教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

川口 健次

カワグチ ケンジ

エネルギー理工学研究所 エネルギー利用過程研究部門 特定准教授

川口 健次
list
    Last Updated :2025/05/01

    基本情報

    所属学協会

    • The Electrochemical Society
    • 電気化学会溶融塩委員会
    • 資源・素材学会
    • 表面技術協会
    • 電気化学会電解科学技術委員会
    • 電気化学会

    学位

    • 修士(工学)(九州工業大学)
    • PhD(Norwegian University of Science and Technology)

    経歴

    • 自 2020年10月, 至 現在
      京都大学, エネルギー理工学研究所, 特定准教授
    • 自 2018年04月, 至 2020年09月
      同志社大学, 研究開発推進機構, 准教授
    • 自 2014年07月, 至 2018年03月
      同志社大学, 研究開発推進機構, 助教
    • 自 2013年06月, 至 2014年06月
      同志社大学, 研究開発推進機構, ALCAプロジェクト研究員
    • 自 2007年09月, 至 2013年03月
      Norwegian University of Science and Technology, Department of Materials Science and Engineering, Research Fellow
    • 自 2001年04月, 至 2007年08月
      ダイソー株式会社(現 株式会社大阪ソーダ)

    プロフィール

    • プロフィール

      専門: 電気化学, 電解プロセス, 電極触媒

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/01

      研究

      論文

      • Novel Recovery Process for Tb Metal Using Molten Salt Electrolysis and Volatile Separation
        Tetsuo Oishi; Kenji Kawaguchi; Miki Yaguchi; Toshiyuki Nohira
        JOM, 2025年01月31日, 査読有り
      • Electrochemical Formation of Liquid Tb–Zn Alloys in Molten LiF–CaF2–TbF3
        Kenji Kawaguchi; Toshiyuki Nohira
        ECS Meeting Abstracts, 2024年11月22日
      • Oxygen Evolution Behavior of Ni-Containing Alloy Electrodes in NaOH–KOH Hydrate Melt
        Kenji Kawaguchi; Toshiyuki Nohira
        ECS Transactions, 2024年09月27日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • (Invited) Selective Recovery of Rare Earth Elements from Waste Magnets by Molten Salt Electrochemical Process
        Toshiyuki Nohira; Kenji Kawaguchi
        ECS Meeting Abstracts, 2024年08月09日
      • Oxygen Evolution Behavior of Ni-Containing Alloy Electrodes in NaOH–KOH Hydrate Melt
        Kenji Kawaguchi; Toshiyuki Nohira
        ECS Meeting Abstracts, 2024年11月22日
      • Highly Efficient Water Electrolysis Using NaOH–KOH Hydrate Melt
        Keita Goto; Kenji Kawaguchi; Toshiyuki Nohira
        Electrochemistry, 2024年04月06日, 査読有り, 責任著者
      • (Invited) A Novel Electrochemical Recycling Method for Rare Earth Metals from Scrap Magnets Using Molten Salt Electrolysis and Alloy Diaphragms
        Toshiyuki Nohira; Kenji Kawaguchi; Tomomi Kagotani; Kouji Yasuda; Hirokazu Konishi; Tetsuo Oishi
        ECS Meeting Abstracts, 2021年10月19日
      • Effects of Nano Particles of Ruthenium Oxide-Based Hybrid Catalyst on Sensitivity to Hydrogen Phosphate Ions
        Kenji Kawaguchi; Akifumi Sakamoto; Takami Tsukuma; Masatsugu Morimitsu
        ECS Meeting Abstracts, 2020年05月01日
      • Low Polarization Air Electrode Prepared By Pdl Method for Air Rechargeable Battery
        Kenji Kawaguchi; Shizuki Kino; Masatsugu Morimitsu
        ECS Meeting Abstracts, 2019年09月01日
      • Catalytic Activities of Bismuth-Based Pyrochlore Oxides for Oxygen Evolution in Alkaline Solutions
        Kenji Kawaguchi; Takahiro Hirai; Chinami Iketani; Masatsugu Morimitsu
        ECS Meeting Abstracts, 2019年05月01日
      • Comparison of Charge-Discharge Performance of Sealed and Unsealed Metal Hydride/Air Secondary Batteries
        Kenji Kawaguchi; Shintaro Terui; Tsukasa Gejo; Shizuki Kino; Tatsuya Fukumoto; Masatsugu Morimitsu
        ECS Meeting Abstracts, 2019年02月01日
      • Improvement in Cycling Performance of Rechargeable Metal Hydride/Air Laminate Cell
        Tatsuya Fukumoto; Kenji Kawaguchi; Masatsugu Morimitsu
        ECS Meeting Abstracts, 2018年07月23日
      • Effects of a-Site Composition of Ru-Based Pyrochlore-Type Oxide on Catalytic Activity for Oxygen Reactions
        Chinami Iketani; Kenji Kawaguchi; Masatsugu Morimitsu
        ECS Meeting Abstracts, 2018年07月23日
      • A Novel Method to Suppress Unwanted Anodic Deposition of Manganese Oxide in Zinc Electrowinning
        Hiromu Furushima; Kenji Kawaguchi; Masatsugu Morimitsu
        ECS Meeting Abstracts, 2018年07月23日
      • Development of Bi-Functional Oxygen Electrode By Low Temperature Roll Press Method for Aqueous Air Secondary Battery
        Shizuki Kino; Kenji Kawaguchi; Masatsugu Morimitsu
        ECS Meeting Abstracts, 2018年07月23日
      • Preparation and Polarization Behaviors of Novel Air Electrode Using Nickel-Coated Resin Particles
        Takuya Okumura; Kenji Kawaguchi; Kazuya Minami; Hideaki Minamiyama; Masatsugu Morimitsu
        ECS Meeting Abstracts, 2018年07月23日
      • Anodic MnO2 deposition on Titanium Electrode Coated with Thermally Prepared Manganese Oxide
        Yuuki Yoshida; Kenji Kawaguchi; Masatsugu Morimitsu
        ECS Meeting Abstracts, 2017年09月01日
      • Excellent Polarization Behaviors of Air Electrode Prepared By Ltrp Method for Metal Hydride/Air Secondary Battery
        Kenji Kawaguchi; Yusuke Ujino; Masatsugu Morimitsu
        ECS Meeting Abstracts, 2017年09月01日
      • Development of Novel Electrode Using Nickel-Based Film with Bi2-XRu2O7-Z Nano-Particles on Resin for Air Secondary Battery
        Yuichiro Tamura; Kenji Kawaguchi; Yutaka Hirose; Hiroshi Nishiyama; Shinji Nakanishi; Hideki Iba; Masatsugu Morimitsu
        ECS Meeting Abstracts, 2017年09月01日
      • Development of Rechargeable Metal Hydride/Air Laminate Cell
        Shizuki Kino; Kenji Kawaguchi; Masatsugu Morimitsu
        ECS Meeting Abstracts, 2017年09月01日
      • Evaluation on Catalytic Activity of Bi2-XRu2O7-Z Nano-Particles for Oxygen Reduction and Evolution By Titanium Disk Method
        Yuki Sakurai; Kenji Kawaguchi; Yutaka Hirose; Hiroshi Nishiyama; Shinji Nakanishi; Hideki Iba; Masatsugu Morimitsu
