OPTIS, 2012年
      • High-precision fe-analysis for seismic collapse simulation of steel building frames
        T. Yamashita; T. Miyamura; M. Ohsaki; M. Kohiyama; D. Isobe; K. Onda; M. Hori; J. Y. Zhang; H. Akiba; K. Kajiwara
        ECCOMAS Thematic Conference - COMPDYN 2011: 3rd International Conference on Computational Methods in Structural Dynamics and Earthquake Engineering: An IACM Special Interest Conference, Programme, 2011年10月26日
      • 建築構造形態の最適化(モノづくりに活かされる知能化・最適化)
        大崎 純
        シンポジウム, 2011年09月14日
      • 20117 E-Simulatorによる4層鋼構造骨組の仮想震動実験と骨組解析の比較(数値解析法・骨組の振動,構造I)
        宮村 倫司; 磯部 大吾郎; 大崎 純; 小檜山 雅之; 堀 宗朗; 秋葉 博; 山下 拓三; 梶原 浩一
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2011年07月20日
      • 20155 E-Simulatorによる合成梁の高精度コンポーネント解析(部材解析,構造I)
        山下 拓三; 大崎 純; 宮村 倫司; 小檜山 雅之; 張 景耀; 堀 宗朗; 秋葉 博; 梶原 浩一
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2011年07月20日
      • 20162 鋼構造骨組の材料と断面パラメータの不確定性を考慮した最適設計(骨組の最適化,構造I)
        桂 正彦; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2011年07月20日
      • 20336 2方向制振性能を有するマスダンパーの最適設計(立体骨組の振動(2),構造I)
        津田 勢太; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2011年07月20日
      • 22304 偏心ブレース架構のエネルギー消費性能最適化(梁材(1),構造III)
        中嶋 拓; 大崎 純
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2011年07月20日
      • 2115 偏心ブレース架構のエネルギー消費性能を考慮したリンク部材形状最適化(構造)
        中嶋 拓; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2011年05月25日
      • 鋼構造骨組のパラメータの不確定性を考慮した最適設計
        桂 正彦; 大崎 純
        計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science, 2011年05月
      • 偏心ブレース架構のエネルギー消費性能最適化
        中嶋 拓; 大崎 純
        計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science, 2011年05月
      • 214 一様な部材長を有する六角形格子によるラチスシェルの形態創生
        芦谷 直哉; 大崎 純; 松本 慎也
        日本建築学会中国支部研究報告集, 2011年03月
      • 215 建築骨組の地震応答のばらつきを考慮した設計法
        桂 正彦; 大崎 純
        日本建築学会中国支部研究報告集, 2011年03月
      • 2004 ハイブリッド並列化によるE-Simulatorの高速化(OS20.次世代CAD/CAM/CAE/CG/CSCW/CAT/C-Control(1),OS・一般セッション講演)
        秋葉 博; 宮村 倫司; 大崎 純; 小檜山 雅之; 山下 祐三; 磯部 大吾郎; 堀 宗朗; 梶原 浩一
        計算力学講演会講演論文集, 2011年
      • 207 摩擦のない接触問題に対するウォーム・スタートを考慮した平滑化法
        寒野 善博; 大崎 純
        最適化シンポジウム講演論文集, 2010年12月09日
      • Dynamic property evaluations of full-scale 4-story steel frame using parallel FE-analysis
        M. Kohiyama; M. Ohsaki; T. Miyamura; K. Onda; D. Isobe; H. Akiba; M. Hori; K. Kajiwara; T. Ine
        9th US National and 10th Canadian Conference on Earthquake Engineering 2010, Including Papers from the 4th International Tsunami Symposium, 2010年12月01日
      • 最適化と冗長性(第二部:論考(2),<特集>構造者の格律)
        大崎 純
        建築雑誌, 2010年10月20日
      • 548 柔構造のトポロジー最適化による上下方向免震装置の設計(動力学問題の最適設計とその周辺技術と応用,OS-14 動力学問題の最適設計・制御とその周辺技術と応用,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
        中嶋 拓; 大崎 純; 木下 拓也
        Dynamics & Design Conference, 2010年09月14日
      • 20421 軸対称シェルの最適トポロジーにおける対称性と唯一性(形態創生・最適化(2),構造I)
        和多田 遼; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2010年07月20日
      • 20146 E-Simulatorによる鋼構造超高層骨組の仮想震動実験と骨組解析の比較(極限解析・崩壊挙動解析,構造I)
        宮村 倫司; 磯部 大吾郎; 小檜山 雅之; 大崎 純; 堀 宗朗; 秋葉 博; 梶原 浩一; 井根 達比古
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2010年07月20日
      • 20411 ラチスシェルの部材長一様化制約下でのひずみエネルギー最小化(形態創生・最適化(1),構造I)
        藤田 慎之輔; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2010年07月20日
      • 20454 骨組膜構造物の定着部拘束力最大化のための形状最適化(膜構造(1),構造I)
        中嶋 拓; 大崎 純; 藤原 淳; 武田 文義
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2010年07月20日
      • 20455 骨組膜構造物の定着金物の応力制約下での形状最適化(膜構造(1),構造I)
        藤原 淳; 中嶋 拓; 大崎 純; 武田 文義
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2010年07月20日
      • 8043 超高層集合住宅のリスク情報共有システムの開発(生産情報・評価,建築社会システム)
        金多 隆; 中園 克己; 田伏 祐貴; 岡 廣樹; 古阪 秀三; 山本 隆彦; 大崎 純; 大竹 康久; 原田 和典; 多賀谷 一彦
        学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 2010年07月20日
      • 柔な構造による免震デバイスモデルの形状最適化
        木下 拓也; 大崎 純
        日本建築学会構造系論文集, 2010年
      • Optimization and anti-optimization of structures under uncertainty
        Isaac Elishakoff; Makoto Ohsaki
        Optimization and Anti-Optimization of Structures Under Uncertainty, 2010年01月01日
      • 建築構造物の非線形解析と形態最適化
        大崎 純
        Traverse, 2009年11月
      • 2105 柔な構造による免震デバイスモデルのトポロジー最適化(OS21.計算力学と最適化(2),オーガナイズドセッション)
        木下 拓也; 中嶋 拓; 大崎 純
        計算力学講演会講演論文集, 2009年10月10日
      • 2109 解経路探索による最適トポロジーの唯一性と対称性の検証(OS21.計算力学と最適化(2),オーガナイズドセッション)
        和多田 遼; 大崎 純
        計算力学講演会講演論文集, 2009年10月10日
      • 1808 ソリッド要素を用いた鋼構造4層骨組の高精度有限要素解析(OS18.社会・環境・防災シミュレーション(2),オーガナイズドセッション)
        宮村 倫司; 大崎 純; 小檜山 雅之; 恩田 邦藏; 磯部 大吾郎; 秋葉 博; 堀 宗朗; 梶原 浩一; 井根 達比古
        計算力学講演会講演論文集, 2009年10月10日
      • 20167 最適化手法を用いたケーブル・ストラット構造の安定解析(応答制御・最適設計,構造I)
        大崎 純; 寒野 善博
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2009年07月20日
      • 20178 柔構造のトポロジー最適化による免震装置の設計(位相最適化,構造I)
        中嶋 拓; 大崎 純; 木下 拓也
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2009年07月20日
      • 20200 数値震動台プロトタイプによる鋼構造超高層骨組および4層骨組の仮想震動実験(大規模解析,構造I)
        宮村 倫司; 大崎 純; 小檜山 雅之; 磯部 大吾郎; 秋葉 博; 堀 宗朗; 梶原 浩一; 井根 達比古
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2009年07月20日
      • 20390 二面体群対称とテンセグリティ構造の安定性(テンセグリティ・ハイブリッド構造(1),構造I)
        張 景耀; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2009年07月20日
      • 20409 異方性を有するフィルタ関数を用いた軸対称シェルのトポロジー最適化(連続体の形態創生,構造I)
        和多田 遼; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2009年07月20日
      • 20416 三角形パッチベジエ曲面による区分的可展シェルの形態創生(骨組の形態創生,構造I)
        藤田 慎之輔; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2009年07月20日
      • 2031 柔構造のトポロジー最適化による免震装置の設計(構造)
        中嶋 拓; 大崎 純; 木下 拓也
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2009年05月22日
      • 2044 パラメトリック曲面の代数不変量を考慮した自由曲面シェルの形状最適化(構造)
        藤田 慎之輔; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2009年05月22日
      • 2045 テンセグリティ構造の位相と形状の探索法(構造)
        張 景耀; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2009年05月22日
      • 鋼構造建築骨組の弾塑性地震応答の高精度有限要素解析
        大崎 純; 宮村 倫司; 小檜山 雅之
        計算工学講演会論文集, 2009年05月
      • Shape optimization of shell roofs subjected to strong wind using multigrid method and variable complexity model
        Takuzo Yamashita; Tomohiko Kumagai; Toshiyuki Ogawa; Tomoshi Mjyamura; Makoto Ohsaki
        Journal of Structural and Construction Engineering, 2009年02月
      • Results of recent E-Defense tests on full-scale steel buildings: Part 2 - collapse simulation and blind analysis contest
        Makoto Ohsaki; Kazuhiko Kasai; Yuich Matsuoka; Yuich Matsuoka; Jingyao Zhang
        Proceedings of the 2008 Structures Congress - Structures Congress 2008: Crossing the Borders, 2008年12月01日
      • 217 ケーブル・ストラット構造の安定解析のための最適化手法
        大崎 純; 寒野 善博
        最適化シンポジウム講演論文集, 2008年11月26日
      • 125 指定釣合い経路を有するトラス構造のトポロジー最適化
        木下 拓也; 大崎 純
        最適化シンポジウム講演論文集, 2008年11月26日
      • 847 Semismooth Newton法に基づく摩擦のない接触問題の実用的解法(OS7.大規模並列・連成解析と関連話題(2),オーガナイズドセッション)
        宮村 倫司; 寒野 善博; 大崎 純
        計算力学講演会講演論文集, 2008年11月01日
      • 848 摩擦のない接触問題に対する内点法における線形問題への制約前処理付CG法の適用(OS7.大規模並列・連成解析と関連話題(2),オーガナイズドセッション)
        牧野 寛之; 宮村 倫司; 寒野 善博; 大崎 純; 原 靖彦
        計算力学講演会講演論文集, 2008年11月01日
      • 空間構造物の最適設計に関する一連の研究(2008年日本建築学会賞(論文))
        大崎 純
        建築雑誌, 2008年08月20日
      • 20437 学校体育館の耐震性能検証例(体育館の耐震性能,構造I)
        津田 勢太; 諸岡 繁洋; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2008年07月20日
      • 20213 局所探索法による鋼構造骨組の多目的最適化(鋼構造の最適化,構造I)
        大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2008年07月20日
      • 20207 ユニット連結型コンプライアントメカニズムの最適設計(最適化理論,構造I)
        木下 拓也; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2008年07月20日
      • 20172 クリギング法に基づいた骨組の地震応答推定法(数値解析手法,構造I)
        張 景耀; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2008年07月20日
      • 20218 屋根フレームに対するブレース配置最適化のための発見的手法と非線形計画法の統合(構造物の最適化,構造I)
        萩下 敬雄; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2008年07月20日
      • 20182 数値震動台の基盤となる並列有限要素解析コードによる超高層ビルの仮想震動実験(構造解析システム,構造I)
        宮村 倫司; 大崎 純; 小檜山 雅之; 野口 裕久; 秋葉 博; 堀 宗朗; 梶原 浩一; 井根 達比古
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2008年07月20日
      • 20456 高次モードを考慮した静的解析による空間構造の弾塑性地震応答推定法(アーチ・円筒ラチスシェルの振動,構造I)
        内田 篤志; 大崎 純; 張 景耀
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2008年07月20日
      • 20387 混合整数計画法によるトラスのトポロジー最適化(形態創生・理論,構造I)
        和多田 遼; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2008年07月20日
      • 20386 三次元流体解析にマルチグリッド法を用いた強風を受ける円筒屋根面の形状最適化(形態創生・理論,構造I)
        山下 拓三; 小河 利行; 熊谷 知彦; 宮村 倫司; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2008年07月20日
      • 8063 集合住宅の災害リスクマネジメントに関する研究 : 地震動による構造的被害の立地危険度の定量化(耐震・防災,建築経済・住宅問題)
        岡田 康嗣; 香椎 英樹; 金多 隆; 中園 克己; 古阪 秀三; 加藤 憲和; 大崎 純; 多賀谷 一彦; 原田 和典; 大竹 康久; 田伏 祐貴
        学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 2008年07月20日
      • 22425 実大4層建物完全崩壊実験を対象としたブラインド解析コンテストの実施概要と審査結果 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その29(骨組:その他(3),構造III)
        引野 剛; 大崎 純; 笠井 和彦; 松岡 祐一; 多田 元英; 山田 哲
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2008年07月20日
      • 22420 実大4層建物完全崩壊実験における崩壊加振結果 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その24(骨組:その他(2),構造III)
        島田 侑子; 吹田 啓一郎; 松岡 祐一; 山田 哲; 齋藤 裕一郎; 赤澤 資貴; 多田 元英; 大崎 純; 笠井 和彦
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2008年07月20日
      • 22419 実大4層建物完全崩壊実験における弾塑性加振結果 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その23(骨組:その他(2),構造III)
        山田 哲; 吹田 啓一郎; 松岡 祐一; 島田 侑子; 齋藤 裕一郎; 赤澤 資貴; 多田 元英; 大崎 純; 笠井 和彦
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2008年07月20日
      • 22418 実大4層建物完全崩壊実験における弾性加振結果 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その22(骨組:その他(2),構造III)
        齋藤 裕一郎; 吹田 啓一郎; 松岡 祐一; 山田 哲; 島田 侑子; 赤澤 資貴; 多田 元英; 大崎 純; 笠井 和彦
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2008年07月20日
      • 22417 実大4層建物完全崩壊実験の概要 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その21(骨組:その他(2),構造III)
        吹田 啓一郎; 松岡 祐一; 山田 哲; 島田 侑子; 赤澤 資貴; 多田 元英; 大崎 純; 笠井 和彦
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2008年07月20日
      • Enumerating constrained non-crossing minimally rigid frameworks
        David Avis; Naoki Katoh; Makoto Ohsaki; Ileana Streinu; Shin-ichi Tanigawa
        DISCRETE & COMPUTATIONAL GEOMETRY, 2008年07月
      • 2048 混合整数計画問題によるトラスのトポロジー最適化(構造)
        和多田 遼; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2008年05月23日
      • 2047 応力制約下でのトラスの位相最適化 : 発見的手法と非線形計画法の統合(構造)
        萩下 敬雄; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2008年05月23日
      • 2032 クリギングモデルによる空間構造の地震応答推定法(構造)
        張 景耀; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2008年05月23日
      • 8012 建築設計業務の階層構造分析と新職能の可能性(建築経済・住宅問題)
        金多 隆; 大崎 純; 宮井 周平; 石田 泰一郎; 古阪 秀三; 水川 尚彦; 原田 和典
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系, 2008年05月23日
      • 8010 超高層集合住宅の災害リスクマネジメントに関する研究 : 地震火災危険度の定量化(建築経済・住宅問題)
        岡田 康嗣; 金多 隆; 古阪 秀三; 大崎 純; 原田 和典; 中園 克己; 香椎 英樹; 加藤 憲和; 多賀谷 一彦; 大竹 康久; 田伏 祐貴
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系, 2008年05月23日
      • 応力制約下でのトラス位相最適化のための非線形計画法と発見的手法の統合
        萩下 敬雄; 大崎 純
        計算工学講演会論文集, 2008年05月19日
      • 鋼構造建築骨組の崩壊解析
        大崎 純; 宮村 倫司; 梶原 浩一
        理論応用力学講演会 講演論文集, 2008年
      • 1801 グラフデータ構造を利用した再定式化に基づくトラスの位相最適化手法(OS18.計算力学と最適化(1),ポスターセッションP-2)
        萩下 敬雄; 大崎 純
        計算力学講演会講演論文集, 2007年11月25日
      • 最適化のための反最適化
        大崎 純
        Traverse, 2007年10月
      • 座談会 大学教育の問題点--プロジェクトマネジメントとそれに関連する諸問題
        平野 吉信; 古阪 秀三; 大崎 純
        Traverse, 2007年10月
      • 森田司郎名誉教授インタヴュー
        森田 司郎; 古阪 秀三; 大崎 純
        Traverse, 2007年10月
      • 11016 必要部材制約付き平面無交差静定構造列挙アルゴリズム(数理・シミュレーション,情報システム技術)
        谷川 眞一; 加藤 直樹; 大崎 純; 木下 拓也
        学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術, 2007年07月31日
      • 22537 完全崩壊試験体の汎用有限要素解析プログラムによる立体倒壊解析 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その10(骨組:その他(1),構造III)
        大崎 純
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2007年07月31日
      • 20112 内点法と試行錯誤法の組み合わせ手法による摩擦のない接触問題の求解(数値解析の基礎理論,構造I)
        宮村 倫司; 寒野 善博; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2007年07月31日
      • 20167 静定トラス列挙アルゴリズムを利用したコンプライアントメカニズムの生成(形態解析・形態創生,構造I)
        木下 拓也; 大崎 純; 加藤 直樹; 谷川 眞一
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2007年07月31日
      • 20183 鋼骨組の柱-梁接合部の接合種別の最適化(構造最適化,構造I)
        萩下 敬雄; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2007年07月31日
      • 20446 幾何学制約付きのテンセグリティ構造形状決定法(テンセグリティ,構造I)
        張 景耀; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2007年07月31日
      • 20466 ドーム屋根面周辺流れの三次元非圧縮性粘性流体解析へのマルチグリッド法の適用 : その1 マルチグリッド法による前処理行列の導出(その他:膜・木質・接合物,構造I)
        真木 英二郎; 山下 拓三; 熊谷 知彦; 宮村 倫司; 小河 利行; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2007年07月31日
      • 20467 ドーム屋根面周辺流れの三次元非圧縮性粘性流体解析へのマルチグリッド法の適用 : その2 ドーム屋根形状が計算効率に与える影響(その他:膜・木質・接合物,構造I)
        山下 拓三; 熊谷 知彦; 宮村 倫司; 小河 利行; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2007年07月31日
      • 2103 スキャッタ・サーチによる鋼骨組の接合種別の最適化(構造)
        萩下 敬雄; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2007年05月22日
      • 2102 多目的発見的手法を利用した鋼構造骨組の最適設計(構造)
        木下 拓也; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2007年05月22日
      • 2064 マルチステイブル星形テンセグリティ構造物(構造)
        張 景耀; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2007年05月22日
      • 8011 発注者のクレーム対応行動についての行動経済学的分析(建築経済・住宅問題)
        岡田 康嗣; 金多 隆; 古阪 秀三; 大崎 純; 原田 和典; 香椎 英樹; 中園 克己; 加藤 憲和; 大竹 康久; 新井 宗亮; 横瀬 元彦; 宮井 周平
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系, 2007年05月22日
      • 8010 竣工以降のクレーム分析 : 発注者検査、入居者検査、入居後検査の事例(建築経済・住宅問題)
        申 珍浩; 古阪 秀三; 金多 隆; 大崎 純; 原田 和典; 香椎 英樹; 中園 克己; 加藤 憲和; 大竹 康久; 新井 宗亮; 横瀬 元彦; 宮井 周平
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系, 2007年05月22日
