教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

喜田 昭子

キタ アキコ

複合原子力科学研究所 放射線生命科学研究部門 助教

喜田 昭子
list
    Last Updated :2025/04/29

    基本情報

    協力講座

    • 理学研究科, 物理学・宇宙物理学専攻 生体分子構造分科, 助教

    所属学協会

    • 自 2004年12月, 至 現在
      日本生物物理学会
    • 自 2001年04月, 至 現在
      日本蛋白質科学会
    • 自 1992年06月, 至 現在
      日本結晶学会
    • 自 1990年05月, 至 現在
      日本生化学会
    • 自 1990年12月, 至 現在
      日本化学会

    学位

    • 修士(工学)(大阪大学)
    • 博士(理学)(東京工業大学)

    出身大学院・研究科等

    • 東京工業大学, 大学院総合理工学研究科博士後期課程電子化学専攻, 修了
    • 大阪大学, 大学院工学研究科博士前期課程応用精密化学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 大阪大学, 工学部応用精密化学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      大阪府立高津高等学校, おおさかふりつこうづこうとうがっこう

    経歴

    • 自 2018年04月, 至 現在
      京都大学, 複合原子力科学研究所, 助教
    • 自 2007年04月, 至 2018年03月
      京都大学, 原子炉実験所, 助教
    • 自 2006年04月, 至 2011年03月
      理化学研究所, 播磨研究所, 客員研究員
    • 自 2004年04月, 至 2007年03月
      京都大学, 原子炉実験所, 助手
    • 自 1999年10月, 至 2006年03月
      理化学研究所, 播磨研究所, 連携研究員
    • 自 2004年05月, 至 2004年09月
      京都大学, 大学院理学研究科, 助手(併任)
    • 自 1995年04月, 至 2004年03月
      京都大学, 大学院理学研究科, 助手
    • 自 1999年05月, 至 1999年09月
      理化学研究所, 播磨研究所, 客員研究員
    • 自 1992年04月, 至 1995年03月
      日本学術振興会特別研究員(DC1)

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/29

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        立体構造を基盤とした生体高分子の機能に関する研究

      研究キーワード

      • 構造生物化学
      • Structural Biology

      研究分野

      • ライフサイエンス, 構造生物化学

      論文

      • Identification of the binding site and immunoreactivity of anti-Aβ antibody 11A1: Comparison with the toxic conformation-specific TxCo-1 antibody
        Rara Fukui; Uswah Hafizal; Yusuke Kageyama; Yumi Irie; Yuka Matsushima; Katsuma Hosoi; Takahisa Nakayama; Daita Kaneda; Yoshio Hashizume; Kunio Miki; Akiko Kita; Ken-ichi Mukaisho; Ryoji Kushima; Ikuo Tooyama; Kazuhiro Irie
        Biochemical and Biophysical Research Communications, 2025年03月, 査読有り
      • 2P334 Light-induced dissociation of SyPixD (cyanobacterial BLUF type photoreceptor) from SyPixE (response regulator)(42. Sensory signal transduction,Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
        Okajima Koji; Sato Shusei; Fukushima Yoshimasa; Kita Akiko; Ochiai Yuriko; Katayama Mitsunori; Itoh Shigeru; Tabata Satoshi; Ikeuchi Masahiko
        生物物理, 2006年
      • Structure and reaction mechanism of catechol 2,3-dioxygenase (metapyrocatechase)
        Tetsuo Ishida; Akiko Kita; Kunio Miki; Mitsuhiro Nozaki; Kihachiro Horiike
        International Congress Series, 2002年11月01日
      • Crystal structure of the [2Fe-2S] transcriptional activator SoxR bound to DNA
        Miki Kunio; Watanabe Satoshi; Kita Akiko; Kobayashi Kazuo
        ACTA CRYSTALLOGRAPHICA A-FOUNDATION AND ADVANCES, 2008年, 査読有り
      • 1P040 1G1450 サツマハオリムシV2ヘモグロビンのoxy-deoxy状態での構造変化(蛋白質-構造機能相関,口頭発表,第48回日本生物物理学会年会)
        Numoto Nobutaka; Nakagawa Taro; Kita Akiko; Fukumori Yoshihiro; Miki Kunio
        生物物理, 2010年
      • 3SE53 巨大ヘモグロビンの分子会合機構(生体超分子の形態形成と機能発現)
        沼本 修孝; 中川 太郎; 喜田 昭子; 笹山 雄一; 福森 義宏; 三木 邦夫
        生物物理, 2005年
      • APOE ε4 allele advances the age-dependent decline of amyloid β clearance in the human cortex
        Atsushi Saito; Yusuke Kageyama; Olga Pletnikova; Gay L. Rudow; Yang An; Yumi Irie; Akiko Kita; Kunio Miki; Ling Li; Pamela Southall; Kazuhiro Irie; Juan C. Troncoso
        bioRxiv, 2021年04月08日
      • Corrigendum to: “Crystallization and preliminary X-ray crystallographic analysis of extracellular giant hemoglobin from pogonophoran Oligobrachia mashikoi” [Biochim. Biophys. Acta 1750 (2005) 173–176]
        Nobutaka Numoto; Taro Nakagawa; Akiko Kita; Yuichi Sasayama; Yoshihiro Fukumori; Kunio Miki
        Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Proteins and Proteomics, 2006年02月, 査読有り
      • Structure of an extracellular giant hemoglobin of the gutless beard worm Oligobrachia mashikoi
        Nobutaka Numoto; Taro Nakagawa; Akiko Kita; Yuichi Sasayama; Yoshihiro Fukumori; Kunio Miki
        Proceedings of the National Academy of Sciences, 2005年10月03日, 査読有り
      • Crystal structure of GTP‐dependent dephospho‐coenzyme A kinase from the hyperthermophilic archaeon, Thermococcus kodakarensis
        Akiko Kita; Yuna Ishida; Takahiro Shimosaka; Yuta Michimori; Kira Makarova; Eugene Koonin; Haruyuki Atomi; Kunio Miki
        Proteins: Structure, Function, and Bioinformatics, 2024年01月18日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Structural basis of the 24B3 antibody against the toxic conformer of amyloid β with a turn at positions 22 and 23
        Yumi Irie; Yuka Matsushima; Akiko Kita; Kunio Miki; Tatsuya Segawa; Masahiro Maeda; Ryo C. Yanagita; Kazuhiro Irie
        Biochemical and Biophysical Research Communications, 2022年09月, 査読有り
      • Characterization of a Conformation-Restricted Amyloid β Peptide and Immunoreactivity of Its Antibody in Human AD brain
        Yusuke Kageyama; Yumi Irie; Yuka Matsushima; Tatsuya Segawa; Jean-Pierre Bellier; Kumi Hidaka; Hiroshi Sugiyama; Daita Kaneda; Yoshio Hashizume; Hiroyasu Akatsu; Kunio Miki; Akiko Kita; Douglas G. Walker; Kazuhiro Irie; Ikuo Tooyama
        ACS Chemical Neuroscience, 2021年08月31日, 査読有り
      • Crystal structure of pantoate kinase from Thermococcus kodakarensis
        Akiko Kita; Asako Kishimoto; Takahiro Shimosaka; Hiroya Tomita; Yuusuke Yokooji; Tadayuki Imanaka; Haruyuki Atomi; Kunio Miki
        Proteins: Structure, Function, and Bioinformatics, 2019年11月20日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Hydrogen/deuterium exchange behavior in tetragonal hen egg-white lysozyme crystals affected by solution state
        Akiko Kita; Yukio Morimoto
        Journal of Applied Crystallography, 2020年05月29日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Crystal structure of octocoral lectin SLL-2 complexed with Forssman antigen tetrasaccharide
        Akiko Kita; Mitsuru Jimbo; Ryuichi Sakai; Yukio Morimoto; Ryota Takeuchi; Hiroshi Tanaka; Takashi Takahashi; Kunio Miki
        Glycobiology, 2017年06月01日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Inhibitory effects of local anesthetics on the proteasome and their biological actions
        Udin Bahrudin; Masaki Unno; Kazuya Nishio; Akiko Kita; Peili Li; Masaru Kato; Masashi Inoue; Shunichi Tsujitani; Takuto Murakami; Rina Sugiyama; Yasushi Saeki; Yuji Obara; Keiji Tanaka; Hiroshi Yamaguchi; Isao Sakane; Yasushi Kawata; Toshiyuki Itoh; Haruaki Ninomiya; Ichiro Hisatome; Yukio Morimoto
        Scientific Reports, 2017年07月11日, 査読有り
      • An Effective Deuterium Exchange Method for Neutron Crystal Structure Analysis with Unfolding–Refolding Processes
        Akiko Kita; Yukio Morimoto
        Molecular Biotechnology, 2015年12月31日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • In-situ and real-time growth observation of high-quality protein crystals under quasi-microgravity on earth
        Akira Nakamura; Jun Ohtsuka; Tatsuki Kashiwagi; Nobutaka Numoto; Noriyuki Hirota; Takahiro Ode; Hidehiko Okada; Koji Nagata; Motosuke Kiyohara; Ei-ichiro Suzuki; Akiko Kita; Hitoshi Wada; Masaru Tanokura
        Scientific Reports, 2016年02月26日, 査読有り
      • Evaluation of molecular perturbation of a deuterated protein by temperature factor refinement in X-ray structural analysis of high-resolution diffraction data
        Takuya Uemura; Akiko Kita; Yukio Morimoto
        J. Biotechnol. Biomater., 2016年, 査読有り
      • The catalytic mechanism of decarboxylative hydroxylation of salicylate hydroxylase revealed by crystal structure analysis at 2.5 Å resolution
        Takuya Uemura; Akiko Kita; Yoshihiko Watanabe; Motoyasu Adachi; Ryota Kuroki; Yukio Morimoto
        Biochemical and Biophysical Research Communications, 2016年01月, 査読有り
      • Crystal structure of a symbiosis-related lectin from octocoral
        Akiko Kita; Mitsuru Jimbo; Ryuichi Sakai; Yukio Morimoto; Kunio Miki
        Glycobiology, 2015年05月28日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Crystal structure of phosphopantothenate synthetase from Thermococcus kodakarensis
        Asako Kishimoto; Akiko Kita; Takuya Ishibashi; Hiroya Tomita; Yuusuke Yokooji; Tadayuki Imanaka; Haruyuki Atomi; Kunio Miki
        Proteins: Structure, Function, and Bioinformatics, 2014年04月16日, 査読有り
      • The structure of a deoxygenated 400 kDa haemoglobin reveals ternary- and quaternary-structural changes of giant haemoglobins
        Nobutaka Numoto; Taro Nakagawa; Ryota Ohara; Tomoyo Hasegawa; Akiko Kita; Takao Yoshida; Tadashi Maruyama; Kiyohiro Imai; Yoshihiro Fukumori; Kunio Miki
        Acta Crystallographica Section D Biological Crystallography, 2014年06月29日, 査読有り
      • Observation of the orientation of membrane protein crystals grown in high magnetic force fields
        Nobutaka Numoto; Ken-ichi Shimizu; Kazuya Matsumoto; Kunio Miki; Akiko Kita
        Journal of Crystal Growth, 2013年03月, 査読有り, 責任著者
      • A detailed biochemical characterization of phosphopantothenate synthetase, a novel enzyme involved in coenzyme A biosynthesis in the Archaea
        Takuya Ishibashi; Hiroya Tomita; Yuusuke Yokooji; Tatsuya Morikita; Bunta Watanabe; Jun Hiratake; Asako Kishimoto; Akiko Kita; Kunio Miki; Tadayuki Imanaka; Haruyuki Atomi
        Extremophiles, 2012年09月02日, 査読有り
      • A P39R mutation at the N-terminal domain of human αB-crystallin regulates its oligomeric state and chaperone-like activity
        Nobutaka Numoto; Akiko Kita; Noriko Fujii; Kunio Miki
        Biochemical and Biophysical Research Communications, 2012年08月, 査読有り, 責任著者
      • Structural features of isomerizable aspartyl residues in human α-crystallins
        Ken-ichi Shimizu; Akiko Kita; Noriko Fujii; Kunio Miki
        Mol. Vis., 2012年07月, 査読有り, 責任著者
      • Crystal structure of 3‐hexulose‐6‐phosphate synthase, a member of the orotidine 5′‐monophosphate decarboxylase suprafamily
        Izumi Orita; Akiko Kita; Hiroya Yurimoto; Nobuo Kato; Yasuyoshi Sakai; Kunio Miki
        Proteins: Structure, Function, and Bioinformatics, 2010年10月11日, 査読有り
      • Crystal structure of PH1733, an aspartate racemase homologue, from pyrococcus horikoshii OT3
        Akiko Kita; Shuhei Tasaki; Masafumi Yohda; Kunio Miki
        Proteins: Structure, Function, and Bioinformatics, 2008年10月, 査読有り
      • Structural Basis for the Heterotropic and Homotropic Interactions of Invertebrate Giant Hemoglobin
        Nobutaka Numoto; Taro Nakagawa; Akiko Kita; Yuichi Sasayama; Yoshihiro Fukumori; Kunio Miki
        Biochemistry, 2008年10月04日, 査読有り
      • Structure of the partially unliganded met state of 400 kDa hemoglobin: Insights into ligand‐induced structural changes of giant hemoglobins
        Nobutaka Numoto; Taro Nakagawa; Akiko Kita; Yuichi Sasayama; Yoshihiro Fukumori; Kunio Miki
        Proteins: Structure, Function, and Bioinformatics, 2008年04月08日, 査読有り
      • Crystal structure of the [2Fe-2S] oxidative-stress sensor SoxR bound to DNA
        Satoshi Watanabe; Akiko Kita; Kazuo Kobayashi; Kunio Miki
        Proceedings of the National Academy of Sciences, 2008年03月18日, 査読有り
      • Structure and Molecular Dynamics Simulation of Archaeal Prefoldin: The Molecular Mechanism for Binding and Recognition of Nonnative Substrate Proteins
        Akashi Ohtaki; Hiroshi Kida; Yusuke Miyata; Naoki Ide; Akihiro Yonezawa; Takatoshi Arakawa; Ryo Iizuka; Keiichi Noguchi; Akiko Kita; Masafumi Odaka; Kunio Miki; Masafumi Yohda
        Journal of Molecular Biology, 2008年02月, 査読有り