        ECS Meeting Abstracts, 2017年09月01日
      • Electrochemical Formation of Dy–Fe Alloys in Molten LiF–CaF2–DyF3
        Kenji Kawaguchi; Toshiyuki Nohira
        Journal of The Electrochemical Society, 2023年10月18日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Novel High-Temperature Alkaline Water Electrolysis Using Molten KOH–H2O System
        Kenji Kawaguchi; Keita Goto; Aozora Konno; Toshiyuki Nohira
        Journal of The Electrochemical Society, 2023年08月11日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 廃ネオジム磁石からの希土類元素リサイクルを目的とした溶融LiF-CaF2-NdF3中におけるNd-Fe 合金の電気化学的形成
        川口健次; 野平俊之
        溶融塩および高温化学, 2021年09月28日, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Electrochemical Dy-alloying behaviors of Ni-based alloys in molten LiF–CaF2–DyF3 and LiCl–KCl–DyCl3: Effects of temperature and electrolysis potential
        Kouji Yasuda; Tetsuo Oishi; Tomomi Kagotani; Kenji Kawaguchi; Miki Yaguchi; Terumichi Enomoto; Toshiyuki Nohira
        Journal of Alloys and Compounds, 2021年08月18日, 査読有り
      • Electrochemical Formation of Nd-Fe Alloys in Molten LiF-CaF2-NdF3
        Kenji Kawaguchi; Toshiyuki Nohira
        Journal of The Electrochemical Society, 2021年08月05日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Reaction Selectivity of IrO2-Based Nano/Amorphous Hybrid Oxide-Coated Titanium Anodes in Acidic Aqueous Solutions: Oxygen Evolution and Lead Oxide Deposition
        Kenji Kawaguchi; Masatsugu Morimitsu
        Journal of The Electrochemical Society, 2020年10月01日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Catalytic Activity of Nanosized Ruthenium Oxide-Coated Titanium Anodes Prepared by Thermal Decomposition for Oxygen Evolution in Sulfuric Acid Solutions
        Kenji Kawaguchi; Shuhei Kimura; Masatsugu Morimitsu
        Electrocatalysis, 2020年09月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • EMD Deposition on Mn2O3/Ti Anode for Manganese Recovery from Zinc Electrowinning Solutions
        Yuuki Yoshida; Kenji Kawaguchi; Masatsugu Morimitsu
        The Minerals, Metals & Materials Series, 2018年08月, 査読有り
      • RuO2-Ta2O5触媒を用いるリン酸水素イオンと炭酸水素イオンの分離定量
        本田愛; 川口健次; 盛満正嗣
        Chemical Sensors, 2017年09月
      • RuO2-Ta2O5触媒上での炭酸水素イオンの 酸化に対する触媒組成の影響
        池谷ちなみ; 川口健次; 盛満正嗣
        Chemical Sensors, 2017年09月
      • IrO2-Ta2O5/Ti混合酸化物被覆チタン電極における酸素過電圧とPbO2結晶化過電圧
        川口健次
        UYEMURA TECHNICAL REPORTS, 2017年06月, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Distinction of Conductive PbO2 and Non-conductive PbSO4 in Deposited Mixtures on IrO2-Ta2O5/Ti Anodes Using SEM with Low Accelerated Incident Electrons
        K. Kawaguchi; M. Morimitsu
        J. Surf. Finish. Soc. Jpn., 2015年12月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Charge-discharge Performance and Energy Density of MH/Air Secondary Battery using A2B7 Type Hydrogen Storage Alloys
        Chika Baba; Kenji Kawaguchi; Masatsugu Morimitsu
        Electrochemistry, 2015年10月, 査読有り, 責任著者
      • 混合酸化物被覆チタン電極の表面形態制御による特異な反応選択性と電極触媒への応用
        川口健次
        めっき技術, 2015年09月, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Formation Mechanism of Non-conductive PbSO4 on IrO2-Ta2O5/Ti Anodes in Copper Foil Production
        K. Kawaguchi; M. Morimitsu
        J. Surf. Finish. Soc. Jpn., 2015年06月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Effects of Oxide Composition on Structure, Surface Morphology, and Oxygen Evolution Behaviors of IrO2-Ta2O5/Ti Anodes Prepared at A High Temperature
        Kenji Kawaguchi; Masatsugu Morimitsu
        Electrochemistry, 2015年04月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Effects of Composition and Structure of IrO2-Ta2O5/Ti Anodes on Suppression of PbO2 Deposition
        K. Kawaguchi; M. Morimitsu
        Journal of MMIJ, 2015年04月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Suppression of PbO2 Deposition on Nano-structured IrO2-Ta2O5/Ti Anode in Acidic Solutions
        K. Kawaguchi; G. M. Haarberg; M. Morimitsu
        ECS Trans., 2013年05月, 査読有り, 筆頭著者
      • Nano-Architecture on the Mud-Cracked Surface of IrO2-Ta2O5 Binary System
        K. Kawaguchi; G. M. Haarberg; M. Morimitsu
        ECS Trans., 2010年03月, 査読有り, 筆頭著者
      • Ordered Nano Particles in Amorphous IrO2-Ta2O5 Coatings Detected by SEM with Low Accelerated Incident Electrons
        K. Kawaguchi; G. M. Haarberg; M. Morimitsu
        Electrochemistry, 2009年, 査読有り, 筆頭著者
      • Control of Amorphization of IrO2-Ta2O5/Ti Electrodes to Suppress Unwanted Side Reactions
        K. Kawaguchi; G. M. Haarberg; M. Morimitsu
        ECS Trans., 2009年, 査読有り, 筆頭著者
      • Stability of Iridium Oxide-Tantalum Oxide Coated Titanium Electrodes for Oxygen Evolution in Alkaline Solutions
        M Morimitsu; C Murakami; K Kawaguchi; R Otogawa; M Matsunaga
        JOURNAL OF NEW MATERIALS FOR ELECTROCHEMICAL SYSTEMS, 2004年04月, 査読有り
      • Analysis of Solubility Limit of Ta2O5 into IrO2 Matrix by XAFS
        K. Kawaguchi; R. Otogawa; M. Morimitsu; T. Ishihara; H. Izumi; H. Yoshioka
        SPring-8 User Experiment Report, 2003年, 筆頭著者
      • Structural Analysis of an IrO2-Ta2O5 Anode by High Resolution XRD Method
        T. Ishihara; T. Kaneyoshi; H. Izumi; R. Otogawa; K. Kawaguchi; I. Hirosawa; T. Honma
        SPring-8 User Experiment Report, 2002年
      • Analysis of Local Structure of a Highly IrO2-Ta2O5 Anode by XAFS
        T. Ishihara; T. Kaneyoshi; H. Izumi; R. Otogawa; K. Kawaguchi; I. Hirosawa; T. Okajima
        SPring-8 User Experiment Report, 2002年

