教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

須崎 純一

スサキ ジュンイチ

工学研究科 社会基盤工学専攻空間情報学講座 教授

須崎 純一
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    学内兼務

    • 工学研究科, 工学研究科

    所属学協会

    • IEEE
    • 電子情報通信学会
    • 日本リモートセンシング学会
    • 土木学会
    • 日本写真測量学会

    学位

    • 修士(工学)(東京大学)
    • 博士(工学)(東京大学)

    出身大学院・研究科等

    • 東京大学, 大学院工学系研究科社会基盤工学専攻博士課程, 修了
    • 東京大学, 大学院工学系研究科社会基盤工学専攻修士課程, 修了

    出身学校・専攻等

    • 東京大学, 工学部土木工学科, 卒業

    経歴

    • 自 2020年12月, 至 現在
      京都大学, 大学院工学研究科, 教授
    • 自 2007年03月, 至 2020年11月
      京都大学, 大学院工学研究科, 准教授
    • 自 2004年08月, 至 2007年02月
      東京大学, 生産技術研究所, 講師
    • 自 2001年04月, 至 2004年07月
      東京情報大学, 総合情報学部 環境情報学科, 講師
    • 自 2002年04月, 至 2004年03月
      千葉大学, 環境リモートセンシング研究センター, 客員助教授
    • 自 2000年04月, 至 2001年03月
      東京情報大学, 助手
    • 自 2005年02月, 至 2007年01月
      国際協力機構, 長期派遣専門家
    • 自 2005年02月, 至 2007年01月
      Asian Institute of Technology (Thailand), School of Engineering and Technology, Visiting Assistant Professor

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        (1) 衛星合成開口レーダ(SAR)を使用した都市域のモニタリング:特に地盤変動やインフラ監視
        (2) 航空機・地上レーザプロファイラ(LiDAR)、近接写真測量を使用した密集市街地の建物モデリング
      • 研究概要

        (1) 衛星データを用いたテーマ:
        1. 差分干渉SAR(Differential Interferometic SAR)・時系列SAR解析(Time-series SAR analysis):
         1-1. 地盤面や建造物の変動解析,
        1-2. 電力設備の効率的な維持管理のための森林の樹高推定及び変化抽出
        2. 多偏波SAR(Polarimetric SAR: POLSAR):
        2-1. 頑健な都市域抽出手法の開発,
        2-2. 建物密度推定手法の開発
        3. 光学衛星画像からの地球規模での陸域アルベドの推定アルゴリズムの構築と検証

        (2) レーザ計測(LiDAR)データを用いたテーマ:
        1. 地上LiDARからの建物属性の自動抽出手法の開発,
        2. 航空機LiDARと航空写真を併用した建物の三次元モデリング手法の開発,
        3. 航空機LiDARと航空写真を併用した都市内の景観指標の推定手法の開発,
        4. 効率的な道路の維持管理のためのLiDARデータからの変状検出手法の開発

        (3) 画像処理・写真測量:
        1. 建設機械から得られた動画像からのリアルタイム3次元地図の作成と更新,
        2. 航空写真からの建物領域抽出手法の開発

      研究キーワード

      • Remote Sensing
      • Planning
      • Civil and enviroment engineering
      • 土木環境システム
      • GIS
      • リモートセンシング

