教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

堀部 直人

ホリベ ナオト

エネルギー科学研究科 エネルギー変換科学専攻エネルギー変換システム学講座 准教授

堀部 直人
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部 工学部 物理工学

    所属学協会

    • 自 2020年10月, 至 現在
      日本マリンエンジニアリング学会
    • 自 2005年10月, 至 現在
      日本機械学会
    • 自 2003年04月, 至 現在
      自動車技術会
    • 自 2007年03月, 至 現在
      SAE Intl.

    学位

    • 修士(エネルギー科学)(京都大学)
    • 博士(エネルギー科学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院エネルギー科学研究科修士課程エネルギー変換科学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院エネルギー科学研究科博士後期課程エネルギー変換科学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部物理工学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      愛媛県立今治西高等学校, えひめけんりついまばりにしこうとうがっこう

    経歴

    • 自 2021年04月, 至 現在
      京都大学, エネルギー科学研究科, 准教授
    • 自 2010年04月, 至 2021年03月
      京都大学, 大学院・エネルギー科学研究科, 助教

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        1. ディーゼル機関の性能・排気改善に関する研究(単気筒エンジン,可視化エンジン,3D-CFD,0D-Stochastic Reactor Model)
        2. 天然ガス/ディーゼル二元燃料機関の性能・排気改善に関する研究(単気筒エンジン,可視化エンジン,3D-CFD)
        3. ディーゼル噴霧に関する研究(急速圧縮膨張装置,定容容器,3D-CFD,1D-Spray Model)
      • 研究概要

