Login
京都大学の教員等を検索
検索
詳細条件で検索
組織別に探す
杉野 未奈
スギノ ミナ
工学研究科 建築学専攻建築保全再生学講座 准教授
基本情報
研究
教育
学術・社会貢献
list
Last Updated :2025/05/22
基本情報
学部兼担
工学部
所属学協会
日本地震工学会
日本建築学会
学位
修士(工学)(京都大学)
博士(工学)(京都大学)
出身大学院・研究科等
京都大学
, 大学院工学研究科修士課程建築学専攻, 修了
京都大学
, 大学院工学研究科博士後期課程建築学専攻, 修了
出身学校・専攻等
京都大学
, 工学部建築学科, 卒業
出身高等学校
出身高等学校
京都教育大学附属高等学校, きょうときょういくだいがくふぞくこうとうがっこう
経歴
自 2018年10月
,
至 現在
京都大学大学院
, 准教授
自 2015年04月
,
至 2018年09月
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
, Graduate School of Engineering, Department of Architecture and Architectual Systems Engineering, 助教
自 2013年04月
,
至 2015年03月
日本学術振興会特別研究員
, DC1
ID,URL
ORCID ID
0000-0002-2514-9149
J-Global ID
201501065415272200
関連Webサイト
http://www.hayashi.archi.kyoto-u.ac.jp/
researchmap URL
https://researchmap.jp/7000011358
list
Last Updated :2025/05/22
研究
研究キーワード
伝統木造
木質構造
耐震構造
研究分野
社会基盤(土木・建築・防災)
, 建築構造、材料
論文
Static horizontal loading test of traditional wooden frame by deformation distribution control
Kazuo Aoki; Tangyi Li; Mina Sugino; Yasuhiro Hayashi
Journal of Structural and Construction Engineering,
2021年03月01日
Effect evaluation of rotational restraint of column base on mechanical characteristics of traditional timber buildings with large hanging walls
Saki Ohmura; Kazuki Mabira; Mina Sugino; Yasuhiro Hayashi
Journal of Structural and Construction Engineering,
2018年09月01日
レーザードップラー速度計を用いた伝統木造建物の非接触常時微動計測法の提案
符栄吉; 山本歩実; 杉野未奈
日本建築学会技術報告集,
2024年06月
,
査読有り
,
最終著者
,
責任著者
Bending Strength Evaluation of Japanese Wooden Cultural Heritage Building Columns Based on a Non-Destructive Testing Method
Rongji Fu; Mina Sugino
International Journal of Architectural Heritage,
2024年05月02日
,
査読有り
,
最終著者
,
責任著者
伝統木造建物における込栓接合部ほぞ引抜降伏耐力の評価精度向上に関する研究
青木 和雄; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会構造系論文集,
2023年05月01日
,
査読有り
1596年慶長伏見地震における伝統木造建物被害の分析
杉野 未奈; 谷嶋 航; 高石 響平; 吉川 峻平; 鶴岡 典慶; 林 康裕
構造工学論文集B,
2023年
,
査読有り
,
筆頭著者
京町家の地震荷重の提案
林 康裕; 杉野 未奈; 田中 和樹
日本建築学会技術報告集,
2022年10月20日
,
査読有り
京都市域の耐震設計のための表層地盤増幅率評価
林 康裕; 杉野 未奈
日本建築学会技術報告集,
2022年10月20日
,
査読有り
2016年熊本地震の観測記録に含まれる動的相互作用効果が木造建物被害の解釈に及ぼす影響
杉野 未奈; 谷嶋 航; 田中 和樹; 柏 尚稔; 林 康裕
構造工学論文集B,
2022年04月
,
査読有り
,
筆頭著者
伝統木造軸組架構の接合部補強に関する研究
青木 和雄; 李 唐怡; 給田 ありさ; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会技術報告集,
2021年10月20日
,
査読有り
位相を考慮したパルス性地震動の特性化方法の提案
田中 和樹; 杉野 未奈; 郭 耕杖; 林 康裕
日本建築学会構造系論文集,
2021年08月30日
,
査読有り
常時微動計測の活用に向けた伝統木造軸組架構の固有振動数の変形角依存性の解明
木本雄太; 根崎晨平; 杉野未奈; 林康裕
日本建築学会構造系論文集,
2021年06月
,
査読有り
京町家の耐震性の統計的分析
林康裕; 杉野未奈; 畑田玲子; 木本雄太
日本建築学会技術報告集,
2021年06月
,
査読有り
非破壊型試験による伝統木造建物の柱の密度推定に関する研究
笈田彬長; 石田俊樹; 杉野未奈; 林康裕
日本建築学会技術報告集,
2021年06月
,
査読有り
茅葺屋根を有する伝統木造架構の構造と振動特性に関する研究
立花拓朗; 南部恭広; 杉野未奈; 林康裕
構造工学論文集,
2021年03月
,
査読有り
伝統木造建物の柱の非破壊型基準曲げ強度の設定法
符栄吉; 飯島爽太; 杉野未奈; 林康裕
構造工学論文集,
2021年03月
,
査読有り
変形分布制御による伝統木造軸組架構の静的水平加力実験
青木和雄; 李 唐怡; 杉野未奈; 林康裕
日本建築学会構造系論文集,
2021年03月
,
査読有り
常時微動計測による木造建物の最大変形推定手法の精度検証
西塔 純人; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会技術報告集,
2020年10月20日
,
査読有り
伝統木造住宅の微動時1次固有振動数の解釈と活用に関する基礎研究
杉野未奈; 木本雄太; 畑田玲子; 林 康裕
構造工学論文集B,
2020年03月
,
査読有り
,
筆頭著者
彦根城天守および周辺地盤における微動計測に基づく振動特性の分析
李 想; 大村 早紀; 杉野 未奈; 林 康裕
日本地震工学会論文集,
2020年
,
査読有り
断層近傍のパルス性地震動に対する建物応答と建物被害
