教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

白須 裕之

シラス ヒロユキ

人文科学研究所 助教

白須 裕之
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学位

    • 修士(情報科学)(北陸先端科学技術大学院大学)
    • 博士(情報科学)(北陸先端科学技術大学院大学)

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        東方学における対象の論理学的研究
      • 研究概要

        人文学研究は言うに及ばず、現代の学問研究において情報技術の必要性は自明のことと成りつつあるが、その利便性に目を奪われては学問本来の姿を見失うことになる。本研究では論理学的な考察を通して、現代に置かれた人文学の対象を見詰め直すことを目的とする。

        論理学は大まかに学問における真理性の追求と、その対象領域の確定という二つの使命を担っている。人文学研究の実際の現場から、その対象の扱い方を論理学的に反省することで、真理性の表現としての形式化へと繋げることを目指す。特に対象の在り方の可能性を、対象を構成し、その属性を記述する媒体としての形式的体系との関連で捉える。このような考察は情報技術による人文学研究の新しい面を抽き出し、その可能性を広げることに繋がると考える。

      研究分野

      • 人文・社会, 図書館情報学、人文社会情報学

      論文

      • 漢字の意味と構造についての論理学的な試論 --文字論と字符論を手掛かりにして--
        白須裕之
        東方學報, 2022年12月, 査読有り
      • 漢字構造の代數的記述について --人文學における形式的思考の一側面--
        白須 裕之
        東方學報, 2019年12月20日, 査読有り
      • 漢籍の電子的な翻刻について — 『説文解字注』の Unicode 轉寫を事例として
        白須 裕之
        東方學報, 2014年12月, 査読有り
      • 文字体系の統合による漢字情報の形式化― 『説文解字注』における音注を事例として ―
        白須 裕之
        じんもんこん2013論文集, 2013年12月, 査読有り
      • 古辞書のテクストアーカイブズ構築について— ⽂字転写の理論とその応⽤—
        白須 裕之
        じんもんこん2011論文集, 2011年12月, 査読有り
      • 記号機能としてのアーカイブズ
        白須 裕之
        じんもんこん2008論文集, 2008年12月, 査読有り

      外部資金:科学研究費補助金

      • 蔵書印データベースの高次利用に向けた情報拡充と篆字学習インターフェイスの開発
        挑戦的研究(開拓)
        中区分2:文学、言語学およびその関連分野
        国文学研究資料館
        青田 寿美
        自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日, 中途終了
        蔵書印;印影、印章;篆字部首検索;篆字画像検索;蔵書形成、書物流通;蔵書印データベース;篆字部首検索システム;篆書字体データセット;篆字部首・画像検索;篆字データセット;篆字部首画像検索
      • 古典漢文依存文法コーパスにもとづく係り受け構造の自動抽出
        基盤研究(B)
        小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
        京都大学
        安岡 孝一
        自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日, 交付
        言語処理;古典漢文
      • 仏教論理学の比較論理学・比較哲学的研究:学際的研究のための基盤構築
        基盤研究(C)
        小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
        花園大学
        師 茂樹
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        仏教論理学・認識論;因明;比較哲学;仏教論理学;現代論理学;情報学
      • 『玉燭宝典』研究の基礎づくりに向けて
        基盤研究(C)
        小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
        京都大学
        古勝 隆一
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        玉燭宝典;年中行事;文献学;写本研究;類書
      list
        Last Updated :2025/04/23

        大学運営

        部局運営(役職等)

        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ネットワーク管理委員
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          情報セキュリティー委員
        • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
          研究計画委員会 委員
        • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
          設備委員会 委員
        • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
          ネットワーク管理委員会 委員
        • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
          情報セキュリティ委員会 委員
        • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
          人文学研究部助教代表
        • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
          講演委員会 委員
        • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
          ネットワーク委員会 委員
        • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
          情報セキュリティー委員会 委員
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ネットワーク管理委員
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          情報セキュリティー委員
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          ネットワーク管理委員
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          情報セキュリティー委員

        ページ上部へ戻る