教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

門脇 浩明

カドワキ コウメイ

白眉センター 特定准教授

門脇 浩明
list
    Last Updated :2024/09/17

    基本情報

    所属学協会

    • アメリカ生態学会
    • 日本生態学会

    学位

    • 修士(農学)(京都大学)
    • Ph.D.(The University of Auckland)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院農学研究科修士課程応用生物科学専攻, 修了
    • オークランド大学, 理学研究科生物科学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 農学部資源生物科学科, Department of Bioresource Science, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      米子北斗高校, よなごほくと

    経歴

    • 自 2024年04月, 至 現在
      奈良女子大学, 非常勤講師
    • 自 2021年01月, 至 現在
      京都大学, 白眉センター(連携:農学研究科), 特定准教授
    • 自 2018年04月, 至 2022年03月
      立命館大学, 国際関係学部, 非常勤講師
    • 自 2018年04月, 至 現在
      龍谷大学, 非常勤講師
    • 自 2020年04月, 至 2020年12月
      京都大学, フィールド科学教育研究センター, 特定助教
    • 自 2018年04月, 至 2020年03月
      京都大学, 学際融合教育研究推進センター 森里海連環学教育研究ユニット, 特定助教
    • 自 2016年04月, 至 2018年03月
      京都大学, 生態学研究センター, 機関研究員
    • 自 2013年04月, 至 2016年03月
      京都大学, 人間・環境学研究科, 日本学術振興会特別研究員(PD)
    • 自 2013年11月, 至 2014年03月
      モンペリエ第2大学, 進化学研究所, 客員研究員
    • 自 2012年04月, 至 2013年03月
      京都大学, 地球環境学堂, 特定研究員(最先端・次世代)
    • 自 2011年09月, 至 2012年03月
      京都大学, 理学研究科, 特定研究員(最先端・次世代)
    • 自 2010年08月, 至 2011年07月
      フロリダ州立大学, 生物科学研究科, Postdoctoral Researcher
    • 自 2022年04月, 至 現在
      立命館大学, 国際関係学部, 授業担当講師

    プロフィール

    • プロフィール

      2005年京都大学農学部資源生物科学科を卒業、農学研究科応用生物科学専攻にて2007年修士課程を修了。2011年オークランド大学生物科学研究科にてPh.D.(Biological Sciences)を取得後、フロリダ州立大学・京都大学での研究員、京都大学での特定助教を経て、2021年より現職。専門分野は、生態学(ecology)。生物多様性がどのように生まれ、維持され、失われていくのかについて遺伝子から生態系まで幅広い観点から明らかにすることに興味がある。

    使用言語

    • 英語
    • 日本語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2024/09/17

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        群集生態学、生物多様性の維持機構、生態系の安定化機構、生態系シミュレーション、ビッグデータ解析
      • 研究概要

        これまでの研究では、群集生態学理論の予測を検証するための「自然の縮小模型」と呼ばれる実験系を用いて研究を行ってきました。その例として、細菌や原生動物、植物と共生する菌根菌や動物をモデルシステムとし、これまでのほとんどの研究で実験的なアプローチを採用してきました。これらの研究では、厳密な操作実験と理論的モデリングを融合することで、生物間の相互作用が生物群集の時空間的なパターンをどのように形作っているのかを明らかにすることを目指してきました。

      研究キーワード

      • 個体群動態
      • 応用生態学
      • 植物生態学
      • 菌類学
      • 生物多様性
      • 物質循環
      • 進化生態学
      • 群集生態学

