教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

杉山 賢子

スギヤマ ヨリコ

フィールド科学教育研究センター 森林生態系部門 助教

杉山 賢子
list
    Last Updated :2025/05/01

    基本情報

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      sugiyama.yoriko.3fkyoto-u.ac.jp

    学位

    • 2018年03月22日
      東京大学修士(環境学)
    • 2022年03月23日
      京都大学博士(人間・環境学)

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 理学部, 卒業

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/01

      研究

      研究キーワード

      • 外生菌根菌
      • 群集
      • 宿主特異性

      研究分野

      • ライフサイエンス, 生態学、環境学

      論文

      • Reduction of the α and β diversity of ectomycorrhizal fungal community under snowmelt: highlights from a common garden trial using Abies sachalinensis with differing host origins and light condition
        Yoriko Sugiyama; Shunsuke Matsuoka; Wataru Ishizuka; Tetsuto Sugai
        Mycorrhiza, 2025年04月03日
      • Two new species of the Entoloma quadratum—Murrayi complex in Japan
        Hirotoshi Sato; Otomi Satomi; Yoriko Sugiyama
        PLOS ONE, 2025年02月12日
      • Determinants of host specificity in ectomycorrhizal fungi: A focus on host and fungal biogeography
        Yoriko Sugiyama; Hirotoshi Sato
        Fungal Ecology, 2024年08月
      • DNA Metabarcoding for Fungal Diversity Investigation in Polar Regions
        Shunsuke Matsuoka; Yoriko Sugiyama; Hideyuki Doi
        Fungi in Polar Regions, 2019年04月23日
      • Do aquatic fungal environmental DNA assemblages reflect the surrounding terrestrial sporocarp communities?
        Yoriko Sugiyama; Shunsuke Matsuoka; Yoshito Shimono; Masayuki Ushio; Hideyuki Doi
        Fungal Ecology, 2024年02月, 査読有り, 筆頭著者
      • Influence of DNA extraction kits on freshwater fungal DNA metabarcoding
        Shunsuke Matsuoka; Yoriko Sugiyama; Mariko Nagano; Hideyuki Doi
        PeerJ, 2022年05月27日, 査読有り
      • The ectomycorrhizal fungal communities react differently to climatic, edaphic and spatial variables depending on their host species
        Yoriko Sugiyama; Shunsuke Matsuoka; Takashi Osono
        Journal of Biogeography, 2021年08月26日, 査読有り, 筆頭著者
      • Evaluation of seasonal dynamics of fungal DNA assemblages in a flow‐regulated stream in a restored forest using eDNA metabarcoding
        Shunsuke Matsuoka; Yoriko Sugiyama; Yoshito Shimono; Masayuki Ushio; Hideyuki Doi
        Environmental Microbiology, 2021年07月13日, 査読有り
      • The Limited Establishment of Native Ectomycorrhizal Fungi in Exotic Eucalyptus spp. Stands in Japan
        Yoriko Sugiyama; Hirotoshi Sato
        Frontiers in Microbiology, 2021年03月18日, 査読有り, 筆頭著者
      • Two-years of investigation revealed the inconsistency of seasonal dynamics of an ectomycorrhizal fungal community in Japanese cool-temperate forest across years
        Yoriko Sugiyama; Shunsuke Matsuoka; Takashi Osono
        FEMS Microbiology Ecology, 2020年07月01日, 査読有り, 筆頭著者
      • Evaluation of host effects on ectomycorrhizal fungal community compositions in a forested landscape in northern Japan
        Shunsuke Matsuoka; Yoriko Sugiyama; Ryunosuke Tateno; Shihomi Imamura; Eri Kawaguchi; Takashi Osono
        Royal Society Open Science, 2020年02月, 査読有り
      • Biogeographic Patterns of Ectomycorrhizal Fungal Communities Associated With Castanopsis sieboldii Across the Japanese Archipelago
        Shunsuke Matsuoka; Takaya Iwasaki; Yoriko Sugiyama; Eri Kawaguchi; Hideyuki Doi; Takashi Osono
        Frontiers in Microbiology, 2019年11月14日, 査読有り
      • Spatial structure of fungal DNA assemblages revealed with eDNA metabarcoding in a forest river network in western Japan
        Shunsuke Matsuoka; Yoriko Sugiyama; Hirotoshi Sato; Izumi Katano; Ken Harada; Hideyuki Doi
        Metabarcoding and Metagenomics, 2019年07月10日, 査読有り
      • Towards the conservation of ectomycorrhizal fungi on endangered trees: native fungal species on Pinus amamiana are rarely conserved in trees planted ex situ
        Yoriko Sugiyama; Masao Murata; Seiichi Kanetani; Kazuhide Nara
        Mycorrhiza, 2019年05月, 査読有り, 筆頭著者
      • A new Rhizopogon species associated with Pinus amamiana in Japan
        Yoriko Sugiyama; Masao Murata; Kazuhide Nara
        Mycoscience, 2018年03月, 査読有り, 筆頭著者