        内燃機関の燃焼を専門としています。
        とくにディーゼル機関と天然ガス機関の性能向上(燃費向上・排気浄化・騒音低減)に関する研究を行っています。

      研究キーワード

      • ディーゼル
      • 燃焼
      • 内燃機関

      研究分野

      • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 熱工学

      論文

      • Study on Characteristics of Combined PCCI and Conventional Diesel Combustion
        Zhichao Bao; Weikang Pan; Takuji Yokoyama; Kazuki Hirayama; Naoto Horibe; Hiroshi Kawanabe; Takuji Ishiyama
        SAE Technical Papers, 2019年12月19日
      • Analysis of Mixture Formation Process in a Diesel Engine with Post Injection
        Naoto Horibe; Tatsuya Komizo; Yuji Mamizuka; Takashi Sumimoto; Hiroshi Kawanabe; Takuji Ishiyama
        SAE Technical Papers, 2015年09月01日
      • Combustion Analysis of Hydrogen-DDF Mode Based on OH* Chemiluminescence Images
        Ghazian Amin Mukhtar; Koki Shimogawa; Naoto Horibe; Jun Hayashi; Hiroshi Kawanabe; Gin Morita; Kenji Hiraoka
        SAE Technical Paper Series, 2024年04月09日, 査読有り
      • Analysis of the relationship between near-wall velocity distribution and wall heat flux under diesel spray flame impingement in an RCEM
        Hyun Jo; Yuta Kawai; Naoto Horibe; Hiroshi Kawanabe; Takuji Ishiyama; Daijiro Ishii; Yuji Mihara
        International Journal of Engine Research, 2024年02月15日, 査読有り
      • An experimental study to assess the impact of discharge frequency of the dielectric barrier discharge on ignition process of premixed mixture under elevated pressure
        Saurabh AGRAWAL; Shuya YAMAMOTO; Naoto HORIBE; Jun HAYASHI; Hiroshi KAWANABE
        SAE Technical Paper 2023-32-0149, 2023年09月29日, 査読有り
      • A Study of Soot Formation Process in a Jet-jet Interaction Region of Diesel Spray Flames with LII/LS Measurement
        Naoto Horibe; Daichi Inoue; Shinnosuke Aoyagi; Jun Hayashi; Hiroshi Kawanabe
        SAE Technical Paper 2023-32-0088, 2023年09月29日, 査読有り, 筆頭著者
      • レーザー誘起赤熱法によるディ-ゼル噴霧火炎干渉領域におけるすす生成過程に関する研究
        井上大地; 青柳信之介; 堀部直人; 林潤; 川那辺洋
        自動車技術会論文集, 2023年09月25日, 査読有り
      • Ignition Characteristics of Dielectric Barrier Discharge Ignition System under Elevated Pressure and Temperature in Rapid Compression and Expansion Machine
        Saurabh Agrawal; Shuya Yamamoto; Naoto Horibe; Jun Hayashi; Hiroshi Kawanabe
        SAE International Journal of Engines, 2023年06月15日, 査読有り
      • A Study on Diesel Spray Flame by Time-Resolved PIV with Chemiluminescence of OH*
        Hyun Jo; Yuta Kawai; Naoto Horibe; Jun Hayashi; Hiroshi Kawanabe; Takuji Ishiyama
        SAE International Journal of Advances and Current Practices in Mobility, 2021年09月21日, 査読有り
      • ディーゼルベース PCCI 燃焼の特徴と課題
        石山 拓二; 堀部 直人
        マリンエンジニアリング, 2012年11月01日
      • Numerical Analysis and Modeling for the Exhaust Pulsating Flow around a Prism Inserted in a Pipe
        Hirotaka Iseki; Makoto Nagaoka; Shuntaro Yokoi; Naoto Horibe; Hiroshi Kawanabe
        SAE Technical Paper Series, 2021年04月06日, 査読有り
      • Effect of Jet-Jet Angle on Combustion Process of Diesel Spray in an RCEM
        Hyun Jo; Taichi Ishikawa; Naoto Horibe; Jun Hayashi; Hiroshi Kawanabe; Takuji Ishiyama
        SAE International Journal of Advances and Current Practices in Mobility, 2020年09月15日, 査読有り
      • The effect of close post injection on combustion characteristics and cooling loss reduction
        Zhichao Bao; Ryo Kishigami; Naoto Horibe; Hiroshi Kawanabe; Takuji Ishiyama
        Fuel, 2020年05月, 査読有り
      • Study on Characteristics of Combined PCCI and Conventional Diesel Combustion
        Zhichao Bao; Weikang Pan; Takuji Yokoyama; Kazuki Hirayama; Naoto Horibe; Hiroshi Kawanabe; Takuji Ishiyama
        International Journal of Automotive Engineering, 2020年, 査読有り
      • Combustion and Emission Characteristics of Combined PCCI and Conventional Diesel Combustion
        Zhichao Bao; Weikang Pan; Yinzhe Gu; Naoto Horibe; Hiroshi Kawanabe; Takuji Ishiyama
        International Journal of Automotive Engineering, 2019年12月, 査読有り
      • Effects of Piston Bowl Diameter on Combustion Characteristics of a Natural gas/Diesel Dual Fuel Engine
        Keigo Takizawa; Hidetake Tanaka; Naoto Horibe; Takuji Ishiyama; Takahiro Sako
        SAE Technical Paper 2019-01-2173, 2019年12月, 査読有り
      • Phenomenological Modeling of Diesel Spray with Varying Injection Profile
        Long Liu; Yan Peng; Xiuzhen Ma; Naoto Horibe; Takuji Ishiyama
        Proceedings of the Institution of Mechanical Engineers, Part D: Journal of Automobile Engineering, 2019年09月, 査読有り
      • Improvement of Thermal Efficiency in a Diesel Engine with High-pressure Split Main Injection
        Naoto Horibe; Zhichao Bao; Tomoki Taguchi; Kenta Egoshi; Hiroshi Kawanabe; Takuji Ishiyama
        SAE Technical Paper 2018-01-1791, 2018年09月, 査読有り
      • A Study on Diesel Spray Characteristics for Small-Quantity Injection
        Zhichao Bao; Naoto Horibe; Takuji Ishiyama
        SAE Technical Papers, 2018年, 査読有り
      • 二系統の燃料噴射システムを備えたディーゼル機関の性能と排気
        堀部直人; 八木政人; 桑原洋樹; 川那辺洋; 石山拓二
        自動車技術会論文集, 2017年03月, 査読有り
      • 噴射ノズル仕様および燃焼室形状がディーゼル機関におけるアフター噴射の黒煙低減効果に与える影響
        堀部直人; 隅本貴; 小溝達也; 石山拓二
        自動車技術会論文集, 2015年01月25日, 査読有り
      • Smoke Reduction Effects by Post Injection for Various Injection Parameters and Combustion Chamber Shapes in a Diesel Engine
        Naoto Horibe; Tatsuya Komizo; Takashi Sumimoto; Hao Wang; Takuji Ishiyama
        SAE Technical Papers, 2014年10月13日, 査読有り
      • An Experimental Study on Smoke Reduction Effect of Post Injection in Combination With Pilot Injection for a Diesel Engine
        Long Liu; Naoto Horibe; Tatsuya Komizo; Issei Tamura; Takuji Ishiyama
        JOURNAL OF ENGINEERING FOR GAS TURBINES AND POWER-TRANSACTIONS OF THE ASME, 2014年04月, 査読有り
      • Combustion modelling for a diesel engine with multi-stage injection using a stochastic combustion model
        Long Liu; Naoto Horibe; Takuji Ishiyama
        PROCEEDINGS OF THE INSTITUTION OF MECHANICAL ENGINEERS PART D-JOURNAL OF AUTOMOBILE ENGINEERING, 2014年04月, 査読有り
      • Study on NOx and Soot Emissions in Diesel Engines with Multi-Stage Injection Based on a Stochastic Combustion Model
        Long Liu; Horibe Naoto; Tamura Issei; Komizo Tatsuya; Ishiyama Takuji
        International Journal of Automotive Engineering, 2014年01月, 査読有り
      • パイロット噴射と組み合わせたアフター噴射のスモーク低減効果
        堀部直人; 田村一生; 濱田貴之; リュウ ロン; 石山拓二
        自動車技術会論文集, 2012年09月, 査読有り
      • リエントラント型燃焼室の形状が二段噴射を用いたディーゼル機関の性能・排気に及ぼす影響
        堀部直人; 磨井泰裕; 田中宏和; 濱田貴之; 石山拓二
        自動車技術会論文集, 2011年03月, 査読有り
      • Selection of injection parameters for various engine speeds in PCCI-based diesel combustion with multiple injection
        Naoto Horibe; Hirokazu Tanaka; Takuji Ishiyama
        SAE Technical Papers, 2011年, 査読有り
      • ディーゼルPCCI燃焼における噴射条件の選択に関する研究 : 確率過程論燃焼モデルによる検討(熱工学,内燃機関,動力など)
        堀部 直人; 石山 拓二
        日本機械学会論文集B編, 2010年
      • Heat release rate and NOx formation process in two-stage injection diesel PCCI combustion in a constant-volume vessel
        Naoto Horibe; Takahisa Annen; Yuichi Miyazaki; Takuji Ishiyama
        SAE Technical Papers, 2010年, 査読有り
      • 直接噴射PCCI燃焼における混合の進展とNOx生成量ならびに最大熱発生率との関係に関する基礎研究
        石山拓二; 堀部直人; 染澤俊介; 大島智
        日本機械学会論文集. B編, 2010年, 査読有り
      • Improvement of premixed charge compression ignition-based combustion by two-stage injection
        N. Horibe; S. Harada; T. Ishiyama; M. Shioji
        INTERNATIONAL JOURNAL OF ENGINE RESEARCH, 2009年04月, 査読有り
      • Relations among NOx, pressure rise rate, HC and CO in LTC operation of a diesel engine
        Naoto Horibe; Takuji Ishiyama
        SAE Technical Papers, 2009年, 査読有り
      • ディーゼル機関におけるPCCI運転に適した燃焼室形状の選択に関する研究—Study on selection of combustion chamber geometry suitable to PCCI operation of a diesel engine
        堀部 直人; 高橋 研; 原田 慎治
        日本機械学会論文集. B編, 2008年03月25日, 査読有り
      • The Effects of Injection Conditions and Combustion Chamber Geometry on Performance and Emissions of DI-PCCI Operation in a Diesel Engine
        Naoto Horibe; Ken Takahashi; Sung-Sub Kee; Takuji Ishiyama; Masahiro Shioji
        SAE 2007 Transactions: Journal of Fuels and Lubricants, 116(4), pp.387-395, 2008年, 査読有り
      • Improvement of low-temperature combustion by two-stage injection
        N. Horibe; S. Harada; T. Ishiyama; M. Shioji
        Proceedings of the 7th International Conference on Modeling and Diagnostics for Advanced Engine Systems, COMODIA 2008, 2008年, 査読有り
      • Modeling and experiments of NOx formation in DI-PCCI combustion
        Takuji Ishiyama; Sung-Sub Kee; Yasutaka Kitamura; Naoto Horibe; Masahiro Shioji
        SAE Technical Papers, 2007年, 査読有り
      • エタノール混合燃料を活用したディーゼル機関の排気改善(熱工学,内燃機関,動力など)
        Mohammadi Ali; 石山 拓二; 奇 成燮; 堀部 直人; 角田 貴章
        日本機械学會論文集. B編, 2005年, 査読有り
      • An optimal usage of recent combustion control technologies for di diesel engine operating on ethanol blended fuels
        Ali Mohammadi; Takuji Ishiyama; Hiroshi Kawanabe; Naoto Horibe
        SAE Technical Papers, 2004年, 査読有り

