教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

今井 誠

イマイ マコト

工学研究科 原子核工学専攻量子ビーム科学講座 助教

今井 誠
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    所属学協会

    • 日本原子力学会
    • プラズマ・核融合学会
    • 原子衝突協会
    • 日本物理学会
    • Atomic Energy Society of Japan
    • The Japan Society of Plasma Science and Nuclear Fusion Research
    • The Society for Atomic Collision Research
    • The Physical Society of Japan

    学位

    • 工学修士(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程原子核工学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部原子核工学科, 卒業

    経歴

    • 自 1987年, 至 1991年
      日本原子力研究所.研究員
    • 自 1987年, 至 1991年
      Japan Atomic Energy Research Institute, Researcher

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究キーワード

      • 原子衝突実験
      • Atomic Collision

      研究分野

      • エネルギー, 原子力工学
      • ナノテク・材料, 応用物理一般
      • エネルギー, プラズマ科学
      • エネルギー, プラズマ応用科学
      • 自然科学一般, 数理物理、物性基礎

      論文

      • Equilibrium and non-equilibrium charge-state distributions of 2 MeV/u sulfur ions passing through carbon foils
        M. Imai; M. Sataka; K. Kawatsura; K. Takahiro; K. Komaki; H. Shibata; H. Sugai; K. Nishio
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2009年08月, 査読有り
      • Mass spectrometric study of collision interactions of fast charged particles with water and NaCl solutions
        M. Kaneda; M. Shimizu; T. Hayakawa; A. Nishimura; Y. Iriki; H. Tsuchida; M. Imai; H. Shibata; A. Itoh
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2009年03月, 査読有り
      • Autoionization of Nq+ (q=1-3) Rydberg states produced in high-energy collisions with He
        K. Kawatsura; K. Takahiro; M. Sataka; M. Imai; H. Sugai; K. Ozaki; H. Shibata; K. Komaki
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2009年03月, 査読有り
      • A simple theoretical approach of charge transfer processes in collisions of atomic ions with polar targets
        M. V. Khoma; M. Imai; O. M. Karbovanets; Y. Kikuchi; M. Saito; Y. Haruyama; M. I. Karbovanets; I. Yu. Kretinin; A. Itoh; R. J. Buenker
        CHEMICAL PHYSICS, 2008年09月, 査読有り
      • Electron energy spectra from various amino acids bombarded by 2.0 MeV He+ ions
        S. Sato; Z. He; M. Kaneda; M. Imai; H. Tsuchida; A. Itoh
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2007年03月
      • Charge state evolution of 2 MeV/u sulfur ion passing through thin carbon foil
        M. Imai; M. Sataka; K. Kawatsura; K. Takahlro; K. Komaki; H. Shibata; H. Sugai; K. Nishio
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2007年03月
      • Charge state distribution and its equilibration of 2 MeV/u sulfur ions passing through carbon foils
        Imai, M; Sataka, M; Kawatsura, K; Takahiro, K; Komaki, K; Shibata, H; Sugai, H; Nishio, K
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS,230, pp. 63-67, 2005年04月
      • Cluster-ion emission from semiconductive chemical compounds under MeV-energy heavy ion bombardment
        S Ninomiya; S Gomi; C Imada; N Nagai; M Imai; N Imanishi
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2003年08月
      • Behavior of hydrogen implanted into Si-implanted SiO2
        M Ikeda; R Mitsusue; M Nakagawa; S Kondo; M Imai; N Imanishi
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2003年08月
      • Ejected electron spectra from highly excited states in high-energy collisions of Oq+ with He
        K Kawatsura; K Takahiro; M Imai; M Sataka; K Komaki; H Shibata
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS, 2003年05月
      • Material-dependent emission mechanism of secondary atomic ions from solids under MeV-energy heavy ion bombardment
        Ninomiya, S; Imanishi, N; Xue, JM; Gomi, S; Imai, M
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS,193, pp. 745-750, 2002年06月
      • Angular momentum distributions of Rydberg state electrons of Be-like sulfur produced through foil penetration
        Imai, M; Sataka, M; Kitazawa, S; Komaki, K; Kawatsura, K; Shibata, H; Tawara, H; Azuma, T; Kanai, Y; Yamazaki, Y
        NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION B-BEAM INTERACTIONS WITH MATERIALS AND ATOMS,193, pp. 674-679, 2002年06月
      • Coster-Kronig electrons from the autoionizing Rydberg states of 2 MeV u(-1) Si5+ ions excited through a thin C-foil target
        Sataka, M; Imai, M; Kawatsura, K; Komaki, K; Tawara, H; Vasilyev, A; Safronova, UI
        JOURNAL OF PHYSICS B-ATOMIC MOLECULAR AND OPTICAL PHYSICS,35 (2), pp. 267-281, 2002年01月