      • Generation of link mechanism by shape-topology optimization of trusses considering geometrical nonlinearity
        Makoto Ohsaki; Shinji Nishiwaki
        Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, A Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part A, 2007年05月01日
      • Semidefinite programming for structural optimization
        Makoto Ohsaki; Yoshihiro Kanno
        Optimization of Structural and Mechanical Systems, 2007年01月01日
      • E-Defense tests on full-scale steel buildings: Part 3 - Analytical simulation of collapse
        Motohide Tada; Makoto Ohsaki; Satoshi Yamada; Shojiro Motoyui; Kazuhiko Kasai
        Structural Engineering Research Frontiers, 2007年
      • Design and implementation of peer-to-peer (P2P) internet online hybrid test system
        Peng Pan; Hiroshi Tomofuji; Tao Wang; Masayoshi Nakashima; Makoto Ohsaki; Khalid M. Mosalam
        International Conference on Advances in Experimental Structural Engineering, 2007年01月01日
      • 118 幾何学的非線形性を考慮したトラスの形状・トポロジー最適化によるリンク機構の生成
        大崎 純; 西脇 眞二
        最適化シンポジウム講演論文集, 2006年12月08日
      • 123 静定トラス列挙アルゴリズムを利用した柔構造物の最適設計
        木下 拓也; 大崎 純; 加藤 直樹; 谷川 眞一; AVIS David
        最適化シンポジウム講演論文集, 2006年12月08日
      • 124 メカニズム最適化のための平面無交差静定構造列挙アルゴリズム
        Avis David; 加藤 直樹; 大崎 純; Streinu Ileana; 谷川 眞一
        最適化シンポジウム講演論文集, 2006年12月08日
      • Development of a risk management system for the project life cycle of super-highrise residence
        Shuzo Furusaka; Makoto Ohsaki; Kazunori Harada; Sohsuke Arai; Motohiko Yokose; Takashi Kaneta; Hideki Kashii; Katsuki Nakazono; Norikazu Katoh
        2006 Proceedings of the 23rd International Symposium on Robotics and Automation in Construction, ISARC 2006, 2006年12月01日
      • Development of peer-to-peer (P2P) internet online hybrid test system
        Peng Pan; Hiroshi Tomofuji; Tao Wang; Masayoshi Nakashima; Makoto Ohsaki; Khalid M. Mosalam
        Materials, Experimentation, Maintenance and Rehabilitation - Proceedings of the 10th East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction, EASEC 2010, 2006年12月01日
      • 124 内点法による接触問題の求解に関する検討(計算力学と最適化(5),OS19 計算力学と最適化)
        宮村 倫司; 寒野 善博; 大崎 純
        計算力学講演会講演論文集, 2006年11月02日
      • 制約付き非交差静定グラフ列挙アルゴリズム
        Avis David; 加藤 直樹; 大崎 純; Streinu Ileana; 谷川 眞一
        情報処理学会研究報告. AL, アルゴリズム研究会報告, 2006年09月27日
      • 重複座屈荷重の不整感度解析
        大崎 純
        Traverse, 2006年09月
      • 座談会 耐震偽装問題の背景と課題
        和田 章; 米田 雅子; 大崎 純
        Traverse, 2006年09月
      • 20361 円筒屋根風荷重評価のための流体解析に用いるマルチグリッド法の定式化(形態創生 (3), 構造I)
        宮村 倫司; 小形 信太郎; 山下 拓三; 熊谷 知彦; 小河 利行; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2006年07月31日
      • 20362 円筒屋根面風荷重評価のための流体解析へのマルチグリッド法の適用(形態創生 (3), 構造I)
        山下 拓三; 宮村 倫司; 小河 利行; 熊谷 知彦; 大崎 純; 小形 信太郎
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2006年07月31日
      • 20363 コンプライアントメカニズムを利用した可動建築構造物(形態創生 (3), 構造I)
        木下 拓也; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2006年07月31日
      • 21168 体育館・ホールなど空間構造の避難施設としての耐震性能について : 新潟県中越地震の被害アンケート分析(被害地震と建物耐震性能, 構造II)
        諸岡 繁洋; 大崎 純; 立道 郁生
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2006年07月31日
      • 11021 平面無交差静定構造列挙アルゴリズム(シミュレーション : 計画・構造, 情報システム技術)
        谷川 眞一; 加藤 直樹; 大崎 純
        学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術, 2006年07月31日
      • 22427 Shape Optimization of H-beam Flange for Maximum Plastic Energy Dissipation : Part I : Problem formulation and optimization results
        潘 鵬; 大崎 純; 田川 浩
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2006年07月31日
      • 22428 弾塑性応答を考慮したH形梁フランジの形状最適化 : その2 : 載荷実験と検証計算(部材 : 梁材 (2), 構造III)
        大崎 純; 田川 浩; 潘 鵬
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2006年07月31日
      • 8081 超高層集合住宅における : リスクマネジメントシステムの評価(その1)(リスク評価・プロパティマネジメント, 建築経済・住宅問題)
        横瀬 元彦; 古阪 秀三; 金多 隆; 大崎 純; 原田 和典; 香椎 英樹; 中園 克己; 加藤 憲和; 新井 宗亮; 宮井 周平
        学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 2006年07月31日
      • 2085 発見的手法を用いた鋼構造平面骨組の多目的最適化(構造)
        木下 拓也; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2006年05月23日
      • 2084 多数の個材座屈をともなう頂上分岐点を有するアーチの不整感度特性(構造)
        大崎 純; 池田 清宏
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2006年05月23日
      • 8005 リスクマネジメントの観点からみた集合住宅のクレーム分析(建築経済・住宅問題)
        宮井 周平; 原田 和典; 古阪 秀三; 香椎 秀樹; 金多 隆; 中園 克己; 大崎 純; 新井 宗亮; 横瀬 元彦
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系, 2006年05月23日
      • 「情報化の視点からみた建築・都市のフロンティア」に関する論文・著作等のレビューと文献リスト(第5部 重要論文のレビューとリスト,情報化の視点からみた建築・都市のフロンティア)
        大崎 純
        総合論文誌, 2006年02月20日
      • 情報テクノロジーの開発 : システム工学・制御(第5部 重要論文のレビューとリスト,情報化の視点からみた建築・都市のフロンティア)
        大崎 純
        総合論文誌, 2006年02月20日
      • 二次元メッシュをコースグリッドとした三次元圧力ポアソン方程式のマルチグリッド解法について
        宮村倫司; 小形信太郎; 熊谷知彦; 小河利行; 大崎純
        計算工学講演会論文集, 2006年
      • Multiobjective optimization for force design of tensegrity structures
        Jingyao Zhang; Makoto Ohsaki
        CJK-OSM 4: The Fourth China-Japan-Korea Joint Symposium on Optimization of Structural and Mechanical Systems, 2006年, 査読有り
      • Constraint approach to performance-based design of steel moment-resisting frames
        Peng Pan; Makoto Ohsaki; Takuya Kinoshita
        Stessa 2006, 2006年
      • Heuristic approaches to performance-based design of steel frames with standard sections
        Makoto Ohsaki; Takuya Kinoshita; Peng Pan
        Stessa 2006, 2006年
      • 固有値解析によるテンセグリティの形状設計と安定性条件
        大崎 純; 張 景耀
        理論応用力学講演会 講演論文集, 2006年
      • Enumerating non-crossing minimally rigid frameworks
        David Avis; Naoki Katoh; Makoto Ohsaki; Ileana Streinu; Shin-ichi Tanigawa
        COMPUTING AND COMBINATORICS, PROCEEDINGS, 2006年
      • (3)構造設計でのコンピュータ利用の恩恵と弊害(III 建築設計のIT化に関する問題点や利点の具体例,<特集>情報化時代の建築設計のあり方)
        大崎 純
        建築雑誌, 2005年10月20日
      • テンセグリティ入門
        大崎 純
        Traverse, 2005年09月
      • 伊東豊雄インタビュー--建築は自由でなければならない
        伊東 豊雄; 竹山 聖; 大崎 純
        Traverse, 2005年09月
      • 20472 釣合行列の固有値解析によるテンセグリティ構造の形状決定法(テンセグリティーほか,構造I)
        張 景耀; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2005年07月31日
      • 20471 最適化手法によるテンセグリティ構造の軸力・形状決定(テンセグリティーほか,構造I)
        木村 駿; 大崎 純; 張 景耀
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2005年07月31日
      • 21225 Development of Peer-to-Peer (P2P) Internet Online Hybrid Test System : Part 2: System Implementation
        友藤 洋; 潘 鵬; 吉竹 宣也; 王 涛; 中島 正愛; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2005年07月31日
      • 21224 Development of Peer-to-Peer (P2P) Internet Online Hybrid Test System : Part 1: System Design and Data Exchange Solution
        潘 鵬; 友藤 洋; 吉竹 宣也; 王 涛; 中島 正愛; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2005年07月31日
      • 22448 動的弾塑性挙動を考慮した鋼構造平面骨組の多目的最適化(骨組(1),構造III)
        木下 拓也; 大崎 純; 潘 鵬
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2005年07月31日
      • 22358 水平ハンチとRBSを有する梁の弾塑性応答を考慮した形状最適化(梁材(2),構造III)
        大崎 純; 張 景耀; 田川 浩
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2005年07月31日
      • 2088 水平ハンチとRBSを有する梁の弾塑性応答を考慮した形状最適化(構造)
        大崎 純; 張 景耀; 田川 浩
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2005年05月23日
      • 8005 超高層集合住宅におけるリスクマネジメントのデータベース開発(建築経済・住宅問題)
        横瀬 元彦; 古阪 秀三; 金多 隆; 大崎 純; 原田 和典; 中西 基晴; 香椎 英樹; 中園 克己; 新井 宗亮
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系, 2005年05月23日
      • T'riangulating a convex polygon with small number of non-standard bars
        YF Xu; WQ Dai; N Katoh; M Ohsaki
        COMPUTING AND COMBINATORICS, PROCEEDINGS, 2005年
      • Substructure online test combined with general-purpose finite element program
        Tao Wang; Peng Pan; Hiroshi Tomofuji; Makoto Ohsaki; Masayoshi Nakashima
        International Conference on Advances in Experimental Structural Engineering, 2005年01月01日
      • バイステーブルコンプライアントメカニズムの形状設計と不整感度解析
        大崎 純; 西脇 眞二
        最適化シンポジウム講演論文集, 2004年12月08日
      • Shape design of bistable compliant mechanism by utilizing snapthrough behavior
        Makoto Ohsaki; Shinji Nishiwaki
        Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, A Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part A, 2004年12月01日
      • 20407 POD解析により合成した風圧場を用いた単層ラチスドームの構造最適化(その1) : 風圧場の合成及び風応答解析(立体骨組構造の解析法,構造I)
        小河 利行; 佐々木 康人; 大崎 純; 上山 健太郎; 中山 昌尚
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2004年07月31日
      • 20458 ケーブル置換された膜構造物の張力同定のための計測位置最適化(膜構造(2)空気膜・膜張力測定,構造I)
        張 景耀; 大崎 純; 荒木 慶一
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2004年07月31日
      • 20408 POD解析により合成した風圧場を用いた単層ラチスドームの構造最適化(その2) : 応力制約下での重量最小化問題(立体骨組構造の解析法,構造I)
        中間 明子; 中山 昌尚; 小河 利行; 佐々木 康人; 大崎 純; 上山 健太郎
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2004年07月31日
      • 20409 可変複合手法を用いた強風中のシェル屋根面の形状最適化(立体骨組構造の解析法,構造I)
        山形 智香; 佐々木 康人; 小河 利行; 熊谷 知彦; 大崎 純; 西川 雄太; 中山 昌尚
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2004年07月31日
      • 22484 横補剛された柱状構造物の最悪不整を考慮した座屈解析法(骨組(1),構造III)
        大崎 純; 高木 次郎
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2004年07月31日
      • 建築計算工学とは
        大崎 純
        Traverse, 2004年06月
      • 8003 超高層集合住宅建設プロジェクトにおけるリスク分析手法に関する研究(建築経済・住宅問題)
        新井 宗亮; 大崎 純; 古阪 秀三; 原田 和典; 金多 隆; 中西 基晴; 織田 泰弘
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系, 2004年05月24日
      • 群論的頂上分岐点の安定性と初期不整感度
        池田 清宏; 大崎 純; 寒野 善博
        理論応用力学講演会 講演論文集, 2004年
      • 摂動的アプローチによる多重頂上分岐点の不整感度解析
        大崎 純; 寒野 善博; 池田 清宏
        理論応用力学講演会 講演論文集, 2004年
      • 現実を読むレッスン : 初めて建築を学ぶ人たちへ(I 巻頭座談会,<特集>建築を学ぶ人たちへ)
        布野 修司; 松山 巌; 大崎 純; 石田 泰一郎; 高島 直之; 新居 照和; 小野田 泰明; 岩下 剛
        建築雑誌, 2003年12月20日
      • 数式処理(建築ソフトのフロンティア 第23回)
        大崎 純
        建築雑誌, 2003年11月20日
      • 建築構造学の夢と憂い(I 巻頭座談会,<特集>建築構造学の夢と憂い)
        壁谷澤 寿海; 田村 幸雄; 寺本 隆幸; 中島 正愛; 翠川 三郎; 福和 伸夫; 大崎 純
        建築雑誌, 2003年11月20日
      • 離散最適化手法(4)トラスの形状とトポロジーの最適化
        大崎 純
        建築の研究, 2003年08月
      • 3088 火災リスク評価手法に関する研究 : その1 焼損面積期待値の算定方法(火災危険性評価(2),防火)
        吉野 茂; 嶋 登志夫; 立道 郁生; 大崎 純; 水谷 守; 加藤 直樹
        学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術, 2003年07月30日
      • 3089 火災リスク評価手法に関する研究 : その2 焼損面積期待値の算定例(火災危険性評価(2),防火)
        嶋 登志夫; 吉野 茂; 立道 郁生; 水谷 守; 大崎 純; 加藤 直樹
        学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術, 2003年07月30日
      • 20146 大変形を許容した柔な立体トラスの最適設計(骨組の最適設計(2),構造I)
        大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2003年07月30日
      • 20389 線形座屈荷重最大化と部材長一様化を目的とした単層ラチスシェルの形状最適化 : その1 形状最適化問題の定式化(立体骨組構造の座屈・解析,構造I)
        西川 雄太; 大崎 純; 小河 利行; 立石 理恵
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2003年07月30日
      • 20390 線形座屈荷重最大化と部材長一様化を目的とした単層ラチスシェルの形状最適化 : その2 形状最適化例とその有効性の検証(立体骨組構造の座屈・解析,構造I)
        立石 理恵; 大崎 純; 小河 利行
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2003年07月30日
      • 20395 入力地震動の空間変動が立体トラスの最適設計に及ぼす影響(立体骨組構造の動的問題,構造I)
        近藤 貴士; 田川 浩; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2003年07月30日
      • 20462 ケーブル補強骨組の施工順序近似最適化(テンセグリティ、テンセグリック・ケーブル補強,構造I)
        藤原 淳; 大崎 純; 加藤 直樹; 水谷 太朗; 細澤 治
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2003年07月30日
      • 構造美とデザイン(I 巻頭鼎談,<特集>建築形態の数理)
        原 広司; 斎藤 公男; 渡辺 誠; 布野 修司; 大崎 純
        建築雑誌, 2003年07月20日
      • 建築形態の数理(III 巻末論文,<特集>建築形態の数理)
        大崎 純
        建築雑誌, 2003年07月20日
      • 曲線の滑らかさと力学
        大崎 純
        Traverse, 2003年06月
      • (4)アジアへの技術援助と技術移転(VI 座談会,<特集>アジアのなかの日本建築,創刊1500号記念)
        川口 衛; 和田 章; 魚本 健人; 緑川 光正; 大崎 純; 野口 貴文; 八坂 文子; 伊藤 圭子
        建築雑誌, 2003年02月20日
      • 215 地盤のlocal effectが立体トラスの最適設計解に及ぼす影響(構造)
        田川 浩; 大崎 純
        東海支部研究報告集, 2003年02月15日
      • 602 複数部材で支持された 2 次構造物の動的応答制約条件下での最適設計
        大崎 純
        計算力学講演会講演論文集, 2002年10月30日
      • 126 非線形計画法を用いたケーブルドームの応力指定形状設計法
        寒野 善博; 大崎 純
        最適化シンポジウム講演論文集, 2002年10月04日
      • 121 複数載荷を受けるトラスの応力制約と局所制約の下でのトポロジー最適化
        加藤 直樹; 大崎 純
        最適化シンポジウム講演論文集, 2002年10月04日
      • 125 反最適化手法による安定対称分岐点を有する構造物の座屈解析
        大崎 純
        最適化シンポジウム講演論文集, 2002年10月04日
      • 第 5 回最適化シンポジウム 2002 (OPTIS2002) 開催に当たって
        吉村 允孝; 大崎 純; 西脇 眞二; 泉井 一浩
        最適化シンポジウム講演論文集, 2002年10月04日
      • シェル・空間構造(研究レビュー)(構造系)
        大崎 純
        建築雑誌, 2002年09月20日
      • 20161 非線形計画法を用いたケーブルドームの釣合形状解析法
        寒野 善博; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2002年08月02日
      • 20381 剛性を制約条件とした単層ラチスシェルの形状最適化
        西川 雄太; 大崎 純; 小河 利行; 立石 理恵
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2002年08月02日
      • 20382 線形座屈荷重を目的関数とした単層ラチスシェルの形状最適化
        立石 理恵; 小河 利行; 大崎 純; 熊谷 知彦
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2002年08月02日
      • 20403 数理計画法を用いたドーム構造物の耐風設計に関する基礎的研究 : その 1 風荷重に対する応答および感度の定式化
        木村 征也; 小河 利行; 大崎 純; 増田 圭司; 中山 昌尚
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2002年08月02日
      • 20404 数理計画法を用いたドーム構造物の耐風設計に関する基礎的研究 : その 2 数理的設計解の例
        紺野 裕之; 小河 利行; 大崎 純; 増田 圭司; 中山 昌尚; 木村 征也
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2002年08月02日
      • 20405 支持構造物の剛性を考慮したアーチ状構造物の地震応答制約条件下での最適設計
        大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2002年08月02日
      • 20413 静的および動的剛性を考慮した膜構造物の張力再導入最適化
        藤原 淳; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2002年08月02日
      • 木質構造デザインの可能性
        坂本 功; 田中 文男; 渡辺 邦夫; 布野 修司; 藤田 香織; 大崎 純
        建築雑誌, 2002年06月20日
      • 最適化ソフトウェア(建築ソフトのフロンティア 第6回)
        大崎 純
        建築雑誌, 2002年06月20日
      • 木質構造デザインの可能性((I 鼎談))(<特集>木質構造デザインの可能性)
        布野 修司; 藤田 香織; 大崎 純; 坂本 功
        建築雑誌, 2002年06月20日
      • 2018 ケーブル補強骨組構造物のベント配置および施工順序最適化
        藤原 淳; 大崎 純; 水谷 太朗; 加藤 直樹; 細澤 治
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2002年05月24日
      • ケーブル補強骨組構造物のケーブル部材配置および施工順序最適化
        大崎 純; 藤原 淳; 水谷 太朗; 加藤 直樹; 細澤 治
        計算工学講演会論文集, 2002年05月20日
      • IT革命と技術者建築家の役割【○!2】 : 情報技術革命と構造設計者
        大崎 純; 福島 順一
        建築雑誌, 2002年03月20日
      • 建築学会と情報研究・教育【○!3】 : 建築・情報・システム