      MISC

      • 副室式水素・天然ガス混焼エンジンの性能・排気特性に関する研究
        宗 隆太郎; Phyo Zar Ni; 辻澤 孝介; 堀部 直人; 林 潤; 川那辺 洋; 佐古 孝弘; 鈴木 健太
        日本機械学会 関西支部第99期定時総会講演会, 2024年03月
      • Effects of Hydrogen Energy Fraction on Cooling Loss of Gas Engine using Pre-chamber Spark Plug
        Zar Ni Phyo; Ryutaro SOU; Naoto HORIBE; Jun HAYASHI; Hiroshi KAWANABE; Takahiro SAKO; Kenta SUZUKI
        日本機械学会 関西支部第99期定時総会講演会, 2024年03月
      • 水素添加がパッシブ型副室天然ガス火花点火燃焼に及ぼす影響
        池田陸人; 堀部直人; 林潤; 川那辺洋
        第34回内燃機関シンポジウム, 2023年12月
      • 噴射条件がディーゼル噴霧火炎干渉領域におけるすす生成過程におよぼす影響
        井上大地; 東さくら; 堀部直人; 林潤; 川那辺洋
        第34回内燃機関シンポジウム, 2023年12月
      • A Study on the Effect of the Discharge Frequency of Dielectric Barrier Discharge on the Ignition Characteristics in RCEM
        Saurabh Agrawal; Naoto Horibe; Jun Hayashi; Hiroshi Kawanabe
        20th Int. Conference on Flow Dynamics (ICFD2023), 2023年11月
      • レーザー誘起赤熱法によるディ-ゼル噴霧火炎干渉領域におけるすす生成過程に関する研究
        井上大地; 青柳信之介; 堀部直人; 林潤; 川那辺洋
        自動車技術会2023年春季大会, 2023年05月
      • Flame kernel development induced by pulse train of sub-microsecond discharges in methane/air premixed mixture
        Yuto Akiyama; Saurabh Agrawal; Jun Hayashi; Naoto Horibe; Hiroshi Kawanabe
        TILA-LIC2023, 2023年04月
      • 燃料性状がディーゼル噴霧の着火・燃焼過程に及ぼす影響
        下川 滉喜; 吉岡 直希; 堀部 直人; 林 潤; 川那辺 洋
        第33回内燃機関シンポジウム講演論文集, 2022年11月
      • 燃料噴射条件がディーゼル機関の冷却損失に及ぼす影響
        門 敬太; 濱田 誠司; 堀部 直人; 林 潤; 川那辺 洋
        第33回内燃機関シンポジウム講演論文集, 2022年11月
      • 誘電体バリア放電の放電周波数が放電エネルギーおよび点火特性に与える影響
        山本 周也; Saurabh Agrawal; 井上 貴裕; 林 潤; 堀部 直人; 川那辺 洋
        第60回 燃焼シンポジウム, 2022年11月
      • Effect of discharge frequency on the performance of dielectric barrier igniters in RCEM
        Saurabh Agrawal; Shuya Yamamoto; Inoue Takahiro; Horibe Naoto; Jun Hayashi; Hiroshi Kawanabe
        第60回 燃焼シンポジウム, 2022年11月
      • Frame propagation through a spatial gradient of equivalence ratio formed by soap bubble
        Akira Tsunematsu; Jun Hayashi; Naoto Horibe; Hiroshi Kawanabe
        The 8th Tiny Integrated Laser and Laser Ignition Conference 2022 (TILA-LIC2022), 2022年04月
      • 超希薄天然ガス予混合気のDDF燃焼における火炎発達過程の可視化
        小西哲弘; 堀部直人; 林潤; 川那辺洋
        日本機械学会 関西支部第97期定時総会講演会, 2022年03月
      • 天然ガスディーゼルデュアルフュエル機関の量論比運転における低負荷限界に関する研究
        新美貴仁; 城田剛夢; 堀部直人; 石山拓二; 佐古孝弘; 鈴木健太
        第32回内燃機関シンポジウム講演論文集, 2021年12月
      • Visualization of DBD Plasma-Assisted Ignition Process under Elevated Pressure and Temperature in RCEM
        Saurabh Agrawal; Shuya Yamamoto; Takahiro Inoue; Naoto Horibe; Jun Hayashi; Hiroshi Kawanabe
        第32回内燃機関シンポジウム講演論文集, 2021年12月
      • 高速PIVとOH自発光の同時計測によるディーゼル噴霧火炎内の流動解析
        河合裕太; 尾本千紗; Hyun Jo; 堀部直人; 林潤; 川那辺洋; 石山拓二
        自動車技術会2021年春季大会学術講演会講演予稿集, 2021年05月
      • RCEMを用いたディーゼル噴霧火炎内の流動と発熱領域の可視化
        尾本 千紗; 趙 賢; 河合 裕太; 堀部 直人; 林 潤; 川那辺 洋; 石山 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2021年03月
      • 小型ディーゼル機関における燃料噴射条件および燃焼室形状と冷却損失との関係に関する研究
        顧 引哲; 濱田 誠司; 堀部 直人; 石山 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2021年03月
      • RCEMを用いた天然ガスデュアルフュエル燃焼における火炎発達の可視化解析
        遠藤 匠真; 小西 哲弘; 堀部 直人; 石山 拓二; 佐古 孝弘; 鈴木 健太
        関西支部講演会講演論文集, 2021年03月
      • 隣接噴霧と燃焼室形状が熱発生率に及ぼす影響
        安井 佑輔; 堀部 直人; 川那辺 洋; 上野 尊史; 平岡 賢二
        関西支部講演会講演論文集, 2021年03月
      • 天然ガスDDF機関の低負荷量論比運転における運転限界について
        岸野 竜也; 新美 貴仁; 堀部 直人; 石山 拓二; 佐古 孝弘; 鈴木 健太
        関西支部講演会講演論文集, 2021年03月
      • Heat Release Rate Shaping for Reducing Combustion Noise of Partially Premixed Combustion in a Diesel Engine
        Naoto Horibe; Hiroshi Kawanabe; Takuji Ishiyama
        SAE Powertrains, Fuels & Lubricants Meeting, 2020年09月
      • 近接アフター噴射が小型ディーゼル機関の性能・排気に及ぼす影響
        岸上稜; 包智超; 尾本千紗; 堀部直人; 川那辺洋; 石山拓二
        第30回内燃機関シンポジウム講演要旨集, 2019年12月
      • ディーゼル噴霧火炎において隣接噴霧が燃焼過程に及ぼす影響
        石川太一; 趙賢; 堀部直人; 川那辺洋; 石山拓二
        第30回内燃機関シンポジウム講演要旨集, 2019年12月
      • 少量噴射ディーゼル噴霧のCFD計算に関する検討
        堀部直人; 中河翔; 包智超; 川那辺洋; 石山拓二
        自動車技術会2019年秋季大会学術講演会講演予稿集, 2019年10月
      • The Effect of PRF Fuel Blends for Sub-injection on Characteristics of Combined PCCI and Conventional Diesel Combustion
        Weikang Pan; Takuji Yokoyama; Zhichao Bao; Naoto Horibe; Hiroshi Kawanabe; Takuji Ishiyama
        自動車技術会2019年春季大会学術講演会講演予稿集, 2019年05月
