教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

野口 高明

ノグチ タカアキ

理学研究科 地球惑星科学専攻相関地球惑星科学講座 教授

野口 高明
list
    Last Updated :2023/05/27

    基本情報

    学部兼担

    • 理学部

    所属学協会

    • 日本鉱物科学会
    • 国際隕石学会(Meteoritical Society)
    • 日本電子顕微鏡学会
    • 日本惑星科学会
    • アメリカ鉱物学会(the Mineralogical Society of America)

    学位

    • 修士(理学)(東京大学)
    • 博士(理学)(東京大学)

    経歴

    • 自 2021年03月, 至 現在
      京都大学, 大学院理学研究科, 教授
    • 自 2017年04月, 至 現在
      国立極地研究所, 客員教授
    • 自 2014年04月, 至 現在
      九州大学, 基幹教育院, 教授
    • 自 2017年04月, 至 2018年03月
      鹿児島大学, 理学部, 非常勤講師
    • 自 2016年04月, 至 2017年03月
      神戸大学, 理学部, 非常勤講師
    • 自 2009年10月, 至 2014年03月
      茨城大学, 理学部 理学科地球環境科学コース, 教授
    • 自 2012年04月, 至 2013年03月
      京都大学, 理学部, 非常勤講師
    • 自 2005年04月, 至 2009年09月
      茨城大学, 理学部, 准教授
    • 自 2006年04月, 至 2007年03月
      京都大学, 理学部, 非常勤講師
    • 自 2005年04月, 至 2006年03月
      熊本大学, 理学部, 非常勤講師
    • 自 1998年04月, 至 2005年03月
      茨城大学, 理学部, 助教授
    • 自 2003年04月, 至 2004年03月
      大阪大学, 理学部, 非常勤講師
    • 自 2001年04月, 至 2004年03月
      国立極地研究所, 南極隕石研究センター, 客員助教授
    • 自 2002年04月, 至 2003年03月
      岡山理科大学, 理学部, 非常勤講師
    • 自 1992年04月, 至 1997年03月
      茨城大学, 理学部, 助手
    • 自 1990年04月, 至 1991年03月
      愛媛大学, 日本学術振興会特別研究員