      研究分野

      • ライフサイエンス, 森林科学
      • ライフサイエンス, 生態学、環境学

      論文

      • Plant–mycorrhizal associations may explain the latitudinal gradient of plant community assembly
        Naoto Shinohara; Yuta Kobayashi; Keita Nishizawa; Kohmei Kadowaki; Akira Yamawo
        Oikos, 2024年02月27日, 査読有り
      • Forest tree community ecology and plant–soil feedback: Theory and evidence
        Kohmei Kadowaki
        Ecological Research, 2024年01月30日, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Stochastic Processes
        Kohmei Kadowaki
        2019年08月28日
      • Stochastic Processes
        Kohmei Kadowaki
        Ecology, 2019年
      • eDNA metabarcoding analysis reveals the consequence of creating ecosystem‐scale refugia from deer grazing for the soil microbial communities
        Kohmei Kadowaki; Mie N. Honjo; Naoto Nakamura; Yoichiro Kitagawa; Masae I. Ishihara; Shunsuke Matsuoka; Yuuya Tachiki; Keitaro Fukushima; Shota Sakaguchi; Inoue Mizuki; Daisuke Fujiki; Masaru Sakai; Atsushi Takayanagi; Michimasa Yamasaki; Naoko Tokuchi; Daiki Takahashi; Koki Nagasawa; Kazutoshi Masuda
        Environmental DNA, 2023年11月28日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • A primer of community ecology using the R language
        Kohmei Kadowaki
        Population Ecology, 2023年06月, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Warming drives sustained plant phosphorus demand in a humid tropical forest
        Zhiyang Lie; Guoyi Zhou; Wenjuan Huang; Kohmei Kadowaki; David T. Tissue; Junhua Yan; Josep Peñuelas; Jordi Sardans; Yuelin Li; Shizhong Liu; Guowei Chu; Ze Meng; Xinhua He; Juxiu Liu
        Global Change Biology, 2022年07月, 査読有り
      • Effects of forest cover on richness of threatened fish species in Japan
        Edouard Lavergne; Manabu Kume; Hyojin Ahn; Yumi Henmi; Yuki Terashima; Feng Ye; Satoshi Kameyama; Yoshiaki Kai; Kohmei Kadowaki; Shiho Kobayashi; Yoh Yamashita; Akihide Kasai
        Conservation Biology, 2022年06月, 査読有り
      • Patterns of community composition and diversity in latent fungi of living Quercus serrata trunks across a range of oak wilt prevalence and climate variables in Japan
        Yu Fukasawa; Kimiyo Matsukura; Jörg G. Stephan; Kobayashi Makoto; Satoshi N. Suzuki; Yuji Kominami; Masahiro Takagi; Nobuaki Tanaka; Shuhei Takemoto; Haruo Kinuura; Kunihiro Okano; Zewei Song; Mayuko Jomura; Kohmei Kadowaki; Satoshi Yamashita; Masayuki Ushio
        Fungal Ecology, 2021年07月, 査読有り
      • Aboveground herbivores drive stronger plant species-specific feedback than belowground fungi to regulate tree community assembly
        Kohmei Kadowaki; Satoshi Yamamoto; Hirotoshi Sato; Akifumi S. Tanabe; Hirokazu Toju
        Oecologia, 2021年02月18日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Factors structuring estuarine and coastal fish communities across Japan using environmental DNA metabarcoding
        Manabu Kume; Edouard Lavergne; Hyojin Ahn; Yuki Terashima; Kohmei Kadowaki; Feng Ye; Satoshi Kameyama; Yoshiaki Kai; Yumi Henmi; Yoh Yamashita; Akihide Kasai
        Ecological Indicators, 2021年02月, 査読有り
      • 進化を考慮した保全生態学の確立と自然再生に向けて
        門脇 浩明; 山道 真人; 深野 祐也; 石塚 航; 三村 真紀子; 西廣 淳; 横溝 裕行; 内海 俊介
        保全生態学研究, 2020年12月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Warming leads to more closed nitrogen cycling in nitrogen‐rich tropical forests
        Zhiyang Lie; Wenjuan Huang; Xujun Liu; Guoyi Zhou; Junhua Yan; Yuelin Li; Chumin Huang; Ting Wu; Xiong Fang; Mengdi Zhao; Shizhong Liu; Guowei Chu; Kohmei Kadowaki; Xiaoping Pan; Juxiu Liu
        Global Change Biology, 2020年11月21日, 査読有り
      • 生態学におけるビッグデータ解析の手法ー生物群集解析の基礎理論
        門脇 浩明
        環境技術, 2019年05月, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Stochastic processes in Ecology
        Kohmei Kadowaki
        Oxford Bibliographies in Ecology. Ed. David Gibson. New York: Oxford University Press, 2022年11月29日, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Mycorrhizal fungi mediate the direction and strength of plant-soil feedbacks differently between arbuscular mycorrhizal and ectomycorrhizal communities
        Kadowaki K; Yamamoto S; Sato H; Tanabe AS; A Hidaka; Toju H
        Communications Biology, 2018年11月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Improving the standards for gut microbiome analysis of fecal samples: insights from the field biology of Japanese macaques on Yakushima Island
        Hayakawa, Takashi; Sawada, Akiko; Tanabe, Akifumi S.; Fukuda, Shinji; Kishida, Takushi; Kurihara, Yosuke; Matsushima, Kei; Liu, Jie; Akomo-Okoue, Etienne-Francois; Gravena, Waleska; Kashima, Makoto; Suzuki, Mariko; Kadowaki, Kohmei; Suzumura, Takafumi; Inoue, Eiji; Sugiura, Hideki; Hanya, Goro; Agata, Kiyokazu
        PRIMATES, 2018年09月, 査読有り
      • Merging community assembly into the regime-shift approach for informing ecological restoration
        Kohmei Kadowaki; Shota Nishijima; Sonia Kéfi; Kayoko O. Kameda; Takehiro Sasaki
        Ecological Indicators, 2018年02月01日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Predicting biotic interactions and their variability in a changing environment
        Kohmei Kadowaki; Claire G. Barbera; William Godsoe; Frederic Delsuc; Nicolas Mouquet
        BIOLOGY LETTERS, 2016年05月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Population-reaction model and microbial experimental ecosystems for understanding hierarchical dynamics of ecosystems
        Kazufumi Hosoda; Soichiro Tsuda; Kohmei Kadowaki; Yutaka Nakamura; Tadashi Nakano; Kojiro Ishii
        BIOSYSTEMS, 2016年02月, 査読有り
      • パッチ状環境における生物多様性の維持機構
        門脇 浩明
        日本生態学会誌, 2016年, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Habitat configuration affects spatial pattern of β diversity of insect communities breeding in oyster mushrooms
        Kadowaki K; Inouye BD
        Ecosphere, 2015年05月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Spatial Segregation and Aggregation of Ectomycorrhizal and Root-Endophytic Fungi in the Seedlings of Two Quercus Species
        Satoshi Yamamoto; Hirotoshi Sato; Akifumi S. Tanabe; Amane Hidaka; Kohmei Kadowaki; Hirokazu Toju
        PLOS ONE, 2014年05月, 査読有り
      • Detection of the horizontal spatial structure of soil fungal communities in a natural forest
        Kohmei Kadowaki; Hirotoshi Sato; Satoshi Yamamoto; Akifumi S. Tanabe; Amane Hidaka; Hirokazu Toju
        POPULATION ECOLOGY, 2014年04月, 査読有り
      • How are plant and fungal communities linked to each other in belowground ecosystems? A massively parallel pyrosequencing analysis of the association specificity of root-associated fungi and their host plants
        Hirokazu Toju; Hirotoshi Sato; Satoshi Yamamoto; Kohmei Kadowaki; Akifumi S. Tanabe; Shigenobu Yazawa; Osamu Nishimura; Kiyokazu Agata
        ECOLOGY AND EVOLUTION, 2013年09月, 査読有り
      • Community composition of root-associated fungi in a Quercus-dominated temperate forest: “co-dominance” of mycorrhizal and root-endophytic fungi
        Toju H; Yamamoto S; Sato H; Tanabe AS; Gilbert GS; Kadowaki K
        Ecology and Evolution, 2013年05月, 査読有り
      • Assembly-History Dynamics of a Pitcher-Plant Protozoan Community in Experimental Microcosms
        Kohmei Kadowaki; Brian D. Inouye; Thomas E. Miller
        PLOS ONE, 2012年08月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • No evidence for a Ganoderma spore dispersal mutualism in an obligate spore-feeding beetle Zearagytodes maculifer
        Kohmei Kadowaki; Richard A. B. Leschen; Jacqueline R. Beggs
        FUNGAL BIOLOGY, 2011年08月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Competition-colonization dynamics of spore-feeding beetles on the long-lived bracket fungi Ganoderma in New Zealand native forest
        Kohmei Kadowaki; Richard A. B. Leschen; Jacqueline R. Beggs
        OIKOS, 2011年05月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • The community structures of fungivorous insects on Amanita muscaria in New Zealand
        N. Osawa; R. Toft; N. Tuno; K. Kadowaki; T. Fukiharu; P. K. Buchanan; C. Tanaka
        NEW ZEALAND ENTOMOLOGIST, 2011年, 査読有り
      • ヒトクチタケを利用する昆虫群集の地理的パターン
        門脇 浩明; 山添 寛治
        昆蟲. ニューシリーズ, 2011年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Spore consumption and life history of Zearagytodes maculifer (Broun) (Coleoptera: Leiodidae) on Ganoderma, its fungal host
        Kohmei Kadowaki; Richard A. B. Leschen; Jacqueline R. Beggs
        NEW ZEALAND JOURNAL OF ECOLOGY, 2011年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Behavioral observation of two fungivorous beetles (Coleoptera: Tenebrionidae) on wood-decaying bracket fungus Cryptoporus volvatus
        Kohmei Kadowaki
        ENTOMOLOGICAL SCIENCE, 2010年03月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Wood-decaying fungi and beetles: a multi-lateral approach to studying fungus-insect communities
        Kadowaki K
        The University of Auckland, 2010年, 査読有り
      • Periodicity of spore release from individual Ganoderma fruiting bodies in a natural forest
        Kadowaki K; Leschen RAB; Beggs JR
        Australasian Mycologist, 2010年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Species coexistence patterns in a mycophagous insect community inhabiting the wood-decaying bracket fungus Cryptoporus volvatus (Polyporaceae: Basidiomycota)
        Kohmei Kadowaki
        EUROPEAN JOURNAL OF ENTOMOLOGY, 2010年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者