      MISC

      • 20aTC-8 テーパー型ガラスキャピラリーを通過した高速イオンのビームスポット分布(20aTC 放射線物理・原子分子放射線融合(ガラスキャピラリ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        西村 和茂; 菊池 優; 村越 亮平; 余語 覚文; 今井 誠; 土田 秀次; 柴田 裕実; 伊藤 秋男
        日本物理学会講演概要集,65 (1), p. 161, 2010年03月
      • 20aTC-11 テーパー型ガラスキャピラリーで生成した高速イオンマイクロビームの単色性における材質依存性(20aTC 放射線物理・原子分子放射線融合(ガラスキャピラリ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        村越 亮平; 西村 和茂; 菊池 優; 余語 覚文; 今井 誠; 土田 秀次; 柴田 裕実; 伊藤 秋男
        日本物理学会講演概要集,65 (1), p. 162, 2010年03月
      • 21pTC-1 高速荷電粒子線前方散乱による液体標的の阻止断面積測定(21pTC 融合セッション(原子分子・放射線)原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        清水 森人; 早川 智之; 久野 浩平; 今井 誠; 土田 秀次; 柴田 裕実; 伊藤 秋男
        日本物理学会講演概要集,65 (1), p. 190, 2010年03月
      • 21pTC-4 MeVイオン照射による環状有機分子の電離断面積測定(21pTC 融合セッション(原子分子・放射線)原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        入来 仁隆; 中西 保天; 土田 秀次; 今井 誠; 柴田 裕実; 伊藤 秋男
        日本物理学会講演概要集,65 (1), p. 191, 2010年03月
      • 25aZB-1 高速荷電粒子線に対する有機溶媒の阻止断面積測定(放射線物理(阻止能・エネルギー損失),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        早川 智之; 清水 森人; 金田 実; 土田 秀次; 今井 誠; 柴田 裕実; 伊藤 秋男
        日本物理学会講演概要集,64 (2), p. 49, 2009年08月
      • 26aZB-3 ガラスキャピラリーによる高速プロトンマイクロビームの生成とその性質(原子分子・放射線融合,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        西村 和茂; 菊池 優; 村越 亮平; 余語 覚文; 今井 誠; 土田 秀次; 柴田 裕実; 伊藤 秋男
        日本物理学会講演概要集,64 (2), p. 65, 2009年08月
      • 26aZB-4 テーパー型ガラスキャピラリーを透過した高速イオンにエネルギー分布におけるイオン種依存性(原子分子・放射線融合,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        土田 秀次; 西村 和茂; 菊池 優; 村越 亮平; 今井 誠; 柴田 裕実; 成沢 忠; 伊藤 秋男
        日本物理学会講演概要集,64 (2), p. 65, 2009年08月
      • 26aZB-6 イオン衝突によるアミノ酸の絶対電離断面積測定II(原子分子・放射線融合,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        入来 仁隆; 中西 保天; 金田 実; 土田 秀次; 今井 誠; 柴田 裕実; 伊藤 秋男
        日本物理学会講演概要集,64 (2), p. 65, 2009年08月
      • 27aZB-6 高速重イオン荷電変換衝突による炭化水素分子の解離ダイナミクスII(原子分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        佐藤 紳悟; 山田 貴啓; 水野 智也; 村井 太郎; 土田 秀次; 今井 誠; 柴田 裕実; 伊藤 秋男
        日本物理学会講演概要集,64 (2), p. 84, 2009年08月
      • 27pRA-2 ガラスキャピラリーを用いた高エネルギー重イオンマイクロビームの生成(27pRA 放射線物理(阻止能・エネルギー損失),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        西村 和茂; 菊池 優; 金田 実; 土田 秀次; 伊藤 秋男; 今井 誠; 柴田 裕実
        日本物理学会講演概要集,64 (1), p. 135, 2009年03月
      • 27pRA-5 液体分子線法を用いたMeVエネルギー領域荷電粒子線の阻止断面積測定(27pRA 放射線物理(阻止能・エネルギー損失),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        早川 智之; 清水 森人; 金田 実; 土田 秀次; 今井 誠; 柴田 裕実; 伊藤 秋男
        日本物理学会講演概要集,64 (1), p. 136, 2009年03月
      • 28aSK-3 相対論的電子ビームによるガスの電離断面積測定(28aSK 放射線物理(放射線損傷・電離・イオン-表面相互作用),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        菊池 優; 大垣 英明; 紀伊 俊輝; 増田 開; 今井 誠; 土田 秀次; 伊藤 秋男
        日本物理学会講演概要集,64 (1), p. 152, 2009年03月
      • 28aSK-4 イオン衝突によるアミノ酸の絶対電離断面積測定(28aSK 放射線物理(放射線損傷・電離・イオン-表面相互作用),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        入来 仁隆; 西村 荒雄; 金田 実; 土田 秀次; 今井 誠; 柴田 裕実; 伊藤 秋男
        日本物理学会講演概要集,64 (1), p. 152, 2009年03月
      • 30aSL-11 高速重イオン荷電変換衝突による炭化水素分子の解離ダイナミクス(30aSL 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        佐藤 紳悟; 山田 貴啓; 水野 智也; 土田 秀次; 今井 誠; 柴田 裕実; 伊藤 秋男
        日本物理学会講演概要集,64 (1), p. 185, 2009年03月