森井雄史; 杉野未奈; 林康裕
日本地震工学会論文集,
2019年10月
,
査読有り
衝撃弾性波を用いた伝統木造建物の柱の材料定数評価法の提案
杉野 未奈; 李 想; 結城 啓司; 立石 一; 林 康裕
日本建築学会構造系論文集,
2019年
,
査読有り
,
筆頭著者
常時微動計測による低層住宅の1次固有振動数低下率の変形依存性評価
西塔 純人; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会構造系論文集,
2019年03月
,
査読有り
伝統木造住宅の耐力要素や重量の地域制に関する研究
南部 恭広; 杉野 未奈; 多幾山 法子; 林 康裕
構造工学論文集,
2019年03月
,
査読有り
木材とポリカーボネートを横材に用いたあみだ形フレームの復元力特性評価
中津有紀子; 大村早紀; 杉野未奈; 林 康裕
日本建築学会構造系論文集,
2019年
,
査読有り
大阪府域に立地する超高層建物
林 康裕; 村瀬 詩織; 杉野 未奈
日本建築学会技術報告集,
2018年10月
,
査読有り
柱脚拘束が大垂壁を有する伝統木造建物の力学的特性に及ぼす影響評価
大村早紀; 間平一輝; 杉野未奈; 林康裕
日本建築学会構造系論文集,
2018年09月
,
査読有り
伝統木造建物の耐震補強法に関する研究
中津 有紀子; 小池 哲朗; 大村 早紀; 杉野 未奈; 高取 愛子; 林 康裕
日本建築学会構造系論文集,
2018年
,
査読有り
衝撃弾性波を用いた大径木材の完全非破壊型材料特性推定に関する研究
速水 紀文; 村瀬 詩織; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会技術報告集,
2018年06月01日
,
査読有り
2016年熊本地震における地震動特性と木造住宅の倒壊率の関係
村瀬 詩織; 大村 早紀; 杉野 未奈; 林 康裕
日本地震工学会論文集,
2018年
,
査読有り
超高層非免震建物群のモデル化およびRicker waveletに対する基本応答特性
岡沢 理映; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会構造系論文集,
2018年03月01日
,
査読有り
パルス特性化提案手法を用いた2016年熊本地震断層近傍観測波のパルス特性評価と応答特性の考察
亀井 功; 村瀬 詩織; 杉野 未奈; 林 康裕
日本地震工学会論文集,
2018年02月
,
査読有り
重要伝統的建造物群保存地区・美馬市脇町南町の木造住宅構造調査
遠山 光輝; 早川 小百合; 南部 恭広; 杉野 未奈; 渡辺 千明; 林 康裕
日本建築学会技術報告集,
2018年02月
,
査読有り
軸組架構の実態調査結果を踏まえた京町家の耐震性能評価
徳岡 怜美; 内田 賢; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会技術報告集,
2018年02月01日
,
査読有り
杭基礎に対する断層変位の影響評価に関する模型実験
川添 千華; 山村 彩華; 杉野 未奈; 柏 尚稔; 林 康裕
日本地震工学会論文集,
2018年02月
,
査読有り
大垂壁を有する伝統木造建物の耐力および崩壊形の簡易推定式の提案
大村 早紀; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会構造系論文集,
2018年
,
査読有り
京町家の耐震補強に関する実験的研究
小池 哲朗; 大村 早紀; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会構造系論文集,
2017年
,
査読有り
1列3段型の京町家の間口方向構面における架構の構造的特徴
徳岡 怜美; 内田 賢; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会技術報告集,
2017年02月01日
,
査読有り
宮崎県の重要伝統的建造物群保存地区(日向市美々津)の伝統木造住宅構造調査
菖蒲 真生人; 南部 恭広; 杉野 未奈; 渡辺 千明; 林 康裕
日本建築学会技術報告集,
2017年
,
査読有り
三重県関町における伝統木造住宅の現地調査と耐震性能評価
南部 恭広; 守屋 友貴; 杉野 未奈; 渡辺 千明; 林 康裕
日本建築学会技術報告集,
2017年
,
査読有り
Regional Structural Investigation on the Preservation Districts of Yuasa and Ine in Japan
Jian Jiao; Yasuhiro Nambu; Mina Sugino; Noriko Takiyama; Chiaki Watanabe; Yasuhiro Hayashi
JOURNAL OF ASIAN ARCHITECTURE AND BUILDING ENGINEERING,
2017年01月
,
査読有り
空き家を含む京都の町屋長屋の構造調査
内田 賢; 徳岡 怜美; 杉野 未奈; 高取 愛子; 林 康裕
日本建築学会技術報告集 = AIJ journal of technology and design,
2017年06月01日
,
査読有り
超音波を用いて得られる木材の伝播速度
速水 紀文; 小林 素直; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会技術報告集 = AIJ journal of technology and design,
2017年06月01日
,
査読有り
奈良県五條新町における伝統木造住宅の現地調査と耐震性能評価
南部 恭広; 杉野 未奈; 小林 素直; 多幾山 法子; 渡辺 千明; 林 康裕
構造工学論文集.B,
2016年03月25日
,
査読有り
2016年熊本地震における益城町の建物被害の分析
杉野 未奈; 山室 涼平; 小林 素直; 村瀬 詩織; 大村 早紀; 林 康裕
日本地震工学会論文集,
2016年
,
査読有り
大垂壁を有する伝統木造軸組架構の耐震性能評価に関する実験的研究
大村 早紀; 南部 恭広; 澁谷 悦敬; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会構造系論文集,
2016年
,
査読有り
常時微動計測を用いた伝統木造住宅の簡易最大応答変形評価法の提案
杉野 未奈; 大村 早紀; 徳岡 怜美; 林 康裕
日本建築学会構造系論文集,
2016年
,
査読有り
乾式パネルを用いた大垂壁を有する伝統木造軸組架構の静的加力実験
澁谷 悦敬; 南部 恭広; 大村 早紀; 横部 達也; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会技術報告集,
2015年
,
査読有り
パルス性地震動に対する基礎浮上りによる建物応答低減効果
横山 亮; 竹本 直紀; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会構造系論文集,