      MISC

      • 「シカの脅威と次世代型森林再生のロードマップ研究集会」
        門脇浩明
        生態学研究センターニュース, 2022年01月
      • 研究の現場から:生態学における「面白さ」についての考察
        門脇浩明
        白眉センターだより Vol.19, 2021年09月
      • RESEARCH HIGHLIGHTS: 植食性昆虫と土壌菌が樹木の多様性と遷移のカギを握るー樹木の実生を用いた大規模な野外生態系実験で実証ー
        門脇浩明
        生態学研究センターニュース, 2021年07月, 招待有り
      • 第11期白眉研究者紹介 門脇浩明
        門脇浩明
        白眉要覧, 2021年06月01日
      • 連載 人と環境<27>樹木の多様性を守り、森林の変化を促す土壌菌類のネットワーク
        門脇浩明
        グリーン・エージ, 2020年07月15日, 招待有り
      • RESEARCH HIGHLIGHTS: 菌根菌が生み出す植物土壌フィードバックと森林動態に与える影響
        門脇 浩明
        生態学研究センターニュース, 2019年03月, 招待有り
      • 森の未来は菌だけが知っている
        門脇 浩明
        academist journal, 2019年01月, 招待有り
      • 新人紹介 門脇 浩明
        門脇 浩明
        FSERC News Letter, 2018年06月
      • 生態系崩壊を告げる「預言者」を探せ?! – レジームシフト研究の最前線
        門脇 浩明
        academist journal, 2017年12月, 招待有り
      • 遺伝子・多様性・循環の科学 生態学の領域融合へ
        門脇 浩明
        日本進化学会ニュースレター, 2017年03月, 招待有り
      • Balance of Nature
        門脇 浩明
        生態学研究センターニュース, 2016年07月

