Login
京都大学の教員等を検索
検索
詳細条件で検索
組織別に探す
池田 寛子
イケダ ヒロコ
人間・環境学研究科 人間・環境学専攻芸術文化講座 教授
基本情報
研究
教育
大学運営
list
Last Updated :2025/05/02
基本情報
学部兼担
総合人間学部
学位
修士(人間・環境学)(京都大学)
修士(Anglo-Irish Literature and Drama)(University College,Dublin)
博士(人間・環境学)(京都大学)
経歴
自 2007年04月01日
広島市立大学 国際学部及び国際学部国際学研究科 准教授
自 2005年04月01日
,
至 2007年03月31日
広島市立大学 国際学部 助教授 広島市立大学 国際学部 助教授
自 2001年04月01日
,
至 2005年03月31日
広島市立大学 国際学部 講師
広島市立大学 国際学部国際学科
, 准教授
ID,URL
J-Global ID
200901047240807160
researchmap URL
https://researchmap.jp/read0161014
list
Last Updated :2025/05/02
研究
研究テーマ・研究概要
研究テーマ
英文学、アイルランド文学
研究分野
人文・社会
, 英文学、英語圏文学
論文
‘The black earth my earth-bed’: Sweeney, Bashō, the Fire King, and Mushrooms in Derek Mahon’s The Snow Party
池田寛子
Journal of Irish Studies,
2022年
,
査読有り
‘ “The whole world was alive”: Michael Hartnett’s Inchicore Haiku, Tao, and the Gaelic tradition’
池田 寛子
Journal of Irish Studies,
2018年10月
,
査読有り
引き裂かれた心の行方 --現代アイルランド文学におけるスウィーニー伝説の再生と変容
池田 寛子
英文学評論,
2018年02月
この論文にアクセスする:
「私たちのアイリッシュ・ミューズ」- シャーロット・ブルックの『アイルランドの詩歌の名残』における「ジャコバイト思想の痕跡」
池田 寛子
英文学評論,
2017年02月
Reflection and Transformation of “The Only Son of Aoife” in W.B. Yeats’s On Baile’s Strand
池田 寛子
The Yeats Journal of Korea: An International Journal of Yeats and Modern Literature,
2016年
,
査読有り
Exploring Irish Soul: A Symbolical Reading of W. B. Yeats’s The Countess Cathleen.
池田 寛子
The Yeats Journal of Korea: An International Journal of Yeats and Modern Literature.,
2016年
,
査読有り
"The Explorations of Ancient Memories: Shadows of Irish Tradition in W.B. Yeats's The Wanderings of Oisin"
Ikeda, Hiroko
Journal of Irish Studies,
2014年10月
,
査読有り
リアダンとクリシルの物語を貫く喪失の痛み-アイルランド語作品英訳の「創造性」
池田 寛子
英詩評論,
2013年06月
,
査読有り
“Toward our own Murúch: reading Nuala Ní Dhomhnaill’s The Fifty Minute Mermaid”
池田 寛子
Journal of Irish Studies,
2010年
,
査読有り
Beyond the borders of Ireland: Ní Dhomhnaill, Jenkinson and “The Tragedy of the Children of Lir"
池田 寛子
Journal of Irish Studies, Tokyo: Shichigatsudo,
2006年
,
査読有り
Crazy Jane Revising the Story of Ireland: W. B. Yeats’s View of Irish Nationalism after Independence
池田 寛子
『英文学研究』,
2005年12月
,
査読有り
The Power of the Harp: Anxiety about Nationalism in W. B. Yeats’s The Shadowy Waters
池田 寛子
Studies in English Literature, English Number Tokyo: The English Literary Society of Japan,
2005年03月
,
査読有り
二つの伝統の狭間で葛藤する詩人―シェーマス・ヒーニーのグランモー・ソネット
池田 寛子
『英詩評論』,
2003年06月
,
査読有り
Churchman and Fenian in The Wanderings of Oisin
池田 寛子
Journal of Irish Studies,
2001年09月
,
査読有り
母を接ぎ木する ― ダーモット・ボルジャーの『セカンド・ライフ』における狂気のスウィーニーの影
池田 寛子
『人間・環境学』第30巻、pp. 19-29、2021年12月,
2121年12月
,
査読有り
MISC
沈められた自己 --オースティン・クラークの「スヴネの狂気」
池田 寛子
英文学評論,
2020年03月18日
講演・口頭発表等
アイルランドの詩歌の伝統と英訳―創作者としての女性たち
池田寛子
第54回日本ジョンソン協会大会,
2022年07月10日
,
招待有り
アイルランドの歌の伝統における女性の声:合同法下における吟遊詩人と英雄の再想像
池田 寛子
イアシル・ジャパン 第36回国際学会,
2019年10月13日
現代アイルランド文学におけるスウィーニー伝説の再生と変容
池田 寛子
2018年12月02日
, 日本アイルランド協会
現代アイルランド文学に息づくアイルランド語の伝統
池田 寛子
日本ケルト協会 /ケルトセミナー,
2018年06月10日
,
招待有り
“The whole world was alive”: Michael Hartnett’s Inchicore Haiku, Tao, and Gaelic Tradition
池田 寛子
イアシル・ジャパン2017年次大会,
2017年10月15日
, IASIL JAPAN
“Our Irish Muse”: “Jacobite Relics” in Charlotte Brooke’s Reliques of Irish Poetry
池田 寛子
国際アイルランド文学協会年次大会,
2016年07月26日
書籍等出版物
Sweeney’s Revival: Translating and transcending the liminal
池田寛子, 単著
Peter Lang Ltd, International Academic Publishers,
2024年07月
京大の蔵書を調べる:
Irish Literature in the British Context and Beyond 21st Century Perspectives from Kyoto
Hiroko Ikeda; Kazuo Yokouchi, 共著, ‘Beyond being Irish or Celtic: The Double Vision of Nuala Ní Dhomhnaill’s ‘Cailleach/Hag’
Peter Lang,
2020年04月
失われてなお生きる世界―『さまよえるスウィーニー』とシェーマス・ヒーニーのアイルランド語の死への挑戦
池田 寛子, 共著
アイルランドフューシャ奈良書店,
2018年03月
, 査読無し
京大の蔵書を調べる:
