教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

大西 正光

オオニシ マサミツ

工学研究科 都市社会工学専攻都市社会計画学講座 教授

大西 正光
list
    Last Updated :2025/02/21

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部
    • 工学部

    所属学協会

    • 国際地域学会
    • 法と経済学会
    • Chartered Institute of Arbitration
    • 日本都市計画学会
    • 応用地域学会
    • 土木学会
    • Regional science association international
    • Applied Regional Science Conference
    • The city planning institute of Japan
    • Japan law and economics association
    • Chartered institute of arbitrators
    • Japan society of civil engineering

    学位

    • 修士(工学)(京都大学)
    • 博士(工学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程土木工学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院工学研究科博士後期課程都市社会工学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部地球工学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      私立滝川高等学校, しりつたきがわこうとうがっこう

    経歴

    • 自 2023年04月, 至 現在
      京都大学, 大学院工学研究科 都市社会工学専攻, 教授
    • 自 2016年02月, 至 2023年03月
      京都大学, 防災研究所 巨大災害研究センター, 准教授
    • 自 2007年04月, 至 2016年01月
      京都大学, 大学院工学研究科 都市社会工学専攻, 助教
    • 自 2005年04月, 至 2007年03月
      京都大学, 大学院工学研究科 都市社会工学専攻, 助手

    使用言語

    • 英語
    • 日本語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/02/21

      研究

      研究キーワード

      • 社会資本整備マネジメント
      • contract
      • institutional design
      • infrastructure