      研究分野

      • 社会基盤(土木・建築・防災), 土木環境システム
      • 社会基盤(土木・建築・防災), 土木計画学、交通工学

      論文

      • Man-made Structure Extraction Based on Scattering Decomposition Using PolSAR Data
        Yasumin Siriprathan; Junichi Susaki; Yoshie Ishii; Tetsuharu Oba
        Asian Journal of Geoinformatics, 2025年04月, 査読有り, 責任著者
      • Adjustment of Alignment Errors of Disparity Images Around a Crane
        Kojiro Kazama; Junichi Susaki; Yoshie Ishii
        Asian Journal of Geoinformatics, 2025年03月, 査読有り, 最終著者
      • クレーン動画像を用いた建設現場の 視差画像の統合手法の開発
        風間 小次郎; 須﨑 純一; 小林 知生; 大庭 哲治; 石井 順恵; Marek Ososinski
        土木学会論文集, 2025年03月, 査読有り
      • Real-time 3D Mapping of Construction Sites Using ORB SLAM and Stereo Cameras
        Ryunosuke Ishiguro; Junichi Susaki; Yoshie Ishii
        Asian Journal of Geoinformatics, 2025年02月, 査読有り, 責任著者
      • クレーン周辺の旋回動画における移動体検知手法の比較検討
        石黒 龍之介; 須﨑 純一; 大庭 哲治; 石井 順恵; Marek OSOSINSKI; 中岡 翔平; 松岡 陽太
        土木学会論文集, 2025年01月, 査読有り
      • Modeling the Dynamics of Social Preparedness with Regional Interactions to Explore Efficient Flood Early Warning Systems
        Hitomu Kotani; Wataru Ogawa; Kakuya Matsushima; Junichi Susaki; Yohei Sawada
        Weather, Climate, and Society, 2024年10月, 査読有り
      • Challenges and Innovations in Advance Traffic Control System Under Extreme Weather Events
        Yuusuke Miyazaki; Kiyoshi Kishida; Nobuyuki Torii; Tomofumi Koyama; Masamitsu Fujimoto; Kosei Yamaguchi; Junichi Susaki; Takumi Nakai; Keiichi Nishikawa; Teruyuki Fujiwara; Yasumasa Fujiwara; Shinji Komatsu; Satoshi Kagamihara; Isao Ohnishi; Norio Harada; Yoshimasa Nakagawa; Mitsuhiro Usami; Naoto Ueda; Masaya Naka; Hirotaka Ishibashi; Akinori Genkai; Akihiro Hara; Yoshiharu Oshita; Motohiro Tanaka; Hirofumi Tanaka; Toshiya Yoshizumi
        2025年
      • Development of an automatic feature point classification method for three-dimensional mapping around slewing and derricking cranes
        Hisakazu Shigemori; Junichi Susaki; Mizuki Yoneda; Marek Ososinski
        Photogrammetric Engineering & Remote Sensing, 2024年09月, 査読有り, 責任著者
      • Spatial transition of innovation focused on railway stations: A case study of patent applications in japan from 1980 to 2019
        Takahiro Hara; Tetsuharu Oba; Junichi Susaki; Yoshie Ishii
        Asian Journal of Geoinformatics, 2024年08月, 査読有り
      • Analysis of tourist behavior and interest based on country of residence using photos and metadata: with a focus on Kyoto city area
        Tomoka Togiya; Yusuke Kimura; Tetsuharu Oba; Junichi Susaki
        Asian Journal of Geoinformatics, 2024年07月, 査読有り, 最終著者
      • Classification of building area using slant Angle and density indices derived from Polarimetric SAR data
        S. Iwasa; J. Susaki; M. Tamura
        International Archives of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences - ISPRS Archives, 2010年
      • 写真とそのメタデータを用いた居住国ごとの観光行動分析:京都市とその周辺地域を対象として
        研谷 朋花; 木村 優介; 大庭 哲治; 須﨑 純一
        土木学会論文集, 2023年07月, 査読有り, 最終著者
      • MODELING LAND DEFORMATIONS IN MOUNTAINS BY COMBINING TIME-SERIES L-BAND SAR IMAGES AND SPATIOTEMPORAL STATISTICAL MODELS
        Junich Susaki; Ryo Kakinami
        ISPRS Annals of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences, 2023年12月05日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • PROBABILISTIC MANAGEMENT OF PAVEMENT DEFECTS WITH IMAGE PROCESSING TECHNIQUES
        Felix Obunguta; Kakuya Matsushima; Junichi Susaki
        JOURNAL OF CIVIL ENGINEERING AND MANAGEMENT, 2024年02月06日, 査読有り, 最終著者
      • Unbiased Estimation of Three-Dimensional Deformation From SAR Interferometry and GNSS Observations
        Junichi Susaki; Yuka Teranishi
        IEEE Journal of Selected Topics in Applied Earth Observations and Remote Sensing, 2024年02月09日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Performance evaluation of convolution neural networks in canopy height estimation using sentinel 2 data, application to Thailand
        Tamer ElGharbawi; Junichi Susaki; Kamolratn Chureesampant; Chomchanok Arunplod; Juthasinee Thanyapraneedkul; Ponthip Limlahapun; Amany Suliman
        International Journal of Remote Sensing, 2023年03月04日, 査読有り
      • Wi-Fiパケットセンサを用いた街路空間における歩行者行動の分析:京都市東山地区を対象として
        木村優介; 東川晃久; 須﨑純一
        土木学会論文集, 2023年03月, 査読有り
      • 単眼カメラからのクレーン周辺の三次元地図作成手法の開発
        小林知生; 須﨑純一; 繁森央一; 米田瑞生; Marek Ososinski
        土木学会論文集, 2023年03月, 査読有り
      • クレーン周辺の三次元地図高速作成のための特徴点の自動分類手法の開発
        繁森央一; 須﨑純一; 小林知生; 米田瑞生; Marek Ososinski
        土木学会論文集, 2023年03月, 査読有り
      • 時系列衛星SAR画像を活用した高速道路周辺山地の地盤変動モニタリング
        須﨑 純一; 楠瀬 智也; 木村 優介; 宇野 伸宏; 藤原 優; 久田 裕史
        土木学会論文集, 2023年01月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 時系列SAR画像と少数のGNSS測量データによる三次元地盤変動解析
        日下部 貴也; 須﨑 純一
        土木学会論文誌F3, 2021年08月, 査読有り, 責任著者
      • Estimation of Land Surface Albedo from GCOM-C/SGLI Surface Reflectance
        Junichi Susaki; Hiroaki Sato; Amane Kuriki; Koji Kajiwara; Yoshiaki Honda
        ISPRS Annals of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences, 2021年06月17日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 重回帰モデルと単時期の地表面反射率を用いたGCOM-C SGLI陸域アルベドの推定
        須﨑純一; 佐藤啓明; 栗木周; 梶原康司; 本多嘉明
        写真測量とリモートセンシング, 2020年09月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Estimating 3-D land subsidence from multi-temporal SAR images and GNSS data by weighted least square method
        Junichi Susaki; Takaya Kusakabe; Takuma Anahara
        ISPRS Annals of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences, 2020年07月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 測量データを用いた時系列SAR解析による三次元地盤沈下監視
        伊藤 大生; 須﨑 純一; 穴原 琢磨
        写真測量とリモートセンシング, 2019年09月, 査読有り
      • Estimating dike elevation from multi-temporal SAR images for efficient dike management
        KUSAKABE Takaya; SUSAKI Junichi; ANAHARA Takuma
        Proceedings of IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) 2019, 2019年07月, 査読有り
      • Detection of 3D land displacement after the Great East Japan Earthquake in 2011 from multi-temporal SAR images and GPS data
        SUSAKI Junichi; ITO Hiroki; ANAHARA Takuma
        Proceedings of IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) 2019, 2019年07月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • CHLOROPHYLL ESTIMATION OF LAKE WATER AND COASTAL WATER USING LANDSAT-8 AND SENTINEL-2A SATELLITE
        Junichi Susaki
        XXIII ISPRS Congress, Commission I, 2019年03月
      • INTEGRATING MULTI-TEMPORAL SAR IMAGES AND GPS DATA TO MONITOR THREE-DIMENSIONAL LAND SUBSIDENCE
        Junichi Susaki
        ISPRS Annals of Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences, 2019年03月, 査読有り
      • EXAMINATION OF THE TERRAIN EFFECT FOR TERRESTRIAL ALBEDO ESTIMATION VIA BRDF MODEL PARAMETERS
        Junichi Susaki
        ISPRS Annals of Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences, 2019年03月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 斜面の影響を考慮したBRDFモデルの開発と陸域アルベドの推定
        須﨑 純一; 宮垣 亮汰; 栗木 周; 金 晟業
        写真測量とリモートセンシング, 2019年02月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Detection of differential settlement of man-made structures coupled with urban development by using persistent scatterer interferometry (PSI)
        Susaki, J.; Maruo, N.; Tsujino, M.; Boonyatee, T.
        Remote Sensing, 2018年07月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Estimation of Precipitable Water Using Numerical Prediction Data
        Junichi Susaki
        Engineering Journal, 2018年07月, 査読有り
      • Land subsidence monitoring by integrating PSI and geodetic deformation measurements
        ITO Hiroki; SUSAKI Junichi
        Proceedings of IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) 2018, 2018年07月, 査読有り
      • An assessment of 3D Monte Carlo simulator to estimate forest bidirectional reflectance factor (BRF) with slope ground condition
        JIN Shengye; SUSAKI Junichi
        Proceedings of IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) 2018, 2018年07月, 査読有り
      • 三次元点群データの空間的自己相関を考慮した樹木の葉の有無の判別
        久保田 誠也; 須﨑 純一
        土木学会論文集F3, 2018年03月, 査読有り
      • 欠損に頑健な多時期地上LiDARデータの精密位置合わせ
        須﨑 純一; 出口 翔理
        土木学会論文集F3, 2018年01月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • MODIS satellite data based rice yield-forecasting model for Sri Lanka: A pilot study on Kurunegala District
        T. L. Dammalagea; P. M. T; S. Sirisenaa; Junichi Susaki
        Asian Journal of Geoinformatics, 2017年12月, 査読有り
      • Mangrove forest mapping using shortwave infrared reflectance and image subset techniques using proximity measure
        Mehwish Ghulam Zuhra; Junichi Susaki; Masayuki Tamura
        International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS), 2017年12月01日, 査読有り
      • A micro-topography considered Monte Carlo ray-tracing solution for open forest BRF estimation
        Sheng-Ye Jin; Junichi Susaki
        International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS), 2017年12月01日, 査読有り
      • Fusion of different frequency SAR images for DInSAR-based land subsidence monitoring
        Junichi Susaki; Masahiro Tsujino; Takuma Anahara
        International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS), 2017年12月01日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Fusion of L- and X-band SAR images for DInSAR-based land subsidence monitoring
        SUSAKI Junichi; TSUJINO Masahiro; ANAHARA Takuma
        写真測量とリモートセンシング, 2017年11月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 多方向観測衛星画像を用いたRPCモデルにおける系統誤差と地上点座標の自動推定
        須﨑 純一; 岸本 秀真; 田殿 武雄
        写真測量とリモートセンシング, 2017年11月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • ESTIMATION of PHASE DELAY DUE to PRECIPITABLE WATER for DINSARBASED LAND DEFORMATION MONITORING
        J. Susaki; N. Maeda; S. Akatsuka
        ISPRS Annals of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences, 2017年09月12日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • A satellite-based assessment of the distribution and biomass of submerged aquatic vegetation in the optically shallow basin of Lake Biwa
        Shweta Yadav; Minoru Yoneda; Masayuki Tamura; Junichi Susaki; Kanako Ishikawa; Yosuke Yamashiki
        Remote Sensing, 2017年09月01日, 査読有り
      • A 3-D Topographic-Relief-Correlated Monte Carlo Radiative Transfer Simulator for Forest Bidirectional Reflectance Estimation
        Sheng-Ye Jin; Junichi Susaki
        IEEE GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING LETTERS, 2017年06月, 査読有り
      • Automatic Assessment of Green Space Ratio in Urban Areas from Mobile Scanning Data
        Junichi Susaki
        Remote Sensing, 2017年02月, 査読有り
      • プローブデータを用いたデジタル道路地図位置ずれ自動補正手法の開発
        久保田 誠也; 須﨑 純一; 栗木 周