        大崎 純
        建築雑誌, 2002年03月20日
      • (2)情報技術革命と構造設計者(V IT革命と技術者・建築家の役割,<特集>建築の情報技術革命)
        大崎 純; 福島 順一
        建築雑誌, 2002年03月20日
      • (3)建築・情報・システム……(VII 建築学会と情報研究・教育,<特集>建築の情報技術革命)
        大崎 純
        建築雑誌, 2002年03月20日
      • Topology and geometry optimization of trusses and frames
        M. Ohsaki; C. C. Swan
        Recent Advances in Optimal Structural Design, 2002年01月01日
      • 半正定値計画法に対する主双対内点法の群対称性 (数理最適化の理論とアルゴリズム)
        寒野 善博; 大崎 純; 室田 一雄; 加藤 直樹
        数理解析研究所講究録, 2001年12月
      • 20173 有限変形を考慮したケーブルネットのコンプリメンタリエネルギー最小化原理(振動と応力解析,構造I)
        寒野 善博; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2001年07月31日
      • 20164 応力制約と局所制約を考慮したトラスのトポロジー最適化(形態解析・最適化,構造I)
        大崎 純; 加藤 直樹
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2001年07月31日
      • 20165 ケーブル補強骨組構造物の施工順序決定法(形態解析・最適化,構造I)
        北折 智規; 大崎 純; 藤原 淳; 水谷 太朗; 細澤 治
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2001年07月31日
      • 20440 膜構造物の張力再導入を考慮した形状最適化(膜構造(1),構造I)
        藤原 淳; 大崎 純; 上谷 宏二
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2001年07月31日
      • 立体トラスの部材配置最適化 (<特集>建築のOR)
        大崎 純; 加藤 直樹
        オペレーションズ・リサーチ : 経営の科学, 2001年07月01日
      • 建築構造物の座屈と最適化
        大崎 純
        Traverse, 2001年06月
      • 2次錐計画問題による摩擦を有するケーブルネットの釣合形状解析法
        大崎 純; 寒野 善博; 伊藤 純一
        計算工学講演会論文集, 2001年05月30日
      • 2088 ケーブル補強骨組構造物の施工順序決定法(構造)
        藤原 淳; 大崎 純; 北折 智規; 水谷 太朗; 細澤 治
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2001年05月25日
      • 2083 2次錐計画問題を用いた摩擦を有するケーブルネットの釣合形状解析法(構造)
        寒野 善博; 大崎 純; 伊藤 純一
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2001年05月25日
      • 逆工程解析によるケーブル補強骨組構造物の施工順序最適化
        藤原 淳; 大崎 純; 水谷 太朗; 北折 智規; 加藤 直樹; 細澤 治
        理論応用力学講演会 講演論文集, 2001年
      • 半正定値計画法に対する主双対内点法を用いた最適設計解の群対称性
        寒野 善博; 大崎 純; 室田 一雄; 加藤 直樹
        理論応用力学講演会 講演論文集, 2001年
      • 20164 2次錐計画法を用いたすべり節点ケーブルネットの釣合形状解析法
        寒野 喜博; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2000年07月31日
      • 20182 重複非線系座屈荷重を有する対称構造物の最適設計
        大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2000年07月31日
      • 20509 ケーブル補強骨組構造物の張力導入法 : (その1)完成時張力最適化問題
        北折 智規; 大崎 純; 藤原 淳; 水谷 太朗; 細澤 治
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2000年07月31日
      • 20510 ケーブル補強骨組構造物の張力導入法 : (その2)ケーブル張力導入順序の決定法
        水谷 太朗; 大崎 純; 藤原 淳; 北折 智規; 細澤 治
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2000年07月31日
      • 20540 境界ケーブルを有する膜構造物の裁断図設計法
        上谷 宏二; 大崎 純; 久保田 英之
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2000年07月31日
      • 20545 材料の粘弾性特性を考慮した膜構造物の初期応力決定法
        藤原 淳; 大崎 純; 上谷 宏二
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2000年07月31日
      • トラスの形状最適化
        大崎 純
        Traverse, 2000年06月
      • 2104 ケーブル補強骨組構造物の張力導入法(構造)
        北折 智規; 大崎 純; 藤原 淳; 水谷 太郎; 細澤 治
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2000年05月25日
      • 2033 半正定値計画法を用いた指定座屈荷重係数を有するトラスのトポロジー最適化(構造)
        寒野 善博; 大崎 純; 藤澤 克樹; 加藤 直樹
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2000年05月25日
      • 2032 ペナルティ法を用いた膜構造物の応力・形状最適化(構造)
        藤原 淳; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2000年05月25日
      • 210 半正定値計画法を用いた重複固有値を有するトラスのトポロジー最適化問題
        寒野 善博; 大崎 純; 藤澤 克樹; 加藤 直樹
        最適化シンポジウム講演論文集, 2000年
      • 一様な三角形メッシュ生成アルゴリズム (新しいパラダイムとしてのアルゴリズム工学)
        Aurenhammer Franz; 加藤 直樹; 大崎 純; 徐 寅峰
        数理解析研究所講究録, 1999年12月
      • 半正定値計画法を用いた構造最適設計 (最適化のための連続と離散数理)
        寒野 善博; 藤澤 克樹; 大崎 純; 加藤 直樹
        数理解析研究所講究録, 1999年11月
      • 20189 一様部材断面積を有する立体トラスの形状最適化
        伊藤 純一; 田川 浩; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1999年07月30日
      • 20190 半正定値計画法を用いた重複固有振動数を有するトラスのトポロジー最適化
        寒野 善博; 藤澤 克樹; 大崎 純; 加藤 直樹
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1999年07月30日
      • 20196 離散変数最適化手法によるRC耐震壁の鉄筋配置最適化
        濱崎 秀和; 大崎 純; 田川 浩
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1999年07月30日
      • 20481 入力地震動の空間変動を考慮した大スパン構造物の最適設計
        加藤 祐司; 大崎 純; 田川 浩
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1999年07月30日
      • 20525 膜構造物の固有振動数を考慮した応力・形状最適化
        北折 智規; 大崎 純; 藤原 淳
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1999年07月30日
      • 20526 設計パラメータに関する増分型摂動による骨組膜構造物の形状設計
        満田 衛資; 上谷 宏二; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1999年07月30日
      • 11046 一様な三角形分割を与える点配置アルゴリズム
        加藤 直樹; 大崎 純
        学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術, 1999年07月30日
      • 鉄骨組構造物の解析における留意点 (特集 コンピュータ時代の構造設計と解析を考える) -- (構造解析技術の現状とその利用)
        大崎 純
        建築技術, 1999年07月
      • 2017 一様部材断面積を有する立体トラスの形状最適化(構造)
        伊藤 純一; 田川 浩; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 1999年05月25日
      • 2030 膜構造物の固有振動数を考慮した応力・形状最適化(構造)
        北折 智規; 大崎 純; 藤原 淳
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 1999年05月25日
      • 2019 半正定値計画法を用いた指定1次固有振動数を有するトラスのトポロジー最適化(構造)
        寒野 善博; 加藤 直樹; 大崎 純; 藤澤 克樹
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 1999年05月25日
      • 2018 静的繰り返し載荷を受ける弾塑性立体トラスの最適設計(構造)
        大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 1999年05月25日
      • ―様な三角形分割を与える点配置アルゴリズム
        加藤 直樹; 大崎純; 徐寅峰
        情報処理学会研究報告アルゴリズム(AL), 1999年05月10日
      • Simultaneous optimization of topology and nodal locations of a plane truss associated with a Bezier curve
        M Ohsaki; Y Kato
        STRUCTURAL ENGINEERING IN THE 21ST CENTURY, 1999年
      • パラメトリック最適化手法による構造物の最適設計
        大崎 純
        システム/制御/情報 : システム制御情報学会誌, 1998年12月15日
      • 20177 弾塑性トラスの分岐荷重と分岐時応答量の感度解析
        大崎 純; 竹内 満; 上谷 宏二
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1998年07月30日
      • 20188 構造物の性能不満足度を指標とした対話型多目的・
        一色 祐二; 大崎 純; 加藤 直樹
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1998年07月30日
      • 20194 リブを有する曲面状構造物の滑らかさに関する計量を用いた形状最適設計
        林 正紀; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1998年07月30日
      • 20195 膜構造物の静的載荷時の剛性を考慮した初期応力・裁断膜形状最適化
        山川 誠; 大崎 純; 上谷 宏二
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1998年07月30日
      • 20208 静的繰り返し載荷を受ける骨組の弾塑性応答量の感度解析
        竹内 満; 大崎 純; 上谷 宏二
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1998年07月30日
      • 20502 膜材料の非線形性と異方性を考慮した巻く構造物の応力・形状最適化
        大崎 純; 藤原 淳
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1998年07月30日
      • 11030 確率的手法による非グリッド都市の街路形成モデル
        長村 英俊; 大崎 純; 加藤 直樹
        学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術, 1998年07月30日
      • 構造物の性能不満足度を指標とした対話型多目的・多段階最適化手法
        大崎 純; 加藤 直樹; 一色 裕二
        計算工学講演会論文集, 1998年05月26日
      • 2103 膜材料の非線形性と異方性を考慮した膜構造物の応力・形状最適化(構造)
        大崎 純; 藤原 淳
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 1998年05月25日
      • 2033 リブを有する曲面状構造物の滑らかさに関する計量を用いた形状最適設計(構造)
        林 正紀; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 1998年05月25日
      • Interactive multiobjective two-level optimization of dissatisfaction level of structures
        Makoto Ohsaki; Naoki Katoh; Yuji Isshiki
        7th AIAA/USAF/NASA/ISSMO Symposium on Multidisciplinary Analysis and Optimization, 1998年01月01日
      • Evaluation of surface roughening in polycrystalline aluminum by laser speckle technique and fractal analysis
        Setsuo Miura; Michiaki Kobayashi; Kazuhiro Muranaka; Makoto Ohsaki
        Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, A Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part A, 1998年01月01日
      • 20199 静的面内力を受ける平板の弾塑性応答の感度解析
        大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1997年07月30日
      • 20205 ベジエ曲線に沿う平面トラスのトポロジー・節点位置同時最適化手法
        大崎 純; 加藤 祐司
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1997年07月30日
      • 20414 骨組膜構造物の初期張力場決定法
        上谷 宏二; 藤井 英二; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1997年07月30日
      • 20415 骨組膜構造物の最適張力再導入法
        上谷 宏二; 藤井 英二; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1997年07月30日
      • 11034 複合領域最適化手法のオブジェクト指向分析とそれに基づくトラスの形状設計法
        大崎 純; 濱崎 秀和
        学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術, 1997年07月30日
      • 2087 複合領域最適化手法によるトラスの形状設計法(構造)
        大崎 純; 濱崎 秀和
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 1997年05月26日
      • 2095 ベジエ曲線に沿う平面トラスのトポロジー・節点位置同時最適化手法(構造)
        大崎 純; 加藤 祐司
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 1997年05月26日
      • 耐震構造の目標と課題-兵庫県南部地震から1年を経て-
        構造工学委員会; 構造工学論文集編集小委員会; 杉浦 邦征; 大崎 純
        土木学会誌, 1996年08月15日
      • 20175 Bezier曲線で記述された形状・断面積を有する平面トラスの複数荷重に対する応答ひずみ制約条件下の最適設計
        一色 裕二; 大崎 純; 中村 恒善
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1996年07月30日
      • 20176 不整に敏感な対称構造物の最大支持荷重制約条件下の最適設計
        竹内 満; 大崎 純; 上谷 宏二
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1996年07月30日
      • 20223 指定パラメトリツクスプライン曲面上に節点を有する立体トラスの最適節点配置法
        和田 昌敏; 中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1996年07月30日
      • 20224 平面トラスのトポロジー・部材配置同時最適化法
        大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1996年07月30日
      • 20449 可展条件を用いた膜構造物の形状設計法 : その1 初期形状指定設計法
        上谷 宏二; 大崎 純; 高谷 真次
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1996年07月30日
      • 20450 可展条件を用いた膜構造物の形状設計法 : その2 形状・応力トレードオフ設計法
        高谷 真次; 大崎 純; 上谷 宏二
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1996年07月30日
      • 耐震構造の目標と課題 : 兵庫県南部地震から1年を経て(合同パネルディスカッション)(シンポジウム : 第42回構造工学シンポジウム)(活動レポート)
        大崎 純; 杉浦 邦征
        建築雑誌, 1996年07月20日
      • 2086 不整に敏感な対称構造物の最大支持荷重制約条件下の最適設計(構造)
        大崎 純; 上谷 宏二; 竹内 満
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 1996年07月03日
      • 逆問題型手法による膜構造物の目標形状・応力トレードオフ設計法
        大崎 純; 上谷 宏二; 高谷 真次
        計算工学講演会論文集, 1996年05月29日
      • 地震被害に学ぶ構造物の挙動予測解析の役割 : どこまで予測すべきか、どこまで予測が可能なのか(構造部門(1)応力パネルディスカッション)(1995年度日本建築学会大会(北海道)の概況)
        大崎 純; 山田 貴博
        建築雑誌, 1996年02月20日
      • 遺伝的アルゴリズムを用いた規則的平面トラスのトポロジー 節点位置同時最適化法
        大崎純
        第19回情報 利用 技術シンポジウム論文集, 1996年
      • 20234 弾塑性トラスのひずみ硬化係数に関する感度解析
        大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1995年07月20日
      • 20225 パラメトリックスプライン曲面によって記述される立体トラスの形状最適設計
        小檜山 雅之; 中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1995年07月20日
      • 20378 境界ケーブルを有するすべり節点ケーブルネットの初期張力・境界形状指定形状設計法
        坪井 陽子; 大崎 純; 中村 恒善
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1995年07月20日
      • 21033 繰り返し載荷を受ける弾塑性トラスの設計感度解析
        大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1994年07月25日
      • 2643 増分摂動法を用いた立体骨組の弾塑性大たわみ解析法
        北田 透; 上谷 宏二; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1994年07月25日
      • 21026 指定設計ひずみを有する立体トラスのトポロジー設計法
        水谷 太朗; 中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1994年07月25日
      • 21027 指定分岐点荷重係数を有するトラスの近似最適設計法
        藤井 英二; 大崎 純; 上谷 宏二
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1994年07月25日
      • 21028 すべり節点ケーブルネットの初期張力指定形状設計法
        高谷 真次; 中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1994年07月25日
      • 2622 アーチの設計用地震時歪値域に対する形状・剛性設計解順序集合生成法
        山崎 英一; 中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1993年07月25日
      • 2623 地震時応答歪・加速度制約トラスの形状・剛性設計解列生成法
        鈴木 芳隆; 中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1993年07月25日
      • 2681 指定1次固有振動数を有する軸対称立体トラスの最適部材配置自然生成法
        小檜山 雅之; 中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1993年07月25日
      • INVERSE GENERATION OF EARTHQUAKE-STRAIN CONSTRAINED DESIGNS OF A DISTRIBUTED PARAMETER STRUCTURE FOR A SEQUENCE OF DESIGN STRAIN FUNCTIONS (COMPUTER METHODS IN APPLIED MECHANICS AND ENGINEERING, VOL 98, PG 1, 1992)
        T NAKAMURA; M OHSAKI; T MASUI
        COMPUTER METHODS IN APPLIED MECHANICS AND ENGINEERING, 1993年01月
      • 2874 多成分地震動応答歪・加速度制約設計 : トラスの順序集合生成法
        滝 正哉; 中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1992年08月01日
      • A direct application of parametric programming techniques to constrained optimization problems
        M. Ohsaki; J. S. Arora
        4th Symposium on Multidisciplinary Analysis and Optimization, 1992, 1992年01月01日
      • 2379 設計歪分布の順序集合に対する地震時応答制約設計アーチの逆性成子
        山崎 英一; 中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1991年08月01日
      • 最適設計への期待(CAT : Critic by Around Thirty)
        大崎 純
        建築雑誌, 1991年01月20日
      • 2551 逆問題的定式化による地震時応答制約設計梁の順序集合生成法
        桝井 健; 中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1990年09月01日
      • 2647 推定1次固有振動数を有する平面トラスの最適部材配置の自然生成法
        大崎 純; 中村 恒善
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1990年09月01日
      • 2200 振動数領域に対する最適サンドウィッチ : 平板の順序集合生成法
        中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1989年09月01日
      • 2564 極限点荷重係数制約条件下のトラスの最適設計
        中村 恒善; 大崎 純; 藤原 誠二
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1989年09月01日
      • 曲率半径をサブパラメタとした振動数領域に対する最適円筒状立体トラス生成法
        中村 恒善; 大崎 純
        構造工学論文集. B, 1989年03月10日
      • 2089 振動数領域に対する最適耐震壁梁の順序集合成法
        中村 恒善; 大崎 純; 小原 貢
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1988年09月01日
      • 2689 振動数領域に対する最適円筒状立体トラスの順序集合生成法
        中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1988年09月01日
      • 2690 振動数領域に対する最適アーチの順序集合生成法
        中村 恒善; 大崎 純; 桝井 健
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1988年09月01日
      • 2654 大規模弾性立体トラスの地震時応答制約設計
        中村 恒善; 大崎 純; 草場 茂樹
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1987年08月25日
      • 2136 大規模立体トラスの最適塑性設計及び崩壊時軸力分布の制御
        中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1986年07月25日
      • 2563 指定1次固有地に関するテーラー展開手法によるトラスの最適設計
        中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1985年09月10日

      講演・口頭発表等

      • ソリッド要素FEMを用いたRC構造物の地震応答解析のためのコンクリート材料の引張挙動のモデル化
        山下 拓三; 大崎 純; 宮村 倫司
        計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science, 2016年05月
      • E-Simulatorによる引張ひび割れと圧縮破壊を考慮した拡張DP材料構成則を用いたCFT柱の詳細有限要素解析