      • 燃料性状がPCCIとディーゼル燃焼を組み合わせた燃焼に及ぼす影響
        横山 卓司; Pan Weikang; Bao Zhichao; 堀部 直人; 川那辺 洋; 石山 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2019年03月
      • ディーゼル燃焼の相似性に関する考察—(確率過程論燃焼モデルを用いた検討)
        堀部 直人; 川那辺 洋; 石山 拓二
        年次大会, 2019年09月, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 多噴孔インジェクタを用いた少量噴射ディーゼル噴霧の噴霧特性に関する研究
        中河 祥; 包 智超; 堀部 直人; 石山 拓二
        年次大会, 2019年09月
      • 圧縮比および膨張比がディーゼル機関の性能・排気特性に及ぼす影響
        田口, 智喜; 岸上, 稜; 包, 智超; 堀部, 直人; 川那辺, 洋; 石山, 拓二
        内燃機関シンポジウム講演論文集, 2018年11月
      • 軽油噴射条件と燃焼室口径が天然ガスデュアルフュエル機関の性能・排気特性に及ぼす影響
        田中, 秀岳; 滝澤, 慶悟; 佐藤, 優人; 堀部, 直人; 石山, 拓二; 佐古, 孝弘
        自動車技術会学術講演会予稿集 =JSAE Annual Congress Proceedings, 2018年10月
      • 早期噴射PCCI燃焼とディーゼル燃焼の組み合わせによるディーゼル機関の性能改善に関する研究
        平山 一輝; 横山 卓司; Bao Zhichao; 堀部 直人; 川那辺 洋; 石山 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2018年
      • 単気筒可視化機関による多段噴射ディーゼル燃焼の解析
        江越 賢太; 田口 智喜; 堀部 直人; 川那辺 洋; 石山 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2018年
      • 噴射条件ならびに燃焼室形状が天然ガスデュアルフュエル過給機関の性能・排気特性に及ぼす影響
        佐藤 優人; 田中 秀岳; 堀部 直人; 石山 拓二; 佐古 孝弘
        関西支部講演会講演論文集, 2018年
      • メイン噴射分割によるディーゼル機関の熱効率向上
        堀部, 直人; 包, 智超; 平山, 一輝; 横山, 卓司; 川那辺, 洋; 石山, 拓二
        内燃機関シンポジウム講演論文集, 2017年12月
      • RCEM を用いた少量噴射ディーゼル噴霧の特性に関する研究
        包, 智超; 堀部, 直人; 石山, 拓二
        内燃機関シンポジウム講演論文集, 2017年12月
      • Effects of fuel-injection parameters on performance and exhaust emissions in a diesel engine equipped with dual-injector system
        Naoto Horibe; Kenta Egoshi; Kazuki Hirayama; Ryota Imanishi; Hiroki Kuwabara; Hiroshi Kawanabe; Takuji Ishiyama
        COMODIA 2017 - 9th International Conference on Modeling and Diagnostics for Advanved Engine Systems, 2017年07月, 査読有り
      • デュアルインジェクタを備えたディーゼル機関の燃焼解析
        堀部, 直人; 今西, 良太; 江越, 賢太; 川那辺, 洋; 石山, 拓二
        自動車技術会学術講演会予稿集 =JSAE Annual Congress Proceedings, 2017年05月
      • デュアルインジェクターによるディーゼル燃焼の可視化解析
        今西 良太; 江越 賢太; 堀部 直人; 川那辺 洋; 石山 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2017年
      • ディーゼルPCCI燃焼において熱発生率形状が燃焼騒音に与える影響
        桑原 洋樹; 平山 一輝; 堀部 直人; 川那辺 洋; 石山 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2017年
      • ディーゼル機関における冷却損失算出方法の検討—(噴射条件と吸気条件が熱勘定に及ぼす影響)
        Bao Zhichao; 平山 一輝; 桑原 洋樹; 堀部 直人; 石山 拓二
        年次大会, 2017年
      • 小型天然ガスデュアルフュエル機関の燃焼改善に関する研究
        加藤 大輝; 吉岡 杏月; 堀部 直人; 石山 拓二; 佐古 孝弘; 田中 大樹
        年次大会, 2016年
      • 噴射パターンの幅広い制御を伴うディーゼルPCCI燃焼の性能と排気
        堀部 直人; 八木 政人; 桑原 洋樹; 川那辺 洋; 石山 拓二
        年次大会, 2016年
      • 吸気充填条件がディーゼル機関におけるポスト噴射のスモーク低減に及ぼす効果
        Wang, Hao; 八木, 政人; 隅本, 貴; 堀部, 直人; 石山, 拓二
        自動車技術会学術講演会予稿集 =JSAE Annual Congress Proceedings, 2015年05月
      • Analysis of Combustion Process in a Diesel Engine with Multi-Stage Injection Using a Stochastic Combustion Model
        Horibe, Naoto; Ishiyama, Takuji
        2012年10月
      • 定容燃焼装置内に模擬した二段噴射ディーゼル燃焼に及ぼす噴孔径および噴射圧力の影響
        堀部, 直人; 吉田, 和希; 石山, 拓二
        内燃機関シンポジウム講演論文集, 2010年11月
      • J0801-1-3 燃料組成ならびに噴射条件が燃料噴霧の着火に及ぼす影響([J0801-1]エンジン,動力システムにおける燃焼技術(1))
        堀部 直人; 染澤 俊介; 山本 健大; 石山 拓二
        年次大会講演論文集, 2010年09月04日
      • J0801-2-3 燃料の着火性とセタン価との相関に関する研究(次世代燃料と新しい燃焼技術,エンジン,動カシステム(2))
        堀部 直人; 染澤 俊介; 山本 健大; 石山 祐二
        年次大会講演論文集, 2009年
      • 2421 二段噴射によるDI-PCCIディーゼル機関の出力範囲拡大に関する研究 : 回転速度に応じた噴射条件の選択(G07-3 エンジンシステム(3),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
        田島 征太郎; 堀部 直人; 石山 拓二; 塩路 昌宏
        年次大会講演論文集, 2008年
      • 0747 DI-PCCI運転の出力範囲拡大のための噴射条件および燃焼室形状の選択に関する研究(S41-2 燃焼制御と排出物低減技術(2),S41 燃焼制御と排出物低減技術)
        堀部 直人; 原田 慎治; 奇 成燮; 石山 拓二; 塩路 昌宏
        年次大会講演論文集, 2007年
      • 4732 直接噴射PCCI燃焼を対象とした確率過程論着火・燃焼モデルの開発(S55-2 エンジン現象解析-基礎計測と数値計算-(2),S55 エンジン現象解析-基礎計測と数値計算-)
        北村 泰隆; 堀部 直人; 原田 悦充; 奇 成燮; 川那辺 洋; 石山 拓二
        年次大会講演論文集, 2006年
      • 噴射条件ならびに燃焼室形状がPCCIディーゼル機関の性能 排気に及ぼす影響
        堀部直人
        第19回内燃機関シンポジウム講演論文集, 2007, 2007年
      • SAE 2009 World Congressの報告—Report of SAE 2009 world congress
        石山 拓二; 堀部 直人; 森吉 泰生
        ETR : Engine technology review, 2009年08月
      • イベントレポート SAE 2007 World Congressの報告—Event report: Report of SAE 2007 World Congress
        石山 拓二; 奇 成燮; 堀部 直人
        エンジンテクノロジー, 2007年06月
      • 325 エタノール混合燃料を活用したディーゼル機関の排気改善(OS-2 バイオ燃料ディーゼル機関・排気後処理)
        堀部 直人; 石山 拓二; 角田 貴章