        交通工学論文集, 2017年01月, 査読有り
      • ANALYSIS of SCATTERING COMPONENTS from FULLY POLARIMETRIC SAR IMAGES for IMPROVING ACCURACIES of URBAN DENSITY ESTIMATION
        J. Susaki
        ISPRS Annals of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences, 2016年06月07日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • A new approach to retrieve leaf normal distribution using terrestrial laser scanners
        Shengye Jin; Masayuki Tamura; Junichi Susaki
        JOURNAL OF FORESTRY RESEARCH, 2016年06月, 査読有り
      • Urban Area Extraction Using X-Band Fully Polarimetric SAR Imagery
        Junichi Susaki; Masaaki Kishimoto
        IEEE JOURNAL OF SELECTED TOPICS IN APPLIED EARTH OBSERVATIONS AND REMOTE SENSING, 2016年06月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • DEM型群衆避難シミュレータと航空写真測量の融合による津波災害避難計算
        原田 英治; 須﨑 純一; 後藤 仁志; 藤井 琢也
        土木学会論文集B2, 2016年, 査読有り
      • 地上LiDARデータからの緑視率推定手法の開発
        脇田 拓周; 須﨑 純一; 栗木 周
        土木学会論文集F3, 2016年, 査読有り
      • 航空写真と航空機LiDARを用いた密集市街地の建物境界線の自動抽出
        須﨑 純一
        土木学会論文誌F3, 2015年03月, 査読有り
      • Region-based automatic mapping of tsunami-damaged buildings using multi-temporal aerial images
        Junichi Susaki
        NATURAL HAZARDS, 2015年03月, 査読有り
      • 航空機計測を用いた市街地における緑視率の推定
        小宮佑登; 須﨑純一
        土木学会論文誌D1, 2015年01月, 査読有り
      • MULTI-SCALE BASED EXTRACION OF VEGETATION FROM TERRESTRIAL LiDAR DATA FOR ASSESSING LOCAL LANDSCAPE
        T. Wakita; J. Susaki
        PIA15+HRIGI15 - JOINT ISPRS CONFERENCE, VOL. II, 2015年, 査読有り
      • IMPROVING THE ACCURACY OF ESTIMATED 3D POSITIONS USING MULTI-TEMPORAL ALOS/PRISM TRIPLET IMAGES
        J. Susaki; H. Kishimoto
        PIA15+HRIGI15 - JOINT ISPRS CONFERENCE, VOL. II, 2015年, 査読有り
      • Urban density mapping of global megacities from polarimetric SAR images
        Junichi Susaki; Muneyoshi Kajimoto; Masaaki Kishimoto
        REMOTE SENSING OF ENVIRONMENT, 2014年12月, 査読有り
      • 日照条件に頑健な交通流動画像からの四輪車の自動抽出手法の開発
        須﨑 純一
        土木学会論文誌D3, 2014年11月, 査読有り
      • Sensitivity Analysis for L-Band Polarimetric Descriptors and Fusion for Urban Land Cover Change Detection
        Bhogendra Mishra; Junichi Susaki
        IEEE JOURNAL OF SELECTED TOPICS IN APPLIED EARTH OBSERVATIONS AND REMOTE SENSING, 2014年10月, 査読有り
      • Calculation of Enclosure Index for Assessing Urban Landscapes Using Digital Surface Models
        Junichi Susaki; Yuto Komiya; Kenryo Takahashi
        IEEE JOURNAL OF SELECTED TOPICS IN APPLIED EARTH OBSERVATIONS AND REMOTE SENSING, 2014年10月, 査読有り
      • Incorporating uncertainty into Markov Random Field classification with the combine use of optical and SAR images and adaptive fuzzy mean vector
        Duminda Welikanna; Masayuki Tamura; Junichi Susaki
        ISPRS Annals of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences, 2014年09月, 査読有り
      • Isolated broad leaf tree effective leaf area index retrieving using terrestrial laser scanner
        Shengye Jin; Masayuki Tamura; Junichi Susaki
        ISPRS Annals of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences, 2014年09月, 査読有り
      • Optical and SAR data integration for automatic change pattern detection
        Bhogendra Mishra; Junichi Susaki
        ISPRS Annals of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences, 2014年09月, 査読有り
      • Estimation of green ratio index using airborne LiDAR and aerial images
        Junichi Susaki; Yuto Komiya
        Proceedings of 2014 8th IAPR Workshop on Pattern Recognition in Remote Sensing, 2014年08月, 査読有り
      • 建物モデルの属性データ生成における近接写真測量を用いた建物開口部の抽出
        須﨑純一; 黒川雄太
        土木学会論文誌F3, 2014年03月, 査読有り
      • Automatic GCP Extraction of Fully Polarimetric SAR Images
        Kamolratn Chureesampant; Junichi Susaki
        IEEE TRANSACTIONS ON GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING, 2014年01月, 査読有り
      • Estimation of Green Space Ratio for Assessing Urban Landscapes Using Digital Surface Models and Images
        Junichi Susaki; Yuto Komiya
        2014 8TH IAPR WORKSHOP ON PATTERN RECOGNITION IN REMOTE SENSING (PRRS), 2014年, 査読有り
      • Extraction of Lattice Openings of Buildings from Terrestrial LiDAR Data
        Junichi Susaki
        2014 8TH IAPR WORKSHOP ON PATTERN RECOGNITION IN REMOTE SENSING (PRRS), 2014年, 査読有り
      • Delineation and Counting of Buildings in Aerial Images
        Junichi Susaki
        2014 8TH IAPR WORKSHOP ON PATTERN RECOGNITION IN REMOTE SENSING (PRRS), 2014年, 査読有り
      • Urban Density Estimation From Polarimetric SAR Images Based on a POA Correction Method
        Muneyoshi Kajimoto; Junichi Susaki
        IEEE JOURNAL OF SELECTED TOPICS IN APPLIED EARTH OBSERVATIONS AND REMOTE SENSING, 2013年06月, 査読有り
      • 航空機LiDARを用いた囲繞度の推定手法の開発
        小宮佑登; 須﨑純一; 上田ゆかり
        土木学会論文誌F3, 2013年03月, 査読有り
      • Urban-Area Extraction From Polarimetric SAR Images Using Polarization Orientation Angle
        Muneyoshi Kajimoto; Junichi Susaki
        IEEE GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING LETTERS, 2013年03月, 査読有り
      • Knowledge-based modeling of buildings in dense urban areas by combining airborne LiDAR data and aerial images
        Junichi Susaki
        Remote Sensing, 2013年, 査読有り
      • Rice-planted area mapping using small sets of multioral SAR data
        Kanae Miyaoka; Masayasu Maki; Junichi Susaki; Koki Homma; Keigo Noda; Kazuo Oki
        IEEE Geoscience and Remote Sensing Letters, 2013年, 査読有り
      • Quantitative Comparison of Unsupervised Change Detection Capability in Multiple Polarimetric SAR Data
        KAMOLRATN Chureesampant; SUSAKI Junichi
        Journal of Japan Society of Photogrammetry and Remote Sensing, 2013年01月, 査読有り
      • Estimation of Enclosure Index in Urban Areas using Airborne LiDAR
        Junichi Susaki; Yuto Komiya; Bhogendra Mishra; Yukari Ueda
        2013 JOINT URBAN REMOTE SENSING EVENT (JURSE), 2013年, 査読有り
      • Development of Method to Automatically Select Passpoints for Close Range Photogrammetry in Dense Urban Areas
        Junichi Susaki; Bhogendra Mishra; Yuki Ota
        2013 JOINT URBAN REMOTE SENSING EVENT (JURSE), 2013年, 査読有り
      • Unsupervised change detection in an urban environment using multitemporal polsar images
        Bhogendra Mishra; Junichi Susaki
        Joint Urban Remote Sensing Event 2013, JURSE 2013, 2013年, 査読有り
      • Coupling of thresholding and region grow- ing algorithm for change detection in sar images
        Bhogendra Mishra; Junichi Susaki
        Progress in Electromagnetics Research, 2013年, 査読有り
      • Multi-temporal SAR and Optical Data Combination with Textural Measures for Land Cover Classification
        KAMOLRATN Chureesampant; SUSAKI Junichi
        写真測量とリモートセンシング, 2012年09月, 査読有り
      • Improving Markov random field based super resolution mapping through fuzzy parameter integration
        D. R .Welikanna; M. Tamura; V. A. Tolpekin; Junichi Susaki; M. Maki
        ISPRS Annals of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences, 2012年08月, 査読有り
      • 地上LiDARを用いた建造物の格子窓の自動抽出
        須﨑純一; 柴田泰宏
        写真測量とリモートセンシング, 2012年07月, 査読有り
      • Adaptive Slope Filtering of Airborne LiDAR Data in Urban Areas for Digital Terrain Model (DTM) Generation
        Junichi Susaki
        REMOTE SENSING, 2012年06月, 査読有り
      • Segmentation of Shadowed Buildings in Dense Urban Areas from Aerial Photographs
        Junichi Susaki
        REMOTE SENSING, 2012年04月, 査読有り
      • Generation of Pseudo-fully Polarimetric Data from Dual Polarimetric Data for Land Cover Classification
        Bhogendra Mishra; Junichi Susaki
        PROCEEDINGS OF INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTER VISION IN REMOTE SENSING, 2012年, 査読有り
      • 京都大学大学院工学研究科空間情報学研究室
        田村 正行; 須崎 純一; 牧 雅康
        日本リモートセンシング学会誌 = Journal of the Remote Sensing Society of Japan, 2011年09月
      • 巨椋池干拓地の休耕田内の比高が湿地植物の分布におよぼす影響
        松本 仁; 今西亜友美; 今西純一; 須﨑純一; 森本幸裕; 夏原由博
        環境情報科学論文集, 2011年, 査読有り
      • Classification of building area using azimuth angle and density indices derived from polarimetric SAR
        Shogo Iwasa; Junichi Susaki
        2011 Joint Urban Remote Sensing Event, JURSE 2011 - Proceedings, 2011年, 査読有り
      • 航空機LiDARデータからの密集市街地における地表面データのフィルタリングアルゴリズムの構築
        須﨑純一; 幸良淳志; 児島利治
        応用測量論文集, 2010年, 査読有り
      • 地上LiDARデータを用いた建物の特徴点抽出アルゴリズムの構築
        須﨑純一; 高野麻衣; 田村正行
        写真測量とリモートセンシング, 2009年11月, 査読有り
      • Xバンド多偏波マイクロ波散乱におけるイネの植栽密度と土壌の影響評価
        須崎純一; 小田真彰; 田村正行
        写真測量とリモートセンシング, 2009年09月, 査読有り
      • 山形県におけるクマタカの生息適地推定モデルの構築
        杉山智治; 須﨑純一; 田村正行
        景観生態学, 2009年06月, 査読有り
      • イネの3次元構造を考慮した多偏波マイクロ波散乱の4成分分解
        須﨑純一; 河谷嘉文
        写真測量とリモートセンシング, 2009年01月, 査読有り
      • MODISデータを用いた画素内の雲面積比率推定に関する研究
        朴鍾杰; 安田嘉純; 関根秀真; 建石隆太郎; 須﨑純一
        写真測量とリモートセンシング, 2008年12月, 査読有り
      • マイクロ波散乱解析のためのイネの3次元構造の計測とモデル化
        須﨑純一; 幸良敦志; 田村正行
        写真測量とリモートセンシング, 2008年11月, 査読有り
      • ALOS/PALSARとJERS-1/SARデータを用いた非湛水水田の土壌水分推定
        須﨑純一
        写真測量とリモートセンシング, 2008年09月, 査読有り
      • SARデータを用いた非湛水水田の土壌水分量推定におけるモデルパラメータの校正
        須﨑純一
        写真測量とリモートセンシング, 2008年07月, 査読有り
      • Validation of MODIS albedo products of paddy fields in Japan
        Junichi Susaki; Yoshifumi Yasuoka; Koji Kajiwara; Yoshiaki Honda; Keitarou Hara
        IEEE TRANSACTIONS ON GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING, 2007年01月, 査読有り
      • Validation of temporal BRDFs of paddy fields estimated from MODIS reflectance data
        J Susaki; K Hara; J Park; Y Yasuda; K Kajiwara; Y Honda
        IEEE TRANSACTIONS ON GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING, 2004年06月, 査読有り
      • Robust estimation of BRDF model parameters
        J Susaki; K Hara; K Kajiwara; Y Honda
        REMOTE SENSING OF ENVIRONMENT, 2004年01月, 査読有り
      • Variance gain index for detection of boundary points in discrete one-dimensional data
        J Susaki; R Shibasaki
        INTERNATIONAL JOURNAL OF REMOTE SENSING, 2003年01月, 査読有り
      • リモートセンシングと地理情報システム(GIS)の統合的利用の現状
        須﨑 純一; 原慶太郎
        東京情報大学研究論集, 2002年02月, 査読有り
      • 時系列低空間分解能画像からの情報を活用した複数シーンの高空間分解能画像分類
        須﨑純一; 柴崎亮介; 岩男弘毅
        写真測量とリモートセンシング, 2001年11月, 査読有り
      • ミクセルの存在とトレーニングデータの代表性を考慮した時系列低空間分解能画像を用いた土地被覆分類手法
        須﨑純一; 柴崎亮介
        写真測量とリモートセンシング, 2001年07月, 査読有り
      • 確率ミクセルモデルに基づいたスペクトル特性ならびに被覆混合比推定手法
        須﨑純一; 柴崎亮介
        写真測量とリモートセンシング, 1999年07月, 査読有り
      • ニューラルネットワークを利用したマルチスペクトル衛星データの次元縮小型圧縮
        須﨑純一; 清水英範
        写真測量とリモートセンシング, 1999年02月, 査読有り
      • 植生指標とテクスチャを併用したLandsat TM 画像からの畑領域抽出手法
        須﨑純一; 柴崎亮介
        写真測量とリモートセンシング, 1998年10月, 査読有り
      • Xバンド画像を活用した都市部における面的な地盤隆起モニタリングの検証
        楠瀬智也; 須﨑純一
        土木学会論文誌F3, 2022年01月, 査読有り, 最終著者