      講演・口頭発表等

      • 侵略的外来植物の個体群密度と土壌微生物群集の関係
        中村直人; Luke S. FLORY; 東樹宏和; 門脇浩明; 北島薫
        日本生態学会第71回全国大会 (2024年3月 横浜), 2024年03月17日
      • A primer of community ecology using the R language
        Kohmei Kadowaki
        日本生態学会第71回全国大会 (2024年3月 横浜), 2024年03月17日
      • 共通圃場実験による日本の主要樹種の実生の窒素利用効率とその構成要素の種間比較
        鈴木桂実; 廣川周作; 梶野浩史; 冨松元; 門脇浩明; 彦坂幸毅
        日本生態学会第71回全国大会 (2024年3月 横浜), 2024年03月16日
      • 理論・統計・シミュレーションの三位一体〜あたらしい生態学教育をめざして〜
        門脇 浩明
        統計思考院人材育成事業ワークショップ「生物多様性と群集動態:定量化の数理と統計的推定法」, 2023年11月09日, 統計数理研究所(島谷健一郎), 招待有り
      • 進化、群集から生態系までをつなぐ間接効果:新たなる戦略的アジェンダへ向けて
        門脇浩明
        日本生態学会第70回全国大会 自由集会:間接効果を通して見る世界(5)間接効果はどこまでも, 2023年03月19日, 招待有り
      • ナラ枯れがコナラ枯死木の菌類群集構造および材分解に与える影響
        木村瑳月; 深澤遊; 小南裕志; 高木正博; 松倉君予; 潮雅之; 小林真; 鈴木智之; 竹本周平; 田中延亮; 上村真由子; 門脇浩明; 衣浦晴生; 山下聡
        日本生態学会第70回全国大会, 2023年03月18日
      • シカによる過採食が土壌微生物群集に与える影響:広域シカ柵設置サイトにおける解析例
        門脇浩明; 本庄三恵; 中村直人; 北川陽一郎; 石原正恵; 松岡俊将; 立木佑弥; 福島慶太郎; 阪口翔太; 井上みずき; 藤木大介; 境優; 高柳敦; 山崎理正; 徳地直子; 高橋大樹; 長澤耕樹; 増田和俊
        日本生態学会第70回全国大会, 2023年03月18日
      • 日本の主要な森林構成樹木33種における地上部形質と地下部形質の比較
        鈴木桂実; 廣川周作; 梶野浩史; 門脇浩明; 彦坂幸毅
        日本生態学会第70回全国大会, 2023年03月17日
      • 温帯林の樹木群集における多種共存研究:植物土壌フィードバック実験から長期生態系観測まで
        門脇浩明
        和文誌編集委員会企画シンポジウム「多種共存の生態学:植物の多様な共存機構を探る 」, 2022年12月03日, 種生物学会, 招待有り
      • 変化する環境下での種の存在量と分布の予測:確率過程・生物間相互作用・気候変動の役割について考える
        門脇浩明
        個体群生態学会第38回大会, 2022年10月01日, 公募セッション「保全・管理における将来予測の活用法と将来展望」企画者:西嶋翔太(水産研究・教育機構 水産資源研究所), 招待有り
      • ナラ枯れがコナラ枯死木の 分解・菌類群集に与える影響
        深澤遊; 木村瑳月; 小南裕志; 高木正博; 鈴木智之; 小林真; 田中延亮; 竹本周平; 松倉君予; 衣浦晴生; 上村真由子; 門脇浩明; 山下聡; 潮雅之
        第133回日本森林学会, 2022年03月29日
      • 豊かな森林が河口域の生物多様性保全につながる ~環境DNAメタバーコーディングによるアプローチ~
        Edouard Lavergne, 久米学, Hyojin Ahn, 邉見由美, 寺島佑樹, Feng Ye; 亀山哲, 甲斐嘉晃, 門脇浩明, 小林志保, 山下洋, 笠井亮秀
        令和4年度日本水産学会春季大会, 2022年03月26日
      • 菌根共生下において鹿害により引き起こされる森林衰退の不可逆的変化
        鈴木薫; 門脇浩明; 立木佑弥
        第69回日本生態学会, 2022年03月15日
      • 冷温広葉樹林における樹木実生の生存の決定要因としての菌根タイプの役割
        門脇浩明, 北川陽一郎, 石原正恵
        第69回日本生態学会, 2022年03月14日
      • Deer overbrowsing and its impact on tree communities: insights from long-term forest dynamics and deer exclusion experiment in the Ashiu Research Forest
        Kohmei Kadowaki; Masae Ishihara
        3rd GLP Asia Conference, GLP (Global Land Development) Asia 2021, 招待有り
      • 趣旨説明:シカの脅威と次世代型森林再生のロードマップ研究集会
        門脇浩明
        シカの脅威と次世代型森林再生のロードマップ研究集会(生態学研究センター公募集会), 2021年07月29日, (企画者:門脇浩明・石原正恵・本庄三恵)
      • 森林の樹木群集における生物多様性のパラドックスを紐解く
        門脇浩明
        第200回 白眉セミナー, 2021年07月06日, 白眉プロジェクト, 招待有り
      • Yassoモデルを用いたナラ枯れ枯死木の分解CO2放出量の広域環境応答推定
        小南裕志; 深澤遊; 平田晶子; 高木正博; 鈴木智之; 小林真; 田中延亮; 竹本周平; 衣浦晴生; 上村真由子; 門脇浩明; 山下聡; 潮雅之
        第132回日本森林学会大会, 2021年03月
      • コナラ枯死木の分解過程の緯度比較:ナラ枯れとの関係
        深澤遊; 小南裕志; 高木正博; 鈴木智之; 小林真; 田中延亮; 竹本周平; 衣浦晴生; 上村真由子; 門脇浩明; 山下聡; 潮雅之
        第132回日本森林学会大会, 2021年03月
      • The long shadow of belowground mycelial networks: seedling recruitment influences resident tree growth through plant-soil feedbacks
        Kadowaki K; Yamamoto S; Sato H; Tanabe AS; Toju H
        第36回個体群生態学会大会/環境DNA学会第3回大会, 2020年11月15日
      • 植物土壌フィードバックと温帯林樹木群集のダイナミクス
        門脇浩明
        生態研セミナー, 2020年07月17日, 京都大学生態学研究センター, 招待有り
      • 宮地賞受賞講演:いかにして生物多様性は維持されているのか
        門脇浩明
        日本生態学会第67回大会, 2020年03月07日, 招待有り
      • 土地利用変化が河川流量に与える影響 :日本の32流域に対するH08の適用例