      • Crystallographic study on the interaction of l-lactate oxidase with pyruvate at 1.9 Å resolution
        Shu Jie Li; Yasufumi Umena; Kazuko Yorita; Takeshi Matsuoka; Akiko Kita; Kiyoshi Fukui; Yukio Morimoto
        Biochemical and Biophysical Research Communications, 2007年07月, 査読有り
      • Crystal Structure of Uridine-diphospho-N-acetylglucosamine Pyrophosphorylase from Candida albicans and Catalytic Reaction Mechanism
        Daisuke Maruyama; Yuichi Nishitani; Tsuyoshi Nonaka; Akiko Kita; Takaaki A. Fukami; Toshiyuki Mio; Hisafumi Yamada-Okabe; Toshiko Yamada-Okabe; Kunio Miki
        Journal of Biological Chemistry, 2007年06月, 査読有り
      • Crystal structure of TTHA1657 (AT‐rich DNA‐binding protein; p25) from Thermus thermophilus HB8 at 2.16 Å resolution
        Akira Nakamura; Akira Sosa; Hirofumi Komori; Akiko Kita; Kunio Miki
        Proteins: Structure, Function, and Bioinformatics, 2006年12月07日, 査読有り
      • Crystallization and preliminary X-ray crystallographic studies of the oxidative-stress sensor SoxR and its complex with DNA
        Satoshi Watanabe; Akiko Kita; Kazuo Kobayashi; Yasuhiro Takahashi; Kunio Miki
        Acta Crystallographica Section F Structural Biology and Crystallization Communications, 2006年11月30日, 査読有り
      • Purification, crystallization and preliminary X-ray diffraction studies of UDP-N-acetylglucosamine pyrophosphorylase fromCandida albicans
        Daisuke Maruyama; Yuichi Nishitani; Tsuyoshi Nonaka; Akiko Kita; Takaaki A. Fukami; Toshiyuki Mio; Hisafumi Yamada-Okabe; Toshiko Yamada-Okabe; Kunio Miki
        Acta Crystallographica Section F Structural Biology and Crystallization Communications, 2006年11月04日, 査読有り
      • The crystal structure of l-lactate oxidase from Aerococcus viridans at 2.1 Å resolution reveals the mechanism of strict substrate recognition
        Yasufumi Umena; Kazuko Yorita; Takeshi Matsuoka; Akiko Kita; Kiyoshi Fukui; Yukio Morimoto
        Biochemical and Biophysical Research Communications, 2006年11月, 査読有り
      • Fate Determination of the Flavin Photoreceptions in the Cyanobacterial Blue Light Receptor TePixD (Tll0078)
        Koji Okajima; Yoshimasa Fukushima; Hiroyuki Suzuki; Akiko Kita; Yuriko Ochiai; Mitsunori Katayama; Yutaka Shibata; Kunio Miki; Takumi Noguchi; Shigeru Itoh; Masahiko Ikeuchi
        Journal of Molecular Biology, 2006年10月, 査読有り
      • Crystal Structures of N-Acetylglucosamine-phosphate Mutase, a Member of the α-d-Phosphohexomutase Superfamily, and Its Substrate and Product Complexes
        Yuichi Nishitani; Daisuke Maruyama; Tsuyoshi Nonaka; Akiko Kita; Takaaki A. Fukami; Toshiyuki Mio; Hisafumi Yamada-Okabe; Toshiko Yamada-Okabe; Kunio Miki
        Journal of Biological Chemistry, 2006年07月, 査読有り
      • Purification, crystallization and preliminary X-ray diffraction studies ofN-acetylglucosamine-phosphate mutase fromCandida albicans
        Yuichi Nishitani; Daisuke Maruyama; Tsuyoshi Nonaka; Akiko Kita; Takaaki A. Fukami; Toshiyuki Mio; Hisafumi Yamada-Okabe; Toshiko Yamada-Okabe; Kunio Miki
        Acta Crystallographica Section F Structural Biology and Crystallization Communications, 2006年03月25日, 査読有り
      • Crystal Structure of the C2 Domain of Class II Phosphatidylinositide 3-Kinase C2α
        Lijun Liu; Xi Song; Dandan He; Chandrasekhar Komma; Akiko Kita; Joseph V. Virbasius; Guiqing Huang; Henry D. Bellamy; Kunio Miki; Michael P. Czech; G. Wayne Zhou
        Journal of Biological Chemistry, 2006年02月, 査読有り
      • Crystal structure of putative N‐Acetyl‐γ‐glutamyl‐phosphate reductase (AK071544) from rice (Oryza sativa)
        Tsuyoshi Nonaka; Akiko Kita; Jun Miura‐Ohnuma; Etsuko Katoh; Noritoshi Inagaki; Toshimasa Yamazaki; Kunio Miki
        Proteins: Structure, Function, and Bioinformatics, 2005年11月17日, 査読有り
      • Improved expression, purification and crystallization of a putative N-acetyl-γ-glutamyl-phosphate reductase from rice (Oryza sativa)
        J. Miura-Ohnuma; T. Nonaka; S. Katoh; K. Murata; A. Kita; K. Miki; E. Katoh
        Acta Crystallogr. F, 2005年12月, 査読有り
      • Crystal Structure of Atypical Cytoplasmic ABC-ATPase SufC from Thermus thermophilus HB8
        Satoshi Watanabe; Akiko Kita; Kunio Miki
        Journal of Molecular Biology, 2005年11月, 査読有り
      • Crystal structure of stilbene synthase from Arachis hypogaea
        Yasuhito Shomura; Ichiro Torayama; Dae‐Yeon Suh; Ting Xiang; Akiko Kita; Ushio Sankawa; Kunio Miki
        Proteins: Structure, Function, and Bioinformatics, 2005年07月18日, 査読有り
      • Crystallization and preliminary X-ray crystallographic analysis of extracellular giant hemoglobin from pogonophoran Oligobrachia mashikoi
        Nobutaka Numoto; Taro Nakagawa; Akiko Kita; Yuichi Sasayama; Yoshihiro Fukumori; Kunio Miki
        Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Proteins and Proteomics, 2005年06月, 査読有り
      • Structure of a Cyanobacterial BLUF Protein, Tll0078, Containing a Novel FAD-binding Blue Light Sensor Domain
        Akiko Kita; Koji Okajima; Yukio Morimoto; Masahiko Ikeuchi; Kunio Miki
        Journal of Molecular Biology, 2005年05月, 査読有り, 筆頭著者
      • Crystal structure of decameric peroxiredoxin (AhpC) from Amphibacillus xylanus
        Ken Kitano; Akiko Kita; Toshio Hakoshima; Youichi Niimura; Kunio Miki
        Proteins: Structure, Function, and Bioinformatics, 2005年03月15日, 査読有り
      • Crystallization and preliminary X-ray diffraction study ofL-lactate oxidase (LOX), R181M mutant, fromAerococcus viridans
        Yasufumi Umena; Kazuko Yorita; Takeshi Matsuoka; Makoto Abe; Akiko Kita; Kiyoshi Fukui; Tomitake Tsukihara; Yukio Morimoto
        Acta Crystallographica Section F Structural Biology and Crystallization Communications, 2005年04月01日, 査読有り
      • Crystal structure of the Co‐chaperonin Cpn10 from Thermus thermophilus HB8
        Nobutaka Numoto; Akiko Kita; Kunio Miki
        Proteins: Structure, Function, and Bioinformatics, 2004年11月19日, 査読有り
      • The Crystal Structure of an Oxidatively Stable Subtilisin-like Alkaline Serine Protease, KP-43, with a C-terminal β-Barrel Domain
        Tsuyoshi Nonaka; Masahiro Fujihashi; Akiko Kita; Katsuhisa Saeki; Susumu Ito; Koki Horikoshi; Kunio Miki
        Journal of Biological Chemistry, 2004年11月, 査読有り
      • Structure of the C subunit of V-type ATPase fromThermus thermophilusat 1.85 Å resolution
        Nobutaka Numoto; Akiko Kita; Kunio Miki
        Acta Crystallographica Section D Biological Crystallography, 2004年04月21日, 査読有り
      • The N-terminal domain of the replication initiator protein RepE is a dimerization domain forming a stable dimer
        Akira Nakamura; Hirofumi Komori; Gengo Kobayashi; Akiko Kita; Chieko Wada; Kunio Miki
        Biochemical and Biophysical Research Communications, 2004年02月, 査読有り
      • Crystal Structure of Calcium-free α-Amylase from Bacillus sp. Strain KSM-K38 (AmyK38) and Its Sodium Ion Binding Sites
        Tsuyoshi Nonaka; Masahiro Fujihashi; Akiko Kita; Hiroshi Hagihara; Katsuya Ozaki; Susumu Ito; Kunio Miki
        Journal of Biological Chemistry, 2003年07月, 査読有り
      • X-ray crystallographic characterization and phasing of a fucose-specific lectin fromAleuria aurantia
        Masahiro Fujihashi; Diane H. Peapus; Eijiro Nakajima; Tsuyoshi Yamada; Jun-ichi Saito; Akiko Kita; Yoshiki Higuchi; Yoko Sugawara; Akikazu Ando; Nobuo Kamiya; Yoshiho Nagata; Kunio Miki
        Acta Crystallographica Section D Biological Crystallography, 2003年01月24日, 査読有り
      • Crystal Structure of the Complex between Calyculin A and the Catalytic Subunit of Protein Phosphatase 1
        Akiko Kita; Shigeki Matsunaga; Akira Takai; Hirotaka Kataiwa; Toshiyuki Wakimoto; Nobuhiro Fusetani; Minoru Isobe; Kunio Miki
        Structure, 2002年05月, 査読有り, 筆頭著者
      • Crystal Structure of Aspartate Racemase from Pyrococcus horikoshii OT3 and Its Implications for Molecular Mechanism of PLP-independent Racemization
        Lijun Liu; Kousuke Iwata; Akiko Kita; Yutaka Kawarabayasi; Masafumi Yohda; Kunio Miki
        Journal of Molecular Biology, 2002年05月, 査読有り
      • Crystallization and preliminary X-ray analysis of aspartate racemase fromPyrococcus horikoshiiOT3
        Lijun Liu; Kousuke Iwata; Yutaka Kawarabayasi; Hisashi Kikuchi; Akiko Kita; Masafumi Yohda; Kunio Miki
        Acta Crystallographica Section D Biological Crystallography, 2001年10月25日, 査読有り
      • Crystallization and preliminary X-ray diffraction studies of a novel alkaline serine protease (KP-43) from alkaliphilicBacillussp. strain KSM-KP43
        Tsuyoshi Nonaka; Masahiro Fujihashi; Akiko Kita; Katsuhisa Saeki; Susumu Ito; Kunio Miki
        Acta Crystallographica Section D Biological Crystallography, 2001年04月24日, 査読有り
      • Crystal Structure of Chitosanase from Bacillus circulans MH-K1 at 1.6-Å Resolution and Its Substrate Recognition Mechanism
        Jun-ichi Saito; Akiko Kita; Yoshiki Higuchi; Yoshiho Nagata; Akikazu Ando; Kunio Miki
        Journal of Biological Chemistry, 1999年10月, 査読有り
      • An archetypical extradiol-cleaving catecholic dioxygenase: the crystal structure of catechol 2,3-dioxygenase (metapyrocatechase) from Pseudomonas putida mt-2
        Akiko Kita; Shin-ichi Kita; Ikuhide Fujisawa; Koji Inaka; Tetsuo Ishida; Kihachiro Horiike; Mitsuhiro Nozaki; Kunio Miki
        Structure, 1999年01月, 査読有り, 筆頭著者
      • Crystallization and preliminary X-ray diffraction study of lactonohydrolase from Fusarium oxysporum
        Michihiko Kataoka; Kazuhiko Yamamoto; Sakayu Shimizu; Mayumi Ohta; Akiko Kita; Yoshiki Higuchi; Kunio Miki
        Acta Crystallographica Section D Biological Crystallography, 1998年11月01日, 査読有り
      • Crystallization and Preliminary X-Ray Diffraction Studies of Expressed Pseudomonas putida Catechol 2,3-Dioxygenase
        Akiko Kita; Shin-ichi Kita; Koji Inaka; Tetsuo Ishida; Kihachiro Horiike; Mitsuhiro Nozaki; Kunio Miki
        Journal of Biochemistry, 1997年07月01日, 査読有り
      • Crystallization and preliminary X-ray diffraction study of aldehyde reductase from a red yeast, Sporobolomyces salmonicolor
        M. Kataoka; K. Yamamoto; S. Shimizu; K. Kita; T. Hashimoto; H. Yanase; A. Kita; K. Miki
        Acta Crystallographica Section D Biological Crystallography, 1996年03月01日, 査読有り
      • Structure of flavoprotein FP390 from a luminescent bacterium Photobacterium phosphoreum refined at 2.7 Å resolution
        A. Kita; S. Kasai; M. Miyata; K. Miki
        Acta Crystallographica Section D Biological Crystallography, 1996年01月01日, 査読有り
      • Crystallization and preliminary X-ray crystallographic analysis of chitosanase fromBacillus circulansMH-K1
        J.-I. Saito; Y. Nagata; A. Ando; A. Kita; K. Miki
        Acta Crystallographica Section D Biological Crystallography, 1995年09月01日, 査読有り
      • Crystal structure determination of a flavoprotein FP390 from a luminescent bacterium, Photobacterium phosphoreum
        Akiko Kita; Sabu Kasai; Kunio Miki
        Journal of Biochemistry, 1995年, 査読有り, 筆頭著者
      • Crystallization and preliminary x-ray diffraction studies of a flavoprotein, FP390, from a luminescent bacterium, Photobacterium phosphoreum
        Akiko Kita; Nobutami Kasai; Sabu Kasai; Tadao Nakaya; Kunio Miki
        Journal of Biochemistry, 1991年, 査読有り, 筆頭著者
      • Hydrogen/Deuterium Exchange Behavior During Denaturing/Refolding Processes Determined in Tetragonal Hen Egg-White Lysozyme Crystals
        Akiko Kita; Yukio Morimoto
        Molecular Biotechnology, 2022年01月13日, 査読有り, 筆頭著者