2015年06月01日
,
査読有り
パルス性地震動に対する免震建物の簡易最大応答評価
岩崎 光博; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会構造系論文集,
2015年06月01日
,
査読有り
伝統木造軸組架構の仕様が復元力特性に及ぼす影響
杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会構造系論文集,
2015年02月01日
,
査読有り
パルス性地震動に対する2階建伝統木造軸組架構の地震時挙動の把握と簡略応答評価
杉野 未奈; 中西 統也; 守屋 友貴; 多幾山 法子; 林 康裕
日本建築学会構造系論文集,
2014年
,
査読有り
パルス性地震動に対する木造建物の被害率曲線の提案
木村 友香; 杉野 未奈; 林 康裕
地域安全学会論文集,
2013年11月
,
査読有り
応力波伝播法に基づく木材の完全非破壊型ヤング係数推定法の提案
浪江 和隆; 焦 鍵; 杉野 未奈; 多幾山 法子; 林 康裕
日本建築学会構造系論文集,
2013年04月
,
査読有り
パルス性地震動に対する木造建物の最大応答予測と必要耐震性能
宮本 慎宏; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会構造系論文集,
2012年05月
,
査読有り
連澹する伝統的木造建物群の地震時衝突挙動評価に関する研究
杉野 未奈; 高橋 遥希; 多幾山 法子; 大西 良広; 林康 裕
構造工学論文集. B,
2012年03月
,
査読有り
固有振動数の振幅依存性に基づく伝統木造建物の最大応答予測法
杉野 未奈; 多幾山 法子; 大西 良広; 林 康裕
日本建築学会構造系論文集,
2012年02月
,
査読有り
MISC
茅葺屋根を有する伝統木造民家の振動特性に及ぼす平面形状の影響
立花拓朗; LI Xiang; 畑田玲子; 南部恭広; 杉野未奈; 林康裕
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2020年
茅葺屋根を有する伝統木造多層民家の振動特性に関する研究
LI Xiang; 立花拓朗; 畑田玲子; 南部恭広; 杉野未奈; 林康裕
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2020年
木材の非破壊試験法の計測法による違い
小林素直; 速水紀文; 大村早紀; 南部恭広; 杉野未奈; 林康裕
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2016年
宮崎県の重要伝統的建造物群保存地区(日向市美々津)の木造住宅構造調査(その3)耐震性能評価
菖蒲真生人; 南部恭広; 杉野未奈; 渡辺千明; 林康裕
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2016年
非破壊試験に基づく土壁強度の推定に関する研究
速水紀文; 大村早紀; 小林素直; 南部恭広; 杉野未奈; 林康裕
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2016年
大垂壁を有する伝統木造軸組架構の静的加力実験(その3)壁仕様を変えた静的加力実験
大村早紀; 南部恭広; 南部恭広; 加藤奨; 杉野未奈; 澁谷悦敬; 林康裕
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2015年
大垂壁を有する伝統木造軸組架構の静的加力実験(その4)垂壁付き独立柱の曲げ耐力
加藤奨; 南部恭広; 南部恭広; 大村早紀; 杉野未奈; 澁谷悦敬; 林康裕
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2015年
伝統木造住宅における耐力要素や重量の地域性
南部恭広; 杉野未奈; 林康裕
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2015年
非破壊試験による3地域のスギ材の材料特性推定
小林素直; 大村早紀; 菖蒲真生人; 南部恭広; 南部恭広; 杉野未奈; 林康裕
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2015年
応力波伝播法に基づく既存木造建物の材料特性推定に関する研究
中西統也; 南部恭広; 南部恭広; JIAO Jian; 杉野未奈; 杉野未奈; 林康裕
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM),
2014年
京町家に対する地震荷重の現状の課題と新提案
林康裕; 杉野未奈
日本建築学会近畿支部耐震構造研究部会シンポジウム 「今後の大振幅地震動に対する耐震設計の方向性と課題 (既存構造物への対応や異分野の動向を踏まえて考える)」,
2022年03月
Non-destructive Test of Wood Using Impact Elastic Waves
Y.Hayashi; M.Sugino; R.Fu; S.Iijima; R.Hatada
16th World Conference on Timber Engineering,
2021年08月
22082 兵庫県神戸市北区における茅葺民家の構造調査 その2 茅葺民家の構造特性と居住状況
橋詰 隼弥; 早川 小百合; 杉野 未奈; 林 康裕
構造III,
2018年07月20日
22081 兵庫県神戸市北区における茅葺民家の構造調査 その1 調査概要と内田家の分析
早川 小百合; 橋詰 隼弥; 杉野 未奈; 林 康裕
構造III,
2018年07月20日
22222 徳島県の伝統木造住宅構造調査 その2 美馬市脇町南町における住宅の耐震性
遠山 光輝; 早川 小百合; 南部 恭広; 杉野 未奈; 渡辺 千明; 林 康裕
構造III,
2017年07月20日
22221 徳島県の伝統木造住宅構造調査 その1 美馬市脇町南町における住宅の構造的特徴
林 康裕; 遠山 光輝; 早川 小百合; 南部 恭広; 杉野 未奈; 渡辺 千明
構造III,
2017年07月20日
22224 徳島県の伝統木造住宅構造調査 その4 他地域との比較
南部 恭広; 遠山 光輝; 早川 小百合; 杉野 未奈; 渡辺 千明; 林 康裕
構造III,
2017年07月20日
22223 徳島県の伝統木造住宅構造調査 その3 美馬郡つるぎ町における住宅の耐震性
早川 小百合; 遠山 光輝; 南部 恭広; 杉野 未奈; 林 康裕
構造III,
2017年07月20日
重要伝統的建造物群保存地区・美馬市脇町南町の木造住宅構造調査
遠山 光輝; 早川 小百合; 南部 恭広; 杉野 未奈; 渡辺 千明; 林 康裕
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2017年06月24日
五重塔は地震で何故倒れなかったのか?