      講演・口頭発表等

      • NaOH–KOH系ハイドレートメルトを用いた高効率水電解 –Ni含有合金電極の酸素発生特性–
        川口健次; 野平俊之
        第48回電解技術討論会, 2024年12月11日
      • Oxygen Evolution Behavior of Ni-Containing Alloy Electrodes in NaOH–KOH Hydrate Melt
        Kenji Kawaguchi; Toshiyuki Nohira
        PRiME2024(The Joint International Meeting of ECSJ, KECS, and ECS), 2024年10月07日
      • Electrochemical Formation of Liquid Tb–Zn Alloys in Molten LiF–CaF2–TbF3
        Kenji Kawaguchi; Toshiyuki Nohira
        PRiME2024(The Joint International Meeting of ECSJ, KECS, and ECS), 2024年10月07日
      • 溶融塩電解と真空蒸留によるTb製錬プロセスの開発
        大石哲雄; 川口健次; 矢口未季; 片所優宇美; 野平俊之
        資源・素材 2024(秋田), 2024年09月11日
      • 水酸化物系ハイドレートメルトを用いた新規高効率水電解
        川口健次
        第3回溶融塩化学オンラインサロン-Yo!You!en!café-, 2024年06月03日, 招待有り
      • Selective Recovery of Rare Earth Elements from Waste Magnets by Molten Salt Electrochemical Process
        Toshiyuki Nohira; Kenji Kawaguchi
        245th ECS Meeting, 2024年05月27日, 招待有り
      • 溶融塩電解と合金隔膜を利用したレアアースの新しい分離技術
        川口健次; 野平俊之
        第26回レアメタル資源再生技術研究会, 2024年03月25日, 招待有り
      • NaOH–KOH系ハイドレートメルトを用いた新規高効率水電解
        後藤啓太; 川口健次; 野平俊之
        2023年度第3回関西電気化学研究会, 2023年12月09日
      • NaOH–KOH系ハイドレートメルトを用いた新規高効率水電解
        川口健次; 後藤啓太; 野平俊之
        第47回電解技術討論会, 2023年11月22日
      • High-Temperature Water Electrolysis Using Molten NaOH–KOH–H2O System
        Keita Goto; Kenji Kawaguchi; Toshiyuki Nohira
        2023 Joint Symposium on Molten Salts, 2023年11月14日
      • Novel Highly Efficient Water Electrolysis Using NaOH–KOH Hydrate Melt
        Keita Goto; Kenji Kawaguchi; Toshiyuki Nohira
        3rd Nucleation and Growth Research Conference, 2023年11月11日
      • 溶融塩電解と合金隔膜を利用した廃ネオジム磁石からの希土類元素の分離・回収に関する研究
        川口健次; 野平俊之
        環境資源工学会 シンポジウム「リサイクル設計と分離精製技術」第41回:希土類元素分離精製技術開発の最前線, 2023年11月07日, 招待有り
      • 溶融KOH–H2O系を用いた新規高温アルカリ水電解
        後藤啓太; 川口健次; 野平俊之
        第95回マテリアルズ・テーラリング研究会, 2023年08月03日
      • 溶融KOH–H2O 系におけるNi 電極上での高温アルカリ水電解反応の速度論的解析
        後藤啓太; 川口健次; 野平俊之
        電気化学会第90回大会, 2023年03月29日
      • 溶融LiF–CaF2–NdF3–DyF3中におけるNd–Dy–Fe合金の電気化学的形成
        川口健次; 野平俊之
        電気化学会第90回大会, 2023年03月29日
      • 溶融KOH–H2O系を用いた新規高温アルカリ水電解
        後藤啓太; 川口健次; 野平俊之
        第46回電解技術討論会, 2022年11月18日
      • 溶融LiF-CaF2-REF3 (RE = Nd or Dy)中におけるRE-Fe合金の電気化学的形成
        川口健次; 野平俊之
        第45回電解技術討論会, 2021年12月09日
      • 溶融LiF-CaF2-DyF3中におけるDy-Fe合金の電気化学的形成
        川口健次; 野平俊之
        第53回溶融塩化学討論会, 2021年11月19日
      • A Novel Electrochemical Recycling Method for Rare Earth Metals from Scrap Magnets Using Molten Salt Electrolysis and Alloy Diaphragms
        Toshiyuki Nohira; Kenji Kawaguchi; Tomomi Kagotani; Kouji Yasuda; Hirokazu Konishi; Tetsuo Oishi
        240th ECS Meeting, 2021年10月11日, 招待有り
      • 廃ネオジム磁石からの希土類元素リサイクルを目的とした溶融LiF-CaF2-NdF3中におけるNd-Fe 合金の電気化学的形成
        川口健次; 野平俊之
        溶融塩委員会 第206回定例委員会, 2021年08月28日, 招待有り
      • Comparison of Charge-discharge Performance of Sealed and Unsealed Metal Hydride/Air Secondary Batteries
        川口 健次
        IBA2019, 2019年
      • チタンディスク法による水系空気二次電池用二元酸素触媒の活性評価
        川口 健次
        表面技術協会第138回講演大会, 2019年
      • Development of Nano/amorphous Hybrid Oxide Catalyst for Anodic Reactions in Acidic Aqueous Solution
        川口 健次
        ANEM2018 ADVANCED NANO AND ENERGY MATERIALS, 2018年
      • PLD法による二次電池用空気極の作製とその分極特性
        川口 健次