        田川 浩之; 大崎 純; 山下 拓三; 宮村 倫司; 小檜山 雅之
        計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science, 2016年05月
      • 剛体パネルが取り付け可能な展開型骨組構造の開発(その2)
        津田 勢太; 中原 嘉之; 大崎 純
        日本建築学会中国支部研究報告集 日本建築学会中国支部 編, 2016年03月05日
      • 剛体パネルが取り付け可能な展開型骨組構造の開発(その1)
        中原 嘉之; 津田 勢太; 大崎 純
        日本建築学会中国支部研究報告集 日本建築学会中国支部 編, 2016年03月05日
      • 20355 部材断面と形状の同時最適化によるラチスシェルの重量最小化 : 境界条件の違いによる考察(形態創生,構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)
        藤田 慎之輔; 大崎 純
        学術講演梗概集, 2015年09月04日
      • 20164 第k順序統計量を用いた最悪応答解析に基づくロバスト最適設計(最適設計(2),構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)
        山川 誠; 大崎 純
        学術講演梗概集, 2015年09月04日
      • 21358 外付け式層間変形制御装置による建築物の地震応答制御に関する研究 : (その3)小型3層鋼製骨組の振動台加振実験(増幅機構,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
        宮津 裕次; 伊藤 彰保; 曽田 五月也; 大崎 純
        学術講演梗概集, 2015年09月04日
      • 21359 外付け式層間変形制御装置による建築物の地震応答制御に関する研究 : (その4)装置の性能改善と時刻歴応答解析による検討(増幅機構,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
        伊藤 彰保; 宮津 裕次; 曽田 五月也; 大崎 純
        学術講演梗概集, 2015年09月04日
      • 22621 鋼構造骨組の実大震動台実験の多点計測データを用いたE-Simulatorによる解析結果の詳細分析(立体骨組(2),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
        山下 拓三; 宮村 倫司; 大崎 純; 小檜山 雅之
        学術講演梗概集, 2015年09月04日
      • 外付け式層間変形制御装置による建築物の地震応答制御に関する研究(その4)装置の性能改善と時刻歴応答解析による検討
        伊藤彰保; 宮津裕次; 曽田五月也; 大崎純; 大崎純
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2015年07月20日
      • 第k順序統計量を用いた最悪応答解析に基づくロバスト最適設計
        山川誠; 大崎純
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2015年07月20日
      • RC骨組建物のソリッド要素による詳細有限要素モデルの構築
        山下 拓三; 宮村 倫司; 大崎 純
        計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science, 2015年06月
      • 207 折紙の展開機構を利用した部分剛接合骨組による展開構造の接合部開発
        中原 嘉之; 津田 勢太; 大崎 純
        日本建築学会中国支部研究報告集, 2015年03月07日
      • Shape optimization of latticed blocks for seismic retrofit of building frames
        Tomohiro Mikami; Makoto Ohsaki; Kotaro Fukusfflma
        IABSE Conference, Nara 2015: Elegance in Structures - Report, 2015年01月01日
      • 2102 大域探索と局所探索によるマスダンパーのパラメータ最適化(振動・音)
        長谷川 冬馬; 大崎 純; 津田 勢太
        最適化シンポジウム : OPTIS, 2014年12月11日
      • 特別講演2 柔軟な構造の設計のための最適化手法
        大崎 純
        最適化シンポジウム : OPTIS, 2014年12月11日
      • 2208 建築構造物の最適設計における局所探索法の終了条件(建築・構造)
        谷口 悠盛; 大崎 純; 山川 誠
        最適化シンポジウム : OPTIS, 2014年12月11日
      • 2207 入力地震動の不確定性に対する第k順序統計量に基づくロバスト最適設計(建築・構造)
        山川 誠; 大崎 純
        最適化シンポジウム : OPTIS, 2014年12月11日
      • 建築骨組構造の地震応答評価と最適化のための数値実験システム
        大崎純
        構造力学講究録, 2014年10月
      • 20400 折紙の展開機構を利用した部分剛接合骨組による展開構造(曲面の形態創生,構造I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
        津田 勢太; 大崎 純; 中原 嘉之
        学術講演梗概集, 2014年09月12日
      • 20195 建築骨組の耐震補強のための格子状ブロックのトポロジー最適化(最適設計(1),構造I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
        福島 功太郎; 大崎 純; 見上 知広
        学術講演梗概集, 2014年09月12日
      • 20433 空間構造物の3方向応答制御のためのマスダンパーのパラメータ最適化(立体骨組の動的挙動(2),構造I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
        長谷川 冬馬; 大崎 純; 津田 勢太
        学術講演梗概集, 2014年09月12日
      • 20379 仮想の材料を用いたエネルギー最小化によるテンセグリティ構造の形状設計(テンセグリティ・吊屋根・ケーブルネット,構造I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
        田口 徹人; 大崎 純; 張 景耀
        学術講演梗概集, 2014年09月12日
      • 20206 構造特性の不確定性に対する第k順序統計量を用いた最悪応答解析(最適設計(3),構造I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
        山川 誠; 大崎 純
        学術講演梗概集, 2014年09月12日
      • 20205 ランダム探索と局所探索を用いた建築骨組のロバスト最適設計(最適設計(3),構造I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
        谷口 悠盛; 大崎 純; 山川 誠
        学術講演梗概集, 2014年09月12日
      • 11011 線織面を接合した自由曲面シェルの形状最適化(選抜梗概,デザイン科学,オーガナイズドセッション,情報システム技術,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
        關 和也; 大崎 純; 藤田 慎之輔
        学術講演梗概集, 2014年09月12日
      • E‐Simulatorによる免震支承の地震時動的挙動の詳細有限要素解析
        大崎純; 宮村倫司; 小檜山雅之; 山下拓三; 山本雅史; 中村尚弘
        計算工学講演会論文集(CD-ROM), 2014年06月11日
      • 211 確率的最適化手法を用いた建築構造物のロバスト設計
        谷口 悠盛; 大崎 純; 山川 誠
        日本建築学会中国支部研究報告集, 2014年03月
      • 210 線織面を有するラチスシェルの形状最適化
        關 和也; 大崎 純; 藤田 慎之輔
        日本建築学会中国支部研究報告集, 2014年03月
      • Finite element analysis of damping mechanism of autoclaved lightweight aerated concrete panels for exterior walls of steel structures
        Masayuki Kohiyama; Makoto Ohsaki; Tomoshi Miyamura; Takuzo Yamashita
        11th World Congress on Computational Mechanics, WCCM 2014, 5th European Conference on Computational Mechanics, ECCM 2014 and 6th European Conference on Computational Fluid Dynamics, ECFD 2014, 2014年01月01日
      • Shape optimization of energy dissipation devices for passive seismic control of building frames
        Hidekazu Watanabe; Makoto Ohsaki; Junki Nozoe
        Structures Congress 2013: Bridging Your Passion with Your Profession - Proceedings of the 2013 Structures Congress, 2013年10月17日
      • 20549 切頂六面体テンセグリティ構造の自己釣合いと安定性条件(テンセグリティ・張弦・ケーブル構造,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
        張 景耀; 大崎 純
        学術講演梗概集, 2013年08月30日
      • 20221 鋼骨組の地震応答変位低減のための柔な支持構造の最適化(減衰最適化,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
        岩月 脩; 大崎 純; 渡邊 秀和
        学術講演梗概集, 2013年08月30日
      • 203 最適化手法を用いたテンセグリティー構造の自己釣合形状決定
        藤田 直人; 大崎 純; 張 景耀
        日本建築学会中国支部研究報告集, 2013年
      • 202 空間構造物の複数方向応答制御のためのマスダンパーのパラメータ最適化
        杉山 暢方; 大崎 純; 津田 勢太
        日本建築学会中国支部研究報告集, 2013年
      • 201 スチフナで補剛された梁部材のエネルギー消費性能最適化
        野添 順規; 大崎 純; 渡邊 秀和
        日本建築学会中国支部研究報告集, 2013年
      • 204 地震応答低減のための柔な支持構造の最適化
        岩月 脩; 大崎 純; 渡邊 秀和
        日本建築学会中国支部研究報告集, 2013年
      • Parameter optimization of geometrically nonlinear tuned mass damper for multi-directional seismic vibration control
        M. Ohsaki; S. Tsuda; N. Sugiyama
        Proceedings of the 13th East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction, EASEC 2013, 2013年01月01日
      • High-precision finite-element analysis of rubber bearing for base-isolation of building structures
        Makoto Ohsaki; Tomoshi Miyamura; Masayuki Kohiyama; Takuzo Yamashita; Masashi Yamamoto; Naohiro Nakamura
        ECCOMAS Thematic Conference - COMPDYN 2013: 4th International Conference on Computational Methods in Structural Dynamics and Earthquake Engineering, Proceedings - An IACM Special Interest Conference, 2013年01月01日
      • Dynamic collapse analysis of four-story steel frame using E-Simulator
        Tomoshi Miyamura; Makoto Ohsaki; Takuzo Yamashita; Daigoro Isobe; Masayuki Kohiyama
        ECCOMAS Thematic Conference - COMPDYN 2013: 4th International Conference on Computational Methods in Structural Dynamics and Earthquake Engineering, Proceedings - An IACM Special Interest Conference, 2013年01月01日
      • 21382 多層偏心骨組のねじれ応答性状に関する研究(応答性状(1),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
        渡邊 秀和; 大崎 純
        学術講演梗概集, 2012年09月12日
      • 258 構造物の座屈を有効に利用した展開構造物の設計法
        蛯原 雅; 大崎 純; 渡邊 秀和
        日本建築学会中国支部研究報告集, 2012年03月
      • 206 多層偏心構造物のねじれ応答性状に関する研究
        渡邊 秀和; 大崎 純
        日本建築学会中国支部研究報告集, 2012年03月
      • High-precision fe-analysis for seismic collapse simulation of steel building frames
        T. Yamashita; T. Miyamura; M. Ohsaki; M. Kohiyama; D. Isobe; K. Onda; M. Hori; J. Y. Zhang; H. Akiba; K. Kajiwara
        ECCOMAS Thematic Conference - COMPDYN 2011: 3rd International Conference on Computational Methods in Structural Dynamics and Earthquake Engineering: An IACM Special Interest Conference, Programme, 2011年10月26日
      • 建築構造形態の最適化(モノづくりに活かされる知能化・最適化)
        大崎 純
        シンポジウム, 2011年09月14日
      • 22304 偏心ブレース架構のエネルギー消費性能最適化(梁材(1),構造III)
        中嶋 拓; 大崎 純
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2011年07月20日
      • 20336 2方向制振性能を有するマスダンパーの最適設計(立体骨組の振動(2),構造I)
        津田 勢太; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2011年07月20日
      • 20162 鋼構造骨組の材料と断面パラメータの不確定性を考慮した最適設計(骨組の最適化,構造I)
        桂 正彦; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2011年07月20日
      • 20155 E-Simulatorによる合成梁の高精度コンポーネント解析(部材解析,構造I)
        山下 拓三; 大崎 純; 宮村 倫司; 小檜山 雅之; 張 景耀; 堀 宗朗; 秋葉 博; 梶原 浩一
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2011年07月20日
      • 20117 E-Simulatorによる4層鋼構造骨組の仮想震動実験と骨組解析の比較(数値解析法・骨組の振動,構造I)
        宮村 倫司; 磯部 大吾郎; 大崎 純; 小檜山 雅之; 堀 宗朗; 秋葉 博; 山下 拓三; 梶原 浩一
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2011年07月20日
      • 2115 偏心ブレース架構のエネルギー消費性能を考慮したリンク部材形状最適化(構造)
        中嶋 拓; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2011年05月25日
      • 207 摩擦のない接触問題に対するウォーム・スタートを考慮した平滑化法
        寒野 善博; 大崎 純
        最適化シンポジウム講演論文集, 2010年12月09日
      • Dynamic property evaluations of full-scale 4-story steel frame using parallel FE-analysis
        M. Kohiyama; M. Ohsaki; T. Miyamura; K. Onda; D. Isobe; H. Akiba; M. Hori; K. Kajiwara; T. Ine
        9th US National and 10th Canadian Conference on Earthquake Engineering 2010, Including Papers from the 4th International Tsunami Symposium, 2010年12月01日
      • 548 柔構造のトポロジー最適化による上下方向免震装置の設計(動力学問題の最適設計とその周辺技術と応用,OS-14 動力学問題の最適設計・制御とその周辺技術と応用,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
        中嶋 拓; 大崎 純; 木下 拓也
        Dynamics & Design Conference, 2010年09月14日
      • 20421 軸対称シェルの最適トポロジーにおける対称性と唯一性(形態創生・最適化(2),構造I)
        和多田 遼; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2010年07月20日
      • 8043 超高層集合住宅のリスク情報共有システムの開発(生産情報・評価,建築社会システム)
        金多 隆; 中園 克己; 田伏 祐貴; 岡 廣樹; 古阪 秀三; 山本 隆彦; 大崎 純; 大竹 康久; 原田 和典; 多賀谷 一彦
        学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 2010年07月20日
      • 20455 骨組膜構造物の定着金物の応力制約下での形状最適化(膜構造(1),構造I)
        藤原 淳; 中嶋 拓; 大崎 純; 武田 文義
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2010年07月20日
      • 20454 骨組膜構造物の定着部拘束力最大化のための形状最適化(膜構造(1),構造I)
        中嶋 拓; 大崎 純; 藤原 淳; 武田 文義
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2010年07月20日
      • 20411 ラチスシェルの部材長一様化制約下でのひずみエネルギー最小化(形態創生・最適化(1),構造I)
        藤田 慎之輔; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2010年07月20日
      • 20146 E-Simulatorによる鋼構造超高層骨組の仮想震動実験と骨組解析の比較(極限解析・崩壊挙動解析,構造I)
        宮村 倫司; 磯部 大吾郎; 小檜山 雅之; 大崎 純; 堀 宗朗; 秋葉 博; 梶原 浩一; 井根 達比古
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2010年07月20日
      • 建築構造物の非線形解析と形態最適化
        大崎 純
        Traverse, 2009年11月
      • 1808 ソリッド要素を用いた鋼構造4層骨組の高精度有限要素解析(OS18.社会・環境・防災シミュレーション(2),オーガナイズドセッション)
        宮村 倫司; 大崎 純; 小檜山 雅之; 恩田 邦藏; 磯部 大吾郎; 秋葉 博; 堀 宗朗; 梶原 浩一; 井根 達比古
        計算力学講演会講演論文集, 2009年10月10日
      • 2109 解経路探索による最適トポロジーの唯一性と対称性の検証(OS21.計算力学と最適化(2),オーガナイズドセッション)
        和多田 遼; 大崎 純
        計算力学講演会講演論文集, 2009年10月10日
      • 2105 柔な構造による免震デバイスモデルのトポロジー最適化(OS21.計算力学と最適化(2),オーガナイズドセッション)
        木下 拓也; 中嶋 拓; 大崎 純
        計算力学講演会講演論文集, 2009年10月10日
      • 20416 三角形パッチベジエ曲面による区分的可展シェルの形態創生(骨組の形態創生,構造I)
        藤田 慎之輔; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2009年07月20日
      • 20409 異方性を有するフィルタ関数を用いた軸対称シェルのトポロジー最適化(連続体の形態創生,構造I)
        和多田 遼; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2009年07月20日
      • 20390 二面体群対称とテンセグリティ構造の安定性(テンセグリティ・ハイブリッド構造(1),構造I)
        張 景耀; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2009年07月20日
      • 20200 数値震動台プロトタイプによる鋼構造超高層骨組および4層骨組の仮想震動実験(大規模解析,構造I)
        宮村 倫司; 大崎 純; 小檜山 雅之; 磯部 大吾郎; 秋葉 博; 堀 宗朗; 梶原 浩一; 井根 達比古
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2009年07月20日
      • 20178 柔構造のトポロジー最適化による免震装置の設計(位相最適化,構造I)
        中嶋 拓; 大崎 純; 木下 拓也
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2009年07月20日
      • 20167 最適化手法を用いたケーブル・ストラット構造の安定解析(応答制御・最適設計,構造I)
        大崎 純; 寒野 善博
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2009年07月20日
      • 2045 テンセグリティ構造の位相と形状の探索法(構造)
        張 景耀; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2009年05月22日
      • 2044 パラメトリック曲面の代数不変量を考慮した自由曲面シェルの形状最適化(構造)
        藤田 慎之輔; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2009年05月22日
      • 2031 柔構造のトポロジー最適化による免震装置の設計(構造)
        中嶋 拓; 大崎 純; 木下 拓也
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2009年05月22日
      • 鋼構造建築骨組の弾塑性地震応答の高精度有限要素解析
        大崎 純; 宮村 倫司; 小檜山 雅之
        計算工学講演会論文集, 2009年05月
      • Results of recent E-Defense tests on full-scale steel buildings: Part 2 - collapse simulation and blind analysis contest
        Makoto Ohsaki; Kazuhiko Kasai; Yuich Matsuoka; Yuich Matsuoka; Jingyao Zhang
        Proceedings of the 2008 Structures Congress - Structures Congress 2008: Crossing the Borders, 2008年12月01日
      • 125 指定釣合い経路を有するトラス構造のトポロジー最適化
        木下 拓也; 大崎 純
        最適化シンポジウム講演論文集, 2008年11月26日
      • 217 ケーブル・ストラット構造の安定解析のための最適化手法
        大崎 純; 寒野 善博
        最適化シンポジウム講演論文集, 2008年11月26日
      • 848 摩擦のない接触問題に対する内点法における線形問題への制約前処理付CG法の適用(OS7.大規模並列・連成解析と関連話題(2),オーガナイズドセッション)
        牧野 寛之; 宮村 倫司; 寒野 善博; 大崎 純; 原 靖彦
        計算力学講演会講演論文集, 2008年11月01日
      • 847 Semismooth Newton法に基づく摩擦のない接触問題の実用的解法(OS7.大規模並列・連成解析と関連話題(2),オーガナイズドセッション)
        宮村 倫司; 寒野 善博; 大崎 純
        計算力学講演会講演論文集, 2008年11月01日
      • 22417 実大4層建物完全崩壊実験の概要 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その21(骨組:その他(2),構造III)
        吹田 啓一郎; 松岡 祐一; 山田 哲; 島田 侑子; 赤澤 資貴; 多田 元英; 大崎 純; 笠井 和彦
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2008年07月20日
      • 22418 実大4層建物完全崩壊実験における弾性加振結果 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その22(骨組:その他(2),構造III)
        齋藤 裕一郎; 吹田 啓一郎; 松岡 祐一; 山田 哲; 島田 侑子; 赤澤 資貴; 多田 元英; 大崎 純; 笠井 和彦
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2008年07月20日
      • 22419 実大4層建物完全崩壊実験における弾塑性加振結果 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その23(骨組:その他(2),構造III)
        山田 哲; 吹田 啓一郎; 松岡 祐一; 島田 侑子; 齋藤 裕一郎; 赤澤 資貴; 多田 元英; 大崎 純; 笠井 和彦
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2008年07月20日
      • 22420 実大4層建物完全崩壊実験における崩壊加振結果 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その24(骨組:その他(2),構造III)
        島田 侑子; 吹田 啓一郎; 松岡 祐一; 山田 哲; 齋藤 裕一郎; 赤澤 資貴; 多田 元英; 大崎 純; 笠井 和彦