    使用言語

    • 日本語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2023/05/27

      研究

      研究キーワード

      • リュウグウ
      • イトカワ
      • 宇宙塵
      • 隕石
      • 国際宇宙ステーション
      • 透過電子顕微鏡

      研究分野

      • 自然科学一般, 宇宙惑星科学

      論文

      • Chemical composition of carbonaceous asteroid Ryugu from synchrotron spectroscopy in the mid- to far-infrared of Hayabusa2-returned samples
        Emmanuel Dartois; Yoko Kebukawa; Hikaru Yabuta; Jérémie Mathurin; Cécile Engrand; Jean Duprat; Laure Bejach; Alexandre Dazzi; Ariane Deniset-Besseau; Lydie BONAL; Eric Quirico; Christophe Sandt; Ferenc Borondics; Jens Barosch; George D. Cody; Bradley De Gregorio; MINAKO HASHIGUCHI; David A. L. Kilcoyne; Mutsumi Komatsu; Zita Martins; Megumi Matsumoto; Gilles Montagnac; Smail Mostefaoui; Larry R. Nittler; Takuji Ohigashi; Taiga Okumura; Laurent Remusat; Scott Sandford; Miho Shigenaka; Rhonda Stroud; Hiroki Suga; Yoshio Takahashi; Yasuo Takeichi; Yusuke Tamenori; Maximilien Verdier-Paoletti; Shohei Yamashita; Tomoki Nakamura; Tomoyo Morita; Mizuha Kikuiri; Kana Amano; Eiichi Kagawa; Takaaki Noguchi; Hiroshi Naraoka; Ryuji Okazaki; Kanako Sakamoto; Hisayoshi Yurimoto; Masanao Abe; Kanami Kamide; Akiko Miyazaki; Aiko Nakato; Satoru Nakazawa
        Astronomy & Astrophysics, 2023年03月
      • Uracil in the carbonaceous asteroid (162173) Ryugu.
        Yasuhiro Oba; Toshiki Koga; Yoshinori Takano; Nanako O Ogawa; Naohiko Ohkouchi; Kazunori Sasaki; Hajime Sato; Daniel P Glavin; Jason P Dworkin; Hiroshi Naraoka; Shogo Tachibana; Hisayoshi Yurimoto; Tomoki Nakamura; Takaaki Noguchi; Ryuji Okazaki; Hikaru Yabuta; Kanako Sakamoto; Toru Yada; Masahiro Nishimura; Aiko Nakato; Akiko Miyazaki; Kasumi Yogata; Masanao Abe; Tatsuaki Okada; Tomohiro Usui; Makoto Yoshikawa; Takanao Saiki; Satoshi Tanaka; Fuyuto Terui; Satoru Nakazawa; Sei-Ichiro Watanabe; Yuichi Tsuda
        Nature communications, 2023年03月21日
      • Extraterrestrial amino acids and amines identified in asteroid Ryugu samples returned by the Hayabusa2 mission
        Eric T. Parker; Hannah L. McLain; Daniel P. Glavin; Jason P. Dworkin; Jamie E. Elsila; José C. Aponte; Hiroshi Naraoka; Yoshinori Takano; Shogo Tachibana; Hikaru Yabuta; Hisayoshi Yurimoto; Kanako Sakamoto; Toru Yada; Masahiro Nishimura; Aiko Nakato; Akiko Miyazaki; Kasumi Yogata; Masanao Abe; Tatsuaki Okada; Tomohiro Usui; Makoto Yoshikawa; Takanao Saiki; Satoshi Tanaka; Satoru Nakazawa; Yuichi Tsuda; Fuyuto Terui; Takaaki Noguchi; Ryuji Okazaki; Sei ichiro Watanabe; Tomoki Nakamura
        Geochimica et Cosmochimica Acta, 2023年04月
      • PAHs, hydrocarbons, and dimethylsulfides in Asteroid Ryugu samples A0106 and C0107 and the Orgueil (CI1) meteorite
        José C. Aponte; Jason P. Dworkin; Daniel P. Glavin; Jamie E. Elsila; Eric T. Parker; Hannah L. McLain; Hiroshi Naraoka; Ryuji Okazaki; Yoshinori Takano; Shogo Tachibana; Guannan Dong; Sarah S. Zeichner; John M. Eiler; Hisayoshi Yurimoto; Tomoki Nakamura; Hikaru Yabuta; Fuyuto Terui; Takaaki Noguchi; Kanako Sakamoto; Toru Yada; Masahiro Nishimura; Aiko Nakato; Akiko Miyazaki; Kasumi Yogata; Masanao Abe; Tatsuaki Okada; Tomohiro Usui; Makoto Yoshikawa; Takanao Saiki; Satoshi Tanaka; Satoru Nakazawa; Yuichi Tsuda; Sei ichiro Watanabe
        Earth, Planets and Space, 2023年12月, 査読有り
      • Measurement of Microscopic Thermal Diffusivity Distribution for Ryugu Sample by Infrared Lock-in Periodic Heating Method
        Takuya Ishizaki; Hosei Nagano; Satoshi Tanaka; Naoya Sakatani; Tomoki Nakamura; Tatsuaki Okada; Ryohei Fujita; Abdulkareem Alasli; Tomoyo Morita; Mizuha Kikuiri; Kana Amano; Eiichi Kagawa; Hisayoshi Yurimoto; Takaaki Noguchi; Ryuji Okazaki; Hikaru Yabuta; Hiroshi Naraoka; Kanako Sakamoto; Shogo Tachibana; Sei ichiro Watanabe; Yuichi Tsuda
        International Journal of Thermophysics, 2023年04月, 査読有り
      • Small grains from Ryugu: handling and analysis pipeline for infrared synchrotron microspectroscopy
        Stefano Rubino; Zélia Dionnet; Alice Aléon-Toppani; Rosario Brunetto; Tomoki Nakamura; Donia Baklouti; Zahia Djouadi; Cateline Lantz; Obadias Mivumbi; Ferenc Borondics; Stephane Lefrançois; Christophe Sandt; Francesco Capitani; Eva Héripré; David Troadec; Megumi Matsumoto; Kana Amano; Tomoyo Morita; Hisayoshi Yurimoto; Takaaki Noguchi; Ryuji Okazaki; Hikaru Yabuta; Hiroshi Naraoka; Kanako Sakamoto; Shogo Tachibana; Seiichiro Watanabe; Yuichi Tsuda
        Earth, Planets and Space, 2023年01月09日
      • Interaction between clay minerals and organics in asteroid Ryugu
        J.-C. Viennet; M. Roskosz; T. Nakamura; P. Beck; B. Baptiste; B. Lavina; E.E. Alp; M.Y. Hu; J. Zhao; M. Gounelle; R. Brunetto; H. Yurimoto; T. Noguchi; R. Okazaki; H. Yabuta; H. Naraoka; K. Sakamoto; S. Tachibana; T. Yada; M. Nishimura; A. Nakato; A. Miyazaki; K. Yogata; M. Abe; T. Okada; T. Usui; M. Yoshikawa; T. Saiki; S. Tanaka; F. Terui; S. Nakazawa; S.-I. Watanabe; Y. Tsuda
        Geochemical Perspectives Letters, 2023年03月
      • Macromolecular organic matter in samples of the asteroid (162173) Ryugu
        Hikaru Yabuta; George D. Cody; Cécile Engrand; Yoko Kebukawa; Bradley De Gregorio; Lydie Bonal; Laurent Remusat; Rhonda Stroud; Eric Quirico; Larry Nittler; Minako Hashiguchi; Mutsumi Komatsu; Taiga Okumura; Jérémie Mathurin; Emmanuel Dartois; Jean Duprat; Yoshio Takahashi; Yasuo Takeichi; David Kilcoyne; Shohei Yamashita; Alexandre Dazzi; Ariane Deniset-Besseau; Scott Sandford; Zita Martins; Yusuke Tamenori; Takuji Ohigashi; Hiroki Suga; Daisuke Wakabayashi; Maximilien Verdier-Paoletti; Smail Mostefaoui; Gilles Montagnac; Jens Barosch; Kanami Kamide; Miho Shigenaka; Laure Bejach; Megumi Matsumoto; Yuma Enokido; Takaaki Noguchi; Hisayoshi Yurimoto; Tomoki Nakamura; Ryuji Okazaki; Hiroshi Naraoka; Kanako Sakamoto; Harold C. Connolly; Dante S. Lauretta; Masanao Abe; Tatsuaki Okada; Toru Yada; Masahiro Nishimura; Kasumi Yogata; Aiko Nakato; Miwa Yoshitake; Ayako Iwamae; Shizuho Furuya; Kentaro Hatakeda; Akiko Miyazaki; Hiromichi Soejima; Yuya Hitomi; Kazuya Kumagai; Tomohiro Usui; Tasuku Hayashi; Daiki Yamamoto; Ryota Fukai; Seiji Sugita; Kohei Kitazato; Naru Hirata; Rie Honda; Tomokatsu Morota; Eri Tatsumi; Naoya Sakatani; Noriyuki Namiki; Koji Matsumoto; Rina Noguchi; Koji Wada; Hiroki Senshu; Kazunori Ogawa; Yasuhiro Yokota; Yoshiaki Ishihara; Yuri Shimaki; Manabu Yamada; Chikatoshi Honda; Tatsuhiro Michikami; Moe Matsuoka; Naoyuki Hirata; Masahiko Arakawa; Chisato Okamoto; Masateru Ishiguro; Ralf Jaumann; Jean-Pierre Bibring; Matthias Grott; Stefan Schröder; Katharina Otto; Cedric Pilorget; Nicole Schmitz; Jens Biele; Tra-Mi Ho; Aurélie Moussi-Soffys; Akira Miura; Hirotomo Noda; Tetsuya Yamada; Keisuke Yoshihara; Kosuke Kawahara; Hitoshi Ikeda; Yukio Yamamoto; Kei Shirai; Shota Kikuchi; Naoko Ogawa; Hiroshi Takeuchi; Go Ono; Yuya Mimasu; Kent Yoshikawa; Yuto Takei; Atsushi Fujii; Yu-ichi Iijima; Satoru Nakazawa; Satoshi Hosoda; Takahiro Iwata; Masahiko Hayakawa; Hirotaka Sawada; Hajime Yano; Ryudo Tsukizaki; Masanobu Ozaki; Fuyuto Terui; Satoshi Tanaka; Masaki Fujimoto; Makoto Yoshikawa; Takanao Saiki; Shogo Tachibana; Sei-ichiro Watanabe; Yuichi Tsuda
        Science, 2023年02月24日
      • The noble gas and nitrogen relationship between Ryugu and carbonaceous chondrites
        M. W. Broadley; D. J. Byrne; E. Füri; L. Zimmermann; B. Marty; R. Okazaki; T. Yada; F. Kitajima; S. Tachibana; K. Yogata; K. Sakamoto; H. Yurimoto; T. Nakamura; T. Noguchi; H. Naraoka; H. Yabuta; S. Watanabe; Y. Tsuda; M. Nishimura; A. Nakato; A. Miyazaki; M. Abe; T. Okada; T. Usui; M. Yoshikawa; T. Saiki; S. Tanaka; F. Terui; S. Nakazawa; H. Busemann; K. Hashizume; J. D. Gilmour; A. Meshik; M. E.I. Riebe; D. Krietsch; C. Maden; A. Ishida; P. Clay; S. A. Crowther; L. Fawcett; T. Lawton; O. Pravdivtseva; Y. N. Miura; J. Park; K. Bajo; Y. Takano; K. Yamada; S. Kawagucci; Y. Matsui; M. Yamamoto; K. Righter; S. Sakai; N. Iwata; N. Shirai; S. Sekimoto; M. Inagaki; M. Ebihara; R. Yokochi; K. Nishiizumi; K. Nagao; J. I. Lee; A. Kano; M. W. Caffee; R. Uemura
        Geochimica et Cosmochimica Acta, 2023年03月15日
      • Nonequilibrium Spherulitic Magnetite In The Ryugu Samples
        Elena Dobrică; Hope A. Ishii; John P. Bradley; Kenta Ohtaki; Adrian J. Brearley; Takaaki Noguchi; Toru Matsumoto; Akira Miyake; Yohei Igami; Mitsutaka Haruta; Hikaru Saito; Satoshi Hata; Yusuke Seto; Masaaki Miyahara; Naotaka Tomioka; Hugues Leroux; Corentin Le Guillou; Damien Jacob; Francisco de la Peña; Sylvain Laforet; Maya Marinova; Falko Langenhorst; Dennis Harries; Pierre Beck; Thi H. V. Phan; Rolando Rebois; Neyda M. Abreu; Jennifer Gray; Thomas Zega; Pierre-M. Zanetta; Michelle S. Thompson; Rhonda Stroud; Kate Burgess; Brittany A. Cymes; John C. Bridges; Leon Hicks; Martin R. Lee; Luke Daly; Phil A. Bland; Michael E. Zolensky; David R. Frank; James Martinez; Akira Tsuchiyama; Masahiro Yasutake; Junya Matsuno; Shota Okumura; Itaru Mitsukawa; Kentaro Uesugi; Masayuki Uesugi; Akihisa Takeuchi; Mingqi Sun; Satomi Enju; Aki Takigawa; Tatsuhiro Michikami; Tomoki Nakamura; Megumi Matsumoto; Yusuke Nakauchi; Hisayoshi Yurimoto; Ryuji Okazaki; Hikaru Yabuta; Hiroshi Naraoka; Kanako Sakamoto; Shogo Tachibana; Toru Yada; Masahiro Nishimura; Aiko Nakato; Akiko Miyazaki; Kasumi Yogata; Masanao Abe; Tatsuaki Okada; Tomohiro Usui; Makoto Yoshikawa; Takanao Saiki; Satoshi Tanaka; Fuyuto Terui; Satoru Nakazawa; Sei-ichiro Watanabe; Yuichi Tsuda
        Geochimica et Cosmochimica Acta, 2023年02月
      • Presolar Stardust in Asteroid Ryugu
        Jens Barosch; Larry R. Nittler; Jianhua Wang; Conel M. O’D. Alexander; Bradley T. De Gregorio; Cécile Engrand; Yoko Kebukawa; Kazuhide Nagashima; Rhonda M. Stroud; Hikaru Yabuta; Yoshinari Abe; Jérôme Aléon; Sachiko Amari; Yuri Amelin; Ken-ichi Bajo; Laure Bejach; Martin Bizzarro; Lydie Bonal; Audrey Bouvier; Richard W. Carlson; Marc Chaussidon; Byeon-Gak Choi; George D. Cody; Emmanuel Dartois; Nicolas Dauphas; Andrew M. Davis; Alexandre Dazzi; Ariane Deniset-Besseau; Tommaso Di Rocco; Jean Duprat; Wataru Fujiya; Ryota Fukai; Ikshu Gautam; Makiko K. Haba; Minako Hashiguchi; Yuki Hibiya; Hiroshi Hidaka; Hisashi Homma; Peter Hoppe; Gary R. Huss; Kiyohiro Ichida; Tsuyoshi Iizuka; Trevor R. Ireland; Akira Ishikawa; Motoo Ito; Shoichi Itoh; Kanami Kamide; Noriyuki Kawasaki; A. L. David Kilcoyne; Noriko T. Kita; Kouki Kitajima; Thorsten Kleine; Shintaro Komatani; Mutsumi Komatsu; Alexander N. Krot; Ming-Chang Liu; Zita Martins; Yuki Masuda; Jérémie Mathurin; Kevin D. McKeegan; Gilles Montagnac; Mayu Morita; Smail Mostefaoui; Kazuko Motomura; Frédéric Moynier; Izumi Nakai; Ann N. Nguyen; Takuji Ohigashi; Taiga Okumura; Morihiko Onose; Andreas Pack; Changkun Park; Laurette Piani; Liping Qin; Eric Quirico; Laurent Remusat; Sara S. Russell; Naoya Sakamoto; Scott A. Sandford; Maria Schönbächler; Miho Shigenaka; Hiroki Suga; Lauren Tafla; Yoshio Takahashi; Yasuo Takeichi; Yusuke Tamenori; Haolan Tang; Kentaro Terada; Yasuko Terada; Tomohiro Usui; Maximilien Verdier-Paoletti; Sohei Wada; Meenakshi Wadhwa; Daisuke Wakabayashi; Richard J. Walker; Katsuyuki Yamashita; Shohei Yamashita; Qing-Zhu Yin; Tetsuya Yokoyama; Shigekazu Yoneda; Edward D. Young; Hiroharu Yui; Ai-Cheng Zhang; Masanao Abe; Akiko Miyazaki; Aiko Nakato; Satoru Nakazawa; Masahiro Nishimura; Tatsuaki Okada; Takanao Saiki; Satoshi Tanaka; Fuyuto Terui; Yuichi Tsuda; Sei-ichiro Watanabe; Toru Yada; Kasumi Yogata; Makoto Yoshikawa; Tomoki Nakamura; Hiroshi Naraoka; Takaaki Noguchi; Ryuji Okazaki; Kanako Sakamoto; Shogo Tachibana; Hisayoshi Yurimoto
        The Astrophysical Journal Letters, 2022年08月01日, 査読有り
      • Three-axial shape distributions of pebbles, cobbles and boulders smaller than a few meters on asteroid Ryugu
        Tatsuhiro Michikami; Axel Hagermann; Tomokatsu Morota; Yasuhiro Yokota; Seitaro Urakawa; Hiroyuki Okamura; Naoya Tanabe; Koki Yumoto; Tatsuki Ebihara; Yuichiro Cho; Carolyn M. Ernst; Masahiko Hayakawa; Masatoshi Hirabayashi; Naru Hirata; Chikatoshi Honda; Rie Honda; Shingo Kameda; Masanori Kanamaru; Hiroshi Kikuchi; Shota Kikuchi; Toru Kouyama; Moe Matsuoka; Hideaki Miyamoto; Takaaki Noguchi; Rina Noguchi; Kazunori Ogawa; Tatsuaki Okada; Naoya Sakatani; Sho Sasaki; Hirotaka Sawada; Chiho Sugimoto; Hidehiko Suzuki; Satoshi Tanaka; Eri Tatsumi; Akira Tsuchiyama; Yuichi Tsuda; Sei-ichiro Watanabe; Manabu Yamada; Makoto Yoshikawa; Kazuo Yoshioka; Seiji Sugita
        Icarus, 2022年03月, 査読有り
      • A dehydrated space-weathered skin cloaking the hydrated interior of Ryugu
        Takaaki Noguchi; Toru Matsumoto; Akira Miyake; Yohei Igami; Mitsutaka Haruta; Hikaru Saito; Satoshi Hata; Yusuke Seto; Masaaki Miyahara; Naotaka Tomioka; Hope A. Ishii; John P. Bradley; Kenta K. Ohtaki; Elena Dobrică; Hugues Leroux; Corentin Le Guillou; Damien Jacob; Francisco de la Peña; Sylvain Laforet; Maya Marinova; Falko Langenhorst; Dennis Harries; Pierre Beck; Thi H. V. Phan; Rolando Rebois; Neyda M. Abreu; Jennifer Gray; Thomas Zega; Pierre-M. Zanetta; Michelle S. Thompson; Rhonda Stroud; Kate Burgess; Brittany A. Cymes; John C. Bridges; Leon Hicks; Martin R. Lee; Luke Daly; Phil A. Bland; Michael E. Zolensky; David R. Frank; James Martinez; Akira Tsuchiyama; Masahiro Yasutake; Junya Matsuno; Shota Okumura; Itaru Mitsukawa; Kentaro Uesugi; Masayuki Uesugi; Akihisa Takeuchi; Mingqi Sun; Satomi Enju; Aki Takigawa; Tatsuhiro Michikami; Tomoki Nakamura; Megumi Matsumoto; Yusuke Nakauchi; Masanao Abe; Masahiko Arakawa; Atsushi Fujii; Masahiko Hayakawa; Naru Hirata; Naoyuki Hirata; Rie Honda; Chikatoshi Honda; Satoshi Hosoda; Yu-ichi Iijima; Hitoshi Ikeda; Masateru Ishiguro; Yoshiaki Ishihara; Takahiro Iwata; Kousuke Kawahara; Shota Kikuchi; Kohei Kitazato; Koji Matsumoto; Moe Matsuoka; Yuya Mimasu; Akira Miura; Tomokatsu Morota; Satoru Nakazawa; Noriyuki Namiki; Hirotomo Noda; Rina Noguchi; Naoko Ogawa; Kazunori Ogawa; Tatsuaki Okada; Chisato Okamoto; Go Ono; Masanobu Ozaki; Takanao Saiki; Naoya Sakatani; Hirotaka Sawada; Hiroki Senshu; Yuri Shimaki; Kei Shirai; Seiji Sugita; Yuto Takei; Hiroshi Takeuchi; Satoshi Tanaka; Eri Tatsumi; Fuyuto Terui; Ryudo Tsukizaki; Koji Wada; Manabu Yamada; Tetsuya Yamada; Yukio Yamamoto; Hajime Yano; Yasuhiro Yokota; Keisuke Yoshihara; Makoto Yoshikawa; Kent Yoshikawa; Ryohta Fukai; Shizuho Furuya; Kentaro Hatakeda; Tasuku Hayashi; Yuya Hitomi; Kazuya Kumagai; Akiko Miyazaki; Aiko Nakato; Masahiro Nishimura; Hiromichi Soejima; Ayako I. Suzuki; Tomohiro Usui; Toru Yada; Daiki Yamamoto; Kasumi Yogata; Miwa Yoshitake; Harold C. Connolly; Dante S. Lauretta; Hisayoshi Yurimoto; Kazuhide Nagashima; Noriyuki Kawasaki; Naoya Sakamoto; Ryuji Okazaki; Hikaru Yabuta; Hiroshi Naraoka; Kanako Sakamoto; Shogo Tachibana; Sei-ichiro Watanabe; Yuichi Tsuda