      MISC

      • エキストラジオール型二原子酸素添加酵素−阻害剤複合体の結晶構造
        喜田昭子; 石田哲夫; 田中裕之; 堀池喜八郎; 三木邦夫
        京都大学複合原子力科学研究所「第59回学術講演会報文集」, 2025年01月, 筆頭著者
      • X-RAY STRUCTURE ANALYSIS OF ALDEHYDE REDUCTASE FROM A RED YEAST
        A. Kita; M. Kataoka; K. Yamamoto; S. Shimizu; K. Kita; T. Hashimoto; H. Yamane; K. Miki
        ACTA CRYSTALLOGRAPHICA A-FOUNDATION AND ADVANCES, 1996年
      • 結晶X線回折法によるL-乳酸酸化酵素の活性中心の構造(会議録)
        頼田 和子; 梅名 泰史; 松岡 毅; 喜田 昭子; 森本 幸生; 福井 清
        一般研究発表,日本ビタミン学会 第58回大会研究発表要旨, 2006年05月
      • Structures of Arg-181 mutant and wild type of L-lactate oxidase fromA. viridans
        Y. Umena; K. Yorita; T. Matsuoka; M. Abe; A. Kita; K. Fukui; T. Tukihara; Y. Morimoto
        Acta Crystallographica Section A Foundations of Crystallography, 2005年08月23日
      • Crystal Structures of Wild-type and R181M L-Lactate Oxidase from Aerococcus viridans
        K. Yorita; Y. Umena; T. Matsuoka; D.P. Ballou; M. Abe; A. Kita; T. Tsukihara; Y. Morimoto; K. Fukui
        15th International Symposium on Flavins and Flavoprotein (Proceedings of the 15th International Symposium on Flavins and Flavoproteins; T. Nishino, R. Miura, M. Tanokura and K. Fukui, eds), 2005年04月
      • 2P298 シアノバクテリアの新規青色光受容体PixDの構造、光受容機構の解析(光生物 A) 視覚・光受容))
        岡島 公司; 喜田 昭子; 福島 佳優; 落合 有里子; 柴田 穣; 片山 光徳; 森本 幸生; 伊藤 繁; 三木 邦夫; 池内 昌彦
        生物物理2005年, 2005年
      • 3P013 二原子酸素添加酵素メタピロカテカーゼの阻害剤複合体の結晶構造(蛋白質 A) 構造))
        喜田 昭子; 石田 哲夫; 田中 裕之; 森本 幸生; 堀池 喜八郎; 三木 邦夫
        生物物理2005年, 2005年
      • 1P023 Candida albicans由来UDP-N-アセチルグルコサミンピロホスホリラーゼにおける構造変化(蛋白質 A) 構造))
        圓山 大介; 西谷 優一; 野中 剛; 喜田 昭子; 深海 隆明; 曽我部 智; 三尾 俊之; 岡部 尚文; 岡部 とし子; 三木 邦夫
        生物物理2005年, 2005年
      • 2P020 高度好熱菌由来NAD(H)依存性酸化還元センサーリプレッサーp25の結晶構造(蛋白質 A) 構造))
        曽佐 顕; 中村 顕; 小森 博文; 喜田 昭子; 三木 邦夫
        生物物理2005年, 2005年
      • 2P012 フェニル酢酸の異化に関わるPaaタンパク質群の結晶学的研究(蛋白質 A) 構造))
        木田 宗志; 飯野 均; 中川 紀子; 久野 玉雄; 藤橋 雅宏; 喜田 昭子; 三木 邦夫
        生物物理2005年, 2005年
      • Crystal structure of the complex between calyculin A and the catalytic subunit of protein phosphatase 1.
        A. Kita
        Jpn. J. Physol., 2004年, 筆頭著者, 責任著者
      • 1P024 N-acetylglucosaminephosphate mutase(Candida albicans由来)の結晶構造(蛋白質 B) 構造・機能相関)
        西谷 優一; 圓山 大介; 野中 剛; 喜田 昭子; 深海 隆明; 曽我部 智; 三尾 俊之; 岡部 尚文; 岡部 とし子; 三木 邦夫
        生物物理2004年, 2004年
      • 1P022 Candida albicans由来UDP-N-acetylglucosamine pyrophosphorylaseの結晶構造と反応機構(蛋白質 B) 構造・機能相関)
        圓山 大介, 西谷 優一, 野中 剛, 喜田 昭子, 深海 隆明, 曽我部 智, 三尾 俊之, 岡部 尚文, 岡部 とし子, 三木 邦夫
        生物物理2004年, 2004年
      • 2P012 高度好熱菌由来amino acid transporterのATP結合ドメインの結晶構造(蛋白質 A) 構造)
        秋山 信彦, 喜田 昭子, 三木 邦夫
        生物物理 2004年, 2004年
      • 2P009 乳酸酸化酵素変異体のX線結晶構造解析 : 活性部位のFMNに及ぼす影響(蛋白質 A) 構造)
        梅名 泰史; 頼田 和子; 松岡 毅; 阿部 真琴; 喜田 昭子; 福井 清; 森本 幸生
        生物物理2004年, 2004年
      • 2P007 [NiFe]ヒドロゲナーゼ成熟化に関与するHypタンパク質群の結晶学的研究(蛋白質 A) 構造)
        渡部 聡; 松見 理恵; 喜田 昭子; 跡見 晴幸; 今中 忠行; 三木 邦夫
        生物物理2004年, 2004年
      • 2P011 高度好熱菌由来4-oxalocrotonate tautomeraseの結晶構造(蛋白質 A) 構造)
        木田 宗志; 喜田 昭子; 三木 邦夫
        生物物理2004年, 2004年
      • 1P023 KP-43プロテアーゼの結晶構造とsubtilisinの酸化による基質特異性変化(蛋白質 B) 構造・機能相関)
        野中 剛; 藤橋 雅宏; 喜田 昭子; 佐伯 勝久; 伊藤 進; 堀越 弘毅; 三木 邦夫
        生物物理2004年, 2004年
      • 酸化剤耐性アルカリセリンプロテアーゼ(KP-43プロテアーゼ)の結晶構造と酸化によるズブチリシンの失活機構
        野中 剛・藤橋雅宏・喜田昭子・佐伯勝久・堀越弘毅・伊藤 進・三木邦夫
        生物物理2003年, 2003年
      • Oxygen and Life: Oxygenases, Oxidases and Lipid Mediators: Proceedings of the 3rd International Conference on Oxygen and Life, Kyoto, Japan 26-29 November 2000, ICS 1233 (Volume 1233) (International Congress, Volume 1233), pp213-220
        T. Ishida; A. Kita; K. Miki; M. Nozaki; K. Horiike
        In Oxygen and life, Elsevier Science B. V., 2002年12月01日
      • 844 Sporobolomyces salmonicolor由来aldehyde reductaseの構造・機能解析
        川端 潤; 片岡 道彦; 喜多 恵子; 簗瀬 英司; 喜田 昭子; 三木 邦夫; 清水 晶
        日本生物工学会大会講演要旨集, 1998年
      • X-ray crystallographic studies of microbial chitosanases.
        J. Saito; A. Kita; Y. Higuchi; Y. Nagata; A. Ando; K. Miki
        7 th International Conference on Chitin and Chitosan, 1997年09月
      • Weak interaction of an inhibitor in the 20S proteasome.
        T. Murakami; H. Yamaguchi; U. Bahrudin; A. Kita; U. Hisatome; Y. Saeki; K. Tanaka; M. Unno; Y. Morimoto
        Acta Cryst A (The 23rd Congress and General Assembly of the International Union of Crystallography), 2014年08月
      • Partial oxygen-dissociation of crystalline giant hemoglobin.
        N. Numoto; T. Nakagawa; A. Kita; N. Ito; Y. Fukumori; K. Miki
        Acta Cryst A (The 23rd Congress and General Assembly of the International Union of Crystallography), 2014年08月
      • Crystal structure of archaeal phosphopantothenate synthetase.
        A. Kita; A. Kishimoto; T. Ishibashi; H. Yomita; Y. Yokooji; T. Imanaka; H. Atomi; K. Miki
        Acta Cryst A (The 23rd Congress and General Assembly of the International Union of Crystallography), 2014年08月, 筆頭著者
      • A novel interacting mechanism between mammalian protein phosphatase 1 and its inhibitor calyculin A
        A. Kita; K. Miki
        Photon Fcatory Activity Report 2002 PartA, 2003年, 筆頭著者
      • 酵素タンパク質反応の分子機構に関する結晶学的研究
        喜田昭子
        日本結晶学会誌, 2003年, 筆頭著者, 責任著者
      • セリン/トレオニンホスファターゼ1−カリクリンA複合体の結晶構造
        喜田昭子; 三木邦夫
        生物物理2003 年, 2003年, 筆頭著者
      • カテコール2,3-ジオキシゲナーゼ(メタピロカテカーゼ)の結晶構造
        喜田昭子; 三木邦夫
        日本結晶学会誌, 2000年
      • Structure analysis of TxCo-1 antibody effective against the toxic conformer of amyloid β
        Kazuhiro Irie; Yumi Irie; Yuka Matsushima; Akiko Kita; Yusuke Kageyama; Ikuo Tooyama
        Photon Factory Highlights;PF Highlights 2021 ;3. Life Science 3-1., 2022年
      • 1P036 巨大ヘモグロビン結晶内でのoxy 型からdeoxy 型への移行(蛋白質: 構造機能相関,ポスター,第52回日本生物物理学会年会(2014年度))
        Nobutaka Numoto; Taro Nakagawa; Akiko Kita; Nobutoshi Ito; Yoshihiro Fukumori; Kunio Miki
        生物物理, 2014年
      • タンパク質結晶学に「はまって」
        喜田 昭子
        学術の動向, 2007年
      • 新規青色光受容体タンパク質の結晶構造
        喜田昭子
        日本結晶学会誌, 2006年
      • タンパク質の分類ファミリーは1000種?
        三木邦夫; 喜田昭子
        日本結晶学会誌, 1993年
      • アーキア由来デホスホ CoA キナーゼの結晶構造
        喜田昭子; 石田侑那; 下坂天洋; 道盛裕太; Kira Makarova; Eugene Koonin; 跡見晴幸; 三木邦夫
        京都大学複合原子力科学研究所第58回学術講演会報文集, 2024年01月, 筆頭著者
      • 赤色酵母Sporobolomyces salmonicolor由来アルデヒド還元酵素のX線結晶解析
        喜田昭子; 水谷一昭; 片岡道彦; 川端潤; 清水昌; 三木邦夫
        生化学, 2000年, 筆頭著者
      • クリスタリンタンパク質の構造の解明
        喜田 昭子
        旭硝子財団助成研究成果報告, 2011年, 筆頭著者
      • 微生物キトサナーゼの結晶化およびX線結晶解析 : 酵素
        齋藤 純一; 喜田 昭子; 大熊 弘一; 岡嶋 正治; 長田 嘉穂; 安藤 昭一; 三木 邦夫
        日本農藝化學會誌, 1995年07月05日
      • 2-II-16 Sporobolomyces salmonicolorの由来アルデヒド還元酵素の結晶化とX線結晶構造解析
        片岡 道彦; 川端 潤; 喜田 昭子; 谷水 一昭; 三木 邦夫; 清水 昌
        ビタミン, 2000年04月25日
      • ヒトαBクリスタリンP39R変異体の会合状態および凝集抑制活性
        沼本 修孝; 喜田 昭子; 藤井 紀子
        京都大学原子炉実験所学術講演会報文集46巻, 2012年01月
      • 変性/再生部位を重水素ラベルしたタンパク質の中性子線結晶構造解析
        喜田昭子; 森本幸生
        京都大学複合原子力科学研究所第55回学術講演会報文集, 2021年02月, 筆頭著者
      • 溶液状態を反映した,重水素化タンパク質の中性子線結晶構造解析
        喜田昭子; 森本幸生
        京都大学複合原子力科学研究所第54回学術講演会報文集, 2020年02月, 筆頭著者
      • 重水素化を利用したタンパク質の変性に関する研究
        喜田昭子
        京都大学複合原子力科学研究所第53回学術講演会報文集, 2019年02月, 招待有り
      • 超高熱性アーキアの補酵素A生合成経路に固有の酵素群の構造解析
        喜田昭子; 岸本麻子; 下坂天洋; 石橋拓也; 冨田宏矢; 横大路裕介; 今中忠行; 跡見晴幸; 三木邦夫
        京都大学原子炉実験所第52回学術講演会報文集, 2018年01月, 筆頭著者
      • 有機水銀分解酵素の中性子解析のための最小培地試料作成と構造解析
        森本幸生; 喜田昭子
        京都大学原子炉実験所第52回学術講演会報文集, 2018年01月
      • サンゴ由来レクチン4糖複合体の結晶構造
        喜田昭子; 神保充; 酒井隆一; 森本幸生; 武内良太; 田中浩士; 高橋孝志; 三木邦夫
        京都大学原子炉実験所第51回学術講演会報文集, 2017年01月, 筆頭著者
      • カテコール産生における脱炭酸・水酸基付加反応の考察-サリチル酸水酸化酵素の結晶構造解析から-
        上村拓也; 喜田昭子; 足立基泰; 黒木良太; 森本幸生
        京都大学原子炉実験所第50回学術講演会報文集, 2016年01月
      • 結晶解析のための、効率的なタンパク質の重水素化
        喜田昭子; 森本幸生
        京都大学原子炉実験所第50回学術講演会報文集, 2016年01月, 筆頭著者
      • 蛋白質分子内のプロトン・プロトン化の直接観察
        森本幸生; 山口宏; 細川桂一; 村上琢人; 喜田昭子; 海野昌喜; 久留一郎; 茶竹俊行; 柳澤泰任; 藤原悟; 田中伊知朗; 日高雄二; 島本茂; 藤原充俊; 中西健祥
        KURRI-KR, 2015年
      • 結晶解析のためのタンパク質の重水素化
        喜田昭子; 森本幸生
        京都大学原子炉実験所第49回学術講演会報文集, 2015年01月, 筆頭著者
      • 牛肝臓カタラーゼの重水調整結晶による構造解析
        上村拓也; 喜田昭子; 森本幸生
        京都大学原子炉実験所第49回学術講演会報文集, 2015年01月
      • 共生に関与するサンゴ由来レクチンの結晶構造
        喜田昭子; 神保 充; 酒井隆一; 森本幸生; 武内良太; 田中浩士; 高橋孝志; 三木邦夫
        京都大学原子炉実験所第48回学術講演会報文集, 2014年01月, 筆頭著者
      • キノン型補酵素を持つ酵素の補酵素生成機構の解明
        喜田昭子; 牟礼美苗; 三木邦夫
        SPring-8/SACLA 利用研究成果集, 2014年, 査読有り, 筆頭著者
      • 高品質結晶生成を目指した、磁気力場中でのタンパク質結晶化
        喜田昭子,沼本修孝
        京都大学原子炉実験所第47回学術講演会報文集, 2013年01月
      • Crystallization behaviors of protein molecules in high magnetic forces fields
        N. Numoto; A. Kita
        The 27 th European Crystallographic Meeting (ECM27), 2012年08月
      • Development of he device for high throughput high quality protein crystal growth using high magnetic forces with the aid of optical microscope
        N. Hirota; H. Wada; M. Kiyohara; M. Tanokura; A. Kita; E. Suzuki; H. Okada; T. Ode; A. Nakamura; J. Ohtsuka; N. Numoto; T. Kashiwagi
        5th International Workshop on Material Analysis and Proceeding in Magnetic Fields, 2012年05月
      • αクリスタリンにおける異性化アスパラギン酸残基の分子内環境
        喜田昭子; 清水健一; 藤井紀子
        京都大学原子炉実験所学術講演会報文集46巻, 2012年01月
      • Application of High-Field Superconducting Magnet to Protein Crystallization
        H. Wada; N. Hirota; S. Matsumoto; H. Okada; M. Kiyohara; T. Ode; M. Tanokura; A. Nakamura; J. Ohtsuka; A. Kita; N. Numoto; T. Kashiwagi; E. Suzuki
        SUPERCONDUCTIVITY CENTENNIAL CONFERENCE 2011, 2012年
      • Elucidation of the reaction mechanisms of novel enzymes necessary\nfor CoA biosynthesis in archaea.
        A. Kita; A. Kishimoto; K. Miki
        SPring-8 User Experiment Report, 2011年, 筆頭著者
      • 青色光受容体BLUFタンパク質の構造生物学的研究
        喜田昭子; 岡島公司; 森本幸生; 池内昌彦; 三木邦夫
        京都大学原子炉実験所学術講演会報文集,第43回, 2009年01月, 筆頭著者
      • Crystal structure analysis of BluF protein, PixD.
        A. Kita; K. Miki
        Photon factory Activity Report, 2008年, 筆頭著者
      • Preliminary X-ray Studies of L-lactate oxidase R181M mutant products complex.
        Y. Umena; K. Yorita; A. Kita; Y. Morimoto
        SPring-8 User Experiment Rep, 2006年
      • Structural biology developed by the neutron and synchrotron radiation facilities
        Y. Morimoto; A. Kita
        KURRI Progress Report, 2003年
      • X-ray crystallographic analysis of Aspartate racemase
        L. Liu; K. Iwata; A. Kita; Y. Kawarabayasi; M. Yohda; K. Miki
        Photon Fcatory Activity Report 2002 PartB, 2003年
      • Crystallographic study of oxydative response regulation system
        A. Kita; S. Watanabe; K. Miki
        Photon Fcatory Activity Report 2002 PartB, 2003年, 筆頭著者
      • 酵素タンパク質反応の分子機構に関する結晶学的研究
        喜田昭子
        日本結晶学会平成14年度年会, 2002年12月, 招待有り
      • X-ray crystal structure analysis of a novel type of a-amylase
        T. Nonaka; M. Fujihashi; A. Kita; K. Miki
        SPring-8 User Experimental Report No.8 (2001B), 2002年
      • X-ray crystal structure analysis of aldehyde reductase
        A. Kita; K. Miki
        SPring-8 User Experimental Report No.7 (2001A), 2002年, 筆頭著者
      • X-ray crystallographic studies of catechol 2、3-dioxygenase、 metapyrocatechase
        A. Kita; Y. Maegawa; S. Kita; K. Inaka, T; Ishida; H. Tanaka; K. Horiike; M. Nozaki; K. Miki
        Photon Fcatory Activity Report 2000 PartB, 2000年, 筆頭著者
      • X-ray crystallographic analysis of lactonohydrolase
        K. Sobajima; M. Ohta; Y. Higuchi; K. Kitadokoro; T. Fukumoto; A. Kita; K. Yamamoto; S. Aibara; M. Kataoka; S. Shimizu; K. Miki
        Photon Fcatory Activity Report 2000 PartB, 2000年
      • 重水内で変性/再生操作を行ったリゾチームの重水素置換位置よりわかったこと
        喜田昭子; 森本幸生
        京都大学複合原子力科学研究所第56回学術講演会報文集, 2022年02月, 筆頭著者