        門脇浩明, 伊勢武史, 時任美乃理, 西前出(京都大学)
        日本生態学会第67回大会, 2020年03月, (企画者:門脇浩明)
      • コナラ枯死木の分解初期に関わる菌類群集の地理分布
        深澤遊,松倉君予,小林真,鈴木智之,小南裕志,高木正博,田中延亮,竹本周平,衣浦晴生,岡野邦宏,上村真由子,門脇浩明,山下聡,潮雅之
        第131回日本森林学会大会, 2020年03月
      • ナラ枯れが森林の炭素収支に与える影響の広域評価
        小南 裕志(森林総研), 深澤 遊(東北大学), 高木 正博(宮崎大学), 松倉 君予(新潟大学), 田中 延亮(東京大学), 鈴木 智之(東京大学), 竹本 周平(東京大学), 小林 真(北海道大学), 衣浦 晴生(森林総研), 上村 真由子(日本大学), 門脇 浩明(京都大学), 宮崎 怜(横浜国立大学), 山下 聡(徳島大学), 潮 雅之(京都大学), 平田 晶子(国立環境研究所), 安宅 未央子(京都大学)
        日本生態学会第67回大会, 2020年03月
      • Cooperator-defector dynamics in spatially structured environment
        門脇 浩明
        第35回個体群生態学会 進化群集生態学シンポジウム:予想可能な生態学を目指して, 2019年09月27日, 招待有り
      • ナラ枯れ枯死木の分解CO2放出量の広域環境応答
        小南裕志; 深澤遊; 高木正博; 松倉君予; 田中延亮; 鈴木智之; 小林真; 竹本周平; 衣浦晴生; 上村真由子; 門脇浩明; 宮崎怜; 山下聡; 潮雅之
        日本生態学会第66回全国大会, 2019年03月17日
      • コナラ枯死木の分解過程にナラ枯れが与える影響
        深澤遊; 小南裕志; 高木正博; 松倉君予; 田中延亮; 鈴木智之; 小林真; 竹本周平; 衣浦晴生; 上村真由子; 門脇浩明; 宮崎怜; 山下聡; 潮雅之; 岡野邦宏
        日本生態学会第66回全国大会, 2019年03月17日
      • 京都府由良川流域における生態系サービス評価と将来予測
        門脇浩明; 時任美乃理; 西前出; 伊勢武史
        日本生態学会第66回全国大会 自由集会W19「ビッグデータ時代の統計とシミュレーション」, 2019年03月16日, 招待有り
      • Limited dispersal sustains cooperation in evolving microbial metapopulations
        Kohmei Kadowaki; y; Nicolas Mouquet; Mon; lier; U; Wu Xiong; i; Michio Kondoh; Tohoku Univ; Kazutaka Kawastu; Tohoku Uni; Rolf Kümmerli; niv Zurich; Alexandre Jousset; ch
        マクロ生物学百花繚乱 ~アジアの生物多様性~, 2019年02月21日
      • Limited dispersal sustains cooperation in evolving microbial metapopulations
        Kohmei Kadowaki; y; Nicolas Mouquet; Mon; lier; U; Wu Xiong; i; Michio Kondoh; Tohoku Univ; Kazutaka Kawastu; Tohoku Uni; Rolf Kümmerli; niv Zurich; Alexandre Jousset; ch
        The 6th Taiwan-Japan Ecology Workshop, 2018年11月23日
      • コナラ枯死木の菌類群集と分解過程にナラ枯れが与える影響
        深澤遊; 東北大; 田中延亮; 小南裕志; 高木正博; 松倉君予; 上村真由子; 門脇浩明; 宮崎怜; 衣浦晴生; 鈴木智之; 小林真; 山下聡; 潮雅之
        第65回日本生態学会, 2018年03月15日
      • 趣旨説明 :進化を考慮した応用生態学の展開
        門脇 浩明
        日本生態学会第65回全国大会 シンポジウムS01「進化を考慮した応用生態学の展開:理論と実践」, 2018年03月
      • Evolutionary community ecology: towards common principles linking evolution, biodiversity, and ecosystem functioning
        Kadowaki K
        Transdisciplinary Mie-Symposium 2017 on “Origin and evolution of complexity, 2017年06月, 招待有り
      • 生態学への招待
        門脇 浩明
        京都大学未来創成学国際研究ユニット共催 学際研究会「生体、人体、精神、宇宙-つながりの深層を探る」 (基礎物理学研究所), 2017年05月, 招待有り
      • Cooperators vs cheats in spatially structured environments
        Kadowaki K
        Transdisciplinary Symposium on Advanced Future Studies, Yukawa Institute for Theoretical Physics (YITP), Kyoto University, 2017年02月, 招待有り
      • Introduction
        Kohmei Kadowaki
        Alternative stable states :a unifying concept in global change ecology, 2016年07月26日, Kohmei Kadowaki (Kyoto Univ), Micho Kondoh (Ryukoku Univ)
      • コメント
        門脇 浩明
        日本生態学会第64回大会 自由集会W12「Ph.Dの育て方、育ち方」, 2016年03月, 招待有り
      • メタゲノムデータを用いた群集統計解析法:レアファクションから仮説検定まで
        門脇 浩明
        日本生態学会第63回年次大会自由集会 メタバーコーディング・環境DNAバーコーディング解析の技法 W31., 2016年03月, 招待有り
      • 甲虫ときのこの関係から見た「生態学」
        門脇 浩明
        第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会大会合同大会 小集会「研究の充実と発展のための昆虫学者交流集会」, 2016年03月, 招待有り
      • 生物間相互作用の3つの役割を考える
        門脇 浩明
        進化と生態の階層間相互作用ダイナミクス:生態学のリストラ2 (京都大学生態学研究センター), 2015年12月, 招待有り
      • 環境変化に伴う微生物群集の環境応答予測:生態学からの展望
        門脇浩明