「第5章 英語文学・スコットランド文学との関わり」「第8章 英語文学への影響のはじまり─W. B. イェイツとフランク・オコーナーにとってのメリマン」 第一部 ブライアン・メリマン「真夜中の法廷」訳 『真夜中の法廷 - 18世紀アイルランドの至宝』
池田 寛子, 共著
彩流社,
2014年11月
, 査読無し
京大の蔵書を調べる:
「第三章 一八世紀アイルランド語詩:この世にはない法廷を求めて - 二つの詩篇に響くアイルランド女性の声」『アイルランド文学:その伝統と遺産』
池田 寛子, 共著, 「第三章 一八世紀アイルランド語詩:この世にはない法廷を求めて - 二つの詩篇に響くアイルランド女性の声」
開文社出版,
2014年06月
, 査読無し
イェイツとアイリッシュ・フォークロアの世界 ― 物語と歴史の交わるところ
単著
彩流社,
2011年11月10日
, 査読無し
京大の蔵書を調べる:
新・世界現代詩文庫11『ヌーラ・ニゴーノル詩集』
単訳
土曜美術社出版販売,
2010年03月30日
, 査読無し
京大の蔵書を調べる:
「フィヌーラの声 ― アイルランドを越える『リアの子どもたちの悲劇』」
池田寛子, 共著
英宝社,
2007年02月
, 査読無し
外部資金:科学研究費補助金
トランスナショナルなコンテクストにおける現代アイルランド女性詩の挑戦と展望
基盤研究(C)
小区分02030:英文学および英語圏文学関連
京都大学
池田 寛子
自 2021年04月01日
,
至 2025年03月31日
, 交付
アイルランド文学;女性詩人;英語圏文学;アイルランド女性詩
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-21K00387/
17世紀以降のアイルランド文学における土着の言語文化の再構築と愛国意識の相関関係
基盤研究(C)
京都大学
池田 寛子
自 2017年04月01日
,
至 2022年03月31日
, 完了
英語文学;アイルランド語文学;アイルランド語;アイルランド文学;英語圏文学;英米文学
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-17K02543/
アイルランドと日本における伝承文学教育の文化創造可能性についての比較研究
基盤研究(C)
関西大学
高橋 美帆
自 2014年04月01日
,
至 2017年03月31日
, 完了
アイルランド;伝承文学教育;アイデンティティ;自然環境;国際交流者研究;国際研究者交流
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-26370302/
18世紀以降のアイルランド文学におけるアイルランド語の伝統
基盤研究(C)
広島市立大学
池田 寛子
自 2013年04月01日
,
至 2016年03月31日
, 完了
アイルランド文学;アイルランド語;英語文学
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-25370299/
アイルランド語文献と音声資料による近代アイルランド言語文化の多角的研究
基盤研究(C)
甲南女子大学
谷川 冬二
自 2012年04月01日
,
至 2015年03月31日
, 完了
近代アイルランド語;カトリック系イングランド人;アイリッシュ・カレッジ;規範的文体;歌謡;民俗伝承;神学的解釈;17世紀ヨーロッパ;国際研究者交流・アイルランド;17世紀;18世紀;言語;歴史;文学;詩学;伝統;国際研究者交流、アイルランド
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-24520377/
アイルランド語文献と音声資料による近代アイルランド言語文化の多角的研究
基盤研究(C)
法政大学
梨本 邦直
自 2009年04月01日
,
至 2012年03月31日
, 完了
アイルランド語;アイルランド文学の伝統;アイルランド語無伴奏歌唱;ブライアン・メリマン;18世紀アイルランド;アイデンティティ;アイルランド語現代詩;アイルランド文学;アイルランド語詩;アイルランド現代詩;アイルランド語詩歌;妖精譚;アイルランド語の童話;真夜中の法廷;アイルランド語文法;ケルト;歌謡の政治性;アイルランドの民間伝承;秘密結社;土地問題;韻律論;文法;アシュリング;ヌーラ・ニゴーノル
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-21520346/
二十世紀アイルランドにおける英語文学とアイルランド語文学の相関関係
若手研究(B)
広島市立大学
池田 寛子
自 2008年04月01日
,
至 2013年03月31日
, 完了
アイルランド文学;アイルランド語;英語文学
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-20720075/
アイルランド語で表現された媒体を用いたアイルランド文化の総合的研究
基盤研究(C)
法政大学
梨本 邦直
自 2006年04月01日
,
至 2009年03月31日
, 完了
アイルランド語;アイルランド文学;アイルランド語強勢詩;W.B. Yeats;国際研究者交流;アイルランド;アシュリング;Nuala Ni Dhomhnaill;バラッド;ナショナリズム;イングランドのアイルランド政策;フォークロア;メリマン;真夜中の法廷;アイルランドの哀歌;韻律論;ケルト復興;J.C.マンガン;W.B.イェイツ
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-18520238/
19世紀以降のアイルランド文学における文化と言語の多元性の研究
若手研究(B)
広島市立大学
池田 寛子
自 2005年04月01日
,
至 2008年03月31日
, 完了
アイルランド文学;アイルランド文化.;アイルランド語;アイルランド文化
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-17720054/
アイルランド語で表現された媒体を用いたアイルランド文化の総合的研究
基盤研究(C)
法政大学
梨本 邦直
自 2003年04月01日
,
至 2006年03月31日
, 完了
アイルランド語の哀歌;ケルト復興;イェイツ;フォークロア;John Davies;ソネット;等位接続詞;Edmund Spenser;冠詞の二重構造;定名詞句;哀歌;アイルランド植民政策;Learning Irish;伝承歌謡;United Irishmen;Celtic Revival;Micheal O Siadhail, Irish Elegy;Celtic Revival;Yeats;Folklore;John Davis;Sonnet;Coordinate Conjunction;Edmund Spenser
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-15520195/
list
Last Updated :2025/05/02
教育
担当科目
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
外国文献研究(全・英)-E1
HA01, 前期, 国際高等教育院, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
外国文献研究(全・英)-E1
HA01, 後期, 国際高等教育院, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
英語リーディング
R106, 前期, 国際高等教育院, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
英語リーディング
R106, 後期, 国際高等教育院, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
共生文明学研究II
2002, 通年, 人間・環境学研究科, 4
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
共生文明学研究I
2001, 通年, 人間・環境学研究科, 4
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