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2008年07月20日
      • 22425 実大4層建物完全崩壊実験を対象としたブラインド解析コンテストの実施概要と審査結果 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その29(骨組:その他(3),構造III)
        引野 剛; 大崎 純; 笠井 和彦; 松岡 祐一; 多田 元英; 山田 哲
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2008年07月20日
      • 8063 集合住宅の災害リスクマネジメントに関する研究 : 地震動による構造的被害の立地危険度の定量化(耐震・防災,建築経済・住宅問題)
        岡田 康嗣; 香椎 英樹; 金多 隆; 中園 克己; 古阪 秀三; 加藤 憲和; 大崎 純; 多賀谷 一彦; 原田 和典; 大竹 康久; 田伏 祐貴
        学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 2008年07月20日
      • 20386 三次元流体解析にマルチグリッド法を用いた強風を受ける円筒屋根面の形状最適化(形態創生・理論,構造I)
        山下 拓三; 小河 利行; 熊谷 知彦; 宮村 倫司; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2008年07月20日
      • 20387 混合整数計画法によるトラスのトポロジー最適化(形態創生・理論,構造I)
        和多田 遼; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2008年07月20日
      • 20456 高次モードを考慮した静的解析による空間構造の弾塑性地震応答推定法(アーチ・円筒ラチスシェルの振動,構造I)
        内田 篤志; 大崎 純; 張 景耀
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2008年07月20日
      • 20182 数値震動台の基盤となる並列有限要素解析コードによる超高層ビルの仮想震動実験(構造解析システム,構造I)
        宮村 倫司; 大崎 純; 小檜山 雅之; 野口 裕久; 秋葉 博; 堀 宗朗; 梶原 浩一; 井根 達比古
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2008年07月20日
      • 20218 屋根フレームに対するブレース配置最適化のための発見的手法と非線形計画法の統合(構造物の最適化,構造I)
        萩下 敬雄; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2008年07月20日
      • 20172 クリギング法に基づいた骨組の地震応答推定法(数値解析手法,構造I)
        張 景耀; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2008年07月20日
      • 20207 ユニット連結型コンプライアントメカニズムの最適設計(最適化理論,構造I)
        木下 拓也; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2008年07月20日
      • 20213 局所探索法による鋼構造骨組の多目的最適化(鋼構造の最適化,構造I)
        大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2008年07月20日
      • 20437 学校体育館の耐震性能検証例(体育館の耐震性能,構造I)
        津田 勢太; 諸岡 繁洋; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2008年07月20日
      • 8010 超高層集合住宅の災害リスクマネジメントに関する研究 : 地震火災危険度の定量化(建築経済・住宅問題)
        岡田 康嗣; 金多 隆; 古阪 秀三; 大崎 純; 原田 和典; 中園 克己; 香椎 英樹; 加藤 憲和; 多賀谷 一彦; 大竹 康久; 田伏 祐貴
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系, 2008年05月23日
      • 8012 建築設計業務の階層構造分析と新職能の可能性(建築経済・住宅問題)
        金多 隆; 大崎 純; 宮井 周平; 石田 泰一郎; 古阪 秀三; 水川 尚彦; 原田 和典
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系, 2008年05月23日
      • 2032 クリギングモデルによる空間構造の地震応答推定法(構造)
        張 景耀; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2008年05月23日
      • 2047 応力制約下でのトラスの位相最適化 : 発見的手法と非線形計画法の統合(構造)
        萩下 敬雄; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2008年05月23日
      • 2048 混合整数計画問題によるトラスのトポロジー最適化(構造)
        和多田 遼; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2008年05月23日
      • 応力制約下でのトラス位相最適化のための非線形計画法と発見的手法の統合
        萩下 敬雄; 大崎 純
        計算工学講演会論文集, 2008年05月19日
      • E-Defense tests on full-scale steel buildings: Part 3 - Analytical simulation of collapse
        Motohide Tada; Makoto Ohsaki; Satoshi Yamada; Shojiro Motoyui; Kazuhiko Kasai
        Structural Engineering Research Frontiers, 2007年12月01日
      • 1801 グラフデータ構造を利用した再定式化に基づくトラスの位相最適化手法(OS18.計算力学と最適化(1),ポスターセッションP-2)
        萩下 敬雄; 大崎 純
        計算力学講演会講演論文集, 2007年11月25日
      • 20467 ドーム屋根面周辺流れの三次元非圧縮性粘性流体解析へのマルチグリッド法の適用 : その2 ドーム屋根形状が計算効率に与える影響(その他:膜・木質・接合物,構造I)
        山下 拓三; 熊谷 知彦; 宮村 倫司; 小河 利行; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2007年07月31日
      • 20466 ドーム屋根面周辺流れの三次元非圧縮性粘性流体解析へのマルチグリッド法の適用 : その1 マルチグリッド法による前処理行列の導出(その他:膜・木質・接合物,構造I)
        真木 英二郎; 山下 拓三; 熊谷 知彦; 宮村 倫司; 小河 利行; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2007年07月31日
      • 20446 幾何学制約付きのテンセグリティ構造形状決定法(テンセグリティ,構造I)
        張 景耀; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2007年07月31日
      • 20183 鋼骨組の柱-梁接合部の接合種別の最適化(構造最適化,構造I)
        萩下 敬雄; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2007年07月31日
      • 20167 静定トラス列挙アルゴリズムを利用したコンプライアントメカニズムの生成(形態解析・形態創生,構造I)
        木下 拓也; 大崎 純; 加藤 直樹; 谷川 眞一
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2007年07月31日
      • 20112 内点法と試行錯誤法の組み合わせ手法による摩擦のない接触問題の求解(数値解析の基礎理論,構造I)
        宮村 倫司; 寒野 善博; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2007年07月31日
      • 22537 完全崩壊試験体の汎用有限要素解析プログラムによる立体倒壊解析 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その10(骨組:その他(1),構造III)
        大崎 純
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2007年07月31日
      • 11016 必要部材制約付き平面無交差静定構造列挙アルゴリズム(数理・シミュレーション,情報システム技術)
        谷川 眞一; 加藤 直樹; 大崎 純; 木下 拓也
        学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術, 2007年07月31日
      • 8010 竣工以降のクレーム分析 : 発注者検査、入居者検査、入居後検査の事例(建築経済・住宅問題)
        申 珍浩; 古阪 秀三; 金多 隆; 大崎 純; 原田 和典; 香椎 英樹; 中園 克己; 加藤 憲和; 大竹 康久; 新井 宗亮; 横瀬 元彦; 宮井 周平
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系, 2007年05月22日
      • 8011 発注者のクレーム対応行動についての行動経済学的分析(建築経済・住宅問題)
        岡田 康嗣; 金多 隆; 古阪 秀三; 大崎 純; 原田 和典; 香椎 英樹; 中園 克己; 加藤 憲和; 大竹 康久; 新井 宗亮; 横瀬 元彦; 宮井 周平
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系, 2007年05月22日
      • 2064 マルチステイブル星形テンセグリティ構造物(構造)
        張 景耀; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2007年05月22日
      • 2102 多目的発見的手法を利用した鋼構造骨組の最適設計(構造)
        木下 拓也; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2007年05月22日
      • 2103 スキャッタ・サーチによる鋼骨組の接合種別の最適化(構造)
        萩下 敬雄; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2007年05月22日
      • 124 メカニズム最適化のための平面無交差静定構造列挙アルゴリズム
        Avis David; 加藤 直樹; 大崎 純; Streinu Ileana; 谷川 眞一
        最適化シンポジウム講演論文集, 2006年12月08日
      • 123 静定トラス列挙アルゴリズムを利用した柔構造物の最適設計
        木下 拓也; 大崎 純; 加藤 直樹; 谷川 眞一; AVIS David
        最適化シンポジウム講演論文集, 2006年12月08日
      • 118 幾何学的非線形性を考慮したトラスの形状・トポロジー最適化によるリンク機構の生成
        大崎 純; 西脇 眞二
        最適化シンポジウム講演論文集, 2006年12月08日
      • Heuristic approaches to performance-based design of steel frames with standard sections
        Makoto Ohsaki; Takuya Kinoshita; Peng Pan
        Proceedings of the 5th International Conference on Behaviour of Steel Structures in Seismic Areas - Stessa 2006, 2006年12月01日
      • Development of peer-to-peer (P2P) internet online hybrid test system
        Peng Pan; Hiroshi Tomofuji; Tao Wang; Masayoshi Nakashima; Makoto Ohsaki; Khalid M. Mosalam
        Materials, Experimentation, Maintenance and Rehabilitation - Proceedings of the 10th East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction, EASEC 2010, 2006年12月01日
      • Development of a risk management system for the project life cycle of super-highrise residence
        Shuzo Furusaka; Makoto Ohsaki; Kazunori Harada; Sohsuke Arai; Motohiko Yokose; Takashi Kaneta; Hideki Kashii; Katsuki Nakazono; Norikazu Katoh
        2006 Proceedings of the 23rd International Symposium on Robotics and Automation in Construction, ISARC 2006, 2006年12月01日
      • 124 内点法による接触問題の求解に関する検討(計算力学と最適化(5),OS19 計算力学と最適化)
        宮村 倫司; 寒野 善博; 大崎 純
        計算力学講演会講演論文集, 2006年11月02日
      • 8082 超高層集合住宅における : リスクマネジメントシステムの評価(その2)(リスク評価・プロパティマネジメント, 建築経済・住宅問題)
        宮井 周平; 古阪 秀三; 金多 隆; 大 崎純; 原田 和典; 香椎 英樹; 中園 克己; 加藤 憲和; 新井 宗亮; 横瀬 元彦
        学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 2006年07月31日
      • 8081 超高層集合住宅における : リスクマネジメントシステムの評価(その1)(リスク評価・プロパティマネジメント, 建築経済・住宅問題)
        横瀬 元彦; 古阪 秀三; 金多 隆; 大崎 純; 原田 和典; 香椎 英樹; 中園 克己; 加藤 憲和; 新井 宗亮; 宮井 周平
        学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 2006年07月31日
      • 22428 弾塑性応答を考慮したH形梁フランジの形状最適化 : その2 : 載荷実験と検証計算(部材 : 梁材 (2), 構造III)
        大崎 純; 田川 浩; 潘 鵬
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2006年07月31日
      • 22427 Shape Optimization of H-beam Flange for Maximum Plastic Energy Dissipation : Part I : Problem formulation and optimization results
        潘 鵬; 大崎 純; 田川 浩
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2006年07月31日
      • 11021 平面無交差静定構造列挙アルゴリズム(シミュレーション : 計画・構造, 情報システム技術)
        谷川 眞一; 加藤 直樹; 大崎 純
        学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術, 2006年07月31日
      • 21168 体育館・ホールなど空間構造の避難施設としての耐震性能について : 新潟県中越地震の被害アンケート分析(被害地震と建物耐震性能, 構造II)
        諸岡 繁洋; 大崎 純; 立道 郁生
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2006年07月31日
      • 20363 コンプライアントメカニズムを利用した可動建築構造物(形態創生 (3), 構造I)
        木下 拓也; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2006年07月31日
      • 20362 円筒屋根面風荷重評価のための流体解析へのマルチグリッド法の適用(形態創生 (3), 構造I)
        山下 拓三; 宮村 倫司; 小河 利行; 熊谷 知彦; 大崎 純; 小形 信太郎
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2006年07月31日
      • 20361 円筒屋根風荷重評価のための流体解析に用いるマルチグリッド法の定式化(形態創生 (3), 構造I)
        宮村 倫司; 小形 信太郎; 山下 拓三; 熊谷 知彦; 小河 利行; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2006年07月31日
      • 8005 リスクマネジメントの観点からみた集合住宅のクレーム分析(建築経済・住宅問題)
        宮井 周平; 原田 和典; 古阪 秀三; 香椎 秀樹; 金多 隆; 中園 克己; 大崎 純; 新井 宗亮; 横瀬 元彦
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系, 2006年05月23日
      • 2084 多数の個材座屈をともなう頂上分岐点を有するアーチの不整感度特性(構造)
        大崎 純; 池田 清宏
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2006年05月23日
      • 2085 発見的手法を用いた鋼構造平面骨組の多目的最適化(構造)
        木下 拓也; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2006年05月23日
      • Constraint approach to performance-based design of steel moment-resisting frames
        Peng Pan; Makoto Ohsaki; Takuya Kinoshita
        Proceedings of the 5th International Conference on Behaviour of Steel Structures in Seismic Areas - Stessa 2006, 2006年01月01日
      • 22358 水平ハンチとRBSを有する梁の弾塑性応答を考慮した形状最適化(梁材(2),構造III)
        大崎 純; 張 景耀; 田川 浩
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2005年07月31日
      • 22448 動的弾塑性挙動を考慮した鋼構造平面骨組の多目的最適化(骨組(1),構造III)
        木下 拓也; 大崎 純; 潘 鵬
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2005年07月31日
      • 8043 超高層集合住宅におけるリスクマネジメントのデータベース開発(発注者・設計者,建築経済・住宅問題)
        横瀬 元彦; 大崎 純; 古阪 秀三; 原田 和典; 金多 隆; 新井 宗亮
        学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 2005年07月31日
      • 21224 Development of Peer-to-Peer (P2P) Internet Online Hybrid Test System : Part 1: System Design and Data Exchange Solution
        潘 鵬; 友藤 洋; 吉竹 宣也; 王 涛; 中島 正愛; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2005年07月31日
      • 21225 Development of Peer-to-Peer (P2P) Internet Online Hybrid Test System : Part 2: System Implementation
        友藤 洋; 潘 鵬; 吉竹 宣也; 王 涛; 中島 正愛; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2005年07月31日
      • 20471 最適化手法によるテンセグリティ構造の軸力・形状決定(テンセグリティーほか,構造I)
        木村 駿; 大崎 純; 張 景耀
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2005年07月31日
      • 20472 釣合行列の固有値解析によるテンセグリティ構造の形状決定法(テンセグリティーほか,構造I)
        張 景耀; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2005年07月31日
      • 8005 超高層集合住宅におけるリスクマネジメントのデータベース開発(建築経済・住宅問題)
        横瀬 元彦; 古阪 秀三; 金多 隆; 大崎 純; 原田 和典; 中西 基晴; 香椎 英樹; 中園 克己; 新井 宗亮
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系, 2005年05月23日
      • 2088 水平ハンチとRBSを有する梁の弾塑性応答を考慮した形状最適化(構造)
        大崎 純; 張 景耀; 田川 浩
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2005年05月23日
      • バイステーブルコンプライアントメカニズムの形状設計と不整感度解析
        大崎 純; 西脇 眞二
        最適化シンポジウム講演論文集, 2004年12月08日
      • 22484 横補剛された柱状構造物の最悪不整を考慮した座屈解析法(骨組(1),構造III)
        大崎 純; 高木 次郎
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2004年07月31日
      • 20409 可変複合手法を用いた強風中のシェル屋根面の形状最適化(立体骨組構造の解析法,構造I)
        山形 智香; 佐々木 康人; 小河 利行; 熊谷 知彦; 大崎 純; 西川 雄太; 中山 昌尚
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2004年07月31日
      • 20408 POD解析により合成した風圧場を用いた単層ラチスドームの構造最適化(その2) : 応力制約下での重量最小化問題(立体骨組構造の解析法,構造I)
        中間 明子; 中山 昌尚; 小河 利行; 佐々木 康人; 大崎 純; 上山 健太郎
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2004年07月31日
      • 20458 ケーブル置換された膜構造物の張力同定のための計測位置最適化(膜構造(2)空気膜・膜張力測定,構造I)
        張 景耀; 大崎 純; 荒木 慶一
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2004年07月31日
      • 20407 POD解析により合成した風圧場を用いた単層ラチスドームの構造最適化(その1) : 風圧場の合成及び風応答解析(立体骨組構造の解析法,構造I)
        小河 利行; 佐々木 康人; 大崎 純; 上山 健太郎; 中山 昌尚
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2004年07月31日
      • 8003 超高層集合住宅建設プロジェクトにおけるリスク分析手法に関する研究(建築経済・住宅問題)
        新井 宗亮; 大崎 純; 古阪 秀三; 原田 和典; 金多 隆; 中西 基晴; 織田 泰弘
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系, 2004年05月24日
      • 20462 ケーブル補強骨組の施工順序近似最適化(テンセグリティ、テンセグリック・ケーブル補強,構造I)
        藤原 淳; 大崎 純; 加藤 直樹; 水谷 太朗; 細澤 治
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2003年07月30日
      • 20395 入力地震動の空間変動が立体トラスの最適設計に及ぼす影響(立体骨組構造の動的問題,構造I)
        近藤 貴士; 田川 浩; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2003年07月30日
      • 20390 線形座屈荷重最大化と部材長一様化を目的とした単層ラチスシェルの形状最適化 : その2 形状最適化例とその有効性の検証(立体骨組構造の座屈・解析,構造I)
        立石 理恵; 大崎 純; 小河 利行
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2003年07月30日
      • 20389 線形座屈荷重最大化と部材長一様化を目的とした単層ラチスシェルの形状最適化 : その1 形状最適化問題の定式化(立体骨組構造の座屈・解析,構造I)
        西川 雄太; 大崎 純; 小河 利行; 立石 理恵
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2003年07月30日
      • 20146 大変形を許容した柔な立体トラスの最適設計(骨組の最適設計(2),構造I)
        大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2003年07月30日
      • 3089 火災リスク評価手法に関する研究 : その2 焼損面積期待値の算定例(火災危険性評価(2),防火)
        嶋 登志夫; 吉野 茂; 立道 郁生; 水谷 守; 大崎 純; 加藤 直樹
        学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術, 2003年07月30日
      • 3088 火災リスク評価手法に関する研究 : その1 焼損面積期待値の算定方法(火災危険性評価(2),防火)
        吉野 茂; 嶋 登志夫; 立道 郁生; 大崎 純; 水谷 守; 加藤 直樹
        学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術, 2003年07月30日
      • 215 地盤のlocal effectが立体トラスの最適設計解に及ぼす影響(構造)
        田川 浩; 大崎 純
        東海支部研究報告集, 2003年02月15日
      • 602 複数部材で支持された 2 次構造物の動的応答制約条件下での最適設計
        大崎 純
        計算力学講演会講演論文集, 2002年10月30日
      • 125 反最適化手法による安定対称分岐点を有する構造物の座屈解析
        大崎 純
        最適化シンポジウム講演論文集, 2002年10月04日
      • 121 複数載荷を受けるトラスの応力制約と局所制約の下でのトポロジー最適化
        加藤 直樹; 大崎 純
        最適化シンポジウム講演論文集, 2002年10月04日
      • 126 非線形計画法を用いたケーブルドームの応力指定形状設計法
        寒野 善博; 大崎 純
        最適化シンポジウム講演論文集, 2002年10月04日
      • 20413 静的および動的剛性を考慮した膜構造物の張力再導入最適化
        藤原 淳; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2002年08月02日