      MISC

      • Landslide Risk Assessment along Roads by Using Radar-driven Land Deformation and Rainfall Data
        Yoshie Ishii; Junichi Susaki; Akane Kurihara; Tetsuharu Oba; Kosei Yamaguchi; Yuusuke Miyazaki; Kiyoshi Kishida
        The International Archives of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences, 2024年11月07日
      • Nationwide analysis of innovation creation sites and flood inundation risk using Japan’s patent application information from 1980 to 2018
        Kuniaki Hamada; Tetsuharu Oba; Junichi Susaki; Yoshie Ishii
        Proceedings of International Conference of Asia-Pacific Planning Societies 2024, 2024年08月
      • Spatial distribution and disparity of exposed households by annual income class in the flood inundation risk area: comparison among three metropolitan areas around Tokyo, Nagoya, and Osaka in Japan
        Natsutaka Usui; Tetsuharu Oba; Yusuke Kimura; Junichi Susaki
        Proceedings of International Conference of Asia-Pacific Planning Societies 2023, 2023年08月
      • Monitoring of 3-D land subsidence integrating psI and GPS data by WLS
        Takaya Kusakabe; Junichi Susaki; Takuma Anahara
        40th Asian Conference on Remote Sensing, ACRS 2019: Progress of Remote Sensing Technology for Smart Future, 2020年
      • IGARSS 2019 in Yokohama, Japan: Events and New Directions
        Junichi Susaki
        IEEE Geoscience and Remote Sensing Magazine, 2019年
      • Moritoring of 3-D land subsidence from PSI with GPS/leveling data
        Hiroki Ito; Junichi Susaki; Takuma Anahara
        Proceedings - 39th Asian Conference on Remote Sensing: Remote Sensing Enabling Prosperity, ACRS 2018, 2018年
      • 豪雨の「種」を捉えるための積雲生成シミュレーション
        山口 弘誠; 高見 和弥; 中北 英一; 井上 実; 相馬 一義; 須﨑 純一
        水文・水資源学会研究発表会要旨集, 2016年
      • Urban area extraction using airborne X-band fully polarimetric Pi-SAR2 imagery
        J. Susaki; M. Kishimoto
        International Archives of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences - ISPRS Archives, 2015年, 筆頭著者, 責任著者
      • 洪水浸水想定区域における年収階級別曝露世帯数の時空間分布とその社会的公正
        臼井夏尚; 大庭哲治; 須﨑純一; 石井順恵
        第70回土木計画学研究発表会・講演集, 2024年11月
      • 三次元点群データを用いた都市空間における電柱検出手法の開発
        五十嵐凜; 大庭哲治; 須﨑純一; 石井順恵
        第70回土木計画学研究発表会・講演集, 2024年11月
      • Evaluation of 3D deformation error due to insufficient observations using SAR simulator
        Yoshie Ishii; Junichi Susaki
        Proceedings of the 45th Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2024年11月
      • Urban extraction based on scattering decomposition using PolSAR data
        Yasumin Siriprathan; Junichi Susaki; Yoshie Ishii; Tetsuharu Oba
        Proceedings of the 45th Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2024年11月
      • Evaluation of deformation detection performance of highway slope using SAR image simulator
        Naoya Iwaki; Junichi Susaki; Yoshie Ishii; Tetsuharu Oba
        Proceedings of the 45th Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2024年11月
      • Adjustment of alignment error of disparity images around a crane
        Kojiro Kazama; Junichi Susaki; Yoshie Ishii
        Proceedings of the 45th Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2024年11月
      • Real-time 3D mapping of construction sites using ORB SLAM and stereo cameras
        Ryunosuke Ishiguro; Junichi Susaki; Yoshie Ishii
        Proceedings of the 45th Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2024年11月
      • ORB SLAMとステレオカメラによる建設現場のリアルタイム三次元地図作成
        石黒龍之介; 須﨑純一; 大庭哲治; 石井順恵
        2024年度土木情報学シンポジウム論文集, 2024年09月
      • 動画像を用いたクレーン周辺の視差画像の統合手法の開発
        風間小次郎; 須﨑純一; 小林知生; 大庭哲治; 石井順恵; Marek Ososinski
        2024年度土木情報学シンポジウム論文集, 2024年09月
      • 鉄道駅からの距離を考慮したイノベーション創出の時空間的変遷の評価:1980年から2019年までの特許データに基づいて
        原隆博; 大庭哲治; 木村優介; 須﨑純一; 石井順恵
        第68回土木計画学研究発表会論文集, 2023年11月
      • Google Street View 画像を用いた街路景観構成要素と歩行活動頻度の関連分析
        五十嵐凜; 大庭哲治; 木村優介; 須﨑純一; 石井順恵
        第68回土木計画学研究発表会論文集, 2023年11月
      • RPCモデルを活用したマッチングに基づくステレオ衛星画像からのDSM作成
        岡田典也; 須﨑純一; 石井順恵; 大庭哲治
        2023年度日本写真測量学会秋季学術講演会論文集, 2023年11月
      • 三次元地盤変動推定におけるSAR画像と内挿GNSSデータの不整合検出手法の開発
        寺西由夏; 須﨑純一; 大庭哲治; 石井順恵; 久田裕史
        2023年度日本写真測量学会秋季学術講演会論文集, 2023年11月
      • クレーン周辺の三次元地図作成時の画像平行化手法の検討
        小林知生; 須﨑純一; 大庭哲治; 石井順恵; Marek Ososinski
        2023年度日本写真測量学会秋季学術講演会論文集, 2023年11月
      • クレーン周辺の三次元地図作成における視差画像統合手法の検討
        小林知生; 須﨑純一; 繁森央一; 大庭哲治; 石井順恵; Marek Ososinski
        2023年度土木情報学シンポジウム論文集, 2023年09月
      • SAR画像シミュレータの開発とその応用
        寺西由夏; 須﨑純一; 大庭哲治; 石井順恵; 久田裕史
        2023年度土木情報学シンポジウム論文集, 2023年09月
      • Probabilistic management of pavement defects with image processing techniques
        Felix Obunguta; Kakuya Matsushima Junichi Susaki
        第66回土木計画学研究発表会論文集, 2022年11月12日, 最終著者
      • Automatic extraction of crossroads position from MMS data
        Yufeng Gong; Junichi Susaki; Kakuya Matsushima; Hitomu Kotani
        第66回土木計画学研究発表会論文集, 2022年11月12日
      • オブジェクト分類を利用した単眼カメラ画像からのクレーン周辺の三次元地図高速作成
        繁森央一; 須﨑純一; 松島格也; 小谷仁務; 小林知生; 米田瑞生; Marek Ososinski
        第66回土木計画学研究発表会論文集, 2022年11月12日
      • 写真とそのメタデータを用いた観光者の興味と観光行動の分析:京都市とその周辺地域を対象として
        研谷朋花; 木村優介; 大庭哲治; 須﨑純一
        第66回土木計画学研究発表会論文集, 2022年11月12日, 最終著者
      • Wi-Fiパケットセンサを用いた街路空間における歩行者行動の分析:京都市東山地区を対象として
        木村優介; 東川晃久; 須﨑純一
        第47回土木情報学シンポジウム講演集, 2022年09月30日, 最終著者
      • クレーン周辺の三次元地図高速作成のための特徴点の自動分類手法の開発
        繁森央一; 須﨑純一; 小林知生; 米田瑞生; Marek Ososinski
        第47回土木情報学シンポジウム講演集, 2022年09月30日
      • Extraction of crossroads area utilizing MMS data
        Yufeng Gong; Junichi Susaki
        第47回土木情報学シンポジウム講演集, 2022年09月29日, 最終著者
      • 単眼カメラからのクレーン周辺の三次元地図作成手法の開発
        小林知生; 須﨑純一; 繁森央一; 米田瑞生; Marek Ososinski
        第47回土木情報学シンポジウム講演集, 2022年09月29日
      • 高速道路周辺の重点監視箇所抽出のための時系列衛星SAR画像を用いた地盤変動推定
        須﨑純一; 楠瀬智也; 木村優介; 宇野伸宏; 藤原優; 久田裕史
        2022年度土木学会年次学術講演会第77回年次学術講演会論文集, 2022年09月15日, 筆頭著者, 責任著者
      • 衛星SAR画像と機械学習を用いた地盤変動推定
        寺西由夏; 楠瀬智也; 須﨑純一; 松島格也; 小谷仁務; 藤原優
        2022年度土木学会関西支部年次学術講演会論文集, 2022年05月29日
      • 動画像からのクレーン周辺の三次元地図高速生成
        小林知生; 繁森央一; 須﨑純一; 小谷仁務; 松島格也; 米田瑞生
        2022年度土木学会関西支部年次学術講演会論文集, 2022年05月29日
      • 地域間相互作用を考慮した災害被害軽減力の動学モデリング:より良い水害警報の探求
        小川航; 小谷仁務; 松島格也; 須﨑純一
        2022年度土木学会関西支部年次学術講演会論文集, 2022年05月29日, 最終著者
      • 在宅勤務の拡大による人口分布変化に関する一考察
        増本晃汰; 松島格也; 小谷仁務; 須﨑純一
        2022年度土木学会関西支部年次学術講演会論文集, 2022年05月29日, 最終著者
      • 第16回アジアリモートセンシング会議に参加して
        須崎 純一
        写真測量とリモートセンシング, 1996年02月29日
      • 複数シーンの高空間分解能画像を用いた土地被覆分類のための時系列低空間分解能画像からのトレーニングデータの生成
        須崎純一; 柴崎亮介; 岩男弘毅
        日本リモートセンシング学会学術講演会論文集, 2001年
      • 複数シーンの高空間分解能画像を用いた土地被覆分類のための時系列低空間分解能画像の活用
        須崎純一; 柴崎亮介; 岩男弘毅
        日本写真測量学会学術講演会発表論文集, 2001年
      • 事前確率の推定ならびにミクセルの問題を考慮した土地被覆分類手法の提案
        須崎純一; 柴崎亮介
        日本写真測量学会学術講演会発表論文集, 2000年
      • ミクセル密度とコンテクストを考慮した土地被覆分類手法に関する基礎的研究
        須崎純一; 柴崎亮介
        日本リモートセンシング学会学術講演会論文集, 1999年
      • BRDFモデルパラメータに基づくアルベドの推定
        須崎純一; 原慶太郎; 朴鍾けつ; 安田嘉純; 梶原康司; 本多嘉明
        生研フォーラム 宇宙からの地球環境モニタリング論文集, 2004年
      • MODISデータを用いた水田の二方向反射特性の検証
        須崎純一; 原慶太郎; 朴鍾けつ; 安田嘉純; 梶原康司; 本田嘉明
        日本写真測量学会学術講演会発表論文集, 2002年
      • BRDFモデルパラメータ推定のロバスト性に関する研究
        須崎純一; 原慶太郎; 朴鍾けつ; 安田嘉純; 梶原康司; 本多嘉明
        日本写真測量学会学術講演会発表論文集, 2002年
      • 第31回アジアリモートセンシング会議(Asian Conference on Remote Sensing : ACRS) に参加して
        須崎 純一
        写真測量とリモートセンシング, 2011年01月07日
      • Estimation of Forest Plantation Productivity Using a Physiologically Based Model Driven with Meteorological Data and Satellite-derived Estimates of Canopy Photosynthetic Capacity (特集2 持続可能な都市システムの構築をめざして(ICUS))
        Thanyapraneedkul Juthasinee; 須崎 純一
        生産研究, 2006年05月
      • 構造物の変位計測のための小型コーナーリフレクタを用いた散乱計測 (無線電力伝送)
        辻野 雅博; 須﨑 純一; 穴原 琢磨
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2017年03月06日
      • 建造物の壁面を用いた欠損に頑健な地上LiDARデータの精密位置合わせ
        出口 翔理; 須﨑 純一; 栗木 周
        土木情報学シンポジウム講演集 = Proceedings of the symposium on civil engineering informatics, 2016年
      • 地上LiDARを用いた植生の自動抽出及び緑視率推定
        脇田 拓周; 須﨑 純一; 栗木 周
        土木情報学シンポジウム講演集 = Proceedings of the symposium on civil engineering informatics, 2016年
      • Development of a method for extracting disaster areas around infrastructures using multi-temporal SAR images
        Tomoya Kusunose; Junichi Susaki
        Proceedings of the 42nd Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2021年11月, 最終著者
      • Estimation and updating of digital surface model (DSM) using WorldView-3 dataset
        Indra Bahadur Chhetri; Junichi Susaki
        Proceedings of the 42nd Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2021年11月
      • PSInSAR Analysis of X-Band SAR Images for Detecting Urban Ground Deformation in Japan
        Tomoya Kusunose; Junichi Susaki
        Proceedings of the 7th Asia-Pacific Conference on Synthetic Aperture Radar, 2021年11月, 査読有り, 最終著者
      • 時系列SAR画像を用いた三次元地盤変動解析におけるGNSSデータの活用方法の検討
        須﨑純一; 日下部貴也
        令和3年度日本写真測量学会秋季学術講演会論文集, 2021年10月, 筆頭著者
      • 多時期SAR画像を活用した土木インフラの災害発生箇所抽出の検討
        楠瀬智也; 須﨑純一
        第46回土木情報学シンポジウム論文集, 2021年09月, 最終著者
      • Regulation for ridesourcing market considering congestion
        Yufeng Gong; Shunsuke Segi; Kakuya Matsushima; Junichi Susaki
        第63回土木計画学研究発表会論文集, 2021年06月, 最終著者
      • ORB-SLAM2を用いたクレーン周辺の三次元地図のリアルタイム作成
        繁森央一; 須﨑純一
        第63回土木計画学研究発表会論文集, 2021年06月
      • 駐車場需要を考慮した自動運転車両選択行動に関する研究
        兵動靖章; 松島格也; 須﨑純一
        第63回土木計画学研究発表会論文集, 2021年06月
      • 集積の経済が存在する環境における公共交通の最適運営施策
        小丸優大; 瀬木俊輔; 松島格也; 須﨑純一
        第63回土木計画学研究発表会論文集, 2021年06月
      • ORB-SLAM2を用いたクレーン周辺の三次元地図のリアルタイム作成
        繁森央一; 須﨑純一
        2021年度土木学会関西支部年次学術講演会論文集, 2021年05月
      • TerraSAR X画像を活用した都市部の平常時地盤変動モニタリングの検証
        楠瀬智也; 須﨑純一
        2021年度土木学会関西支部年次学術講演会論文集, 2021年05月
      • TerraSAR-X画像を活用した都市部における面的な地盤変動モニタリングの検証
        楠瀬智也; 須﨑純一
        令和3年度日本写真測量学会年次学術講演会論文集, 2021年05月
      • 重み付き最小二乗法を用いた衛星SARデータとGPSデータによる地表面の三次元変位推定
        日下部貴也; 須﨑純一; 穴原琢磨
        土木学会年次学術講演会第75回年次学術講演会論文集, 2020年09月
      • GCOM-C/SGLIプロダクトのための重回帰モデルと一日の反射率データを用いた陸域アルベドの推定
        須﨑純一; 栗木周; 佐藤啓明; 梶原康司; 本多嘉明
        令和2年度日本写真測量学会年次学術講演会論文集, 2020年05月, 筆頭著者
      • 時系列SAR解析による河川堤防の標高値推定
        日下部 貴也; 須﨑 純一; 穴原 琢磨
        土木学会全国大会第74回年次学術講演会論文集, 2019年09月
      • PSInSAR解析を用いた三次元地盤変動モニタリング
        伊藤 大生; 須﨑 純一; 穴原 琢磨
        日本写真測量学会年次学術講演会論文集, 2019年05月
      • 衛星SARを用いた河川堤防の標高値推定
        日下部 貴也; 須﨑 純一; 穴原 琢磨
        2019年度土木学会関西支部年次学術講演会論文集, 2019年05月
      • Monitoring of 3-D land subsidence from PSI with GPS/leveling data
        ITO Hiroki; SUSAKI Junichi
        Proceedings of the 39th Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2018年10月
      • PSIと測量結果の統合による地盤沈下監視
        伊藤 大生; 須﨑 純一
        2018年度土木情報学シンポジウム講演会論文集, 2018年09月
      • 衛星SAR画像を用いた構造物の抜け上がり検出
        辻野 雅博; 須﨑 純一; 丸尾 尚之; Tirawat Boonyatee
        2018年度土木情報学シンポジウム講演会論文集, 2018年09月
      • 地盤沈下監視のための時系列SAR画像とGPSデータの統合
        伊藤 大生; 須﨑 純一
        第26回生研フォーラム論文集, 2018年03月
      • GCOM-C/SGLI陸域アルベドプロダクト作成を目的とした地形の影響を考慮したBRDFモデルの開発
        宮垣 亮汰; 須﨑 純一; 金 晟業; 栗木 周
        平成29年度日本写真測量学会年次学術講演会論文集, 2017年11月
      • 都市内の曲面点群の自動位置あわせ手法の開発
        日下部 哲; 須﨑 純一
        平成29年度日本写真測量学会年次学術講演会論文集, 2017年11月
      • 上昇・下降軌道のSAR画像を用いたPSIによる地盤沈下解析
        伊藤 大生; 須﨑 純一
        平成29年度日本写真測量学会秋季学術講演会論文集, 2017年11月
      • 時系列TerraSAR-X画像を用いた建造物の抜け上がりの検知
        辻野 雅博; 須﨑 純一
        平成29年度日本写真測量学会年次学術講演会論文集, 2017年11月
      • ALOS/PRSIM画像のRPCモデルに含まれるバイアス項の自動推定手法の開発
        須﨑 純一; 岸本 秀真; 田殿 武雄
        平成29年度日本写真測量学会秋季学術講演会論文集, 2017年11月
      • Developing a method for robust co-registration of point clouds of curved surface in curved road
        KUSAKBE Tetsu; SUSAKI Junichi
        Proceedings of the 38h Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2017年10月
      • Land subsidence monitoring by using PSI with ascending- and descending-orbit satellite images