人間・環境学研究I
KK22, 通年, 人間・環境学研究科, 4
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
人間・環境学研究II
KK23, 通年, 人間・環境学研究科, 4
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
西欧近現代表象文化論演習IIB
4342, 後期, 総合人間学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
国際文明学入門B
0037, 後期, 総合人間学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
西欧近現代表象文化論演習ⅡA
4341, 前期, 総合人間学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
西欧近現代表象文化論IIA
4226, 前期, 総合人間学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
英米文学入門
1199, 前期, 総合人間学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
イギリス近現代文化論3A
CC47, 前期, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
学術越境基礎6
KK07, 後期, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
西欧文化論演習3B
CC54, 後期, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
西欧文化論演習3A
CC53, 前期, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
共生文明学特別研究I
P001, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
人間・環境学特別セミナー
RR07, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
人間・環境学特別演習2
RR06, 後期, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
人間・環境学特別演習1
RR05, 前期, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
西欧文化論特別演習2
P028, 後期, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
西欧文化論特別演習1
P027, 前期, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
共生文明学特別研究II
P002, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
人間・環境学特別研究II
RR04, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
人間・環境学特別研究I
RR03, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
歴史文化社会論特別セミナー
P034, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
外国文献研究(全・英)-E1
HA01, 後期, 国際高等教育院, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
英語リーディング
R106, 前期, 国際高等教育院, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
英語リーディング
R106, 後期, 国際高等教育院, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
外国文献研究(全・英)-E1
HA01, 前期, 国際高等教育院, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
共生文明学研究II
2002, 通年, 人間・環境学研究科, 4
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
共生文明学研究I
2001, 通年, 人間・環境学研究科, 4
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
人間・環境学研究II
KK23, 通年, 人間・環境学研究科, 4
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
人間・環境学研究I
KK22, 通年, 人間・環境学研究科, 4
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
西欧近現代表象文化論演習ⅡA
4341, 前期, 総合人間学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
西欧近現代表象文化論IIA
4226, 前期, 総合人間学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
英米文学入門
1199, 後期, 総合人間学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
西欧近現代表象文化論演習IIB
4342, 後期, 総合人間学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
国際文明学系入門B
0035, 後期, 総合人間学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
歴史文化社会論特別セミナー
P034, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
西欧文化論特別演習2
P028, 後期, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
西欧文化論特別演習1
P027, 前期, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
人間・環境学特別演習1
RR05, 前期, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
人間・環境学特別研究II
RR04, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
人間・環境学特別研究I
RR03, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
西欧文化論演習3B
CC54, 後期, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
西欧文化論演習3A
CC53, 前期, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
イギリス近現代文化論3A
CC47, 前期, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
共生文明学特別研究II
P002, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
共生文明学特別研究I
P001, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
学術越境基礎6
KK07, 後期, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
人間・環境学特別演習2
RR06, 後期, 人間・環境学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
人間・環境学特別セミナー