早川 小百合; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2015年06月27日
2040 超高層鉄骨造建物の振動モニタリング(構造)
大西 良広; 赤澤 隆士; 山田 真澄; 杉野 未奈; 多幾山 法子; 林 康裕
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2011年05月25日
2103 地震時における伝統木造建物の振動特性変化と最大応答の簡易予測(構造)
杉野 未奈; 浪江 和隆; 高橋 遥希; 宮本 慎宏; 多幾山 法子; 林 康裕
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2011年05月25日
22108 何故五重塔は地震で倒れなかったのか?(被害調査(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
早川 小百合; 杉野 未奈; 林 康裕
学術講演梗概集,
2015年09月04日
22095 宮崎県の重要伝統的建造物群保存地区(日向市美々津)の木造住宅構造調査 : (その2)住宅の構造的特徴と他地域の木造住宅との比較(実状・実態調査(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
菖蒲 真生人; 小林 素直; 南部 恭広; 杉野 未奈; 渡辺 千明; 林 康裕
学術講演梗概集,
2015年09月04日
22094 宮崎県の重要伝統的建造物群保存地区(日向市美々津)の木造住宅構造調査 : (その1)地域と住宅の特徴(実状・実態調査(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
渡辺 千明; 菖蒲 真生人; 小林 素直; 南部 恭広; 杉野 未奈; 林 康裕
学術講演梗概集,
2015年09月04日
22098 伝統木造住宅における耐力要素や重量の地域性(実状・実態調査(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
南部 恭広; 杉野 未奈; 林 康裕
学術講演梗概集,
2015年09月04日
22225 骨組解析モデルによる非対称な2階建伝統木造軸組架構の挙動評価(伝統部位・構造要素(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
中西 統也; 杉野 未奈; 林 康裕
学術講演梗概集,
2015年09月04日
21143 矩形波を用いたパルス性地震動に対する非線形1自由度系の最大応答変形評価 (その1) 非減衰1自由度系の最大応答変形理論解(応答特性とその評価(4),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
岩崎 光博; 澁谷 悦敬; 杉野 未奈; 林 康裕
学術講演梗概集,
2015年09月04日
21144 矩形波を用いたパルス性地震動に対する非線形1自由度系の最大応答変形評価 (その2) 減衰1自由度系の最大応答変形近似解(応答特性とその評価(4),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
澁谷 悦敬; 岩崎 光博; 杉野 未奈; 林 康裕
学術講演梗概集,
2015年09月04日
20202 断層変位による堆積地盤の変形性状に対する基礎的検討(杭の水平(1),構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)
山室 涼平; 杉野 未奈; 柏 尚稔; 林 康裕
学術講演梗概集,
2015年09月04日
長周期・長時間地震動による建物応答のばらつき
杉野未奈; 中嶋伸也; 小穴温子; 宮腰淳一; 林康裕
日本建築学会近畿支部耐震構造研究部会シンポジウム 「大振幅設計用地震動を用いることで超高層建物の安全性は向上するのか」,
2021年03月
,
筆頭著者
震源近傍の多方向地震動特性
田中和樹; 杉野未奈; 郭耕杖; 林康裕
日本建築学会近畿支部耐震構造研究部会シンポジウム 「大振幅設計用地震動を用いることで超高層建物の安全性は向上するのか」,
2021年03月
告示スペクトルを用いた耐震設計の疑問点
林康裕; 杉野未奈; 符栄吉; 中嶋伸也; 田中和樹
日本建築学会近畿支部耐震構造研究部会シンポジウム 「大振幅設計用地震動を用いることで超高層建物の安全性は向上するのか」,
2021年03月
Stiffness Evaluation of Traditional Wooden Frame from Infinitesimal to Large Deformation Range
Y.Kimoto; J.Nezaki; R.Hatada; M.Sugino; Y.Hayashi
17th World Conference on Earthquake Engineering,
2020年09月
Evaluation of Vibration Characteristic of Traditional Thatched Roof Houses in Japan
R.Hatada; X.Li; T.Tachibana; Y.Nambu; M.Sugino; Y.Hayashi
17th World Conference on Earthquake Engineering,
2020年09月
Static Loading Tests of Three-Dimensional Frame Structure Simulating a Japanese Traditional Timber House
S.Ohmura; R.Hatada; M.Sugino; Y.Hayashi
17th World Conference on Earthquake Engineering,
2020年09月
Proposal of Method to Characterize Pulse-like Ground Motions Considering Phase
K.Tanaka; M.Sugino; Y.Hayashi
17th World Conference on Earthquake Engineering,
2020年09月
The Effects of Pulse-like Ground Motions near Fault on Response and Damage of Buildings
T.Morii; M.Sugino; Y.Hayashi
17th World Conference on Earthquake Engineering,
2020年09月
Proposal of Simplified Caracterization Method of Pulse-like Ground Motions
M.Sugino; K.Tanaka; Y.Hayashi
17th World Conference on Earthquake Engineering,
2020年09月
,
筆頭著者
大阪府域で想定される地震動特性
杉野未奈; 具典淑; 壇一男; 林康裕
日本建築学会近畿支部耐震構造研究部会シンポジウム「巨大地震に備えて免震・制震技術に期待すること」,
2019年11月
,
筆頭著者
南海トラフ沿いの地震を想定した建物応答
西澤崇雄; 杉野未奈; 林康裕
2019年度日本建築学会大会, 構造部門(振動)PD 「プレート境界地震による大振幅地震動の予測と耐震設計」,
2019年09月
Super High-Rise Buildings in Osaka Prefecture, Japan
Y. Hayashi; M. Sugino
7th Asia Conference on Earthquake Engineering,
2018年11月
Non-Destructive Test of Large Diameter Wood Using Impact Elastic Waves
M. Sugino; Y. Hayashi
7th Asia Conference on Earthquake Engineering,
2018年11月
,
筆頭著者
フリングステップによる想定建物被害
林 康裕; 杉野 未奈; 森井 雄史
日本建築学会近畿支部耐震構造研究部会シンポジウム 「大振幅地震動に対する建築基礎構造の設計法を考える」,
2018年11月
Study on Seismic Reinforcement for Traditional Timber Buildings using Amida-Shaped Frame
Y. Hayashi; Y. Nakatsu; T. Koike; S. Ohmura; M. Sugino
15th World Conference on Timber Engineering,
2018年08月
Experimental Study on Seismic Reinforcement of Traditional Wooden Town Houses in Kyoto
M. Sugino; T. Koike; S. Ohmura; Y. Hayashi
15th World Conference on Timber Engineering,
2018年08月
,
筆頭著者
Response Analyses of High-rise Buildings to Very Strong Near-Source Ground Motions in Osaka, Japan
Y. Hayashi; S. Ohmura; M. Sugino