        「細胞を創る」研究会8.0, 2015年11月, 招待有り
      • Mycorrhizas and the ecology of forest succession
        Kadowaki K
        The 6th Congress of European Microbilogists (FEMS). Maastricht, The Netherlands, 2015年06月
      • 環境変化から学ぶ多種共存機構:細菌を用いたミクロコズム実験
        Kadowaki K; Barbera CG; Delsuc F; Godsoe W; Mouquet N
        第59回日本生態学会、シンポジウム S04 「多種共存機構とニッチ」, 2015年03月
      • 菌根菌は生態学の救世主となりえるか
        門脇 浩明
        第62回日本生態学会 鈴木賞受賞講演, 2015年03月, 招待有り
      • Belowground priority effects determine the assembly of temperate forest community: a mesocosm experiment
        Kadowaki K; Yamamoto S; Sato H; Hidaka A; Toju H
        進化群集生態学シンポジウム2014, 2014年09月
      • 細菌をモデル生物とした環境変化に対する生態系応答予測理論の実証
        門脇 浩明
        龍谷エコロジーセミナー, 2014年05月, 招待有り
      • Common Mycelial Network Drive the Assembly of Forest Communities? An Immigration Experiment in Mesocosm
        Kadowaki K
        The Annual Meeting of Ecological Society of America, Minneapolis, Minnesota, USA, 2013年08月
      • 食虫植物の葉に生息する原生動物の群集集合
        門脇 浩明
        日本生態学会第60回全国大会 自由集会W13「代替安定状態—レジームシフト、集合履歴、アリー効果」, 2013年03月
      • 土壌共生菌がつくりだす 森林の多様性:大規模移入操作実験と最先端分子同定技術の融合
        門脇 浩明
        日本生態学会第60回全国大会 シンポジウムS01, 2013年03月, 招待有り
      • Competition–colonization dynamics of spore-feeding beetles on the long-lived bracket fungi Ganoderma
        Kohmei Kadowaki
        日本生態学会第59回全国大会 シンポジウムS05, 2012年03月, 招待有り
      • Assembly history dynamics of a pitcher-plant protozoan community in experimental microcosms
        Kadowaki K; Inouye BD; Miller TE
        The Annual Meeting of the Ecological Society of America, Austin, Texas, USA, 2011年08月
      • 土壌共生菌がつくりだす 森林の多様性: 大規模移入操作実験と最先端分子同定技術の融合
        門脇 浩明; 東樹 宏和
        日本森林学会第123回大会 隠れた森の主役・菌根:これからの基礎研究と応用, 2011年03月, 招待有り
      • 菌根共生の動態を次世代シーケンシングで解き明かす
        東樹 宏和; 佐藤 博俊; 山本 哲史; 田辺 晶史; 日高 周; 門脇 浩明
        日本森林学会第123回大会 隠れた森の主役・菌根:これからの基礎研究と応用, 2011年03月
      • Testing spore dispersal mutualism in an obligate spore-feeding beetle Zearagytodes maculifer and wood-decaying bracket fungus Ganoderma
        Kadowaki K; Leschen RAB; Beggs JR
        The Annual Meeting of the Entomological Society of New Zealand, Wellington, New Zealand, 2010年03月
      • Extinction–colonization dynamics of a spore-feeding beetle community on the long-lived bracket fungi Ganoderma.
        Kadowaki K; Leschen RAB; Beggs JR
        International Congress of Ecology, Brisbane, Australia, 2009年08月
      • Does spore-breaking capability predict host relationship of a spore-feeding beetle community on the wood-decaying bracket fungi Ganoderma?
        Kadowaki K; Leschen RAB; Beggs JR
        The Annual Meeting of the Entomological Society of New Zealand, Auckland, New Zealand, 2009年03月
      • Niche partitioning versus spatial mechanism–competitive coexistence of a spore-feeding beetle community on the wood-decaying bracket fungi Ganoderma.
        Kadowaki K; Leschen RAB. Beggs JR
        The Annual Meeting of the Entomological Society of New Zealand, Christchurch, New Zealand, 2008年03月
      • ミッテルバッハ・マギル群集生態学
        門脇 浩明; 山道 真人; 内海 俊介, 共訳, Gary G. Mittelbach; Brian J. McGill
        丸善出版, 2023年02月21日
      • 生物群集の理論: 4つのルールで読み解く生物多様性
        松岡 俊将; 辰巳 晋一; 北川 涼; 門脇 浩明; 門脇, 浩明, 共訳, マーク ヴェレンド
        共立出版, 2019年03月08日
      • 遺伝子・多様性・循環の科学: 生態学の領域融合へ
        門脇, 浩明; 立木, 佑弥, 編者(編著者)
        京都大学学術出版会, 2019年03月05日

