教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

渡邊 純子

ワタナベ ジュンコ

経済学研究科 経済学専攻歴史・思想分析講座 教授

渡邊 純子
list
    Last Updated :2025/04/29

    基本情報

    学部兼担

    • 経済学部

    学位

    • 修士(経済学)(北海道大学)
    • 博士(経済学)(京都大学)

    使用言語

    • 英語
    • 日本語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/29

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        現代日本経済史・経営史(戦後日本の産業調整・産業再生政策、構造調整等)
      • 研究概要

        日本経済史・日本経済論の研究に取り組んでいます。例えば衰退産業の産業調整に関する研究がその一つで、かつて日本経済を牽引した諸産業が衰退するなかで資本や労働はどのような分野にどのような形で転換されたのか、あるいは転換されずに企業の倒産や労働者の失業として問題となったのか等に着目して、企業や政府の対応を中心に数十年の歴史を分析しています。
        その他、戦前の住友財閥に関する研究を行っています。

      研究分野

      • 人文・社会, 経済史

      論文

      • 戦時期住友の連系会社・関係会社投資
        渡邊純子
        『住友史料館報』, 2023年07月, 招待有り, 筆頭著者
      • 「財閥解体」後の別子鉱業株式会社─住友金属鉱山前史
        渡邊純子
        住友史料館報, 2022年07月, 招待有り
      • 2000年代の産業再生政策
        渡邊純子; 武田晴人
        RIEITIディスカッション・ペーパー, 2021年07月, 招待有り, 筆頭著者
      • 戦時統制下の住友鉱業株式会社
        渡邊純子
        住友史料館報, 2021年07月, 招待有り, 筆頭著者
      • 一九三〇年前後の産銅業界と住友
        渡邊 純子
        住友史料館報, 2019年05月
      • アメリカの自由貿易戦略と貿易調整援助
        渡邊 純子
        京都大学経済学部『経済論叢』, 2017年02月, 査読有り
      • 「通産省の産業調整援助政策─石炭鉱業の経験」
        渡邊純子
        慶應義塾大学経済学会『三田学会雑誌』, 2016年09月, 査読有り
      • 書評:西川博史著『戦中戦後の中国とアメリカ・日本─「東アジア統合構想」の歴史的検証-』
        渡邊 純子
        社会経済史学, 2016年08月
      • 「通産省(経産省)の産業調整政策」
        渡邊純子
        RIEITIディスカッション・ペーパー, 2016年03月, 査読有り
      • Coordination between Government and Business in Prewar and Postwar Japan: The Case of the Textile Industry
        渡邊純子
        KBHI Working Papers, 2013年03月
      • 第二次大戦後におけるアメリカの貿易調整支援政策
        渡邊 純子
        東京大学日本経済国際共同研究センターディスカッションペーパー, 2013年03月
      • 「高度成長期」研究レビュー : 経済史・経営史の視点から
        渡辺純子
        同時代史研究, 2011年
      • 繊維産業における需給調整政策
        渡辺純子
        原朗編『成長始動期の日本経済』日本経済評論社、所収, 2010年
      • 綿工業―企業間競争と過剰設備
        渡辺純子
        武田晴人編『戦後復興期の企業行動』有斐閣、所収, 2008年
      • Restructuring in textile manufacturing companies
        Junko Watanabe
        Japanese Research in Business History, No.22, 2006年03月