        ITO Hiroki; SUSAKI Junichi
        Proceedings of the 38h Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2017年10月
      • 関西国際空港を対象としたPSIを用いた地盤沈下解析
        伊藤 大生; 須﨑 純一
        2017年度土木情報学シンポジウム講演会論文集, 2017年09月
      • 三次元点群の分布特性を用いた植生の葉領域自動抽出
        久保田 誠也; 須﨑 純一
        2017年度土木情報学シンポジウム講演会論文集, 2017年09月
      • 差分干渉SAR解析による建造物の抜け上がり検知のための地盤面、建造物に対応した画素の選定
        丸尾 尚之; 須﨑 純一
        平成29年度日本写真測量学会年次学術講演会論文集, 2017年05月
      • DInSAR による地盤変動推定精度の向上を目的とした可降水量推定
        前田 直也; 須﨑 純一; 赤塚 慎
        平成28年度日本写真測量学会秋季学術講演会論文集, 2016年11月
      • 差分干渉 SAR 解析を用いた地盤沈下に伴う建造物の抜け上がり検知手法の開発
        丸尾 尚之; 須﨑 純一; 岸田 潔; Tirawat Boonyatee
        平成28年度日本写真測量学会秋季学術講演会論文集, 2016年11月
      • GCOM-C/SGLI プロダクトに向けたBRDF モデルを用いた陸域アルベドの推定アルゴリズムの検証
        宮垣 亮汰; 須﨑 純一; 栗木 周
        平成28年度日本写真測量学会秋季学術講演会論文集, 2016年11月
      • 地上LiDARデータを対象とした欠損に頑健な精密位置合わせ手法の開発
        出口 翔理; 須﨑 純一
        平成28年度日本写真測量学会秋季学術講演会論文集, 2016年11月
      • Estimation of precipitable water for improving land subsidence accuracy using DInSAR technique
        MAEDA Naoya; SUSAKI Junichi; AKATSUKA Shin
        Proceedings of the 37h Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2016年10月
      • Detection of the deformation rate gaps between buildings and land surface by differential synthetic aperture radar interferometry techniques
        MARUO Naoyuki; SUSAKI Junichi; Boonyatee Tirawat; KISHIDA Kiyoshi
        Proceedings of the 37h Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2016年10月
      • Verification of an algorithm to estimate land surface albedo using BRDF model for GCOM-C/SGLI product
        SUSAKI Junichi; MIYAGAKI Ryota; KURIKI Amane
        Proceedings of the 37h Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2016年10月
      • Accurate co-registration of multi-temporal terrestrial LiDAR data for road management
        SUSAKI Junichi; DEGUCHI Shori
        Proceedings of the 37h Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2016年10月
      • 豪雨の「種」を捉えるための都市気象LESモデルの開発と積雲の生成に関する研究
        山口弘誠; 高見和弥; 井上 実; 須崎純一; 相馬一義; 中北英一
        京都大学防災研究所年報, 2016年09月
      • 多数枚ALOS/PRISM画像を用いたRPCモデルによる地上点推定の精度評価
        日下部 哲; 須﨑 純一
        土木学会関西支部平成28年度年次学術講演会論文集, 2016年06月
      • プローブデータを用いたデジタル道路地図データ更新手法の開発
        久保田 誠也; 須﨑 純一; 栗木 周
        土木学会関西支部平成28年度年次学術講演会論文集, 2016年06月
      • DETECTION OF GAPS BETWEEN LAND AND BUILDING SURFACE DISPLACEMENT BY PSINSAR AND SBAS ANALYSIS USING L-BAND PALSAR DATA
        Naoyuki Maruo; Junichi Susaki; Tirawat Boonyatee; Kiyoshi Kishida
        2016 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM (IGARSS), 2016年
      • Assessment of vegetation landscape index in urban areas from terrestrial LiDAR Data
        WAKITA Takuhiro; SUSAKI Junichi; KURIKI Amane
        Proceedings of the 36h Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2015年10月
      • 道路面変状検知のための多時期車載LiDARデータの精密位置合わせ手法の開発
        出口 翔理; 須﨑 純一
        2015年度土木情報学シンポジウム講演会論文集, 2015年10月
      • 多偏波SAR画像を用いた都市密度の推定と多都市間での比較
        須﨑 純一; 岸本将明
        土木学会第70回年次学術講演会論文集, 2015年09月
      • XRAIN による偏波パラメータを用いた弱雨強度の推定精度向上
        宮垣亮汰; 須﨑純一
        土木学会関西支部平成27年度年次学術講演会論文集, 2015年05月
      • 道路面変状検知のための多時期車載LiDAR データの精密位置合わせ手法の開発
        出口翔理; 須﨑純一
        土木学会関西支部平成27年度年次学術講演会論文集, 2015年05月
      • 車両位置データを用いたデジタル道路ネットワークデータの補正・更新手法の開発
        前田直也; 須﨑純一
        土木学会関西支部平成27年度年次学術講演会論文集, 2015年05月
      • 多偏波SAR画像を用いた世界のメガシティにおける都市域と都市密度推定
        須﨑純一; 岸本将明
        第23回生研フォーラム論文集, 2015年03月
      • COMPARISON OF URBAN AREAS EXTRACTED BY USING L-BAND AND X-BAND FULLY POLARIMETRIC SAR IMAGES
        Junichi Susaki; Masaaki Kishimoto
        2015 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM (IGARSS), 2015年
      • オクルージョンのある交通流画像における車両台数の自動推定
        南翔大; 須﨑純一
        平成25年度日本写真測量学会秋季学術講演会論文集, 2014年11月
      • 航空写真からの建物数の自動推定
        須﨑 純一
        2014年度土木情報学シンポジウム講演会論文集, 2014年09月
      • 混合交通流における二輪車・四輪車の自動抽出手法の開発
        久保裕聖; 須﨑純一
        第19回画像センシング論文集, 2014年06月
      • 多偏波SAR 画像を用いた多都市の都市密度推定
        岸本将明; 須﨑純一
        土木学会関西支部平成26年度年次学術講演会論文集, 2014年06月
      • 交通流動画像からの異常走行車両の自動検出手法の開発
        岸本秀真; 須﨑純一
        土木学会関西支部平成26年度年次学術講演会論文集, 2014年06月
      • 多偏波SAR画像を用いた世界のメガシティにおける都市密度推定
        須﨑純一; 岸本将明; 梶本宗義
        平成26年度日本写真測量学会年次学術講演会論文集, 2014年05月
      • SAR AND OPTICAL DATA FUSION FOR LAND USE AND COVER CHANGE DETECTION
        Bhogendra Mishra; Junichi Susaki
        2014 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM (IGARSS), 2014年
      • 航空機計測を用いた市街地における景観指標の評価
        小宮佑登; 須﨑純一
        平成25年度日本写真測量学会秋季学術講演会論文集, 2013年11月
      • 建物方位角を考慮した多偏波SARデータからの都市密度推定手法の開発
        須﨑純一; 梶本宗義
        東京大学空間情報科学研究センターCSIS DAYS 2013, 2013年11月
      • Urban and suburban change detection using multitemporal polarimetric SAR images
        Bhogendra Mishra; Junichi Susaki
        Proceedings of the 34th Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2013年10月
      • 近接写真測量を用いた建物開口部の抽出手法の開発
        黒川雄太; 須﨑純一
        2013年度土木情報学シンポジウム講演会論文集, 2013年09月
      • 鳥瞰画像を用いた混合交通流解析手法の開発
        久保田誠也; 須﨑純一
        第16回画像の認識・理解シンポジウム論文集, 2013年07月
      • デジタル写真測量を用いたオクルージョンにも頑健な車両台数の推定
        近藤祐吉; 須﨑純一
        土木学会関西支部平成25年度年次学術講演会論文集, 2013年06月
      • オクルージョンのある交通流画像における車両台数の自動推定
        南翔大; 須﨑純一
        土木学会関西支部平成25年度年次学術講演会論文集, 2013年06月
      • 日照変化に頑健な車両軌跡自動解析手法の開発
        久保裕聖; 須﨑純一
        第19回画像センシング論文集, 2013年06月
      • 鳥瞰画像を用いた車両位置の検出
        久保田誠也; 須﨑純一
        第19回画像センシング論文集, 2013年06月
      • 時系列航空写真を用いた被災建物の自動抽出
        須﨑 純一
        平成25年度日本写真測量学会年次学術講演会論文集, 2013年05月
      • Automatic extraction of buildings damaged by tsunami following 2011 East Japan Earthquake using aerial images
        Junichi Susaki
        International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS), 2013年
      • AUTOMATIC THRESHOLDING FOR LAND COVER CHANGE DETECTION IN SAR IMAGES
        Bhogendra Mishra; Junichi Susaki
        2013 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM (IGARSS), 2013年
      • GLOBAL URBAN MAPPING USING BUILDING DENSITY FROM POLARIMETRIC SAR IMAGES WITH POA CORRECTION
        Muneyoshi Kajimoto; Junichi Susaki
        2013 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM (IGARSS), 2013年
      • Automatic detection and tracking of motorcycles and cars from mixed traffic flow
        Hiromasa Kubo; Junichi Susaki
        Proceedings of the 33rd Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2012年11月
      • Automatic generation of building models in dense urban areas using airborne LiDAR and aerial photograph
        Junichi Susaki
        Proceedings of the 33rd Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2012年11月
      • 近接写真測量を用いた密集市街地の建物平面の自動抽出
        黒川雄太; 須﨑純一
        2012年度土木情報学シンポジウム講演会論文集, 2012年09月
      • 航空機LiDARを用いた囲繞度の推定手法の開発
        小宮佑登; 上田ゆかり; 須﨑純一
        2012年度土木情報学シンポジウム講演会論文集, 2012年09月
      • Automatic unsupervised change detection using multi-temporal polarimetric SAR data
        Kamolratn Chureesampant; Junichi Susaki
        Proceedings of the International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS) 2012, pp. 6,192-6,195, 2012年07月
      • Data fusion with improved training sample selection for land cover classification
        チュリーパンサンカモンラット; 須﨑純一
        平成24年度日本写真測量学会年次学術講演会論文集, 2012年05月
      • ステレオ画像を用いた3次元モデリングのための建物平面の自動抽出
        黒川雄太; 須﨑純一
        平成24年度日本写真測量学会年次学術講演会論文集, 2012年05月
      • 航空機LiDARと航空写真を併用した3次元建物モデリング
        須﨑 純一
        平成24年度日本写真測量学会年次学術講演会論文集, 2012年05月
      • Land cover classification comparisons among dual polarimetric, pseudo-fully polarimetric and fully polarimetric SAR imagery
        Bhogendra Mishra; Junichi Susaki
        LAND SURFACE REMOTE SENSING, 2012年
      • MODELING OF BUILDINGS IN DENSE URBAN AREAS FROM AIRBORNE LIDAR AND AERIAL PHOTOGRAPH
        Junichi Susaki
        2012 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM (IGARSS), 2012年, 査読有り
      • DEVELOPMENT OF BUILDING SEGMENTATION ALGORITHM FOR DENSE URBAN AREAS FROM AERIAL PHOTOGRAPH
        Junichi Susaki
        2012 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM (IGARSS), 2012年
      • LAND COVER CLASSIFICATION USING MULTI-TEMPORAL SAR DATA AND OPTICAL DATA FUSION WITH ADAPTIVE TRAINING SAMPLE SELECTION
        Kamolratn Chureesampant; Junichi Susaki
        2012 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM (IGARSS), 2012年
      • URBAN DENSITY ESTIMATION FROM POLARIMETRIC SAR IMAGES USING POLARIZATION ORIENTATION ANGLE
        Muneyoshi Kajimoto; Junichi Susaki
        2012 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM (IGARSS), 2012年
      • AUTOMATIC 3D COORDINATE ESTIMATION OF FEATURE POINTS FOR BUILDING MODELING USING STEREO IMAGES
        Yuta Kurokawa; Junichi Susaki
        2012 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM (IGARSS), 2012年
      • DETECTION OF RICE-PLANTED AREA USING MULTI-TEMPORAL ALOS/PALSAR DATA
        K. Miyaoka; M. Maki; J. Susaki; K. Homma; K. Yoshida; C. Hongo
        2012 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM (IGARSS), 2012年
      • NON-LINEAR CORRECTION OF POLARIZATION ORIENTATION FOR THE APPLICATION OF ICA TO POLSAR IMAGERY
        Takuma Anahara; Michael Schmitt; Junichi Susaki
        2012 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM (IGARSS), 2012年
      • 密集市街地の建物群を対象にした近接デジタル写真測量におけるパスポイントの自動選択
        太田祐喜; 須﨑純一
        平成23年度日本写真測量学会秋季学術講演会論文集, 2011年10月
      • 地上LiDARを用いた建造物の構成要素の自動抽出
        柴田泰宏; 須﨑純一
        平成23年度日本写真測量学会秋季学術講演会論文集, 2011年10月
      • 方位角を用いた多偏波SARデータからの建物抽出
        梶本宗義; 須﨑純一
        平成23年度日本写真測量学会秋季学術講演会論文集, 2011年10月
      • 地形変化にも対応可能な航空機LiDARデータからのフィルタリングとDTM推定
        須﨑 純一
        平成23年度日本写真測量学会秋季学術講演会論文集, 2011年10月
      • Multi-temporal SAR and optical data fusion for land cover classification based on the Bayesian theory
        Kamolratn Chureesampant; Junichi Susaki
        Proceedings of the 32nd Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2011年10月
      • Extraction of planes consisting of buildings for modeling using close-range photogrammetry
        Yuta Kurokawa; Junichi Susaki
        Proceedings of the 32nd Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2011年10月
      • AUTOMATIC CO-REGISTRATION PERFORMANCE OF FULLY POLARIMETRIC SAR IMAGES WITH TEXTURE RELATIONSHIP
        Kamolratn Chureesampant; Junichi Susaki
        2011 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM (IGARSS), 2011年
      • Automatic selection of passpoints in digital close range photogrammetry in dense urban areas
        Yuki Ohta; Junichi Susaki
        Proceedings of the 32nd Asian Conference on Remote Sensing 2011, ACRS 2011, 2011年
      • Building extraction using POA from polarimetric SAR
        Muneyoshi Kajimoto; Junichi Susaki
        Proceedings of the 32nd Asian Conference on Remote Sensing 2011, ACRS 2011, 2011年
      • 写真測量を活用した密集市街地における建物の3次元モデリング
        小田真彰; 須崎純一
        第19回生研フォーラム論文集, 2010年03月
      • CLASSIFICATION OF BUILDING AREA USING SLANT ANGLE AND DENSITY INDICES DERIVED FROM POLARIMETRIC SAR DATA
        S. Iwasa; J. Susaki; M. Tamura
        NETWORKING THE WORLD WITH REMOTE SENSING, 2010年
      • Automatic co-registration of SAR images and close-range photographs using SIFT
        Kamolratn Chureesampant; Yuki Ohta; Junichi Susaki
        Proceedings of the 9th International Symposium on New Technologies for Urban Safety of Mega Cities in Asia (USMCA2010), 2010年
      • Automatic three-dimensional modeling of buildings in dense urban areas using airborne LiDAR
        Junichi Susaki; Atsushi Kora
        Proceedings of the 9th International Symposium on New Technologies for Urban Safety of Mega Cities in Asia (USMCA2010), 2010年
      • Development of algorithm to generate three-dimensional urban models in the dense urban areas using airborne LiDAR
        Junichi Susaki; Atsushi Kora