      MISC

      • ササ除去が森林土壌の窒素動態に及ぼす影響:複数サイトにおける観測から
        福澤加里部; 智和正明; 舘野隆之輔; 松山周平; 菱拓雄; 杉山賢子; 谷口武士; 野村睦
        日本森林学会大会学術講演集, 2024年
      • 北海道東部カラマツ人工林における外生菌根菌群集の時空間動態
        杉山賢子; 松岡俊将
        日本生態学会大会講演要旨(Web), 2024年
      • 本邦ブナ林における外生菌根菌群集の地理的パターン
        杉山賢子; 松岡俊将; 大園享司
        日本菌学会大会講演要旨集, 2016年
      • カラマツ植林地における外生菌根菌の出現パターン
        杉山賢子; 松岡俊将; 舘野隆之輔
        日本植物分類学会大会研究発表要旨集, 2023年
      • トドマツにおける産地間の適応的な形質変異の探索:苗木の資源分配戦略と被陰応答
        石塚航; 菅井徹人; 遠藤いず貴; 遠藤いず貴; 井手淳一郎; 小林真; 松岡俊将; 杉山賢子; 藤田早紀; 増本泰河; 牧田直樹
        日本生態学会大会講演要旨(Web), 2022年
      • トドマツにおける産地間の適応的な形質変異の探索:春の苗木のパイオニアルートの動態
        菅井徹人; 石塚航; 遠藤いず貴; 遠藤いず貴; 井手淳一郎; 小林真; 松岡俊将; 杉山賢子; 藤田早紀; 増本泰河; 牧田直樹
        日本生態学会大会講演要旨(Web), 2022年
      • 外生菌根菌の定着・分布を探る-宿主樹木の影響に着目して-
        杉山賢子
        日本生態学会大会講演要旨(Web), 2022年
      • 異なる植物区系由来の宿主に対する外生菌根菌の感染可能性の評価
        杉山賢子; 佐藤博俊
        日本植物分類学会大会研究発表要旨集, 2022年
      • 静岡県函南原生林のアカガシ-ブナ混生林で見られる外生菌根菌の分布推定
        杉山賢子; 佐藤博俊
        日本植物分類学会大会研究発表要旨集, 2021年
      • 絶滅危惧樹木ヤクタネゴヨウ保全のための外生菌根菌の遺伝的救助
        大嶋 健資; 杉山 賢子; 金谷 整一; 村田 政穂; 奈良 一秀
        日本森林学会大会発表データベース, 2020年05月25日
      • 環境DNA分析によるスナメリを中心とした日本近海の鯨類検出の試み
        工樂樹洋; 杉山賢子; 辰見香織; 石川恵; 西田清徳; 若林郁夫; 土居秀幸
        日本水産学会大会講演要旨集, 2020年
      • 菌類の個体群・群集動態-外生菌根菌の事例より
        杉山賢子; 村田政穂; 奈良一秀; 大園享司
        日本生態学会大会講演要旨(Web), 2020年
      • 絶滅危惧樹木の保全に不可欠な菌根菌の系統分類と菌株コレクションの構築
        奈良一秀; 村田政穂; 阿部寛史; 杉山賢子; 大嶋健資
        Institute for Fermentation, Osaka. Research Communications, 2020年
      • 宿主特異性は菌根菌の外来樹種への感染を制限するのか
        杉山賢子; 佐藤博俊
        日本植物分類学会大会研究発表要旨集, 2020年
      • 埋土胞子の混合接種による遺伝的に分化した外生菌根菌集団間の外交配の誘導
        大嶋 健資; 杉山 賢子; 金谷 整一; 村田 政穂; 奈良 一秀
        日本森林学会大会発表データベース, 2019年05月27日
      • 樹種による外生菌根菌群集の地理構造の違い
        杉山賢子; 松岡俊将; 大園享司
        日本生態学会大会講演要旨(Web), 2019年
      • 環境DNAメタバーコーディングによる河川水中の菌類DNA相の時間変動評価
        松岡俊将; 杉山賢子; 下野義人; 潮雅之; 土居秀幸
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2019年
      • ヤクタネゴヨウ林の縮小と菌根菌~ヤクタネショウロは絶滅危惧種?~
        杉山賢子; 村田政穂; 奈良一秀
        日本生態学会大会講演要旨(Web), 2018年
      • 屋久島のヤクタネゴヨウ人工林における外生菌根菌の埋土胞子群集
        村田 政穂; 杉山 賢子; 奈良 一秀
        日本菌学会大会講演要旨集, 2018年
      • ヤクタネゴヨウ人工林の外生菌根菌群集
        杉山賢子; 村田政穂; 奈良一秀
        日本微生物生態学会大会(Web), 2017年
      • ヤクタネゴヨウ人工林の外生菌根菌群集
        杉山 賢子; 村田 政穂; 奈良 一秀
        日本菌学会大会講演要旨集, 2017年
      • ブナ林において外生菌根菌群集は季節性を見せるのか
        杉山賢子; 松岡俊将; 大園享司
        日本生態学会大会講演要旨(Web), 2016年
      • 本邦ブナ林における外生菌根菌群集の地理的パターン
        杉山 賢子
        日本菌学会大会講演要旨集, 2016年
      • ブナ林における外生菌根菌群集の時空間変化
        杉山 賢子
        日本菌学会大会講演要旨集, 2015年