        2018年度第3回関西電気化学研究会, 2018年
      • ビスマスルテニウム酸化物におけるAサイトの部分置換が酸素触媒活性に及ぼす影響
        川口 健次
        2018年度第3回関西電気化学研究会, 2018年
      • 水素/空気二次電池の開発
        川口 健次
        2018年度 同志社大学リエゾンフェア・ハリス理化学研究所発表会, 2018年
      • 水系空気二次電池用空気極の分極特性に及ぼす作製方法と内部構造に関する検討
        川口 健次
        第59回電池討論会, 2018年
      • ラミネート型水素/空気二次電池の充放電サイクル特性
        川口 健次
        第59回電池討論会, 2018年
      • ニッケルコート樹脂を導電材に用いた空気極の作製と分極特性
        川口 健次
        第59回電池討論会, 2018年
      • ビスマスルテニウム酸化物のAサイト組成と酸素触媒活性に関する検討(Ⅰ)
        川口 健次
        第59回電池討論会, 2018年
      • ラミネート型水素/空気二次電池の充放電サイクルに伴う電圧および容量変化の要因と対策
        川口 健次
        第20回関西表面技術フォーラム, 2018年
      • 非晶質酸化物被覆チタン電極を用いる亜鉛電解採取でのアノード電着抑制に対する触媒層組成と電流密度の影響
        川口 健次
        第20回関西表面技術フォーラム, 2018年
      • Fast Electrochemical Sensing of Phosphorus in Environmental Water with RuO2-Ta2O5 Nanocomposite Film
        川口 健次
        MS&T18, 2018年
      • A Novel Method to Suppress Unwanted Anodic Deposition of Manganese Oxide in Zinc Electrowinning
        川口 健次
        AiMES 2018, 2018年
      • Preparation and Polarization Behaviors of Novel Air Electrode Using Nickel-coated Resin Particles
        川口 健次
        AiMES 2018, 2018年
      • Improvement in Cycling Performance of Rechargeable Metal Hydride/Air Laminate Cell
        川口 健次
        AiMES 2018, 2018年
      • Development of Bi-functional Oxygen Electrode by Low Temperature Roll Press Method for Aqueous Air Secondary Battery
        川口 健次
        AiMES 2018, 2018年
      • Effects of A-site Composition of Ru-based Pyrochlore-type Oxide on Catalytic Activity for Oxygen Reactions
        川口 健次
        AiMES 2018, 2018年
      • 硫酸溶液中でのRuO2ナノ粒子層における酸素発生反応の速度論解析
        川口 健次
        資源・素材 2018(福岡), 2018年
      • Kinetics of Nano RuO2 Prepared by Thermal Decomposition for Oxygen Evolution in Acidic Aqueous Solution
        川口 健次
        The 69th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry, 2018年
      • EMD Deposition on Mn2O3/Ti Anode for Manganese Recovery from Zinc Electrowinning Solutions
        川口 健次
        Extraction 2018, 2018年
      • Polarization Behaviors and Cycle Performance of Air Electrode Using Water Repellent Film for Metal Hydride/Air Secondary Battery
        川口 健次
        The 22nd Topical Meeting of the International Society of Electrochemistry, 2018年
      • Sensing Properties of Nano RuO2 in Amorphous Ta2O5 to Hydrogen Phosphate and Hydrogen Carbonate Ions
        川口 健次
        TMS 2018 147th Annual Meeting & Exhibition, 2018年
      • 非晶質酸化物被覆チタン電極を用いた亜鉛電解採取におけるマンガン酸化物のアノード電着抑制法
        川口 健次
        資源・素材学会関西支部第14回「若手研究者・学生のための研究発表会」, 2017年
      • Mn2O3被覆Tiアノードを用いた電解二酸化マンガンの製造
        川口 健次
        資源・素材学会関西支部第14回「若手研究者・学生のための研究発表会」, 2017年
      • High Performance of Air Electrode Prepared by Low Temperature Roll Press Method for Air Secondary Battery
        川口 健次
        2017 MRS Fall Meeting, 2017年
      • 硫酸浴中でのMn2+ の酸化反応とマンガン酸化物のアノード電着に及ぼす電流密度の影響
        川口 健次
        第41回電解技術討論会, 2017年
      • ナノ/アモルファスハイブリッド酸化物触媒の開発(電気化学会電解科学技術委員会工業電解奨励賞 受賞記念講演)
        川口 健次
        第41回電解技術討論会, 2017年
      • RuO2-Ta2O5触媒を用いた炭酸水素イオンの電気化学センシングにおける触媒組成の影響
        川口 健次
        第19回関西表面技術フォーラム, 2017年
      • RuO2-Ta2O5触媒を用いたリンの電気化学的定量とモリブデンブルー法との比較
        川口 健次
        第19回関西表面技術フォーラム, 2017年
      • ラミネート型水素/空気二次電池の作製と充放電特性
        川口 健次
        第58回電池討論会, 2017年
      • 樹脂上に形成したビスマスルテニウム酸化物粒子含有ニッケル合金膜の酸素反応に対する分極特性