      講演・口頭発表等

      • エキストラジオール型二原子酸素添加酵素−阻害剤複合体の結晶構造
        喜田昭子; 石田哲夫; 田中裕之; 堀池喜八郎; 三木邦夫
        京都大学複合原子力科学研究所第59回学術講演会, 2025年01月30日
      • Analysis of crystal structure of 3-hexulose-6-phosphate synthase, a member of orotidine monophosphate decarboxylase suprafamily.
        I. Orita; A. Kita; H. Yurimoto; N. Kato; Y. Sakai; K. Miki
        第20回国際生化学・分子生物学会議/第11回アジア・オセアニア生化学者・分子生物学者連合会議, 2006年06月
      • 結晶X線回折法によるL-乳酸酸化酵素の活性中心の構造
        頼田 和子; 梅名 泰史; 松岡 毅; 喜田 昭子; 森本 幸生; 福井 清
        日本ビタミン学会第58回大会, 2006年
      • マシコヒゲムシ巨大ヘモグロビンの一部酸素結合型結晶構造
        沼本修孝; 中川太郎; 喜田昭子; 笹山雄一; 福森義宏; 三木邦夫
        第6回蛋白質科学会年会, 2006年04月
      • [NiFe]ヒドロゲナーゼ成熟化に関与するHypC・HypDの結晶構造解析
        渡部 聡; 松見理恵; 喜田昭子; 跡見晴幸; 今中忠行; 三木邦夫
        第6回蛋白質科学会年会, 2006年04月
      • フェニル酢酸の異化に関わるPaaタンパク質群の結晶学的研究
        木田宗志; 飯野 均; 中川紀子; 久野玉雄; 藤橋雅宏; 喜田昭子; 三木邦夫
        第6回蛋白質科学会年会, 2006年04月
      • カテコール2,3−ジオキシゲナーゼ(メタピロカテカーゼ)の阻害剤複合体の結晶構造解析
        喜田昭子; 石田哲夫; 田中裕之; 森本幸生; 堀池喜八郎; 三木邦夫
        第6回蛋白質科学会年会, 2006年04月
      • ヒト由来ユビキチン接合酵素E2の結晶構造解析
        阿部真琴; 梅名泰史; 喜田昭子; 三木邦夫; 徳永文稔; 岩井一宏; 森本幸生
        第6回蛋白質科学会年会, 2006年04月
      • 乳酸酸化酵素H265Q変異体の立体構造解析
        梅名泰史; 頼田和子; 松岡 毅; 喜田昭子; 福井 清; 月原冨武; 森本幸生
        第6回蛋白質科学会年会, 2006年04月
      • 高度好熱菌由来NAD(H)依存性酸化還元センサーリプレッサーp25の結晶構造
        曽佐 顕; 中村 顕; 小森 博文; 喜田 昭子; 三木 邦夫
        第43回日本生物物理学会年会, 2005年11月
      • Candida albicans由来UDP-N-アセチルグルコサミンピロホスホリラーゼにおける構造変化
        圓山 大介; 西谷 優一; 野中 剛; 喜田 昭子; 深海 隆明; 曽我部 智; 三尾 俊之; 岡部 尚文; 岡部 とし子; 三木 邦夫
        第43回日本生物物理学会年会, 2005年11月
      • 二原子酸素添加酵素メタピロカテカーゼの阻害剤複合体の結晶構造
        喜田 昭子; 石田 哲夫; 田中 裕之; 森本 幸生; 堀池 喜八郎; 三木 邦夫
        第43回日本生物物理学会年会, 2005年11月
      • フェニル酢酸の異化に関わるPaaタンパク質群の結晶学的研究
        木田 宗志; 飯野 均; 中川 紀子; 久野 玉雄; 藤橋 雅宏; 喜田 昭子; 三木 邦夫
        第43回日本生物物理学会年会, 2005年11月
      • シアノバクテリア由来BLUFタンパク質PixD(Tll0078)の結晶構造
        喜田昭子; 岡島公司; 森本幸生; 池内昌彦; 三木邦夫
        第78回日本生化学大会年会, 2005年10月
      • The analysis of light sensing mechanism of BLUF domain of PixD (Tll0078) of Thermosynechococcus elongatus BP-1
        岡島公司; 喜田昭子; 福島佳優; 落合有里子; 柴田 穣; 片山光徳; 森本幸生; 伊藤 繁; 三木邦夫; 池内昌彦
        第78回日本生化学大会年会, 2005年10月
      • Oligobrachia mashikoiの400kDaヘモグロビンの結晶構造と機能
        福森義宏; 沼本修孝; 中川太郎; 喜田昭子; 笹山雄一; 三木邦夫
        第78回日本生化学大会年会, 2005年10月
      • Crystal Structure of Decameric Peroxiredoxin (AhpC) from Amphibacillus xylanus
        K. Kitano; A. Kita; T. Hakoshima; Y. Niimura; K. Miki
        XX congress of the International Union of Crystallography, Congress and General Assembly, 2005年08月
      • Sructure of a giant hemoglobin of the gutless beard worm Oligobrachia mashikoi
        N. Numoto; T. Nakagawa; A. Kita; Y. Sasayama; Y. Fukumori; K. Miki
        XX congress of the International Union of Crystallography, Congress and General Assembly, 2005年08月
      • amino acid transporterのATP結合ドメインの結晶構造
        秋山信彦; 喜田昭子; 三木邦夫
        理研シンポジウム 高度好熱菌丸ごと一匹プロジェクト第4回連携研究会, 2005年08月
      • Thermus thermophilus HB8由来シャペロニン10(Cpn10, co-chaperonin)の結晶構造
        沼本修孝; 喜田昭子; 三木邦夫
        理研シンポジウム 高度好熱菌丸ごと一匹プロジェクト第4回連携研究会, 2005年08月
      • 高度好熱菌由来4-oxalocrotonate tautmeraseの結晶構造
        木田宗志; 喜田昭子; 三木邦夫
        理研シンポジウム・高度好熱菌丸ごと一匹プロジェクト第4回連携研究会, 2005年08月
      • 高度好熱菌由来NAD(H)依存性酸化還元センサーリプレッサーp25の結晶構造
        曽佐 顕; 中村 顕; 小森博文; 喜田昭子; 三木邦夫
        理研シンポジウム・高度好熱菌丸ごと一匹プロジェクト第4回連携研究会, 2005年08月
      • イネ由来のN-acetyl-γ-glutamyl-phosphate reductaseの結晶構造
        野中 剛; 喜田昭子; 三浦 純; 加藤悦子; 稲垣言要; 山崎俊正; 三木邦夫
        第5回蛋白質科学会年会, 2005年06月
      • 高度好熱菌由来amino acid transporterのATP結合ドメインの結晶構造
        秋山信彦; 喜田昭子; 三木邦夫
        第5回蛋白質科学会年会, 2005年06月
      • マシコヒゲムシ巨大ヘモグロビンの結晶構造
        沼本修孝; 中川太郎; 喜田昭子; 笹山雄一; 福森義宏; 三木邦夫
        第5回蛋白質科学会年会, 2005年06月
      • 鉄イオウクラスター生合成関連ABC ATPase SufCの結晶構造解析
        渡部 聡; 喜田昭子; 三木邦夫
        第5回蛋白質科学会年会, 2005年06月
      • Aerococcus viridans由来L-乳酸酸化酵素(LOX)のArg-181変異体と野生体のX線結晶構造解析
        梅名泰史; 頼田和子; 松岡 毅; 阿部真琴; 喜田昭子; 福井 清; 三木邦夫; 森本幸生
        第5回蛋白質科学会年会, 2005年06月
      • 有鬚動物Oligobrachia mashikoi巨大ヘモグロビンの立体構造と機能
        福森義宏; 沼本修孝; 中川太郎; 喜田昭子; 笹山雄一; 三木邦夫
        第32回生体分子科学討論会, 2005年06月25日
      • Crystal Structures of Wild-type and R181M L-Lactate Oxidase from Aerococcus viridans
        K. Yorita; Y. Umena; T. Matsuoka; D.P. Ballou; M. Abe; A. Kita; T. Tsukihara; Y. Morimoto; K. Fukui
        15th International Symposium on Flavins and Flavoprotein, 2005年04月
      • 高度好熱菌由来4-oxalocrotonate tautomeraseの結晶構造
        木田 宗志; 喜田 昭子; 三木 邦夫
        日本生物物理学会第42回年会, 2004年12月14日, Biophysical Society of Japan
      • [NiFe]ヒドロゲナーゼ成熟化に関与するHypタンパク質群の結晶学的研究
        渡部 聡; 松見 理恵; 喜田 昭子; 跡見 晴幸; 今中 忠行; 三木 邦夫
        日本生物物理学会第42回年会, 2004年12月14日, Biophysical Society of Japan
      • 乳酸酸化酵素変異体のX線結晶構造解析 : 活性部位のFMNに及ぼす影響
        梅名 泰史; 頼田 和子; 松岡 毅; 阿部 真琴; 喜田 昭子; 福井 清; 森本 幸生
        日本生物物理学会第42回年会, 2004年12月14日, Biophysical Society of Japan
      • 高度好熱菌由来amino acid transporterのATP結合ドメインの結晶構造
        秋山 信彦, 喜田 昭子, 三木 邦夫
        日本生物物理学会第42回年会, 2004年12月14日, Biophysical Society of Japan
      • KP-43プロテアーゼの結晶構造とsubtilisinの酸化による基質特異性変化
        野中 剛; 藤橋 雅宏; 喜田 昭子; 佐伯 勝久; 伊藤 進; 堀越 弘毅; 三木 邦夫
        日本生物物理学会第42回年会, 2004年12月13日, Biophysical Society of Japan
      • Candida albicans由来UDP-N-acetylglucosamine pyrophosphorylaseの結晶構造と反応機構
        圓山 大介, 西谷 優一, 野中 剛, 喜田 昭子, 深海 隆明, 曽我部 智, 三尾 俊之, 岡部 尚文, 岡部 とし子, 三木 邦夫
        日本生物物理学会第42回年会, 2004年12月13日, Biophysical Society of Japan
      • N-acetylglucosaminephosphate mutase(Candida albicans由来)の結晶構造
        西谷 優一; 圓山 大介; 野中 剛; 喜田 昭子; 深海 隆明; 曽我部 智; 三尾 俊之; 岡部 尚文; 岡部 とし子; 三木 邦夫
        日本生物物理学会第42回年会, 2004年12月13日, Biophysical Society of Japan
      • 小型熱ショックタンパク質,Hsp16のX線結晶構造解析
        林 拓郎; 広瀬摩耶; 喜田昭子; 養王田正文; 三木邦夫
        日本結晶学会平成16年度年会, 2004年11月17日
      • 乳酸酸化酵素4量体の結晶構造解析
        梅名泰史; 頼田和子; 松岡 毅; 阿部真琴; 喜田昭子; 福井 清; 森本幸生
        日本結晶学会平成16年度年会, 2004年11月17日
      • イネ由来のヌクレオシド2リン酸キナーゼ2のX線結晶構造解析
        野中 剛; 喜田昭子; 酒井伸也; 加藤悦子; 稲垣言要; 山崎俊正; 三木邦夫
        日本結晶学会平成16年度年会, 2004年11月16日
      • Pyrococcus horikoshii OT3由来アスパラギン酸ラセマーゼホモログ(PH1733)の結晶構造解析
        田崎修平; 座古 保; 佐治 仁; 喜田昭子; 養王田正文; 三木邦夫
        日本結晶学会平成16年度年会, 2004年11月16日
      • 高度好熱菌由来V-type ATPase Cサブユニットの結晶構造
        沼本修孝; 喜田昭子; 三木邦夫
        日本結晶学会平成16年度年会, 2004年11月16日
      • Amphibacillus xylanus由来10量体ペルオキシレドキシン(AhpC)の結晶構造
        北野 健; 喜田昭子; 箱島敏雄; 新村洋一; 三木邦夫
        日本結晶学会平成16年度年会, 2004年11月16日
      • 高度好熱菌由来V-type ATPaseCサブユニットの結晶構造
        沼本修孝; 喜田昭子; 三木邦夫
        理研シンポジウム 高度好熱菌丸ごと一匹プロジェクト第3回連携研究会, 2004年07月
      • タンパク質結晶化観察支援システムの開発
        福澤盛二; 馬野且元; 喜田昭子; 三木邦夫
        日本結晶学会2003(平成15)年度年会, 2003年12月
      • シャペロニン10 (Cpn10, co-chaperonin) のX線結晶構造解析
        沼本修孝; 喜田昭子; 三木邦夫
        日本結晶学会2003(平成15)年度年会, 2003年12月
      • 高度好熱菌由来ABC-ATPase SufCの結晶構造解析
        渡部 聡; 喜田昭子; 三木邦夫
        日本結晶学会2003(平成15)年度年会, 2003年12月
      • カルシウムを含まないαーアミラーゼ,AmyK38とそのオリゴ糖との複合体構造
        野中 剛; 藤橋雅宏; 喜田昭子; 萩原 浩; 尾崎克也; 伊藤 進; 三木邦夫
        第29回糖質科学懇話会Applied Glycoscience Forum, 2003年11月, 招待有り
      • マメ科植物由来スチルベン合成酵素(STS)蛋白の三次元構造解析と変異導入によるカルコン合成酵素への変換の試み
        庄村康人; 虎山一郎; 喜田昭子; 三木邦夫; 相 亭; 三川 潮; Dae-Yeon Suh; 大利 徹; 西岡瑞枝; 渋谷雅明; 海老塚豊
        日本生薬学会第50回年会, 2003年09月
      • マメ科植物由来スチルベン合成酵素(STS)蛋白の三次元構造解析と変異導入によるカルコン合成酵素への変換の試み
        庄村康人; 虎山一郎; 喜田昭子; 三木邦夫; 相 亭; 三川 潮; Dae-Yeon Suh; 大利 徹; 西岡瑞枝; 渋谷雅明; 海老塚豊
        第21回日本植物細胞分子生物学会大会, 2003年08月
      • 集光性アンテナタンパク質I(LHI)と光合成反応中心(RC)との複合体の結晶化
        平野 優; 沼本修孝; 鈴木宏昭; 喜田昭子; 王 征宇; 野澤庸則; 三木邦夫
        第3回日本蛋白質科学会年会, 2003年06月25日
      • 複製開始タンパク質RepE N 末ドメイン二量体の結晶化
        中村 顕; 小森博文; 小林元悟; 喜田昭子; 和田千惠子; 三木邦夫
        第3回日本蛋白質科学会年会, 2003年06月25日
      • マシコヒゲムシ巨大ヘモグロビンの結晶学的研究
        沼本修孝; 中川太郎; 喜田昭子; 福森義宏; 三木邦夫
        第3回日本蛋白質科学会年会, 2003年06月25日
      • アルカリα−アミラーゼAmyK38 とマルトペンタオースの複合体の結晶構造
        野中 剛; 藤橋雅宏; 喜田昭子; 萩原 浩; 尾崎克也; 伊藤 進; 三木邦夫
        第3回日本蛋白質科学会年会, 2003年06月25日
      • Crystal Structure of the Complex between Calyculin A and the Catalytic Subunit of Protein Phosphatase 1
        A. Kita; S. Matsunaga; A. Takai; H. Kataiwa; T. Wakimoto; N. Fusetani; M. Isobe; K. Miki
        XIXth Congress and General Assembly, International Union of Crystallography, 2002年08月
      • プロテインフォスファターゼ1ーカリクリンA複合体のX線結晶構造解析
        喜田昭子; 松永茂樹; 高井 章; 片岩裕貴; 脇本敏幸; 伏谷伸宏; 磯部稔; 三木邦夫
        生物マシーナリー第5回ワークショップ, 2002年07月
      • プロテインフォスファターゼ1−カリクリンA複合体のX線結晶構造解析
        喜田昭子; 松永茂樹; 高井 章; 片岩裕貴; 脇本敏幸; 伏谷伸宏; 磯部 稔; 三木邦夫
        第2回日本蛋白質科学会年会, 2002年06月14日
      • カルシウムを含まないα-アミラーゼAmyK38のX線結晶構造
        野中 剛; 藤橋雅宏; 喜田昭子; 萩原 浩; 尾崎克也; 伊藤 進; 三木邦夫
        第2回日本蛋白質科学会年会, 2002年06月14日
      • 結晶構造に基づく Stilbene Synthase (STS) の閉環反応機能の解明
        庄村康人; 虎山一郎; 喜田昭子; Dae-Yeon Suh; 三川 潮; 三木邦夫
        第2回日本蛋白質科学会年会, 2002年06月14日
      • 高度好熱菌 Thermus thermophilus HB8 由来メタピロカテカーゼの結晶構造解析
        前河友紀; 渡邉信久; 姚 閔; 喜田昭子; 三木邦夫; 石田哲夫; 堀池喜八郎; 田中 勲
        第2回日本蛋白質科学会年会, 2002年06月13日
      • カルシウムを含まないα-アミラーゼの結晶構造解析
        野中 剛; 藤橋雅宏; 喜田昭子; 萩原 浩; 尾崎克也; 伊藤 進; 三木邦夫
        日本農芸化学会2002年度大会, 2002年03月25日
      • プロテインフォスファターゼ1-カリクリンA複合体の結晶構造解析
        喜田昭子; 松永茂樹; 高井 章; 片岩裕貴; 脇本敏幸; 伏谷伸宏; 磯部 稔; 三木邦夫
        第15回放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 2002年01月12日
      • 酸化ストレス応答転写因子SoxR タンパク質の結晶学的研究
        渡部 聡; 喜田昭子; 小林一雄; 田川精一; 三木邦夫
        第74回生化学会大会, 2001年10月
      • プロテインフォスファターゼ1-カリクリンA複合体の結晶構造
        喜田昭子; 松永茂樹; 高井 章; 片岩裕貴; 脇本敏幸; 伏谷伸宏; 磯部 稔; 三木邦夫
        第74回日本生化学会大会, 2001年10月
      • 酸化剤耐性アルカリセリンプロテアーゼの結晶構造
        野中剛; 藤橋雅宏; 喜田昭子; 佐伯勝久; 伊藤進; 三木邦夫
        日本結晶学会平成13年度年会, 2001年10月03日
      • 酸化ストレス応答制御因子SoxRの構造と機能
        小林一雄; 田川精一; 渡部 聡; 喜田昭子; 三木邦夫
        第1回日本蛋白質科学会年会, 2001年06月
      • Chitosanase基質複合体のX線結晶構造解析
        鈴木道彦; 斎藤純一; 喜田昭子; 長田嘉穂; 安藤昭一; 三木邦夫
        第14回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 2001年01月