      受賞

      • 2015年03月20日
        日本生態学会, 日本生態学会奨励賞鈴木賞
      • 2020年03月07日
        日本生態学会, 日本生態学会宮地賞
      • 2010年
        The Entomological Society of New Zealand, Bruce Given Award (Best Oral Presentation Award)
      • 2009年
        The University of Auckland, Merit, Faculty of Science Poster Competition
      • 2008年
        The University of Auckland, High Distinction, Faculty of Science Poster Competition
      • 2007年
        文部科学省, 長期海外留学制度奨学生

      メディア報道

      • 森林生態系を支える菌根菌ネットワーク【地面の下のたからもの】
        Yahoo! Japan ニュース, サイエンスポータル, 2023年06月21日, インターネットメディア
      • 「拡張生態系」の役割、対談、発表し理解 米子北斗中と専門研究者フォーラム
        日本海新聞社, 日本海新聞, ふるさとワイド, 2022年11月17日, 新聞・雑誌
      • 森林の生態壊すシカ-芦生で大規模防除柵 京大が29日にネットで研究集会
        両丹日日新聞, Yahoo!Japanニュース, 2021年07月07日, インターネットメディア
      • 遺伝子・多様性・循環の科学…門脇浩明、立木佑弥編
        読売新聞, 本よみうり堂(書評:三中信宏(進化生物学者)), 2020年04月17日, 新聞・雑誌
      • 樹木多様性 菌が守る 京大チーム「ミニ森林」実験で解明
        読売新聞, 2019年02月26日, 新聞・雑誌
      • 「菌根菌」働きで森林変化 シイ、コナラ増える一端解明 京大など 共生種、土壌つくりかえ
        京都新聞, 2018年12月03日, 新聞・雑誌
      • 森林の安定と変化には地下の菌類ネットワークが重要 京大の研究
        財経新聞, 2018年11月29日, インターネットメディア
      • オオカミと「捲き菱」から生態系崩壊を予想できるかも
        Yahoo!JAPAN, Yahoo!JAPANニュース, 2018年11月04日, インターネットメディア
      • 京大、生物個体数のわずかな変化から生態系崩壊の予兆を検知する枠組みを提案
        日本経済新聞, 2017年12月07日, インターネットメディア

      外部資金:科学研究費補助金

      • シカ食害が招く森林衰退:植物土壌フィードバックに着目して
        基盤研究(B)
        小区分40010:森林科学関連
        京都大学
        門脇 浩明
        自 2021年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        多種共存;土壌細菌;真菌;植物土壌フィードバック;土壌微生物;メタバーコーディング;細菌;DNAメタバーコーディング;実生;樹木群集
      • 生物群集における共進化過程に着目した生態系復元の実証研究
        基盤研究(B)
        小区分39060:生物資源保全学関連
        北海道大学
        内海 俊介
        自 2019年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        迅速な進化;森林再生;生物群集;共進化;一次遷移;生態ー進化フィードバック;遺伝的多様性;生物多様性ー生態系機能;GBS;シカ食害;環境DNA
      • 人はどのように、自然に感動するのか:フィールドで計測する文化的生態系サービス
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分64:環境保全対策およびその関連分野
        京都大学
        伊勢 武史
        自 2018年06月29日, 至 2024年03月31日, 交付
        生態系サービス;ウェアラブルデバイス;レクリエーション;教育;芸術;脳波測定;心理指標;エコツーリズム
      • アカマツの菌根菌群集における多種共生系維持機構に関する実験的研究
        若手研究(B)
        京都大学
        門脇 浩明
        自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        菌根菌;共生;安定化;フィードバック;実生;競争;多種共存;多種共存機構;菌根共生;物質交換
      • 外来きのこ定着が進行するニュージーランド森林における菌根共生環境因子の解明
        基盤研究(B)
        京都大学
        田中 千尋
        自 2015年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        菌根菌;ナンキョクブナ;ブナ科;Glutinomyces;外生菌根;寄生;Heterokryosis;菌類;きのこ;根圏;ラジアータマツ;アカマツ;シイ;森林
      • メタ個体群における協力関係の進化・維持機構の実験的解析
        若手研究(B)
        京都大学
        門脇 浩明
        自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        協力関係;メタ個体群;空間構造;進化;移動分散;個体群動態;細菌
      • シカ食害が招く森林衰退:植物土壌フィードバックに着目して
        基盤研究(B)
        小区分40010:森林科学関連
        京都大学
        門脇 浩明
        自 2021年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        多種共存;土壌細菌;真菌;植物土壌フィードバック;土壌微生物;メタバーコーディング;細菌;DNAメタバーコーディング;実生;樹木群集
      • 平行的な都市進化が駆動する植物ー土壌相互作用と生物的抵抗性への波及効果
        基盤研究(A)
        中区分39:生産環境農学およびその関連分野
        北海道大学
        内海 俊介
        自 2024年04月01日, 至 2028年03月31日, 交付
        都市進化;植物ー土壌フィードバック;メタゲノム
      list
        Last Updated :2024/09/17