        関西支部講演会講演論文集, 2004年03月17日
      • 326 二段噴射を用いたディーゼル機関の燃焼と性能に関する研究
        奥田 雅俊; 堀部 直人; 石山 拓二; 塩路 昌宏; 河崎 澄
        関西支部講演会講演論文集, 2003年
      • 403 PCCIディーゼル燃焼に与える回転速度の影響とその改善(OS-4 ディーゼル燃焼)
        田島 征太郎; 堀部 直人; 磨井 泰裕; 石山 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2009年03月16日
      • 401 定容燃焼装置内に模擬した二段噴射ディーゼル燃焼に関する研究(OS-4 ディーゼル燃焼)
        安念 隆久; 宮崎 祐一; 堀部 直人; 石山 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2009年03月16日
      • 若手研究最前線 ディーゼル機関におけるPCCI燃焼の改善—Researches at the front: Younger generation: Improvement of PCCI combustion in a diesel engine—特集 エンジンは回り続ける。その保守・点検・整備
        堀部 直人
        ETR : Engine technology review, 2010年10月
      • 114 二段噴射を用いたディーゼル機関の性能・排気に及ぼす燃焼室形状の影響(OS-2 ディーゼル(1))
        磨井 泰裕; 堀部 直人; 田中 宏和; 石山 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2010年03月16日
      • 115 二段噴射を用いたディーゼル燃焼において噴射条件が混合気形成と燃焼の過程に及ぼす影響(OS-2 ディーゼル(1))
        宮崎 祐一; 吉田 和希; 堀部 直人; 石山 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2010年03月16日
      • 管内脈動流における角柱周りの流れ解析
        伊関博臣; 永岡真; 横井駿太朗; 川那辺洋; 堀部直人
        自動車技術会2020年秋季大会学術講演会講演予稿集, 2020年
      • 107 噴射の制御によるDI-PCCIディーゼル機関の出力範囲拡大に関する研究(OS-1 バイオディーゼル機関,ディーゼルPCCI機関)
        高橋 研; 堀部 直人; 原田 慎治; 奇 成燮; 石山 拓二; 塩路 昌宏
        関西支部講演会講演論文集, 2007年03月16日
      • 316 二段噴射によるDI-PCCIディーゼル機関の出力範囲拡大に関する研究(OS-4・GS-7 ディーゼル燃焼)
        原田 慎治; 堀部 直人; 田島 征太郎; 石山 拓二; 塩路 昌宏
        関西支部講演会講演論文集, 2008年03月14日
      • 315 二段噴射を用いたディーゼル噴霧燃焼における熱発生率及びNOx生成(OS-4・GS-7 ディーゼル燃焼)
        貴傳名 亮甫; 安念 隆久; 堀部 直人; 石山 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2008年03月14日
      • 317 確率過程論燃焼モデルを用いたPCCIディーゼル機関の燃焼制御に関する研究(OS-4・GS-7 ディーゼル燃焼)
        堀部 直人; 石山 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2008年03月14日
      • M309 ディーゼル発電機によるバイオガスDDF運転の性能および過渡特性(GS7 ガソリン・ガス燃焼(2),修士研究発表セッション)
        澤田 亮介; ジェズリル マグバンワ; 堀部 直人; 塩路 昌宏
        関西支部講演会講演論文集, 2016年03月11日
      • M505 燃料噴射の可変化によるディーゼル機関の熱発生率制御に関する研究(GS7 ディーゼル噴霧・燃焼(1),修士研究発表セッション)
        八木 政人; 桑原 洋樹; 堀部 直人; 川那辺 洋; 石山 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2016年03月11日
      • G0700506 少量噴霧時におけるディーゼル噴霧特性に関する研究
        住野 友則; 包 智超; 堀部 直人; 石山 拓二
        年次大会, 2015年09月13日
      • M217 少量噴射におけるディーゼル噴霧特性の解析(GS7,21 噴霧・燃焼,修士研究発表セッション)
        植村 拓海; 住野 友則; 包 智超; 堀部 直人; 石山 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2015年03月16日
      • M211 ディーゼル機関における吸気条件がアフター噴射の黒煙低減効果に与える影響(GS7 ディーゼル・天然ガス燃焼,修士研究発表セッション)
        隅本 貴; 王 浩; 八木 政人; 堀部 直人; 石山 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2015年03月16日
      • 205 アフター噴射を用いたディーゼル機関における燃焼室形状が性能・排気に与える影響(OS-2 エンジンシステムの高効率化と低ミッション化の先端研究(1))
        小溝 達也; 隅本 貴; 王 浩; 堀部 直人; 石山 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2014年03月18日
      • 208 少量噴射におけるディーゼル噴霧の発達過程に関する研究(OS-2 エンジンシステムの高効率化と低ミッション化の先端研究(1))
        阪口 繁隆; 植村 拓海; 堀部 直人; 石山 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2014年03月18日
      • 206 アフター噴射を伴うディーゼル燃焼のCFD解析(OS-2 エンジンシステムの高効率化と低ミッション化の先端研究(1))
        狸塚 雄司; 堀部 直人; 川那辺 洋; 石山 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2014年03月18日
      • 1306 アフター噴射を用いたディーゼル燃焼における混合気形成とすす生成に関する基礎研究(OS-3 エンジンシステムの高効率化と低ミッション化の先端研究(1))
        山田 竜久; 阪口 繁隆; 劉 龍; 堀部 直人; 石山 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2013年03月16日
      • 1304 二成分燃料噴霧における燃料組成と着火遅れの雰囲気条件依存性との関係(OS-3 エンジンシステムの高効率化と低ミッション化の先端研究(1))
        宮本 祐輔; 狸塚 雄司; 堀部 直人; 石山 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2013年03月16日
      • 1305 噴射条件および燃焼室形状がアフター噴射の黒煙低減効果に与える影響(OS-3 エンジンシステムの高効率化と低ミッション化の先端研究(1))
        田村 一生; 小溝 達也; 劉 龍; 堀部 直人; 石山 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2013年03月16日
      • アフター噴射を用いたディーゼル燃焼における混合気形成・燃焼過程の解析
        山田, 竜久; 吉田, 和希; 堀部, 直人; 石山, 拓二
        年次大会, 2012年09月09日
      • 217 定容燃焼装置内に模擬した多段噴射ディーゼル燃焼における混合気形成・燃焼過程の解析(OS-3 エンジンシステムの高効率化と低ミッション化の先端研究(4))
        吉田 和希; 山田 竜久; 石山 拓二; 堀部 直人
        関西支部講演会講演論文集, 2012年03月16日
      • 種々のパイロット噴射条件におけるアフター噴射のSmoke低減効果
        濱田, 貴之; 堀部, 直人; 田村, 一生; 石山, 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2012年03月16日
      • 二成分燃料中におけるn-アルカンの推定セタン価
        宮本, 祐輔; 山本, 健大; 堀部, 直人; 石山, 拓二
        年次大会, 2011年09月11日
      • 219 定容燃焼装置を用いた二成分混合燃料噴霧の着火特性に関する研究(GS-7燃焼(2))
        山本 健大; 宮本 祐輔; 堀部 直人; 石山 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2011年03月19日