      講演・口頭発表等

      • MITI’s Policies on Current Account Imbalances, 1960s-80s.
        Junko Watanabe
        World Economic History Congress 2022, 2022年07月28日
      • コメント―日本経済史の視点から―
        渡邊 純子
        2017年度政治経済学・経済史学会秋季学術大会・総会、パネル・ディスカッションC「東アジア産業政策と高度経済成長―政府と市場―」, 2017年10月15日
      • コメント
        渡邊 純子
        2017年度経営史学会パネル・ディスカッション, 2017年10月
      • Trade and Investment between Japan and China Focus on Japanese Companies Operating in China
        渡邊 純子
        Historical Approach Seminar, Business History Kyoto, 2017年03月12日, 招待有り
      • 通産省(経産省)の産業調整政策
        渡邊 純子
        (中国)広東外語外貿大学経済貿易学院セミナー, 2016年12月20日
      • 戦後日本の経済発展
        渡邊 純子
        講演(広東外語外貿大学東方語言文化学院), 2016年12月18日, 招待有り
      • The Historical Analysis of the Japanese Enterprises' Investment in Guangdong Province
        渡邊 純子
        First International Conference on China’s Maritime Silk Road and Global Role in History, 2016年12月17日, 招待有り
      • 「通産省の産業調整援助政策─石炭鉱業の経験」及び「通産省(経産省)の産業調整政策」、
        渡邊 純子
        現代日本経済史研究会, 2016年07月16日
      • 通産省(経産省)の産業調整政策
        渡邊 純子
        史的分析セミナー, 2016年06月23日
      • 通商産業省(経済産業省)の 産業調整・雇用調整政策
        渡邊 純子
        長期不況期の経済政策に関するワークショップ, 2015年10月03日, 招待有り
      • 通産省の産業調整援助政策―石炭鉱業の経験
        渡邊 純子
        東アジア経済史シンポジウム, 2015年08月19日
      • 日米繊維摩擦に関する一考察
        渡邊 純子
        経営史学会関西部会, 2004年11月

      書籍等出版物

      • 住友近代史の研究
        住友史料館; 下谷, 政弘, 共著, 「昭和戦前期の住友別子鉱山株式会社」
        ミネルヴァ書房, 2020年05月
      • アジア・太平洋戦争事典
        吉田裕; 森武麿; 伊香俊哉; 高岡裕之編, 分担執筆, 「鐘淵実業会社」「在華紡」「津田信吾」「綿糸配給統制規則」
        2015年10月, 査読無し
      • 産業発展・衰退の経済史―「10大紡」の形成と産業調整
        渡辺純子
        有斐閣, 2010年, 査読無し