      • 20405 支持構造物の剛性を考慮したアーチ状構造物の地震応答制約条件下での最適設計
        大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2002年08月02日
      • 20404 数理計画法を用いたドーム構造物の耐風設計に関する基礎的研究 : その 2 数理的設計解の例
        紺野 裕之; 小河 利行; 大崎 純; 増田 圭司; 中山 昌尚; 木村 征也
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2002年08月02日
      • 20403 数理計画法を用いたドーム構造物の耐風設計に関する基礎的研究 : その 1 風荷重に対する応答および感度の定式化
        木村 征也; 小河 利行; 大崎 純; 増田 圭司; 中山 昌尚
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2002年08月02日
      • 20382 線形座屈荷重を目的関数とした単層ラチスシェルの形状最適化
        立石 理恵; 小河 利行; 大崎 純; 熊谷 知彦
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2002年08月02日
      • 20381 剛性を制約条件とした単層ラチスシェルの形状最適化
        西川 雄太; 大崎 純; 小河 利行; 立石 理恵
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2002年08月02日
      • 20161 非線形計画法を用いたケーブルドームの釣合形状解析法
        寒野 善博; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2002年08月02日
      • 2018 ケーブル補強骨組構造物のベント配置および施工順序最適化
        藤原 淳; 大崎 純; 水谷 太朗; 加藤 直樹; 細澤 治
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2002年05月24日
      • ケーブル補強骨組構造物のケーブル部材配置および施工順序最適化
        大崎 純; 藤原 淳; 水谷 太朗; 加藤 直樹; 細澤 治
        計算工学講演会論文集, 2002年05月20日
      • 20440 膜構造物の張力再導入を考慮した形状最適化(膜構造(1),構造I)
        藤原 淳; 大崎 純; 上谷 宏二
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2001年07月31日
      • 20165 ケーブル補強骨組構造物の施工順序決定法(形態解析・最適化,構造I)
        北折 智規; 大崎 純; 藤原 淳; 水谷 太朗; 細澤 治
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2001年07月31日
      • 20164 応力制約と局所制約を考慮したトラスのトポロジー最適化(形態解析・最適化,構造I)
        大崎 純; 加藤 直樹
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2001年07月31日
      • 20173 有限変形を考慮したケーブルネットのコンプリメンタリエネルギー最小化原理(振動と応力解析,構造I)
        寒野 善博; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2001年07月31日
      • 2次錐計画問題による摩擦を有するケーブルネットの釣合形状解析法
        大崎 純; 寒野 善博; 伊藤 純一
        計算工学講演会論文集, 2001年05月30日
      • 2083 2次錐計画問題を用いた摩擦を有するケーブルネットの釣合形状解析法(構造)
        寒野 善博; 大崎 純; 伊藤 純一
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2001年05月25日
      • 2088 ケーブル補強骨組構造物の施工順序決定法(構造)
        藤原 淳; 大崎 純; 北折 智規; 水谷 太朗; 細澤 治
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2001年05月25日
      • 210 半正定値計画法を用いた重複固有値を有するトラスのトポロジー最適化問題
        寒野 善博; 大崎 純; 藤澤 克樹; 加藤 直樹
        最適化シンポジウム講演論文集, 2000年10月03日
      • 20545 材料の粘弾性特性を考慮した膜構造物の初期応力決定法
        藤原 淳; 大崎 純; 上谷 宏二
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2000年07月31日
      • 20540 境界ケーブルを有する膜構造物の裁断図設計法
        上谷 宏二; 大崎 純; 久保田 英之
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2000年07月31日
      • 20510 ケーブル補強骨組構造物の張力導入法 : (その2)ケーブル張力導入順序の決定法
        水谷 太朗; 大崎 純; 藤原 淳; 北折 智規; 細澤 治
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2000年07月31日
      • 20509 ケーブル補強骨組構造物の張力導入法 : (その1)完成時張力最適化問題
        北折 智規; 大崎 純; 藤原 淳; 水谷 太朗; 細澤 治
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2000年07月31日
      • 20182 重複非線系座屈荷重を有する対称構造物の最適設計
        大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2000年07月31日
      • 20164 2次錐計画法を用いたすべり節点ケーブルネットの釣合形状解析法
        寒野 喜博; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 2000年07月31日
      • 2032 ペナルティ法を用いた膜構造物の応力・形状最適化(構造)
        藤原 淳; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2000年05月25日
      • 2033 半正定値計画法を用いた指定座屈荷重係数を有するトラスのトポロジー最適化(構造)
        寒野 善博; 大崎 純; 藤澤 克樹; 加藤 直樹
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2000年05月25日
      • 2104 ケーブル補強骨組構造物の張力導入法(構造)
        北折 智規; 大崎 純; 藤原 淳; 水谷 太郎; 細澤 治
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 2000年05月25日
      • Simultaneous optimization of topology and nodal locations of a plane truss associated with a Bezier curve
        Makoto Ohsaki; Yuji Kato
        Structures Congress - Proceedings, 1999年12月01日
      • 11046 一様な三角形分割を与える点配置アルゴリズム
        加藤 直樹; 大崎 純
        学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術, 1999年07月30日
      • 20526 設計パラメータに関する増分型摂動による骨組膜構造物の形状設計
        満田 衛資; 上谷 宏二; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1999年07月30日
      • 20525 膜構造物の固有振動数を考慮した応力・形状最適化
        北折 智規; 大崎 純; 藤原 淳
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1999年07月30日
      • 20481 入力地震動の空間変動を考慮した大スパン構造物の最適設計
        加藤 祐司; 大崎 純; 田川 浩
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1999年07月30日
      • 20196 離散変数最適化手法によるRC耐震壁の鉄筋配置最適化
        濱崎 秀和; 大崎 純; 田川 浩
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1999年07月30日
      • 20190 半正定値計画法を用いた重複固有振動数を有するトラスのトポロジー最適化
        寒野 善博; 藤澤 克樹; 大崎 純; 加藤 直樹
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1999年07月30日
      • 20189 一様部材断面積を有する立体トラスの形状最適化
        伊藤 純一; 田川 浩; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1999年07月30日
      • 2018 静的繰り返し載荷を受ける弾塑性立体トラスの最適設計(構造)
        大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 1999年05月25日
      • 2019 半正定値計画法を用いた指定1次固有振動数を有するトラスのトポロジー最適化(構造)
        寒野 善博; 加藤 直樹; 大崎 純; 藤澤 克樹
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 1999年05月25日
      • 2030 膜構造物の固有振動数を考慮した応力・形状最適化(構造)
        北折 智規; 大崎 純; 藤原 淳
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 1999年05月25日
      • 2017 一様部材断面積を有する立体トラスの形状最適化(構造)
        伊藤 純一; 田川 浩; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 1999年05月25日
      • 一様な三角形分割を与える点配置アルゴリズム
        加藤 直樹; 大崎 純; 徐 寅峰
        情報処理学会研究報告. AL, アルゴリズム研究会報告, 1999年05月10日
      • 11030 確率的手法による非グリッド都市の街路形成モデル
        長村 英俊; 大崎 純; 加藤 直樹
        学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術, 1998年07月30日
      • 20502 膜材料の非線形性と異方性を考慮した巻く構造物の応力・形状最適化
        大崎 純; 藤原 淳
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1998年07月30日
      • 20208 静的繰り返し載荷を受ける骨組の弾塑性応答量の感度解析
        竹内 満; 大崎 純; 上谷 宏二
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1998年07月30日
      • 20195 膜構造物の静的載荷時の剛性を考慮した初期応力・裁断膜形状最適化
        山川 誠; 大崎 純; 上谷 宏二
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1998年07月30日
      • 20194 リブを有する曲面状構造物の滑らかさに関する計量を用いた形状最適設計
        林 正紀; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1998年07月30日
      • 20188 構造物の性能不満足度を指標とした対話型多目的・
        一色 祐二; 大崎 純; 加藤 直樹
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1998年07月30日
      • 20177 弾塑性トラスの分岐荷重と分岐時応答量の感度解析
        大崎 純; 竹内 満; 上谷 宏二
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1998年07月30日
      • 構造物の性能不満足度を指標とした対話型多目的・多段階最適化手法
        大崎 純; 加藤 直樹; 一色 裕二
        計算工学講演会論文集, 1998年05月26日
      • 2033 リブを有する曲面状構造物の滑らかさに関する計量を用いた形状最適設計(構造)
        林 正紀; 大崎 純
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 1998年05月25日
      • 2103 膜材料の非線形性と異方性を考慮した膜構造物の応力・形状最適化(構造)
        大崎 純; 藤原 淳
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 1998年05月25日
      • 11034 複合領域最適化手法のオブジェクト指向分析とそれに基づくトラスの形状設計法
        大崎 純; 濱崎 秀和
        学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術, 1997年07月30日
      • 20415 骨組膜構造物の最適張力再導入法
        上谷 宏二; 藤井 英二; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1997年07月30日
      • 20414 骨組膜構造物の初期張力場決定法
        上谷 宏二; 藤井 英二; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1997年07月30日
      • 20205 ベジエ曲線に沿う平面トラスのトポロジー・節点位置同時最適化手法
        大崎 純; 加藤 祐司
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1997年07月30日
      • 20199 静的面内力を受ける平板の弾塑性応答の感度解析
        大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1997年07月30日
      • 2095 ベジエ曲線に沿う平面トラスのトポロジー・節点位置同時最適化手法(構造)
        大崎 純; 加藤 祐司
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 1997年05月26日
      • 2087 複合領域最適化手法によるトラスの形状設計法(構造)
        大崎 純; 濱崎 秀和
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 1997年05月26日
      • 20450 可展条件を用いた膜構造物の形状設計法 : その2 形状・応力トレードオフ設計法
        高谷 真次; 大崎 純; 上谷 宏二
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1996年07月30日
      • 20449 可展条件を用いた膜構造物の形状設計法 : その1 初期形状指定設計法
        上谷 宏二; 大崎 純; 高谷 真次
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1996年07月30日
      • 20224 平面トラスのトポロジー・部材配置同時最適化法
        大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1996年07月30日
      • 20223 指定パラメトリツクスプライン曲面上に節点を有する立体トラスの最適節点配置法
        和田 昌敏; 中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1996年07月30日
      • 20176 不整に敏感な対称構造物の最大支持荷重制約条件下の最適設計
        竹内 満; 大崎 純; 上谷 宏二
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1996年07月30日
      • 20175 Bezier曲線で記述された形状・断面積を有する平面トラスの複数荷重に対する応答ひずみ制約条件下の最適設計
        一色 裕二; 大崎 純; 中村 恒善
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1996年07月30日
      • 2086 不整に敏感な対称構造物の最大支持荷重制約条件下の最適設計(構造)
        大崎 純; 上谷 宏二; 竹内 満
        日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系, 1996年07月03日
      • 逆問題型手法による膜構造物の目標形状・応力トレードオフ設計法
        大崎 純; 上谷 宏二; 高谷 真次
        計算工学講演会論文集, 1996年05月29日
      • 20378 境界ケーブルを有するすべり節点ケーブルネットの初期張力・境界形状指定形状設計法
        坪井 陽子; 大崎 純; 中村 恒善
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1995年07月20日
      • 20226 複数設計荷重下での歪に制約をうけるトラスの最適プレストレス・部材配置設計法
        高木 次郎; 中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1995年07月20日
      • 20225 パラメトリックスプライン曲面によって記述される立体トラスの形状最適設計
        小檜山 雅之; 中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1995年07月20日
      • 20234 弾塑性トラスのひずみ硬化係数に関する感度解析
        大崎 純
        学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造, 1995年07月20日
      • 21028 すべり節点ケーブルネットの初期張力指定形状設計法
        高谷 真次; 中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1994年07月25日
      • 21027 指定分岐点荷重係数を有するトラスの近似最適設計法
        藤井 英二; 大崎 純; 上谷 宏二
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1994年07月25日
      • 21026 指定設計ひずみを有する立体トラスのトポロジー設計法
        水谷 太朗; 中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1994年07月25日
      • 2643 増分摂動法を用いた立体骨組の弾塑性大たわみ解析法
        北田 透; 上谷 宏二; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1994年07月25日
      • 21033 繰り返し載荷を受ける弾塑性トラスの設計感度解析
        大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1994年07月25日
      • 2681 指定1次固有振動数を有する軸対称立体トラスの最適部材配置自然生成法
        小檜山 雅之; 中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1993年07月25日
      • 2623 地震時応答歪・加速度制約トラスの形状・剛性設計解列生成法
        鈴木 芳隆; 中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1993年07月25日
      • 2622 アーチの設計用地震時歪値域に対する形状・剛性設計解順序集合生成法
        山崎 英一; 中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1993年07月25日
      • 2874 多成分地震動応答歪・加速度制約設計 : トラスの順序集合生成法
        滝 正哉; 中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1992年08月01日
      • 2379 設計歪分布の順序集合に対する地震時応答制約設計アーチの逆性成子
        山崎 英一; 中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1991年08月01日
      • 2647 推定1次固有振動数を有する平面トラスの最適部材配置の自然生成法
        大崎 純; 中村 恒善
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1990年09月01日
      • 2551 逆問題的定式化による地震時応答制約設計梁の順序集合生成法
        桝井 健; 中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1990年09月01日
      • 2564 極限点荷重係数制約条件下のトラスの最適設計
        中村 恒善; 大崎 純; 藤原 誠二
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1989年09月01日
      • 2200 振動数領域に対する最適サンドウィッチ : 平板の順序集合生成法
        中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1989年09月01日
      • 2690 振動数領域に対する最適アーチの順序集合生成法
        中村 恒善; 大崎 純; 桝井 健
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1988年09月01日
      • 2689 振動数領域に対する最適円筒状立体トラスの順序集合生成法
        中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1988年09月01日
      • 2089 振動数領域に対する最適耐震壁梁の順序集合成法
        中村 恒善; 大崎 純; 小原 貢
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1988年09月01日
      • 2654 大規模弾性立体トラスの地震時応答制約設計
        中村 恒善; 大崎 純; 草場 茂樹
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1987年08月25日
      • 2136 大規模立体トラスの最適塑性設計及び崩壊時軸力分布の制御
        中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1986年07月25日
      • 2563 指定1次固有値に関するテーラー展開手法によるトラスの最適設計
        中村 恒善; 大崎 純
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1985年09月10日

      書籍等出版物

      • シェル・空間構造の基礎理論とデザイン
        大崎 純; 竹内 徹; 山下 哲郎, 共著
        京都大学学術出版会, 2019年02月21日, 査読無し
      • デザイン・コンピューティング入門 - Pythonによる建築の形態と機能の生成・分析・最適化 -
        藤井 晴行; 大崎 純; 渡辺 俊; 長坂 一郎; 水谷 晃啓; 小林 祐貴; 藤田 慎之輔; 安田 渓, 共著
        コロナ社, 2017年09月06日, 査読無し
      • High-performance computing for structural mechanics and earthquake/tsunami engineering
        吉村 忍; Hori M. (Mune; 大崎 純
        Springer, 2016年, 査読無し
      • Tensegrity structures : form, stability, and symmetry
        Zhang Jing Yao; 大崎 純
        Springer, 2015年, 査読無し
      • Tensegrity Structures: Form, Stability, and Symmetry
        張 景耀; 大崎 純, 共著
        Springer, 2015年, 査読無し
      • 例題で学ぶ建築構造力学〈2〉不静定構造力学編
        大崎 純; 本間 俊雄, 共著
        コロナ社, 2013年09月01日, 査読無し
      • 例題で学ぶ建築構造力学〈1〉静定構造力学編
        大崎 純; 本間 俊雄, 共著
        コロナ社, 2013年02月21日, 査読無し
      • 例題で学ぶ建築構造力学 1 : 静定構造力学編
        大崎 純; 本間 俊雄
        コロナ社, 2013年, 査読無し
      • 力学・素材・構造デザイン
        坪井 善昭; 佐々木 睦朗; 川口 健一; 金箱 温春; 大崎 純; 竹内 徹; 植木 隆司; 川口 衞; 河端 昌也, 共著
        建築技術, 2012年01月31日, 査読無し
      • 力学・素材・構造デザイン
        坪井 善昭; 川口 衛; 佐々木 睦朗; 大崎 純; 植木 隆司; 竹内 徹; 河端 昌也; 川口 健一; 金箱 温春
        建築技術, 2012年, 査読無し
      • Optimization of finite dimensional structures
        Makoto Ohsaki
        CRC Press, 2011年, 査読無し
      • Optimization and anti-optimization of structures under uncertainty
        Elishakoff Isaac; Makoto Ohsaki
        Imperial College Press, 2010年, 査読無し
      • 鋼構造骨組と部材の耐震性能向上のための最適化手法
        大崎 純; 京都大学大学院工学研究科
        [大崎純], 2008年, 査読無し
      • 建築工学のための数学―科学のことばとしての数学
        加藤 直樹; 高橋 大弐; 大崎 純; 鉾井 修一, 共著
        朝倉書店, 2007年10月01日, 査読無し
      • 建築工学のための数学
        加藤 直樹; 鉾井 修一; 高橋 大弐; 大崎 純
        朝倉書店, 2007年, 査読無し
      • Stability and optimization of structures : generalized sensitivity analysis
        Makoto Ohsaki; Kiyohiro Ikeda
        Springer, 2007年, 査読無し
      • 構造と材料の分岐力学
        藤井 文夫; 大崎 純; 池田 清宏, 共著
        コロナ社, 2005年11月, 査読無し
      • 構造と材料の分岐力学
        藤井 文夫; 大崎 純; 池田 清宏
        コロナ社, 2005年, 査読無し
      • 発見的最適化手法による構造のフォルムとシステム
        三井 和男; 大崎 純; 大森 博司; 田川 浩; 本間 俊雄, 共著
        コロナ社, 2004年06月, 査読無し
      • ケーブル補強骨組の張力導入解析システムの開発