      研究分野

      • 社会基盤(土木・建築・防災), 土木計画学、交通工学

      論文

      • スマートフォンプローブデータによる能登半島地震における交通状況モニタリング
        望月 祐洋; 西田 純二; 大西 正光; 水野 真由己; 丸山 佳子; 小林 潔司
        自然災害科学(報告), 2024年12月, 査読有り
      • Tie-Formation Mechanisms in Evolving Networks of Sponsors in Highway Public–Private Partnerships
        Lei Shi; Yiqun Wang; Masamitsu Onishi
        Journal of Construction Engineering and Management, 2024年10月, 査読有り
      • Success factors for public-private partnership infrastructure projects in Vietnam
        Phong Thanh Nguyen; Veerasak Likhitruangsilp; Masamitsu Onishi
        International Journal on Advanced Science, Engineering and Information Technology, 2020年
      • Impacts of risk factors on the performance of public-private partnership transportation projects in Vietnam
        Do Tien Sy; Veerasak Likhitruangsilp; Masamitsu Onishi; Phong Thanh Nguyen
        ASEAN Engineering Journal, 2017年
      • Shariah compliance risk-sharing in Islamic contracts
        Masamitsu Onishi; Kiyoshi Kobayashi
        Concept And Application Of Shariah For The Construction Industry: Shariah Compliance In Construction Contracts, Project Finance And Risk Management, 2018年10月19日
      • A discount point system and vitalization of a commercial district with small retails
        Kiyoshi Kobayashi; Masamitsu Onishi
        Transportation, Knowledge and Space in Urban and Regional Economics, 2018年04月27日
      • Different perceptions of concern factors for strategic investment of the private sector in public-private partnership transportation projects
        Do Tien Sy; Veerasak Likhitruangsilp; Masamitsu Onishi; PhongThanh Nguyen
        ASEAN Engineering Journal, 2017年
      • 地方自治体における官民連携の適用動機と課題
        大西 正光; 鈴木 文彦; 長南 政宏; 坪井 薫正; 町田 裕彦; 北詰 恵一
        土木学会論文集(報告), 2023年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • 災害応急対策における建設関連企業の課題認識
        福田 健; 小浪 尊宏; 大西 正光
        土木学会論文集(報告), 2023年12月, 査読有り, 最終著者
      • Effect of the Internal Agency Problem on Risk-Sharing Incentive Contracts in Public–Private Partnership Projects
        Lei Shi; Yujia He; Masamitsu Onishi
        Journal of Construction Engineering and Management, 2023年09月, 査読有り, 最終著者
      • 気象災害の潜在性を示す情報の基礎的分析 ~情報の特徴分類と意識調査を通じて~
        竹之内 健介; 鈴木 舜平; 本間 基寛; 山口 弘誠; 佐山 敬洋; 及川 康; 大西 正光; 矢守 克也
        土木学会論文集F6(安全問題), 2022年
      • 空港コンセッション事業におけるパンデミック対応のための経済的支援策
        大西 正光
        土木学会論文集D3(土木計画学), 2022年04月, 査読有り, 筆頭著者
      • 協働の場づくりに向けたハーモニー共同行為の効果検証
        羽鳥 剛史; 杉田 篤史; 志田 尚人; 片岡 由香; 大西 正光
        土木学会論文集D3(土木計画学), 2022年04月, 査読有り, 最終著者
      • Double Moral Hazard and Risk-Sharing in Construction Projects
        Lei Shi; Yujia He; Masamitsu Onishi; Kiyoshi Kobayashi
        IEEE Transactions on Engineering Management, 2021年12月, 査読有り
      • Large volcanic eruptions and their influence on air transport: The case of Japan
        Mikio Takebayashi; Masamitsu Onishi; Masato Iguchi
        Journal of Air Transport Management, 2021年10月, 査読有り
      • COVID-19緊急事態宣言下における意識・行動の基礎的調査
        田中 皓介; 稲垣 具志; 岩田 圭佑; 大西 正光; 神田 佑亮; 紀伊 雅敦; 栗原 剛; 小池 淳司; 佐々木 邦明; 佐々木 葉; Schmöcker Jan-Dirk; 白水 靖郎; 泊 尚志; 兵藤 哲朗; 藤井 聡; 藤原 章正; 松田 曜子; 松永 千晶; 松本 浩和; 吉田 樹
        土木学会論文集D3(土木計画学), 2021年06月, 査読有り
      • 協力ゲーム理論の仁を用いた遅延責任配分
        吉積 尚志; 瀬木 俊輔; 大西 正光; 小林 潔司
        土木学会論文集F4(建設マネジメント), 2021年, 査読有り
      • 地域資源活用を考慮した災害直後から稼働する物資支援計画に関する研究
        西脇 文哉; 畑山 満則; 大西 正光; 伊藤 秀行
        土木学会論文集D3(土木計画学), 2020年, 査読有り
      • リグレット感情を考慮した津波避難ーリグレットマップ作製の試みー