        Nature Astronomy, 2022年12月19日
      • Oxygen isotopes of anhydrous primary minerals show kinship between asteroid Ryugu and comet 81P/Wild2
        Noriyuki Kawasaki; Kazuhide Nagashima; Naoya Sakamoto; Toru Matsumoto; Ken-ichi Bajo; Sohei Wada; Yohei Igami; Akira Miyake; Takaaki Noguchi; Daiki Yamamoto; Sara S. Russell; Yoshinari Abe; Jérôme Aléon; Conel M. O’D. Alexander; Sachiko Amari; Yuri Amelin; Martin Bizzarro; Audrey Bouvier; Richard W. Carlson; Marc Chaussidon; Byeon-Gak Choi; Nicolas Dauphas; Andrew M. Davis; Tommaso Di Rocco; Wataru Fujiya; Ryota Fukai; Ikshu Gautam; Makiko K. Haba; Yuki Hibiya; Hiroshi Hidaka; Hisashi Homma; Peter Hoppe; Gary R. Huss; Kiyohiro Ichida; Tsuyoshi Iizuka; Trevor R. Ireland; Akira Ishikawa; Motoo Ito; Shoichi Itoh; Noriko T. Kita; Kouki Kitajima; Thorsten Kleine; Shintaro Komatani; Alexander N. Krot; Ming-Chang Liu; Yuki Masuda; Kevin D. McKeegan; Mayu Morita; Kazuko Motomura; Frédéric Moynier; Izumi Nakai; Ann Nguyen; Larry Nittler; Morihiko Onose; Andreas Pack; Changkun Park; Laurette Piani; Liping Qin; Maria Schönbächler; Lauren Tafla; Haolan Tang; Kentaro Terada; Yasuko Terada; Tomohiro Usui; Meenakshi Wadhwa; Richard J. Walker; Katsuyuki Yamashita; Qing-Zhu Yin; Tetsuya Yokoyama; Shigekazu Yoneda; Edward D. Young; Hiroharu Yui; Ai-Cheng Zhang; Tomoki Nakamura; Hiroshi Naraoka; Ryuji Okazaki; Kanako Sakamoto; Hikaru Yabuta; Masanao Abe; Akiko Miyazaki; Aiko Nakato; Masahiro Nishimura; Tatsuaki Okada; Toru Yada; Kasumi Yogata; Satoru Nakazawa; Takanao Saiki; Satoshi Tanaka; Fuyuto Terui; Yuichi Tsuda; Sei-ichiro Watanabe; Makoto Yoshikawa; Shogo Tachibana; Hisayoshi Yurimoto
        Science Advances, 2022年12月16日
      • Trace-element analysis of mineral grains in Ryugu rock fragment sections by synchrotron-based confocal X-ray fluorescence
        Benjamin Bazi; Pieter Tack; Miles Lindner; Bart Vekemans; Ella De Pauw; Beverley Tkalcec; Frank E. Brenker; Jan Garrevoet; Gerald Falkenberg; Hikaru Yabuta; Hisayoshi Yurimoto; Tomoki Nakamura; Kana Amano; Megumi Matsumoto; Yuri Fujioka; Yuma Enokido; Daisuke Nakashima; Masayuki Uesugi; Hiroshi Naraoka; Takaaki Noguchi; Ryuji Okazaki; Kanako Sakamoto; Toru Yada; Masahiro Nishimura; Aiko Nakato; Akiko Miyazaki; Kasumi Yogata; Masanao Abe; Tatsuaki Okada; Tomohiro Usui; Makoto Yoshikawa; Takanao Saiki; Satoshi Tanaka; Fuyuto Terui; Satoru Nakazawa; Shogo Tachibana; Sei-ichiro Watanabe; Yuichi Tsuda; Laszlo Vincze
        Earth, Planets and Space, 2022年11月04日
      • Rock Magnetic Characterization of Returned Samples From Asteroid (162173) Ryugu: Implications for Paleomagnetic Interpretation and Paleointensity Estimation
        Masahiko Sato; Yuki Kimura; Satoshi Tanaka; Tadahiro Hatakeyama; Seiji Sugita; Tomoki Nakamuna; Shogo Tachibana; Hisayoshi Yurimoto; Takaaki Noguchi; Ryuji Okazaki; Hikaru Yabuta; Hiroshi Naraoka; Kanako Sakamoto; Toru Yada; Masahiro Nishimura; Aiko Nakato; Akiko Miyazaki; Kasumi Yogata; Masanao Abe; Tatsuaki Okada; Tomohiro Usui; Makoto Yoshikawa; Takanao Saiki; Fuyuto Terui; Satoru Nakazawa; Sei‐ichiro Watanabe; Yuichi Tsuda
        Journal of Geophysical Research: Planets, 2022年11月
      • Antarctic micrometeorite composed of CP and CS IDP ‐like material: A micro‐breccia originated from a partially ice‐melted comet‐like small body
        Takaaki Noguchi; Rikako Matsumoto; Hikaru Yabuta; Hanae Kobayashi; Akira Miyake; Hiroshi Naraoka; Ryuji Okazaki; Naoya Imae; Akira Yamaguchi; A. L. David Kilcoyne; Yasuo Takeichi; Yoshio Takahashi
        Meteoritics & Planetary Science, 2022年10月20日
      • Rare earth element identification and quantification in millimetre-sized Ryugu rock fragments from the Hayabusa2 space mission
        Pieter Tack; Ella De Pauw; Beverley Tkalcec; Miles Lindner; Benjamin Bazi; Bart Vekemans; Frank Brenker; Marco Di Michiel; Masayuki Uesugi; Hisayoshi Yurimoto; Tomoki Nakamura; Kana Amano; Megumi Matsumoto; Yuri Fujioka; Yuma Enokido; Daisuke Nakashima; Takaaki Noguchi; Ryuji Okazaki; Hikaru Yabuta; Hiroshi Naraoka; Kanako Sakamoto; Shogo Tachibana; Toru Yada; Masahiro Nishimura; Aiko Nakato; Akiko Miyazaki; Kasumi Yogata; Masanao Abe; Tatsuaki Okada; Tomohiro Usui; Makoto Yoshikawa; Takanao Saiki; Satoshi Tanaka; Fuyuto Terui; Satoru Nakazawa; Sei Ichiro Watanabe; Yuichi Tsuda; Laszlo Vincze
        Earth, Planets and Space, 2022年12月
      • 南極ドームFuji切削氷中Ir含有量から得た現在、5千年前、12万年前の宇宙塵の降下量
        三浦 亜由美; 斉藤 裕子; 田澤 雄二; 福岡 孝昭; 野口 高明; 本山 秀明
        日本地球化学会年会要旨集, 2011年
      • 南極とっつき岬で回収されたサイズフラクション100-238ミクロンの宇宙塵の物質科学的特徴
        山内 祐司; 中村 智樹; 𡈽山 明; 野口 高明
        日本地球化学会年会要旨集, 2009年
      • Two extraterrestrial dust horizons found in Dome Fuji ice core, East Antarctica
        三澤 啓司; 河野 美香; 富山 隆将; 野口 高明; 中村 智樹; 長尾 敬介; 三河 内岳; 西泉 邦彦
        日本地球化学会年会要旨集, 2009年
      • 短周期彗星81P/ビルト第2彗星から回収されたコンドリュール
        中村 智樹; 野口 高明; 土`山 明; 牛久保 孝行; 木多 紀子; バレー ジョン; ゾレンスキー マイケル; 嘉数 勇基; 坂本 佳奈子; 増尾 悦子; 上杉 健太朗; 中野 司
        日本地球化学会年会要旨集, 2008年
      • 放射光イメージングを用いたはやぶさサンプルの初期分析
        土`山 明; 上杉 健太郎; 中野 司; 中村 智樹; 野口 高明
        日本地球化学会年会要旨集, 2008年
      • はやぶさサンプルの分析と期待される成果(岩石・鉱物学)
        野口 高明; 中村 智樹; 田中 雅彦
        日本地球化学会年会要旨集, 2008年
      • ビルト第2彗星に発見されたコンドリュールの鉱物学的特徴と酸素同位体比
        中村 智樹; 野口 高明; 土'山 明; 牛久保 孝行; 木多 紀子; Valley John; Zolensky Michael; 嘉数 勇基; 坂本 佳奈子; 増尾 悦子; 上杉 健太朗; 中野 司
        日本鉱物科学会年会講演要旨集, 2008年
      • Hコンドライト・レゴリスブレッチャー中の炭素質コンドライトクラストの鉱物学的特徴とホワルダイト中の炭素質コンドライトクラスト及び微隕石との比較
        野口 高明; 中村 智樹; 府川 善行; 中嶋 大輔; 稲田 敦司; 長尾 啓介; 日下部 実; ゾレンスキー マイケル
        日本鉱物学会年会講演要旨集, 2005年
      • Environmental assessment in the prelaunch phase of Hayabusa2 for safety declaration of returned samples from the asteroid (162173) Ryugu: Background monitoring and risk management during development of the sampler system
        Kanako Sakamoto; Yoshinori Takano; Hirotaka Sawada; Ryuji Okazaki; Takaaki Noguchi; Masayuki Uesugi; Hajime Yano; Toru Yada; Masanao Abe; Shogo Tachibana
        Earth, Planets and Space, 2022年, 査読有り
      • MET00432: Another Tagish Lake-type Carbonaceous Chondrite from Antarctica.
        T. Nakamura; T. Noguchi; Y. Kimura; T. Hiroi; I. Ahn; J. I. Lee; S. Sasaki
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2013年07月, 査読有り
      • Pebbles and sand on asteroid (162173) Ryugu: In situ observation and particles returned to Earth
        Tachibana, S.; Sawada, H.; Okazaki, R.; Takano, Y.; Sakamoto, K.; Miura, Y. N.; Okamoto, C.; Yano, H.; Yamanouchi, S.; Michel, P.; Zhang, Y.; Schwartz, S.; Thuillet, F.; Yurimoto, H.; Nakamura, T.; Noguchi, T.; Yabuta, H.; Naraoka, H.; Tsuchiyama, A.; Imae, N.; Kurosawa, K.; Nakamura, A. M.; Ogawa, K.; Sugita, S.; Morota, T.; Honda, R.; Kameda, S.; Tatsumi, E.; Cho, Y.; Yoshioka, K.; Yokota, Y.; Hayakawa, M.; Matsuoka, M.; Sakatani, N.; Yamada, M.; Kouyama, T.; Suzuki, H.; Honda, C.; Yoshimitsu, T.; Kubota, T.; Demura, H.; Yada, T.; Nishimura, M.; Yogata, K.; Nakato, A.; Yoshitake, M.; Suzuki, A. I.; Furuya, S.; Hatakeda, K.; Miyazaki, A.; Kumagai, K.; Okada, T.; Abe, M.; Usui, T.; Ireland, T. R.; Fujimoto, M.; Yamada, T.; Arakawa, M.; Connolly, H. C.; Fujii, A.; Hasegawa, S.; Hirata, N.; Hirata, N.; Hirose, C.; Hosoda, S.; Iijima, Y.; Ikeda, H.; Ishiguro, M.; Ishihara, Y.; Iwata, T.; Kikuchi, S.; Kitazato, K.; Lauretta, D. S.; Libourel, G.; Marty, B.; Matsumoto, K.; Michikami, T.; Mimasu, Y.; Miura, A.; Mori, O.; Nakamura-Messenger, K.; Namiki, N.; Nguyen, A. N.; Nittler, L. R.; Noda, H.; Noguchi, R.; Ogawa, N.; Ono, G.; Ozaki, M.; Senshu, H.; Shimada, T.; Shimaki, Y.; Shirai, K.; Soldini, S.; Takahashi, T.; Takei, Y.; Takeuchi, H.; Tsukizaki, R.; Wada, K.; Yamamoto, Y.; Yoshikawa, K.; Yumoto, K.; Zolensky, M. E.; Nakazawa, S.; Terui, F.; Tanaka, S.; Saiki, T.; Yoshikawa, M.; Watanabe, S.; Tsuda, Y.
        Science, 2022年03月
      • Development of silica aerogel with any density
        M. Tabata; I. Adachi; T. Fukushima; H. Kawai; H. Kishimoto; A. Kuratani; H. Nakayama; S. Nishida; T. Noguchi; K. Okudaira; Y. Tajima; H. Yano; H. Yokogawa; H. Yoshida
        2005 IEEE Nuclear Science Symposium Conference Record, Vols 1-5, 2005年10月, 査読有り
      • 404. CKコンドライトにおけるショックの影響について
        野口 高明
        日本地質学会学術大会講演要旨, 1994年
      • はやぶさ探査機と小惑星イトカワ : 小惑星イトカワの粒子から分かったこと(特別講演)
        野口 高明
        物理教育, 2015年
      • A PRELIMINARY MICRO-SPECTROSCOPIC ANALYSIS OF THE CARBONACEOUS MATTER IN THE PARTICLES RECOVERED BY THE HAYABUSA MISSION
        F. Kitajima; M. Kotsugi; T. Ohkochi; H. Naraoka; Y. Ishibashi; M. Abe; A. Fujimura; R. Okazaki; T. Yada; T. Nakamura; T. Noguchi; K. Nagao; A. Tsuchiyama; H. Yurimoto; M. Ebihara; T. Mukai; S. A. Sandford; T. Okada; K. Shirai; M. Ueno; M. Yoshikawa; J. Kawaguchi
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2011年07月, 査読有り
      • Nanoscale mineralogy and organic structure in Orgueil (CI) and EET 92042 (CR) carbonaceous chondrites studied with AFM‐IR spectroscopy
        Van T. H. Phan; Rolando Rebois; Pierre Beck; Eric Quirico; Lydie Bonal; Takaaki Noguchi
        Meteoritics & Planetary Science, 2022年01月, 査読有り
      • Preliminary analysis of the Hayabusa2 samples returned from C-type asteroid Ryugu
        Toru Yada; Masanao Abe; Tatsuaki Okada; Aiko Nakato; Kasumi Yogata; Akiko Miyazaki; Kentaro Hatakeda; Kazuya Kumagai; Masahiro Nishimura; Yuya Hitomi; Hiromichi Soejima; Miwa Yoshitake; Ayako Iwamae; Shizuho Furuya; Masayuki Uesugi; Yuzuru Karouji; Tomohiro Usui; Tasuku Hayashi; Daiki Yamamoto; Ryota Fukai; Seiji Sugita; Yuichiro Cho; Koki Yumoto; Yuna Yabe; Jean-Pierre Bibring; Cedric Pilorget; Vincent Hamm; Rosario Brunetto; Lucie Riu; Lionel Lourit; Damien Loizeau; Guillaume Lequertier; Aurelie Moussi-Soffys; Shogo Tachibana; Hirotaka Sawada; Ryuji Okazaki; Yoshinori Takano; Kanako Sakamoto; Yayoi N. Miura; Hajime Yano; Trevor R. Ireland; Tetsuya Yamada; Masaki Fujimoto; Kohei Kitazato; Noriyuki Namiki; Masahiko Arakawa; Naru Hirata; Hisayoshi Yurimoto; Tomoki Nakamura; Takaaki Noguchi; Hikaru Yabuta; Hiroshi Naraoka; Motoo Ito; Eizo Nakamura; Kentaro Uesugi; Katsura Kobayashi; Tatsuhiro Michikami; Hiroshi Kikuchi; Naoyuki Hirata; Yoshiaki Ishihara; Koji Matsumoto; Hirotomo Noda; Rina Noguchi; Yuri Shimaki; Kei Shirai; Kazunori Ogawa; Koji Wada; Hiroki Senshu; Yukio Yamamoto; Tomokatsu Morota; Rie Honda; Chikatoshi Honda; Yasuhiro Yokota; Moe Matsuoka; Naoya Sakatani; Eri Tatsumi; Akira Miura; Manabu Yamada; Atsushi Fujii; Chikako Hirose; Satoshi Hosoda; Hitoshi Ikeda; Takahiro Iwata; Shota Kikuchi; Yuya Mimasu; Osamu Mori; Naoko Ogawa; Go Ono; Takanobu Shimada; Stefania Soldini; Tadateru Takahashi; Yuto Takei; Hiroshi Takeuchi; Ryudo Tsukizaki; Kent Yoshikawa; Fuyuto Terui; Satoru Nakazawa; Satoshi Tanaka; Takanao Saiki; Makoto Yoshikawa; Sei-ichiro Watanabe; Yuichi Tsuda
        Nature Astronomy, 2021年12月20日, 査読有り
      • Mineralogy of fine-grained matrix, fine-grained rim, chondrule rim, and altered mesostasis of a chondrule in Asuka 12169, one of the least altered CM chondrites
        Takaaki Noguchi; Masahiro Yasutake; Akira Tsuchiyama; Akira Miyake; Makoto Kimura; Akira Yamaguchi; Naoya Imae; Kentaro Uesugi; Akihisa Takeuchi
        Polar Science, 2021年07月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Space weathering of iron sulfides in the lunar surface environment
        Toru Matsumoto; Takaaki Noguchi; Yu Tobimatsu; Dennis Harries; Falko Langenhorst; Akira Miyake; Hiroshi Hidaka
        Geochimica et Cosmochimica Acta, 2021年04月, 査読有り
      • Oxygen isotope study of the Asuka-881020 CH chondrite I: Non-porphyritic chondrules
        Daisuke Nakashima; Makoto Kimura; Kouichi Yamada; Takaaki Noguchi; Takayuki Ushikubo; Noriko Kita
        Geochimica et Cosmochimica Acta, 2020年12月01日, 査読有り
      • Iron whiskers on asteroid Itokawa indicate sulfide destruction by space weathering
        Toru Matsumoto; Dennis Harries; Falko Langenhorst; Akira Miyake; Takaaki Noguchi
        Nature Communications, 2020年12月, 査読有り
      • Fe‐redox changes in Itokawa space‐weathered rims
        L. J. Hicks; J. C. Bridges; T. Noguchi; A. Miyake; J. D. Piercy; S. H. Baker
        Meteoritics & Planetary Science, 2020年12月, 査読有り
      • The most primitive CM chondrites, Asuka 12085, 12169, and 12236, of subtypes 3.0–2.8: Their characteristic features and classification
        M. Kimura; N. Imae; M. Komatsu; J. A. Barrat; R. C. Greenwood; A. Yamaguchi; T. Noguchi
        Polar Science, 2020年, 査読有り
      • Boulder size and shape distributions on asteroid Ryugu
        Michikami Tatsuhiro; Honda Chikatoshi; Miyamoto Hideaki; Hirabayashi Masatoshi; Hagermann Axel; Irie Terunori; Nomura Keita; Ernst Carolyn M; Kawamura Masaki; Sugimoto Kiichi; Tatsumi Eri; Morota Tomokatsu; Hirata Naru; Noguchi Takaaki; Cho Yuichiro; Kameda Shingo; Kouyama Toru; Yokota Yasuhiro; Noguchi Rina; Hayakawa Masahiko; Hirata Naoyuki; Honda Rie; Matsuoka Moe; Sakatani Naoya; Suzuki Hidehiko; Yamada Manabu; Yoshioka Kazuo; Sawada Hirotaka; Hemmi Ryodo; Kikuch Hiroshi; Ogawa Kazunori; Watanabe Sei-ichiro; Tanaka Satoshi; Yoshikawa Makoto; Tsuda Yuichi; Sugita Seiji
        ICARUS, 2019年10月, 査読有り
      • Structure analysis of the hyper velocity impact tracks of the particles captured by silica aerogels on the International Space Station
        Mizuho Nishi; Tsuchiyama Akira; Yano Hajime; Yabuta Hikaru; Okudaira Kyoko; Matsuno Junya; Uesugi Masayuki; Uesugi Kentaro; Nakano Tukasa; Noguchi Takaaki; Mita Hajime; Yamagishi Akihiko
