教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

遊喜 一洋

ユウキ カズヒロ

経済学研究科 経済学専攻経済理論講座 教授

遊喜 一洋
list
    Last Updated :2024/12/25

    基本情報

    学部兼担

    • 経済学部

    所属学協会

    • American Economic Association
    • 日本経済学会
    • Econometric Society

    学位

    • 修士(経済学)(京都大学)
    • M.A(経済学)(米国ロチエスター大学)
    • Ph.D.(経済学)(米国ロチェスター大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院経済学研究科修士課程理論経済学・経済史学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 経済学部経済学科, 卒業

    経歴

    • 自 2007年04月01日
      京都大学大学院経済学研究科, 准教授
    • 自 2002年10月01日
      京都大学大学院経済学研究科, 助教授

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2024/12/25

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        マクロ経済学(経済発展・経済成長論)、労働経済学
      • 研究概要

        途上国の経済発展過程における、所得・資産分布と人的資本蓄積との関係、伝統部門から近代部門へのシフト、民族間紛争、国民意識の変化、などについて理論的分析を中心に研究を行っている。

      研究キーワード

      • マクロ経済学、経済発展論、労働経済学、政治経済学
      • 所得分配
      • 経済発展論
      • マクロ経済学
      • Income Distribution
      • Economic Development
      • Macroeconomics

      研究分野

      • 人文・社会, 理論経済学

      論文

      • Cultural Difference, Social Identity, and Redistribution
        Kazuhiro Yuki
        2024年04月
      • Social Identity, Redistribution, and Development
        遊喜 一洋
        2023年02月
      • Language education and economic outcomes in a bilingual society
        Kazuhiro Yuki
        MPRA Paper 106119, 2021年02月
      • Is bilingual education desirable in multilingual countries?
        遊喜 一洋
        The B.E. Journal of Economic Analysis and Policy, 2022年10月, 査読有り
      • Effects of the Size of a Country on Its Economic Performance
        遊喜 一洋; 岑 智偉
        In: Tadokoro M., Egashira S., Yamamoto K. (eds) Emerging Risks in a World of Heterogeneity-Interactions Among Countries with Different Sizes, Polities and Societies, Springer., 2018年
      • Modernization, Social Identity, and Ethnic Conflict
        遊喜 一洋
        European Economic Review, 2021年11月, 査読有り
      • EDUCATION, INEQUALITY, AND DEVELOPMENT IN A DUAL ECONOMY
        Kazuhiro Yuki
        MACROECONOMIC DYNAMICS, 2016年01月, 査読有り
      • Mechanization, task assignment, and inequality
        遊喜 一洋
        MPRA Paper No. 52748, 2014年01月
      • 経済学からの接近
        遠藤正寛; 中川真太郎; 遊喜一洋
        吉田和男・藤本茂(編著)『グローバルな危機の構造と日本の戦略』晃洋書房、第2部第1章, 2013年11月
      • 世界の貧困と援助
        遊喜 一洋
        吉田和男・藤本茂(編著)『グローバルな危機の構造と日本の戦略』晃洋書房、第1部第7章, 2013年11月
      • Stereotypes, Segregation, and Ethnic Inequality
        遊喜 一洋
        MPRA Paper No. 51085, 2013年10月
      • 機械化と労働市場,経済成長 (吉田和男教授記念號)
        遊喜 一洋
        経済論叢, 2011年01月
      • Government and Human Capital in a Model of Development through Modernization and Specialization
        遊喜 一洋
        MPRA Paper No. 19760, 2009年12月
      • Education, Signaling, and Wage Inequality in a Dynamic Economy
        遊喜 一洋
        MPRA Paper No. 16982, 2009年08月
      • 地域経済統合動学のシミュレーション分析
        遊喜 一洋
        吉田・井堀・瀬島編『地球秩序のシミュレーション分析』日本評論社、第10章、 168-188ページ., 2009年
      • SECTORAL SHIFT, WEALTH DISTRIBUTION, AND DEVELOPMENT
        Kazuhiro Yuki
        MACROECONOMIC DYNAMICS, 2008年09月, 査読有り
      • Determinants of sectoral composition in a small open economy: Theoretical and quantitative investigations of the Philippines
        Kazuhiro Yuki
        DEVELOPING ECONOMIES, 2007年12月, 査読有り
      • Urbanization, informal sector, and development
        Kazuhiro Yuki
        JOURNAL OF DEVELOPMENT ECONOMICS, 2007年09月, 査読有り
      • Savings, intergenerational transfers, and the distribution of wealth
        IP Ocampo; K Yuki
        MACROECONOMIC DYNAMICS, 2006年06月, 査読有り
      • 経済政策と途上国の経済成長・経済発展
        遊喜 一洋
        梅崎創編『発展途上国のマクロ経済分析序説』アジア経済研究所、第1章, 9-37,, 2006年
      • Equity and efficiency effects of redistributive policies
        A Seshadri; K Yuki
        JOURNAL OF MONETARY ECONOMICS, 2004年10月, 査読有り
      • Essays on Income Distribution and Macroeconomics
        Kazuhiro Yuki
        Ph.D. Dissertation, University of Rochester,, 2002年