      外部資金:科学研究費補助金

      • 近代伏見酒造業の発展と都市化に関する総合的研究
        基盤研究(C)
        京都橘大学;京都大学
        岡田 知弘
        自 2017年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        産業史;伏見酒造業;産地形成;都市形成;近代日本酒造業;都市形成史;アーカイブズ;近代地域産業史;京都府伏見町;地域産業史
      • 戦後日本の産業調整過程における雇用調整
        基盤研究(C)
        京都大学
        渡辺 純子
        自 2014年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        産業調整;雇用調整;貿易調整援助;リストラクチャリング;産業調整政策;通産省;リストラ;電機産業;繊維産業;石炭鉱業;貿易調整援助政策;TAA;産業再生政策;経済産業省;通商産業省;構造調整;衰退産業;産業調整援助政策;石炭産業;構造不況
      • 信頼社会の形成に関する学際的研究
        挑戦的萌芽研究
        駒澤大学
        片岡 えみ
        自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        信頼;ソーシャル・キャピタル;社会的公正;寛容性;外国人嫌い;境界線;グローバル化;EU;グローバル経営;信頼社会;日系多国籍企業;モンスター・ペアレント
      • 産業調整の経済史的研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        渡辺 純子
        自 2010年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        産業調整;構造不況;繊維;石炭;雇用調整;失業;リストラクチャリング;経済史;貿易調整支援;衰退産業;貿易調整援助;貿易摩擦;通商摩擦;繊維産業;綿工業;石炭業;造船業;産業調整政策
      • 20世紀日本の市場経済と制度設計 - 世界経済・東アジア経済との関連を中心に
        基盤研究(A)
        首都大学東京;東京国際大学
        原 朗
        自 2008年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        制度設計;経済復興;高度経済成長;産業合理化;産業調整;産業政策;朝鮮戦争;帰属財産;米軍占領政策;満州統制経済;日本戦時経済;貿易自由化;資本自由化;所得倍増計画;消費の高度化・多様化;労働力市場;日本とアジア;戦時経済総動員;日韓比較経済史;中小企業;雇用調整;戦後地域開発;国土計画;政策調整;都市と消費;20世紀;市場経済;経済制度;日本経済;経済史;戦時経済;高度成長
      • 産業の成長と衰退に関する歴史分析--日本の綿糸紡績業の事例から
        基盤研究(C)
        京都大学
        渡辺 純子
        自 2005年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        綿糸紡績業;繊維産業;産業調整;綿工業;戦後復興期;高度成長期;貿易摩擦;貿昜摩擦;産業の成長と衰退;構造調整;綿業
      • 戦時・戦後復興期の企業と経済団体-閉鎖機関関係資料群の分析を中心に
        基盤研究(A)
        東京国際大学
        原 朗
        自 2004年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        経済団体;閉鎖機関;戦後復興期;高度成長;産業調整政策;市場調整機能;企業活動;産業構造高度化;経済復興;高度経済成長;統制経済;市場調整;日韓比較;機械工業化;重化学工業化;戦時経済;企業整備;流通機構;国民更生金庫;中小企業, Industrial association;Closed institutions;Postwar recovery;High economic growth;Industrial adjustment nolicy;Market mechanism;Firm activities;Industrial structure
      • 繊維産業の貿易摩擦に関する歴史的研究:1950-70年代を中心に
        若手研究(A)
        京都大学;電気通信大学
        渡辺 純子
        自 2002年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        貿易摩擦;繊維産業;紡績業;繊維摩擦;STA;LTA;MFA;産業調整;日米繊維摩擦;衰退産業;経済統合;GATT;企業再建整備
      • アジアにおけるアメリカニゼーションの歴史的国際比較研究
        基盤研究(C)
        早稲田大学
        原 輝史
        自 2001年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        アメリカニゼーション;グローバリゼーション;アジア経営;ヨーロッパ経営史;日本近代経営史;日本近代経済史;地域経営史;アメリカ、ドイツ、フランス;東アジア経済史;アジア経済;国際研究者交流;国際情報交換;アメリカ,ドイツ,フランス;アルゼンチン(ベノス・アイレス);モンベイアリザション, Americanization;Globalization;Asian Management;European Management History;Modern Japanese Management History;Modern Japanese Economic History;Regional Management History;America, Germany, France
      • 日本の企業金融・コーポレート・ガバナンス・経済発展:1900-1955
        基盤研究(B)
        早稲田大学
        宮島 英昭
        自 2001年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        日本経済史;日本経営史;企業金融;コーポレート・ガバナンス;投資行動;経営効率;配当政策;役員賞与;資本構成;配当;経済史;経営史;企業統治構造;経済発展, Japanese Economic History;Japanese Business History;Corporate Finance;Corporate Governance;Investment Behavior;Managerial Efficiency;Dividend Policy;Executive Compensation
      • 戦時期〜戦後復興期の日本の企業再編成-紡績企業の事例を中心に
        奨励研究(A)
        静岡大学
        渡辺 純子
        自 1998年04月01日, 至 2000年03月31日, 完了
        繊維産業;紡績業;綿業;戦時期;戦後復興期;企業再編成;繊維企業;紡績企業;倉敷紡績;東洋紡績;鐘淵紡績
      • 戦後復興期の日本の繊維産業
        奨励研究(A)
        北海道大学
        渡辺 純子
        自 1996年04月01日, 至 1997年03月31日, 完了
        戦時期;戦後復興期;繊維産業;繊維企業;綿業;紡績業;紡績企業;企業グループ

      外部資金:その他

      • 第二次大戦後におけるアメリカの経済政策:日米貿易摩擦と産業調整
        村田学術振興財団研究助成
        自 2011年07月, 至 2012年06月
        渡辺純子
      • 産業再生政策の経済史的研究
        京都大学教育研究振興財団
        自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
        渡邊純子
      list
        Last Updated :2025/04/29