      書籍等出版物

      • Fungi in Polar regions
        Tsuji, Masaharu; Hoshino, Tamotsu, 分担執筆, Chapter 5. DNA Metabarcoding for Fungal Diversity Investigation in Polar Regions
        CRC Press, 2019年

      受賞

      • 2018年03月14日
        新領域創成科学研究科長賞(修士)

      外部資金:科学研究費補助金

      • 森林の下層植生の衰退は林床菌類の分散・環境応答を変化させるのか
        若手研究
        小区分40010:森林科学関連
        京都大学
        杉山 賢子
        自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        菌類;分散制限;環境応答;群集集合
      • 菌類による枯死木分解が森林の更新と炭素貯留に与える影響は気候でどう変わるか
        基盤研究(B)
        小区分40010:森林科学関連
        東北大学
        深澤 遊
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        枯死木;分解;菌類;気候
      • シカ過採食に伴う植生の喪失と回復が生物多様性と生態系機能に及ぼす影響の解明
        基盤研究(B)
        小区分39060:生物資源保全学関連
        京都大学
        松岡 俊将
        自 2024年04月01日, 至 2029年03月31日, 交付
        生物多様性;生態系機能;保全;微生物
      list
        Last Updated :2025/05/01

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森里海連環学実習II
          Y304, 前期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森里海連環学II
          Y302, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林情報学専攻実験
          BG16, 前期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林情報学専攻実験
          BG16, 後期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          研究林実習IV
          6875, 後期集中, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          研究林実習III
          6874, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林環境学
          6738, 後期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林情報学演習
          BF16, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林情報学演習
          BF16, 前期, 農学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森里海連環学II
          Y302, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森里海連環学実習II
          Y304, 前期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林情報学専攻実験2
          BC45, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林情報学専攻実験1
          BC44, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林情報学専攻演習1
          BB44, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林情報学専攻演習2
          BB45, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          研究林実習III
          6874, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林環境学
          6738, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          研究林実習IV
          6875, 後期集中, 農学部, 2
        list
          Last Updated :2025/05/01

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日
            図書委員会 委員
          • 自 2023年04月01日
            広報委員会 委員

          ページ上部へ戻る