      • アスパラギン酸ラセマーゼの結晶構造
        劉 利軍; 岩田耕育; 喜田昭子; 養王田正文; 三木邦夫
        第14回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 2001年01月
      • Structure and reaction mechanism of catechol 2,3-dioxygenase (metapyrocatechase)
        石田哲夫; 喜田昭子; 三木邦夫; 野崎光洋; 堀池喜八郎
        第3回酸素添加酵素国際会議, 2000年11月
      • Stilbene Synthase(STS)の結晶構造解析
        虎山一郎; 喜田昭子; 庄村康人; Suh-D.-Y; 三川 潮; 三木邦夫
        日本結晶学会2000年度年会, 2000年11月21日
      • 赤色酵母Sporobolomyces salmonicolor由来アルデヒド還元酵素のX線結晶解析
        喜田昭子; 谷水一昭; 片岡道彦; 川端 潤; 清水 昌; 三木邦夫
        第73回生化学会大会, 2000年10月12日
      • pyrococcus horikoshi 由来のアスパラギン酸ラセマーゼの結晶化と構造解析
        劉 利軍; 岩田 耕育; 喜田 昭子; 養王田 正文; 三木 邦夫
        第73回生化学会大会, 2000年10月
      • 酸化ストレス応答遺伝子制御マシーナリーを構成するタンパク質の構造と機能
        小林一雄; 田川精一; 喜田昭子; 三木邦夫
        生物マシナリー・公開ワークショップ, 2000年08月17日
      • Sporobolomyces salmonicolor由来アルデヒド還元酵素の結晶化とX線結晶構造解析
        片岡道彦; 川端 潤; 喜田昭子; 谷水一昭; 三木邦夫; 清水 昌
        日本ビタミン学会第52回大会, 2000年05月
      • SPring8のBL41XUにおける蛋白質結晶解析に対するCCD検出器の有効性
        神谷信夫; 河本正秀; 河野能顕; 朴 三用; 沈 建仁; 関 俊樹; 上山雅史; 柴田直樹; 増田 純; 佐藤 翠; 森本幸生; 安岡則武; 秋田昌岳; 鈴木淳臣; 山根 隆; 竹田一旗; 奥村英夫; 松井耕宏; 神山 勉; 杉本 宏; 中川敦史; 田中 勲; 堀尾達也; 角田佳充; 福山恵一; 小森博文; 谷水一昭; 喜田昭子; 三木邦夫
        日本結晶学会平成11年度年会, 1999年11月26日
      • Sporobolomyces salmonicolor 由来アルデヒド還元酵素のX線結晶解析
        喜田昭子; 谷水一昭; 片岡道彦; 川端 潤; 清水 昌; 三木邦夫
        日本結晶学会平成11年度年会, 1999年11月26日
      • 非ヘム2価鉄依存性二原子酸素添加酵素,カテコール2,3-ジオキシゲナーゼの構造と触媒機構
        堀池喜八郎; 石田哲夫; 田中裕之; 中嶋博文; 喜田昭子; 三木邦夫
        第72回日本生化学会大会, 1999年10月
      • キトサン分解酵素(キトサナーゼ)の基質認識
        斎藤純一; 喜田昭子; 樋口芳樹; 長田嘉穂; 安藤昭一; 三木邦夫
        第26回生体分子科学討論会, 1999年07月
      • Bacillus circulans MH-K1由来キトサナーゼの結晶構造と基質認識機構
        斎藤純一; 喜田昭子; 樋口芳樹; 長田嘉穂; 安藤昭一; 三木邦夫
        日本農芸化学会1999年度大会, 1999年03月
      • Bacillus circulans MH-K1由来キトサナーゼの結晶構造解析
        斎藤純一; 喜田昭子; 樋口芳樹; 長田嘉穂; 安藤昭一; 三木邦夫
        第12回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 1999年01月
      • Bacillus circulans MH-K1由来キトサナーゼの結晶構造
        斎藤純一; 喜田昭子; 樋口芳樹; 長田嘉穂; 安藤昭一; 三木邦夫
        日本生化学会第71回大会, 1998年10月
      • カテコール2,3-ジオキシゲナーゼの活性部位におけるカテコールおよびフェノールの誘導体の荷電状態
        石田哲夫; 喜田昭子; 田中裕之; 三木邦夫; 堀池喜八郎
        日本生化学会第71回大会, 1998年10月
      • 844 Sporobolomyces salmonicolor由来aldehyde reductaseの構造・機能解析
        川端 潤; 片岡 道彦; 喜多 恵子; 簗瀬 英司; 喜田 昭子; 三木 邦夫; 清水 晶
        日本生物工学会大会講演要旨集, 1998年09月, 日本生物工学会
      • 二原子酸素添加酵素catechol 2,3-dioxygenase(metapyrocatechase)の結晶構造
        喜田昭子; 喜多真一; 伊中浩治; 石田哲夫; 堀池喜八郎; 野崎光洋; 三木邦夫
        蛋白合同年会,第49回タンパク質構造討論会・第10回蛋白工学会年会, 1998年09月24日
      • 二原子酸素添加酵素メタピロカテカーゼのX線結晶解析
        喜田昭子; 喜多真一; 伊中浩治; 石田哲夫; 堀池喜八郎; 野崎光洋; 三木邦夫
        日本生化学会第70回大会, 1997年09月25日
      • X-ray crystallographic studies of microbial chitosanases.
        J. Saito; A. Kita; Y. Higuchi; Y. Nagata; A. Ando; K. Miki
        7 th International Conference on Chitin and Chitosan, 1997年09月
      • 酵母由来アルデヒド還元酵素の結晶化と結晶学的性質
        片岡道彦; 山本和彦; 清水 昌; 喜多惠子; 橋本 哲; 梁瀬英司; 喜田昭子; 三木邦夫
        日本生化学会第68回大会, 1995年09月
      • キトサナーゼタンパク質のX線結晶解析
        齋藤純一; 喜田昭子; 安藤昭一; 三木邦夫
        日本化学会第69回春季年会, 1995年03月28日
      • Pseudomonas putida由来の二原子酸素添加酵素メタピロカテカーゼの結晶学的研究
        喜多真一; 伊中浩治; 喜田昭子; 野崎光洋; 三木邦夫
        日本化学会第69回春季年会, 1995年03月28日
      • 発光細菌Photobacterium phosphoreumのフラビンタンパク質FP390の結晶構造精密化
        喜田昭子; 笠井佐夫; 三木邦夫
        日本化学会第69回春季年会, 1995年03月28日
      • 発光細菌Photobacterium phosphoreumのフラビンタンパク質FP390の結晶構造
        喜田昭子; 笠井佐夫; 三木邦夫
        日本生化学会第67回大会, 1994年09月08日
      • 生物発光に関与するフラビンタンパク質の結晶構造解析
        喜田昭子; 笠井佐夫; 三木邦夫
        第7回放射光学会年会, 1994年05月12日
      • コール酸アミド結晶構造ー各種2級アルコールからの包接結晶に於けるゲスト空間の比較
        喜田昭子; 三木邦夫; 近藤孝司; 佐田和己; 宮田幹二
        日本化学会第67回春季年会, 1994年03月29日
      • 発光細菌Photobacterium phosphoreumのフラビンタンパク質FP390の結晶構造
        喜田昭子; 笠井佐夫; 三木邦夫
        日本化学会第67回春季年会, 1994年03月29日
      • Bacillus circulans MH-K1由来キトサナーゼタンパク質の結晶化
        齋藤純一; 喜田昭子; 安藤昭一; 三木邦夫
        日本化学会第67回春季年会, 1994年03月29日
      • Pseudomonas putida由来の二原子酸素添加酵素メタピロカテカーゼの結晶化
        喜多真一; 喜田昭子; 野崎光洋; 三木邦夫
        日本化学会第67回春季年会, 1994年03月29日
      • 高度好熱菌のシャペロニンの結晶化学的研究
        内田 隆; 喜田昭子; 田口英樹; 伊中浩治; 吉田賢右; 三木邦夫
        日本化学会第65回春季年会, 1993年03月31日
      • 紅藻Porphyra teneraの光合成集光性アンテナ色素タンパク質フィコエリスリンの結晶化
        喜田昭子; 三木邦夫
        日本化学会第65回春季年会, 1993年03月31日
      • Crystallization and preliminary X-ray structure analysis of a flavoprotein, FP390, from a luminescent bacterium, Photobacterium phosphoreum
        A. Kita; S. Kasai; T. Nakaya; K. Miki
        The 4th international conference on biophysics and synchrotron radiation (BSR92), 1992年09月02日
      • 高度好熱菌Thermus thermophilusのシャペロニンの結晶化
        内田 隆; 伊中浩治; 喜田昭子; 田口英樹; 吉田賢右; 三木邦夫
        第4回日本蛋白工学会年会, 1992年05月
      • 発光細菌Photobacterium phosphoreumのフラビンタンパク質FP390のX線結晶解析(2)
        喜田昭子; 笠井暢民; 笠井佐夫; 仲矢忠雄; 三木邦夫
        日本化学会第63回春季年会, 1992年03月29日
      • タンパク質の巻き戻りを制御するシャペロニン(熱ショックタンパク質hsp60)の結晶化
        内田 隆; 伊中浩治; 喜田昭子; 田口英樹; 吉田賢右; 三木邦夫
        日本化学会第63回春季年会, 1992年03月29日
      • 発光細菌Photobacterium phosphoreumのフラビンタンパク質FP390のX線結晶解析
        喜田昭子; 三木邦夫; 笠井暢民; 笠井佐夫
        日本化学会第61回春季年会, 1991年03月30日
      • 発光細菌Photobacterium phosphoreumのフラビンタンパク質FP390の結晶学的研究
        喜田昭子; 三木邦夫; 笠井暢民; 笠井佐夫
        日本生化学会第63回年会, 1990年09月13日
      • 分子内ジスルフィド結合形成によるアミロイドβ42の配座固定誘導体の構造ー機能解析と抗毒性配座特異抗体の開発
        松島由佳; 入江由美; 景山祐介; 遠山郁夫; 喜田昭子; 三木邦夫; 瀬川辰也; 前田雅弘; 牧俊人; 久米利明; 柳田亮; 入江一浩
        2024年09月04日
      • An effective deuterium exchange method for a neutron structure analysis by use of unfolding-refolding processes.
        A. Kita; Y. Morimoto
        International Symposium on Diffraction Structural Biology 2016, 2016年08月
      • Crystal structure and nucleotide bound states of V1-ATPase.
        N. Numoto; T. Kuranaga; Y. Nagamatsu; Y. Hasegawa; A. Kita; K. Takeda; K. Miki
        XXII Congress of the International Union of Crystallography, 2011年08月
      • Crystal structures of symbiosis related lectin and its saccharide bound form
        A. Kita; M. Jimbo; Y. Morimoto; R. Sakai; H. Kamiya; K. Miki
        XXII Congress of the International Union of Crystallography, 2011年08月
      • αクリスタリンにおけるアスパラギン酸残基の異性化の条件
        清水健一; 喜田昭子; 藤井紀子; 三木邦夫
        第11回日本蛋白質科学会年会, 2011年06月
      • 軟珊瑚由来レクチンSLL-2の糖鎖結合状態
        喜田昭子; 神保 充; 酒井隆一; 森本幸生; 神谷久男; 三木邦夫
        平成22年度日本結晶学会年会, 2010年12月
      • 水産生物由来レクチンの結晶構造解析
        喜田昭子; 神保充; 森本幸生; 神谷久男; 酒井隆一; 三木邦夫
        PF研究会「放射光利用による構造生物学の将来像」, 2010年07月12日
      • 軟サンゴ由来レクチンの2Å分解能の結晶構造
        喜田昭子; 神保充; 森本幸生; 酒井隆一; 神谷久男; 三木邦夫
        日本蛋白質科学会第10回年会, 2010年06月
      • 軟サンゴ由来レクチンの結晶構造
        喜田昭子; 神保充; 森本幸生; 酒井隆一; 神谷久男; 三木邦夫
        第27回PFシンポジウム, 2010年03月09日
      • αBクリスタリンの構造生物学的研究
        森田有哉; 清水健一; 森本幸生; 藤井紀子; 三木邦夫; 喜田昭子
        京都大学原子炉実験所第44回学術講演会, 2010年01月28日
      • 酸化ストレス応答転写因子SoxRタンパク質の構造解析
        渡部 聡; 喜田昭子; 小林一雄; 三木邦夫
        第7回日本蛋白質科学会年会, 2007年05月
      • マシコヒゲムシ巨大ヘモグロビンの金属結合型結晶構造
        沼本修孝; 中川太郎; 喜田昭子; 笹山雄一; 福森義宏; 三木邦夫
        第7回日本蛋白質科学会年会, 2007年05月
      • マシコヒゲムシ巨大ヘモグロビンの高分解能X線結晶構造解析
        沼本修孝; 中川太郎; 喜田昭子; 笹山雄一; 福森義宏; 三木邦夫
        生体超分子構造第3回公開シンポジウム, 2006年
      • Light-induced dissociation of SyPixD (cyanobacterial BLUF type photoreceptor) from SyPixE (response regulator)
        K. Okajima; S. Sato; Y. Fukushima; A. Kita; Y. Ochiai; M. Katayama; S. Itoh; S. Tabata; M. Ikeuchi
        Fifth East Asian Biophysics Symposium & Forty-Fourth Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan, 2006年11月15日
      • シアノバクテリアの新規青色光受容体PixDの構造,光受容機構の解析
        岡島公司,喜田昭子,福島佳優,落合有里子,柴田 穣,片山光徳,森本幸生,伊藤 繁,三木邦夫,池内昌彦
        第43回日本生物物理学会年会, 2005年11月
      • Crystal structures of alkaline α-Amylase, AMYK38 and its complexes with oligosaccharides.
        T. Nonaka; M. Fujihashi; A. Kita; H. Hagihara; K. Ozaki; S. Ito; K. Miki
        Japanese-German Biochemistry Meeting, 2003年09月
      • 酸化剤耐性アルカリセリンプロテアーゼ(KP-43プロテアーゼ)の結晶構造と酸化によるズブチリシンの失活機構
        野中 剛; 藤橋 雅宏; 喜田 昭子; 佐伯 勝久; 堀越 弘毅; 伊藤 進; 三木 邦夫
        日本生物物理学会第41回年会, 2003年09月, The Biophysical Society of Japan General Incorporated Association
      • Crystal structure of catechol 2,3-dioxygenase (metapyrocatechase) from Pseudomonas putida mt-2.
        A. Kita; S. Kita; I. Fujisawa; K. Inaka; T. Ishida; K. Horiike; M. Nozaki; K. Miki
        XVIIIth International Union of Crystallography, 1999年08月11日
      • Bacillus circulans MH-K1由来キトサナーゼの多波長異常分散法によるX線結晶構造解析
        齊藤 純一; 喜田 昭子; 樋口 芳樹; 長田 嘉穂; 安藤 昭一; 三木 邦夫
        1998年度日本生物物理学会年会, 1998年10月, 一般社団法人日本生物物理学会
      • Preliminary crystallographic studies of phycobiliproteins from red alga, Porphyra tenera.
        A. Kita; K. Miki
        XIth International Congress on Photosynthesis, 1998年08月
      • 好熱菌ATP合成酵素βサブユニット変異体の結晶構造精密化
        喜田 昭子; 徐 端鈞; 鍵谷 和生; 雑賀 耕司; 松井 理; 吉田 賢右; 三木 邦夫
        日本結晶学会平成8年度年会, 1996年11月20日
      • X-ray structure analysis of aldehyde reductase from a red yeast.
        A. Kita; M. Kataoka; K. Yamamoto; S. Shimizu; K. Kita; T. Hashimoto; H. Yamane; K. Miki
        XVII Congress and general assembly of the International union of crystallography, 1996年08月09日
      • アーキア由来デホスホコエンザイムAキナーゼの結晶構造
        喜田昭子; 石田侑那; 下坂天洋; 道盛裕太; Kira Makarova; Eugene Koonin; 跡見晴幸; 三木邦夫
        第24回日本蛋白質科学会年会, 2024年06月13日
      • 重水内で変性/再生操作を行ったリゾチームの重水素置換位置よりわかったこと
        喜田昭子; 森本幸生
        京都大学複合原子力科学研究所第56回学術講演会, 2022年02月09日
      • 変性/再生部位を重水素ラベルしたタンパク質の中性子線結晶構造解析
        喜田昭子; 森本幸生
        京都大学複合原子力科学研究所第55回学術講演会, 2021年01月28日
      • 溶液状態を反映した,重水素化タンパク質の中性子線結晶構造解析
        喜田昭子; 森本幸生
        京都大学複合原子力科学研究所第54回学術講演会, 2020年02月05日
      • 有機水銀分解酵素の中性子解析のための最小培地試料作成と構造解析
        森本幸生; 喜田昭子
        京都大学原子炉実験所第52回学術講演会, 2018年01月25日
      • 超高熱性アーキアの補酵素A生合成経路に固有の酵素群の構造解析
        喜田昭子; 岸本麻子; 下坂天洋; 石橋拓也; 冨田宏矢; 横大路裕介; 今中忠行; 跡見晴幸; 三木邦夫
