教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

井田 大地

イダ ダイチ

工学研究科 高分子化学専攻高分子物性講座 准教授

井田 大地
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    学内兼務

    • 学際融合教育研究推進センター, スーパーグローバルコース 化学系ユニット

    学位

    • 修士(工学)(京都大学)
    • 博士(工学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程高分子化学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院工学研究科博士後期課程高分子化学専攻, 研究指導認定退学

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部工業化学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      学校法人三浦学園 春日丘高等学校(現 学校法人中部大学 中部大学春日丘高等学校), はるひがおかこうとうがっこう

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        高分子溶液学

      研究分野

      • ナノテク・材料, 高分子化学

      論文

      • A combined study on intermolecular interactions between polystyrene and d-limonene utilizing light-scattering experiments and computational simulations
        Takuto Sato; Naoki Chikuba; Daichi Ida; Masashi Osa
        Polymer Journal, 2024年11月14日
      • Solution Properties of Amphiphilic Alternating Copolymers of N-Ethylmaleimide and 2-Hydroxyethyl Vinyl Ether: Thermoresponsiveness in Alcohols and Cosolvency Phenomenon in Binary Ethanol/Water Solutions
        K Nakamura; K Yano; S Ida; D Ida; A Ryoki; S Yamamoto; T Terashima; S Kanaoka
        MACROMOLECULES, 2024年04月, 査読有り
      • A quantitative evaluation of solvent quality of an environmentally friendly solvent ‘d-Limonene’ for polystyrene
        Takumi Ozeki; Daichi Ida; Masashi Osa
        Polymer Journal, 2023年10月18日
      • Self-Assembly of Amphiphilic Alternating Copolymers by Chain Folding in Water: From Uniform Composition and Sequence to Monodisperse Micelles
        Hiroyuki Kono; Masayuki Hibino; Daichi Ida; Makoto Ouchi; Takaya Terashima
        Macromolecules, 2023年08月08日
      • Topology and Sequence-Dependent Micellization and Phase Separation of Pluronic L35, L64, 10R5, and 17R4: Effects of Cyclization and the Chain Ends
        Tomohisa Watanabe; Yubo Wang; Tomoko Ono; Satoru Chimura; Takuya Isono; Kenji Tajima; Toshifumi Satoh; Shin-ichiro Sato; Daichi Ida; Takuya Yamamoto
        Polymers, 2022年04月29日, 査読有り
      • Dilute Solution Properties of Ring Polymers
        Daichi Ida
        Topological Polymer Chemistry, 2022年
      • §5.1.2剛直・半屈曲性高分子,§5.1.3排除体積効果
        Daichi Ida
        基礎高分子化学第2版, 2020年01月28日
      • 環状みみず鎖モデルに基づく稀薄溶液物性の解析
        Daichi Ida
        環状高分子の合成と機能発現, 2018年12月26日
      • Cyclization of PEG and Pluronic Surfactants and the Effects of the Topology on Their Interfacial Activity
        Tomohisa Watanabe; Satoru Chimura; Yubo Wang; Tomoko Ono; Takuya Isono; Kenji Tajima; Toshifumi Satoh; Shin-ichiro Sato; Daichi Ida; Takuya Yamamoto
        LANGMUIR, 2021年06月, 査読有り
      • 高分子水溶液の希薄溶液物性 : ポリ-N,N-ジエチルアクリルアミド
        吉﨑 武尚; 井田 大地; 千布 堅一朗
        日本化学繊維研究所講演集 Annual report of the Research Institute for Chemical Fibers, Japan, 2019年01月
      • Semiflexible ring polymers in dilute solutions
        Daichi Ida
        Reactive and Functional Polymers, 2018年09月01日, 査読有り
      • Difference in dilute aqueous solution behavior between poly(ethylene glycol) and poly(ethylene oxide)
        Akihisa Nakamura; Yutaka Aoki; Masashi Osa; Daichi Ida; Takenao Yoshizaki
        Polymer Journal, 2018年03月01日, 査読有り
      • Dilute solution properties of semiflexible ring polymers
        Daichi Ida; Takenao Yoshizaki
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2018年03月
      • Dilute solution properties of semiflexible ring polymers
        Daichi Ida; Takenao Yoshizaki
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2018年03月, 査読有り
      • 水中におけるポリエチレングリコールの第2ビリアル係数の温度依存性
        吉﨑 武尚; 山下 遼人; 井田 大地
        日本化学繊維研究所講演集 Annual report of the Research Institute for Chemical Fibers, Japan, 2018年01月
      • Scattering function of semi-rigid cyclic polymers analyzed in terms of worm-like rings: cyclic amylose tris(phenylcarbamate) and cyclic amylose tris(n-butylcarbamate)
        Akiyuki Ryoki; Daichi Ida; Ken Terao