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Master Thesis Design
          J101, 後期, 経済学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Economic Development and Policy in the Asia-Pacific
          A649, 後期, 経済学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          社会経済史リーディングB
          A636, 前期, 経済学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          経営史・産業論リーディングB
          A631, 後期, 経済学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          日本経済史・経営史
          A416, 前期, 経済学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          経済史
          6114, 後期, 経済学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          経済史・思想史入門
          6040, 後期, 経済学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          演 習
          6283, 前期, 経済学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          演 習
          6283, 後期, 経済学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          卒業論文
          6286, 後期, 経済学部, 6
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          経済史
          4143, 後期, 法学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          社会経済史リーディングA
          A603, 前期, 経済学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          日本経済史・経営史
          A416, 前期, 経済学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          経営史・産業論リーディングA
          A604, 後期, 経済学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Economic Development and Policy in the Asia-Pacific
          A649, 後期, 経済学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Business History & Industry Studies Readings A
          A606, 前期, 経済学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Economic History Readings A
          A605, 後期, 経済学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Master Thesis Design
          J101, 後期, 経済学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          演 習
          6283, 後期, 経済学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          日本経済史
          6156, 後期, 経済学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          演 習
          6283, 前期, 経済学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          卒業論文
          6286, 後期, 経済学部, 6
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          日本経済史
          4131, 後期, 法学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          社会経済史リーディングB
          A636, 前期, 経済学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          経営史・産業論リーディングB
          A631, 後期, 経済学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          日本経済史・経営史
          A416, 前期, 経済学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          演 習
          6283, 前期, 経済学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          2回生演習
          6282, 後期, 経済学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Economic Development and Policy in the Asia-Pacific
          A649, 後期, 経済学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          2回生演習
          6282, 前期, 経済学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          卒業論文
          6286, 後期, 経済学部, 6
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Master Thesis Design
          J101, 後期, 経済学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          経済史
          6114, 前期, 経済学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          演 習
          6283, 後期, 経済学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Economic History Readings B
          A630, 後期, 経済学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          経済史
          4143, 前期, 法学部, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          入門演習7
          前期, 経済学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          日本経済史
          前期, 経済学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          日本経済史A
          前期, 経済学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          日本経済史B(演習)
          前期, 経済学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          英語講義:日本の経済と経営
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          入門演習
          前期, 経済学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          卒業論文
          後期, 経済学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          卒業論文
          通年, 経済学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          史的分析概論B
          前期, 経済学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          2回生演習
          前期, 経済学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          2回生演習
          後期, 経済学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          日本経済史
          後期, 法学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          日本経済史
          後期, 経済学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          日本経済史
          前期, 経済学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          日本経済史A
          前期, 経済学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          日本経済史B
          後期, 経済学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          演 習
          前期, 経済学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          演 習
          後期, 経済学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          演 習
          通年, 経済学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          経済史2
          後期, 法学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          経済史2
          後期, 経済学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          経済史
          前期, 経済学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          経済史・思想史入門
          後期, 経済学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          演 習
          通年, 経済学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          2回生演習
          前期, 経済学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          2回生演習
          後期, 経済学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          演 習
          前期, 経済学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          演 習
          後期, 経済学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          卒業論文
          通年, 経済学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          卒業論文
          後期, 経済学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          日本経済史A
          前期, 経済学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          日本経済史B(演習)
          後期, 経済学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          日本経済史
          前期, 経済学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          経済英語B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          経済史2
          後期, 法学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          日本経済史
          後期, 法学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          経済史2
          後期, 経済学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          日本経済史
          後期, 経済学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          演 習
          通年, 経済学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          2回生演習
          前期, 経済学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          2回生演習
          後期, 経済学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          演 習
          前期, 経済学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          演 習
          後期, 経済学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          卒業論文
          通年, 経済学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          卒業論文
          後期, 経済学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          日本経済史A
          前期, 経済学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          日本経済史B
          後期, 経済学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          日本経済史
          前期, 経済学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          Japanese Economic History
          前期, 経営管理教育部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          偏見・差別・人権
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          Japanese Economic History
          前期, 経営管理教育部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          卒業論文
