教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

WILSON Duncan Andrew

ウイルソン ダンカン

文学研究科 行動文化学専攻行動文化学講座 講師

WILSON Duncan Andrew
list
    Last Updated :2023/11/18

    基本情報

    学部兼担

    • 国際高等教育院
    • 文学部

    所属学協会

    • 自 2021年09月, 至 現在
      国際霊長類学会
    • 自 2020年02月, 至 現在
      日本マーモセット研究会
    • 自 2017年09月, 至 現在
      英国霊長類学会
    • 自 2015年09月, 至 現在
      日本動物心理学会
    • 自 2015年04月, 至 現在
      日本霊長類学会
    • 自 2013年04月, 至 現在
      国際応用動物行動学会

    学位

    • master's degree(University of Edinburgh)
    • 博士(理学)(京都大学)

    経歴

    • 自 2021年04月, 至 現在
      京都大学, 文学部心理学教室, 講師
    • 自 2020年05月, 至 2021年03月
      京都大学, 霊長類研究所, 外国人特別研究員
    • 自 2019年11月, 至 2020年03月
      京都大学, 霊長類研究所, 非常勤研究員
    • 自 2018年04月, 至 2019年10月
      京都大学, 霊長類研究所, 教務補佐員
    • 自 2003年08月, 至 2003年10月
      フリンダース大学, 心理学部, 教務補佐員

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2023/11/18

      研究

      研究キーワード

      • 比較認知、動物行動、動物福祉、霊長類、注意、視覚、側性、顔認識、表情、注意バイアス

      研究分野

      • 人文・社会, 実験心理学
      • 人文・社会, 認知科学
      • ライフサイエンス, 実験動物学

      論文

      • CalliFACS: The common marmoset Facial Action Coding System.
        Catia Correia-Caeiro; Anne Burrows; Duncan Andrew Wilson; Abdelhady Abdelrahman; Takako Miyabe-Nishiwaki
        PLoS ONE, 2022年, 査読有り, 最終著者
      • Search asymmetries for threatening faces in chimpanzees (Pan troglodytes).
        Duncan A. Wilson; Masaki Tomonaga
        Journal of Comparative Psychology, 2021年11月29日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Exploring attentional bias towards threatening faces in chimpanzees using the dot probe task
        Duncan A. Wilson; Masaki Tomonaga
        PLoS ONE, 2018年11月28日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Visual discrimination of primate species based on faces in chimpanzees
        Duncan A. Wilson; Masaki Tomonaga
        Primates, 2018年05月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Eye preferences in capuchin monkeys (Sapajus apella)
        Wilson Duncan A.; Tomonaga Masaki; Vick Sarah-Jane
        Primates, 2016年07月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Forgetting in spatial memories acquired in a virtual environment
        Michael Tlauka; Phill K. Donaldson; Duncan Wilson
        Applied Cognitive Psychology, 2008年01月, 査読有り, 最終著者
      • First-perspective spatial alignment effects from real-world exploration
        Paul N. Wilson; Duncan A. Wilson; Laura Griffiths; Sarah Fox
        Memory & Cognition, 2007年09月, 査読有り, 最終著者