        POLYMER JOURNAL, 2017年08月, 査読有り
      • Topology-Dependent Chain Stiffness and Local Helical Structure of Cyclic Amylose Tris(3,5-dimethylphenylcarbamate) in Solution
        Akiyuki Ryoki; Hiromi Yokobatake; Hirokazu Hasegawa; Aya Takenaka; Daichi Ida; Shinichi Kitamura; Ken Terao
        MACROMOLECULES, 2017年05月, 査読有り
      • Mean-Square Radius of Gyration and Scattering Function of Semiflexible Ring Polymers of the Trefoil Knot
        Hiroki Abe; Daichi Ida
        POLYMERS, 2016年08月, 査読有り
      • Effects of three-segment interactions on the second virial coefficient of ring polymers in the Theta state
        Daichi Ida; Takenao Yoshizaki
        POLYMER JOURNAL, 2016年08月, 査読有り
      • Characterization of poly(N,N-diethylacrylamide) and cloud points in its aqueous solutions
        Ryota Watanabe; Kenichi Takaseki; Motoyuki Katsumata; Daiki Matsushita; Daichi Ida; Masashi Osa
        POLYMER JOURNAL, 2016年05月, 査読有り
      • 準二定数理論の適用限界に関する一考察
        吉﨑 武尚; 井田 大地
        日本化学繊維研究所講演集 Annual report of the Research Institute for Chemical Fibers, Japan, 2016年01月
      • Translational diffusion coefficient of wormlike regular three-arm stars
        Daichi Ida
        POLYMER JOURNAL, 2015年10月, 査読有り
      • A Monte Carlo study of the intrinsic viscosity of semiflexible ring polymers
        Yuki Ono; Daichi Ida
        POLYMER JOURNAL, 2015年07月, 査読有り
      • 半屈曲性環状高分子の散乱関数.II Daniels 近似
        吉﨑 武尚; 井田 大地; 坪内 隆太郎
        日本化学繊維研究所講演集 Annual report of the Research Institute for Chemical Fibers, Japan, 2015年01月
      • 非線状半屈曲性高分子の稀薄溶液物性—剛直鎖からランダムコイルへのクロスオーバー
        井田 大地
        高分子論文集, 2015年, 査読有り
      • Dilute solution properties of semiflexible star and ring polymers
        Daichi Ida
        POLYMER JOURNAL, 2014年07月, 査読有り
      • Scattering Function of Wormlike Rings
        Ryutaro Tsubouchi; Daichi Ida; Takenao Yoshizaki; Hiromi Yamakawa
        MACROMOLECULES, 2014年02月, 査読有り
      • A picture of dilute solution behavior of polymers through polyelectrolyte simulation
        Hiromi Yamakawa; Takenao Yoshizaki; Daichi Ida
        JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS, 2013年11月, 査読有り
      • Topologocal interaction between semiflexible ring polymers
        Daichi Ida; Takenao Yoshizaki
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2013年04月
      • 半屈曲性環状高分子の第2ビリアル係数(2)3体相互作用の影響 (特別記念号)
        吉﨑 武尚; 井田 大地
        日本化学繊維研究所講演集 Annual report of the Research Institute for Chemical Fibers, Japan, 2013年01月
      • 半屈曲性環状高分子の散乱関数
        吉崎 武尚; 井田 大地; 坪内 隆太郎
        日本化学繊維研究所講演集, 2012年01月
      • Intrinsic viscosity of wormlike regular four-arm stars
        Takuma Kaneshima; Daichi Ida; Takenao Yoshizaki
        POLYMER JOURNAL, 2012年01月, 査読有り
      • 半屈曲性環状高分子の散乱関数
        吉﨑 武尚; 井田 大地; 坪内 隆太郎
        日本化学繊維研究所講演集, 2012年01月
      • 半屈曲性環状高分子の第2ビリアル係数
        吉崎 武尚; 井田 大地; 中臣 大輔
        日本化学繊維研究所講演集, 2011年01月
      • A Monte Carlo study of the second virial coefficient of semiflexible ring polymers
        Daichi Ida; Daisuke Nakatomi; Takenao Yoshizaki
        POLYMER JOURNAL, 2010年09月, 査読有り
      • Some comments on the second virial coefficient of semiflexible polymers
        Daichi Ida; Takenao Yoshizaki
        JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS, 2008年10月, 査読有り
      • Intrinsic viscosity of wormlike regular three-arm stars
        Daichi Ida; Yo Nakamura; Takenao Yoshizaki
        POLYMER JOURNAL, 2008年, 査読有り
      • A Monte Carlo Study of the Second Virial Coefficient of Semiflexible Regular Three-Arm Star Polymers
        Daichi Ida; Takenao Yoshizaki
        POLYMER JOURNAL, 2008年, 査読有り
      • A Monte Carlo study of the intrinsic viscosity of semiflexible regular three-arm star polymers
        Daichi Ida; Takenao Yoshizaki
        POLYMER JOURNAL, 2007年
      • A Monte Carlo study of the intrinsic viscosity of semiflexible regular three-arm star polymers
        Daichi Ida; Takenao Yoshizaki
        POLYMER JOURNAL, 2007年, 査読有り