      書籍等出版物

      • Electron Spectra from Highly Excited Sulfur Ion Studied by Zero-Degree Electron Spectroscopy
        今井 誠
        Abstracts of the Twenty-first International Conference on the Physics of Electronic and Atomic Collisions, Sendai 1999,/,558, 1999年, 査読無し
      • Total Electron Capture Cross Sections of Low Energy Beryllium Ions on H2 and Chromium Ions on Inert Gas Targets
        今井 誠
        Abstracts of the Twentieth International Conference on the Physics of Electronic and Atomic Collisions,/,FR015, 1997年, 査読無し
      • Electron Spectra from Highly Excited Si Ions
        今井 誠
        Abstracts of the Eighth International Conference on the Physics of Highly Charged Ions, Omiya 1996,/,83, 1996年, 査読無し
      • Charge State Distribution of Neon Recoil Ion by Carbon Ion Impact in Coincidence with Projectile Final Charge State (共著)
        今井 誠
        Abstructs of the Eighteenth International Conference on the Physics of Electronic and Atomic Collisions, Aarhus 1993,/,474, 1993年, 査読無し

      Works(作品等)

      • 原子分子衝突断面積データベース作成
        自 2002年
      • Atomic and molecular collision database
        自 2002年
      • 多価重イオン衝突における電子過程
        自 2001年
      • Electron Processes of Highly Charged Heavy Ion Collisions
        自 2001年
      • 電離重イオン衝撃による電子スペクトルの研究
        自 1998年, 至 2000年
      • Electron Spectra from Highly Changed Heavy Ion Collisions
        自 1998年, 至 2000年