      講演・口頭発表等

      • Social Identity, Redistribution, and Development
        Kazuhiro Yuki
        2023 Asian Meeting of Econometric Society in East and Southeast Asia, 2023年07月30日
      • Social Identity, Redistribution, and Development
        遊喜 一洋
        2022 Asian Meeting of the Econometric Society in East and South-East Asia, 2022年08月10日
      • Language education and economic outcomes in a bilingual society
        Kazuhiro Yuki
        2021 Asian Meeting of Econometric Society, 2021年06月25日
      • Language education and economic outcomes in a bilingual society
        Kazuhiro Yuki
        大阪市立大学経済学研究科研究会, 2020年01月28日, 招待有り
      • Is bilingual education desirable in multilingual countries?
        遊喜 一洋
        2017 Asian Meeting of Econometric Society, 2017年06月04日
      • Modernization, Social Identity, and Ethnic Conflict
        遊喜 一洋
        2016 Asian Meeting of Econometric Society, 2016年08月13日
      • Modernization, Social Identity, and Ethnic Conflict
        遊喜 一洋
        ERF Workshop on Macro-economics, 2015年09月18日, 招待有り
      • Mechanization, Task Assignment, and Inequality
        遊喜 一洋
        岡山大学現代経済セミナー, 2013年11月20日, 招待有り
      • Mechanization, task assignment, and inequality
        遊喜 一洋
        Structural change, dynamics, and economic growth conference, 2013年09月13日
      • Mechanization, task assignment, and inequality
        遊喜 一洋
        2013 Asian meeting of the Econometric Society, 2013年08月03日
      • Mechanization, Task Assignment, and Inequality
        遊喜 一洋
        Seminar, Institute of Economics, Academia Sinica, 2012年11月27日, 招待有り
      • Mechanization, Task Assignment, and Inequality
        六甲フォーラム, 2012年09月07日, 神戸大学大学院経済学研究科, 招待有り
      • 機械化と仕事と所得の分布の変化
        遊喜 一洋
        鹿児島国際大学経済学部講演会, 2011年07月25日, 招待有り

      外部資金:科学研究費補助金

      • 対立する国家間の経済的相互依存:緊密なシステムのヘテロ化による諸影響
        基盤研究(A)
        慶應義塾大学
        田所 昌幸
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        相互依存;異質性;グローバリゼーション;シミュレーション
      • グローバル公共財としての地球秩序に関するシミュレーション分析
        基盤研究(S)
        京都大学
        吉田 和男
        自 2005年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        グローバル公共財;地球秩序;シミュレーション;ネットワーク;国際交流;シミュレーション分析;国際情報交換;ソフトウェア工学;ゲーム理論;複雑系;国際秩序;エージェント・ベースド・モデル
      • 社会的アイデンティティと経済発展に関する理論研究
        基盤研究(C)
        小区分07010:理論経済学関連
        京都大学
        遊喜 一洋
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        社会的アイデンティティ;経済発展;文化
      • 発展過程にある途上国の社会保障制度と産業政策に関する研究
        基盤研究(B)
        小区分07040:経済政策関連
        京都大学
        高野 久紀
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        社会保障;産業政策
      list
        Last Updated :2024/12/25