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2019年08月, 査読有り
      • The discovery of silicon oxide nanoparticles in space-weathered of Apollo 15 lunar soil grains
        Lixin Gu; Bin Zhang; Sen Hu; Takaaki Noguchi; Hiroshi Hidaka; Yangting Lin
        Icarus, 2018年03月15日, 査読有り
      • Thermal and impact histories of 25143 Itokawa recorded in Hayabusa particles.
        Terada, K; Sano; Y. Takahata, N; Ishida, A; Tsuchiyama,A; Nakamura, T; Noguchi, T; Karouji, Y; Uesugi, M; Yada, T; Nakabayashi, M; Fukuda, K; Nagahara, H
        Scientific Reports, 2018年, 査読有り
      • Intermineral oxygen three-isotope systematics of silicate minerals in equilibrated ordinary chondrites
        David McDougal; Daisuke Nakashima; Travis J. Tenner; Noriko T. Kita; John W. Valley; Takaaki Noguchi
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2017年11月, 査読有り
      • Formation of an ultracarbonaceous Antarctic micrometeorite through minimal aqueous alteration in a small porous icy body
        Hikaru Yabuta; Takaaki Noguchi; Shoichi Itoh; Tomoki Nakamura; Akira Miyake; Shinichi Tsujimoto; Noriaki Ohashi; Naoya Sakamoto; Minako Hashiguchi; Ken-ichi Abe; Aya Okubo; A. L. David Kilcoyne; Shogo Tachibana; Ryuji Okazaki; Kentaro Terada; Mitsuru Ebihara; Hiroko Nagahara
        GEOCHIMICA ET COSMOCHIMICA ACTA, 2017年10月, 査読有り
      • Variation of mineralogy and organic material during the early stages of aqueous activity recorded in Antarctic micrometeorites
        T. Noguchi; H. Yabuta; S. Itoh; N. Sakamoto; T. Mitsunari; A. Okubo; R. Okazaki; T. Nakamura; S. Tachibana; K. Terada; M. Ebihara; N. Imae; M. Kimura; H. Nagahara
        GEOCHIMICA ET COSMOCHIMICA ACTA, 2017年07月, 査読有り
      • Hayabusa2 Sampler: Collection of Asteroidal Surface Material
        Hirotaka Sawada; Ryuji Okazaki; Shogo Tachibana; Kanako Sakamoto; Yoshinori Takano; Chisato Okamoto; Hajime Yano; Yayoi Miura; Masanao Abe; Sunao Hasegawa; Takaaki Noguchi
        Space Science Reviews, 2017年07月, 査読有り
      • 新刊書評
        野口 高明
        日本惑星科学会誌遊星人, 2017年
      • Surface and internal structures of a space-weathered rim of an Itokawa regolith particle
        Toru Matsumoto; Akira Tsuchiyama; Akira Miyake; Takaaki Noguchi; Michihiko Nakamura; Kentaro Uesugi; Akihisa Takeuchi; Yoshio Suzuki; Tsukasa Nakano
        ICARUS, 2015年09月, 査読有り
      • Mineralogy and noble gas isotopes of micrometeorites collected from Antarctic snow
        Ryuji Okazaki; Takaaki Noguchi; Shin-ichi Tsujimoto; Yu Tobimatsu; Tomoki Nakamura; Mitsuru Ebihara; Shoichi Itoh; Hiroko Nagahara; Shogo Tachibana; Kentaro Terada; Hikaru Yabuta
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2015年06月, 査読有り
      • Hayabusa2 sample container: Metal-seal system for vacuum encapsulation of returned samples.
        Okazaki, R; Sawada, H; Yamanouchi, S; Tachibana, S; Miura, Y. N; Sakamoto, K; Takano, Y; Abe, M; Itoh, S; Yamada, K; Yabuta, H; Okamoto, C; Yano, H; Noguchi, T; Nakamura, T; Nagao, K; the Hayabusa; SMP team
        Space Sci. Rev., 2015年, 査読有り
      • Cometary dust in Antarctic ice and snow: Past and present chondritic porous micrometeorites preserved on the Earth’s surface.
        Noguchi, T; Ohashi, N; Tsujimoto, S; Mitsunari, T; Bradley, J. P; Nakamura, T; Toh, S; Stephan, T; Iwata, N; Imae, N
        Earth Plane. Sci. Lett., 2015年01月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Mineralogy of four Itokawa particles collected from the first touchdown site
        Takaaki Noguchi; John C. Bridges; Leon J. Hicks; Steven J. Gurman; Makoto Kimura; Takahito Hashimoto; Mitsuru Konno; John P. Bradley; Ryuji Okazaki; Masayuki Uesugi; Toru Yada; Yuzuru Karouji; Masanao Abe; Tatsuaki Okada; Takuya Mitsunari; Tomoki Nakamura; Hiroyuki Kagi
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2014年10月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Sylvite and halite on particles recovered from 25143 Itokawa: A preliminary report
        T. Noguchi; M. Kimura; T. Hashimoto; M. Konno; T. Nakamura; M. E. Zolensky; A. Tsuchiyama; T. Matsumoto; J. Matsuno; R. Okazaki; M. Uesugi; Y. Karouji; T. Yada; Y. Ishibashi; K. Shirai; M. Abe; T. Okada
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2014年07月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Investigation of cutting methods for small samples of Hayabusa and future sample return missions
        Masayuki Uesugi; Ryo Noguchi; Tooru Matsumoto; Junya Matsuno; Takashi Nagano; Akira Tsuchiyama; Shigenori Harada; Kaori Yokoyama; Yoshiaki Yodo; Noboru Takeda; Toru Yada; Shogo Yakame; Yuzuru Karouji; Yukihiro Ishibashi; Masanao Abe; Tatsuaki Okada; Akio Fujimura; Mitsuru Ebihara; Fumio Kitajima; Keisuke Nagao; Tomoki Nakamura; Hiroshi Naraoka; Takaaki Noguchi; Ryuji Okazaki; Hisayoshi Yurimoto
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2014年07月, 査読有り
      • Mineral chemistry of MUSES-C Regio inferred from analysis of dust particles collected from the first- and second-touchdown sites on asteroid Itokawa
        Tomoki Nakamura; Aiko Nakato; Hatsumi Ishida; Shigeru Wakita; Takaaki Noguchi; Michael E. Zolensky; Masahiko Tanaka; Makoto Kimura; Akira Tshuchiyama; Toshihiro Ogami; Takahito Hashimoto; Mitsuru Konno; Masayuki Uesugi; Toru Yada; Kei Shirai; Akio Fujimura; Ryuji Okazaki; Scott. A. Sandford; Yukihiro Ishibashi; Masanao Abe; Tatsuaki Okada; Munetaka Ueno; Junichiro Kawaguchi
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2014年02月, 査読有り
      • Crystallization temperature determination of Itokawa particles by plagioclase thermometry with X-ray diffraction data obtained by a high-resolution synchrotron Gandolfi camera
        Masahiko Tanaka; Tomoki Nakamura; Takaaki Noguchi; Aiko Nakato; Hatsumi Ishida; Toru Yada; Kei Shirai; Akio Fujimura; Yukihiro Ishibashi; Masanao Abe; Tatsuaki Okada; Munetaka Ueno; Toshifumi Mukai
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2014年02月, 査読有り
      • Three-dimensional microstructure of samples recovered from asteroid 25143 Itokawa: Comparison with LL5 and LL6 chondrite particles
        Akira Tsuchiyama; Masayuki Uesugi; Kentaro Uesugi; Tsukasa Nakano; Ryo Noguchi; Toru Matsumoto; Junya Matsuno; Takashi Nagano; Yuta Imai; Akira Shimada; Akihisa Takeuchi; Yoshio Suzuki; Tomoki Nakamura; Takaaki Noguchi; Masanao Abe; Toru Yada; Akio Fujimura
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2014年02月, 査読有り
      • Hayabusa-returned sample curation in the Planetary Material Sample Curation Facility of JAXA
        Toru Yada; Akio Fujimura; Masanao Abe; Tomoki Nakamura; Takaaki Noguchi; Ryuji Okazaki; Keisuke Nagao; Yukihiro Ishibashi; Kei Shirai; Michael E. Zolensky; Scott Sandford; Tatsuaki Okada; Masayuki Uesugi; Yuzuru Karouji; Maho Ogawa; Shogo Yakame; Munetaka Ueno; Toshifumi Mukai; Makoto Yoshikawa; Junichiro Kawaguchi
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2014年02月, 査読有り
      • Space weathered rims found on the surfaces of the Itokawa dust particles
        Takaaki Noguchi; Makoto Kimura; Takahito Hashimoto; Mitsuru Konno; Tomoki Nakamura; Michael E. Zolensky; Ryuji Okazaki; Masahiko Tanaka; Akira Tsuchiyama; Aiko Nakato; Toshinori Ogami; Hatsumi Ishida; Ryosuke Sagae; Shinichi Tsujimoto; Toru Matsumoto; Junya Matsuno; Akio Fujimura; Masanao Abe; Toru Yada; Toshifumi Mukai; Munetaka Ueno; Tatsuaki Okada; Kei Shirai; Yukihiro Ishibashi
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2014年02月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Analytical dual-energy microtomography: A new method for obtaining three-dimensional mineral phase images and its application to Hayabusa samples
        A. Tsuchiyama; T. Nakano; K. Uesugi; M. Uesugi; A. Takeuchi; Y. Suzuki; R. Noguchi; T. Matsumoto; J. Matsuno; T. Nagano; Y. Imai; T. Nakamura; T. Ogami; T. Noguchi; M. Abe; T. Yada; A. Fujimura
        Geochimica et Cosmochimica Acta, 2013年09月01日, 査読有り
      • はやぶさ試料の希ガス同位体組成にもとづく太陽風照射の履歴解読
        馬上謙一; 松田伸太郎; 岡崎隆司; 野口高明
        遊星人, 2013年04月, 査読有り
      • Oxygen three-isotope ratios of silicate particles returned from asteroid Itokawa by the Hayabusa spacecraft: A strong link with equilibrated LL chondrites
        Daisuke Nakashima; Noriko T. Kita; Takayuki Ushikubo; Takaaki Noguchi; Tomoki Nakamura; John W. Valley
        Earth and Planetary Science Letters, 2013年, 査読有り
      • イトカワの宇宙風化における太陽風照射の重要性について
        野口高明; 木村 眞; 岡崎隆司; 日高 洋
        遊星人, 22, 78-85, 2013年, 査読有り, 筆頭著者
      • Deep-sea record of impact apparently unrelated to mass extinction in the Late Triassic
        Tetsuji Onoue; Honami Sato; Tomoki Nakamura; Takaaki Noguchi; Yoshihiro Hidaka; Naoki Shirai; Mitsuru Ebihara; Takahito Osawa; Yuichi Hatsukawa; Yosuke Toh; Mitsuo Koizumi; Hideo Harada; Michael J. Orchard; Munetomo Nedachi
        PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, 2012年11月, 査読有り
      • 顕微ラマン分光分析によるイトカワ塵試料の構成鉱物同定の試み
        野口 高明; 木村 眞; 中村 智樹; 北島 富美雄; 土山 明; 安部 正真; 藤村 彰夫; 向井 利典; 岡田 達明; 上野 宗孝; 矢田 達; 石橋 之宏; 白井 慶; 岡崎 隆司
        分析化学 = Japan analyst, 2012年04月05日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Micrometeorites in Antarctic ice detected by Ir: estimation of 120k year old accretion rate
        A. Miura; Y. Saito; Y. Tazawa; T. Fukuoka; T. Noguchi; H. Motoyama
        JOURNAL OF RADIOANALYTICAL AND NUCLEAR CHEMISTRY, 2012年01月, 査読有り
      • Preliminary organic compound analysis of microparticles returned from Asteroid 25143 Itokawa by the Hayabusa mission
        H. Naraoka; H. Mita; K. Hamase; M. Mita; H. Yabuta; K. Saito; K. Fukushima; F. Kitajima; S. A. Sandford; T. Nakamura; T. Noguchi; R. Okazaki; K. Nagao; M. Ebihara; H. Yurimoto; A. Tsuchiyama; M. Abe; K. Shirai; M. Ueno; T. Yada; Y. Ishibashi; T. Okada; A. Fujimura; T. Mukai; M. Yoshikawa; J. Kawaguchi
        GEOCHEMICAL JOURNAL, 2012年, 査読有り
      • Kinetics of evaporation of forsterite in vacuum
        Kazuhito Ozawa; Hiroko Nagahara; Masana Morioka; Naoko Matsumoto; Ian D. Hutcheon; Takaaki Noguchi; Hiroyuki Kagi
        AMERICAN MINERALOGIST, 2012年01月, 査読有り
      • A chondrule-like object captured by space-exposed aerogel on the international space station
        T. Noguchi; T. Nakamura; T. Ushikubo; N. T. Kita; J. W. Valley; R. Yamanaka; Y. Kimoto; Y. Kitazawa
        EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS, 2011年09月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Analysis results of microparticles capturer experiment samples on service module
        Riyo Yamanaka; Takaaki Noguchi; Yugo Kimoto
        Journal of Spacecraft and Rockets, 2011年09月, 査読有り
      • Oxygen isotopic compositions of asteroidal materials returned from Itokawa by the Hayabusa mission.
        Hisayoshi Yurimoto; Ken-ichi Abe; Masanao Abe; Mitsuru Ebihara; Akio Fujimura; Minako Hashiguchi; Ko Hashizume; Trevor R Ireland; Shoichi Itoh; Juri Katayama; Chizu Kato; Junichiro Kawaguchi; Noriyuki Kawasaki; Fumio Kitajima; Sachio Kobayashi; Tatsuji Meike; Toshifumi Mukai; Keisuke Nagao; Tomoki Nakamura; Hiroshi Naraoka; Takaaki Noguchi; Ryuji Okazaki; Changkun Park; Naoya Sakamoto; Yusuke Seto; Masashi Takei; Akira Tsuchiyama; Masayuki Uesugi; Shigeyuki Wakaki; Toru Yada; Kosuke Yamamoto; Makoto Yoshikawa; Michael E Zolensky
        Science (New York, N.Y.), 2011年08月26日, 査読有り
      • Three-dimensional structure of Hayabusa samples: origin and evolution of Itokawa regolith.
        Akira Tsuchiyama; Masayuki Uesugi; Takashi Matsushima; Tatsuhiro Michikami; Toshihiko Kadono; Tomoki Nakamura; Kentaro Uesugi; Tsukasa Nakano; Scott A Sandford; Ryo Noguchi; Toru Matsumoto; Junya Matsuno; Takashi Nagano; Yuta Imai; Akihisa Takeuchi; Yoshio Suzuki; Toshihiro Ogami; Jun Katagiri; Mitsuru Ebihara; Trevor R Ireland; Fumio Kitajima; Keisuke Nagao; Hiroshi Naraoka; Takaaki Noguchi; Ryuji Okazaki; Hisayoshi Yurimoto; Michael E Zolensky; Toshifumi Mukai; Masanao Abe; Toru Yada; Akio Fujimura; Makoto Yoshikawa; Junichiro Kawaguchi
        Science (New York, N.Y.), 2011年08月26日, 査読有り
      • Irradiation history of Itokawa regolith material deduced from noble gases in the Hayabusa samples.
        Keisuke Nagao; Ryuji Okazaki; Tomoki Nakamura; Yayoi N Miura; Takahito Osawa; Ken-ichi Bajo; Shintaro Matsuda; Mitsuru Ebihara; Trevor R Ireland; Fumio Kitajima; Hiroshi Naraoka; Takaaki Noguchi; Akira Tsuchiyama; Hisayoshi Yurimoto; Michael E Zolensky; Masayuki Uesugi; Kei Shirai; Masanao Abe; Toru Yada; Yukihiro Ishibashi; Akio Fujimura; Toshifumi Mukai; Munetaka Ueno; Tatsuaki Okada; Makoto Yoshikawa; Junichiro Kawaguchi
        Science (New York, N.Y.), 2011年08月26日, 査読有り
      • Itokawa Dust Particles: A Direct Link Between S-Type Asteroids and Ordinary Chondrites
        Tomoki Nakamura; Takaaki Noguchi; Masahiko Tanaka; Michael E. Zolensky; Makoto Kimura; Akira Tsuchiyama; Aiko Nakato; Toshihiro Ogami; Hatsumi Ishida; Masayuki Uesugi; Toru Yada; Kei Shirai; Akio Fujimura; Ryuji Okazaki; Scott A. Sandford; Yukihiro Ishibashi; Masanao Abe; Tatsuaki Okada; Munetaka Ueno; Toshifumi Mukai; Makoto Yoshikawa; Junichiro Kawaguchi
        SCIENCE, 2011年08月, 査読有り
      • Neutron Activation Analysis of a Particle Returned from Asteroid Itokawa
        M. Ebihara; S. Sekimoto; N. Shirai; Y. Hamajima; M. Yamamoto; K. Kumagai; Y. Oura; T. R. Ireland; F. Kitajima; K. Nagao; T. Nakamura; H. Naraoka; T. Noguchi; R. Okazaki; A. Tsuchiyama; M. Uesugi; H. Yurimoto; M. E. Zolensky; M. Abe; A. Fujimura; T. Mukai; Y. Yada
        SCIENCE, 2011年08月, 査読有り
      • Incipient Space Weathering Observed on the Surface of Itokawa Dust Particles
        T. Noguchi; T. Nakamura; M. Kimura; M. E. Zolensky; M. Tanaka; T. Hashimoto; M. Konno; A. Nakato; T. Ogami; A. Fujimura; M. Abe; T. Yada; T. Mukai; M. Ueno; T. Okada; K. Shirai; Y. Ishibashi; R. Okazaki
        SCIENCE, 2011年08月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 複数の結晶評価方法を用いた微小固体惑星物質の解析
        野口 高明; 中村 智樹; 田中 雅彦
        日本結晶学会誌, 2011年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Single grain noble gas analysis of Antarctic micrometeorites by stepwise heating method with a newly constructed miniature furnace