        京都大学原子炉実験所第52回学術講演会, 2018年01月25日
      • サンゴ由来レクチン4糖複合体の結晶構造
        喜田昭子; 神保充; 酒井隆一; 森本幸生; 武内良太; 田中浩士; 高橋孝志; 三木邦夫
        京都大学原子炉実験所第51回学術講演会, 2017年01月26日
      • 結晶解析のための、効率的なタンパク質の重水素化
        喜田昭子; 森本幸生
        京都大学原子炉実験所第50回学術講演会, 2016年01月27日
      • カテコール産生における脱炭酸・水酸基付加反応の考察-サリチル酸水酸化酵素の結晶構造解析から-
        上村拓也; 喜田昭子; 足立基泰; 黒木良太; 森本幸生
        京都大学原子炉実験所第50回学術講演会, 2016年01月27日
      • 蛋白質分子内のプロトン・プロトン化の直接観察
        森本幸生; 山口宏; 細川桂一; 村上琢人; 喜田昭子; 海野昌喜; 久留一郎; 茶竹俊行; 柳澤泰任; 藤原悟; 田中伊知朗; 日高雄二; 島本茂; 藤原充俊; 中西健祥
        京都大学原子炉実験所第49回学術講演会, 2015年01月28日
      • Crystal structure of archaeal phosphopantothenate synthetase.
        A. Kita; A. Kishimoto; T. Ishibashi; H. Yomita; Y. Yokooji; T. Imanaka; H. Atomi; K. Miki
        The 23rd Congress and General Assembly of the International Union of Crystallography, 2014年08月
      • Partial oxygen-dissociation of crystalline giant hemoglobin.
        N. Numoto; T. Nakagawa; A. Kita; N. Ito; Y. Fukumori; K. Miki
        The 23rd Congress and General Assembly of the International Union of Crystallography, 2014年08月
      • Weak interaction of an inhibitor in the 20S proteasome.
        T. Murakami; H. Yamaguchi; U. Bahrudin; A. Kita; U. Hisatome; Y. Saeki; K. Tanaka; M. Unno; Y. Morimoto
        The 23rd Congress and General Assembly of the International Union of Crystallography, 2014年08月
      • 共生に関与するサンゴ由来レクチンの結晶構造
        喜田昭子; 神保 充; 酒井隆一; 森本幸生; 武内良太; 田中浩士; 高橋孝志; 三木邦夫
        京都大学原子炉実験所第48回学術講演会, 2014年01月30日
      • 巨大ヘモグロビン結晶中での酸素結合状態の操作
        沼本修孝; 中川太郎; 喜田昭子; 伊藤暢聡; 福森義宏; 三木邦夫
        平成25年度日本結晶学会年会, 2013年10月
      • Thermococcus kodakarensis由来ホスホパントテン酸合成酵素の基質複合体の結晶構造解析
        岸本麻子; 喜田昭子; 石橋拓也; 冨田宏矢; 横大路裕介; 跡見晴幸; 三木邦夫
        第86回日本生化学会大会, 2013年09月
      • Observations of the protein crystal growth in high magnetic forces fields.
        A. Kita; N. Numoto; K. Shimizu; K. Matsumoto; K. Miki
        Structural Life Science International Conference on Structural Genomics 2013 (ICSG2013), 2013年08月
      • 膜タンパク質結晶化における強磁気力場の効果
        沼本修孝; 喜田昭子
        第13回日本蛋白質科学会年会, 2013年06月
      • 超好熱性アーキア由来ホスホパントテン酸合成酵素基質複合体のX線結晶構造解析
        岸本麻子; 喜田昭子; 石橋拓也; 冨田宏矢; 横大路祐介; 跡見晴幸; 三木邦夫
        第13回日本蛋白質科学会年会, 2013年06月
      • 軟サンゴ由来レクチンと直鎖多糖の複合体の結晶構造
        喜田昭子; 神保充; 森本幸生; 竹内良太; 田中浩士; 高橋孝志; 三木邦夫
        第13回日本蛋白質科学会年会, 2013年06月
      • 超好熱性アーキアThermococcus kodakarensis由来ホスホパントテン酸合成酵素の結晶構造
        岸本麻子; 喜田昭子; 石橋拓也; 冨田宏矢; 横大路裕介; 跡見晴幸; 三木邦夫
        物構研サイエンスフェスタ・第30回PFシンポジウム,第1回KENSシンポジウム,第1回MSLシンポジウム, 2013年03月14日
      • 高品質結晶生成を目指した、磁気力場中でのタンパク質結晶化
        喜田昭子,沼本修孝
        京都大学原子炉実験所第47回学術講演会, 2013年01月29日
      • 強磁気力場を利用したタンパク質結晶化とその影響
        沼本修孝; 喜田昭子
        日本結晶学会平成24年度年会, 2012年10月26日
      • 超好熱性アーキア由来ホスホパントテン酸合成酵素の結晶構造解析
        岸本麻子; 喜田昭子; 石橋拓也; 冨田宏矢; 横大路祐介; 跡見晴幸; 三木邦夫
        日本結晶学会平成24年度年会, 2012年10月25日
      • Crystallization behaviors of protein molecules in high magnetic forces fields
        N. Numoto; A. Kita
        The 27 th European Crystallographic Meeting (ECM27), 2012年08月
      • 磁気力場のタンパク質結晶化への影響
        喜田昭子; 沼本修孝
        第12回日本蛋白質科学会年会, 2012年06月22日
      • ヒトαBクリスタリンP39R変異体の会合状態および凝集抑制活性に与える効果
        沼本修孝; 喜田昭子; 藤井紀子
        第12回日本蛋白質科学会年会, 2012年06月22日
      • 超好熱性アーキアのホスホパントテン酸合成酵素の結晶構造
        岸本麻子; 喜田昭子; 石橋拓也; 冨田宏矢; 横大路裕介; 跡見晴幸; 三木邦夫
        第12回日本蛋白質科学会年会, 2012年06月21日
      • αクリスタリンにおける異性化アスパラギン酸残基の分子内環境
        清水健一; 喜田昭子; 藤井紀子; 三木邦夫
        京都大学原子炉実験所第46回学術講演会, 2012年02月02日
      • αBクリスタリンの構造生物学的研究
        沼本修孝; 喜田昭子; 藤井紀子; 三木邦夫
        京都大学原子炉実験所第46回学術講演会, 2012年02月02日
      • 超伝導マグネットを用いた高効率・高品位タンパク質結晶生成システムの開発と産業用酵素への適用
        柏木立己; 高橋一敏; 山本麻以; 石川弘紀; 鈴木基孝; 横山敬一; 田口精一; 鈴木榮一郎; 田之倉優; 中村顕; 大塚淳; 澤野頼子; 清原元輔; 大出孝博; 喜田昭子; 廣田憲之; 和田仁
        平成23年度日本結晶学会年会, 2011年11月
      • 磁気力場中でのタンパク質結晶化
        沼本修孝; 喜田昭子
        日本磁気科学会第6回年会, 2011年
      • αBクリスタリンN末端ドメインの構造とシャペロン活性および会合状態
        沼本修孝; 喜田昭子; 藤井紀子; 三木邦夫
        第84回日本生化学会大会, 2011年09月
      • 磁気力浮揚を利用したタンパク質結晶化
        沼本修孝; 喜田昭子
        日本磁気科学会第5回年会, 2010年10月21日
      • High-throughput protein crystals formation using high magnetic forces.
        H. Wada; N. Hirota; M. Kiyohara; M. Tanokura; A. Kita; E. Suzuki
        ASIAN-EPM 2010, 2010年10月
      • サツマハオリムシV2ヘモグロビンのoxy-deoxy状態での構造変化
        N. Numoto; T. Nakagawa; A. Kita; Y. Fukumori; K. Miki
        第48回日本生物物理学会年会, 2010年09月
      • Crystal structures of 400 kDa V2 hemoglobin from a tube worm Lamellibrachia Satsuma in oxy and deoxy forms.
        N. Numoto; T. Nakagawa; A. Kita; Y. Fukumori; K. Miki
        O2BiP XVIth conference, 2010年08月
      • Development of the device for high throughput high quality protein crystal growth using high magnetic forces.
        N. Hirota; H. Wada; M. Kiyohara, M. Tanokura; A. Kita; E. Suzuki
        4th International Workshop on Materials Analysis and processing in Magnetic field (MAP4), 2010年05月
      • 環形動物巨大ヘモグロビンのoxy型とdeoxy型の立体構造
        沼本修孝; 中川太郎; 喜田昭子; 福森義広; 三木邦夫
        第33回日本分子生物学会年会第83回日本生化学回大会合同大会(BMB2010), 2010年12月
      • 共生に関与する軟サンゴ由来レクチンの結晶構造解析
        喜田昭子; 神保充; 森本幸生; 神谷久男; 酒井隆一; 三木邦夫
        第26回PFシンポジウム, 2009年03月25日
      • 青色光受容体BLUFタンパク質の構造生物学的研究
        喜田昭子; 岡島公司; 森本幸生; 池内昌彦; 三木邦夫
        京都大学原子炉実験所第43回学術講演会, 2009年01月22日
      • 環形動物巨大ヘモグロビンの酸素協同性
        福森義宏; 沼本修孝; 中川太郎; 喜田昭子; 笹山雄一; 三木邦夫
        生体超分子構造第5回公開シンポジウム, 2008年12月18日
      • 軟サンゴ由来SLL‐2レクチンの結晶構造解析
        喜田昭子; 神保充; 森本幸生; 酒井隆一; 神谷久男; 三木邦夫
        第31回日本分子生物学会年会第81回日本生化学会大会合同大会BMB2008, 2008年12月11日
      • 酸化ストレス応答転写因子SoxRの結晶構造
        渡部 聡; 喜田昭子; 小林一雄; 三木邦夫
        第31回日本分子生物学会年会第81回日本生化学会大会合同大会BMB2008, 2008年12月11日
      • Ligand-induced structural changes of giant hemoglobin.
        N. Numoto; T. Nakagawa; A. Kita; Y. Sasayama; Y. Fukumori; K. Miki
        XXI Congress of the International Union of Crystallography, 2008年08月
      • Crystal structure of the [2Fe-2S]transcriptional activator SoxR bound to DNA
        K. Miki; S. Watanabe; A. Kita; K. Kobayashi
        XXI Congress of the International Union of Crystallography, 2008年08月
      • Crystal Structure of a Lectin from the Octocoral
        A. Kita; M. Jimbo; Y. Morimoto; R. Sakai; H. Kamiya; K. Miki
        XXI Congress of the International Union of Crystallography, 2008年08月
      • 酸化ストレス応答転写因子SoxRの結晶構造解析
        渡部 聡; 喜田昭子; 小林一雄; 三木邦夫
        第21回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 2008年
      • 無脊椎動物巨大ヘモグロビンの高分解能結晶構造
        沼本修孝; 中川太郎; 喜田昭子; 笹山雄一; 福森義宏; 三木邦夫
        第21回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム, 2008年
      • シゲミカタトサカレクチン SLL-2の糖結合性と結晶構造
        神保充; 喜田昭子; 小池一彦; 亀井麻直; 中村(鶴田)祥子; 平林淳; 三木邦夫; 酒井隆一; 神谷久男
        日本サンゴ礁学会第11回大会, 2008年11月
      • Crystal structure of N-acetylglucosamine-phosphate mutase, a member of the alpha-D-Phosphohexomutase superfamily.
        Y. Nishitani; D. Maruyama; T. Nonaka; A. Kita; T. Fukami; T. Mio; H. Yamada-Okabe; T. Yamada-Okabe; K. Miki
        The 8th Conference of the Asian Crystallographic Association, 2007年11月
      • Crystallographic studies of a lectin from the octocoral.
        A. Kita; M. Jimbo; Y. Morimoto; R. Sakai; H. Kamiya; K. Miki
        The 8th Conference of the Asian Crystallographic association, 2007年11月
      • ホルムアルデヒド固定酵素3-hexulose-6-phosphate synthaseのX線結晶構造解析
        折田和泉; 喜田昭子; 由里本博也; 加藤暢夫; 阪井康能; 三木邦夫
        日本農芸化学会2007年度大会, 2007年03月26日
      • Crystal structure of Extracellular Giant Hemoglobin of Pogonophoran Oligobrachia mashikoi.
        N. Numoto; T. Nakagawa; A. Kita; Y. Sasayama; Y. Fukumori; K. Miki
        Joint Conference of Asian Crystallographic Association and the Crystallographyc Society of Japan, 2006年11月20日
      • Substrate recognition mechanism of L-lactate oxidase from Aerococcus viridans at 2.0Å resolution.
        Y. Umena; K. Yorita; T. Matsuoka; M. Abe; A. Kita; K. Fukui; T. Tsukihara; Y. Morimoto
        Joint Conference of Asian Crystallographic Association and the Crystallographic Society of Japan, 2006年11月
      • Crystallographic Studies of FAD Bound Form of Ssalicylate Hydroxylase from Pseudomonas Putida S-1.
        Y. Watanabe; A. Kita; K. Ohinishi; K. Suzuki; K. Miki; Y. Morimoto
        Joint Conference of Asian Crystallographic Association and the Crystallographic Society of Japan, 2006年11月
      • 巨大ヘモグロビンの構造的組織化と機能
        福森義宏; 沼本修孝; 中川太郎; 喜田昭子; 笹山雄一; 三木邦夫
        第6回蛋白質科学会年会, 2006年04月
      • Crystal structure of atypical cytoplasmic ABC-ATPase SufC.
        S. Watanabe; A. Kita; K. Miki
        XX congress of the International Union of Crystallography, Congress and General Assembly, 2005年08月
      • The crystal structure of a novel subtilisin-like alkaline serine protease, KP-43.
        T. Nonaka; M. Fujihashi; A. Kita; K. Saeki; S. Ito; K. Hirikoshi; K. Miki
        XX congress of the International Union of Crystallography, Congress and General Assembly, 2005年08月
      • Structures of Arg-181 mutant and wild type of L-lactate oxidase from Aerococcus viridans
        Y. Umena; K. Yorita; T. Matsuoka; A. Kita; K. Fukui; T. Tsukihara; Y. Morimoto
        XX congress of the International Union of Crystallography, Congress and General Assembly, 2005年08月
      • Crystal structure of acyanobacterial BLUF Protein, Tll0078.
        A. Kita; K. Okajima; Y. Morimoto; M. Ikeuchi; K. Miki
        XX congress of the International Union of Crystallography, Congress and General Assembly, 2005年08月
      • 巨大ヘモグロビンの分子会合機構
        沼本修孝; 中川太郎; 喜田昭子; 笹山雄一; 福森義宏
        第43回日本生物物理学会年会, 2005年11月
      • L-乳酸酸化酵素の野生型および2種類の変位型(R181MとR268M)の結晶構造
        頼田和子; 梅名泰史; 松岡 毅; 喜田昭子; 森本幸生; 福井 清
        第78回日本生化学大会年会, 2005年10月
      • 好熱性シアノバクテリアのフラビン結合光受容体PixD (BLUFタンパク質)の結晶構造解析