        大西正光, 矢守克也, 大門大朗, 柳澤航平
        災害情報, 2020年01月, 査読有り, 筆頭著者
      • 水害ポテンシャルを有していた非被災地域における意識調査−平成 30 年 7 月豪雨における京都市南部事例−
        竹之内健介; 大西正光; 佐山敬洋; 本間基寛; 矢守克也
        土木学会論文集F6(安全問題), 2019年11月, 査読有り
      • Multi-airport privatization in a Japanese region with trip-chain formation
        Fangzhou Xu; Shinya Hanaoka; Masamitsu Onishi
        Journal of Air Transportation Management, 2019年07月, 査読有り
      • 気象情報のサービスプロセスにおける官民の役割に関する研究
        大西正光; 竹之内健介; 本間基寛; 金井昌信
        災害情報, 2019年07月, 査読有り
      • Response to the comment
        Mikio Takebayashi; Masamitsu Onishi
        Transportation Research Part A: Policy and Practice, 2019年06月, 査読有り
      • 土木計画学の研究トピックスの変遷
        塚井 誠人; 原 祐輔; 山口 敬太; 大西 正光
        土木計画学研究・論文集, 2019年01月, 査読有り
      • 熊本地震での緊急支援物資輸送における当事者間コミュニケーションに関する考察
        西脇文哉; 畑山満則; 大西正光; 伊藤秀行
        土木学会論文集D3(土木計画学), 2019年01月, 査読有り
      • Prioritizing factors affecting traffic volume of public-private partnership infrastructure projects
        Phong Thanh Nguyen,Veerasak Likhitruangsilp; Masamitsu Onishi
        International Journal of Engineering & Technology, 2018年12月, 査読有り
      • Analyzing problems affecting the performances of public-private partnership transportation projects - Case studies in Vietnam
        Veerasak Likhitruangsilp; Sy Tien Do; Masamitsu Onishi; Tung Thanh Dinh Tran
        Songklanakarin Journal of Science and Technology, 2018年11月, 査読有り
      • Managing reliever gateway airports with high-speed rail network
        Mikio Takebayashi; Masamitsu Onishi
        Transportation Research Part A: Policy and Practice, 2018年09月, 査読有り
      • 火山災害における避難指示と想定外リスク
        大西 正光; 関 克己; 小林 潔司; 湧川 勝己
        土木学会論文集D3(土木計画学), 2018年01月, 査読有り
      • Efficiency Analysis of Government Subsidy and Performance Guarantee Policies in Relation to PPP Infrastructure Projects
        Lei Shi; Yujia He; Masamitsu Onishi; Kiyoshi Kobayashi
        Mathematical Problems in Engineering, 2018年, 査読有り
      • Contractual Efficiency of PPP Infrastructure Projects: An Incomplete Contract Model
        Lei Shi; Lu Zhang; Masamitsu Onishi; Kiyoshi Kobayashi; Dashuang Dai
        Mathematical Problems in Engineering, 2018年, 査読有り
      • A Comparative Study on the Risk Perceptions of the Public and Private Sectors in Public-Private Partnership (PPP) Transportation Projects in Vietnam
        Veerasak Likhitruangsilp; Sy Tien Do; Masamitsu Onishi
        Engineering Journal, 2017年11月, 査読有り
      • 水道コンセッション事業の入札方式と経済的効率性
        大西 正光; 村上 武士; Wu Peiwei; 小林 潔司
        土木学会論文集D3(土木計画学), 2017年, 査読有り
      • Developing a Stochastic Traffic Volume Prediction Model for Public-Private Partnership Projects
        Nguyen Thanh Phong; Veerasak Likhitruangsilp; Masamitsu Onishi
        3RD INTERNATIONAL CONFERENCE ON CONSTRUCTION AND BUILDING ENGINEERING (ICONBUILD 2017), 2017年, 査読有り
      • 中国における建設契約ガバナンスの構造:FIDICとの比較分析を通じて
        張 文君; 大西 正光; 小林 潔司; 石 磊
        土木学会論文集F4(建設マネジメント), 2016年, 査読有り
      • DIFFERENT PERCEPTIONS OF CONCERN FACTORS FOR STRATEGIC INVESTMENT OF THE PRIVATE SECTOR IN PUBLIC-PRIVATE PARTNERSHIP TRANSPORTATION PROJECT
        Do Tien Sy; Veerasak Likhitruangsilp; Masamitsu Onishi; PhongThanh Nguyen
        ASEAN Engineering Journal Part C, 2016年, 査読有り
      • Payoff Externality and Performance-Based Contracts for Transport Infrastructure
        Lei Shi; Masamitsu Onishi; Kiyoshi Kobayashi
        International Journal of Transportation, 2015年, 査読有り