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          マクロ経済
          2020, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          労働市場とマクロ経済学
          A532, 後期, 経済学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          修士論文ワークショップ2(応用マクロ)
          A206, 後期, 経済学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          修士論文ワークショップ1(応用マクロ)
          A205, 前期, 経済学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          演 習
          6283, 後期, 経済学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          マクロ経済学1
          6092, 前期, 経済学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          演 習
          6283, 前期, 経済学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          日本の経済
          HB08, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          卒業論文
          6286, 後期, 経済学部, 6
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          労働市場とマクロ経済学
          A532, 後期, 経済学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          演 習
          6283, 前期, 経済学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          演 習
          6283, 後期, 経済学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          入門演習
          6279, 前期, 経済学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          マクロ経済学1
          6092, 前期, 経済学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          マクロ経済
          2020, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          卒業論文
          6286, 後期, 経済学部, 6
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          修士論文ワークショップ2
          A202, 後期, 経済学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          労働市場とマクロ経済学
          A532, 後期, 経済学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          演 習
          6283, 前期, 経済学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          卒業論文
          6286, 後期, 経済学部, 6
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          演 習
          6283, 後期, 経済学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          入門演習
          6279, 前期, 経済学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          マクロ経済
          2020, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          修士論文ワークショップ1
          A201, 前期, 経済学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          マクロ経済学1
          6092, 前期, 経済学部, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          マクロ経済学1
          前期, 経済学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          演習(4回生)
          通年, 経済学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          演習(3回生)
          前期, 経済学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          演習(3回生)
          後期, 経済学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          卒業論文
          通年, 経済学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          英語マクロ経済学
          前期, 経済学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          Macroeconomics
          前期, 経済学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          中級マクロ経済学
          前期, 経済学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          マクロ経済
          前期, 経営管理教育部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          Macroeconomics
          前期, 経営管理教育部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          経済原論III(マクロ経済学)
          前期, 農学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          Macroeconomics
          前期, 経営管理教育部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          Macroeconomics
          前期, 経済学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          中級マクロ経済学
          前期, 経済学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          労働市場とマクロ経済学
          後期, 経済学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          卒業論文
          後期, 経済学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          卒業論文
          通年, 経済学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          演 習
          前期, 経済学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          演 習
          後期, 経済学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          演 習
          通年, 経済学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          マクロ経済
          前期, 経営管理教育部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          経済原論III(マクロ経済学)
          前期, 農学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          マクロ経済学1
          前期, 経済学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          マクロ経済学2
          後期, 経済学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          マクロ経済学
          前期, 公共政策教育部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          英語マクロ経済学
          前期, 経済学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          マクロ経済学1
          前期, 経済学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          マクロ経済学2
          後期, 経済学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          入門演習
          前期, 経済学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          演 習
          通年, 経済学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          演 習
          前期, 経済学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          演 習
          後期, 経済学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          卒業論文
          通年, 経済学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          卒業論文
          後期, 経済学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          経済原論III(マクロ経済学)
          前期, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          労働市場とマクロ経済学(演習)
          後期, 経済学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          中級マクロ経済学
          前期, 経済学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          英語マクロ経済学
          前期, 経済学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          Macroeconomics
          前期, 経済学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          マクロ経済学
          前期, 公共政策教育部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          マクロ経済
          前期, 経営管理教育部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          Macroeconomics
          前期, 経営管理教育部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          動学的マクロ経済分析
          後期, 経済学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          入門演習
          前期, 経済学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          演 習
          通年, 経済学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          演 習
          前期, 経済学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          演 習