        Proceedings of the 31st Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2010年
      • Efficient 3D modeling of buildings in dense urban areas
        Yuki Ota; Junichi Susaki
        Proceedings of the 31st Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2010年
      • Automatic robust GCP extraction of multi-temporal and polarimetric SAR images
        Kamolratn Chureesampant; Junichi Susaki
        Proceedings of the 31st Asian Conference on Remote Sensing 2010, ACRS 2010, 2010年
      • 多偏波SARを用いた都市部散乱特性の解析
        岩佐省吾; 須崎純一; 田村正行
        日本写真測量学会学術講演会発表論文集, 2009年06月
      • 古い町並みにおける航空機LIDARデータからの屋根面の推定
        幸良淳志; 須﨑純一; 田村正行; 牧雅康; 児島利治
        平成21年度日本写真測量学会秋季学術講演会論文集, pp.55-58, 京都テルサ, 2009年10月13-14日, 2009年
      • 近接写真測量及びLIDARによる密集市街地の3次元モデリング
        小田真彰; 須﨑純一; 田村正行
        日本写真測量学会平成21年度秋期学術講演会発表論文集,pp.59-60,2009, 京都, 2009年
      • Modeling of building from terrestrial laser scanning considering topology for occlusion
        Junichi Susaki
        Proceedings of 22nd CIPA Symposium, Digital Documentation, Interpretation & Presentation of Cultural Heritage, 2009年
      • 多偏波合成開口レーダを用いた水田のマイクロ波散乱の計測と解析
        河谷 嘉文; 須﨑 純一
        信学技報, 2008年
      • Decomposition of polarimetirc scattering of paddy rice
        Junichi Susaki; Yoshifumi Kawatani
        International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS), 2008年
      • Decomposition of polarimetirc scattering of paddy rice
        Junichi Susaki; Yoshifumi Kawatani
        International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS), 2008年
      • Calibration of IEM model for the soil moisture mapping of non-inundated paddy fields using alos/palsar data
        Junichi Susaki
        International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS), 2008年
      • Three-dimensional digitizing of paddy rice and modeling for the scattering simulation
        Junichi Susaki; Masayuki Tamura; Atsushi Koura
        International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS), 2008年
      • SARデータによる水田モニタリングのためのマイクロ波散乱計測
        須﨑純一; 田村正行
        日本写真測量学会秋季学術講演会, 2007年10月
      • 水田のマイクロ波散乱モデリングのための計測
        須﨑純一; 田村正行
        日本リモートセンシング学会秋季学術講演会, 2007年
      • Measurement and modeling to estimate soil moisture using microwave scatterometer
        Junichi Susaki; Masayasu Maki; Masayuki Tamura; Takuji Nakamura; Toshitaka Tsuda
        28th Asian Conference on Remote Sensing 2007, ACRS 2007, 2007年
      • Measurement of scattering in X, C and L bands on wet and inundated soil surface for the monitoring of paddy fields using SAR data
        Junichi Susaki
        Proceedings of The First Joint PI symposium of ALOS Data Nodes for ALOS Science Program in Kyoto,, 2007年
      • Accuracy Enhancement of Low-Cost GPS Receiver Observations via Internet DGPS
        Thilantha L. Dammalage; Junichi Susaki; d Lal Samarakoon
        Proceedings of the 5th International Symposium on New Technologies for urban safety of mega cities in Asia (USMCA2006),pp.133-142, 2006年
      • Analysis on temporal change of soil moisture with SAR images for agricultural drought monitoring in northeastern part of Thailand
        Junichi Susaki; Juthasinee Thanyapraneedkul; Lal Samarakoon; Yoshifumi Yasuoka
        Proceedings of the 27th Asian Conference on Remote Sensing (ACRS),, 2006年
      • Application and benefits of Internet GNSS data streaming base on NTRIP Protocol in modern GPS surveying systems
        Thilantha L. Dammalage; Lal Samarakoon; Junichi Susaki
        Proceeding of the First International Symposium, Sabaragamuwa University of Sri Lanka,, 2006年
      • Estimation of soil moisture by active microwave remote sensing and IEM model for drought monitoring: A case study of Buri Rum province, Thailand
        Junichi Susaki; Juthasinee Thanyapraneedkul; Lal Samarakoon; Yoshifumi Yasuoka
        Proceedings of the 5th International Symposium on New Technologies for Urban Safety of Mega Cities in Asia (USMCA2006),pp.123-132, 2006年
      • Potential accuracy and practical benefits of NTRIP protocol over conventional RTK and DGPS observation methods
        Thilantha L. Dammalage; Lal Samarakoon; Junichi Susaki; Panithan Srinuandee; Teerasak Srisahakit
        Proceedings of the 5th Annual International Conference of Map Asia 2006,, 2006年
      • Detection of Agricultural Drought in Paddy Fields using NDVI from MODIS Data A Case Study in Burirum Province, Thailand
        Niu Shulian; Junichi Susaki
        2006 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM, VOLS 1-8, 2006年
      • Estimation of Forest Plantation Productivity Using a Physiologically Based Model Driven with Meteorological Data and Satellite-derived Estimates of Canopy Photosynthetic Capacity
        Juthasinee Thanyapraneedkul; Junichi Susaki
        2006 IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM, VOLS 1-8, 2006年
      • Extraction of parameters from remote sensing data for environmental indicies for urban sustainability
        Junichi Susaki; Supannika Pothithep; Ryozo Ooka; Yoshihumi Yasuoka; Takahiro Endo; Yo-ichi Kawamoto; Hidenobu Nakai; Madoka Nakashima; Rei Takada; Masahiro Setojima; Manabu Funahashi; Keiichi Okada
        Proceedings of the 26th Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2005年11月
      • Extraction of parameters from remote sensing data for environmental indices for urban sustainability
        Junichi Susaki; Ryozo Ooka; Yoshihumi Yasuoka; Takahiro Endo; Yoichi Kawamoto; Hidenobu Nakai; Madoka Nakashima; Rei Takada; Masahiro Setojima; Manabu Funahashi; Keiichi Okada
        Proceedings of the 4th International Symposium on New Technologies for urban safety of mega cities in Asia (USMCA2005), 2005年10月
      • Comparison of estimators of BRDF model parameters using limited number of observations
        Junichi Susaki; Koji Kajiwara; Yoshiaki Honda; Yoshifumi Yasuoka
        International Archives of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences, 2005年
      • Development of compositing algorithm using spectrum information for MODIS data
        JongGeol Park; Ichio Asanuma; Yoshizumi Yasuda; Junichi Susaki
        Proceedings of the 26th Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2005年
      • Development of new environmental indices for urban sustainability
        Ryozo Ooka; Yoshihumi Yasuoka; Junichi Susaki; Takahiro Endo; Yoichi Kawamoto; Hidenobu Nakai; Madoka Nakashima; Rei Takada; Masahiro Setojima; Manabu Funahashi; Keiichi Okada
        Proceedings of the 4th International Symposium on New Technologies for urban safety of mega cities in Asia (USMCA2005), 2005年
      • Geometric correction of high resolution satellite data effect of the distribution, accuracy and number of GCP
        Thilantha L. Dammalage; Lal Samarakoon; Junichi Susaki
        Proceedings of the 26th Asian Conference on Remote Sensing (ACRS),, 2005年
      • Robust estimation of BRDF and albedo using temporal MODIS data for drought monitoring
        Junichi Susaki; Yoshifumi Yasuoka
        Proceedings of International Workshop on Disaster Monitoring & Assessment through Images,, 2005年
      • Robustness in the estimation of BRDF model parameters using limited number of observations
        Junichi Susaki; Koji Kajiwara; Yoshiaki Honda; Yoshifumi Yasuoka
        Proceedings of the 26th Asian Conference on Remote Sensing (ACRS),, 2005年
      • Fusion of DEM and satellite imagery for surface area calculation: Development of an algorithm and a tool for GRASS-GIS
        S. Tripathi; Junichi Susaki; X. Chen
        Proceedings of the 26th Asian Conference on Remote Sensing and 2nd Asian Space Conference, ACRS 2005, 2005年
      • Preliminary validation results of MODIS albedo products compared with temporal ground-measured albedos of paddy fields
        J Susaki; K Kajiwara; Y Honda; Y Yasuoka
        IGARSS 2005: IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium, Vols 1-8, Proceedings, 2005年
      • Detection of landscape elements in urban fringes using remotely sensed data of different resolution sensors
        Noritoshi Kamagata; Junichi Susaki; Keitarou Hara
        Proceedings of the 25th Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2004年
      • Validation of nadir-adjusted reflectance data from temporal MODIS data
        Junichi Susaki; Keitarou Hara; Koji Kajiwara; Yoshiaki Honda
        International Archives of Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences, 2003年
      • Correction of temporal MODIS reflectance data considering temporal BRDF effect change
        J Susaki; K Hara; K Kajiwara; Y Honda
        IGARSS 2003: IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM, VOLS I - VII, PROCEEDINGS, 2003年
      • Calibration of BRDF effects in paddy field reflectance from temporal MODIS images
        Junichi Susaki; Keitarou Hara; Koji Kajiwara; Yoshiaki Honda
        Proceedings of the 23rd Asian Conference on Remote Sensing (ACRS),, 2002年
      • Study on robustness of BRDF model parameter estimation
        J Susaki; K Hara; JG Park; Y Yasuda; K Kajiwara; Y Honda
        IGARSS 2002: IEEE INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM AND 24TH CANADIAN SYMPOSIUM ON REMOTE SENSING, VOLS I-VI, PROCEEDINGS, 2002年
      • MODIS1 データ専用受信局運用開始
        原 慶太郎; 須崎 純一
        写真測量とリモートセンシング, 2001年03月05日
      • Classification of multi-scene high-spatial resolution images by using information obtained from temporal low-spatial resolution images
        J Susaki; R Shibasaki; K Iwao
        IGARSS 2001: SCANNING THE PRESENT AND RESOLVING THE FUTURE, VOLS 1-7, PROCEEDINGS, 2001年
      • リモートセンシング通論
        須崎 純一
        写真測量とリモートセンシング, 2000年09月07日
      • Maximum likelihood method modified in estimating a prior occurrence probability and in improving misclassification errors
        Junichi Susaki; Ryosuke Shibasaki
        International Archives of Photogrammetry and Remote Sensing,XXXIII B7/4, pp.1499-1504, 2000年
      • Fusion of AVHRR and TM data for vegetation classification based on unmixing technique
        J Susaki; R Shibasaki
        IGARSS 2000: IEEE 2000 INTERNATIONAL GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING SYMPOSIUM, VOL I - VI, PROCEEDINGS, 2000年
      • Crop field extraction method based on texture analysis and automatic threshold determination
        Junichi Susaki; Ryosuke Shibasaki
        International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS), 1999年
      • Estimation method of spectral characteristic and area ratio of land cover based on probabilistic mixture model
        Junichi Susaki; Ryosuke Shibasaki
        International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS), 1999年
      • On the Capability of Applying Wavelet Transform for Texture Analysis in Remotely Sensed Images
        Junichi Susaki; Ryosuke Shibasaki
        Proceedings of the commission V Symposium of International Society for Photogrammetry and Remote Sensing (ISPRS),pp.165-168, 1998年
      • On Development of Land Cover Classification System using Remote Sensing Data in terms of Inverse Problems
        Junichi Susaki; Ryosuke Shibasaki
        Proceedings of the 19th Asian Conference on Remote Sensing, 1998年
      • Development of Land Cover Classification Method using NOAA AVHRR, Landsat TM and DEM Images
        SUSAKI Junichi; SHIBASAKI Ryosuke
        Proceedings of the 18th Asian Conference on Remote Sensing, 1997年
      • Multi Spectral Remotely Sensed Data Compression Method using Neural Network
        Junichi Susaki; Eihan Shimizu
        Proceedings of the 17th Asian Conference on Remote Sensing,I-6, 1996年
      • 航空機LiDARを用いた囲繞度の推定方法の開発
        小宮 佑登; 須﨑 純一
        測量 = The journal of survey, 2014年01月
      • 文献抄録 リモートセンシングの基礎(第2版)
        須崎 純一
        写真測量とリモートセンシング, 2005年

