教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

石井 杏佳

イシイ キヨウカ

理学研究科 附属地球熱学研究施設 火山研究センター(熊本県阿蘇郡南阿蘇村) 助教

石井 杏佳
list
    Last Updated :2025/04/28

    基本情報

    学部兼担

    • 理学部

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      ishii.kyoka.7vkyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • 日本地球惑星科学連合
    • 日本火山学会

    学位

    • 2018年03月26日
      京都大学修士(理学)
    • 2022年03月23日
      京都大学博士(理学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院理学研究科修士課程地球惑星科学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院理学研究科博士後期課程地球惑星科学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 理学部理学科, 卒業

    経歴

    • 自 2024年04月, 至 現在
      京都大学, 大学院理学研究科 附属地球熱学研究施設 火山研究センター, 助教
    • 自 2022年04月, 至 2024年03月
      京都大学, 防災研究所 火山防災連携研究ユニット, 特定助教
    • 自 2020年04月, 至 2022年03月
      日本学術振興会特別研究員(DC2)

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/28

      研究

      研究分野

      • 自然科学一般, 固体地球科学

      論文

      • Statistical analysis of the ground deformation of Vulcanian explosions at Sakurajima volcano, Japan
        Kyoka Ishii; Masato Iguchi
        Journal of Volcanology and Geothermal Research, 2024年11月, 査読有り, 筆頭著者
      • Temporal variation in the depth of the magma surface at Aso volcano in 2014–2015
        Kyoka Ishii; Akihiko Yokoo; Takahiro Ohkura; Takahito Kazama
        Bulletin of Volcanology, 2022年12月24日, 査読有り, 筆頭著者
      • Combined approach to estimate the depth of the magma surface in a shallow conduit at Aso volcano, Japan
        Kyoka Ishii; Akihiko Yokoo
        Earth, Planets and Space, 2021年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • 熱赤外線カメラで撮影された JPEG ファイルの解析方法
        横尾亮彦; 石井杏佳
        火山, 2021年09月, 査読有り
      • Utilizing the solution of sound diffraction by a thin screen to evaluate infrasound waves attenuated around volcano topography
        Kyoka Ishii; Akihiko Yokoo; Masato Iguchi; Eisuke Fujita
        Journal of Volcanology and Geothermal Research, 2020年06月, 査読有り, 筆頭著者
      • Transport of ballistic projectiles during the 2015 Aso Strombolian eruptions
        Kae Tsunematsu; Kyoka Ishii; Akihiko Yokoo
        Earth, Planets and Space, 2019年04月, 査読有り
      • Gas flow dynamics in the conduit of Strombolian explosions inferred from seismo-acoustic observations at Aso volcano, Japan
        Kyoka Ishii; Akihiko Yokoo; Tsuneomi Kagiyama; Takahiro Ohkura; Shin Yoshikawa; Hiroyuki Inoue
        Earth, Planets and Space, 2019年02月, 査読有り, 筆頭著者
      • Monochromatic infrasound waves observed during the 2014–2015 eruption of Aso volcano, Japan
        Akihiko Yokoo; Kyoka Ishii; Takahiro Ohkura; Keehoon Kim
        Earth, Planets and Space, 2019年01月, 査読有り
      • Azimuth Estimations From a Small Aperture Infrasonic Array: Test Observations at Stromboli Volcano, Italy
        Kazuya Yamakawa; Mie Ichihara; Kyoka Ishii; Hiroshi Aoyama; Takeshi Nishimura; Maurizio Ripepe
        Geophysical Research Letters, 2018年09月06日, 査読有り