16th European Conference on Earthquake Engineering,
2018年06月
Study on Breakage of Columns in Japanese Traditional Timber Frame Structures with Large Hanging Walls
S. Ohmura; K. Mabira; M. Sugino; Y. Hayashi
16th European Conference on Earthquake Engineering,
2018年06月
Relationship between Seismic Intensity and Ratio of Collapsed Wooden Houses in the 2016 Kumamoto Earthquake
S. Murase; S. Ohmura; M. Sugino; Y. Hayashi
16th European Conference on Earthquake Engineering,
2018年06月
Simplified Characterization of Pulse-like Ground Motions in the 2016 Kumamoto Earthquake
M. Sugino; S. Murase; S. Ohmura; Y. Hayashi
16th European Conference on Earthquake Engineering,
2018年06月
,
筆頭著者
Seismic Response Evaluation of High-Rise Building Using Continuous Observation Records
M. Sugino; Y. Nakatsu; T. Akazawa; Y. Hayashi
11th National Conference on Earthquake Engineering,
2018年06月
,
筆頭著者
大振幅地震動に対する超高層建物の応答
杉野未奈; 林康裕
日本建築学会近畿支部耐震構造研究部会シンポジウム 「大振幅地震動に対する設計と地震対策の最新動向」,
2017年11月
,
筆頭著者
大阪府域に立地する超高層建物の現状分析
林 康裕; 村瀬 詩織; 杉野 未奈
日本建築学会近畿支部耐震構造研究部会シンポジウム 「大振幅地震動に対する設計と地震対策の最新動向」,
2017年11月
2016年熊本地震断層近傍地震動のパルス特性と応答特性
亀井 功; 村瀬 詩織; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会近畿支部耐震構造研究部会シンポジウム 「大振幅地震動に対する設計と地震対策の最新動向」,
2017年11月
Regionality of Resistant Elements and Weight in Traditional Wooden Houses in Japan
Y.Nambu; M.Sugino; Y.Hayashi
16th World Conference on Earthquake Engineering,
2017年01月
Seismic Performance Evaluation based on Static Loading Tests of Timber Frame Structures with Large Hanging Walls and Full Walls
S.Ohmura; S.Kato; M.Sugino; Y.Hayashi
16th World Conference on Earthquake Engineering,
2017年01月
2016年熊本地震における木造建物の被害と原因分析
林康裕; 杉野未奈; 小林素直; 大村早紀; 山室涼平; 村瀬詩織
日本建築学会近畿支部耐震構造研究部会シンポジウム 「熊本地震の被害経験を関西の被害軽減促進に如何に繋げるか?」,
2016年11月
2016年熊本地震の観測地震動特性と大阪市域の超高層建物被害予測
杉野未奈; 岡沢理映; 村瀬詩織; 林康裕
日本建築学会近畿支部耐震構造研究部会シンポジウム 「熊本地震の被害経験を関西の被害軽減促進に如何に繋げるか?」,
2016年11月
,
筆頭著者
Static Loading Tests and Seismic Performance Evaluation of Two-storied Traditional Wooden Frames
Y. Hayashi; M. Sugino; S. Ohmura; S. Tokuoka
14th World Conference on Timber Engineering,
2016年08月
Structural Investigation and Seismic Performance Evaluation of Traditional Wooden Houses in Gojoshinmachi in Nara Prefecture in Japan
Y.Nambu; M.Sugino; S. Kobayashi; N.Takiyama; C.Watanabe; Y.Hayashi
14th World Conference on Timber Engineering,
2016年08月
MAXIMUM RESPONSE EVALUATION OF TRADITIONAL WOODEN HOUSES BASED ON MICROTREMOR MEASUREMENTS
M.Sugino; S.Ohmura; S.Tokuoka; Y.Hayashi
14th World Conference on Timber Engineering,
2016年
,
筆頭著者
EXPERIMENTAL STUDY ON SEISMIC PERFORMANCE EVALUATION OF TRADITIONAL TIMBER FRAME STRUCTURES WITH LARGE HANGING WALLS
S. Ohmura; Y.Nambu; Y.Shibuya; M.Sugino; Y.Hayashi
14th World Conference on Timber Engineering,
2016年
大阪市域の超高層建物群の最大応答変形評価
杉野未奈; 横山亮; 林康裕
日本建築学会近畿支部耐震構造研究部会シンポジウム「大阪市域の大振幅予測地震動と今後の耐震設計」,
2015年10月
,
筆頭著者
上町断層帯の地震への対応事例
林 康裕; 杉野 未奈
2015年度日本建築学会大会,構造部門(振動)PD「大振幅予測地震動を耐震設計にどう取り込むか」,
2015年09月
,
招待有り
Seismic Performance Evaluation on Histrical Timber Frame Structures with Large Hanging Walls
S. Ohmura; T. Yokobe; Y. Shibuya; Y. Nambu; M. Sugino; Y. Hayashi
IABSE Conference Nara 2015,
2015年05月
Seismic Performance Evaluation on Historical Timber Frame Structures with Large Hanging Walls
S. Ohmura; T. Yokobe; Y. Shibuya; Y. Nambu; M. Sugino; Y. Hayashi
IABSE Conference Nara 2015,
2015年03月
22303 重要伝統的建造物群保存地区・奈良県五條市五條新町の伝統的木造家屋の構造調査 : (その2) 家屋の構造的特徴と他地域の木造家屋との比較(実態調査,構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
多幾山 法子; 南部 恭広; 岡沢 理映; 杉野 未奈; 渡辺 千明; 林 康裕
学術講演梗概集,
2014年09月12日
22302 重要伝統的建造物群保存地区・奈良県五條市五條新町の伝統的木造家屋の構造調査 : (その1) 地域と家屋の特徴(実態調査,構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
渡辺 千明; 南部 恭広; 岡沢 理映; 杉野 未奈; 多幾山 法子; 林 康裕
学術講演梗概集,
2014年09月12日
21501 Gabor waveletを用いたパルス性地震動の特性評価と建物の最大応答評価 : (その2)簡略最大応答評価(地震動特性と応答,構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
杉野 未奈; 山本 大翔; 岩崎 光博; 林 康裕
学術講演梗概集,
2014年09月12日
21500 Gabor waveletを用いたパルス性地震動の特性評価と建物の最大応答評価 : (その1)パルス特性評価(地震動特性と応答,構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
山本 大翔; 岩崎 光博; 杉野 未奈; 林 康裕
学術講演梗概集,
2014年09月12日
21300 免震建物の正弦波パルスに対する簡易最大応答評価(応答評価(2),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
岩崎 光博; 杉野 未奈; 山本 大翔; 林 康裕
学術講演梗概集,
2014年09月12日
21449 パルス波に対する模型振動台実験 : その1.実験概要(建物振動台実験(1),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