        大崎 純; 京都大学大学院工学研究科
        [大崎純], 2004年, 査読無し
      • 入力地震動の空間変動を考慮した建築構造物の構造設計法
        大崎 純
        [大崎純], 2003年, 査読無し
      • 建築システム論
        加藤 直樹; 大崎 純; 谷 明勲, 共著
        共立出版, 2002年02月, 査読無し
      • 複合領域最適化手法による建築構造物の分散型構造設計法
        大崎 純
        [大崎純], 1999年, 査読無し
      • 立体トラスの最適設計解順序集合生成法及び最適部材配置選定法
        大崎 純
        [大崎純], 1992年, 査読無し
      • 例題で学ぶ建築構造力学 2 : 不静定構造力学編
        大崎 純; 本間 俊雄
        コロナ社, 査読無し
      • Tensegrity structures : form, stability, and symmetry : softcover
        Zhang Jing Yao; 大崎 純
        Springer, 査読無し

      受賞

      • 2024年05月26日
        Asian Society of Structural and Multidisciplinary Optimization, ASSMO Fellow Award
      • 1994年06月
        財団法人 前田記念工学振興財団, 前田工学賞 - 年間優秀博士論文賞
      • 1996年09月
        日本建築学会, 日本建築学会奨励賞
      • 2000年07月
        COCOON2000, Hao Wang Award
      • 2004年05月
        ASCE, The State-of-the-Art in Civil Engineering Award
      • 2008年05月
        日本建築学会, 日本建築学会賞・論文部門
      • 2014年07月
        日本計算力学連合, 日本計算力学連合フェロー賞
      • 2010年05月
        APCS2015, Best Paper Award
      • 2018年05月
        Asian Society of Structural and Multidisciplinary Optimization, ASSMO Award
      • 2019年12月
        日本計算力学連合, 日本計算力学連合賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 減衰部材を有する鋼構造建物の大地震後の継続利用を志向した合理的設計解導出法
        基盤研究(C)
        小区分23010:建築構造および材料関連
        東京都立大学
        高木 次郎
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        大地震後の継続利用;高耐震設計;鋼構造;最適化;座屈拘束ブレース;優良設計解;限界耐力計算;鉄骨構造;耐震設計;減衰部材;損傷制御
      • 創造性の論理的・ 技術的探求に基づくデザイン共創環境の構築と教育プログラムの開発
        基盤研究(B)
        小区分90010:デザイン学関連
        筑波大学
        渡辺 俊
        自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        デザイン科学;生成AI;最適化;機械学習;Generative Design;Parametric Design;建築情報学;列挙;強化学習;形式表現;デザイン思考;建築情報教育;創造性;ラウンドテーブル;探索;評価;表現;記述
      • シザーズ機構を複数組み合わせた展開型立体骨組構造の力学的性能評価と形状設計法
        基盤研究(C)
        小区分23010:建築構造および材料関連
        岡山県立大学
        津田 勢太
        自 2019年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        シザーズ機構;パンタグラフ;機構;シザーズ構造;展開構造;最適設計;機構設計
      • 鋼構造骨組と免震支承の性能設計と最適化のための詳細有限要素解析システムの開発
        基盤研究(B)
        小区分23010:建築構造および材料関連
        京都大学
        大崎 純
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        最適化;免震支承;振動台実験;構成則;有限要素解析;構造解析;免震構造;機械学習
      • 機械学習と強化学習を用いた鋼構造物の優良解の特徴分析と最適化
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分23:建築学およびその関連分野
        京都大学
        大崎 純
        自 2018年06月29日, 至 2020年03月31日, 完了
        構造最適化;機械学習;強化学習;鋼構造骨組;建築骨組;構造設計;最適化
      • 疑似可展面を用いた初期応力を有する曲面構造の設計法
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        大崎 純
        自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        可展面;膜構造;グリッドシェル;最適化;シェル;有限要素解析
      • 既存骨組への影響を考慮した耐震補強のための制震ディバイスの形状最適化
        基盤研究(B)
        京都大学
        大崎 純
        自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        耐震補強;構造最適化;ブレース;ブロック壁;建築構造・材料;耐震設計;補強ブロック;形状最適化
      • デザイン思考における記号操作の意味的構造と実践的役割に注目するデザイン知の探究
        基盤研究(B)
        東京工業大学
        藤井 晴行
        自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        デザイン科学;構成的方法論;図式;数理;論理;記号操作;人工知能;知性;モデル;最適化;計算;建築設計;意味論;使用の定式化;列挙問題;形態創生;トポロジー・形状同時最適化;教導方法;建築;設計支援;機械学習;生成文法;証明論;意味;実践
      • 単純な柱梁接合方法を多用した低コスト耐震鋼構造建物の構造設計法
        基盤研究(C)
        首都大学東京
        高木 次郎
        自 2015年10月21日, 至 2018年03月31日, 完了
        鋼構造;最適化;耐震架構配置;柱梁接合部;構造設計;柱梁接合
      • 柔軟な構造を用いた地震応答低減のための最適化手法
        挑戦的萌芽研究
        京都大学;広島大学
        大崎 純
        自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        柔なメカニズム;地震応答;最適化;空間構造
      • 多様なヒンジ接合で構成されたモバイル建築のための展開型骨組構造の設計手法
        基盤研究(C)
        岡山県立大学
        津田 勢太
        自 2014年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        展開構造;メカニズム;折紙;モバイルシェルター
      • 地震動特性にパラメータ変動を考慮した耐震設計のための数値実験システム
        基盤研究(C)
        東京電機大学
        山川 誠
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        耐震設計;地震動;不確定性;構造最適化;動的解析;ロバスト性;ランダムサンプリング;順序統計;鋼構造骨組;空間構造;順序統計量;反最適化
      • 高性能有限要素解析による免制震ディバイス最適化のための数値実験システム
        基盤研究(B)
        広島大学
        大崎 純
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        有限要素解析;最適化;免制震ディバイス;弾塑性応答;免制振ディバイス
      • 柔軟な構造を用いた免制震システムに関する研究
        挑戦的萌芽研究
        広島大学;京都大学
        大崎 純
        自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        免震構造;最適化;コンプライアントメカニズム;スナップスルー;釣合い経路
      • 超高層集合住宅プロジェクトのリスク・危険度評価手法の開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        金多 隆
        自 2009年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        建設マネージメント;危機管理;都市計画・建築計画;減災;防災
      • 建築・都市分野における幾何構造の抽出および列挙アルゴリズムの開発
        基盤研究(C)
        京都大学
        加藤 直樹
        自 2007年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        列挙アルゴリズム;無交差グラフ;幾何グラフ;三角形分割;計算幾何学;静定グラフ;剛板ヒンジ構造;Molecular Conjecture
      • 分散型ハイブリッド実験の高度化による大規模構造物地震応答再現手法の開発
        基盤研究(A)
        京都大学
        中島 正愛
        自 2007年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        ハイブリッド構造実験;サブストラクチャ法;分散型実験;汎用有限要素法解析;崩壊;免震建物;セルフセンタリング機構;汎用有限要素法
      • 大スパン空間構造物の耐震性能診断法と改修・補強法に関する調査研究
        基盤研究(C)
        名古屋大学
        大森 博司
        自 2006年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        耐震診断;耐震改修;体育館;学校建築;大スパン建築;成層構造;耐震設計;精算法
      • 超高層集合住宅の竣工後における建設リスク管理に関する研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        金多 隆
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        建設マネージメント;リスク;集合住宅;建築工事;クレーム;瑕疵
      • 多様化する職能を活用した事業計画手法の構築
        萌芽研究
        京都大学
        古阪 秀三
        自 2005年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        職能;建築プロジェクト;事業計画;マネジメント;プロジェクト;発注者;コンストラクション;コンサルタント;組織編成;プロジェクトプロセス;建築主;調達方式;建築企画;発注者支援
      • 鋼構造骨組と部材の耐震性能向上のための最適化手法
        基盤研究(B)
        京都大学
        大崎 純
        自 2005年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        形状最適化;鋼構造骨組;発見的手法;塑性履歴吸収エネルギー;多目的最適化;組合せ最適化;応答曲面法;スチフナ;最適化;弾塑性応答;骨組;地震応答;有限要素法;塑性履歴吸収エネルギ, Shape optimization;Steel frame;heuristic approach;Plastic dissipated energy;Multiobjective optimization;Combinatorial optimization;response surface method;Stiffener
      • 幾何的配置問題の計算量限界と近似可能性の研究
        特定領域研究
        理工系
        京都大学
        加藤 直樹
        自 2004年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        幾何的最適化問題;ラーマングラフ;一様三角形メッシュ;最短避難経路問題;コンプライアントメカニズム;最適避難経路問題;テンセグリティ;最適避難計画;近似アルゴリズム;配送計画;構造最適化;計算幾何学;組合せ最適化;トポロジー最適化;長方形検出;三角形メッシュ生成;折れ線近似
      • CM方式での集合住宅建設プロジェクトにおけるリスク分担方法の調査分析
        基盤研究(B)
        京都大学
        金多 隆
        自 2003年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        リスク;不確実性;CM方式;集合住宅;瑕疵;クレーム;プロジェクトマネジメント;品質管理;建築工事, super-highrise residence;risk management;project life cycle;risk strategy;project management;quality management;claim;uncertainty
      • 多様な価値観に基づく性能指定型設計を可能にする構造設計ナビゲーションシステム
        基盤研究(B)
        京都大学
        上谷 宏二
        自 2003年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        最適設計;性能規定型設計;建築骨組;離散最適化;動的応答;免震構造;建築構造・材料;構造設計支援システム;設計探索アルゴリズム;制震装置;設計感度係数;受動型制震装置;立体せん断型モデル;受動型制振装置, optimum design;performance-based design;building frames;discrete optimization;dynamic response;base-isolated structures
      • ケーブル補強骨組の張力導入解析システムの開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        大崎 純
        自 2001年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        最適設計;ケーブル;釣合い形状;動的計画法;施工順序;逆施工解析;釣り合い形状;2次錐計画法;張力;最適化, Prestress;Cable supported frame;Optimization;Construction order;Dynamic programming;Scheduling problem;Exact reanalysis method;Inverse construction analysis
      • 高層建築骨組の縮約モデル-骨組逆置換に基づく性能指定設計法
        基盤研究(B)
        京都大学
        上谷 宏二
        自 2001年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        建築骨組;性能指定設計;縮約モデル-骨組逆置換;トータル量表現;構造設計支援システム;パッシブ型ダンパー, building frame;performance based design;inverse expansion from share to full frame model;total expressions;computer aided structural design system;passive damper
      • 入力地震動の空間変動を考慮した建築構造物の構造設計法
        基盤研究(C)
        京都大学
        大崎 純
        自 2000年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        最適設計;地震動;空間変動;アーチ;設計感度解析;2次構造物;地盤・構造物相互作用;応答スペクトル;パラメトリック分析, Optimum design;Seismic motion;Spatial variation;Arch;Design sensitivity analysis;Secondary structure;Soil-structure interaction
      • エネルギー吸収型ダンパー付き建築骨組の骨組・ダンパー協働設計法
        基盤研究(B)
        京都大学
        上谷 宏二
        自 1999年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        粘弾性ダンパー;受動型制振;構造制御;曲げせん断型モデル;応答制御設計;最適設計;エネルギー吸収;振動台実験, visco-elastic damper;passive control;structural control;shear-flexural model;response-controlled design;optimum design;energy absorption
      • 高層建築骨組の縮約モデル-骨組逆置換法に基づく実用構造設計支援システムの開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        上谷 宏二
        自 1998年04月01日, 至 2000年03月31日, 完了
        高層骨組;逆置換法;応答制約設計;トータル量表現;設計感度解析;弾塑性応答;最適設計, High-rise building;inverse transformation;response constrained design;total quantity expression;design sensitivity analysis;elastic-plastic response;optimal design
      • 建築計画・建築構造における幾何学的アルゴリズムの開発
        特定領域研究(B)
        京都大学
        加藤 直樹
        自 1998年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        最適トポロジー設計;三角形メッシュ生成;半正定値計画法;最適室配置;計算幾何学;直交グラフ描画;直線成分;三次元モデル再構成;トポロジー最適化;半正定値計画;三角形メッシュ;三角形分割;形状最適化;kレベル解析;最適構造設計;階層的簡略化, optimal topology;semidefinite program;triangular mesh generation;optimal room layout;computational geometry;orthogonal graph drawing
      • パラメトリック曲面で記述される空間構造物の形状・剛性トレードオフ設計法
        萌芽的研究
        京都大学
        大さき 純
        自 1997年04月01日, 至 1998年03月31日, 完了
        パラメトリック曲線;ベジエ曲線;トラス;膜構造物;形状設計;遺伝的アルゴリズム;トレードオフ設計
      • 過大地震動を受ける建築構造物の崩壊挙動の解明と終局耐震性能評価法
        基盤研究(B)
        東京工業大学
        和田 章
        自 1997年04月01日, 至 2000年03月31日, 完了
        弾塑性挙動解析;エネルギー吸収;免震・制震構造;動的崩壊;座屈挙動;被害レベル制御;有限要素法;耐震設計;弾愬性挙動解析, Elastoplastic Analysis;Absorption of Energy;Base Isolation & Response Control;Dynamic Collapse;Buckling Behavior;Damage Control;FEM;Earthquake Resistance
      • 複合領域最適化手法による建築構造物を分散型構造設計法
        基盤研究(B)
        京都大学
        大崎 純;大さき 純
        自 1997年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        最適設計;パラメトリック最適化;並列最適化;トラス;膜構造物;建築骨組;分散処理;トポロジー最適化;形状設計, Optimum design;Parametric optimization;Parallel optimization;Truss;Membrane Structure;Building Frame
      • 建築骨組の激震時崩壊挙動の解明とそれに基づく性能指定型耐震設計法
        基盤研究(A)
        京都大学
        上谷 宏二
        自 1997年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        崩壊挙動;性能設計;限界状態設計;耐震設計;不安定挙動, Collapse Behavior;Performance-based Design;Limit-state Design;Seismic Resistant Design;Unstable Behavior
      • 形状初期不整に敏感な構造物の最大支持荷重制約設計法
        奨励研究(A)
        京都大学
        大崎 純
        自 1996年04月01日, 至 1997年03月31日, 完了
        座屈荷重係数;分岐点;最適設計;不整感度;トラス
      • 最適なる3角形分割を求める厳密アルゴリズムの開発
        基盤研究(C)
        京都大学;神戸商科大学
        加藤 直樹
        自 1996年04月01日, 至 1998年03月31日, 完了
        3角形分割;計算幾何学;アルゴリズム;分枝限定法;構造最適化;トポロジー最適化;三角形分割;LMT-Skeleton;組合せ最適;動的計画法;最小重みマッチング, triangulation;computational geometry;algorithm;branch and bound;structural optimization;topology optimization
      • 総吸収エネルギー最大化規準に基づく受動型制振装置配置と主要骨組剛性の統合的設計法
        基盤研究(B)
        京都大学
        中村 恒善
        自 1996年04月01日, 至 1998年03月31日, 完了
        ダンパー有効配置;受動型制振;地震時応答制約設計;総吸収エネルギー最大化;逆摂動法;設計解列;統合的設計
      • 直下型地震を受ける建築構造物群の隣接距離・地震特性に対する力学的性能制約設計解列
        重点領域研究
        京都大学
        中村 恒善
        自 1996年04月01日, 至 1997年03月31日, 完了
        地震時応答制約設計;応答制約設計解列;直下型地震;表層地盤特性;構造物‐杭‐地盤連成系;スペクトル適合地震動;周辺構造物依存型設計
      • 部材脆性破断を生じた銅構造骨組の耐震性の解明
        重点領域研究
        京都大学
        上谷 宏二
        自 1996年04月01日, 至 1997年03月31日, 完了
        破断;鋼構造;地震応答;柱梁溶接接合部;スカラップ;数値解析;脆性破壊;ひずみ速度
      • 非比例減衰型建築構造物の多段階逆摂動型設計解列生成法と剛性設計支援システムの開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        中村 恒善
        自 1995年04月01日, 至 1997年03月31日, 完了
        非比例減衰系;多段階逆摂動法;逆問題;地震時応答制約設計;設計解列生成法;構造物-杭-地盤連成系;粘性ダンパー;ダンパー有効配置;-地震時応答制約設計, Non-proportional Damping System;Multi-phase Inverse Pertubation Method;Inverse Problem;Earthquake-response Constrained Design;Generation Method of Design Sequences;Structure-pile ground System;Viscous Damper;Effective Damper Placement
      • 部材の硬化及び劣化特性が建築鋼骨組の崩壊挙動とその発生限界に及ぼす影響の解明
        基盤研究(B)
        京都大学
        上谷 宏二
        自 1995年04月01日, 至 1997年03月31日, 完了
        崩壊挙動;対称限界;定常状態限界;脆性破壊;梁降伏型骨組;地震応答解析;局部座屈;安定問題;硬化特性;耐震設計;有限要素法;劣化特性;梁降伏型多層骨組;動的繰り返し載荷, Collapse Behavior;Symmetry Limit;Steady-State limit;Brittle Fracture;Weak-beam Frame;Local Buckling;Stability problem;Seismic Response Analysis
      • 繰り返し載荷を受ける弾塑性構造物の最適設計法
        奨励研究(A)
        京都大学
        大崎 純
        自 1993年04月01日, 至 1994年03月31日, 完了
        繰り返し載荷;弾塑性構造物;最適設計;設計感度解析;幾何学的非線形性;履歴依存性;最適設計解列;トラス
      • 制約摂動法型順序集合生成法による建築構造物の形態形成法及び構造選定法
        一般研究(B)
        京都大学
        中村 恒善
        自 1993年04月01日, 至 1995年03月31日, 完了
        制約摂動法;設計解順序集合;最適部材配置;形状設計;構造物-杭-地盤連成系;ケーブルネット;免震型構造物;応答制約設計;応答加速度制約設計;最適設計;形状最適化;逆問題;テイラー展開;強震時応答;ブレース付き骨組, Constraint Perturbation;Sequence of Designs;Optimal Member Location;Shape Design;Structure-pile-ground System;Cable Net;Base-isolated Structure;Response Constrained Design
      • 繰り返し載荷を受ける鋼構造建築骨組の不安定挙動の解明と安全性評価法の開発
        一般研究(C)
        京都大学
        上谷 宏二
        自 1992年04月01日, 至 1994年03月31日, 完了
        鋼構造建築骨組;対称限界;不安定挙動;交番塑性変形;耐震設計;動的崩壊挙動;複合非線形解析;定常状態限界, Building steel frames;Symmetry limit;Unstable behavior;Alternating plastic deformation;Seismic resistant design;Dynamical collapse behavior;Combined nonlinear analysis;Steady state limit
      • 逆問題型定式化による非比例減衰系建築構造物の損傷制御設計法
        重点領域研究
        京都大学
        中村 恒善
        自 1992年04月01日, 至 1993年03月31日, 完了
        非比例減衰系;損傷制御設計法;ひずみ制御設計法;粘性減衰デバイス;免震構造物;応答制約設計解の順序集合;設計用応答スペクトル;等価線形化法
      • 繰り返し載荷特有の著しい劣化現象を考慮した鋼構造部材の耐震設計式
        試験研究(B)
        京都大学
        中村 恒善
        自 1991年04月01日, 至 1993年03月31日, 完了