      MISC

      • 半屈曲性環状高分子の散乱関数.II Daniels 近似
        吉﨑 武尚; 井田 大地; 坪内 隆太郎
        日本化学繊維研究所講演集 Annual report of the Research Institute for Chemical Fibers, Japan, 2015年
      • Polymer science and I: A personal account: Shu-Ha-Ri: A way to establish oneself as a researcher
        Daichi Ida
        Kobunshi, 2014年01月01日
      • 半屈曲性環状高分子の第2ビリアル係数(2)3体相互作用の影響 (特別記念号)
        吉﨑 武尚; 井田 大地
        日本化学繊維研究所講演集 Annual report of the Research Institute for Chemical Fibers, Japan, 2013年
      • 半屈曲性環状高分子の散乱関数
        吉崎 武尚; 井田 大地; 坪内 隆太郎
        日本化学繊維研究所講演集, 2012年03月
      • 半屈曲性環状高分子の第2ビリアル係数
        吉崎武尚; 井田大地; 中臣大輔
        日本化学繊維研究所講演集, 2011年03月01日
      • Intrinsic viscosity of semiflexible 3-arm star polymers [II] - Theory
        Daichi Ida; Yo Nakamura; Takenao Yoshizaki
        Polymer Preprints, Japan, 2005年12月01日
      • 半屈曲性3本腕星型鎖の固有粘度
        井田 大地; 吉崎 武尚
        日本化学繊維研究所講演集, 2005年03月

      受賞

      • 2008年05月
        高分子学会, Polymer Journal論文賞—日本ゼオン賞
      • 2012年05月
        高分子学会, 高分子研究奨励賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • ポリビニルアルコール水溶液物性への再挑戦と高分子水溶液の理解の深化
        基盤研究(C)
        京都大学
        井田 大地
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        ポリビニルアルコール;高分子水溶液;静的光散乱;分子動力学シミュレーション;量子化学計算;けん化度;上限臨界相溶温度型相挙動;下限臨界相溶温度型相挙動;閉環型相挙動;立体規則度;分子内水素結合;ポリ酢酸ビニル;高分子構造・物性
      • 高校化学をより印象深くするための新しい高分子化学教材の探求と開発
        基盤研究(C)
        愛知教育大学
        長 昌史
        自 2017年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        高分子化学;機能性高分子化合物;スライム;吸水性ポリマー;温度応答性ゲル;高校化学;化学教育;化学教材;光硬化性樹脂;合成高分子化合物;高分子化学教材;水溶性高分子;感熱応答性高分子
      • 疎水性相互作用により誘起される高分子水溶液の白濁現象の真相究明
        基盤研究(B)
        京都大学
        吉崎 武尚
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        高分子物性;高分子溶液物性;ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド);高分子水溶液;相挙動;曇点;ポリ-N-イソプロピルアクリルアミド;吸熱挙動
      • 高校化学において利用できる機能性高分子化合物に関する実験教材の探究・開発・深化
        基盤研究(C)
        小区分09080:科学教育関連
        愛知教育大学
        長 昌史
        自 2022年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        高分子化学;機能性高分子化合物;高校化学;化学教育;化学教材;吸水性ポリマー;イオン交換樹脂;高分子化学教材
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          統計熱力学入門(創成化学)
          7121, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          高分子溶液学特論
          H655, 前期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          高分子溶液学
          H643, 前期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          創成化学実験II(創成化学)
          7136, 後期, 工学部, 7
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          創成化学実験I(創成化学)
          7135, 前期, 工学部, 7
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          統計熱力学入門(創成化学)
          7121, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          高分子溶液学特論
          H655, 前期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          高分子溶液学
          H643, 前期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          創成化学実験I(創成化学)
          7135, 前期, 工学部, 7
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          創成化学実験II(創成化学)
          7136, 後期, 工学部, 7
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          創成化学実験I(創成化学)
          7135, 前期, 工学部, 7
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          統計熱力学入門(創成化学)
          7121, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          高分子溶液学
          H643, 前期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          創成化学実験II(創成化学)
          7136, 後期, 工学部, 7
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          高分子溶液学特論
          H655, 前期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          情報基礎[工学部]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          情報基礎[工学部]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          情報基礎[工学部]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          統計熱力学入門(創成化学)
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          統計熱力学入門(創成化学)
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          高分子溶液学
          前期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          高分子溶液学特論
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          創成化学実験Ⅰ(創成化学)
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          創成化学実験Ⅱ(創成化学)
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          統計熱力学入門(創成化学)
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          高分子溶液学
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          高分子溶液学特論
          前期, 工学研究科
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2022年04月01日
            工学研究科放射線専門委員会 委員
          • 自 2022年04月01日
            工学研究科放射線専門委員会 委員
          • 自 2022年04月01日
            工学研究科放射線専門委員会 委員

          ページ上部へ戻る