林 康裕; 竹本 直紀; 横山 亮; 三輪田 吾郎; 杉野 未奈
学術講演梗概集,
2014年09月12日
21452 パルス波に対する模型振動台実験 : その4.基礎免震建物模型の擁壁衝突実験(建物振動台実験(1),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
三輪田 吾郎; 竹本 直紀; 横山 亮; 杉野 未奈; 林 康裕
学術講演梗概集,
2014年09月12日
21450 パルス波に対する模型振動台実験 : その2.基礎浮上り実験(建物振動台実験(1),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
横山 亮; 竹本 直紀; 三輪田 吾郎; 杉野 未奈; 林 康裕
学術講演梗概集,
2014年09月12日
21451 パルス波に対する模型振動台実験 : その3.中間層免震実験(建物振動台実験(1),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
竹本 直紀; 横山 亮; 三輪田 吾郎; 杉野 未奈; 林 康裕
学術講演梗概集,
2014年09月12日
22169 応力波伝播法に基づく既存木造建物の材料特性推定に関する研究(材料特性(3),部材性能(1),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
中西 統也; 南部 恭広; 焦 鍵; 杉野 未奈; 林 康裕
学術講演梗概集,
2014年09月12日
2043 パルス性地震動に対する中間層免震建物の応答特性に関する実験的研究(構造)
竹本 直紀; 横山 亮; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2014年05月26日
2022 パルス性地震動に対する基礎浮上りによる建物応答低減効果(構造)
横山 亮; 竹本 直紀; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2014年05月26日
2065 応力波伝播法を用いた既存木造建物の材料特性推定に関する研究(構造)
中西 統也; 南部 恭広; 焦 鍵; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2014年05月26日
2026 Gabor waveletに対する非線形1自由度系の簡略最大応答変位評価(構造)
杉野 未奈; 山本 大翔; 岩崎 光博; 林 康裕
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2014年05月26日
22274 パルス波を用いた2層伝統木造軸組架構の振動台実験 : その1 実験計画と結果の概要(伝統建築物:振動,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
杉野 未奈; 中西 統也; 守屋 友貴; 多幾山 法子; 林 康裕
学術講演梗概集,
2013年08月30日
22276 パルス波を用いた2層伝統木造軸組架構の振動台実験 : その3 シミュレーション解析と感度解析(伝統建築物:振動,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
中西 統也; 杉野 未奈; 守屋 友貴; 多幾山 法子; 林 康裕
学術講演梗概集,
2013年08月30日
22275 パルス波を用いた2層伝統木造軸組架構の振動台実験 : その2 動的変形特性の分析と簡易応答評価法の提案(伝統建築物:振動,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
林 康裕; 杉野 未奈; 中西 統也; 守屋 友貴; 多幾山 法子
学術講演梗概集,
2013年08月30日
Maximum Response Evaluation of Two-storied Traditional Wooden Buildings for Pulse-like Ground Motions
M.Sugino; T.Nakanishi; N.Takiyama; Y.Hayashi; Y.Moriya
11th International Conference on Structural Safety & Reliability,
2013年06月
,
筆頭著者
2064 パルス性地震動に対する2層伝統木造軸組架構の応答評価に関する研究(構造)
中西 統也; 杉野 未奈; 守屋 友貴; 多幾山 法子; 林 康裕
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2013年05月24日
22338 FAKOPPを用いた動的ヤング係数の完全非破壊測定手法の検討 : その2 FAKOPPの補正値とヤング係数算出手法の決定(材料特性(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
浪江 和隆; 焦 鍵; 杉野 未奈; 多幾山 法子; 林 康裕
学術講演梗概集,
2012年09月12日
22337 FAKOPPを用いた動的ヤング係数の完全非破壊測定手法の構築 : その1 治具の設計及びFAKOPP試験方法の決定(材料特性(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
焦 鍵; 浪江 和隆; 杉野 未奈; 多幾山 法子; 林 康裕
学術講演梗概集,
2012年09月12日
21393 パルス性地震動に対する応答スペクトル法による木造建物の最大応答推定精度(応答性状(3),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
杉野 未奈; 木村 友香; 林 康裕
学術講演梗概集,
2012年09月12日
21592 パルス性地震動に対する木造建物の被害率曲線の提案(地震被害予測・被害関数,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
木村 友香; 杉野 未奈; 林 康裕
学術講演梗概集,
2012年09月12日
Study on Evaluation of Seismic Pounding Behavior of Adjacent Traditional Wooden Houses
M. Sugino; N. Takiyama; Y. Onishi; Y. Hayashi; H. Takahashi
15th World Conference on Earthquake Engineering,
2012年09月
,
筆頭著者
Maximum Response Evaluation of Traditional Wooden Buildings Based on Amplitude Dependency of Vibration Characteristics
M. Sugino; N. Takiyama; Y. Hayashi
12th World Conference on Timber Engineering,
2012年07月
,
筆頭著者
Consecutive vibration characteristics monitoring of high-rise steel building
Y. Hayashi; M. Sugino; M. Yamada; N. Takiyama; Y. Onishi; T. Akazawa
STESSA 2012: PROCEEDINGS OF THE 7TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON BEHAVIOUR OF STEEL STRUCTURES IN SEISMIC AREAS,
2012年
21188 超高層鉄骨造建物における連続地震観測(高層モニタリング,構造II)
赤澤 隆士; 大西 良広; 山田 真澄; 杉野 未奈; 多幾山 法子; 林 康裕
学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント,
2011年07月20日
22198 伝統的木造建物の地震時挙動評価に関する実験的研究 : (その3)パルス性地震動に対する最大応答予測と衝突可能性評価(伝統建築物特性・設計法(2),構造III)
宮本 慎宏; 杉野 未奈; 浪江 和隆; 高橋 遥希; 多幾山 法子; 林 康裕
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2011年07月20日
22196 伝統的木造建物の地震時挙動評価に関する実験的研究 : (その1)研究目的と振動台実験の概要(伝統建築物特性・設計法(2),構造III)
林 康裕; 杉野 未奈; 浪江 和隆; 高橋 遥希; 宮本 慎宏; 多幾山 法子; 大西 良広
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2011年07月20日
22197 伝統的木造建物の地震時挙動評価に関する実験的研究 : (その2)常時微動計測結果に基づく最大応答予測(伝統建築物特性・設計法(2),構造III)
杉野 未奈; 浪江 和隆; 高橋 遥希; 宮本 慎宏; 多幾山 法子; 大西 良広; 林 康裕
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2011年07月20日
22199 伝統的木造建物の地震時挙動評価に関する実験的研究 : (その4)衝突実験結果とシミュレーション解析(伝統建築物特性・設計法(2),構造III)