        喜田昭子; 岡島公司; 森本幸生; 池内昌彦; 三木邦夫
        日本植物学会第69回大会, 2005年09月22日
      • 好熱性シアノバクテリアのPixDの変異導入による光受容機構の解析
        岡島公司; 喜田昭子; 福島佳優; 落合有里子; 柴田 穣; 片山光徳; 森本幸生; 伊藤 繁; 三木邦夫; 池内昌彦
        日本植物学会第69回大会, 2005年09月22日
      • 鉄硫黄クラスター生合成関連 ABC ATPase SufCの結晶構造
        渡部 聡; 喜田昭子; 三木邦夫
        理研シンポジウム・高度好熱菌丸ごと一匹プロジェクト第4回連携研究会, 2005年08月06日
      • 好熱性シアノバクテリアの走光性の光受容体PixD(BLUFタンパク質)の光受容機構の変異導入による解析
        岡島公司; 喜田昭子; 福島佳優; 落合有里子; 柴田 穣; 片山光徳; 森本幸生; 渡辺正勝; 伊藤 繁; 三木邦夫; 池内昌彦
        第12回日本光生物学協会年会, 2005年08月
      • 青色光受容体タンパク質Tll0078の結晶学的研究
        喜田昭子; 岡島公司; 森本幸生; 池内昌彦; 三木邦夫
        第5回蛋白質科学会年会, 2005年07月
      • 新規短鎖青色光受容体タンパク質PixDの結晶構造
        喜田昭子; 岡島公司; 森本幸生; 池内昌彦; 三木邦夫
        第12回日本光生物学協会年会, 2005年08月
      • Development of a protein crystallization observation support system
        S. Fukusawa; K. Umano; A. Kita; K. Miki
        10th International Conference on the Crystallization of Biological Macromolecules (ICCBM10), 2004年05月
      • Crystal Structure of ABC-ATPase SufC
        S. Watanabe; A. Kita; K. Miki
        1st Pasific-Rim International Conference on Protein Science and the 4th Annual Meeting of the Protein Science Society of Japan (第4回日本蛋白質科学会年会), 2004年04月
      • Crystal Structures of Alkaline α-Amylase, Amyk38 and Its Complexes with Oligosaccharides
        T. Nonaka; M. Fujihashi; A. Kita; H. Hagihara; K. Ozaki; S. Ito; K. Miki
        The 1st Pasific-Rim International Conference on Protein Science and the 4th Annual Meeting of the Protein Science Society of Japan (第4回日本蛋白質科学会年会), 2004年04月
      • Crystallographic Study of Multi Hemoglobin System from Oligobarachia mashikoi
        N. Numoto; T. Nakagawa; A. Kita; Y. Fukumori; K. Miki
        The 1st Pasific-Rim International Conference on Protein Science and the 4th Annual Meeting of the Protein Science Society of Japan (第4回日本蛋白質科学会年会), 2004年04月
      • Functional and Structural Analysis of a Novel Flavoprotein in Cyanobacteria
        K. Okajima; S. Yoshihara; X. Geng; M. Katayama; Y. Fukushima; Y. Shibata; S. Itoh; A. Kita; K. Miki; M. Ikeuchi
        The 11th International Symposium on Phototrophic Prokaryotes, 2003年08月
      • Crystal structure of the complex between protein phosphatase 1 catalytic subunit and calyculin A.
        A. Kita; S. Matsunaga; A. Takai; H. Kataiwa; T. Wakimoto; N. Fusetani; M. Isobe; K. Miki
        International Symposium on Diffraction Structural Biology 2003 (ISDSB2003), 2003年05月
      • シアノバクテリア由来新規フラビンタンパク質の結晶学的研究
        喜田昭子; 岡島公司; 池内昌彦; 三木邦夫
        日本結晶学会2003(平成15)年度年会, 2003年12月
      • Crystal Structure of a Calcium-free α-Amylase AMYK38
        T. Nonaka; M. Fujihashi; A. Kita; H. Hagihara; K. Ozaki; S. Ito; K. Miki
        XIXth Congress and General Assembly, International Union of Crystallography, 2002年08月
      • セリン・トレオニンフォスファターゼ1ーカリクリンA複合体の結晶構造
        喜田昭子
        理研シンポジウム 構造生物学(VII), 2002年03月12日, 招待有り
      • Crystal structure of Aspartate Racemase from Pyrococcus horikosii
        L. Liu; K. Iwata; A. Kita; Y. Kawarabayasi; M. Yohda; K. Miki
        2001 Annual Meeting of American Crystallographic Association, 2001年07月
      • Crystal structure of aldehyde reductase from Sporobolomyces salmonicolor
        A. Kita; M. Kataoka; K. Tanimizu; H. Kawabata; S. Shimizu; K. Miki
        19th European Crystallographic Meeting, 2000年08月
      • 赤色酵母由来アルデヒド還元酵素の結晶構造
        喜田昭子; 谷水一昭; 片岡道彦; 川端 潤; 清水 昌; 三木邦夫
        生物マシナリー・公開ワークショップ, 2000年08月17日
      • 中性子結晶構造解析取り組みについて
        喜田昭子; 森本幸生
        大阪大学タンパク研セミナー, 2013年12月17日, 招待有り
      • 毒性アミロイドβの立体構造に立脚した抗体開発
        景山祐介; 入江由美; 松島由佳; 瀬川辰也; 喜田昭子; 赤津裕康; 金田大太; 橋詰良夫; 入江一浩; 遠山育夫
        第12回日本認知症予防学会, 2023年09月15日, 招待有り
      • 変性重水素化リゾチームの中性子結晶構造解析
        喜田昭子; 森本幸生
        平成29年度日本中性子科学会第17回年会, 2017年12月02日
      • アーキアの補酵素A生合成経路に固有の酵素群の構造解析
        喜田昭子; 岸本麻子; 下坂天洋; 石橋拓也; 冨田宏矢; 横大路裕介; 今中忠行; 跡見晴幸; 三木邦夫
        第17回日本蛋白質科学会年会, 2017年06月22日
      • Crystal structure of symbiosis related lectin SLL-2 in complex with tetrasaccharides.
        A. Kita; M. Jimbo; R. Sakai; Y. Morimoto; R. Takeuchi; H. Tanaka; T. Takahashi; K. Miki
        14th conference of Asian Crystallographic Association, 2016年12月
      • 共生に関与する珊瑚由来レクチンの4糖糖鎖結合様式
        喜田昭子; 神保充; 酒井隆一; 森本幸生; 武内良太; 田中浩士; 高橋孝志; 三木邦夫
        日本結晶学会平成28年度年会, 2016年11月
      • Crystallographic studies of two enzymes required for the distinct CoA production pathway in archaea.
        A. Kita; A. Kishimoto; T. Shimosaka; T. Ishibashi; H. Tomita; Y. Yokooji; T. Imanaka; H. Atomi; K. Miki
        Extremophiles 2016, 2016年09月
      • 有機水銀分解酵素の中性子構造解析のための試料調製および結晶化
        森本幸生; 上村拓也; 喜田昭子; 三木邦夫
        日本結晶学会平成27年度年会, 2015年10月18日
      • サリチル酸水酸化酵素・基質複合体の結晶構造解析
        上村拓也; 喜田昭子; 安達基泰; 黒木良太; 森本幸生
        第15回日本蛋白質科学会年会, 2015年06月
      • 牛肝臓カタラーゼの重水調整結晶による構造解析
        上村拓也; 喜田昭子; 森本幸生
        京都大学原子炉実験所第49回学術講演会, 2015年01月28日
      • 結晶解析のためのタンパク質の重水素化
        喜田昭子; 森本幸生
        京都大学原子炉実験所第49回学術講演会, 2015年01月28日
      • 巨大ヘモグロビン結晶中での酸素解離に伴う構造変化
        沼本修孝; 中川太郎; 喜田昭子; 伊藤暢聡; 福森義宏; 三木邦夫
        日本結晶学会平成26年度年会, 2014年11月
      • 巨大ヘモグロビン結晶内でのoxy型からdeoxy型への移行
        沼本修孝; 中川太郎; 喜田昭子; 伊藤暢聡; 福森義宏; 三木邦夫
        日本生物物理学会第52回年会, 2014年09月
      • 巨大ヘモグロビン結晶内における酸素解離過程
        沼本修孝; 中川太郎; 喜田昭子; 伊藤暢聡; 福森義宏; 三木邦夫
        第14回日本蛋白質科学会年会, 2014年06月
      • 抗Aβオリゴマー抗体・24B3の毒性配座認識機構の解析
        入江由美; 松島由佳; 喜田昭子; 三木邦夫; 瀬川辰也; 前田雅弘; 柳田 亮; 入江一浩
        第41回日本認知症学会学術集会第37回日本老年精神医学界合同年会, 2022年11月26日
      • 重水内で変性/再生操作を行ったニワトリ卵白リゾチームの水素/重水素置換部位
        喜田昭子; 森本幸生
        令和3年(2021年)度日本結晶学会年会, 2021年11月19日
      • Structural analysis of ligand binding mechanism of L-lactate oxidase from Aerococcus viridans by use of ligand soaking crystals
        Y. Morimoto; N. Furubayashi; M. Kamo; Y. Umena; A. Kita; T. Matsuoka; K. Inaka
        16th Conference of the Asian Crystallographic Association (AsCA2019), 2019年12月17日
      • Hydrogen/deuterium exchange behavior in tetragonal hen egg-white lysozyme crystals
        Akiko Kita; Yukio Morimoto
        16th Conference of the Asian Crystallographic Association (AsCA2019), 2019年12月17日
      • 重水内変性/再生試料に対するコントロールとしての,ニワトリ卵白リゾチームの中性子線結晶構造
        喜田昭子; 森本幸生
        日本結晶学会令和元年(2019年)度年会および総会, 2019年11月19日
      • Hydrogen/deuterium exchange behavior in tetragonal hen egg-white lysozyme crystals analyzed by the neutron diffraction methods
        Akiko Kita; Yukio Morimoto
        International Symposium on Diffraction Structural Biology 2019, 2019年10月
      • 中性子線結晶解析の手法を使ったタンパク質変性研究
        喜田昭子; 森本幸生
        第19回日本蛋白質科学会年会・第71回日本細胞生物学会大会合同年次大会, 2019年06月24日
      • The neutron structure analysis of the protein crystal deuterated with unfolding-refolding processes
        Akiko Kita; Yukio Morimoto
        AsCA2018/CRYSTAL32, 2018年12月
      • 様々な変性状態を利用した重水素化タンパク質結晶の中性子線回折実験
        喜田昭子; 森本幸生
        日本結晶学会2018年度年会, 2018年11月11日
      • アーキアの補酵素A生合成経路に固有のキナーゼの結晶構造解析
        喜田昭子; 岸本麻子; 下坂天洋; 石橋拓也; 冨田宏矢; 横大路裕介; 今中忠行; 跡見晴幸; 三木邦夫
        第18回日本蛋白質科学会年会, 2018年06月28日
      • アーキア由来デホスホ CoA キナーゼの結晶構造
        喜田昭子; 石田侑那; 下坂天洋; 道盛裕太; Kira Makarova; Eugene Koonin; 跡見晴幸; 三木邦夫
        京都大学複合原子力科学研究所第58回学術講演会, 2024年01月31日
      • アーキア由来補酵素 A 合成経路のデホスホ CoA キナーゼの結晶構造と基質結合様式
        喜田昭子; 石田 侑那; 下坂 天洋; 道盛 裕太; Kira Makarova; Eugene Koonin; 跡見 晴幸; 三木 邦夫
        令和5年(2023年)度日本結晶学会年会, 2023年10月28日
      • 重水内変性/再生操作したニワトリ卵白リゾチームの重水素化位置
        喜田昭子; 森本幸生
        第22回日本蛋白質科学会年会, 2022年06月08日
      • 重水内で変性後に再生操作を行ったリゾチームの,中性子線結晶解析で明らかになった重水素置換位置
        喜田昭子; 森本幸生
        第48回生体分子科学討論会, 2022年06月30日
      • ニワトリ卵白リゾチームを使った,重水内変性/再生試料の 中性子線結晶構造解析
        喜田昭子; 森本幸生
        日本結晶学会令和2年(2020年)度年会, 2020年11月28日
      • 重水素化を利用したタンパク質の変性に関する研究
        喜田 昭子
        京都大学複合原子力科学研究所第53回学術講演会, 2019年02月05日, 招待有り
      • 変性状態を利用した重水素化タンパク質結晶の中性子線回折実験の試み
        喜田昭子; 森本幸生
        平成29年度日本結晶学会年会, 2017年11月23日
      • 変性状態を利用したタンパク質の重水素化
        喜田昭子; 森本幸生
        日本結晶学会平成27年度年会, 2015年10月18日
      • 中性子線結晶構造解析のためのタンパク質の重水素化
        喜田昭子; 森本幸生
        第15回日本蛋白質科学会年会, 2015年06月24日, 招待有り
      • Development of the system for high throughput high quality protein crystal growth using high magnetic forces
        N. Hirota; H. Wada; M. Kiyohara; M. Tanokura; A. Kita; E. Suzuki; H. Okada; T. Ode; A. Nakamura; J. Ohtsuka; N. Numoto; T. Kashiwagi
        International Conference of the Asian Union of Magnetics Societies, 2012年10月05日
      • Development of the device for high throughput high quality protein crystal growth using high magnetic forces with the aid of optical microscope
        N. Hirota; H. Wada; M. Tanokura; A. Kita; E. Suzuki; H. Okada; T. Ode; A. Nakamura; J. Ohtsuka; N. Numoto; T. Kashiwagi
        5th International Workshop on materials Analysis and Processing in Magnetic Fields, 2012年05月13日
      • Application of High-Field Superconducting Magnet to Protein Crystallization
        H. Wada; S. Matsumoto; M. Tanokura; N. Hirota; E. Suzuki; A. Kita; K. Kiyohara
        Superconductivity Centennial Conference 2011, 2011年09月18日
      • サツマハオリムシ400 kDaヘモグロビンのoxy型とdeoxy型構造の比較
        沼本修孝; 中川太郎; 喜田昭子; 福森義宏; 三木邦夫
        日本結晶学会平成23年度年会, 2011年11月
      • 種結晶を使ったタンパク質の結晶化
        喜田昭子
        大阪大学タンパク研セミナー, 2006年03月11日, 招待有り
      • カリクリンAとプロテインフォスファターゼ1触媒サブユニットの複合体の結晶構造
        喜田昭子
        第81回日本生理学会大会, 2004年06月02日, 招待有り
      • 酵素タンパク質反応の分子機構に関する結晶学的研究
        喜田昭子
        結晶学会平成14年度年会, 2002年12月11日, 招待有り
      • 磁場中タンパク質結晶生成装置のハイスループット化
        和田 仁,廣田憲之,岡田秀彦,松本真治,田之倉 優,清原元輔,大出孝博,鈴木栄一郎,柏木立己,喜田昭子,沼本修孝
        2010年秋季低温工学・超電導学会, 2010年12月01日
      • 生体高分子の構造生物学的研究
        喜田昭子
        大学婦人教会守田科学研究奨励賞受賞講演, 2006年05月13日, 招待有り