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物学実習I
          N420, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          熱帯林環境学専攻実験
          BG02, 前期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          熱帯林環境学専攻実験
          BG02, 後期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          熱帯林環境学専攻演習
          BF02, 前期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          熱帯林環境学専攻演習
          BF02, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物学実習I
          N420, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          熱帯林環境学専攻実験1
          BC22, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          熱帯林環境学専攻実験2
          BC23, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          熱帯林環境学専攻演習2
          BB23, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          熱帯林環境学専攻演習1
          BB22, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物学実習I
          N420, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生物学実習I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生物学実習I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生物学実習I[基礎コース]
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生物学実習I[基礎コース]
          前期, 全学共通科目
        list
          Last Updated :2024/09/17

          学術・社会貢献

          委員歴

          • 自 2024年03月, 至 現在
            企画副委員長, 日本生態学会
          • 自 2023年08月, 至 現在
            日本生態学会賞選考委員, 日本生態学会
          • 自 2019年12月, 至 2022年03月
            近畿地区会委員, 日本生態学会
          • 自 2018年11月, 至 2022年03月
            シンポジウム部会員, 日本生態学会
          • 自 2018年11月, 至 2019年09月
            大会実行委員会 委員, 個体群生態学会
          • 自 2008年10月, 至 2009年04月
            大会実行委員会 委員, ニュージーランド昆虫学会
          • 自 2022年03月, 至 現在
            英語セッション部会, 日本生態学会

          学術貢献活動

          • 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 専門調査員
            審査・評価
            自 2024年04月, 至 現在
          • 菌根共生からみた進化群集生態学
            企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等
            門脇浩明(助成:中辻創智社), 京都大学白眉センター, 自 2023年11月18日
          • 森林生態系機能コロキウム (幹事・広報)
            企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等
            京都大学農学研究科, 自 2021年04月01日, 至 現在
          • Bioblitz (24時間耐久生物多様性調査)
            学術調査立案・実施
            Landcare Research, New Zealand, 自 2008年03月

          社会貢献活動

          • 子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業:植物の多様性のひみつに迫る!
            講師
            京都府教育委員会, 京都府立洛北高等学校附属中学校, 自 2023年11月20日
          • 日本樹木医会研修会
            講師
            日本樹木医会埼玉支部, 埼玉県川越市, 自 2023年10月29日
          • 講義:群集生態学
            講師
            生田グローバル株式会社, 南京農業大学 団体研修旅行, 芝蘭会館別館, 自 2023年08月21日, 至 2023年08月22日
          • サイエンスウィンドウ 森林生態系を支える菌根菌ネットワーク【地面の下のたからもの】
            出演, 取材協力, 情報提供
            日本科学技術振興機構(JST), サイエンスポータル, 自 2023年06月21日
          • 高校生のための体験型科学講座「ELCAS」 群集生態学への招待
            講師, 企画
            京都大学ELCAS, 自 2023年08月23日, 至 2023年08月24日
          • ひらめき⭐︎ときめきサイエンス:植物の多様性のひみつに迫る〜知られざる土壌微生物の役割〜
            講師, 企画
            京都大学, 自 2023年08月17日, 至 2023年08月18日
          • 地球は「キノコ」に操られている!?生き物も天気も・・・衝撃の事実がわかってきた
            情報提供
            NHK Eテレ, サイエンスZERO, 自 2022年09月03日
          • 植物の多様性のひみつに迫る ~知られざる土壌微生物の役割~
            講師
            NHK文化センター京都教室, 世界の“不思議”に迫る!京大「白眉」研究者たち, 自 2022年11月26日
          • 協生農法 x 群集生態学 〜個を超えた集団の力〜
            出演
            学校法人 翔英学園 はぐくむセンター, 自 2022年11月12日
          • 高校生のための体験型科学講座「ELCAS」 群集生態学への招待
            講師, 企画
            京都大学ELCAS, 自 2022年08月23日, 至 2022年08月24日
          • 巻頭インタビュー 京都大学高等研究院・院長 森重文先生へのインタビュー
            インタビュアー
            白眉センターだより 19号, p.2-5, 自 2021年09月03日
          • 書評:門脇浩明・立木佑弥編(2019)「遺伝子・多様性・循環の科学:生態学の領域融合へ」(評:深谷肇一)
            情報提供
            日本生態学会, 日本生態学会ニュースレター, 自 2019年09月01日
          • 書評『遺伝子・多様性・循環の科学 生態学の領域融合へ』,門脇浩明・立木佑弥(評:加藤広海)
            情報提供
            日本微生物生態学会, 日本微生物生態学会誌, 自 2019年09月01日
          • 書評・新刊紹介 生物群集の理論:4 つのルールで読み解く生物多様性(評者:鶴井 香織)
            情報提供
            応用動物昆虫学会, 応用動物昆虫学会ニュースレター, 自 2019年08月25日
          • 楽しみながら読み進めることができる、生態学のステップアップへの1冊 「遺伝子・多様性・循環の科学:生態学の領域融合へ」( 評:寺井洋平)
            情報提供
            日本進化学会, 進化ニュース, 自 2019年07月05日
          • 森の未来は菌だけが知っている-森はどのように成立ち、変化していくのか-
            講師
            京都大学総合博物館, レクチャーシリーズ no.152, 自 2019年04月13日
          • わたしたちの身の回りのバイオミメティクス
            講師
            生態学研究センター, 瀬田エリア学習(瀬田北中学校), 自 2016年, 至 2017年

          ページ上部へ戻る