        Ken-ichi Bajo; Tomohiro Akaida; Noriaki Ohashi; Takaaki Noguchi; Tomoki Nakamura; Yoshinobu Nakamura; Hirochika Sumino; Keisuke Nagao
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2011年, 査読有り
      • Intrusion of UHP metamorphic rocks into the upper crust of Kyrgyzian Tien-Shan: P-T path and metamorphic age of the Makbal Complex
        Michio Tagiri; Shingo Takiguchi; Chika Ishida; Takaaki Noguchi; Makoto Kimura; Apas Bakirov; Kadyrbek Sakiev; Masaki Takahashi; Akira Takasu; Azamat Bakirov; Asel Togonbaeva; Akio Suzuki
        JOURNAL OF MINERALOGICAL AND PETROLOGICAL SCIENCES, 2010年10月, 査読有り
      • Interior textures, chemical compositions, and noble gas signatures of Antarctic cosmic spherules: Possible sources of spherules with long exposure ages
        Takahito Osawa; Yukio Yamamoto; Takaaki Noguchi; Akari Iose; Keisuke Nagao
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2010年08月, 査読有り
      • 小惑星イトカワ表面に存在する岩塊の表面組織の解読 : 小惑星のフィールド岩石学の試み
        野口 高明; 平田 成; 土山 明; 出村 裕英; 中村 良介; 宮本 英明; 矢野 創; 中村 智樹; 齋藤 潤; 佐々木 晶; 橋本 樹明; 久保田 孝; 石黒 正晃; ゾレンスキー マイケル・E
        遊・星・人 : 日本惑星科学会誌, 2010年03月25日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Surface morphological features of boulders on Asteroid 25143 Itokawa
        Takaaki Noguchi; Akira Tsuchiyama; Naru Hirata; Hirohide Demura; Ryosuke Nakamura; Hideaki Miyamoto; Hajime Yano; Tomoki Nakamura; Jun Saito; Sho Sasaki; Tatsuaki Hashimoto; Takashi Kubota; Masateru Ishiguro; Michael E. Zolensky
        ICARUS, 2010年03月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • A new variant of saponite-rich micrometeorites recovered from recent Antarctic snowfall
        Kanako Sakamoto; Tomoki Nakamura; Takaaki Noguchi; Akira Tsuchiyama
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2010年02月, 査読有り
      • Two extraterrestrial dust horizons found in the Dome Fuji ice core, East Antarctica
        Keiji Misawa; Mika Kohno; Takayuki Tomiyama; Takaaki Noguchi; Tomoki Nakamura; Keisuke Nagao; Takashi Mikouchi; Kunihiko Nishiizumi
        EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS, 2010年01月, 査読有り
      • Fayalite in the Vigarano CV3 carbonaceous chondrite: Occurrences, formation age and conditions
        Kaori Jogo; Tomoki Nakamura; Takaaki Noguchi; Mikhail Yu. Zolotov
        EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS, 2009年10月, 査読有り
      • Laihunite and jarosite in the Yamato 00 nakhlites: Alteration products on Mars?
        Takaaki Noguchi; Tomoki Nakamura; Keiji Misawa; Naoya Imae; Tomoaki Aoki; Shoichi Toh
        JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-PLANETS, 2009年10月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • CRYSTALLIZATION EXPERIMENTS ON AMORPHOUS MAGNESIUM SILICATE. II. EFFECT OF STACKING FAULTS ON INFRARED SPECTRA OF ENSTATITE
        K. Murata; H. Chihara; C. Koike; T. Noguchi; T. Takakura; Y. Imai; A. Tsuchiyama
        ASTROPHYSICAL JOURNAL, 2009年06月, 査読有り
      • スターダスト探査機により回収された短周期彗星81P/ビルド2のコンドリュール
        中村 智樹; 野口 高明; 土'山 明; 牛久保 孝行; 木多 紀子; バレー ジョン; ゾレンスキー マイケル; 嘉数 勇基; 坂本 佳奈子; 増尾 悦子; 上杉 健太朗; 中野 司
        地球化学, 2009年
      • Chondrulelike objects in short-period comet 81P/Wild 2
        Tomoki Nakamura; Takaaki Noguchi; Akira Tsuchiyama; Takayuki Ushikubo; Noriko T. Kita; John W. Valley; Michael E. Zolensky; Yuki Kakazu; Kanako Sakamoto; Etsuko Mashio; Kentaro Uesugi; Tsukasa Nakano
        SCIENCE, 2008年09月, 査読有り
      • Stardust in Antarctic micrometeorites
        Toru Yada; Christine Floss; Frank J. Stadermann; Ernst Zinner; Tomoki Nakamura; Takaaki Noguchi; A. Scott Lea
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2008年08月, 査読有り
      • Bulk mineralogy and three-dimensional structures of individual Stardust particles deduced from synchrotron X-ray diffraction and microtomography analysis
        Tomoki Nakamura; Akira Tsuchiyama; Takeshi Akaki; Kentaro Uesugi; Tsukasa Nakano; Akihsa Takeuchi; Yoshio Suzuki; Takaaki Noguchi
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2008年01月, 査読有り
      • Evaluation of dehydration mechanism during heating of hydrous asteroids based on mineralogical and chemical analysis of naturally and experimentally heated CM chondrites
        Aiko Nakato; Tomoki Nakamura; Fumio Kitajima; Takaaki Noguchi
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2008年, 査読有り
      • Crystallization experiments on amorphous silicates with chondritic composition: Quantitative formulation of the crystallization
        K. Murata; H. Chihara; A. Tsuchiyama; C. Koike; T. Takakura; T. Noguchi; T. Nakamura
        ASTROPHYSICAL JOURNAL, 2007年10月, 査読有り
      • Thermal alteration of hydrated minerals during hypervelocity capture to silica aerogel at the flyby speed of Stardust
        Takaaki Noguchi; Tomoki Nakamura; Kyoko Okudaira; Hajime Yano; Seiji Sugita; Mark J. Burchell
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2007年03月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Multiple formation of chondrules in the early solar system: Chronology of a compound Al-rich chondrule
        T. Akaki; T. Nakamura; T. Noguchi; A. Tsuchiyama
        ASTROPHYSICAL JOURNAL, 2007年02月, 査読有り
      • 原始惑星系円盤における結晶質シリケイトの形成: 非晶質シリケイトの加熱実験
        村田 敬介; 茅原 弘毅; 土’山明; 小池 千代枝; 高倉崇; 野口高明; 中村智樹
        遊星人, 2007年, 査読有り
      • Application of the quantitative-phase and crystal-structure simultaneous analysis to the X-ray diffraction data obtained by synchrotron Gandolfi camera system
        Masahiko Tanaka; Tomoki Nakamura; Takaaki Noguchi
        SYNCHROTRON RADIATION INSTRUMENTATION, PTS 1 AND 2, 2007年, 査読有り
      • エアロジェル捕獲試料を評価するための超高速度衝突実験
        奥平恭子; 野口高明; 矢野創
        遊星人, 2007年, 査読有り
      • 宇宙塵の3次元構造
        土山明; 岡崎隆秀; 村田和樹; 中野司; 遠藤徳孝; 上杉健太朗; 野口高明
        物性研究, 2007年
      • 「はやぶさ」宇宙探査機による小惑星イトカワの最近接画像と大型隕石との比較
        野口 高明; 土'山 明; 平田 成; 中村 良介; 宮本 英昭; 出村 裕英; 矢野 創; 中村 智樹; 齋藤 潤; 佐々木 晶; 橋本 樹明; 久保田 孝; 石黒 正晃; ZOLENSKY M
        形の科学会誌 = Bulletin of the Society for Science on Form, 2006年10月01日, 筆頭著者
      • Bulk mineralogical changes of hydrous micrometeorites during heating in the upper atmosphere at temperatures below 1000 degrees C
        Wataru Nozaki; Tornoki Nakamura; Takaaki Noguchi
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2006年07月, 査読有り
      • Oxygen isotopic and chemical compositions of cosmic spherules collected from the Antarctic ice sheet: Implications for their precursor materials
        T Yada; T Nakamura; T Noguchi; N Matsumoto; M Kusakabe; H Hiyagon; T Ushikubo; N Sugiura; H Kojima; N Takaoka
        GEOCHIMICA ET COSMOCHIMICA ACTA, 2005年12月, 査読有り
      • Glass veins in the unequilibrated eucrite Yamato 82202
        PC Buchanan; T Noguchi; DD Bogard; M Ebihara; Katayama, I
        GEOCHIMICA ET COSMOCHIMICA ACTA, 2005年04月, 査読有り
      • Infrared spectroscopic taxonomy for carbonaceous chondrites from speciation of hydrous components
        T Osawa; H Kagi; T Nakamura; T Noguchi
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2005年01月, 査読有り
      • Passive measurement of dust particles on the ISS using MPAC: Experiment summary, particle fluxes and chemical analysis
        MJ Neish; Y Kitazawa; T Noguchi; T Inoue; K Imagawa; T Goka; Y Ochi
        Proceedings of the 4th European Conference on Space Debris, 2005年, 査読有り
      • Development of silica aerogel with any density
        M. Tabata; I. Adachi; T. Fukushima; H. Kawai; H. Kishimoto; A. Kuratani; H. Nakayama; S. Nishida; T. Noguchi; K. Okudaira; Y. Tajima; H. Yano; H. Yokogawa; H. Yoshida
        IEEE Nuclear Science Symposium Conference Record, 2005年, 査読有り
      • Density and porosity measurement of antarctic micrometeorites using microtomography
        A Tsuchiyama; T Okazawa; T Noguchi; H Yano; T Osawa; T Nakamura; K Nakamura; T Nakano; K Uesugi; H Yasuda
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2004年08月
      • Film device to visualize UV irradiation
        K Takato; Y Kaburagi; Y Kurimura; S Tokita; T Noguchi; M Kaneko
        JOURNAL OF PHOTOCHEMISTRY AND PHOTOBIOLOGY A-CHEMISTRY, 2004年04月, 査読有り
      • The global accretion rate of extraterrestrial materials in the last glacial period estimated from the abundance of micrometeorites in Antarctic glacier ice
        T Yada; T Nakamura; N Takaoka; T Noguchi; K Terada; H Yano; T Nakazawa; H Kojima
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2004年, 査読有り
      • Evaluation of mineralogical alteration of micrometeoroid analog materials captured in aerogel
        K Okudaira; T Noguchi; T Nakamura; S Sugita; Y Sekine; H Yano
        SCIENTIFIC EXPLORATION, PLANETARY PROTECTION, ACTIVE EXPERIMENTS AND DUSTY PLASMAS, 2004年, 査読有り
      • Formation history of CI-like phyllosilicate-rich clasts in the Tsukuba meteorite inferred from mineralogy and noble gas signatures
        D Nakashima; T Nakamura; T Noguchi
        EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS, 2003年07月, 査読有り
      • Mineralogy and noble-gas signatures of the carbonate-rich lithology of the Tagish Lake carbonaceous chondrite: evidence for an accretionary breccia
        T Nakamura; T Noguchi; ME Zolensky; M Tanaka
        EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS, 2003年02月, 査読有り
      • Remnant extrater restrial noble gases in Antarctic cosmic sphe rules
        Osawa, T; Nagao, K; Noguchi, T; Nakazawa, A; Mikada, J
        Antarct. Meteorite Res, 2003年, 査読有り
      • Antarctic micrometeorites collected by the Japanese antarctic research expedition teams during 1996-1999
        T. Noguchi; H. Yano; K. Terada; N. Imae; T. Yada; T. Nakamura; H. Kojima
        COSPAR Colloquia Series, 2002年12月01日, 査読有り, 筆頭著者
      • Mineralogy of phyllosilicate-rich micrometeorites and comparison with Tagish Lake and Sayama meteorites
        T Noguchi; T Nakamura; W Nozaki
        EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS, 2002年09月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Estimation of three dimensional internal structure of some barred olivine chondrule Allende (CV3) chondrite
        Noguchi, T
        Antarctic Meteorite Research, 2002年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Post retrieval analysis techniques for micrometeoroid and space debris samples captured in aerogels onboard the international space station.
        Okudaira, K; Yano, H; Noguchi, T; Nakamura, T; Sugita, S
        Proceedings of the 23rd International Symposium on Space Technology. and Science (ISTS), 2002年, 査読有り
      • Bulk mineralogy of individual micrometeorites determined by X-ray diffraction analysis and transmission electron microscopy
        T Nakamura; T Noguchi; T Yada; Y Nakamuta; N Takaoka
        GEOCHIMICA ET COSMOCHIMICA ACTA, 2001年12月, 査読有り
      • General Characterization of Antarctic micrometeorites Collected by the 39th Japanese Antarctic Research Expedition : Consortium Study of JARE AMMs (III)
        Terada, K; Yada, T; Kojima, H; Noguchi, T; Nakamura, T
        Antarctic Meteorite Research, 2001年, 査読有り
      • 最終氷期の宇宙塵の降下量
        矢田 達; 中村 智樹; 高岡 宣雄; 野口 高明; 寺田 健太郎; 矢野 創; 小島 秀康
        遊星人, 2001年, 査読有り
      • Mineralogy of Antarctic Micrometeorite recovered from the Dome Fuji Station
        Noguchi, T; Nakamura, T
        Antarctic Meteorite Research, 2000年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • A consortium study of Antarctic micrometeorites recovered from the Dome Fuji Station
        Noguchi, T; Imae, N; Nakamura, T; Nozaki, W; Terada, K; Mori, T; Nakai, I; Kondo, N; Sasaki, M; Murakami, T; Fukuoka, T; Nogami, K; Oomori, R; Ohashi, H
        Antarctic Meteorite Research, 2000年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Nondestructive Characterization of Antarctic micrometeorites collected at the Dome Fuji Station by Synchrotron radiation X-ray fluorescence analysis
        Nakai, I; Kondo, N; Itabashi, M; Sasaki, M; Terada, Y; Terada, K; Noguchi, T; Nakamura, T
        Antarctic Meteorite Research, 2000年, 査読有り
      • 実験的手法による小惑星レゴリスの研究
        亀井秋秀; 中村智樹; 長尾敬介; 高岡宣雄; 野口高明; 中村昭子; 中山博喜; 佐々木晶
        遊星人, 2000年, 査読有り
      • Antarctic micrometeorites collected at the Dome fuji station
        Nakamura, T; Imae, N; Nakai, I; Noguchi, T; Yano, H; Terada, K; Murakami, T; Fukuoka, T; Nogami, K; Oohashi, H; Nozaki, W; Hashimoto, M; Kondo, N; Matsuzaki, H; Ichikawa, O; Ohmori, R
        Antarctic Meteorite Research, 1999年, 査読有り
      • Effects of terrestrial weathering on the masrix mineralogy of Colony CO3 chondrite
        Noguchi, T; Ishikawa, K; Ninagawa, K
        Antarctic Meteorite Research, 1999年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 隕石と宇宙麈の鉱物学・岩石学
        野口高明; 今栄直也
        地球化学, 1998年, 査読有り
      • Sample processing and initial analysis techniques for Antarctic micrometeorites
        Yano, H; Noguchi, T
        Antarctic Meteorite Research, 1998年, 査読有り
      • 超薄切片法とその隕石・宇宙麈研究への導入
        地球化学, 1998年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Petrology and mineralogy of the PCA 91082(CR) chondrite and its comparison with the Yamato-793495(CR) chondrite
        Noguchi, T
        Proc. NIPR Symp. Antarct. Meteorites, 1995年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 希土類元素組成からみた東北日本中新世アイスランダイトの成因(共著)
        高橋正樹; 野口高明; 田切美智雄
        地質学論集, 1995年, 査読有り
      • Petrology and mineralogy of the Coolidge (CV4) chondrite
        Noguchi, T
        Proc. NIPR Symp. Antarctic Meteorites, 1994年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Petrology and Mineralogy of CK chondrites : Implications for the metamorphism of the CK Chondrite Parent Body
        Noguchi, T
        Proc. of the NIPR Symp. on Antarct. Meteorites, 1993年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Petrology and Mineralogy of the Yamato-86 720 Carbonaceous Chondrite
        Ikeda, Y; Noguchi, T; Kimura, M
        Proc. of the NIPR Symp. on Antarct. Meteorites, 1992年, 査読有り
      • Texture and chemical composition of pyroxenes in chondrules in carbonaceous and unequilibrated ordinary chondrites
        Noguchi, T
        Proceedings of the NIPR Symposium on Antarctic Meteorites, 1989年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者