          後期, 経済学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          卒業論文
          通年, 経済学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          卒業論文
          後期, 経済学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          労働市場とマクロ経済学
          後期, 経済学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          英語マクロ経済学
          前期, 経済学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          Macroeconomics
          前期, 経済学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          Macroeconomics
          前期, 経営管理教育部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          Macroeconomics
          前期, 経営管理教育部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          Macroeconomics
          前期, 経済学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          労働市場とマクロ経済学(演習)
          後期, 経済学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          卒業論文
          後期, 経済学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          卒業論文
          通年, 経済学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          演 習
          前期, 経済学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          演 習
          後期, 経済学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          演 習
          通年, 経済学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          マクロ経済学2
          後期, 経済学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          経済英語A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          英語マクロ経済学
          前期, 経済学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          Macroeconomics
          前期, 経営管理教育部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          Macroeconomics
          前期, 経済学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          労働市場とマクロ経済学
          後期, 経済学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          演 習
          前期, 経済学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          演 習
          後期, 経済学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          マクロ経済学2
          後期, 経済学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          経済英語A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          英語マクロ経済学
          前期, 経済学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          Macroeconomics
          前期, 経営管理教育部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          Macroeconomics
          前期, 経済学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          労働市場とマクロ経済学
          後期, 経済学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          卒業論文
          後期集中, 経済学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          外国文献研究(経・英)A-E1
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          演 習
          前期, 経済学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          演 習
          後期, 経済学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          経済原論III(マクロ経済学)
          前期, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          マクロ経済学1
          前期, 経済学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          英語マクロ経済学
          前期, 経済学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          中級マクロ経済学
          前期, 経済学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          労働市場とマクロ経済学
          後期, 経済学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          卒業論文
          後期, 経済学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          外国文献研究(経・英)A-E1
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          演 習
          前期, 経済学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          演 習
          後期, 経済学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          マクロ経済
          前期, 経営管理教育部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          経済原論III(マクロ経済学)
          前期, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          マクロ経済学1
          前期, 経済学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          マクロ経済学
          前期, 公共政策教育部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          労働市場とマクロ経済学
          後期, 経済学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          卒業論文
          後期, 経済学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          外国文献研究(経・英)A-E1
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          演 習
          前期, 経済学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          演 習
          後期, 経済学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          マクロ経済
          前期, 経営管理教育部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          経済原論III(マクロ経済学)
          前期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          マクロ経済学1
          前期, 経済学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          マクロ経済学
          前期, 公共政策教育部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          卒業論文
          後期, 経済学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          演習(4回生)
          前期, 経済学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          演習(4回生)
          後期, 経済学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          マクロ経済
          前期, 経営管理教育部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          経済原論III(マクロ経済学)
          前期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          マクロ経済学1
          前期, 経済学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          マクロ経済学
          前期, 公共政策教育部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          修士論文ワークショップ1b(マクロ・ファイナンス)
          前期, 経済学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          修士論文ワークショップ2b(マクロ・ファイナンス)
          後期, 経済学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          入門演習1
          前期, 経済学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          労働市場とマクロ経済学
          後期, 経済学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          卒業論文
          後期, 経済学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          演習(4回生)
          前期, 経済学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          演習(3回生)
          前期, 経済学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          演習(4回生)
          後期, 経済学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          演習(3回生)
          後期, 経済学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          マクロ経済
          前期, 経営管理教育部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          マクロ経済学1
          前期, 経済学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          マクロ経済学
          前期, 公共政策教育部