      講演・口頭発表等

      • 2023年第2回燃焼工学講座「内燃機関」
        堀部直人
        2023年第2回燃焼工学講座, 2023年11月24日, 招待有り
      • レーザー誘起赤熱法によるディ-ゼル噴霧火炎干渉領域におけるすす生成過程に関する研究
        井上大地; 青柳信之介; 堀部直人; 林潤; 川那辺洋
        自動車技術会2023年春季大会, 2023年05月
      • Combustion analysis of Hydrogen-DDF mode based on OH* chemiluminescence images
        Ghazian Amin Mukhtar; Naoto Horibe; Kenji Hiraoka; Koki Shimogawa; Jun Hayashi; Hiroshi Kawanabe; Gin Morita
        SAE 2024 WCX, 2024年04月
      • 副室式水素・天然ガス混焼エンジンの性能・排気特性に関する研究
        宗 隆太郎; Phyo Zar Ni; 辻澤 孝介; 堀部 直人; 林 潤; 川那辺 洋; 佐古 孝弘; 鈴木 健太
        日本機械学会 関西支部第99期定時総会講演会, 2024年03月
      • Effects of Hydrogen Energy Fraction on Cooling Loss of Gas Engine using Pre-chamber Spark Plug
        Zar Ni Phyo; Ryutaro SOU; Naoto HORIBE; Jun HAYASHI; Hiroshi KAWANABE; Takahiro SAKO; Kenta SUZUKI
        日本機械学会 関西支部第99期定時総会講演会, 2024年03月
      • 水素添加がパッシブ型副室天然ガス火花点火燃焼に及ぼす影響
        池田陸人; 堀部直人; 林潤; 川那辺洋
        第34回内燃機関シンポジウム, 2023年12月
      • 噴射条件がディーゼル噴霧火炎干渉領域におけるすす生成過程におよぼす影響
        井上大地; 東さくら; 堀部直人; 林潤; 川那辺洋
        第34回内燃機関シンポジウム, 2023年12月
      • A Study on the Effect of the Discharge Frequency of Dielectric Barrier Discharge on the Ignition Characteristics in RCEM
        Saurabh Agrawal; Naoto Horibe; Jun Hayashi; Hiroshi Kawanabe
        20th Int. Conference on Flow Dynamics (ICFD2023), 2023年11月
      • A Study of Soot Formation Process in a Jet-jet Interaction Region of Diesel Spray Flames with LII/LS Measurement
        Naoto Horibe; Daichi Inoue; Shinnosuke Aoyagi; Jun Hayashi; Hiroshi Kawanabe
        JSAE/SAE 2023 Powertrains, Energy and Lubricants International Meeting, 2023年08月
      • An experimental study to assess the impact of discharge frequency of the dielectric barrier discharge on ignition process of premixed mixture under elevated pressure
        Saurabh Agrawal; Shuya Yamamoto; Naoto Horibe; Jun Hayashi; Hiroshi Kawanabe
        JSAE/SAE 2023 Powertrains, Energy and Lubricants International Meeting, 2023年08月
      • Flame kernel development induced by pulse train of sub-microsecond discharges in methane/air premixed mixture
        Yuto Akiyama; Saurabh Agrawal; Jun Hayashi; Naoto Horibe; Hiroshi Kawanabe
        TILA-LIC2023, 2023年04月
      • 燃料性状がディーゼル噴霧の着火・燃焼過程に及ぼす影響
        下川 滉喜; 吉岡 直希; 堀部 直人; 林 潤; 川那辺 洋
        第33回内燃機関シンポジウム, 2022年11月
      • 燃料噴射条件がディーゼル機関の冷却損失に及ぼす影響
        門 敬太; 濱田 誠司; 堀部 直人; 林 潤; 川那辺 洋
        第33回内燃機関シンポジウム, 2022年11月
      • 誘電体バリア放電の放電周波数が放電エネルギーおよび点火特性に与える影響
        山本 周也; Saurabh Agrawal; 井上 貴裕; 林 潤; 堀部 直人; 川那辺 洋
        第60回 燃焼シンポジウム, 2022年11月
      • Effect of discharge frequency on the performance of dielectric barrier igniters in RCEM
        Saurabh Agrawal; Shuya Yamamoto; Inoue Takahiro; Horibe Naoto; Jun Hayashi; Hiroshi Kawanabe
        第60回 燃焼シンポジウム, 2022年11月
      • A Study on Low-load Operating Limit in Stoichiometric Operation for Natural Gas/Diesel Dual Fuel Engine
        Naoto Horibe; Takemu Shirota; Takahito Niimi; Hiroshi Kawanabe; Takuji Ishiyama; Takhiro Sako; saka Gas; Kenta Suzuki; Isuzu Motor
        The 10th COMODIA 2022, 2022年07月
      • Analysis of the Relationship between Near-wall Velocity Distribution and Wall Heat Flux by a Diesel Spray Flame Impingement
        Hyun Jo; Yuta Kawai; Naoto Horibe; Hiroshi Kawanabe; Takuji Ishiyama; Daijiro Ishii; Yuji Mihara
        The 10th COMODIA 2022, 2022年07月
      • Frame propagation through a spatial gradient of equivalence ratio formed by soap bubble
        Akira Tsunematsu; Jun Hayashi; Naoto Horibe; Hiroshi Kawanabe
        The 8th Tiny Integrated Laser and Laser Ignition Conference 2022 (TILA-LIC2022), 2022年04月
      • 超希薄天然ガス予混合気のDDF燃焼における火炎発達過程の可視化
        小西哲弘; 堀部直人; 林潤; 川那辺洋
        日本機械学会関西支部第97期定時総会講演会, 2022年03月
      • 天然ガスディーゼルデュアルフュエル機関の量論比運転における低負荷限界に関する研究
        新美貴仁; 城田剛夢; 堀部直人; 石山拓二; 佐古孝弘; 鈴木健太
        第32回内燃機関シンポジウム, 2021年12月
      • Visualization of DBD Plasma-Assisted Ignition Process under Elevated Pressure and Temperature in RCEM
        Saurabh Agrawal; Shuya Yamamoto; Takahiro Inoue; Naoto Horibe; Jun Hayashi; Hiroshi Kawanabe
        第32回内燃機関シンポジウム, 2021年12月
      • A study on diesel spray flame by time-resolved PIV with chemiluminescence image of OH*
        Hyun Jo; Yuta Kawai; Naoto Horibe; Jun Hayashi; Hiroshi Kawanabe; Takuji Ishiyama
        SAE Powertrains, Fuels & Lubricants Digital Summit, 2021年09月
      • 高速PIVとOH自発光の同時計測によるディーゼル噴霧火炎内の流動解析
        河合裕太; 尾本千紗; Hyun Jo; 堀部直人; 林潤; 川那辺洋; 石山拓二
        自動車技術会2021年度春季大会, 2021年05月
      • Numerical Analysis and Modeling for the Exhaust Pulsating Flow around a Prism Inserted in a Pipe
        Hirotaka Iseki; Makoto Nagaoka; Shuntaro Yokoi; Naoto Horibe; Hiroshi Kawanabe
        SAE WCX Digital Summit 2021, 2021年04月
      • カーボンニュートラルとディーゼルエンジン
        堀部直人
        タダノ社セミナー, 2021年01月
      • Effects of fuel-injection parameters on performance and exhaust emissions in a diesel engine equipped with dual-injector system
        Naoto Horibe; Kenta Egoshi; Kazuki Hirayama; Ryota Imanishi; Hiroki Kuwabara; Hiroshi Kawanabe; Takuji Ishiyama