          後期, 経済学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          卒業論文
          通年, 経済学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          史的分析概論B
          前期, 経済学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          2回生演習
          前期, 経済学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          2回生演習
          後期, 経済学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          日本経済史
          前期, 経済学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          日本経済史A
          前期, 経済学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          日本経済史B(演習)
          後期, 経済学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          演 習
          前期, 経済学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          演 習
          後期, 経済学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          演 習
          通年, 経済学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          経済史
          前期, 経済学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          経済史・思想史入門
          後期, 経済学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          2回生演習
          前期, 経済学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          2回生演習
          後期, 経済学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          日本経済史B
          前期, 経済学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          演 習
          前期, 経済学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          演 習
          後期, 経済学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          経済史2
          前期, 法学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          経済史2
          前期, 経済学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          Japanese Economic History
          前期, 経営管理教育部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          卒業論文
          後期集中, 経済学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          史的分析概論
          前期, 経済学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          2回生演習
          前期, 経済学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          2回生演習
          後期, 経済学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          日本経済史
          後期, 法学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          日本経済史
          後期, 経済学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          日本経済史
          前期, 経済学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          日本経済史A
          前期, 経済学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          日本経済史B(演習)
          後期, 経済学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          演 習
          前期, 経済学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          演 習
          後期, 経済学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          経済史・思想史入門
          後期, 経済学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          Japanese Economic History
          前期, 経営管理教育部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          卒業論文
          後期, 経済学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          史的分析概論
          前期, 経済学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          2回生演習
          前期, 経済学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          2回生演習
          後期, 経済学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          日本の経済
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          日本経済史
          前期, 経済学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          日本経済史A
          前期, 経済学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          日本経済史B(演習)
          後期, 経済学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          演 習
          前期, 経済学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          演 習
          後期, 経済学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          経済史2
          後期, 法学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          経済史2
          後期, 経済学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Business History & Industry Studies Readings A
          前期, 経済学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Economic & Business History
          後期, 経済学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Economic History Readings A
          後期, 経済学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          卒業論文
          後期, 経済学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          2回生演習
          前期, 経済学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          2回生演習
          後期, 経済学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          日本経済史
          後期, 法学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          日本経済史
          後期, 経済学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          日本経済史・経営史
          前期, 経済学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          演 習
          前期, 経済学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          演 習
          後期, 経済学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          社会経済史リーディングA
          前期, 経済学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          経営史・産業論リーディングA
          後期, 経済学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          経済史・思想史入門
          後期, 経済学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          Business History & Industry Studies Readings B
          前期, 経済学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          Economic History Readings B
          後期, 経済学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          ILASセミナー:「失われた10年(20年、30年)」を考える
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          卒業論文
          後期, 経済学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          2回生演習
          前期, 経済学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          2回生演習
          後期, 経済学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          日本経済史・経営史
          前期, 経済学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          演習(4回生)
          前期, 経済学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          演習(3回生)
          前期, 経済学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          演習(4回生)
          後期, 経済学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          演習(3回生)
          後期, 経済学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          社会経済史リーディングB
          前期, 経済学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          経営史・産業論リーディングB
          後期, 経済学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          経済史2
          後期, 法学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          経済史2
          後期, 経済学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Business History & Industry Studies Readings A
          前期, 経済学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Economic Development and Policy in the Asia-Pacific
          後期, 経済学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Economic History Readings A
          後期, 経済学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          卒業論文
          後期, 経済学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          2回生演習
          前期, 経済学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          2回生演習
          後期, 経済学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          日本経済史
          後期, 法学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          日本経済史
          後期, 経済学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          日本経済史・経営史
          前期, 経済学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          演習(4回生)
          前期, 経済学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          演習(3回生)
          前期, 経済学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          演習(4回生)
          後期, 経済学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          演習(3回生)
          後期, 経済学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          社会経済史リーディングA
          前期, 経済学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          経営史・産業論リーディングA
          後期, 経済学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          経済史・思想史入門
          後期, 経済学部