      講演・口頭発表等

      • Geometric morphometrics for the study of facial expressions of pain in common marmosets
        Duncan A. Wilson, Takako Miyabe-Nishiwaki, Kanako Muta, Erika Sasaki, Yoko Kurotaki, Takashi Inoue, Terumi Yurimoto, Hannah M. Buchanan-Smith, Daniel S. Mills
        10th Japan Society for Marmoset Research Meeting, 2021年01月
      • Exploring attentional bias towards threatening faces in chimpanzees
        Duncan A. Wilson; Masaki Tomonaga
        Animal Welfare and Behaviour Group (University of Bristol, UK), 2019年09月, 招待有り
      • Exploring attentional bias towards threatening faces in chimpanzees using the dot probe task
        Duncan A. Wilson; Masaki Tomonaga
        8th European Federation of Primatology Meeting and Primate Society of Great Britain Winter Meeting, 2019年09月
      • Exploring attentional bias towards emotional faces in chimpanzees using the dot probe task
        Duncan A. Wilson; Masaki Tomonaga
        53rd International Society for Applied Ethology Congress, 2019年07月
      • Exploring attentional bias towards emotional faces in chimpanzees using the dot probe task
        Duncan A. Wilson; Masaki Tomonaga
        14th International Conference on Environmental Enrichment., 2019年06月
      • Visual discrimination of threatening faces in chimpanzees
        Duncan A. Wilson; Masaki Tomonaga
        63rd Annual Meeting of Primate Studies, 2019年01月
      • Evaluating the effectiveness of the dot probe task as a measure of emotional attention in chimpanzees
        Duncan A. Wilson; Masaki Tomonaga
        Centre for Behaviour and Evolution (Newcastle University, UK), 2018年11月, 招待有り
      • Evaluating the effectiveness of the dot probe task as a measure of emotional attention in chimpanzees
        Duncan A. Wilson; Masaki Tomonaga
        Adaptive Behaviour Research Group (Sheffield University, UK), 2018年11月, 招待有り
      • Exploring attentional bias towards threatening faces in chimpanzees using the dot probe task
        Duncan A. Wilson; Masaki Tomonaga
        78th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology, 2018年08月
      • Visual discrimination of primate species based on faces in chimpanzees
        Duncan A. Wilson; Masaki Tomonaga
        34th Annual Meeting of the Primate Society of Japan, 2018年07月
      • Exploring attentional bias in chimpanzees using the dot probe task
        Duncan A. Wilson; Masaki Tomonaga
        62nd Annual Meeting of Primate Studies, 2018年01月
      • Eye preferences in response to emotional stimuli in captive capuchin monkeys (Sapajus apella)
        Duncan A. Wilson; Masaki Tomonaga; Sarah-J. Vick
        50th Anniversary Meeting of the Primate Society of Great Britain, 2017年11月
      • Exploring attentional bias in chimpanzees using the dot probe task
        Duncan A. Wilson; Masaki Tomonaga
        36th Annual Meeting of the Japan Ethological Society, Behavior 2017, 2017年07月
      • How do chimpanzees discriminate primate species based on faces?
        Duncan A. Wilson; Masaki Tomonaga
        50th Anniversary Symposium of the Kyoto University Primate Research Institute, 2017年01月
      • How do chimpanzees discriminate primate species based on faces?
        Duncan A. Wilson; Masaki Tomonaga
        61st Annual Meeting of Primate Studies, 2017年01月
      • Perceptual categorisation of primate faces by chimpanzees
        Duncan A. Wilson; Masaki Tomonaga
        76th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology, 2016年11月
      • Eye preferences in response to emotional stimuli in captive capuchin monkeys (Sapajus apella)
        Duncan A. Wilson; Masaki Tomonaga; Sarah-J. Vick
        26th Congress of the International Primatological Society and 39th Meeting of the American Society of Primatologists, 2016年08月
      • Eye preferences in response to emotional stimuli in captive capuchin monkeys (Sapajus apella)
        Duncan A. Wilson; Masaki Tomonaga; Sarah-J. Vick
        31st International Congress of Psychology, 2016年07月
      • Eye preferences in response to emotional stimuli in captive capuchin monkeys (Sapajus apella)
        Duncan A. Wilson; Masaki Tomonaga; Sarah-J. Vick
        50th International Society for Applied Ethology Congress, 2016年07月
      • Eye preferences in response to emotional stimuli in captive capuchin monkeys (Sapajus apella)
        Duncan A. Wilson; Masaki Tomonaga; Sarah-J. Vick
        31st Annual Meeting of the Primate Society of Japan, 2015年07月
      • Can eye preferences in response to emotional stimuli be used as a welfare measure in captive capuchin monkeys?
        Duncan A. Wilson; Sarah-J. Vick
        59th Annual Meeting of Primate Studies, 2015年01月
      • 霊長類学の百科事典 - 章: 霊長類の動物福祉学の歴史と概念
        日本霊長類学会, 単著
        丸善出版, 2023年07月, 査読有り

      Works(作品等)

      • 博士論文:チンパンジーにおける恐怖顔に対する注意バイアスに関する研究 (https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/244515)
        ダンカン ウィルソン
        自 2015年04月01日, 至 2019年09月24日

      外部資金:科学研究費補助金

      • Geometric morphometrics for the study of facial expression of pain in common marmosets
        研究活動スタート支援
        0605:獣医学、畜産学およびその関連分野
        京都大学
        WILSON DUNCAN
        自 2021年08月30日, 至 2023年03月31日, 交付
        geometric morphometrics;facial expression;pain;behaviour;common marmoset
      • Comparing emotional attention in humans and chimpanzees: Is the touchscreen dot probe task an effective tool?
        研究活動スタート支援
        0110:心理学およびその関連分野
        京都大学
        WILSON DUNCAN
        自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        Chimpanzees;Humans;Evolution;Attentional bias;Facial expression;Threat;Dot probe task;Visual search task;emotional attention;humans;chimpanzees;dot probe task
      list
        Last Updated :2023/11/18

        教育

        担当科目

        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Digesting Scientific English-E3
          W231, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Introduction to Primate Behavior and Cognition-E2
          H723, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Introduction to Comparative Psychology-E2
          H722, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Scientific Writing and Presenting in English-E3
          W232, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          修士論文
          M990, 通年集中, 文学研究科, 0
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          卒業論文
          9990, 通年集中, 文学部, 12
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          心理学(演習)
          M342, 通年, 文学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          心理学(講義)
          7102, 通年, 文学部, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Introduction to Primate Behavior and Cognition-E2
          H723, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          心理学(講義)
          7102, 通年, 文学部, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          卒業論文
          9990, 通年集中, 文学部, 12
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Scientific Writing and Presenting in English-E3
          W232, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Digesting Scientific English-E3
          W231, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Introduction to Comparative Psychology-E2
          H722, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          修士論文
          M990, 通年集中, 文学研究科, 0
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          心理学(演習)
          M342, 通年, 文学研究科, 4
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Digesting Scientific English-E3
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Introduction to Comparative Psychology-E2
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Introduction to Primate Behavior and Cognition-E2
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Scientific Writing and Presenting in English-E3
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          修士論文(心理学)
          通年集中, 文学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          卒業論文(心理学)
          通年集中, 文学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          心理学(演習)
          通年, 文学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          系共通科目(心理学)(講義I)
          通年, 文学部

        ページ上部へ戻る