        The 9th International Conference on Modeling and Diagnostics for Advanced Engine Systems, 2017年07月
      • Heat Release Rate Shaping for Reducing Combustion Noise of Partially Premixed Combustion in a Diesel Engine
        Naoto Horibe; Hiroshi Kawanabe; Takuji Ishiyama
        SAE Powertrains, Fuels & Lubricants Meeting, 2020年09月
      • 近接アフター噴射を用いたディーゼル機関の性能・排気
        堀部直人
        JSAE2020年度第2回ディーゼル機関部門委員会, 2020年07月03日, 招待有り
      • 二系統の噴射システムを備えたディーゼル機関の燃焼解析
        堀部 直人
        日本機械学会RC276最終報告会, 2019年03月04日, 招待有り
      • Improvement of Thermal Efficiency in a Diesel Engine with High-pressure Split Main Injection
        Naoto Horibe; Zhichao Bao; Tomoki Taguchi; Kenta Egoshi; Hiroshi Kawanabe; Takuji Ishiyama
        SAE 2018 The International Powertrains, Fuels & Lubricants Meeting, 2018年09月17日
      • A Study on Diesel Spray Characteristics for Small-quantity Injection
        Zhichao Bao; Naoto Horibe; Takuji Ishiyama
        2018 WCX: SAE World Congress Experience, 2018年04月10日
      • 熱発生率形状の制御にいよる燃焼騒音の低減
        堀部 直人
        SIP「革新的燃焼技術」公開シンポジウム, 2017年07月06日
      • Analysis of Mixture Formation Process in a Diesel Engine with Post Injection
        Naoto Horibe; Tatsuya Komizo; Yuji Mamizuka; Takashi Sumimoto; Hiroshi Kawanabe; Takuji Ishiyama
        2015 JSAE/SAE Powertrains, Fuels & Lubricants Int'l meeting, 2015年09月01日
      • アフター噴射を用いたディーゼル機関における混合気形成過程の数値解析
        堀部直人; 狸塚雄司; 川那辺洋; 石山拓二
        自動車技術会学術講演会前刷集, 2014年05月21日
      • アフター噴射を伴うディーゼル燃焼のCFD解析
        狸塚雄司; 堀部直人; 川那辺洋; 石山拓二
        日本機械学会関西支部定時総会講演会講演論文集, 2014年03月18日
      • A重油‐水エマルジョン燃料の温水ヒーター利用に関する研究
        QUAN Zhezhu; 堀部直人; 澤田勝利; 塩路昌宏; 正野孝幸; 河野則子
        燃焼シンポジウム講演論文集, 2011年11月20日
      • 二成分混合燃料の組成が噴霧の着火特性に与える影響
        山本健大; 宮本祐輔; 堀部直人; 石山拓二
        日本機械学会関西支部第86期定時総会講演会, 2011年03月
      • 二段噴射を用いたディーゼル噴霧の着火と燃焼
        日本機械学会関西支部第11回秋季技術フォーラム, 2010年10月16日, 日本機械学会関西支部
      • ディーゼル機関におけるPCCI燃焼の改善
        堀部直人
        エンジンテクノロジーレビュー, 2010年10月01日
      • SAE 2010 World Congressの報告
        河合英直; 佐藤進; 水嶋教文; 窪山達也; 堀部直人
        エンジンテクノロジーレビュー, 2010年08月01日
      • 定容燃焼装置内に模擬した二段噴射ディーゼル燃焼における熱発生およびNOx生成過程に関する研究
        堀部直人; 安念隆久; 宮崎祐一; 石山拓二
        日本機械学会・自動車技術会内燃機関シンポジウム講演論文集, 2009年09月01日
      • SAE 2009 World Congressの報告
        石山拓二; 堀部直人; 森吉泰生
        エンジンテクノロジーレビュー, 2009年08月01日
      • 定容燃焼装置内に模擬した二段噴射ディーゼル燃焼に関する研究
        安念隆久; 宮崎祐一; 堀部直人; 石山拓二
        日本機械学会関西支部定時総会講演会講演論文集, 2009年03月16日
      • ディーゼル機関におけるPCCI燃焼の改善
        日本機械学会関西支部第9回秋季技術フォーラム, 2008年10月11日, 日本機械学会関西支部
      • 2421 二段噴射によるDI-PCCIディーゼル機関の出力範囲拡大に関する研究 : 回転速度に応じた噴射条件の選択(G07-3 エンジンシステム(3),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
        田島 征太郎; 堀部 直人; 石山 拓二; 塩路 昌宏
        年次大会講演論文集 : JSME annual meeting, 2008年08月02日
      • 二段噴射によるDI‐PCCIディーゼル機関の出力範囲拡大に関する研究‐回転速度に応じた噴射条件の選択‐
        田島征太郎; 堀部直人; 石山拓二; 塩路昌宏
        日本機械学会年次大会講演論文集, 2008年08月02日
      • 317 確率過程論燃焼モデルを用いたPCCIディーゼル機関の燃焼制御に関する研究(OS-4・GS-7 ディーゼル燃焼)
        堀部 直人; 石山 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2008年03月14日
      • 316 二段噴射によるDI-PCCIディーゼル機関の出力範囲拡大に関する研究(OS-4・GS-7 ディーゼル燃焼)
        原田 慎治; 堀部 直人; 田島 征太郎; 石山 拓二; 塩路 昌宏
        関西支部講演会講演論文集, 2008年03月14日
      • 315 二段噴射を用いたディーゼル噴霧燃焼における熱発生率及びNOx生成(OS-4・GS-7 ディーゼル燃焼)
        貴傳名 亮甫; 安念 隆久; 堀部 直人; 石山 拓二
        関西支部講演会講演論文集, 2008年03月14日
      • 二段噴射を用いたディーゼル噴霧燃焼における熱発生率及びNOx生成
        貴傳名亮甫; 安念隆久; 堀部直人; 石山拓二
        日本機械学会関西支部定時総会講演会講演論文集, 2008年03月14日
      • 確率過程論燃焼モデルを用いたPCCIディーゼル機関の燃焼制御に関する研究
        堀部直人; 石山拓二
        日本機械学会関西支部定時総会講演会講演論文集, 2008年03月14日
      • 二段噴射によるDI‐PCCIディーゼル機関の出力範囲拡大に関する研究
        原田慎治; 堀部直人; 田島征太郎; 石山拓二; 塩路昌宏
        日本機械学会関西支部定時総会講演会講演論文集, 2008年03月14日
      • 確率過程論燃焼モデルを用いたPCCIディーゼル機関の燃焼制御に関する研究
        堀部直人; KEE Sung‐Sub; 石山拓二; 塩路昌宏
        自動車技術会学術講演会前刷集, 2007年10月17日
      • 0747 DI-PCCI運転の出力範囲拡大のための噴射条件および燃焼室形状の選択に関する研究(S41-2 燃焼制御と排出物低減技術(2),S41 燃焼制御と排出物低減技術)
        堀部 直人; 原田 慎治; 奇 成燮; 石山 拓二; 塩路 昌宏
        年次大会講演論文集 : JSME annual meeting, 2007年09月07日
      • DI‐PCCI運転の出力範囲拡大のための噴射条件および燃焼室形状の選択に関する研究
        堀部直人; 原田慎治; KEE Sung‐Sub; 石山拓二; 塩路昌宏
        日本機械学会年次大会講演論文集, 2007年09月07日
      • SAE 2007 World Congressの報告
        石山拓二; KEE Sung‐Sub; 堀部直人; 村田豊; 堀井愛士; 伊東輝行; 大須賀稔; 川那辺洋
        エンジンテクノロジー, 2007年06月26日
      • イベントレポート SAE 2007 World Congressの報告
        石山 拓二; 奇 成燮; 堀部 直人
        エンジンテクノロジー, 2007年06月
      • 107 噴射の制御によるDI-PCCIディーゼル機関の出力範囲拡大に関する研究(OS-1 バイオディーゼル機関,ディーゼルPCCI機関)
        高橋 研; 堀部 直人; 原田 慎治; 奇 成燮; 石山 拓二; 塩路 昌宏
        関西支部講演会講演論文集, 2007年03月16日
      • 噴射の制御によるDI‐PCCIディーゼル機関の出力範囲拡大に関する研究
        高橋研; 堀部直人; 原田慎治; KEE Sung‐Sub; 石山拓二; 塩路昌宏
        日本機械学会関西支部定時総会講演会講演論文集, 2007年03月16日
      • 4732 直接噴射PCCI燃焼を対象とした確率過程論着火・燃焼モデルの開発(S55-2 エンジン現象解析-基礎計測と数値計算-(2),S55 エンジン現象解析-基礎計測と数値計算-)
        北村 泰隆; 堀部 直人; 原田 悦充; 奇 成燮; 川那辺 洋; 石山 拓二
        年次大会講演論文集 : JSME annual meeting, 2006年09月15日
      • 325 エタノール混合燃料を活用したディーゼル機関の排気改善(OS-2 バイオ燃料ディーゼル機関・排気後処理)
        堀部 直人; Ali Mohammadi; 石山 拓二; 角田 貴章; Nenad Crnomarkovic
        関西支部講演会講演論文集, 2004年03月17日
      • 326 二段噴射を用いたディーゼル機関の燃焼と性能に関する研究
        奥田 雅俊; 堀部 直人; 石山 拓二; 塩路 昌宏; 河崎 澄
        関西支部講演会講演論文集, 2003年