        川口 健次
        第58回電池討論会, 2017年
      • 金属上に担持したビスマスルテニウム酸化物粒子層の酸素触媒活性の評価
        川口 健次
        第58回電池討論会, 2017年
      • Anodic MnO2 deposition on Titanium Electrode Coated with Thermally Prepared Manganese Oxide
        川口 健次
        232nd ECS Meeting, 2017年
      • Development of Rechargeable Metal Hydride/Air Laminate Cell
        川口 健次
        232nd ECS Meeting, 2017年
      • Evaluation on Catalytic Activity of Bi2-XRu2O7-Z Nano-Particles for Oxygen Reduction and Evolution By Titanium Disk Method
        川口 健次
        232nd ECS Meeting, 2017年
      • Development of Novel Electrode Using Nickel-Based Film with Bi2-XRu2O7-Z Nano-Particles on Resin for Air Secondary Battery
        川口 健次
        232nd ECS Meeting, 2017年
      • Excellent Polarization Behaviors of Air Electrode Prepared by LTRP Method for Metal Hydride/Air Secondary Battery
        川口 健次
        232nd ECS Meeting, 2017年
      • マンガン酸化物被覆チタン電極でのMnO2のアノード電着に及ぼす電解条件の影響
        川口 健次
        資源・素材&EARTH 2017(札幌), 2017年
      • RuO2ナノ粒子の粒径制御と酸素発生反応の電荷移動・物質移動過程に及ぼす影響
        川口 健次
        表面技術協会第136回講演大会, 2017年
      • RuO2-Ta2O5触媒を用いるリン酸水素イオンと炭酸水素イオンの分離定量
        川口 健次
        第62回化学センサ研究発表会, 2017年
      • RuO2-Ta2O5触媒上での炭酸水素イオンの酸化に対する触媒組成の影響
        川口 健次
        第62回化学センサ研究発表会, 2017年
      • Recent Development on Metal Hydride/Air Secondary Battery for High Energy Density Applications
        川口 健次
        XXVI International Materials Research Congress, 2017年
      • 水素/空気二次電池の開発
        川口 健次
        同志社大学エネルギー変換研究センター2016年度研究成果報告会, 2017年
      • Electrocatalysis of Nano/amorphous Hybrid Oxide for Anodic Reactions in Acidic Media
        川口 健次
        9th Kyoto International Forum for Environment and Energy, 2017年
      • Cycle Performance of Air Electrode and Metal Hydride/Air Secondary Battery
        川口 健次
        TMS 2017 146th Annual Meeting & Exhibition, 2017年
      • 戦略的創造研究推進事業ALCAプログラムによる水素/空気二次電池の開発
        川口 健次
        第54回同志社大学ハリス理化学研究所研究発表会, 2016年
      • ニッケル被覆酸化物粒子を用いた空気二次電池用正極の酸素発生・酸素還元特性
        川口 健次
        第57回電池討論会, 2016年
      • チタン上に直接担持したビスマスイリジウム酸化物粒子の酸素触媒活性の評価
        川口 健次
        第57回電池討論会, 2016年
      • チタン上に直接担持したビスマスルテニウム酸化物粒子の酸素触媒活性の評価
        川口 健次
        第57回電池討論会, 2016年
      • 樹脂表面への導電膜・触媒粒子の同時形成と空気電池用正極への応用
        川口 健次
        第18回関西表面技術フォーラム, 2016年
      • 水素/空気二次電池に用いる空気極の構造と充放電サイクル特性
        川口 健次
        第40回電解技術討論会, 2016年
      • Nanoscale Size Effects in Catalytic Activity of RuO2 for Oxygen Evolution
        川口 健次
        PRiME 2016, 2016年
      • Preparation and Performance of Pyrochlore-Type Oxygen Catalyst for Metal Hydride/Air Secondary Battery
        川口 健次
        PRiME 2016, 2016年
      • Improved Performance of Air Electrode Using Bi2Ir2O7-z Catalyst on Graphite for Metal Hydride/Air Secondary Battery
        川口 健次
        PRiME 2016, 2016年
      • 水素/空気二次電池の正極における導電材の粒径と内部構造および分極特性
        川口 健次
        表面技術協会第134回講演大会, 2016年
      • ナノ/アモルファスハイブリッド触媒における反応過電圧・結晶化過電圧と反応選択性
        川口 健次
        表面技術協会第134回講演大会, 2016年
      • 樹脂上へのニッケル合金膜の形成とBi2Ru2O7-z粒子の共析
        川口 健次
        第26回電極材料研究会, 2016年
      • 過電圧自己制御機能を有するナノ/アモルファスハイブリッド触媒の開発
        川口 健次
        電気化学会第83回大会, 2016年
      • 低加速入射電子を用いた酸化物被覆電極の最表面観察と電気化学反応解析への応用
        川口 健次
        第17回関西表面技術フォーラム, 2015年
      • 高容量な水素/空気二次電池の開発と電池特性
        川口 健次