      書籍等出版物

      • 土木計画学ハンドブック
        土木学会; 土木計画学ハンドブック編集委員会編, 分担執筆
        コロナ社, 2017年03月, 査読無し
      • 新版測量学
        田村正行; 須﨑純一著; 森忠次校閲, 共著
        丸善, 2016年09月, 査読無し
      • Introduction to LiDAR Technology
        SUSAKI Junichi, 単著
        DRC (Consortium for International Human Resource Development for Disaster-Resilient Countries: 強靭な国づくりを担う国際人育成のための中核拠点) text series No. 15, 2014年07月, 査読無し
      • 空間情報学(土木・環境系コアテキストシリーズE-5)
        須﨑 純一; 畑山 満則, 共著, 第1章~第4章
        コロナ社, 2013年12月, 査読無し
      • 地球環境学へのアプローチ
        京都大学地球環境学研究会, 分担執筆, 「環境とリモートセンシング ―衛星を用いた地球環境観測―」(pp.154-169)
        丸善, 2008年07月, 査読無し
      • Mapping of soil moisture in paddy fields from temporal JERS-1/SAR images for drought assessment in Buriram Province, Thailand
        Junichi Susaki, 単著
        ICUS (International Center for Urban Safety Engineering, Institute of Industrial Science, Univ. of Tokyo) Report,2006-06, ISBN4-903661-05-9, 2007年, 査読無し
      • 図解リモートセンシング
        日本リモートセンシング研究
        日本測量協会, 2003年, 査読無し

      受賞

      • 2000年06月
        日本写真測量学会, 年次学術講演会論文賞
      • 2002年05月
        日本写真測量学会, 学会奨励賞
      • 2010年11月05日
        アジアリモートセンシング会議, ACRSイノベーション賞
      • 2012年11月26日
        アジアリモートセンシング会議, Shunji Murai賞
      • 2013年11月23日
        東京大学空間情報科学研究センター, CSIS DAYS 2013優秀研究発表賞
      • 2018年05月24日
        日本写真測量学会, 学会賞
      • 2019年09月26日
        土木学会, 土木情報学論文賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 大気汚染の健康影響の時空間変動評価と衛星画像を活用した影響修飾要因の解明
        基盤研究(B)
        小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
        北海道大学
        上田 佳代
        自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日, 交付
        大気汚染;健康影響;リモートセンシング;影響修飾;環境政策;健康;植生;Walkability;時空間;衛星;時空間変動;死亡;救急搬送
      • 衛星SAR画像とGPSデータ解析による空港・堤防の3次元変位量と精度の推定
        基盤研究(C)
        小区分22050:土木計画学および交通工学関連
        京都大学
        須崎 純一
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        合成開口レーダ;地盤変動;三次元変動;時系列SAR;空港;高速道路;GNSS;GPS;三次元変動推定;地滑り;上昇軌道;下降軌道;InSAR;3次元変動;インフラストラクチャ
      • リモートセンシング技術を用いた水域植生分類手法の開発
        基盤研究(B)
        小区分22060:土木環境システム関連
        京都大学
        山敷 庸亮
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        リモートセンシング;GCOM-C;深層強化学習;沈水植物;軟体サンゴ;水中生物;自動判別;沈水植物(SAV);深層学習;全球湖貯水池レポジトリ(GLR);植物プランクトン;電離放射線;SAV;湖
      • 橋梁の点検効率化のための、衛星SARを用いた変位量、変位ベクトル、変動速度計測
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        須崎 純一
        自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        衛星SAR;人工構造物;変位;三次元変動;モニタリング;水蒸気遅延;橋梁;気象データ;橋梁点検;衛星合成開口レーダ;干渉SAR
      • 被災街区を推定可能な、衛星SAR・航空機LiDARを併用した都市域抽出手法の構築
        若手研究(B)
        京都大学
        須崎 純一
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        リモートセンシング;合成開口レーダ;航空機LiDAR;3次元モデリング;都市;建物;衛星SAR;LiDAR;建物密度;被災建物;都市域;被災状況;衛星画像;合成開口レーダ(SAR);航空機レーザ(LiDAR);災害
      • 京町屋を含む密集市街地での地上・航空機LiDARからの建物モデリング手法の開発
        若手研究(B)
        京都大学
        須崎 純一
        自 2010年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        測量;リモートセンシング;航空機LiDAR;地上LiDAR;建物モデリング;アルゴリズム;市街地
      • 谷津田景観域における生物多様性保全機能を高める景観配置構造の解析
        基盤研究(C)
        東京情報大学
        原 慶太郎
        自 2003年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        生物多様性;保全;景観生態学;谷津田;地理情報システム;リモートセンシング, Biodiversity;Conservation;Landscape ecology;Yatsuda;GIS;Remote sensing
      • 低濃度・非都市部の大気汚染の健康影響:船舶排ガス規制の健康インパクト
        基盤研究(B)
        小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
        北海道大学
        上田 佳代
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        大気汚染;健康影響;低濃度;発生源別寄与割合;粒子成分
      • 高速道路周辺の土砂災害危険度情報決定のための高精度な衛星SAR画像解析手法の確立
        基盤研究(C)
        小区分22050:土木計画学および交通工学関連
        京都大学
        須崎 純一
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        衛星SAR画像;高速道路;土砂災害危険度情報
      • 低濃度・非都市部の大気汚染の健康影響:船舶排ガス規制の健康インパクト
        基盤研究(B)
        小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
        北海道大学
        上田 佳代
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        大気汚染;健康影響;発生源別寄与割合;粒子成分;低濃度

      外部資金:その他

      • 「衛星データおよび作物モデルを用いた食糧生産と水利用の監視と予測」
        京都大学グローバルCOE「アジア・メガシティの人間安全保障工学拠点」
      • 「ベトナム、日本での伝統的建造物を含む街区の3次元モデリング」
        京都大学グローバルCOE「アジア・メガシティの人間安全保障工学拠点」
      • マイクロ波散乱計を用いた土壌水分の計測とモデリング
        京都大学教育研究振興財団国際研究集会派遣助成
        自 2007年11月, 至 2007年11月
        須﨑純一
      • 多偏波合成開口レーダ (POLSAR) を用いた水田のマイクロ波散乱特性のモデル化と衛星画像解析への適用
        村田学術振興財団海外派遣助成
        自 2008年07月, 至 2008年07月
        須﨑純一
      • 京町屋を含む建造物群の地上レーザ計測と3次元モデリングのためのデータ処理アルゴリズムの開発
        大林都市研究振興財団研究助成
        自 2009年04月01日, 至 2010年03月31日
        須﨑純一
      • 写真測量を用いた密集市街地の3次元建造物モデリングのための自動標定システムの構築
        財団法人日本建設情報総合センター研究助成
        自 2010年08月, 至 2012年08月
        須﨑純一
      • 混合交通流の自動解析に基づく交通安全性・円滑性評価手法及び交通制御・道路運用手法の構築に関する研究
        国土交通省国土技術政策総合研究所
        自 2010年10月27日, 至 2011年03月18日
        須﨑純一
      • 混合交通流の自動解析に基づく交通安全性・円滑性評価手法および 交通制御・道路運用手法の構築
        国土交通省国土技術政策総合研究所
        自 2011年07月15日, 至 2012年03月19日
        須﨑純一
      • 衛星SAR画像を用いた頑健な都市域抽出アルゴリズムの開発
        財団法人 大川情報通信基金
        自 2012年03月14日, 至 2013年03月13日
        須﨑純一
      • 混合交通流の自動解析に基づく交通安全性・円滑性評価手法および 交通制御・道路運用手法の構築
        国土交通省国土技術政策総合研究所
        自 2012年07月, 至 2013年03月
        須﨑純一
      • 航空写真を用いた迅速な被災建物自動抽出手法の開発
        財団法人日本建設情報総合センター研究助成
        自 2013年08月, 至 2015年08月
        須﨑純一
      • 多偏波SARを用いた都市密度推定手法の開発
        京都大学教育研究振興財団国際研究集会派遣助成
        自 2013年08月12日, 至 2013年08月29日
        須﨑純一
      • 交通量調査の代替手段となり得る動画像からの交通量自動推定手法の開発
        公益財団法人 前田記念工学振興財団研究助成
        自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
        須﨑純一
      • プローブデータを利用しネットワーク性に着目したDRMデータの補正・更新手法の開発
        一般財団法人日本デジタル道路地図協会研究助成
        自 2015年07月15日, 至 2016年03月31日
        須﨑純一
      • 車載レーザスキャナを用いた都市内緑視率の広域自動推定
        大林都市研究振興財団研究助成
        自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
        須﨑 純一
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          空間情報学
          3148, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          リモートセンシングと地理情報システム
          A805, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          測量学及び実習
          3184, 前期, 工学部, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          空間情報学
          3148, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          測量学及び実習
          3040, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          工学倫理
          2105, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          リモートセンシングと地理情報システム
          A805, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          測量学及び実習
          3184, 前期, 工学部, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別研究
          3999, 通年集中, 工学部, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Graduation Research
          3538, 通年集中, 工学部, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          リモートセンシングと地理情報システム
          A805, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          測量学及び実習
          3184, 前期, 工学部, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          空間情報学
          3148, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          強靱な国づくりのためのエンジニアリングセミナー
          F380, 前期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          測量学及び実習
          3040, 前期, 工学部, 2
        • 環境情報論(工学研究科都市環境工学専攻)
        • 環境リモートセンシング(地球環境学堂)
        • 環境情報処理(地球環境学堂)
        • 測量学及び実習(工学部地球工学科)
        • 空間情報学(工学部地球工学科)
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          測量学及び実習
          前期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          空間情報学
          後期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          地球環境学のすすめ(A群)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          環境空間情報論演習
          後期不定, 地球環境学舎
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          測量学及び実習
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          環境空間情報論演習
          後期不定, 地球環境学舎
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          空間情報学
          後期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          測量学及び実習
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          空間情報学
          後期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          測量学及び実習
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          空間情報学
          後期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          リモートセンシングと地理情報システム
          前期, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          測量学及び実習
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          空間情報学
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          地球工学総論
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          リモートセンシングと地理情報システム
          前期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          測量学及び実習
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          科学英語(地球)
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          科学英語(地球)
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          空間情報学
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          リモートセンシングと地理情報システム
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          測量学及び実習
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          測量学及び実習
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          空間情報学
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          リモートセンシングと地理情報システム
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          測量学及び実習
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          測量学及び実習
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          空間情報学
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          リモートセンシングと地理情報システム
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          測量学及び実習
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          測量学及び実習
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          空間情報学
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          リモートセンシングと地理情報システム
          前期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          測量学及び実習(H26以前入学者)
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          測量学及び実習(H27以降入学者)
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          空間情報学
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          リモートセンシングと地理情報システム
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          安寧の都市のための災害及び健康リスクマネジメント
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          強靱な国づくりのためのエンジニアリングセミナー
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          測量学及び実習(H26以前入学者)
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          測量学及び実習(H27以降入学者)
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          空間情報学
          後期, 工学部