      MISC

      • 桜島ブルカノ式噴火に後続して発生する空振パルスの特徴
        石井杏佳; 山田大志; 井口正人
        日本火山学会講演予稿集, 2024年10月
      • 桜島ブルカノ式噴火の確率的噴火予測にむけて
        石井杏佳
        想林, 2024年03月
      • 桜島ブルカノ式噴火にともなう地盤収縮時間関数の推定
        石井杏佳; 井口正人
        日本火山学会講演予稿集, 2023年10月
      • 熱赤外線カメラで撮影されたJPEGファイルの解析方法
        横尾亮彦; 石井杏佳
        日本火山学会講演予稿集, 2021年10月
      • 桜島昭和火口における3次元FDTD法を用いた空振伝播シミュレーション
        石井杏佳; 横尾亮彦; Keehoon Kim; 藤田英輔; 井口正人
        日本火山学会講演予稿集, 2018年09月
      • 阿蘇火山ストロンボリ式噴火の空振シグナルの時間変動
        石井杏佳; 横尾亮彦; 鍵山恒臣; 大倉敬宏; 吉川慎; 井上寛之
        日本火山学会講演予稿集, 2017年09月
      • 室内実験及びStromboli空振観測のMUSIC法による小規模アレイ解析
        山河和也; 石井杏佳; 市原美恵; 青山裕; 西村太志
        日本火山学会講演予稿集, 2017年09月
      • 画像解析から読み取る2015年阿蘇山のストロンボリ式噴火における火山岩塊のダイナミクス
        常松佳恵; 石井杏佳; 横尾亮彦; 風間卓仁; 吉川慎
        日本火山学会講演予稿集, 2017年09月
      • 阿蘇火山噴火でみられたモノトニック空振活動
        横尾亮彦; 石井杏佳; 大倉敬宏; 風間卓仁
        日本火山学会講演予稿集, 2017年09月

      講演・口頭発表等

      • Statistical features of the ground deformation database for Vulcanian explosions at Sakurajima volcano
        Kyoka Ishii; Masato Iguchi
        AOGS annual meeting 2023, 2023年08月
      • 桜島ブルカノ式噴火にともなう地盤変動の統計的性質を用いた確率的噴火予測
        石井杏佳; 井口正人
        日本地球惑星科学連合大会, 2023年05月
      • Probabilistic model for ground deformation data of Vulcanian explosions at Sakurajima volcano
        Kyoka Ishii; Masato Iguchi
        IAVCEI2023 Scientific Assembly, 2023年02月
      • Temporal depth change in the magma surface at Aso volcano in 2014–2015
        Kyoka Ishii; Akihiko Yokoo; Takahiro Ohkura; Takahito Kazama
        IAVCEI2023 Scientific Assembly, 2023年02月
      • 2014–2015年阿蘇火山活動期におけるマグマヘッドの深さ変化の推定
        石井杏佳; 横尾亮彦; 大倉敬宏
        日本地球惑星科学連合大会, 2022年05月
      • 地震・空振近傍観測を用いた阿蘇火山浅部火道内におけるマグマヘッド深さ・音速の同時推定
        石井杏佳; 横尾亮彦
        日本地球惑星科学連合大会, 2021年06月
      • 回折音場を考慮した空振振幅の推定
        石井杏佳; 横尾亮彦
        日本地球惑星科学連合大会, 2019年05月
      • Complex fluid flow in the conduit of Strombolian eruption inferred from seismo-acoustic observation at Aso volcano, Japan
        K. Ishii; A. Yokoo; T. Kagiyama; T. Ohkura; S. Yoshikawa; H. Inoue
        AGU fall meeting, 2018年12月
      • 阿蘇火山におけるストロンボリ式噴火発生時の気相上昇過程の検討
        石井杏佳; 横尾亮彦; 鍵山恒臣; 大倉敬宏; 吉川慎; 井上寛之
        日本地球惑星科学連合大会, 2018年05月
      • 阿蘇火山ストロンボリ式噴火の発生機構:スラグ上昇・破裂モデル
        石井杏佳; 横尾亮彦; 鍵山恒臣; 大倉敬宏; 吉川慎; 井上寛之
        日本地球惑星科学連合大会, 2017年05月
      • 2015年4月の阿蘇火山ストロンボリ式噴火の発生深度
        石井杏佳; 横尾亮彦; 鍵山恒臣; 大倉敬宏; 吉川慎; 井上寛之
        日本地球惑星科学連合大会, 2016年05月

      外部資金:科学研究費補助金

      • 火道浅部マグマに含まれる揮発性物質量評価の新手法の確立
        若手研究
        小区分17040:固体地球科学関連
        京都大学
        石井 杏佳
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        浅部火道;噴火推移;ブルカノ式噴火

      ページ上部へ戻る