        博士学位審査

        • Three Essays on Technology Diffusion and Macroeconomics (技術伝播とマクロ経済学に関する三つの小論)
          桃田 翔平, 経済学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • 非線形動学と経済 --政策・ロジスティック・カーブ・カオス--
          寺田 宏洲, 副査
          2005年03月23日
        • 中央銀行による情報開示に関する理論的考察
          島本 哲朗, 副査
          2006年03月23日
        • 労働及び金融システムの制度的構造とマクロ経済の安定性
          藤田 真哉, 副査
          2006年03月23日
        • マクロ経済のシミュレーション分析 : 財政再建と持続的成長の研究
          北浦 修敏, 副査
          2009年09月24日
        • Research on International Monetary Economics:Empirical Studies on Southeast Asian Countries
          Sovannroeun Samreth, 副査
          2009年09月24日
        • Political Economy and Economic Development(政治経済と経済発展)
          水野 伸宏, 副査
          2010年03月23日
        • Technological Change, Employment, and Labor Market Policies(技術変化、雇用、労働市場政策)
          岡澤 亮介, 副査
          2010年03月23日
        • Essays on Fertility and Macroeconomics(出生とマクロ経済学に関する諸研究)
          安井 大真, 主査
          2010年03月23日
        • 出生・教育の実証分析
          松浦 司, 副査
          2011年03月23日
        • Essays on Capital Assets and Sustainable Development(資本資産と持続可能な発展についての論考)
          山口 臨太郎, 副査
          2011年03月23日
        • Essays in Population and Family Economic (人口と家族の経済学に関する研究)
          木村匡子, 副査
          2011年09月26日
        • Communication Technologies, Infrastructure and Institutions as Determinants of Income and Technical Efficiency: Evidence and Implications for National and Supranational Telecommunication Policies(所得と技術的な効率性の決定要素としての情報通信技術、インフラストラクチャー、制度 : 国家、ならびに超国家主義的情報通信政策からの証拠との含意)
          Maria del Pilar Baquelo Forero, 主査
          2012年03月23日
        • Essays on Institutions and Economic Development(制度と経済発展に関する研究)
          岡田 啓介, 副査
          2012年03月26日
        • Politico-economic Approaches on Economic Development (経済発展における政治経済学的アプローチ)
          内藤克幸, 副査
          2012年03月26日
        • 国際資源・環境問題の経済動学に関する研究
          長屋 真季子, 副査
          2012年09月24日
        • Growth, Development, and Public Policies in Credit-Constrained Economies (信用制約下における経済の成長と発展および公共政策)
          西田 圭吾, 副査
          2013年03月25日
        • 日本の労働市場の諸問題に関する実証分析―雇用形態間の格差の解明、及び雇用調整助成金の政策効果の分析―
          郭 秋薇, 主査
          2016年03月23日
        • Three Essays on the Indian Manufacturing: Wage Inequality, Export and Informality
          古田 学, 主査
          2017年03月23日
        • Essays on Intellectual Property Rights Protection and Economic Growth(知的財産権保護と経済成長に関する研究)
          丹羽 寿美子, 副査
          2018年03月23日
        • Subjective Expectation, Asset Price and Macro Economy(主観的期待、資産価格、マクロ経済)
          大島 一宏, 副査
          2020年03月23日
        • Environment, Fertility, Structural Change, and Growth(環境、出生、構造変化と成長)
          呉臣, 主査
          2021年03月23日
        list
          Last Updated :2024/12/25

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            人権委員会 委員
          • 自 2012年04月01日, 至 2013年03月31日
            選書小委員会委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            教職教育委員会
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            学生生活委員会 委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            学生生活委員会第三小委員会 委員
          • 自 2013年07月10日, 至 2018年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 生物学部会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 人文・社会科学部会1 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 人文・社会科学部会1 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            アジア開発銀行・日本奨学金プログラム(ADB-JSP)小委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            人権委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            経済学研究科 東アジア経済研究センター運営委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            経済学研究科 部局人権委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            経済学研究科 部局人権委員会 委員
          list
            Last Updated :2024/12/25

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2011年10月, 至 2015年03月
              成長戦略会議委員, 滋賀県守山市
            • 自 2005年04月, 至 2007年03月
              「途上国市場の不完全性とマクロ経済への影響研究会」委員, 日本貿易振興会アジア経済研究所

            ページ上部へ戻る