        博士学位審査

        • Advances in displacement monitoring of the Earth’s surface based on satellite InSAR analysis and development of drone SAR system(衛星InSAR解析とドローンSARシステム開発による地表変動モニタリングの高度化)
          重光 勇太朗, 工学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • アセットマネジメントにおけるインフラの価値と評価に関する研究
          竹末 直樹, 工学研究科, 副査
          2023年05月23日
        • 戦後地籍整備の課題考察と整備促進のための研究
          金森 紘代, 工学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Stochastic Road Infrastructure Management with Empirical Implementation in Uganda(確率論的道路インフラアセットマネジメントモデルの構築とウガンダにおける実践的検証)
          OBUNGUTA FELIX, 工学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • Exploring Natech Risk Communication for Participatory Risk Management:Understanding citizens’communicative behaviour through a comparative study and a serious game(参加型リスク管理のためのNatechリスクコミュニケーションに関する研究:比較研究とシリアスゲームを通じた市民のコミュニケーション行動の理解)
          TZIOUTZIOS Dimitrios, 工学研究科, 副査
          2022年05月23日
        • 中心市街地への来訪と公共交通利用の促進におけるポイントインセンティブの有効性に関する実証研究
          岩本 武範, 工学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • 眺望都市・京都における風致施策の萌芽と発展に関する歴史的研究
          谷川 陸, 工学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Improvement of Differential Interferometric Synthetic Aperture Radar (D-InSAR) technique to accurate and overall displacement monitoring in geothermal fields for sustainable resource use (持続可能資源使用を目指した地熱フィールドでの高精度で全域にわたる変位モニタリングのための差分干渉SAR処理法の改良)
          Panggea Ghiyats Sabrian, 工学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • 水災害危険度に基づく流域管理政策に関する研究
          寺本 雅子, 副査
          2008年03月24日
        • 精密写真測量の斜面モニタリングへの適用
          村上 治, 副査
          2008年11月25日
        • Application-Oriented Approaches of Geospatial Data Analysis: Case Studies on Global Environmental Problems(地理空間データ分析手法の問題対応型研究:地球環境問題を事例として)
          島崎 彦人, 副査
          2009年09月24日
        • AUTOMATIC CO-REGISTRATION OF SAR IMAGES FOR LAND COVER CLASSIFICATION AND CHANGE DETECTION APPLICATIONS(土地被覆分類・変化抽出のためのSAR画像の自動位置合わせ)
          CHUREESAMPANT, K., 副査
          2012年11月26日
        • BUILDING EXTRACTION IN HAZARDOUS AREAS USING EXTENDED MORPHOLOGICAL OPERATORS WITH HIGH RESOLUTION OPTICAL IMAGERY(高分解能光学画像への拡張モルフォロジー演算子の適用による被災地域の建物抽出)
          Chandana D.Kumara, 副査
          2014年11月25日
        • LAND COVER/USE CHANGE AND CHANGE PATTERN DETECTION USING RADAR AND OPTICAL IMAGES:AN INSTANCE OF URBAN ENVIRONMENT(レーダと光学画像を用いた土地被覆・利用の変化、変化形態の検出:都市環境の事例)
          MISHRA, BHOGENDRA, 副査
          2014年09月24日
        • FUZZY MARKOV RANDOM FIELDS FOR OPTICAL AND MICROWAVE REMOTE SENSING IMAGE ANALYSIS: SUPER RESOLUTION MAPPING (SRM) AND MULTISOURCE IMAGE CLASSIFICATION (MIC)(ファジーマルコフ確率場による光学およびマイクロ波リモートセンシング画像解析:超解像度マッピングと複数センサ画像分類)
          WELIKANNA DUMINDA RANGANATH, 副査
          2014年09月24日
        • 空間情報を用いた希少野生生物の生息環境の広域的評価に関する研究
          杉山 智治, 副査
          2014年09月24日
        • Geodetic accuracy observations of regional land deformations caused by the 2011 Tohoku Earthquake using SAR interferometry and GEONET data(干渉SARとGEONETデータを用いた2011年東北大震災による広域地盤変動の高精度観測)
          EL-GHARBAWI TAMER IBRAHIM MAHMOUD MOSAAD, 副査
          2015年09月24日
        • Topographic Relief Correlated Monte Carlo 3D Radiative Transfer Simulator for Forests(森林における地形効果を考慮したモンテカルロ3次元放射伝達シミュレータ)
          金 晟業, 主査
          2017年03月23日
        • Development of transformation method of multispectral imagery into hyperspectral imagery for detailed identification of metal and geothermal resources-related minerals(金属と地熱資源関連鉱物の詳細抽出を目的としたマルチスペクトル画像からハイパースペクトル画像への変換法の開発)
          NGUYEN TIEN HOANG, 副査
          2017年09月25日
        • SATELLITE-BASED APPROACH FOR MONITORING AND MAPPING THE SUBMERGED AQUATIC VEGETATION IN THE EUTROPHIC SHALLOW BASIN OF LAKE BIWA, JAPAN(琵琶湖の富栄養化浅層湖盆における水生植物のモニタリングおよびマッピングのための衛星データの利用)
          YADAV SHWETA, 副査
          2017年09月25日
        • 道路基盤地図情報の高度化に向けた空間データ活用に関する研究
          久保田 誠也, 副査
          2018年03月26日
        • 公共交通連携性を考慮したワンウェイ型カーシェアリングの実用的評価手法
          桑原 昌広, 副査
          2021年01月25日

        学外学位論文審査

        • Extraction of mangrove biophysical parameters at an individual tree level using airborne lidar measurement
          Wasinee Cheunban, Asian Institute of Technology, タイ, 副査
          2013年05月

        指導学生の業績:受賞

        • 優秀発表賞
          太田祐喜, 土木学会関西支部, 2010年05月22日
        • Young Authors Award
          岩佐省吾, ISPRS (International Society of Photogrammetry and Remote Sensing) Commission VIII, 2010年08月12日
        • 優秀論文賞
          岩佐省吾, 日本写真測量学会, 2010年10月15日
        • 優秀論文賞
          太田祐喜, 日本写真測量学会, 2011年10月21日
        • 優秀論文賞
          梶本宗義, 日本写真測量学会, 2011年10月21日
        • 優秀発表賞
          小宮佑登, 土木学会土木情報学シンポジウム講演会, 2012年09月26日
        • 優秀研究発表賞
          久保裕聖, 関西G空間フォーラム「若手技術者・研究者のための技術研究発表会2012年度大会」, 2012年11月16日
        • 優秀研究発表賞
          近藤祐吉, 関西G空間フォーラム「若手技術者・研究者のための技術研究発表会2012年度大会」, 2012年11月16日
        • Best Poster Award
          久保裕聖, The 33rd Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), Asian Association on Remote Sensing, 2012年11月30日
        • 土木情報学論文奨励賞
          小宮佑登, 土木学会, 2013年09月17日
        • 優秀発表賞
          近藤祐吉, 土木学会関西支部平成25年度年次学術講演会, 2013年06月08日
        • 最優秀発表賞
          小宮佑登, 関西G空間フォーラム 若手技術者・研究者のための技術研究発表会, 2013年11月29日
        • 優秀発表賞
          出口翔理, 土木学会関西支部平成27年度年次学術講演会, 2015年05月30日
        • 優秀発表賞
          岸本将明, 第11回日本写真測量学会関西支部 若手技術者・研究者による技術研究発表会, 2015年09月25日
        • 優秀発表賞
          久保田誠也, 土木学会関西支部平成28年度年次学術講演会, 2016年06月11日
        • 最優秀発表賞
          前田直也, 第12回日本写真測量学会関西支部 若手技術者・研究者による技術研究発表会, 2016年09月16日
        • 優秀発表賞
          丸尾尚之, 第12回日本写真測量学会関西支部 若手技術者・研究者による技術研究発表会, 2016年09月16日
        • 優秀発表賞
          宮垣亮汰, 第12回日本写真測量学会関西支部 若手技術者・研究者による技術研究発表会, 2016年09月16日
        • JSPRS Award
          丸尾尚之, The 37th Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), Asian Association on Remote Sensing, 2016年10月21日
        • 優秀論文賞
          出口翔理, 平成28年度日本写真測量学会秋季学術講演会, 2016年11月11日
        • 優秀発表賞
          宮垣亮汰, 第13回日本写真測量学会関西支部 若手技術者・研究者による技術研究発表会, 2017年09月29日
        • 優秀発表賞
          日下部哲, 第13回日本写真測量学会関西支部 若手技術者・研究者による技術研究発表会, 2017年09月29日
        • 優秀論文賞
          宮垣亮汰, 平成29年度日本写真測量学会秋季学術講演会, 2017年11月10日
        • 優秀論文賞
          伊藤大生, 平成29年度日本写真測量学会秋季学術講演会, 2017年11月10日
        • 土木情報学論文奨励賞
          久保田誠也, 土木学会, 2018年09月27日
        • JSPRS Award
          伊藤 大生, The 39th Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), Asian Association on Remote Sensing, 2018年10月26日
        • 優秀発表賞
          日下部貴也, 第16回日本写真測量学会関西支部 若手技術者・研究者による技術研究発表会, 2020年09月18日
        • 優秀論文賞
          楠瀬智也, 令和3年度日本写真測量学会年次学術講演会, 2021年05月21日
        • 優秀発表賞
          楠瀬智也, 2021年度土木学会関西支部年次学術講演会, 2021年05月23日
        • 優秀発表賞
          楠瀬智也, 第17回日本写真測量学会関西支部 若手技術者・研究者による技術研究発表会, 2021年09月17日
        • 優秀発表賞
          楠瀬智也, 第46回土木学会土木情報学シンポジウム, 2021年09月28日
        • Best Paper Award
          楠瀬智也, The 7th Asia-Pacific Conference on Synthetic Aperture Radar (APSAR 2021), 2021年11月03日
        • Innovation Award
          楠瀬智也, The 42nd Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), Asian Association on Remote Sensing, 2021年11月24日
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 図学特別部会
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 図学特別部会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 図学特別部会 委員
          • 自 2008年04月01日, 至 2009年03月31日
            広報委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            社会基盤工学専攻長
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            工学研究科教育制度委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            工学研究科国際交流委員会 委員
          • 自 2014年04月01日
            工学研究科国際交流委員会 委員
          list
            Last Updated :2025/04/23

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2023年10月, 至 現在
              大会委員長, The 9th Asia-Pacific Conference on Synthetic Aperture Radar (APSAR 2025)
            • 自 2024年01月, 至 現在
              議長, IEEE Geoscience and Remote Sensing Society All Japan Joint Chapter
            • 自 2022年01月, 至 2023年12月
              共同議長, IEEE Geoscience and Remote Sensing Society All Japan Joint Chapter
            • 自 2019年06月, 至 現在
              副支部長, 日本写真測量学会 関西支部
            • 自 2016年10月, 至 現在
              表彰委員会委員, Asian Association on Remote Sensing (AARS)
            • 自 2022年08月, 至 現在
              第3部会 (Remote Sensing) 第3ワーキンググループ (Active Microwave Remote Sensing) 議長, International Society for Photogrammetry and Remote Sensing (ISPRS)
            • 自 2022年05月, 至 現在
              理事, 日本写真測量学会
            • 自 2020年06月, 至 現在
              アジア太平洋合成開口レーダ会議 (Asia-Pacific Conference on Synthetic Aperture Radar: APSAR) 国内委員会委員長, 電子情報通信学会
            • 自 2019年04月, 至 現在
              2級土木技術者資格小委員会(土木計画学)委員, 土木学会
            • 自 2016年10月, 至 2022年06月
              第3部会 (Remote Sensing) 第2ワーキンググループ (Microwave Remote Sensing) 共同議長, International Society for Photogrammetry and Remote Sensing (ISPRS)
            • 自 2016年05月, 至 2022年05月
              評議員, 日本写真測量学会
            • 自 2016年04月, 至 現在
              地理空間情報活用推進に関する近畿地区産学官地域連携協議会委員, 国土交通省 国土地理院
            • 自 2012年11月, 至 2016年08月
              第7部会第1ワーキンググループ セクレタリー, International Society for Photogrammetry and Remote Sensing (ISPRS)
            • 自 2012年05月, 至 2016年05月
              理事, 日本写真測量学会
            • 自 2012年05月, 至 2014年05月
              学術講演会実行委員長, 日本写真測量学会

            ページ上部へ戻る