      MISC

      • リュウグウの微粒子と酸不溶性有機物の特徴:ラマン分光法による考察
        小松睦美; 小松睦美; 薮田ひかる; 癸生川陽子; BONAL Lydie; QUIRICO Eric; 圦本尚義; 中村智樹; 野口高明; 岡崎隆司; 奈良岡浩; 坂本佳奈子; 橘省吾; 橘省吾; 渡邊誠一郎; 津田雄一
        日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web), 2022年
      • CLINICAL TRIAL OF CHRONO-CHEMOTHERAPY WITH DOCETAXEL, CISPLATIN AND 5-FLUOROURACIL: INFLUENCE OF DOSING-SCHEDULE ON CHEMOTHERAPY-INDUCED TOXICITIES.
        K. Ushijima; T. Noguchi; Y. Tsuchiya; J. Hayasaka; Y. Arakawa; Y. Mori; A. Fujimura
        CLINICAL PHARMACOLOGY & THERAPEUTICS, 2016年02月
      • Did aqueous alteration reset radiometric ages of shergottites?
        K. Misawa; H. Kaiden; T. Noguchi
        GEOCHIMICA ET COSMOCHIMICA ACTA, 2006年08月
      • Young radiometric ages of shergottites: Implications for aqueous alteration on the Martian surface
        K. Misawa; H. Kaiden; T. Noguchi
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2006年08月
      • エアロジェル捕獲試料を評価するための超高速度衝突実験—Hypervelocity impact experiments for evaluation of aerogel-captured samples—特集 スターダスト探査が解き明かす原始太陽系の姿
        奥平 恭子; 野口 高明; 矢野 創
        遊・星・人 = Planetary people : 日本惑星科学会誌, 2007年12月, 査読有り
      • 放射光を用いたスターダストトラックの研究 : 突入彗星塵粒子の推定
        土山 明; 飯田 洋祐; 岡崎 隆秀; 中村 智樹; 城後 香里; 坂本 佳奈子; 嘉数 勇基; 門野 敏彦; 上杉 健太朗; 中野 司; 野口 高明
        日本鉱物学会・学術講演会,日本岩石鉱物鉱床学会学術講演会講演要旨集, 2007年09月22日
      • マイクロトモグラフィーによる惑星間塵の3次元観察
        土山 明; 中村 圭子; 中村 智樹; 野口 高明; 上杉 健太郎; 中野 司
        日本鉱物学会・学術講演会,日本岩石鉱物鉱床学会学術講演会講演要旨集, 2004年09月22日
      • Asuka 881020 CH3 コンドライトの鉱物学 : 特に水質変成作用を受けたクラストについて
        野口 高明; 中村 智樹; 木村 眞; 今栄 直也
        日本鉱物学会・学術講演会,日本岩石鉱物鉱床学会学術講演会講演要旨集, 2004年09月22日
      • 宇宙塵の3次元構造(粉体物理の現状と展望,2006年度後期基礎物理学研究所研究会)
        土山 明; 岡崎 隆秀; 村田 和樹; 中野 司; 遠藤 徳孝; 上杉 健太朗; 野口 高明
        物性研究, 2007年
      • 放射光X線マイクロトモグラフィーを用いた宇宙塵の3次元マルチフラクタル解析
        岡崎 隆秀; 遠藤 徳孝; 土'山 明; 中野 司; 上杉 健太朗; 野口 高明; 中村 智樹
        形の科学会誌 = Bulletin of the Society for Science on Form, 2006年10月01日
      • Three-dimensional structures of micrometeorites and model dust particles: Porosities and fractal dimensions
        A. Tsuchiyama; T. Okazaki; K. Murata; K. Wada; H. Kimura; T. Noguchi; T. Nakamura; T. Nakano; K. Uesugi
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2007年08月
      • The global accretion rate of extraterrestrial materials in the last glacial period estimated from the abundance of micrometeorites in Antarctic glacier ice
        Yada Toru; Nakamura Tomoki; Takaoka Nobuo; NOGUCHI Takaaki; TERADA Kentaro; YANO Hajime; NAKAZAWA Takakiyo; KOJIMA Hideyasu
        Earth, planets and space, 2004年01月01日
      • 高分解能シンクロトロンガンドルフィカメラの開発と鉱物相対量決定法への応用
        田中 雅彦; 中村 智樹; 野口 高明; 勝矢 良雄; 松下 能孝
        日本鉱物科学会年会講演要旨集, 2010年09月23日
      • コンドライトを模擬した非晶質ケイ酸塩の水質変成実験 : 水/岩石比が水質変成過程に及ぼす影響
        野口 遼; 土山 明; 野口 高明
        日本鉱物科学会年会講演要旨集, 2010年09月23日
      • 非晶質マグネシウムシリケイトの加熱結晶化実験
        今井 悠太; 小池 千代枝; 茅原 弘毅; 野口 高明; 土山 明
        日本鉱物科学会年会講演要旨集, 2010年09月23日
      • CHコンドライト中のコンドルールの化学組成
        木村 眞; 山田 康一; 柴田 知美; 軽部 朋子; 高木 阿沙子; 野口 高明; 中嶋 大輔; WEISBERG M. K.
        日本鉱物科学会年会講演要旨集, 2010年09月23日
      • 162173リュウグウ表面の岩石の明るさと形状の変化
        佐々木晶; 杉田精司; 巽瑛理; 宮本英昭; 本田親寿; 諸田智克; 平林正稔; 神田志穂; 平田成; 廣井孝弘; 中村智樹; 野口高明; 本田理恵; 道上達広; 渡邊誠一郎; 並木則行; MICHEL Patrick; 亀田真吾; 神山徹; 鈴木秀彦; 山田学; 菊地紘; 長勇一郎; 吉岡和夫; 早川雅彦; 松岡萌; 野口里奈; 坂谷尚哉; 澤田弘崇; 横田康弘; 横田康弘; 吉川真
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2019年
      • 国際宇宙ステーション搭載シリカエアロゲルで捕獲された微粒子の高速衝突トラックの3次元形状
        西瑞穂; 土山明; 矢野創; 薮田ひかる; 奥平恭子; 松野淳也; 上椙真之; 上杉健太郎; 中野司; 野口高明; 三田肇; 山岸明彦
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2019年
      • 国際宇宙ステーション搭載シリカエアロゲルで捕獲された微粒子の高速衝突トラックの3次元形状
        西瑞穂; 土山明; 矢野創; 薮田ひかる; 奥平恭子; 松野淳也; 上椙真之; 上杉健太郎; 中野司; 野口高明; 三田肇; 山岸明彦
        日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web), 2018年
      • EARLY STAGES OF AQUEOUS ALTERATION IN COMETARY BODIES.
        T. Noguchi; H. Yabuta; S. Itoh; N. Sakamoto; T. Mitsunari; A. Okubo; R. Okazaki; T. Nakamura; S. Tachibana; K. Terada; M. Ebihara; N. Imae; M. Kimura; H. Nagahara
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2016年08月
      • VARIATIONS IN ORGANIC FUNCTIONAL GROUPS BETWEEN HYDROUS AND ANHYDROUS ANTARCTIC MICROMETEORITES
        H. Yabuta; T. Noguchi; S. Itoh; T. Nakamura; T. Mitsunari; A. Okubo; R. Okazaki; S. Tachibana; K. Terada; M. Ebihara; H. Nagahara
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2015年08月
      • 「はやぶさ」帰還試料コンソーシアム研究の進捗:硫化鉄粒子及びリン酸塩鉱物を含む粒子
        唐牛譲; 上椙真之; 矢田達; 中藤亜衣子; 橋口未奈子; 松本徹; 熊谷和也; 海老原充; 白井直樹; 関本俊; 山口亮; 寺田健太郎; 土山明; 中村智樹; 野口高明; 岡田達明; 安部正真
        日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web), 2015年
      • 汎地球観測ネットワークを基軸とした宇宙天気研究・教育の革新的国際展開
        花出俊也; 吉川顕正; 山岡均; 野口高明; 北澤幸人; 柳沢俊史; 松本晴久
        宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM), 2015年
      • SURFACE MICROMORPHOLOGIES OF REGOLITH PARTICLES FROM ASTEROID ITOKAWA AND ITS IMPLICAITION TO SPACE WEATHERING.
        T. Matsumoto; A. Tsuchiyama; A. Miyake; T. Noguchi; T. Nakamura; M. Nakamura; J. Matsuno; A. Shimada; K. Uesugi; T. Nakano
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2014年09月
      • 小惑星イトカワから回収したレゴリス粒子の表面微細構造観察
        松本 徹; 土` 山 明; 三宅 亮; 野口 高明; 中村 智樹; 中村 美千彦; 松野 淳也; 島田 玲; 上杉 健太郎; 中野 司
        日本顕微鏡学会第70回学術講演会, 2014年
      • 小惑星イトカワのレゴリス粒子の表面微細構造から考察するレゴリスの宇宙風化過程
        松本 徹; 土山 明; 三宅 亮; 野口 高明; 中村 智樹; 中村 美千彦; 松野 淳也; 島田 玲; 上杉 健太朗; 中野 司
        日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年
      • 惑星物質研究におけるTEMの重要性とTEM及び周辺技術の進歩について
        野口 高明
        日本鉱物科学会年会講演要旨集, 2013年09月05日
      • 始原的エコンドライト隕石NWA 6704の岩石・鉱物学的研究
        高木 康成; 野口 高明; 木村 眞; 山口 亮
        日本鉱物科学会年会講演要旨集, 2013年09月05日
      • A FINE-GRAINED POLYCRYSTALLINE MICRO-METEORITE: AN ASTEROIDAL DUST PARTICLE WITH A UNIQUE MINERALOGY.
        T. Noguchi; S. Tsujimoto; R. Okazaki; T. Nakamura; M. Ebihara; S. Ito; H. Nagahara; S. Tachibana; K. Terada; H. Yabuta
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2013年07月
      • 「はやぶさ帰還試料の分析で分かったこと」探査機「はやぶさ」が持ち帰った小惑星イトカワ粒子の初期記載について
        矢田達; 安部正真; 岡田達明; 中村智樹; 野口高明; 岡崎隆司; 石橋之宏; 白井慶; 上椙真之; 唐牛讓; 八亀彰吾; 上野宗孝; 向井利典; 吉川真; 川口淳一郎; 藤村彰夫
        日本惑星科学会誌 遊・星・人, 2013年06月25日
      • Hayabusa-returned sample curation in the Planetary Material Sample Curation Facility of JAXA.
        FUJIMURA Akio; ABE Masanao; YADA Toru; NAKAMURA Tomoki; NOGUCHI Takaaki; OKAZAKI Ryuji; NAGAO Keisuke; NARAOKA Hiroshi; ISHIBASHI Yukihiro; SHIRAI Kei; ZOLENSKY Michael; SANDFORD Scott; OKADA Tatsuaki; UESUGI Masayuki; KAROUJI Yuzuru; OGAWA Maho; YAKAME Shogo; UENO Munetaka; MUKAI Toshifumi; YOSHIKAWA Makoto; KAWAGUCHI Junichiro
        宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-, 2013年03月29日
      • エポックメイキングな隕石たち(その1): Allende隕石
        木村 眞; 野口高明
        遊星人, 2013年
      • O3-03 はやぶさ2 Optical Navigation Camera(ONC)によるサイエンス観測(口頭発表セッション3(惑星探査-小天体-),口頭発表)
        杉田 精司; 本田 理恵; 亀田 真吾; 諸田 智克; 澤田 弘崇; 本田 親寿; 鈴木 秀彦; 小川 和律; 飯島 祐一; 白井 慶; 山田 学; 平田 成; 出村 英裕; 道上 達広; 中村 良介; 中村 智樹; 佐々木 晶; 野口 高明; 廣井 孝弘
        日本惑星科学会秋期講演会予稿集, 2012年10月24日
      • O3-04 小惑星イトカワ粒子のサイズ分布・鉱物比率について(口頭発表セッション3(惑星探査-小天体-),口頭発表)
        矢田 達; 安部 正真; 岡田 達明; 上椙 真之; 唐牛 譲; 石橋 之宏; 八亀 彰吾; 白井 慶; 中村 智樹; 野口 高明; 岡崎 隆司; 藤村 彰夫
        日本惑星科学会秋期講演会予稿集, 2012年10月24日
      • 国際宇宙ステーションから回収されたコンドルール様物体について
        野口 高明; 中村 智樹; 牛久保 孝行; 木多 紀子; バレー J. W; 山中 理代; 木本 雄吾; 北澤 幸人
        日本鉱物科学会年会講演要旨集, 2012年09月15日
      • COEXISTING NITROGEN- RICH AND POOR ORGANIC MATERIALS IN ULTRACARBONACEOUS ANTARCTIC MICROMETEORITE.
        H. Yabuta; S. Itoh; T. Noguchi; N. Sakamoto; M. Hashiguchi; K. Abe; S. Tsujimoto; D. Kilcoyne; A. Okubo; R. Okazaki; S. Tachibana; K. Terada; T. Nakamura; H. Nagahara
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2012年07月
      • A MINERAL RATIO OF ITOKAWA PARTICLES RECOVERED FROM THE HAYABUSA SAMPLE CATCHER.
        T. Yada; M. Abe; T. Okada; M. Uesugi; Y. Karouji; Y. Ishibashi; S. Yakame; K. Shirai; T. Nakamura; T. Noguchi; R. Okazaki; A. Fujimura
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2012年07月
      • S12-05 イトカワ上の礫と微粒子の組織が語るイトカワの過去(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
        野口 高明; 中村 智樹; 木村 眞; Zolensky Mike; 田中 雅彦; 土山 明; 岡崎 隆司; はやぶさキュレーションチーム
        日本惑星科学会秋期講演会予稿集, 2011年10月23日
      • S12-08 イトカワにおける宇宙風化(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
        野口 高明; 中村 智樹; 木村 眞; Zolensky Mike; 田中 雅彦; 橋本 隆仁; 今野 充; 中藤 亜衣子; 大神 稔皓; 岡崎 隆司; はやぶさキュレーションチーム
        日本惑星科学会秋期講演会予稿集, 2011年10月23日
      • S12-02 イトカワ母天体の材料物質(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
        中村 智樹; 野口 高明; 田中 雅彦; Zolensky Mike; 木村 真; 中藤 亜衣子; 大神 稔皓; 石田 初美; 土山 明; 岡崎 隆司; Sandford Scott; 脇田 茂; はやぶさキュレーションチーム
        日本惑星科学会秋期講演会予稿集, 2011年10月23日
      • S12-03 イトカワ母天体の熱進化(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
        圦本 尚義; 中村 智樹; 伊藤 正一; 坂本 直哉; 阿部 憲一; 橋口 未奈子; 片山 樹里; 加藤 千図; 川崎 教行; 小林 幸雄; 女池 竜二; 朴 昌根; 武井 将志; 若木 重行; 山本 広佑; 橋爪 光; 土山 明; 瀬戸 雄介; 長尾 敬介; 野口 高明; 海老原 充; 奈良岡 浩; 北島 富美雄; 岡崎 隆司; Ireland T.R.; Zolensky M.E.; 阿部 正真; 藤村 彰夫; 川口 淳一郎; 向井 利典; 上椙 真之; 矢田 達; 吉川 真
        日本惑星科学会秋期講演会予稿集, 2011年10月23日
      • S12-01 はやぶさ帰還試料キュレーションの現状(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
        矢田 達; 藤村 彰夫; 安部 正真; 岡田 達明; 石橋 之宏; 白井 慶; 上椙 真之; 唐 牛譲; 八亀 彰吾; 中村 智樹; 野口 高明; 岡崎 隆司; 向井 利典; 上野 宗孝; 吉川 真; 川口 淳一郎
        日本惑星科学会秋期講演会予稿集, 2011年10月23日
      • S12-04 イトカワ母天体物質の起源(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
        海老原 充; 関本 俊; 白井 直樹; 浜島 靖典; 山本 政儀; 熊谷 和也; 大浦 泰嗣; Ireland Trever; 北島 富美雄; 長尾 敬介; 中村 智樹; 奈良岡 浩; 野口 高明; 岡崎 隆司; 土山 明; 上椙 真之; 圦本 尚義; Zolensky Michael; 安部 正真; 藤村 彰夫; 向井 利典; 矢田 達
        日本惑星科学会秋期講演会予稿集, 2011年10月23日
      • S12-06 イトカワでのレゴリス生成と進化(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
        土山 明; 上椙 真之; 松島 亘志; 道上 達弘; 門野 敏彦; 中村 智樹; 上杉 健太朗; 中野 司; Sandford Scott A.; 野口 遼; 松本 徹; 松野 淳也; 永野 崇; 今井 悠太; 竹内 晃久; 鈴木 芳生; 大神 稔皓; 片桐 淳; 海老原 充; Ireland Trevor; 北島 富美雄; 長尾 敬介; 奈良岡 浩; 野口 高明; 岡崎 隆司; 圦本 尚義; Zolensky Michael; はやぶさキュレーションチーム
        日本惑星科学会秋期講演会予稿集, 2011年10月23日
      • S12-07 イトカワでのレゴリス年代学(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
        長尾 敬介; 岡崎 隆司; 中村 智樹; 三浦 弥生; 大澤 崇人; 馬上 謙一; 松田 伸太郎; 海老原 充; Ireland Trevor R.; 北島 富美雄; 奈良岡 浩; 野口 高明; 土山 明; 上椙 真之; 圦本 尚義; Zolensky Michael E.; 白井 慶; 安部 正真; 矢田 達; 石橋 之宏; 藤村 彰夫; 向井 利典; 上野 宗孝; 岡田 達明; 吉川 真; 川口 淳一郎
        日本惑星科学会秋期講演会予稿集, 2011年10月23日
      • S12-09 イトカワに降りそそぐ外来物質 : 始原的な炭素質物質(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
        北島 富美雄; 小嗣 真人; 大河内 拓雄; 奈良岡 浩; 石橋 之宏; 安部 正真; 藤村 彰夫; 岡崎 隆司; 矢田 達; 中村 智樹; 野口 高明; 長尾 敬介; 土山 明; 圦本 尚義; 海老原 充; 向井 利典; Sandford Scott A.; 岡田 達明; 白井 慶; 上野 宗孝; 吉川 真; 川口 淳一郎
        日本惑星科学会秋期講演会予稿集, 2011年10月23日
      • S12-10 イトカワに降りそそぐ外来物質 : アミノ酸などの有機物(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
        奈良岡 浩; 三田 肇; 浜瀬 健司; 斎藤 香織; 福島 和彦; 藪田 ひかる; 北島 富美雄; Sandford Scott; 岡崎 隆司; 野口 高明; 中村 智樹; 長尾 敬介; 海老原 充; 圦本 尚義; 土山 明; 安部 正真; 白井 慶; 上野 宗孝; 矢田 達; 石橋 之宏; 岡田 達明; 藤村 彰夫; 向井 利典; 吉川 真; 川口 淳一郎
        日本惑星科学会秋期講演会予稿集, 2011年10月23日
      • シンクロトロンガンドルフィカメラの評価と鉱物科学への応用
        田中 雅彦; 中村 智樹; 野口 高明; 勝矢 良雄; 松下 能孝
        日本鉱物科学会年会講演要旨集, 2011年09月05日
      • 美濃帯の上部三畳系遠洋性堆積岩中に記録された天体衝突の証拠
        佐藤峰南; 尾上哲治; 中村智樹; 野口高明; 初川雄一; 大澤崇人; 小泉光生; 藤暢輔; 海老原充
        日本地質学会学術大会講演要旨, 2011年09月05日
      • 三畳紀新世における天体衝突と絶滅事変
        尾上哲治; 佐藤峰南; 中村智樹; 野口高明; 初川雄一; 大澤崇人; 小泉光生; 藤暢輔; 海老原充
        日本地質学会学術大会講演要旨, 2011年09月05日
      • HAYABUSA SAMPLE CURATION AT PLANETARY MATERIAL SAMPLE CURATION FACILITY IN JAXA
        T. Yada; A. Fujimura; M. Abe; T. Nakamura; T. Noguchi; R. Okazaki; T. Okada; Y. Ishibashi; K. Shirai; M. E. Zolensky; S. Sandford; M. Uesugi; Y. Karouji; M. Ueno; T. Mukai; M. Yoshikawa; J. Kawaguchi
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2011年07月
      • SOLAR NOBLE GASES IN ITOKAWA REGOLITH MATERIALS RETURNED BY THE HAYABUSA MISSION
        K. Nagao; R. Okazaki; T. Nakamura; Y. N. Miura; T. Osawa; K. Bajo; S. Matsuda; M. Ebihara; T. R. Ireland; F. Kitajima; H. Naraoka; T. Noguchi; A. Tsuchiyama; M. Uesugi; H. Yurimoto; M. E. Zolensky; K. Shirai; M. Abe; T. Yada; Y. Ishibashi; A. Fujimura; T. Mukai; M. Ueno; T. Okada; M. Yoshikawa; J. Kawaguchi
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2011年07月
      • STUDY OF CHONDRULES IN CH CHONDRITES - III: OXYGEN ISOTOPE RATIOS OF SILICA-BEARING, METAL-BEARING, AND O-16-RICH CHONDRULES
        D. Nakashima; M. Kimura; K. Yamada; T. Noguchi; T. Ushikubo; N. T. Kita
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2011年07月
      • EXAMINATION OF ORGANIC COMPOUNDS IN THE HAYABUSA SAMPLES FROM THE ASTEROID ITOKAWA
        H. Naraoka; H. Mita; K. Hamase; M. Mita; H. Yabuta; K. Saito; K. Fukushima; F. Kitajima; S. A. Sandford; T. Nakamura; T. Noguchi; R. Okazaki; K. Nagao; M. Ebihara; H. Yurimoto; A. Tsuchiyama; M. Abe; K. Shirai; M. Ueno; T. Yada; Y. Ishibashi; T. Okada; A. Fujimura; T. Mukai; M. Yoshikawa; J. Kawaguchi
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2011年07月
      • MINERALOGY AND THERMAL HISTROY OF ITOKAWA SURFACE PARTICLES RECOVERED BY HAYABUSA MISSION
        T. Nakamura; T. Noguchi; M. Tanaka; M. E. Zolensky; M. Kimura; A. Tshuchiyama; A. Nakato; T. Ogami; H. Ishida; M. Uesugi; T. Yada; K. Shirai; A. Fujimura; R. Okazaki; S. Sandford; S. Wakita; Y. Ishibashi; M. Abe; T. Okada; M. Ueno; T. Mukai; M. Yoshikawa; J. Kawaguchi
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2011年07月
      • OPAQUE MINERALS IN CH CHONDRITES: INDICATORS OF FORMATION CONDITIONS
        M. Kimura; T. Karube; M. K. Weisberg; T. Mikouchi; T. Noguchi
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2011年07月
      • FIRST DIRECT EVIDENCE OF ASTEROIDAL SPACE WEATHERING FOUND ON THE SURFACE OF ITOKAWA PARTICLES
        T. Noguchi; T. Nakamura; M. Kimura; M. E. Zolensky; M. Tanaka; T. Hashimoto; M. Konno; A. Nakato; T. Ogami; A. Fujimura; M. Abe; T. Yada; T. Mukai; M. Ueno; T. Okada; K. Shirai; Y. Ishibashi; R. Okazaki