        博士学位審査

        • 戦後京都の地域金融 産業盛衰と地域金融機関の組織的な情報生産活動
          林 直樹, 経済学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • 日本の製薬大手は1990年以降の創薬イノベーションになぜ遅れたのか― 抗体医薬,新型ワクチンをめぐる日米欧大手のM&Aの比較分析 ―
          白石 美男, 経済学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • 「差別」の社会経済史的考察─近代日本における身分、民族、職業─
          瀧本 哲哉, 経済学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • 1970年代以降の日本における産業跡地転用と地域形成-塩田跡地の転用を中心に-
          大賀 健介, 経済学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • Colonial and Postcolonial Development of Local Entrepreneurship in Malaysia 1900-1996(マレーシアの企業家活動と経済発展-植民地下の工業化と独立後の軌跡1900年~1996年-)
          Yong Yen Nie, 経済学研究科, 副査
          2022年09月26日
        • 両大戦間期知多綿織物業の発展
          橋口 勝利, 副査
          2005年11月24日
        • 共同石油〈グループ〉の論理と構造
          山岡 暁, 副査
          2006年03月23日
        • 植民地期朝鮮における市場形成と工業化-人絹織物業の分析を通じて
          福岡 正章, 副査
          2007年05月23日
        • 経営不振と企業統治-昭和恐慌期・平和不況期の経営規律に関する実証分析-
          川本 真哉, 副査
          2008年03月24日
        • 日本植民地期台湾の工業化と中小零細工業
          堀内 義隆, 副査
          2008年01月23日
        • 近代中国における貿易物価と市場構造
          木越 義則, 副査
          2008年01月23日
        • 占領復興期における日本綿紡績業に対する占領政策・経済統制および10大紡の企業戦略
          大畑 貴裕, 副査
          2011年03月23日
        • 植民地期朝鮮の鉄道と商品流通
          竹内 祐介, 副査
          2011年03月23日
        • 近世前期経世論における展開と転回
          山口 直樹, 副査
          2013年05月23日
        • 戦後日本における零細小売業の存続と変容-1950年代後半から80年代初頭を中心に-
          林 彦櫻, 主査
          2015年03月23日
        • 二十世紀前半の企業と税制-イギリス多国籍企業と法人所得への国際的二重課税との関係を中心として-
          井澤 龍, 副査
          2015年03月23日
        • 1930年代中国の経済発展と対外関係-米中借款と日中経済使節団-
          秋田 朝美, 副査
          2017年03月23日
        • Comparative Study on Electrification in Germany and Japan: Technological Style and Business-Government Relations(ドイツと日本の電化に関する比較的研究)
          シャ チェンシャオ, 主査
          2017年09月25日
        • THE DYNAMICS OF STATE-OWNED ENTERPRISE(SOE):A CASE STUDY OF JOHOR CORPORATION MALAYSIA,1970-2014(国有企業のダイナミクス-ジョホール・コーポレーション(マレーシア)の経営史(1970-2014年))
          ファリー アクマル オスマン, 副査
          2017年09月25日
        • イタリアの衣料品ラグジュアリーブランド企業の商品開発
          大谷 浩介, 副査
          2018年03月26日
        • 両大戦間期日本の地域間分業構造-大阪市の貨物集散とその制度的基盤-
          見浪 知信, 主査
          2018年03月26日
        • Small and Medium Sized Enterprise(SME) in Social and Political Context: A Case of Metal-working Industry in Indonesia 1980s-2015(「中小企業と社会的・政治的環境条件―インドネシア金属加工産業(1980年代-2015年)に関する事例研究―」)
          セティア ディアルタ, 副査
          2018年11月26日
        • 産業集積のダイナミズムにおける協同組織の役割と限界性-1970年代以降の産地型集積と誘致型工業団地-
          陳 慕薇, 副査
          2019年03月25日
        • 明治・大正期における住友の金融業・倉庫業・不動産業-「担保関連事業」の経営史的分析-
          佐藤 秀昭, 副査
          2021年03月23日

        非常勤講師

        • 自 2012年04月01日, 至 2012年09月30日
          特別講義 (日本の経済発展)
          国際交流センター
        • 自 2013年04月01日, 至 2013年09月30日
          特別講義 (日本の経済発展)
          国際交流センター
        • 自 2014年04月01日, 至 2014年09月30日
          特別講義 (日本の経済発展)
          国際交流センター
        • 自 2015年04月01日, 至 2015年09月30日
          特別講義 (日本の経済発展)
          国際交流センター
        • 自 2016年04月01日, 至 2016年09月30日
          特別講義 (日本の経済発展)
          国際交流センター
        list
          Last Updated :2025/04/29

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日
            高等教育開発推進機構関係委員会
          • 自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日
            国際教育プログラム委員会 委員
          • 自 2014年01月01日, 至 2014年12月31日
            オープンキャンパス委員会 委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日
            ジュニアキャンパス実施検討会 委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            FD研究検討委員会 委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            人権委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            人権委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 地球科学部会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 地球科学部会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 地球科学部会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日
            経済学研究科 学術評価委員会 委員
          • 自 2023年07月01日, 至 2024年06月30日
            経済学研究科 経済学会委員会 主任
          • 自 2022年07月01日, 至 2023年06月30日
            経済学研究科 経済学会委員会 副主任
          • 自 2022年04月01日
            経済学研究科 男女共同参画支援室 委員

          ページ上部へ戻る