RR07, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
歴史文化社会論特別セミナー
P034, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
西欧文化論特別演習1
P027, 前期, 人間・環境学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
共生文明学研究II
2002, 通年, 人間・環境学研究科, 4
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
西欧文化論演習3A
J102, 前期, 人間・環境学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
国際文明学系入門B
0035, 後期, 総合人間学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
英語リーディング
R106, 前期, 国際高等教育院, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
共生文明学研究I
2001, 通年, 人間・環境学研究科, 4
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
西欧近現代表象文化論IIA
4226, 前期, 総合人間学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
西欧近現代表象文化論演習ⅡA
4341, 前期, 総合人間学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
共生文明学特別研究II
P002, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
歴史文化社会論
J057, 前期集中, 人間・環境学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
外国文献研究(全・英)-E1
HA01, 前期, 国際高等教育院, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
共生文明学特別研究I
P001, 通年, 人間・環境学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
イギリス近現代文化論3A
J048, 前期, 人間・環境学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
西欧文化論演習3B
J103, 後期, 人間・環境学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
外国文献研究(全・英)-E1
HA01, 後期, 国際高等教育院, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
英米文学入門
1199, 後期, 総合人間学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
英語リーディング
R106, 後期, 国際高等教育院, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
西欧文化論特別演習2
P028, 後期, 人間・環境学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
西欧近現代表象文化論演習IIB
4342, 後期, 総合人間学部, 2
自 2016年04月
,
至 2017年03月
共生文明学特別研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
共生文明学特別研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
共生文明学研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
共生文明学研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
国際文明学入門B
後期, 総合人間学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
歴史文化社会論特別セミナー
通年, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
英語リーディング
前期, 全学共通科目
自 2016年04月
,
至 2017年03月
英語リーディング
後期, 全学共通科目
自 2016年04月
,
至 2017年03月
英語IIA
前期, 全学共通科目
自 2016年04月
,
至 2017年03月
英語IIB
後期, 全学共通科目
自 2016年04月
,
至 2017年03月
西欧文化論基礎ゼミナールB
後期, 総合人間学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
西欧文化論演習3A
前期, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
西欧文化論演習3B
後期, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
西欧文化論特別演習1
前期, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
西欧文化論特別演習2
後期, 人間・環境学研究科
自 2016年04月
,
至 2017年03月
西欧近現代表象文化論IIA
後期, 総合人間学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
西欧近現代表象文化論演習IIB
後期, 総合人間学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
西欧近現代表象文化論演習ⅡA
前期, 総合人間学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
イギリス近現代文化論3B
後期, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
共生文明学特別研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
共生文明学特別研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
共生文明学研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
共生文明学研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
外国文献研究(全・英)-E1
前期, 全学共通科目
自 2017年04月
,
至 2018年03月
外国文献研究(全・英)-E1
後期, 全学共通科目
自 2017年04月
,
至 2018年03月
歴史文化社会論特別セミナー
通年, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
英語リーディング
前期, 全学共通科目
自 2017年04月
,
至 2018年03月
英語リーディング
後期, 全学共通科目
自 2017年04月
,
至 2018年03月
西欧文化論基礎ゼミナールB
後期, 総合人間学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
西欧文化論演習3A
前期, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
西欧文化論演習3B
後期, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
西欧文化論特別演習1
前期, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
西欧文化論特別演習2
後期, 人間・環境学研究科