        第56回電池討論会, 2015年
      • 軽量化を目的とした水素/空気二次電池用正極の開発
        川口 健次
        第56回電池討論会, 2015年
      • 逆ミセル法によるBi2Ru2O7±Z触媒の合成条件の検討
        川口 健次
        第56回電池討論会, 2015年
      • 水素/空気二次電池における正極の作製方法と分極特性および電池特性
        川口 健次
        第56回電池討論会, 2015年
      • RuO2系触媒層の表面形態と酸素発生に及ぼす前駆体溶液の影響
        川口 健次
        第39回電解技術討論会, 2015年
      • ビスマスルテニウム酸化物の合成条件が空気極の酸素発生・還元特性に及ぼす影響
        川口 健次
        第39回電解技術討論会, 2015年
      • Development of Air Electrode Material Comprising Nano-oxide on Ni for MH/Air Secondary Battery
        川口 健次
        66th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry, 2015年
      • A Challenge to Synthesize Bi2Ir2O7-z-based Hybrid Oxide for Oxygen Reduction
        川口 健次
        66th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry, 2015年
      • Formation and Electrochemical Behaviors of RuO2-Ta2O5 Coating on Pb Substrate for Oxygen Evolution
        川口 健次
        66th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry, 2015年
      • Effects of Precursor Solution on Morphology and Catalytic Activity of RuO2-based Ti anode for Oxygen Evolution
        川口 健次
        66th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry, 2015年
      • Oxygen Reduction on RuO2-Ta2O5 Mixed Oxide Catalyst in Alkaline Solution
        川口 健次
        66th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry, 2015年
      • A High Energy Density of MH/Air Secondary Battery Using A2B7 Type of Hydrogen Storage Alloys
        川口 健次
        66th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry, 2015年
      • Reaction Selectivity of IrO2-Ta2O5 Nano-Amorphous Hybrid Catalysts for Oxygen Evolution and Metal Oxide Deposition
        川口 健次
        66th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry, 2015年
      • IrO2-Ta2O5触媒層のハイブリッド化と電解採取プロセスへの応用
        川口 健次
        資源・素材2015(松山), 2015年
      • 混合酸化物被覆チタン電極の表面形態制御による特異な反応選択性と電極触媒への応用
        川口 健次
        電気鍍金研究会9月例会, 2015年
      • Bi2Ir2O7-z への表面修飾と酸素還元特性
        川口 健次
        第25回電極材料研究会, 2015年
      • 鉛系基体へのRuO2-Ta2O5層の形成と酸素発生特性
        川口 健次
        第25回電極材料研究会, 2015年
      • 炭素系正極を用いる水素/空気二次電池の充放電特性
        川口 健次
        2014年度第3回関西電気化学研究会, 2014年
      • 逆均一沈殿法によるIrO2-Ta2O5混合酸化物の合成と酸素反応に対する触媒活性
        川口 健次
        2014年度第3回関西電気化学研究会, 2014年
      • RuO2-Ta2O5混合酸化物の結晶構造・表面形態とアルカリ水溶液中での酸素還元特性
        川口 健次
        2014年度第3回関西電気化学研究会, 2014年
      • Bi2Ru2O7-z触媒の合成と水素/空気二次電池の正極触媒への応用
        川口 健次
        2014年度第3回関西電気化学研究会, 2014年
      • 逆均一沈殿法によるビスマスルテニウム酸化物の合成とアルカリ水溶液での酸素発生・酸素還元特性
        川口 健次
        2014年度第3回関西電気化学研究会, 2014年
      • 空気二次電池用水素吸蔵合金負極の特性評価と電池特性への影響
        川口 健次
        第16回関西表面技術フォーラム, 2014年
      • リン酸水素イオン検出用RuO2系酸化物触媒の組成・構造と検出特性
        川口 健次
        第16回関西表面技術フォーラム, 2014年
      • 混合酸化物触媒層中のIrO2粒子の形態制御による特異な反応選択性と電極触媒への応用
        川口 健次
        第16回関西表面技術フォーラム, 2014年
      • 前駆体析出・焼成法によるIrO2-Ta2O5混合酸化物の合成と触媒活性
        川口 健次
        第34回水素エネルギー協会大会, 2014年
      • ビスマスルテニウム酸化物触媒を用いる水素/空気二次電池の正極および電池特性
        川口 健次
        第55回電池討論会, 2014年
      • 水素/空気二次電池の負極容量密度とエネルギー密度
        川口 健次
        第55回電池討論会, 2014年
      • 水素/空気二次電池用正極に用いるビスマスルテニウム酸化物触媒の合成と分極特性
        川口 健次
        第38回電解技術討論会, 2014年
      • Ordered Nano Oxide Particles in Amorphous Non-catalytic Oxide Matrix of Smart Anode for Oxygen Evolution
        川口 健次