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2011年07月
      • THE VARIETY OF THERMAL EVOLUTION OF PRIMITIVE HYDROUS ASTEROIDS RECORDED IN DEHYDRATED CARBONACEOUS CHONDRITES
        A. Nakato; T. Nakamura; T. Noguchi; I. Ahn; J. I. Lee
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2011年07月
      • 小惑星探査機はやぶさが回収したイトカワ微粒子の鉱物学的特性
        中村智樹; 野口高明; 田中雅彦; ZOLENSKY Mike; 木村真; 中藤亜衣子; 大神稔皓; 石田初美; 土山明; 上椙真之; 矢田達; 白井慶; 岡崎隆司; 藤村彰夫; 石橋之宏; 安部正真; 岡田達明; 上野宗孝; 向井利典
        PFシンポジウム要旨集, 2011年
      • 小惑星探査機はやぶさが回収したイトカワ微粒子の鉱物学的研究
        中村 智樹; 上椙 真之; 矢田 達; 白井 慶; 岡崎 隆司; スコット サンドフォード; 脇田 茂; 藤村 彰夫; 石橋 之宏; 安部 正真; 岡田 達明; 野口 高明; 上野 宗孝; 向井 利典; 吉川 真; 川口 淳一郎; 田中 雅彦; マイク ゾレンスキー; 木村 真; 土山 明; 中藤 亜衣子; 大神 稔皓; 石田 初美
        日本地質学会学術大会講演要旨, 2011年
      • 小惑星探査機はやぶさが回収したイトカワレゴリス粒子の3次元構造と初期分析におけるX線マイクロCTの役割
        土`山 明; 野口 遼; 松本 徹; 松野 淳也; 永野 崇; 今井 悠太; 竹内 晃久; 鈴木 芳生; 大神 稔皓; 片桐 淳; 海老原 充; 上椙 真之; アイルランド トレバー; 北島 富美雄; 長尾 敬介; 奈良岡 浩; 野口 高明; 岡崎 隆司; 圦本 尚義; ゾレンスキー マイク; 向井 利典; 安部 正真; 松島 亘志; 矢田 達; 藤村 彰夫; 吉川 真; 川口 淳一郎; 道上 達弘; 門野 敏彦; 中村 智樹; 上杉 健太朗; 中野 司; サンドフォード スコット
        日本地質学会学術大会講演要旨, 2011年
      • 小惑星イトカワから回収されたレゴリス粒子の3次元構造と外形
        土山 明; 野口 遼; 松本 徹; 松野 淳也; 永野 崇; 今井 悠太; 竹内 晃久; 鈴木 芳生; 大神 稔皓; 片桐 淳; 海老原 充; 上椙 真之; アイルランド トレバー; 北島 富美雄; 長尾 敬介; 奈良岡 浩; 野口 高明; 岡崎 隆司; 圦本 尚義; ゾレンスキー マイケル; はやぶさ キュレーションチーム; 松島 亘志; 道上 達弘; 門野 敏彦; 中村 智樹; 上杉 健太朗; 中野 司; スコット サンドフォード
        日本地球化学会年会要旨集, 2011年
      • 小惑星イトカワの酸素同位体組成,26Al初生存在度,微量元素組成
        圦本尚義; 伊藤正一; 坂本直哉; 小林幸雄; 橋爪光; 土山明; 瀬戸雄介; IRELAND T. R; ZOLENSKY M; 中村智樹; 野口高明; 長尾敬介; 海老原充; 奈良岡浩; 岡崎隆一; 北島富美雄; 向井利典; 藤村彰夫; 安部正真; 矢田達; 上椙真之; 吉川真; 川口淳一郎
        日本地球化学会年会講演要旨集, 2011年
      • 110,P002 非晶質マグネシウムシリケイト微粒子の加熱結晶化実験(オーラルセッション2 最優秀発表賞選考)(ポスターセッション1 最優秀発表賞)
        今井 悠太; 小池 千代枝; 茅原 弘毅; 野口 高明; 土`山 明
        日本惑星科学会秋期講演会予稿集, 2010年10月06日
      • 331 「はやぶさ」回収カプセル受入れとキュレーション作業(オーラルセッション10 火星・小惑星)
        藤村 彰夫; 安部 正真; 中村 智樹; 野口 高明; 岡崎 隆司; 矢田 達; 石橋 之宏; 白井 慶; 上野 宗孝; 向井 利典
        日本惑星科学会秋期講演会予稿集, 2010年10月06日
      • はやぶさサンプルの初期分析でめざすもの
        土山 明; 海老原 充; 北島 冨美雄; 長尾 敬介; 中村 智樹; 奈良岡 浩; 野口 高明; 岡崎 隆司; 上椙 真之; 圦本 尚義; 初期分析メンバー
        日本鉱物科学会年会講演要旨集, 2010年09月23日
      • STUDY OF CHONDRULES IN CH CHONDRITES - I: OXYGEN ISOTOPE RATIOS OF CHONDRULES
        D. Nakashima; M. Kimura; K. Yamada; T. Noguchi; T. Ushikubo; N. T. Kita
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2010年07月
      • STUDY OF CHONDRULES IN CH CHONDRITES-II: BULK CHEMICAL COMPOSITIONS OF CHONDRULES
        M. Kimura; K. Yamada; T. Shibata; T. Karube; A. Takaki; T. Noguchi; D. Nakashima; M. K. Weisberg
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2010年07月
      • THE WEAK THERMAL EVOLUTION OF THE PRIMITIVE HYDROUS ASTEROIDS RECORDED IN DEHYDRATED CM CARBONACEOUS CHONDRITES
        A. Nakato; T. Nakamura; T. Noguchi; I. Ahn; J. I. Lee
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2010年07月
      • はやぶさ回収サンプルのキュレーション作業(3)~ピックアップサンプルの観察~
        中村智樹; 野口高明; 岡崎隆司; 藤村彰夫; 安部正真; 矢田達; 石橋之宏; 白井慶; 岡田達明; 上野宗孝; 向井利典
        太陽系科学シンポジウム講演集録(CD-ROM), 2010年
      • 「はやぶさ」サンプルキュレーション
        藤村 彰夫; 安部 正真; 中村 智樹; 野口 高明; 岡崎 隆司; 矢田 達; 石橋 之宏; 白井 慶
        日本鉱物科学会年会講演要旨集, 2010年
      • 306 惑星物質試料受け入れ設備(キュレーション設備)の状況 : はやぶさ試料受け入れ運用リハーサルへ向けての準備(オーラルセッション9 固体天体の科学・惑星探査I)
        藤村 彰夫; 安部 正真; 矢田 達; 中村 智樹; 岡崎 隆司; 野口 高明; 田中 智; 小林 直樹; 加藤 學
        日本惑星科学会秋期講演会予稿集, 2009年09月28日
      • NO MEANINGFUL CORRELATION BETWEEN MINERALOGY AND NOBLE GAS COMPOSITIONS OF CARBONACEOUS MATERIALS IN SHISR 007 UREILITE
        K. Ando; T. Nakamura; T. Noguchi; R. Okazaki; D. Nakashima; Y. Kakazu; F. Kitajima
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2009年07月
      • STRENGTH MEASUREMENT OF CARBONACEOUS CHONDRITES AND MICROMETEORITES USING MICRO COMPRESSION TESTING MACHINE
        A. Tsuchiyama; E. Mashio; Y. Imai; T. Noguchi; Y. Miura; H. Yano; T. Nakamura
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2009年07月
      • ADDITIONAL EVIDENCE FOR THE PRESENCE OF CHONDRULES IN COMET 81P/WILD 2
        T. Nakamura; T. Noguchi; A. Tsuchiyama; T. Ushikubo; N. T. Kita; J. W. Valley; N. Takahata; Y. Sano; M. E. Zolensky; Y. Kakazu; K. Uesugi; T. Nakano
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2009年07月
      • MINERALOGICAL AND CHEMICAL VARIATIONS RECORDED IN DEHYDRATED CARBONACEOUS CHONDRITES
        A. Nakato; T. Nakamura; T. Noguchi
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2009年07月
      • Initial investigation of silica aerogel equipped on SM/MPAC & SEED recovered from the ISS in 2002, 2004, and 2005.
        Noguchi, T; Nakamura, T; Kitazawa, Y; Yamanaka, R; Kimoto, Y; Suzuki, M
        JAXA report, 2009年
      • 微小圧縮試験機による炭素質コンドライトおよび微隕石の強度測定
        土山明; 増尾悦子; 今井悠太; 野口高明; 三浦弥生; 矢野創; 中村智樹
        日本鉱物科学会年会講演要旨集, 2009年
      • 319 赤外吸収におけるフォルステライト微粒子の形状効果(原始惑星系円盤I,オーラルセッション10)
        今井 悠太; 小池 千代枝; 茅原 弘毅; 村田 敬介; 土'山 明; 野口 高明
        日本惑星科学会秋期講演会予稿集, 2008年11月01日
      • Evaluation of dehydration mechanism during heating of hydrous asteroids based on mineralogical and chemical analysis of naturally and experimentally heated CM chondrites
        Aiko Nakato; Tomoki Nakamura; Fumio Kitajima; NOGUCHI Takaaki
        Earth, planets and space, 2008年08月01日
      • Mineralogical and stable isotope signatures of El-Quss Abu Said CM2 carbonaceous chondrite: Pristine material from outer asteroid belt
        T. Nakamura; T. Noguchi; R. Okazaki; K. Jogo; K. Ohtsuka
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2008年07月
      • Evaluation of dehydration mechanism during heating of hydrous asteroids based on experimentally heated CM cohndrites
        A. Nakato; T. Nakamura; F. Kitajima; T. Noguchi
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2008年07月
      • Mineralogical and noble gas compositional changes in the Ningqiang carbonaceous chondrite during experimetnal aqueous alteration with water vapor
        Y. Yamamoto; T. Nakamura; T. Noguchi; K. Nagao
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2008年07月
      • Possible mineralogical variation of D-TYPE asteroids deduced from new type hydrous micrometeorites collected from Antarctic snow
        K. Sakamoto; T. Nakamura; T. Noguchi; A. Tsuchiyama
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2008年07月
      • Hydrothermal experiments of synthetic amorphous silicates with Cl chondritic composition in the systems with and without FeO
        R. Noguchi; K. Murata; A. Tsuchiyama; H. Isobe; H. Chihara; T. Nakamura; T. Noguchi
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2008年07月
      • はやぶさ後継に向けた試料採取技術の改良および新規開発
        松永三郎; 野口高明; 矢野創; 藤井裕矩; 真壁輝夫; 真壁輝夫; 三浦弥生; 宮本英昭
        太陽系科学シンポジウム, 2008年03月
      • エアロジェルを用いたサンプルリターンミッションのための超高速捕獲模擬実験
        奥平恭子; 野口高明; 長谷川直; 矢野創; 田端誠; 中村智樹; 山岸明彦
        日本地球化学会年会講演要旨集, 2008年
      • 小惑星イトカワの内部構造: 地形観測及び空隙率推定からの考察
        平田 成; 出村 裕英; 中村 良介; 阿部 新助; 中村 昭子; 道上 達広; 野口 高明; 佐々木 晶
        日本惑星科学会秋季講演会予稿集, 2007年
      • 始原天体探査プログラムにおけるサンプリング機構の基幹技術開発
        矢野創; 野口高明; 真壁輝夫; 真壁輝夫; 樋口健; 松永三郎; 藤井裕矩; 三浦弥生
        日本惑星科学会秋季講演会予稿集, 2007年
      • イトカワ表面のボルダーと隕石の組織・形態を比較する
        野口高明; 平田 成
        ISASニュース, 2007年
      • 「はやぶさ」の次の小天体探査計画について
        吉川真; 矢野創; 安部正真; 岩田隆浩; 川勝康弘; 田中智; 森治; 吉光徹雄; 藤原顕; 川口淳一郎; 高木靖彦; 出村裕英; 野口高明; 宮本英昭
        日本天文学会年会講演予稿集, 2006年08月20日
      • Temperature dependence on the effects of aqueous alteration on mineralogy and noble gas compositions in carbonaceous chondrite Ningqiang
        Y. Yamamoto; T. Nakamura; T. Noguchi; K. Nagao
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2006年08月
      • Mineralogy and oxygen isotope signatures of the Asuka-881020 CH chondrite
        T. Nakamura; T. Noguchi; T. Akaki
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2006年08月
      • El-Quss Abu Said: A CM2 carbonaceous chondrite with decomposed phyllosilicates
        T. Nakamura; T. Noguchi; R. Okazaki; K. Jogo; K. Ohtsuka
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2006年08月
      • Chemical compositions of Antarctic micrometeorites and their types
        Y. Tazawa; T. Fukuoka; N. Hoshi; Y. Fukushi; Y. Saito; T. Noguchi; T. Yada
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2006年08月
      • Secondary fayalite in the Vigarano CV3 carbonaceous chondrite: Occurrence and formation age
        K. Jogo; T. Nakamura; T. Noguchi
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2006年08月
      • Mineralogy of 100-microgram powder test samples II: Evolved procedures for the initial analysis of regolith materials of the Asteroid Itokawa
        Nakamura T; Noguchi T; Tanaka, M
        JAXA report, 2006年
      • 次期始原天体サンプルリターン計画における試料採取技術と目指すべき物質科学
        矢野 創; 長谷川 直; 小天体探査WG サンプリングサブG; 野口 高明; 松永 三郎; 藤井 裕矩; 三浦 弥生; 森 治; 土山 明; 奈良岡 浩; 中村 智樹
        日本惑星科学会秋季講演会予稿集, 2006年
      • 「はやぶさ」の次の小天体探査についての検討
        吉川 真; 吉光 徹雄; 高木 靖彦; 出村 裕英; 野口 高明; 宮本 英昭; 川口 淳一郎; 藤原 顕; 安部 正真; 岩田 隆浩; 川勝 康弘; 田中 智; 森 治; 矢野 創
        日本惑星科学会秋季講演会予稿集, 2006年
      • In situ observation of hypervelocity particles captured in a silica aerogel collector using synchrotron-based micro-radiography
        A Tsuchiyama; K Uesugi; T Nakano; H Yano; K Okudaira; T Noguchi
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2005年09月
      • Hypervelocity impact track morphology on the space-exposed aerogel onboard the Eureca spacecraft analyzed with optical imagery and 3-D micro-tomography
        H Yano; T Okazaki; AM McDonnell; M Nakano; T Noguchi; K Okudaira; A Tsuchiyama
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2005年09月
      • Mineralogy of ultracarbonaceous large micrometeorites
        T Nakamura; T Noguchi; Y Ozono; T Osawa; K Nagao
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2005年09月
      • 次期小天体サンプルリターンにおける試料採取装置の初期検討
        野口 高明; 矢野 創; 小天体探査WGサンプリングサブグループ
        宇宙科学シンポジウム, 2005年01月06日
      • 放射光マイクロトモグラフィーによるEuReCaエアロジェルサンプルの3次元構造解析
        岡崎隆秀; 土山明; 矢野創; 中野司; 上杉健太郎; 野口高明; 奥平恭子; MCDONNELL J.A
        日本惑星科学会秋季講演会予稿集, 2005年
      • 細粒大気浮遊粒子状物質中の二酸化チタン結晶
        野口高明; 井村久則
        太陽エネルギー, 2005年
      • Noble gas compositions of Antarctic cosmic spherules: Extremely long exposure age of an enigmatic spherule
        T Osawa; K Nagao; T Noguchi; K Iose
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2004年08月
      • Characteristics of phyllosilicates in micrometeorites derived from synchrotron X-ray diffraction analysis
        T Nakamura; T Noguchi
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2004年08月
      • 放射光イメージングを用いた地球外微小サンプルの分析―リターンサンプルへの応用
        土山明; 中村健太郎; 上杉健太朗; 中野司; 矢野創; 奥平恭子; 中村圭子; 野口高明; 中村智樹
        日本惑星科学会秋季講演会予稿集, 2004年
      • 隕石から取り出した微小試料の鉱物学的研究 –放射光X線回折と透過電子顕微鏡観察の統合-
        野口高明; 中村智樹
        月刊地球, 2004年
      • マイクロトモグラフィーによる微いん石の3次元構造の研究とすい星塵応用への将来性
        土山明; 岡沢隆宏; 中村健太郎; 矢野創; 野口高明; 上杉健太朗; 竹内晃久; 中野司
        日本岩石鉱物鉱床学会学術講演会講演要旨集, 2003年09月28日
      • CI-like chondrite clasts in ordinary chondrite regolith breccias and their implication to the investigation of the surface material of asteroids
        T Noguchi; T Nakamura; D Nakashima; A Inada; K Nagao
        GEOCHIMICA ET COSMOCHIMICA ACTA, 2003年09月
      • Early aqueous alteration of hydrous asteroids inferred from Sayama CM2 chondrite
        T Nakamura; T Noguchi; M Sekiya; S Yoneda
        GEOCHIMICA ET COSMOCHIMICA ACTA, 2003年09月
      • Mineralogy of 100-mg test samples for Muses C mission. in "The First Open Competition for the MUSES-C Asteroidal Sample Preliminary Examination Team"
        Nakamura T; Noguchi T
        ISAS report, 2003年
      • マイクロトモグラフィーによる微隕石の3次元構造の研究と彗星塵応用への将来性
        土'山 明; 岡澤 隆宏; 中村 健太郎; 矢野 創; 野口 高明; 上杉 健太朗; 竹内 晃久; 中野 司
        日本鉱物学会年会講演要旨集, 2003年
      • REE, Th and U abundances in individual chondrules from Dhajala, Allegan and Bjurbole chondrites
        M Ebihara; K Hayano; T Noguchi
        GEOCHIMICA ET COSMOCHIMICA ACTA, 2002年08月
      • Variety of mineralogy among antarctic micrometeorites: Comparison with hydrated carbonaceous chondrites.
        T Noguchi; T Nakamura; W Nozaki
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2002年07月
      • Formation history of CI-like phyllosilicate-rich clasts in the Tsukuba meteorite inferred from mineralogy and noble gas signature.
        D Nakashima; T Nakamura; T Noguchi
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2002年07月
      • 706 X線CTによるコンドリュールの3次元的な形状および内部物質の分布状態の解析(セッション7)
        重吉 亮一; 土山 明; 中野 司; 上杉 健太朗; 野口 高明
        日本惑星科学会秋期講演会予稿集, 2001年10月06日
      • スペクトル型既知近地球型小惑星の複数サンプルリターンミッション
        安部正真; 野口高明; 出村裕英; 山川宏; 長谷川直; 斎藤潤; 北沢幸人; 佐藤勲; 藤原顕
        日本惑星科学会秋季講演会予稿集, 2000年10月31日
      • The accretion rates of cosmic dust on the earth based on the concentrations of micrometeorites in bare ice around the Yamato Mountains.
        T Yada; T Nakamura; T Noguchi; H Yano; K Terada; T Murakami; H Kojima
        METEORITICS & PLANETARY SCIENCE, 2000年09月
      • P420 南極ドームFujiの非溶融マイクロメテオライトの中性子放射化分析(セッション4-B(ポスター))
        福岡 孝昭; 田澤 雄二; 野上 謙一; 横田 裕子; 野口 高明
        日本惑星科学会秋期講演会予稿集, 1999年11月13日
      • 微量元素による宇宙塵の特性化の試み
        中井泉; 板橋将人; 佐々木美穂; 寺田靖子; 寺田健太郎; 野口高明; 中村智樹
        日本岩石鉱物鉱床学会学術講演会講演要旨集, 1999年
      • 314 南極ドームF基地造水槽沈殿物中のガラス質球粒の化学組成 : 南極宇宙塵予備調査報告(セッションVII)
        福岡 孝昭; 田澤 雄二; 中村 智樹; 今栄 直也; 野口 高明; 矢野 創; 中井 泉; 寺田 健太郎; 野上 謙一; 大橋 英雄; 村上 登志男
        日本惑星科学会秋期講演会予稿集, 1998年10月13日
      • 南極微いん石の鉱物・岩石学の研究手法について
        野口高明; 矢野創
        地球惑星科学関連学会合同大会予稿集, 1998年05月
      • 南極ドームふじ基地造水槽沈澱物中の宇宙塵の一次分析とキュレーション
        中村智樹; 今栄直也; 中井泉; 野口高明; 矢野創; 寺田健太郎; 村上登志男; 野上謙一; 大橋英雄
        地球惑星科学関連学会合同大会予稿集, 1998年05月
      • Ultramicrotomy and its application to the study of meteorites and cosmic dusts
        Chikyukagaku(Geochemistry), 1998年
      • Mineralogy and petrology of meteorites and cosmic dusts
        Chikyukagagu(Geochemistry), 1998年
      • The REE lomposition of Miocene icelandite in Northeast Japan, and implication for the Origin of icelandite magma
        Mem. Geol. Soc. Japan, 1995年