      • Delay analysis methods for construction projects: Mathematical modelling
        Alena Vasilyeva-Lyulina; Masamitsu Onishi; Kiyoshi Kobayashi
        International Journal of Transportation, 2015年, 査読有り
      • Development of Islamic financing and its impact on PPP investment
        Masamitsu Onishi; Kiyoshi Kobayashi; Hidetoshi Nakano
        Journal OF Quantity Surveying & Construction Business, 2015年, 査読有り
      • Entrepreneur urban policies and regional learning governance
        Kiyoshi Kobayashi; Masamitsu Onishi; Hayeong Jeong
        AGGLOMERATION, CLUSTERS AND ENTREPRENEURSHIP: STUDIES IN REGIONAL ECONOMIC DEVELOPMENT, 2014年, 査読有り
      • イスラーム契約におけるリスク分担のシャリーア適合性
        中野秀俊; 大西正光; 小林潔司
        土木学会論文集D3(土木計画学), 2014年, 査読有り
      • Moral hazard issues in PPP projects
        Lei Shi; Masamitsu Onishi; Kiyoshi Kobayashi
        Joint Ventures in Construction 2: Contract, Governance, Performance and Risk, 2012年, 査読有り
      • The mechanism of dispute arising in construction contracts
        Masamitsu Onishi; Toshihiko Omoto; Kiyoshi Kobayashi
        Joint Ventures in Construction 2: Contract, Governance, Performance and Risk, 2012年, 査読有り
      • Joint Ventures in Construction 2: Contract, Governance, Performance and Risk: Introduction
        K. Kobayashi; A.R. Khairuddin; M. Onishi; H. Sharina Farihah
        Joint Ventures in Construction 2: Contract, Governance, Performance and Risk, 2012年, 査読有り
      • The effect of performance-based contracting in public-private partnerships - The japanese case
        Masamitsu Onishi; Yasuhiro Shoji; Kiyoshi Kobayashi
        Joint Ventures in Construction 2: Contract, Governance, Performance and Risk, 2012年
      • Asymmetric Ownership between Municipalities in Water Supply System Provision in Indonesia
        Mangapul L. Nababan; Masamitsu Onishi; Kiyoshi Kobayashi
        Proceedings of 4th International Conference on Water Supply Management System and Social Capital, 2012年, 査読有り
      • Partial Authority Allocation of Regional Water Supply System in Indonesia and Economic Efficiency
        Masamitsu Onishi; Mangapul L. Nababan; Kiyoshi Kobayashi
        Water Supply Management System and Social Capital, Vol. 4 (Proceedings of 4th International Conference on Water Supply Management System and Social Capital), 2012年, 査読有り
      • イスラーム金融の発展とPPP投資への影響
        大西 正光; 小林 潔司; 中野 秀俊
        土木学会論文集D3(土木計画学), 2011年, 査読有り
      • 起業的都市・交通政策と地域学習ガバナンス
        小林 潔司; 大西 正光
        土木計画学研究・論文集, 2009年, 査読有り
      • 割引ポイント制度と小規模商店街の活性化
        大西 正光; 足立 康史; 吉田 護; 小林 潔司
        土木学会論文集D, 2009年, 査読有り
      • Entrepreneur Urban Policies and Regional Learning Governance
        Hayeong Jeong; Kiyoshi Kobayashi; Masamitsu Onishi
        Proceedings of Uddevalla Symposium on Geography of Innovation and Entrepreneurship, 2009年, 査読有り
      • 技術的マッチングと性能規定型発注方式の経済的価値
        大西 正光; 小路 泰広; 小林 潔司
        土木計画学研究・論文集, 2008年, 査読有り
      • 水害時における家計の流動性被害評価手法
        湧川 勝己; 小林 潔司; 大西 正光; 関川 裕己
        都市計画論文集, 2008年, 査読有り
      • Defect liability in construction contracts
        Masamitsu Onishi; Toshihiko Omoto; Kiyoshi Kobayashi
        Khairuddin Abdul Rashid (eds.) Research in the Malaysian Construction Industry and Built Environment, Proc. of 7th Annual Conference Management in Construction Researchers Associations MICRA 2008, 2008年, 査読有り
      • Technological Matching and Economic Value of Performance Specification in Public Procurement