        10th International Symposium on Electrochemical Micro & Nanosystem Technologies, 2014年
      • IrO2-Ta2O5混合酸化物触媒層の組成・構造とアノード電解特性
        川口 健次
        第24回電解プロセス研究会および第91回電解科学技術委員会, 2013年
      • Suppression of PbO2 Deposition on Nano-Structured IrO2-Ta2O5/Ti Anodes in Acidic Solutions
        川口 健次
        PRiME 2012, 2012年
      • Nano-Architecture on the Mud-Cracked Surface of IrO2-Ta2O5 Binary System
        川口 健次
        The 216th Annual Meeting of The Electrochemical Society, 2009年
      • Active Sites for O2 Evolution and PbO2 Deposition on IrO2-Ta2O5/Ti Electrodes
        川口 健次
        The 216th Annual Meeting of The Electrochemical Society, 2009年
      • Suppression of Anodic PbO2 Deposition on IrO2-Ta2O5/Ti Electrodes
        川口 健次
        Workshop on KMB Project, 2009年
      • Ordered Nano Particles in Amorphous IrO2-Ta2O5 Coatings Detected by SEM with Low Accelerated Incident Electrons
        川口 健次
        The 4th KIFEE Internat. Symp. on Environment, Energy, Materials and Education, 2009年
      • Control of Amorphization of IrO2-Ta2O5/Ti Electrodes to Suppress Unwanted Side Reactions
        川口 健次
        Chemistry Building II Seminars, Energy and Materials, Norwegian University of Science and Technology, 2009年
      • Anodic Behaviour of Iridium and Tantalum Oxides Coated Titanium Electrodes in Sulphate Electrolytes
        川口 健次
        The 7th Spring Meeting of The International Society of Electrochemistry, 2009年
      • Control of Amorphization of IrO2-Ta2O5/Ti Electrodes to Suppress Unwanted Side Reaction
        川口 健次
        PRiME 2008, 2008年
      • Oxygen Evolution Mechanism of IrO2-based Electrodes in Sulfuric Acid Solutions
        川口 健次
        Internat. Symp. on Environment, Energy, and Materials, 2007年
      • Stability of Iridium Oxide-Tantalum Oxide Coated Titanium Electrodes for Oxygen Evolution in Alkaline Solution
        川口 健次
        5th Internat. Symp. on New Materials for Electrochem. Sys., 2003年
      • 酸素発生用酸化イリジウム系電極の微細構造解析
        川口 健次
        第60回電解科学技術委員会および第4回R&D研究懇談会(関西), 2003年
      • IrO2-Ta2O5混合酸化物層の酸素発生触媒能
        川口 健次
        第26回電解技術討論会, 2002年
      • 酸素発生用酸化イリジウム電極の構造解析
        川口 健次
        第6回SPring-8シンポジウム, 2002年
      • The Effects of the Composition and Structure of an IrO2-Ta2O5 Mixed Oxide Layer on the Electrocatalysis and Mechanism
        川口 健次
        The 4th Internat. Symp. on Electrocatalysis, 2002年
      • 酸化イリジウム-酸化タンタル混合酸化物層の組成・構造と酸素発生触媒能
        川口 健次
        第39回化学関連支部合同九州大会, 2002年
      • IrO2-Ta2O5/Ti電極の触媒層組成と酸素発生機構
        川口 健次
        第38回化学関連支部合同九州大会, 2001年
      • IrO2系アノードの交換電流密度と触媒層組成
        川口 健次
        第38回化学関連支部合同九州大会, 2001年
      • Oxygen Evolution Mechanism and Durability of IrO2-Ta2O5/Ti Electrodes in Alkaline Solutions
        川口 健次
        The 199th Annual Meeting of The Electrochemical Society, 2001年
      • 硫酸浴中におけるIrO2系電極上での酸素発生機構
        川口 健次
        第24回電解技術討論会, 2000年
      • Oxygen Evolution Behaviors and Stability of IrO2-Ta2O5/Ti Electrodes in Alkaline Solutions
        川口 健次
        The 51st Annual Meeting of International Society of Electrochemistry, 2000年
      • 酸化イリジウム系アノ-ドの陰極化に関する研究
        川口 健次
        第37回化学関連支部合同九州大会, 2000年
      • アルカリ溶液中におけるIrO2-Ta2O5/Tiアノードの酸素発生特性
        川口 健次
        第23回電解技術討論会, 1999年
      • 酸化イリジウム系アノードのアルカリ溶液中における触媒特性
        川口 健次
        第36回化学関連支部合同九州大会, 1999年