高橋 遥希; 杉野 未奈; 浪江 和隆; 宮本 慎宏; 多幾山 法子; 林 康裕
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造,
2011年07月20日
講演・口頭発表等
22305 伝統木造建物の崩壊形推定式の提案
大村 早紀; 杉野 未奈; 林 康裕
構造III,
2019年07月20日
, 日本建築学会
22296 枠の内造りによる伝統木造軸組架構の構造特性 (その3)水平構面の水平力伝達
間平 一輝; 大村 早紀; 杉野 未奈; 林 康裕
構造III,
2019年07月20日
, 日本建築学会
22125 ポリカーボネートを用いたあみだ形フレームに関する実験的研究 その2 京町家に対する補強効果の検証
小池 哲朗; 中津 有紀子; 大村 早紀; 杉野 未奈; 林 康裕
構造III,
2018年07月20日
, 日本建築学会
22124 ポリカーボネートを用いたあみだ形フレームに関する実験的研究 その1 静的加力実験と復元力特性評価
中津 有紀子; 小池 哲朗; 大村 早紀; 杉野 未奈; 林 康裕
構造III,
2018年07月20日
, 日本建築学会
22123 枠の内造りによる伝統木造軸組架構の構造特性 その2 振動計測
奥野 晃輔; 間平 一輝; 大村 早紀; 杉野 未奈; 林 康裕
構造III,
2018年07月20日
, 日本建築学会
大垂壁を有する伝統木造軸組架構の補強設計例と検証実験
大村 早紀; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2018年06月23日
, 日本建築学会
枠の内造りによる伝統木造軸組架構の静的加力実験と振動計測
間平 一輝; 奥野 晃輔; 大村 早紀; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2018年06月23日
, 日本建築学会
ポリカーボネートを用いたあみだ形フレームの静的加力実験と復元力特性評価
中津 有紀子; 小池 哲朗; 大村 早紀; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2018年06月23日
, 日本建築学会
22278 京町家の耐震補強法の提案に関する実験的研究 (その2)要素試験体の耐力評価と架構試験体の静的加力実験
小池 哲朗; 中津 有紀子; 大村 早紀; 杉野 未奈; 高取 愛子; 林 康裕
構造III,
2017年07月20日
, 日本建築学会
22277 京町家の耐震補強法の提案に関する実験的研究 (その1)要素試験体の静的加力実験
中津 有紀子; 小池 哲朗; 大村 早紀; 杉野 未奈; 高取 愛子; 林 康裕
構造III,
2017年07月20日
, 日本建築学会
22272 柱脚拘束による大垂壁付き伝統木造軸組架構の耐震補強効果 (その2)シミュレーション解析
加藤 奨; 間平 一輝; 大村 早紀; 杉野 未奈; 林 康裕
構造III,
2017年07月20日
, 日本建築学会
22271 柱脚拘束による大垂壁付き伝統木造建物の耐震補強効果 (その1)静的加力実験
間平 一輝; 加藤 奨; 大村 早紀; 杉野 未奈; 林 康裕
構造III,
2017年07月20日
, 日本建築学会
22270 大垂壁を有する伝統木造建物の簡易耐力推定式の提案
大村 早紀; 杉野 未奈; 林 康裕
構造III,
2017年07月20日
, 日本建築学会
21221 熊本地震における木造住宅被害の分析 (その2)住宅被害と地震動強さの関係
山室 涼平; 村瀬 詩織; 大村 早紀; 杉野 未奈; 林 康裕
構造II,
2017年07月20日
, 日本建築学会
21220 熊本地震における木造住宅被害の分析 (その1)地震応答解析による木造住宅被害の分析
村瀬 詩織; 山室 涼平; 大村 早紀; 杉野 未奈; 林 康裕
構造II,
2017年07月20日
, 日本建築学会
21054 2016年熊本地震で観測されたパルス性地震動の簡易特性化
杉野 未奈; 村瀬 詩織; 大村 早紀; 林 康裕
構造II,
2017年07月20日
, 日本建築学会
2016年熊本地震における地震動強さと倒壊被害率の関係
村瀬 詩織; 山室 涼平; 大村 早紀; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2017年06月24日
, 日本建築学会
柱脚拘束による大垂壁付き伝統木造軸組架構の耐震補強効果
間平 一輝; 大村 早紀; 加藤 奨; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2017年06月24日
, 日本建築学会
大垂壁を有する伝統木造建物の簡易耐力推定式の提案
大村 早紀; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2017年06月24日
, 日本建築学会
京町家の耐震補強法の提案に関する実験的研究
中津 有紀子; 小池 哲朗; 大村 早紀; 杉野 未奈; 高取 愛子; 林 康裕
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2017年06月24日
, 日本建築学会
非破壊試験に基づく土壁強度の推定に関する研究
速水 紀文; 大村 早紀; 小林 素直; 南部 恭広; 杉野 未奈; 林 康裕
構造III,
2016年08月24日
, 日本建築学会
大垂壁を有する伝統木造軸組架構の静的加力実験 (その5) 全壁増設による補強効果
加藤 奨; 大村 早紀; 杉野 未奈; 林 康裕
構造III,
2016年08月24日
, 日本建築学会
木材の非破壊試験法の計測法による違い
小林 素直; 速水 紀文; 大村 早紀; 南部 恭広; 杉野 未奈; 林 康裕
構造III,
2016年08月24日
, 日本建築学会
実大2層平面架構を用いた京町家の耐震補強効果確認実験
小池 哲朗; 速水 紀文; 大村 早紀; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2016年06月25日
, 日本建築学会
全壁を有する大垂壁付き伝統木造軸組架構の静的加力実験
大村 早紀; 加藤 奨; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2016年06月25日
, 日本建築学会
木材の完全非破壊型試験法
小林 素直; 速水 紀文; 大村 早紀; 南部 恭広; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2016年06月25日
, 日本建築学会
非破壊試験に基づく土壁強度の推定に関する研究
速水 紀文; 大村 早紀; 小林 素直; 南部 恭広; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2016年06月25日
, 日本建築学会
22239 常時微動計測による伝統木造建物の最大応答変形評価 : (その2)精度検証と適用例(伝統構法・応答解析(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
徳岡 怜美; 大村 早紀; 杉野 未奈; 林 康裕
構造III,
2015年09月04日
, 日本建築学会
22238 常時微動計測による伝統木造建物の最大応答変形評価 : (その1)評価法の提案(伝統構法・応答解析(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
杉野 未奈; 徳岡 怜美; 大村 早紀; 林 康裕
構造III,
2015年09月04日
, 日本建築学会
22235 大垂壁を有する伝統木造軸組架構の静的加力実験 : (その4)垂壁付き独立柱の曲げ耐力(伝統構法・応答解析(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
加藤 奨; 大村 早紀; 澁谷 悦敬; 南部 恭広; 杉野 未奈; 林 康裕
構造III,
2015年09月04日
, 日本建築学会
22234 大垂壁を有する伝統木造軸組架構の静的加力実験 : (その3)壁仕様を変えた静的加力実験(伝統構法・応答解析(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
大村 早紀; 加藤 奨; 澁谷 悦敬; 南部 恭広; 杉野 未奈; 林 康裕
構造III,
2015年09月04日
, 日本建築学会
22028 非破壊試験による3地域のスギ材の材料特性推定(材料特性(5),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
小林 素直; 大村 早紀; 菖蒲 真生人; 南部 恭広; 杉野 未奈; 林 康裕
構造III,
2015年09月04日
, 日本建築学会
常時微動計測に基づく伝統木造建物の最大応答変形評価
杉野 未奈; 大村 早紀; 林 康裕
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2015年06月27日
, 日本建築学会
土壁仕様の違いが伝統木造軸組架構の構造特性に与える影響
大村 早紀; 横部 達也; 澁谷 悦敬; 南部 恭広; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2015年06月27日
, 日本建築学会
非破壊試験によるスギ材の材料特性推定
小林 素直; 大村 早紀; 菖蒲 真生人; 南部 恭広; 杉野 未奈; 林 康裕