自 2017年04月
,
至 2018年03月
西欧近現代表象文化論IIA
前期, 総合人間学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
西欧近現代表象文化論演習IIB
後期, 総合人間学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
西欧近現代表象文化論演習ⅡA
前期, 総合人間学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
イギリス近現代文化論3A
前期, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
共生文明学特別研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
共生文明学特別研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
共生文明学研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
共生文明学研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
外国文献研究(全・英)-E1
前期, 全学共通科目
自 2018年04月
,
至 2019年03月
外国文献研究(全・英)-E1
後期, 全学共通科目
自 2018年04月
,
至 2019年03月
歴史文化社会論
前期集中, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
歴史文化社会論特別セミナー
通年, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
英米文学入門
後期, 総合人間学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
英語リーディング
前期, 全学共通科目
自 2018年04月
,
至 2019年03月
英語リーディング
後期, 全学共通科目
自 2018年04月
,
至 2019年03月
西欧文化論演習3A
前期, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
西欧文化論演習3B
後期, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
西欧文化論特別演習1
前期, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
西欧文化論特別演習2
後期, 人間・環境学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
西欧近現代表象文化論IIA
前期, 総合人間学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
西欧近現代表象文化論演習IIB
後期, 総合人間学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
西欧近現代表象文化論演習ⅡA
前期, 総合人間学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
イギリス近現代文化論3A
前期, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
共生文明学特別研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
共生文明学特別研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
共生文明学研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
共生文明学研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
国際文明学入門B
後期, 総合人間学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
外国文献研究(全・英)-E1
前期, 全学共通科目
自 2019年04月
,
至 2020年03月
外国文献研究(全・英)-E1
後期, 全学共通科目
自 2019年04月
,
至 2020年03月
歴史文化社会論特別セミナー
通年, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
英米文学入門
前期, 総合人間学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
英語リーディング
前期, 全学共通科目
自 2019年04月
,
至 2020年03月
英語リーディング
後期, 全学共通科目
自 2019年04月
,
至 2020年03月
西欧文化論演習3A
前期, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
西欧文化論演習3B
後期, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
西欧文化論特別演習1
前期, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
西欧文化論特別演習2
後期, 人間・環境学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
西欧近現代表象文化論IIA
前期, 総合人間学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
西欧近現代表象文化論演習IIB
後期, 総合人間学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
西欧近現代表象文化論演習ⅡA
前期, 総合人間学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
イギリス近現代文化論3A
前期, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
共生文明学特別研究II(博士科目)
通年, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
共生文明学特別研究I(博士科目)
通年, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
共生文明学研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
共生文明学研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
外国文献研究(全・英)-E1:イギリス諸島探訪 - 文化と …
前期, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
外国文献研究(全・英)-E1:イギリス諸島探訪 - 文化と …
後期, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
歴史文化社会論特別セミナー(博士科目)
通年, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
英米文学入門
後期, 総合人間学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
英語リーディング ER54
前期, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
英語リーディング ER57
後期, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
英語リーディング ER64
後期, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
英語リーディング ER65
前期, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