      外部資金:科学研究費補助金

      • NBIエネルギーにおける水素原子-タングステンイオン衝突断面積の実験測定
        基盤研究(C)
        京都大学
        今井 誠
        自 2016年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        プラズマ計測;プラズマ・核融合;原子・分子物理;中性粒子入射;衝突断面積
      • NBI水素ビームとタングステンイオンの荷電変換衝突断面積の実験的測定
        基盤研究(C)
        京都大学
        今井 誠
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        プラズマ計測;中性粒子入射;電離断面積;電子捕獲断面積;タングステン;電荷変換断面積;国際情報交換IAEA;国際情報交換 IAEA
      • 核融合プラズマ中の高Z不純物に関する電荷変換断面積測定とデータサーバ構築
        基盤研究(C)
        京都大学
        今井 誠
        自 2006年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        原子分子データ;プラズマ計測;電子捕獲;断面積データベース, Atomic and Monlecular Data;Plasma Diagnosis;Electron Capture;Cross Section Database
      • 水溶液ジェットヘの高速イオン衝突により生成される二次電子・二次イオンの精密測定
        基盤研究(B)
        京都大学
        伊藤 秋男
        自 2004年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        液体分子線;二次イオン;二次電子;イオン照射;生体細胞;放射線応答;エネルギー損失;非弾性衝突;液体ジェット;高速イオン衝突;エネルギ阻止能;ブラッグピーク;生体高分子;平均自由行程, LIQUID MOLECULAR BEAM;SECONDARY ION;SEDONCDARY ELECTRON;ION IRRADIATION;BIOMOLECULE;RADIATION RESPONSE;ENERGY LOSS;STOPPING POWER
      • ダイバータ領域での不純物除去過程に関連する電荷変換断面積測定とデータサーバ構築
        若手研究(B)
        京都大学
        今井 誠
        自 2002年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        電荷変換;電荷移行衝突;断面積;ダイバータ;エッジプラズマ;データ収集
      • 高速重イオンの電子的スパッタリングを用いた巨大クラスターイオン発生手法の確立
        基盤研究(B)
        京都大学
        今西 信嗣
        自 2001年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        スパッタリング;クラスターイオン;重イオン照射;電子的スパッタリング;ナノテクノロジー;ナノスケール加工;放出エネルギー分布;レーザ照射, sputtering;cluster ions;heavy ion irradiation;electronic sputtering;nanotechnology;nanoscale processing;emission energy distribution;laser irradiation
      • 重イオン注入による埋め込み型ナノクリスタルの合成と高効率ルミネセンス機能の安定化
        基盤研究(B)
        京都大学
        今西 信嗣
        自 2000年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        ナノクリスタル;ルミネセンス;重イオン注入;水素挙動;量子ドット;アニーリング;SiO_2;Si, NANOCRYSTAL;LUMINESCENCE;HEAVY-ION IMPLANTATION;HYDROGEN BEHAVIOR;QUANTUM DOT;ANNEALING;SiO_2;Si
      • 共鳴遷移放射法による小型電子加速器を用いた高輝度X線マイクロビームの実現
        基盤研究(B)
        京都大学
        今西 信嗣
        自 1998年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        共鳴遷移放射;高輝度準単色X線源;偏光X線ビーム;マイクロビーム;ナローピーク;相対論的電子;放出角度分布;エネルギースペクトル;高輝度X線源;単色X線;偏光, Resonant Transition Radiation;High Brilliant X Ray Beam;X Ray Microbeam;Monochromatic X Ray Beam;Polarized X Ray Beam;Relativistic Electron;Emission Angular Distribution;Energy Spectrum
      • 高速重イオンの電子的スパッタリングによるクラスター粒子生成機構の解明と応用
        基盤研究(B)
        京都大学
        今西 信嗣
        自 1997年04月01日, 至 2000年03月31日, 完了
        電子的スパッタリング;重イオンビーム;クラスターイオン;多価単原子イオン;放出収率;放出エネルギー;飛行時間測定;照射効果;単原子多価イオン;2次イオン初期エネルギー;放出角度分布, Electronic Sputtering;Heavy Ion Beam;Cluster Ion;Multiple Monoatomic Ion;Emission Yield;Emission Energy;Time of Flight Measurement;Irradiation Effect
      • 粒子ビームによる材料科学研究の新展開
        国際学術研究
        京都大学
        木村 逸郎
        自 1995年04月01日, 至 1998年03月31日, 完了
        粒子線;中性子;イオンビーム;核分裂;核分裂中性子;クラスターイオン;表面分析;機能性材料;重イオン;粒子ビーム;加速器;研究用原子炉;イオン注入;材料科学;中性子ビーム;中性子反応, particle beam;neutron;ion beam;nuclear fission;fisison neutron;cluster ion;surface analysis;functional material
      • 遷移放射の多重干渉による高輝度コヒーレントX線の発生
        試験研究(B)
        京都大学
        今西 信嗣
        自 1994年04月01日, 至 1996年03月31日, 完了
        共鳴遷移放射;遷移放射;多重干渉;高輝度X線;コヒーレントX線;単色性;放射角度分布;分光ゴニオメータ;薄膜間共鳴;放射角分布, Resonant Transition Radiation;Transition Radiation;Multiple Interference;High Brilliant X Rays;Coherent X Rays;Monochromatic;Emission Angle Dependence;Spectrometer

      外部資金:その他

      • 電荷変換衝突の実験的研究
        自 1986年
      • 電荷移行衝突と多価イオン生成に関する実験研究
        自 1988年
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          原子核工学最前線
          C084, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          エネルギー理工学設計演習・実験1(原)
          前期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          エネルギー理工学設計演習・実験2(原)
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          原子核工学最前線
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          原子核工学最前線
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          原子核工学実験1
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          原子核工学実験2
          後期, 工学部

        非常勤講師

        • 自 2018年08月09日, 至 2018年09月11日
          京都府立大学
        • 自 2021年04月01日, 至 2021年09月26日
          京都府立大学
        list
          Last Updated :2025/05/02

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2007年04月01日, 至 2025年03月31日
            工学研究科・工学部化学物質管理委員会 委員
          • 自 2007年04月01日, 至 2024年03月31日
            工学研究科・工学部化学物質管理委員会 委員
          • 自 2007年04月01日, 至 2023年03月31日
            工学研究科・工学部化学物質管理委員会 委員

          ページ上部へ戻る