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系,
2015年06月27日
, 日本建築学会
書籍等出版物
建物と地盤の動的相互作用の現象と解析
日本建築学会, 分担執筆
日本建築学会,
2024年06月
受賞
2011年08月
日本建築学会近畿支部,
日本建築学会近畿支部優秀発表賞
2013年06月
京都大学工学研究科,
京都大学工学研究科馬詰研究奨励賞
2017年05月
日本地震工学会,
日本地震工学会論文奨励賞
2017年09月
日本建築学会,
2017年度日本建築学会大会(中国)学術講演会 構造部門(振動) 若手優秀発表賞
2018年09月
日本建築学会,
日本建築学会奨励賞
2018年09月
日本建築学会大会,
2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会 木質構造部門 若手優秀発表賞
2020年12月
日本地震工学会,
2020年 日本地震工学会大会 優秀発表賞
外部資金:科学研究費補助金
京都の歴史的大地震でも倒壊を免れた伝統木造建物の要因分析
基盤研究(B)
小区分23010:建築構造および材料関連
京都大学
杉野 未奈
自 2021年04月01日
,
至 2024年03月31日
, 完了
伝統木造建物;歴史地震;固有振動数;地震動予測;応答解析
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-21H01475/
伝統木造住宅のレジリエンス飛躍的向上に資する地震対策レシピ
基盤研究(A)
中区分23:建築学およびその関連分野
舞鶴工業高等専門学校;京都大学
林 康裕
自 2019年04月01日
,
至 2024年03月31日
, 完了
地震対策;伝統木造住宅;振動計測;静的加力実験;対策レシピ;微動計測
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19H00793/
ロバスト性に優れた京町家の柱・梁接合部における耐震補強法の開発
若手研究
小区分23010:建築構造および材料関連
京都大学
杉野 未奈
自 2018年04月01日
,
至 2021年03月31日
, 完了
伝統木造建物;静的水平加力実験;耐震補強;柱―梁接合部;柱・梁接合部;柱梁接合部;京町家;静的加力実験
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-18K13866/
吹抜と大垂壁付き架構を有する伝統木造住宅の合理的な耐震補強法の提案
研究活動スタート支援
京都大学
杉野 未奈
自 2015年08月28日
,
至 2017年03月31日
, 完了
伝統木造建物;大垂壁;吹抜;構造調査;静的加力実験;耐震補強
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-15H06322/
大振幅地震動に対する伝統木造住宅の倒壊挙動の解明と耐震安全余裕度の定量化
基盤研究(A)
京都大学
林 康裕
自 2015年04月01日
,
至 2019年03月31日
, 完了
伝統木造建物;倒壊余裕度;生物劣化;耐震補強;静的加力実験;3次元解析法;立体効果;3次元解析法
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-15H02275/
木材の「痩せ」は伝統木造住宅の耐震性能に影響を及ぼすのか?
基盤研究(C)
小区分23010:建築構造および材料関連
京都大学
杉野 未奈
自 2024年04月01日
,
至 2027年03月31日
, 交付
気象劣化;伝統木造住宅;耐震性能;現地調査;年輪
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-24K07749/
list
Last Updated :2025/05/22
教育
担当科目
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
建築材料
4013, 後期, 工学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
耐震構造
4036, 後期, 工学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
構造・材料実験
4046, 前期, 工学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
建築振動論
B046, 前期, 工学研究科, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
構造・材料実験
4046, 前期, 工学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
耐震構造
4036, 後期, 工学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
建築材料
4013, 後期, 工学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
建築振動論
B046, 前期, 工学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
建築構造デザイン論
X413, 前期, 工学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
建築振動論
B046, 前期, 工学研究科, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
構造・材料実験
4046, 前期, 工学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
耐震構造
4036, 後期, 工学部, 2
自 2015年04月
,
至 2016年03月
耐震構造
後期, 工学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
構造・材料実験
前期, 工学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
耐震構造
後期, 工学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
構造・材料実験
前期, 工学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
耐震構造
後期, 工学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
建築構造デザイン論
前期, 工学研究科
自 2018年04月
,
至 2019年03月
構造・材料実験
前期, 工学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
耐震構造
後期, 工学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
建築振動論
前期, 工学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
建築構造デザイン論
前期, 工学研究科
自 2019年04月
,
至 2020年03月
構造・材料実験
前期, 工学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
耐震構造
後期, 工学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
建築振動論
前期, 工学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
建築構造デザイン論
前期, 工学研究科
自 2020年04月
,
至 2021年03月
構造・材料実験
前期, 工学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
耐震構造
後期, 工学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
建築振動論
前期, 工学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
建築構造デザイン論
前期, 工学研究科
自 2021年04月
,
至 2022年03月
構造・材料実験
前期, 工学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
耐震構造
後期, 工学部
list
Last Updated :2025/05/22
学術・社会貢献
学術貢献活動
木造耐震性能・基礎滑動評価 WG 委員
その他
自 2024年04月
木質構造に関わる技術調査WG 委員
学術調査立案・実施
自 2023年10月
中部圏・近畿圏直下地震モデル検討会 委員
審査・評価
内閣府,
自 2022年11月21日
地盤基礎系振動小委員会 委員
その他
日本建築学会,
自 2021年04月
大地震時耐震性能評価小委員会 地震動評価WG 委員
その他
日本建築学会,
自 2021年04月
大地震時耐震性能評価小委員会 幹事
その他
日本建築学会,
自 2021年04月
大振幅予測地震動小委員会 南海トラフ地震WG 委員
その他
日本建築学会,
自 2017年04月
,
至 2021年03月
近畿支部 耐震構造研究部会 幹事
その他
日本建築学会,
自 2015年04月
,
至 2023年03月31日
ページ上部へ戻る