英語リーディング単位未修得者クラス ESR06
前期, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
英語リーディング単位未修得者クラス ESR06
後期, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
西欧文化論演習3A
前期, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
西欧文化論演習3B
後期, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
西欧文化論特別演習1(博士科目)
前期, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
西欧文化論特別演習2(博士科目)
後期, 人間・環境学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
西欧近現代表象文化論IIA
前期, 総合人間学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
西欧近現代表象文化論演習IIA
前期, 総合人間学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
西欧近現代表象文化論演習IIB
後期, 総合人間学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
イギリス近現代文化論3A
前期, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
共生文明学特別研究II(博士科目)
通年, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
共生文明学特別研究I(博士科目)
通年, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
共生文明学研究II
通年, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
共生文明学研究I
通年, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
国際文明学系入門B
後期, 総合人間学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
外国文献研究(全・英)-E1:イギリス諸島探訪 - 文化と …
前期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
外国文献研究(全・英)-E1:イギリス諸島探訪 - 文化と …
後期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
歴史文化社会論特別セミナー(博士科目)
通年, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
英米文学入門
後期, 総合人間学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
英語リーディング ER54
前期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
英語リーディング ER57
後期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
英語リーディング ER64
後期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
英語リーディング ER65
前期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
英語リーディング単位未修得者クラス ESR06
前期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
英語リーディング単位未修得者クラス ESR06
後期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
西欧文化論演習3A
前期, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
西欧文化論演習3B
後期, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
西欧文化論特別演習1(博士科目)
前期, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
西欧文化論特別演習2(博士科目)
後期, 人間・環境学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
西欧近現代表象文化論IIA
前期, 総合人間学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
西欧近現代表象文化論演習IIA
前期, 総合人間学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
西欧近現代表象文化論演習IIB
後期, 総合人間学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
イギリス近現代文化論3A
前期, 人間・環境学研究科
list
Last Updated :2025/05/02
大学運営
全学運営(役職等)
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
大学院教育支援機構 大学院共通・横断教育企画評価専門委員会 英語部会
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
国際高等教育院 企画評価専門委員会 英語部会
部局運営(役職等)
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
広報委員会 紀要編集小委員会 委員
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
広報誌パンフレット小委員会 委員
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
紀要編集小委員会 委員長
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
芸術文化講座 講座副主任
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
紀要編集小委員会 委員
自 2017年04月01日
,
至 2018年03月31日
ホームページ小委員会委員
自 2018年04月01日
,
至 2019年03月31日
人権委員会委員
自 2019年04月01日
,
至 2020年03月31日
人権委員会委員
自 2020年04月01日
,
至 2021年03月31日
人権委員会委員
自 2021年04月01日
,
至 2022年03月31日
学生相談室運営会議委員
自 2021年04月01日
,
至 2022年03月31日
紀要編集小委員会委員
自 2021年04月01日
,
至 2022年03月31日
総人・人環フォーラム編集小委員会委員
自 2021年04月01日
,
至 2022年03月31日
人権委員会委員
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
大学院教務委員会 委員
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
紀要編集小委員会 委員
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
人権委員会 委員
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
歴史文化社会論講座 委員
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
西欧文化論分野 講座分野責任者
ページ上部へ戻る