教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

河合 俊哉

カワイ トシヤ

数理解析研究所 無限解析研究部門 准教授

河合 俊哉
list
    Last Updated :2025/06/19

    基本情報

    協力講座

    • 理学研究科, 数学・数理解析専攻 解析数理講座, 准教授

    学位

    • 理学博士(東京大学)

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/06/19

      研究

      論文

      • Twisted elliptic genera of N=2 SCFTs in two dimensions
        Toshiya Kawai
        JOURNAL OF PHYSICS A-MATHEMATICAL AND THEORETICAL, 2012年10月, 査読有り
      • Abelian Vortices on Nodal and Cuspidal Curves
        河合俊哉
        JHEP11(2009)111., 2009年, 査読有り
      • Sting and Vortex
        河合俊哉
        Publ. RIMS. Kyoto, Univ.,40 (2004), 1063-1091., 2004年, 査読有り
      • String partition functions and infinite products
        T. Kawai; K. Yoshioka
        Advances in Theoretical and Mathematical Physics, 2000年, 査読有り
      • K3 surfaces, Igusa cusp foりm and string theory
        河合俊哉
        Topological field theory, primitive forms and related topics , 2009 (M. Kashiwara, A. Matsuo, K. Saito and l. Satake, eds.), Progr. Math. 160 , Birkhauser 1998., 1998年, 査読有り

      外部資金:科学研究費補助金

      • 楕円コホモロジーと楕円カラビ・ヤウ多様体の数え上げ幾何:弦双対性の理解を目指して
        基盤研究(C)
        京都大学
        河合 俊哉
        自 2007年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        数理物理;代数幾何;素粒子論;カラビーヤウ多様体;弦理論;ボーチャーズ積;楕円種数;双対性;カラビ-ヤウ多様体
      • カラビーヤウ多様体の数え上げ幾何と弦理論
        基盤研究(C)
        京都大学
        河合 俊哉
        自 2004年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        カラビ-ヤウ多様体;弦理論;ボーチャーズ積;グロモフ-ウイッテン不変量;弦双対性;楕円コホモロジー;ヤコビ形式;F理論;混成弦, Calabi-Yau manifolds;string theory;Boicherds products;Gromov-witten invariants
      • 弦理論に関わる幾何学的数え上げ問題と保型形式
        基盤研究(C)
        京都大学
        河合 俊哉
        自 2001年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        弦双対性;カラビ・ヤウ多様体;グロモフ・ウィッテン不変量;ヤコヒ形式;楕円コホモロジー;ヤコビ形式;弦理論;双対性;Calabi-Yau多様体;Jacobi形式;不変式論;Gromov-Witten不変量;グロモフ-ウィッテン不変量, String Duality;Calabi-Yau manifolds;Gromov-Witten invariants;Jacobi forms;Elliptic cohomology
      • 超弦理論の代数的及び幾何的構造の解析
        特定領域研究
        理工系
        宇都宮大学;名古屋大学
        上原 正三
        自 2001年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        M理論;超膜理論;超弦理論;Kaehler多様体;Calabi-Yau多様体;Gromov-Witten不変量;Gopakumar-Vafa不変量;ネクラソフの公式;string theory;M-theory;Green-Schwarz formulation;Hirzebrush曲面;D-branes;Nekrasov's formula;K3 fibre;topological field theory;Gromov-Witten invariant;Dijkgraaf-Vafa proposal;Gopakumar-Vafa invariant;Whitham deformation;Hirzebrush surface;Calabi-Yau manifold;Jacobi ring;Topological field theory;保型関数;Calabi-Yau;Kahler manifold;量子変形;行列モデル;Seiberg-Witten理論;楕円Hecke環;南部括弧;Kajler manifold, M-theory;supermembrane;superstring;Kaehler manifolds;Calabi-Yau manifolds;Gromov-Witten invariants;Gopakumar-Vafa invariants;Nekrasov's formula
      list
        Last Updated :2025/06/19

        教育

        担当科目

        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          場の量子論セミナー研究a
          1265, 前期, 理学研究科, 3
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          場の量子論セミナー研究d
          1268, 後期, 理学研究科, 3
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          場の量子論セミナー研究c
          1267, 前期, 理学研究科, 3
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          場の量子論セミナー研究b
          1266, 後期, 理学研究科, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          場の量子論セミナー研究d
          1268, 後期, 理学研究科, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          場の量子論セミナー研究c
          1267, 前期, 理学研究科, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          場の量子論セミナー研究b
          1266, 後期, 理学研究科, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          場の量子論セミナー研究a
          1265, 前期, 理学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          場の量子論セミナー研究a
          1265, 前期, 理学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          場の量子論セミナー研究d
          1268, 後期, 理学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          場の量子論セミナー研究c
          1267, 前期, 理学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          場の量子論セミナー研究b
          1266, 後期, 理学研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          場の量子論セミナー研究c
          1267, 前期, 理学研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          現代の数学と数理解析
          N114, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          場の量子論セミナー研究d
          1268, 後期, 理学研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          場の量子論セミナー研究b
          1266, 後期, 理学研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          場の量子論セミナー研究a
          1265, 前期, 理学研究科, 3
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          数理物理における無限構造セミナー研究A
          前期, 理学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          数理物理における無限構造セミナー研究B
          後期, 理学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          数理物理における無限構造セミナー研究C
          前期, 理学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          数理物理における無限構造セミナー研究D
          後期, 理学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          線形代数学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          線形代数学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          数理物理における無限構造セミナー研究A
          前期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          数理物理における無限構造セミナー研究B
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          数理物理における無限構造セミナー研究C
          前期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          数理物理における無限構造セミナー研究D
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          線形代数学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          線形代数学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          場の量子論セミナー研究A
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          場の量子論セミナー研究B
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          場の量子論セミナー研究C
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          場の量子論セミナー研究D
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          場の量子論セミナー研究A
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          場の量子論セミナー研究B
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          場の量子論セミナー研究C
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          場の量子論セミナー研究D
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          現代の数学と数理解析
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          場の量子論セミナー研究A
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          場の量子論セミナー研究B
          後期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          場の量子論セミナー研究C
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          場の量子論セミナー研究D
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          場の量子論セミナー研究a
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          場の量子論セミナー研究b
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          場の量子論セミナー研究c
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          場の量子論セミナー研究d
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          場の量子論セミナー研究a
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          場の量子論セミナー研究b
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          場の量子論セミナー研究c
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          場の量子論セミナー研究d
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          場の量子論セミナー研究a
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          場の量子論セミナー研究b
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          場の量子論セミナー研究c
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          場の量子論セミナー研究d
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          場の量子論セミナー研究a
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          場の量子論セミナー研究b
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          場の量子論セミナー研究c
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          場の量子論セミナー研究d
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          現代の数学と数理解析-基礎概念とその諸科学への広がり
          前期, 全学共通科目

        博士学位審査

        • On the classification of duality defects in c=2 compact boson CFTs with a discrete group orbifold(中心電荷2のコンパクトボゾンCFTのオービフォールドとそれらの圏論的対称性について)
          古田 悠馬, 理学研究科, 主査
          2025年03月24日
        list
          Last Updated :2025/06/19

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2016年04月01日, 至 2020年03月31日
            数理解析学系会議 委員

          ページ上部へ戻る