      講演・口頭発表等

      • CMコンドライト中の蛇紋⽯のFe3+/ΣFe⽐について
        野口 高明
        日本鉱物科学会2018年年会, 2018年09月19日
      • Fe-KαX線吸収端微細構造分析とFeメスバウアー分光分析にもとづくCMコンドライトの水質変成作用における酸化還元状態の研究
        野口 高明
        地球惑星科学連合2018年大会, 2018年05月23日
      • イトカワ粒子と宇宙風化
        野口 高明
        第2回「太陽系小天体物質研究の新展開」研究会, 2018年05月21日
      • 月表層の宇宙風化
        野口 高明
        惑星圏研究会, 2018年03月01日, 招待有り
      • Structural and compositional changes of constituents in Murchison CM chondrite by He+ ion irradiation
        野口 高明
        Hayabusa 2017 Symposium & The 8th Symposium on Polar Science, 2017年12月06日
      • 南極宇宙塵から考える氷小天体の水質変成過程
        野口 高明
        第1回「太陽系小天体物質研究の新展開」研究会, 2017年11月16日
      • 微隕石から想像するトロヤ群小惑星の構成物質
        野口 高明
        トロヤ群研究会, 2017年09月30日, 招待有り
      • CMコンドライト隕石へのHeイオン照射実験
        野口 高明
        日本鉱物科学会2017年年会, 2017年09月13日
      • CMコンドライトの照射実験:はやぶさ2リターンサンプルの表面組織の推定
        野口 高明
        地球惑星科学連合2017年大会, 2017年05月22日
      • 宇宙塵・彗星塵の分析から見えてきた円盤から小天体への無機物進化
        野口 高明
        シンポジウム「ダスト形成から惑星の多様性へ:宇宙の物質進化における物理と化学のカップリング」, 2017年03月08日, 招待有り
      • Surface process on airless solar system bodies preserved on samples recovered by Hayabusa 2
        野口 高明
        Hayabusa 2016 Symposium, 2016年11月30日, 招待有り
      • 始原的太陽系物質としての宇宙塵
        野口 高明
        The 5th DTA Symposium「プレソーラー粒子から探る星間ダストの進化と太陽系の起源」研究会, 2016年09月26日, 招待有り
      • 模擬太陽風を照射したTuxtuac LL5隕石の表面組織
        野口 高明
        日本鉱物科学会2016年年会, 2016年09月23日
      • Early stages of aqueous alteration in cometary bodies.
        野口 高明
        79th Meteoritical Society Annual Meeting, 2016年08月09日
      • Relationships among morphology, microstructure, and noble gas signatures of four Itokawa grains
        野口 高明
        Goldschmidt Conference 2016, 2016年06月30日
      • 彗星および氷に富む天体における初期水質変成作用による無機物-有機物共進化
        野口 高明
        地球惑星科学連合2016年大会, 2016年05月24日, 招待有り
      • Early stage of aqueous alteration and interaction between inorganic and organic materials in cometary bodies: Insights from Antarctic micrometeorites.
        野口 高明
        47th Lunar and Planetary Science Conference, 2016年03月23日
      • Relationships between morphology, mineralogy, and noble gas isotopic signatures of four Itokawa grains.
        野口 高明
        Hayabusa 2015 Symposium, 2015年11月20日
      • 微隕石の鉱物学的特徴,有機物の特徴と,大気圏突入時の最高加熱温度との関係について
        野口 高明
        日本鉱物科学会2015年年会, 2015年09月25日
      • はやぶさ探査機と小惑星イトカワ:小惑星イトカワの粒子から分かったこと
        野口 高明
        物理教育学会, 2015年08月08日, 招待有り
      • イトカワ試料の形態的特徴と希ガス同位体組成との関係
        野口 高明
        地球惑星科学連合2015年大会, 2015年05月24日
      • はやぶさ試料の電子顕微鏡学
        野口 高明
        日本顕微鏡学会, 2014年05月13日, 招待有り
      • 鉱物・宝石の科学事典
        日本鉱物科学会, 分担執筆, 宇宙塵の項目
        朝倉書店, 2019年09月
      • 新しい地球惑星科学
        西山, 忠男; 吉田, 茂生, 分担執筆, 応用編第1章
        培風館, 2019年03月
      • 図説地球科学の事典
        鳥海, 光弘; 入船, 徹男; 岩森, 光; Wallis, Simon; 小平, 秀一; 小宮, 剛; 阪口, 秀; 鷺谷, 威; 末次, 大輔; 中川, 貴司; 宮本, 英昭, 分担執筆, はやぶさとはやぶさ2の項目
        朝倉書店, 2018年04月
      • 微隕石探索図鑑
        野口 高明, 監修
        2018年03月, 査読無し
      • Primitive meteorites and asteroids : physical, chemical and spectroscopic observations paving the way to exploration
        Abreu, Neyda, 分担執筆, Physical, chemical, and petrological characteristics of chondritic materials and their relationships to small solar system bodies
        Elsevier, 2018年
      • 地球と宇宙の化学事典
        日本地球化学会, 分担執筆, 宇宙球粒の項目
        朝倉書店, 2012年09月
      • 惑星地質学
        分担執筆, 微小な試料1個からどのような分析が出来るか?
        東京大学出版会, 2008年, 査読無し
      • Planetary Geology
        2008年, 査読無し
      • Antarctic micrometeorites collected by the Japanese Antarctic research expedition teams during 1996-1999. 392-395.
        COSPAR Colloquia Series 15, Dust in the solar system and other planetary system., 2002年, 査読無し
      • Antarctic micrometeorites collected by the Japanese Antarctic research expedition teams during 1996-1999. 392-395.
        COSPAR Colloquia Series 15, Dust in the solar system and other planetary system., 2002年, 査読無し
      • Petrology and mineralogy of an unusual Ningqiang carbonaceous chondrite.
        Synthetic and natural rock systems. Allied Publisher LTD, 1997年, 査読無し
      • Petrology and mineralogy of an unusual Ningqiang carbonaceous chondrite.
        Synthetic and natural rock systems. Allied Publisher LTD, 1997年, 査読無し

      Works(作品等)

      • Petrography of Antarctic cosmic dust
      • Detailed classification of Antarctic meteorites and compilation of their data
      • Development of new-type aerogel for capture of fine-grained particle having hype velocity
      • Primary analysis of SM-MPAC&SEED

      外部資金:科学研究費補助金

      • 小惑星リュウグウの二次鉱物と有機物:水質変成時の相互作用と太陽風照射の影響の解明
        学術変革領域研究(A)
        学術変革領域研究区分(Ⅱ)
        京都大学
        野口 高明
        自 2021年09月10日, 至 2023年03月31日, 交付
        リュウグウ;TEM;STXM-XANES;希ガス;SIMS;小惑星;プラズマFIB;TOF-SIMS
      • ナノビームを用いた小惑星リュウグウ試料の研究:C型小惑星の宇宙風化の解明に向けて
        国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
        中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
        京都大学;九州大学
        野口 高明
        自 2019年10月07日, 至 2023年03月31日, 交付
        はやぶさ2;初期分析;宇宙風化;リュウグウ;FIB-SEM;小惑星;FIB;TEM
      • 彗星塵とされてきた宇宙塵は彗星起源なのか?:分析と分光観測からのアプローチ
        基盤研究(A)
        中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
        京都大学;九州大学
        野口 高明
        自 2019年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        宇宙塵;TEM;nanoSIMS;STXM-XANES;分光観測;透過電子顕微鏡;NanoSIMS;中間赤外分光;顕微拡散反射スペクトル;南極微隕石;中間赤外;小惑星;彗星
      • 超高エネルギー分解能X線分光が拓く新たな宇宙物質微量分析
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
        国立天文台;国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
        満田 和久
        自 2018年06月29日, 至 2021年03月31日, 完了
        宇宙物質;元素微量分析;透過型電子顕微鏡;EDS;超高エネルギー分解能;X線マイクロカロリメータ;超高エネルギー分解能X線分光;宇宙物質微量分析;STEM-TES
      • 月レゴリス粒子に残された太陽スーパーフレアの痕跡の探索
        挑戦的研究(萌芽)
        九州大学
        野口 高明
        自 2017年06月30日, 至 2021年03月31日, 完了
        ソーラーフレアトラック;太陽風;鉄ウィスカ;宇宙風化;太陽活動;超高圧電子顕微鏡;月レゴリス;トモグラフィ;可視化;照射実験;太陽フレア;トラック;スーパーフレア;透過電子顕微鏡;同位体
      • 地球軌道付近に存在する惑星間ダストの特徴と起源の解明
        挑戦的萌芽研究
        九州大学
        野口 高明
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        ポリイミドフォーム;マイクロメテオロイド;スペースデブリ;シリカエアロジェル;国際宇宙ステーション;透過電子顕微鏡;高分解能X線トモグラフィ;X線顕微鏡;宇宙科学;惑星探査
      • 大気の無い天体表面で何が起きているか:イトカワ試料詳細分析と宇宙風化研究の新展開
        基盤研究(A)
        九州大学;茨城大学
        野口 高明
        自 2012年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        イトカワ;宇宙風化;透過電子顕微鏡;希ガス同位体質量分析;月;照射実験;月レゴリス;太陽風;太陽フレア;希ガス;太陽風照射;希ガス同位体;希ガス同位体分析;宇宙科学;惑星起源・進化;電子顕微鏡;惑星探査
      • ローカルトモグラフィーを用いた太陽系創世記の水(流体包有物)の探査
        挑戦的萌芽研究
        京都大学;大阪大学
        土山 明
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        X線CT;炭素質コンドライト;はやぶさ2計画;隕石;FIB;SPring-8;スプリング8;放射光;有機物ナノグロビュール;CT像シミュレーション
      • 初期太陽系における鉱物ー水ー有機物相互作用:惑星と生命起源物質初期進化
        基盤研究(S)
        東京大学
        永原 裕子
        自 2010年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        原始惑星系円盤;ダスト;無機物;有機物;水;相互作用;彗星;隕石;微惑星;非晶質ケイ酸塩;化学反応;微隕石;初期太陽系;鉱物;宇宙塵;分析;実験
      • 放射光大半径ガンドルフィカメラ法での微小試料の非破壊鉱物相定量法の開発
        基盤研究(C)
        独立行政法人物質・材料研究機構
        田中 雅彦
        自 2009年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        ガンドルフィカメラ;シンクロトロン放射光;X線回折;微小試料;非破壊分析;結晶構造;小惑星試料;はやぶさ;イトカワ;斜長石地質温度計;高分解能;微量試料
      • 太陽系外縁部に存在したコンドリュールの形成および輸送過程
        基盤研究(B)
        東北大学;九州大学
        中村 智樹
        自 2009年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        彗星塵;ビルド第2彗星;コンドリュール;スターダスト探査機;スターダスト
      • 地球最古の堆積岩イスアのイリジウムの異常濃度の測定
        基盤研究(C)
        独立行政法人日本原子力研究開発機構
        初川 雄一
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        放射化分析;イスア;イリジウム;多重ガンマ線放射化分析;後期重爆撃(LHB);標準岩石試料;K/T境界;FC-1、FC-2;超高感度元素分析;SARM-76;中性子放射化分析;多重ガンマ線分析;グリーンランド;後期重爆撃期;中性子放射化分析法
      • 固体惑星起源物質としての非晶質珪酸塩の重要性とその初期進化
        基盤研究(S)
        大阪大学
        土山 明
        自 2007年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        星周塵;彗星;小惑星;非晶質珪酸塩;結晶化;水質変成作用;スターダスト計画;はやぶさ計画;非晶質珪塩酸;彗星塵;はやぶさ;スターダスト;地球惑星物質;宇宙塵;オリビン;エンスタタイト;水質変成作用.;カンラン石;スメクタイト;エアロジェル;揮発性物質;SPring-8
      • マイクロマニピュレータシステムを応用した極微小地球外物質の回収方法の確立
        萌芽研究
        茨城大学
        野口 高明
        自 2005年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        マイクロマニピュレータ;マイクロメテオロイド;エアロジェル;切断;シリカエアロジェル;SM;MPAC&SEED
      • 火星隕石ナクライトの水質変成年代に関する研究
        基盤研究(C)
        国立極地研究所
        三澤 啓司
        自 2005年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        火星隕石;水質変成;年代学;微量元素;Pb-Sr;Rb-Sr;Sm-Nd, Martian meteorite;aqueous alteration;chronology trace element;Rb-Sr;Sm-Nd
      • 原始太陽系を形成した炭素質物質と鉱物の解明を目指して
        基盤研究(B)
        茨城大学
        野口 高明
        自 2005年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        宇宙塵;微隕石;惑星間塵;南極;彗星;小惑星;原始太陽系;表層雪;ヴィルト第2彗星;氷床;TEM;放射光X線回折;放射光マイクロCT;TOF-SIMS;FIB;南極微隕石;ラマン分光;アモルファス炭素;ホイスカ
      • 同位体宇宙化学的手法による原始太陽系星雲の散逸時期の推定
        基盤研究(B)
        九州大学
        中村 智樹
        自 2004年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        原始太陽系星雲;炭素質コンドライト;Cr-Mn年代;Cr・Mn年代;炭素質コンドライド;Mn-Cr年代;水質変成, Solar nebula;Carbonaceous chondrites;Cr-Mn chronolo
      • 結像型X線マイクロトモグラフィーによる惑星間塵の超高分解能3次元構造の研究
        基盤研究(B)
        大阪大学
        土山 明
        自 2003年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        惑星間塵;微隕石;スターダスト;彗星塵;SPring-8;マイクロトモグラフイー;差分法;フラクタル次元;超炭素質微隕石;マイクロトモグラフィー;フラクタル;宇宙塵;スフェリュール;スプリング8;宇宙度;X線マイクロトモグラフィー;コンドリュール;3次元構造;密度;空隙率, interplanetary dust particles;micrometeorites;Stardust;cometary dust;SPring-8;microtomography;subtraction method;fractal dimension
      • 炭素質コンドライト、微隕石、及び惑星間塵の起源の相互関係の探求
        基盤研究(B)
        茨城大学
        野口 高明
        自 2001年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        炭素質コンドライト;微隕石;惑星間塵;TEM;放射光X線回折;サポナイト;蛇紋石;プレソーラー珪酸塩;含水惑星間塵;放射光;X線回折;プレソーラー粒子;無水惑星間塵;彗星;Micrometeorite;CI chondrite;CV chondrite;Ordinary chondrite;regolith breccia;Synchrotron radiation;X-ray diffraction;層状珪酸塩;Tagish Lake隕石;つくば隕石;CIコンドライト;Sayama隕石;層状珪酸塩鉱物;サーペンティン, Carbonaceous chondrite;Micrometeorite;Interplanetary dust particle;TEM;Synchrotron radiation;Saponite;Serpentine;Presolar grains
      • 大量の南極宇宙塵を用いたその分類学確立にむけた研究
        基盤研究(B)
        国立極地研究所
        小島 秀康
        自 1999年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        宇宙塵;南極宇宙塵;やまと山脈;ドームふじ;とっつき, Cosmic dust;Antarctic micrometeorite;Yamato mountains;Dome Fuji;Tottuki
      • 深部岩石中のクラック・粒界・亜粒界での流体移動の定量的評価とその応用
        基盤研究(A)
        茨城大学
        田切 美智雄
        自 1999年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        クラック;粒界;流体;ミグマタイト;変形岩;花崗岩;ホルンフェルス;隕石, crack;grain-boundary;fluid;migmatiles;mylonites;granitoids
      • 炭素質コンドライトの層状珪酸塩鉱物の顕微分光学的及び透過電子顕微鏡鉱物学的研究
        基盤研究(C)
        茨城大学
        野口 高明
        自 1996年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        顕微可視分光;L*a*b*表色系;層状珪酸塩;CMコンドライト;蛇紋石;緑泥石;水質変成作用;L^*a^*b^*表色系;L^*a^*b^*色系;蛇石;層状珪酸塩鉱物;spinach;顕微可視分光法;変質, visible light spectroscopy;L^* a^* b^* color system;sheet silicate;CM chondrite;serpentine;chlorite;aqueous alteration
      • CM及びCRコンドライトの受けた変質作用についての電子顕微鏡岩石学的研究
        奨励研究(A)
        茨城大学
        野口 高明
        自 1994年04月01日, 至 1995年03月31日, 完了
        CMコンドライト;CRコンドライト;TEM;EPMA
      • 超薄切片法を用いた炭素質コンドライトの電子顕微鏡岩石学的研究
        奨励研究(A)
        茨城大学
        野口 高明
        自 1993年04月01日, 至 1994年03月31日, 完了
        超薄切片法;TEM;炭素質コンドライト
      list
        Last Updated :2023/05/27

        教育

        担当科目

        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          宇宙総合学
          Y403, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地球の誕生と進化
          N519, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地球惑星科学課題研究T16
          8526, 通年集中, 理学部, 12
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          宇宙地球化学実習
          3553, 後期集中, 理学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          宇宙地球化学
          3522, 後期, 理学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          太陽系と地球の化学
          2508, 前期, 理学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地質調査・分析法II
          3577, 後期, 理学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地球惑星史基礎論
          3544, 前期, 理学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          宇宙地球化学セミナーⅠⅠB
          6093, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          宇宙地球化学特論B
          6060, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          宇宙地球化学特論A
          6059, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          宇宙地球化学セミナーⅠⅠA
          6092, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          宇宙地球化学セミナーⅠB
          6091, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          宇宙地球化学セミナーⅠA
          6090, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地球惑星科学課題演習E2
          3581, 後期, 理学部, 6
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          宇宙地球化学セミナーⅠB
          6091, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          宇宙地球化学実習
          3553, 後期集中, 理学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地質調査・分析法II
          3577, 後期, 理学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          宇宙地球化学
          3522, 後期, 理学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          宇宙地球化学セミナーⅠⅠB
          6093, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          宇宙地球化学特論B
          6060, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          宇宙地球化学セミナーⅠⅠA
          6092, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          宇宙地球化学セミナーⅠA
          6090, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地球惑星史基礎論
          3544, 前期, 理学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          太陽系と地球の化学
          2508, 前期, 理学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地球惑星科学課題演習E2
          3581, 後期, 理学部, 6
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地球の誕生と進化
          N519, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地球惑星科学課題研究T16
          8526, 通年集中, 理学部, 12
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          宇宙地球化学特論A
          6059, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          地球惑星科学課題研究T16
          通年, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          太陽系と地球の化学
          前期, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          宇宙地球化学セミナーIIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          宇宙地球化学セミナーIIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          宇宙地球化学
          後期, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          宇宙地球化学セミナーIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          宇宙地球化学セミナーIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          宇宙地球化学実習
          後期集中, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          宇宙地球化学特論A
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          宇宙地球化学特論B
          後期, 理学研究科

        博士学位審査

        • Groundmass pyroxene analyses based on growth anisotropy for estimating magma ascent history in volcanic conduit(火道上昇履歴の推定に向けた結晶成長の異方性に基づく石基輝石分析法)
          奥村 翔太, 理学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Reconstructing the Behavior of Turbidity Currents from Turbidites-Reference to Anno Formation and Japan Trench(タービダイトにもとづいた混濁流の挙動の復元-安野層と日本海溝の例)
          蔡 之榕, 理学研究科, 副査
          2022年09月26日
        list
          Last Updated :2023/05/27

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            理学研究科将来計画委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            理学研究科大学院教育常任委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            理学研究科大学院教育教務委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            理学研究科研究科会議構成員
          list
            Last Updated :2023/05/27

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2018年04月, 至 現在
              はやぶさ2サンプルリターン初期分析チーム 微小粒子分析サブチーム サブチームリーダー
            • 自 2015年04月, 至 現在
              和文誌編集員会 委員, 日本鉱物科学会
            • 自 2016年04月, 至 2020年03月
              EPS Associate editor
            • 自 2002年04月, 至 2015年03月
              はやぶさサンプルリターン初期分析チーム(HASPET) 鉱物分析班班員
            • 自 2011年10月, 至 2013年09月
              学会賞委員会 委員, 日本惑星科学会
            • 自 2007年04月, 至 2012年03月
              Polar Science Associate editor
            • 自 2005年04月, 至 2007年03月
              運営委員, 日本惑星科学会
            • 自 1996年04月, 至 2007年03月
              抄録委員会 委員, 日本鉱物学会

            ページ上部へ戻る