      書籍等出版物

      • 日本の結晶学II
        喜田 昭子, 分担執筆, 第5章タンパク質結晶学,「serine/threonine protein phosphatase 1触媒サブユニット(PP1C)-阻害剤複合体」
        日本結晶学会, 2014年07月, 査読無し
      • 実験化学講座11 物質の構造III 回折 5生体高分子の結晶構造ー5.2結晶化とX線回折実験ー5.2.1結晶化法
        喜田昭子, 分担執筆
        日本化学会編, 2006年, 査読無し
      • ゲノミクス・プロテオミクスの新展開〜生物情報の解析と応用 第2章第2節・X線結晶構造解析「タンパク質の結晶化」,今中忠行監修,pp. 596-600
        喜田昭子, 分担執筆
        エヌ・ティー・エス, 2004年, 査読無し

      受賞

      • 2002年12月
        日本結晶学会進歩賞The Young Crystallographer Awards
      • 2006年05月
        守田科学研究奨励賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • アミロイドβの毒性オリゴマー特異抗体による超早期のアルツハイマー病診断
        基盤研究(A)
        中区分37:生体分子化学およびその関連分野
        京都大学
        入江 一浩
        自 2019年04月01日, 至 2024年03月31日, 完了
        アルツハイマー病;アミロイドβ;毒性オリゴマー;有機化学;ジスルフィド架橋;2量体;脳神経疾患;抗体
      • アミロイドβの毒性配座理論を基盤としたアルツハイマー病の新しい予防戦略
        基盤研究(S)
        京都大学
        入江 一浩
        自 2014年05月30日, 至 2019年03月31日, 完了
        アルツハイマー病;アミロイドβ;毒性ターン;凝集;抗体;脳脊髄液;診断;フラボノイド;脳神経疾患;有機化学;核酸アプタマー;ノックインマウス;毒性オリゴマー;アルツハイマー;オリゴマー;神経細胞毒性
      • 短鎖青色光受容体タンパク質の光受容と構造変化
        基盤研究(C)
        京都大学
        喜田 昭子
        自 2007年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        短鎖青色光受容体;BLUF;PixD;FAD;構造変化;X線結晶構造解析;ラン色細菌;結晶構造
      • 短鎖青色光受容体タンパク質のX線結晶構造解析
        若手研究(B)
        京都大学
        喜田 昭子
        自 2005年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        BLUF;青色光受容体;PixD;T110078;結晶構造解析;結晶化;FAD;結晶構造;BLUFタンパク質;Tll0078;X線結晶構造解析
      • 細胞内酸化物ストレス応答システムの構造生物学的研究
        若手研究(B)
        京都大学
        喜田 昭子
        自 2002年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        SoxRタンパク質;酸化物ストレス応答;転写因子;X線結晶構造解析;結晶化;鉄硫黄クラスター;DNA結合タンパク質;DNA結合蛋白質
      • 高エネルギーX線によるXe,Csを用いた多波長異常分散(MAD)法
        萌芽研究
        京都大学
        三木 邦夫
        自 2002年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        高エネルギーX線;多波長異常分散法;ニワトリ卵白リゾチーム;Cs;I;K吸収端;SPring-8;Xe
      • DAN修復酵素とその相同タンパク質の構造と機能
        基盤研究(A)
        京都大学
        三木 邦夫
        自 2002年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        光回復酵素;クリプトクロム;青色光受容体;結晶化;X線結晶構造解析;BLUFドメイン;FAD;DNA修復;Cryptochrome;体内時計;CRY;X線回折実験;DNAグリコシラーゼ;塩基除去修復;Neil1;X線回析実験, Photolyase;Cryptochrome;Blue-Light Receptor;Crystallization;X-ray Crystallography;BLUE Domain;FAD;DNA Repair
      • 環境汚染物質やシグナル伝達物質を分解する酸素添加酵素の設計原理解明と指向進化
        特定領域研究
        理工系
        滋賀医科大学
        堀池 喜八郎
        自 2001年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        酸素添加酵素;酵素反応機構;非ヘム鉄;カテコール2,3-ジオキシゲナーゼ;カテコール;酸素活性化;置換基効果;ホモプロトカテク酸;結晶構造;2,3-ジヒドロキシビフェニール;電荷移動錯体;ニトロフェノール;酵素添加酵素;カテコール2,3-ジオキゲナーゼ;酸素分子, oxygenase;reaction mechanism;non-heme iron;catechol 2,3-dioxygenase;catechol;oxygen activation;substituent effect;homoprotocatechuic acid
      • 生体内不斉反応を触媒するアルデヒド還元酵素の構造生物学的研究
        奨励研究(A)
        京都大学
        喜田 昭子
        自 2000年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        アルデヒド還元酵素;結晶化;X線結晶解析;NADPH依存型酵素;アポ型アルデヒド還元酵素;ホロ型アルデヒド還元酵素;X線結晶構造解析;紅色酵母
      • 次世代大型放射光SPring-8での超分子タンパク質結晶学研究の確立
        萌芽的研究
        京都大学
        三木 邦夫
        自 1998年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        次世代大型放射光;SPring-8;タンパク質結晶解析;BL41XUビームライン;超分子タンパク質;極低温結晶凍結
      • 次世代大型放射光SPring-8タンパク質結晶解析ビームラインの性能評価
        萌芽的研究
        京都大学
        三木 邦夫
        自 1997年04月01日, 至 1998年03月31日, 完了
        次世代大型放射光;SPring-8;タンパク質結晶解析;BL41XUビームライン;性能評価;極低温結晶凍結
      • タンパク質結晶学による二原子酸素添加酵素の分子機構に関する構造化学的研究
        奨励研究(A)
        京都大学
        喜田 昭子
        自 1997年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        二原子酸素添加酵素;カテコール2,3-酸化酵素;メタピロカテカーゼ;X線血漿構造解析;結晶化;メタピロカテカ-ゼ;X線結晶構造解析
      • 膜輸送タンパク質テトラサイクリン/プロトンアンチトランスポータの構造化学的研究
        奨励研究(A)
        京都大学
        喜田 昭子
        自 1996年04月01日, 至 1997年03月31日, 完了
        膜輸送タンパク質;テトラサイクリン;アンチポ-タ;結晶化;X線結晶構造解析;タンパク質結晶学
      • 光回復酵素によるDNA修復の分子機構に関する結晶学的研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        三木 邦夫
        自 1996年04月01日, 至 1998年03月31日, 完了
        光回復酵素;DNA修復;立体構造;X線結晶解析;構造生物学;立体構想, Photolyase;DNA Repair;3D-Structure;X-ray Crystallography;Structural Biology
      • テトラサイクリン/プロトンアンチポ-タの結晶化とX線構造解析
        重点領域研究
        京都大学
        三木 邦夫
        自 1996年04月01日, 至 1997年03月31日, 完了
        細胞膜輸送;アンチポ-タ;テトラサイクリン;結晶化;X線構造解析;タンパク質結晶学
      • タンパク質の立体構造に基づく超分子形成の分子機構の解明
        重点領域研究
        京都大学
        三木 邦夫
        自 1996年04月01日, 至 1997年03月31日, 完了
        X線結晶解析;立体構造;抗腫瘍抗生物質;DNA切断;エンジイン型クロモフォア
      • テトラサイクリン/プロトンアンチポ-タの結晶化とX線構造解析
        重点領域研究
        京都大学
        三木 邦夫
        自 1995年04月01日, 至 1996年03月31日, 完了
        細胞膜輸送;アンチポ-タ;テトラサイクリン;結晶化;X線構造解析;タンパク質結晶学
      • タンパク質の立体構造に基づく超分子形成の分子機構の解明
        重点領域研究
        京都大学
        三木 邦夫
        自 1995年04月01日, 至 1996年03月31日, 完了
        X線結晶解析;立体構造;抗腫瘍抗生物質;DNA切断;エンジイン型クロモフォア
      • X線結晶学による生物発光の分子機構に関する研究
        一般研究(B)
        京都大学
        三木 邦夫
        自 1994年04月01日, 至 1996年03月31日, 完了
        生物発光;ルシフェラーゼ;FP_<390>;X線結晶解析;タンパク質立体構造;フラビン;FP390, Bioluminescence;Luciferase;EP390;X-ray Crystal Structure;Three-dimensional Structure;Flavin
      • アミロイドβの毒性配座に対する特異抗体を用いたADの超早期診断と予防への展開
        基盤研究(A)
        中区分38:農芸化学およびその関連分野
        同志社大学;京都大学
        入江 一浩
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        アルツハイマー病;アミロイドβ;抗毒性ターン特異抗体;毒性オリゴマー;分子内ジスルフィド結合;有機化学;毒性配座特異抗体

      外部資金:その他

      • エキストラジオール型二原子酸素添加酵素の構造化学的研究
        京都大学学術研究奨励金
        自 1995年04月01日, 至 1996年03月31日
        喜田昭子
      • タンパク質結晶学による二原子酸素添加酵素の反応機構に関する構造化学的研究
        公益信託林女性自然科学者研究助成
        自 1996年04月01日, 至 1998年03月31日
        喜田昭子
      • 二原子酸素添加酵素の反応機構に関する構造化学的研究
        財団法人倉田記念科学技術振興会奨励金
        自 1999年04月01日, 至 2001年03月31日
        喜田昭子
      • 酸化ストレス応答タンパク質SoxRの構造生物学的研究
        財団法人長瀬科学技術振興財団研究助成金
        自 2002年04月01日, 至 2003年03月31日
        喜田昭子
      • 新規青色光受容体の構造生物学的研究
        財団法人旭硝子財団自然科学系研究助成
        自 2005年04月01日, 至 2007年03月31日
        喜田昭子
      • クリスタリンタンパク質の構造の解明
        公益財団法人旭硝子財団継続型研究助成「若手継続グラント」
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日
        喜田昭子
      • アーキアにおける補酵素A生合成経路の新規キナーゼの構造生物学的研究
        一般財団法人フォーデイズ自立支援協会研究助成
        自 2017年06月13日, 至 2018年06月13日
        喜田昭子
      • 結晶解析の手法によるタンパク質の変性起点の同定と,抗変性分子の作製
        京都大学リサーチデヴェロップメントプログラム「いしずえ」
        自 2017年06月15日, 至 2018年03月31日
        喜田昭子
      • 熱に強い食品用酵素作製を目指した,タンパク質の熱変性過程の解明
        一般財団法人東和食品研究振興会 学術奨励金
        自 2018年07月09日, 至 2019年03月31日
        喜田昭子
      • 変性操作を利用した重水素化タンパク質結晶の中性子線結晶構造解析
        京都大学研究連携基盤次世代研究者支援
        自 2018年11月30日, 至 2018年12月06日
        喜田昭子
      • タンパク質変性における開裂部位の構造基盤の解明
        京都大学教育研究振興財団
        自 2020年06月, 至 2021年03月31日
        喜田昭子
      • 高効率・高品位タンパク質結晶生成システムの開発
        JST先端計測分析技術・機器開発事業
        自 2009年10月01日, 至 2013年03月31日
        分担
      list
        Last Updated :2025/04/29

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生体分子構造ゼミナールA
          2063, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生体分子構造ゼミナールD
          2066, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生体分子構造ゼミナールC
          2065, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生体分子構造ゼミナールB
          2064, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生体分子構造ゼミナールB
          2064, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生体分子構造ゼミナールA
          2063, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生体分子構造ゼミナールD
          2066, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生体分子構造ゼミナールC
          2065, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生体分子構造ゼミナールB
          2064, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生体分子構造ゼミナールC
          2065, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生体分子構造ゼミナールD
          2066, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生体分子構造ゼミナールA
          2063, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生体分子構造ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生体分子構造ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生体分子構造ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生体分子構造ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生体分子構造ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生体分子構造ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生体分子構造ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生体分子構造ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2009年04月, 至 2010年03月
          生体分子構造ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2009年04月, 至 2010年03月
          生体分子構造ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2009年04月, 至 2010年03月
          生体分子構造ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2009年04月, 至 2010年03月
          生体分子構造ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2010年04月, 至 2011年03月
          生体分子構造ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2010年04月, 至 2011年03月
          生体分子構造ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2010年04月, 至 2011年03月
          生体分子構造ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2010年04月, 至 2011年03月
          生体分子構造ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          生体分子構造ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          生体分子構造ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          生体分子構造ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          生体分子構造ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          生体分子構造ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          生体分子構造ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          生体分子構造ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          生体分子構造ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          生体分子構造ゼミナールA
          後期, 理学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          生体分子構造ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          生体分子構造ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          生体分子構造ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生体分子構造ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生体分子構造ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生体分子構造ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生体分子構造ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生体分子構造ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生体分子構造ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生体分子構造ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生体分子構造ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生体分子構造ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生体分子構造ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生体分子構造ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生体分子構造ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生体分子構造ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生体分子構造ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生体分子構造ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生体分子構造ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生体分子構造ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生体分子構造ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生体分子構造ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生体分子構造ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生体分子構造ゼミナールA
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生体分子構造ゼミナールB
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生体分子構造ゼミナールC
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生体分子構造ゼミナールD
          後期, 理学研究科
        list
          Last Updated :2025/04/29

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日
            学術公開委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2024年03月31日
            実験教室チーム員
          • 自 2016年01月01日, 至 2024年03月31日
            学術情報本部室員
          • 自 2016年01月01日, 至 2024年03月31日
            学術情報本部員
          list
            Last Updated :2025/04/29

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2024年03月, 至 現在
              近畿支部幹事, 日本化学会
            • 自 2023年09月, 至 2024年11月
              プログラム委員, 令和6年(2024年)度日本結晶学会年会
            • 自 2021年04月, 至 2021年11月
              日本結晶学会令和3年(2021年)度年会プログラム委員, 日本結晶学会
            • 自 2019年07月, 至 2019年10月
              実行委員, ISDSB2019
            • 自 2005年06月, 至 2006年05月
              年会実行委員, 第6回蛋白質科学会
            • 自 2000年04月, 至 2002年03月
              編集委員, 日本結晶学会

            ページ上部へ戻る