        部材設計式;鋼構造建築骨組;耐震設計;対称限界;定常状態限界;不安定挙動;弾塑性崩壊挙動;複合非線形挙動;鋼構造骨組部材;繰り返し載荷時挙動;限界状態設計;構面内挙動限界;鋼梁-柱繰り返し曲げ実験, beam-column design formula;earthquake resistant design;multistory steel frames;symmetry limit;steady-state limit;unstable behavior;cyclic plastic collapse;combined nonlinear behavior
      • 構造物-杭-地盤連成系モデルの混合型逆問題定式化による強震時応答制約設計法
        一般研究(B)
        京都大学
        中村 恒善
        自 1990年04月01日, 至 1993年03月31日, 完了
        混合型逆問題;建築骨組-杭-地盤連成系;ひずみ制御設計法;2段階設計法;応答制約設計解の順序集合;設計用応答スペクトル;基礎入力;建築骨組-杭-地盤連成係;基盤入力;構造物ー地盤連成系;強震時応答制約設計法, Hybrid Inverse Problem;Building Structure-Pile-Soil Systems;Strain-Controlled Design Method;Dual Design Method;Ordered Set of Response Constrained Designs;Design Response Spectrum;Bedrock Input
      • 繰り返し曲げを受ける鋼梁-柱の構面外変形発生メカニズムの解明と限界状態の理論予測
        一般研究(C)
        京都大学
        上谷 宏二
        自 1988年04月01日, 至 1990年03月31日, 完了
        鋼構造柱材;繰り返し塑性曲げ;構面外変形;対称限界理論;発散挙動;横座屈;複合非線形解析;繰り返し曲げ実験, Steel Beam-columns;Cyclic Plastic Bending;Out-of-plane Deformation;Symmetry Limit Theory;Divergent Behavior;Lateral Buckling;Combined Non-linear Analysis;Cyclic Bending Tests
      • 建築構造物のシステム性能を主制御パラメタ-とする多段階応答指定設計法
        一般研究(B)
        京都大学
        中村 恒善
        自 1987年04月01日, 至 1990年03月31日, 完了
        建築骨組;システム性能;多段階応答指定設計法;設計用応答スペクトル;応答制約設計解の順序集合;弾塑性応答制約設計法;1次固有モ-ド指定設計法;部材塑性率指定設計法;ひずみ制御設計法;非弾性応答評価法;最適設計解の順序集合, Building Frame;System Performance Parameter;Earthquake-response Constrained Design Method;Design Response Spectrum;Ordered Set of Response Constrained Designs;Multilevel Response Constrained Design Method;Design for Specified Fundamental Eigenmode;Inelastic Response Constrained Design Method
      • 建築骨組の性能制御理論とその動的耐震設計法への応用
        一般研究(B)
        京都大学
        中村 恒善
        自 1984年04月01日, 至 1987年03月31日, 完了
        建築骨組;性能制御理論;地震時応答制御設計法;ひずみ制御設計法;平板状立体トラス;最適設計解の順序集合;動的耐震設計法, building frame;earthquake-response constrained design method;earthquake-resistant design method;strain-controlled design
      • パラメータの不確定性を考慮した機械学習による建築骨組の解析と設計法
        基盤研究(C)
        小区分23010:建築構造および材料関連
        京都大学
        大崎 純
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        建築骨組;機械学習;構造設計;不確定性;構造最適化

      外部資金:その他

      • 大型送電鉄塔‐送電線連成系のライフサイクルコストを考慮した最適設計法 (平成28年度分)
        二国間交流事業共同研究・セミナー
        自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
        大崎 純
      • 大型送電鉄塔‐送電線連成系のライフサイクルコストを考慮した最適設計法 (平成29年度分)
        二国間交流事業共同研究・セミナー
        自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
        大崎 純
      • 大型送電鉄塔‐送電線連成系のライフサイクルコストを考慮した最適設計法 (平成30年度分)
        二国間交流事業共同研究・セミナー
        自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
        大崎 純
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          建築応用数学
          4054, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          建築構造力学I
          4011, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          工学倫理
          2105, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          工業数学C
          2102, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          構造解析学特論
          B040, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          応用固体力学
          B030, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          建築構造力学III
          4022, 前期, 工学部, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          建築応用数学
          4054, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          建築工学概論
          4051, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          建築工学概論
          3089, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          工学倫理
          2105, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          工業数学C
          2102, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          建築構造解析
          4034, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          建築構造力学II
          4012, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          建築構造力学I
          4011, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          建築構造学セミナーI
          Q008, 前期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          構造解析学特論
          B040, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          応用固体力学
          B030, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          建築構造学セミナーIV
          Q016, 後期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          建築構造学セミナーIII
          Q015, 前期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          建築構造学セミナーII
          Q009, 後期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          建築構造力学III
          4022, 前期, 工学部, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          建築構造学セミナーIV
          Q016, 後期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          建築構造力学I
          4011, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          建築応用数学
          4054, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          応用固体力学Ⅰ
          B032, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          建築構造学セミナーII
          Q009, 後期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          構造解析学特論
          B040, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          建築学総合演習
          B088, 通年集中, 工学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          建築構造力学III
          4022, 前期, 工学部, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          先端建築学特論II
          Q022, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          工業数学C
          2102, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          応用固体力学Ⅱ
          B033, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          研究論文
          B099, 通年集中, 工学研究科, 0
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          建築学特別演習II
          B063, 通年集中, 工学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          建築学特別演習I
          B062, 通年集中, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          建築構造学セミナーI
          Q008, 前期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          建築構造学セミナーIII
          Q015, 前期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          建築応用数学
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          先端建築学特論II
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          建築学特別演習II
          通年, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          建築学特別演習I
          通年, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          建築学総合演習
          通年, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          建築応用数学
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          建築構造力学III
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          建築構造力学I
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          建築構造学セミナーIII
          前期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          建築構造学セミナーII
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          建築構造学セミナーIV
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          建築構造学セミナーI
          前期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          応用固体力学Ⅱ
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          応用固体力学Ⅰ
          前期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          構造解析学特論
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          研究論文
          通年, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          先端建築学特論II
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          工学倫理
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          建築応用数学
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          建築構造力学III
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          建築構造力学I
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          建築構造学セミナーIII
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          建築構造学セミナーII
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          建築構造学セミナーIV
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          建築構造学セミナーI
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          応用固体力学Ⅱ
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          応用固体力学Ⅰ
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          構造解析学特論
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          先端建築学特論II
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          工学倫理
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          建築応用数学
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          建築構造力学III
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          建築構造力学I
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          建築構造学セミナーIII
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          建築構造学セミナーII
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          建築構造学セミナーIV
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          建築構造学セミナーI
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          応用固体力学Ⅱ
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          応用固体力学Ⅰ
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          構造解析学特論
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          自然現象と数学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          先端建築学特論II
          後期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          建築応用数学
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          建築構造力学III
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          建築構造力学I
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          建築構造学セミナーIII
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          建築構造学セミナーII
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          建築構造学セミナーIV
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          建築構造学セミナーI
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          応用固体力学Ⅱ
          後期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          応用固体力学Ⅰ
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          構造解析学特論
          後期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          自然現象と数学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          先端建築学特論II
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          建築応用数学
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          建築構造力学III
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          建築構造力学I
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          建築構造学セミナーIII
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          建築構造学セミナーII
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          建築構造学セミナーIV
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          建築構造学セミナーI
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          応用固体力学Ⅱ
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          応用固体力学Ⅰ
          前期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          構造解析学特論
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          自然現象と数学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          先端建築学特論II
          後期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          建築応用数学
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          建築構造力学III
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          建築構造力学I
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          建築構造学セミナーIII
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          建築構造学セミナーII
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          建築構造学セミナーIV
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          建築構造学セミナーI
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          応用固体力学Ⅱ
          後期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          応用固体力学Ⅰ
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          構造解析学特論
          後期, 工学研究科

        博士学位審査

        • Optimization of Trusses and Frames using Reinforcement Learning(強化学習を用いたトラスと骨組の最適化)
          Chi-tathon Kupwiwat, 工学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • Probabilistic Approaches to Optimization of Steel Structures Considering Uncertainty(不確定性を考慮した鋼構造物の確率的最適化手法)
          DO KIM BACH, 工学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • 弾塑性極限外乱法と制振システムを用いたレジリエント建築の設計法
          明橋 弘樹, 工学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • 建物連結用慣性質量ダンパーの入力エネルギー解析とクリギングを用いたロバスト最適設計
          村瀬 充, 工学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Design and Geometrically Nonlinear Analysis of Rigid Origami Structure with Multiple Degrees of Freedom(多自由度剛体折紙構造の設計と幾何学的非線形解析)
          早川 健太郎, 工学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • 柔軟な変形機構を有する格子状曲面の解析と形状設計法
          堺 雄亮, 工学研究科, 主査
          2022年03月23日
        • Shape and topology optimization of frame structures considering uncertainty in variables and parameters (変数とパラメータの不確定性を考慮した骨組構造物の形状と位相の最適化)
          沈 偉, 工学研究科, 主査
          2022年03月23日
        • 建物頂部の変位と速度を有効利用して連結ダンパー効率を高めた超高層建物に用いる制振システム
          前田 達彦, 工学研究科, 副査
          2021年09月24日
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            建築学系 学系長
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            建築学系長
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 数学部会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            建築学専攻長
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            工学研究科研究倫理委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            建築学専攻長
          • 自 2018年04月01日, 至 2022年03月31日
            工学研究科国際交流委員会 委員
          list
            Last Updated :2025/04/23

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2024年06月, 至 現在
              監事, 日本建築学会

            ページ上部へ戻る