      受賞

      • 2022年02月28日
        日本自動車技術会, JSAEプロフェッショナルエンジニア
      • 2008年07月30日
        日本機械学会エンジンシステム部門, ベストプレゼンテーション賞
      • 2011年11月02日
        日本機械学会動力エネルギーシステム部門, 優秀講演表彰
      • 2018年05月24日
        日本自動車技術会, 第68回自動車技術会賞 論文賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 非定常噴霧におけるエントレイン波の空気導入促進効果を用いた排ガス低減手法の提案
        若手研究(B)
        京都大学
        堀部 直人
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        ディーゼルエンジン;非定常噴霧;アフター噴射;エミッション低減;ディーゼル機関;少量噴射;蒸発噴霧;熱機関;黒煙;すす
      • 水素混焼ディーゼルデュアルフュエル燃焼の燃焼特性と壁面熱伝達特性の解明
        基盤研究(B)
        小区分24020:船舶海洋工学関連
        京都大学
        堀部 直人
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        水素;熱流束;温度分布
      • 水素混焼ディーゼルデュアルフュエル燃焼の燃焼特性と壁面熱伝達特性の解明
        基盤研究(B)
        小区分24020:船舶海洋工学関連
        京都大学
        堀部 直人
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        壁面熱伝達;水素燃焼;水素;熱流束;温度分布
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          先進エネルギー変換
          N221, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物理工学演習2
          5055, 後期, 工学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          エネルギー変換基礎特論
          6301, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          熱機関学
          3316, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          エネルギー変換基礎通論
          3310, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Advanced Energy Conversion Science
          8022, 後期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          エネルギー応用工学設計演習・実験2
          5159, 後期, 工学部, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          エネルギー応用工学設計演習・実験1
          5157, 前期, 工学部, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          先進エネルギー変換
          N221, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          物理工学演習2
          5055, 後期, 工学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          エネルギー変換基礎通論
          3310, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Advanced Energy Conversion Science
          8022, 後期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          エネルギー変換基礎特論
          6301, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          熱機関学
          3316, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          エネルギー応用工学設計演習・実験1
          5157, 前期, 工学部, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          エネルギー応用工学設計演習・実験2
          5159, 後期, 工学部, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          先進エネルギー変換
          N221, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          熱機関学
          3316, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          エネルギー変換基礎特論
          6301, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          エネルギー変換基礎通論
          3310, 前期, エネルギー科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          エネルギー応用工学設計演習・実験2
          5159, 後期, 工学部, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          エネルギー応用工学設計演習・実験1
          5157, 前期, 工学部, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物理工学演習2
          5055, 後期, 工学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Advanced Energy Conversion Science
          8022, 後期, エネルギー科学研究科, 2
        • エネルギー理工学設計演習・実験1
          エネルギー科学研究科
        • エネルギー理工学設計演習・実験2
          エネルギー科学研究科
        • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
          物理学実験
          通年, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          情報基礎演習[工学部]
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          エネルギー応用工学設計演習・実験1
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          エネルギー応用工学設計演習・実験2
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          エネルギー応用工学設計演習・実験1
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          エネルギー応用工学設計演習・実験2
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          エネルギー応用工学設計演習・実験1
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          エネルギー応用工学設計演習・実験2
          後期, 工学部
        list
          Last Updated :2025/05/02

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            入試委員会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            教育研究委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            安全衛生委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            広報委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            教育研究委員会 委員
          list
            Last Updated :2025/05/02

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2024年04月, 至 現在
              自動車技術会 2024・2025年度論文校閲委員
            • 自 2024年04月, 至 現在
              自動車技術会 ディーゼル機関部門委員会(2024-2025) 幹事
            • 自 2024年, 至 現在
              2024年度 日本燃焼学会 第62回燃焼シンポジウム 実行委員会 委員
            • 自 2023年, 至 現在
              COMODIA2026 Committee Member, Technical Committee (Secretary)
            • 自 2021年10月, 至 現在
              日本機械学会エンジンシステム部門 将来検討委員会 委員
            • 自 2020年04月, 至 現在
              自動車技術会 ディーゼル機関部門委員会 委員
            • 自 2023年04月, 至 2024年03月
              日本機械学会 2023年度(第101期)エンジンシステム部門 部門代議員
            • 自 2023年04月, 至 2024年03月
              日本機械学会 2023年度 エンジンシステム部門 講習会企画委員会 委員長
            • 自 2022年04月, 至 2024年03月
              自動車技術会 ディーゼル機関部門委員会(2022-2023) 幹事
            • 自 2021年07月, 至 2024年03月
              自動車技術会 2023PF&L実行委員会 委員
            • 自 2022年04月, 至 2023年03月
              日本機械学会 2022年度 エンジンシステム部門 講習会企画委員会 委員長
            • 自 2022年04月, 至 2023年03月
              日本機械学会 2022年度 エンジンシステム部門 運営委員会 委員
            • 自 2021年04月, 至 2023年03月
              日本機械学会 RC292 幹事
            • 自 2021年09月, 至 2022年03月
              日本燃焼学会 調査研究「内燃機関の燃焼」小委員会 委員
            • 自 2021年04月, 至 2022年03月
              日本機械学会 2021年度 エンジンシステム部門 講習会企画委員会 幹事
            • 自 2021年04月
              日本マリンエンジニアリング学会 ディーゼル機関研究委員会 委員
            • 自 2020年09月, 至 2021年03月
              日本燃焼学会 調査研究「内燃機関の燃焼」小委員会 委員
            • 自 2020年04月, 至 2021年03月
              日本機械学会 2020年度 エンジンシステム部門 講習会企画委員会 幹事
            • 自 2019年04月, 至 2021年03月
              日本機械学会 RC284 幹事
            • 自 2017年11月, 至 2020年03月
              自動車技術会 2019 PF&L実行委員会 委員
            • 自 2018年04月, 至 2019年03月
              日本機械学会エンジンシステム部門年次大会企画委員会 幹事
            • 自 2016年04月, 至 2018年03月
              自動車技術会関西支部学生活動支援組織 参与
            • 自 2018年, 至 2018年
              第56回燃焼シンポジウム実行委員会 委員
            • 自 2017年, 至 2017年
              COMODIA2017 Session Organizer (Diesel Combustion)
            • 自 2015年11月, 至 2016年03月
              平成27年度先進的燃焼技術の調査研究委員会(内燃機関の燃焼技術)小委員会 委員
            • 自 2014年04月, 至 2016年03月
              自動車技術会関西支部学生自動車研究会 幹事
            • 自 2014年03月, 至 2016年03月
              自動車技術会関西支部編集委員会 委員
            • 自 2013年04月, 至 2015年03月
              日本機械学会エンジンシステム部門第91・92期(2013・2014年度) エンジンリサーチ誌編集委員会 幹事

            ページ上部へ戻る