      産業財産権

      • Metal Wire Rod Plating Insoluble Anode and Metal Wire Rod Plating Method Using It
      • Insoluble Anode for Metal Wire Electroplating and Method of Electroplating Metal Wire Using the Same
      • 金属線材メッキ用不溶性陽極及びそれを用いた金属線材メッキ方法
      • 酸素発生用電極
      • Metal Wire Rod Plating Insoluble Anode and Metal Wire Rod Plating Method Using It
      • Metal Wire Rod Plating Insoluble Anode and Metal Wire Rod Plating Method Using It

      外部資金:科学研究費補助金

      • 低酸素過電圧を特徴とするナノ/アモルファスハイブリッド触媒の機能解明
        基盤研究(C)
        同志社大学
        川口 健次
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        ナノ/アモルファスハイブリッド酸化物;電気化学触媒;酸素発生反応;電解プロセス;省エネルギー;ナノ/アモルファスハイブリッド触媒;電極触媒
      • 溶融塩電解プロセスにおける環境負荷低減を目指した新規電極材料に関する研究
        基盤研究(C)
        小区分26050:材料加工および組織制御関連
        京都大学
        川口 健次
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        溶融塩電解;低環境負荷;電極材料;酸素発生反応;陽極
      list
        Last Updated :2025/05/01

        大学運営

        部局運営(役職等)

        • 自 2020年10月01日
          エネルギー理工学研究所安全衛生委員会委員
        list
          Last Updated :2025/05/01

          学術・社会貢献

          委員歴

          • 自 2016年11月, 至 現在
            実行委員, 関西表面技術フォーラム(表面技術協会関西支部)
          • 自 2023年11月
            Secretary, Local Organizing Committee Member, 2023 Joint Symposium on Molten Salts
          • 自 2023年04月, 至 現在
            評議員, 表面技術協会
          • 自 2018年04月, 至 現在
            幹事, 表面技術協会関西支部
          • 自 2018年04月, 至 2022年03月
            評議員, 表面技術協会
          • 自 2016年03月
            実行委員, 電気化学会第83回大会(電気化学会)

          ページ上部へ戻る