        Masamitsu Onishi; Yasuhiro Shoji; Kiyoshi Kobayashi
        2008 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS, MAN AND CYBERNETICS (SMC), VOLS 1-6, 2008年, 査読有り
      • ペイオフ外部性と性能規定型維持管理契約
        石 磊; 大西 正光; 小林 潔司
        土木学会論文集D, 2007年, 査読有り
      • 世帯の復旧資金の調達と流動性制約
        小林 潔司; 湧川 勝己; 大西 正光; 伊藤 弘之; 関川 裕己
        土木学会論文集D, 2007年, 査読有り
      • 水害による被災家計の精神的被害の経済評価
        松島 格也; 湧川 勝己; 大西 正光; 伊藤 弘之; 小林 潔司
        土木計画学研究・論文集, 2007年, 査読有り
      • 社会資本整備における官民パートナーシップのための制度設計
        大西 正光; 石 磊
        土木計画学研究・論文集, 2007年, 査読有り
      • 家計の流動性制約が水害被災家計の復旧過程に及ぼす影響
        関川 裕己; 湧川 勝己; 大西 正光; 小林 潔司
        都市計画論文集, 2007年, 査読有り
      • Pay-off externalities and performance based maintenance contracts
        Lei Shi; Masamitsu Onishi; Kiyoshi Kobayashi
        Kiyoshi Kobayashi, Stephen Ogunlana, Masamitsu Onishi and Sharina Farihah Hasan (eds.) International Joint Ventures: Reaching Strategic Goals, Proc. of the 3rd International Conference on Multi-National Joint Venture for Construction Works, 2007年, 査読有り
      • A public-private-partnership model with moral hazard of SPC and bank
        Lei Shi; Masamitsu Onishi; Kiyoshi Kobayashi
        2007 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS, MAN AND CYBERNETICS, VOLS 1-8, 2007年, 査読有り
      • Economic valuation of victims' mental damage in flood disaster
        Kakuya Matsushima; Masamitsu Onishi; Kiyoshi Kobayashi
        2007 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS, MAN AND CYBERNETICS, VOLS 1-8, 2007年, 査読有り
      • PFI事業権契約の効率性と保証金
        石 磊; 大西 正光; 小林 潔司
        土木学会論文集D, 2006年, 査読有り
      • PFI事業とモラルハザード
        石 磊; 大西 正光; 小林 潔司
        土木学会論文集D, 2006年, 査読有り
      • Risk sharing in joint ventures
        Shuangtian Zhang; Masamitsu Onishi; Kiyoshi Kobayashi
        Kiyoshi Kobayashi, Pham Huy Khang, Masamitsu Onishi and Nguyen Dinh Thao (eds.) New Directions in international joint ventures for construction; theory and practice, Proc. of the 2nd International Conference on Multi-National Joint Venture for Constructio, 2006年, 査読有り
      • Governance of PFI projects: Lessons from the Sendai Spo-Park Matsumori PFI projects disaster
        Katsuji Ishihara; Masamitsu Onishi
        Kiyoshi Kobayashi, Pham Huy Khang, Masamitsu Onishi and Nguyen Dinh Thao (eds.) New Directions in international joint ventures for construction; theory and practice, Proc. of the 2nd International Conference on Multi-National Joint Venture for Constructio, 2006年, 査読有り
      • Contract efficiency and guarantee of PFI projects
        Lei Shi; Masamitsu Onishi; Kiyoshi Kobayashi
        Kiyoshi Kobayashi, Pham Huy Khang, Masamitsu Onishi and Nguyen Dinh Thao (eds.) New Directions in international joint ventures for construction; theory and practice, Proc. of the 2nd International Conference on Multi-National Joint Venture for Constructio, 2006年, 査読有り
      • The impacts on deposit and subsidy policy for infrastructure PFI projects
        Masamitsu Onishi; Lei Shi; Kiyoshi Kobayashi
        2006 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS, MAN, AND CYBERNETICS, VOLS 1-6, PROCEEDINGS, 2006年, 査読有り
      • 流動性リスクと地震保険需要
        大西正光; 横松宗太; 小林潔司
        土木学会論文集, 2005年, 査読有り
      • 独立採算型PFI事業における契約保証金と補助金の影響
        大西 正光; 石 磊; 小林 潔司
        建設マネジメント研究論文集, 2005年, 査読有り
      • ジョイントベンチャーの組成構造と建設工事の効率性
        張 双甜; 大西 正光; 小林 潔司
        建設マネジメント研究論文集, 2005年, 査読有り
      • Introducing of quasi-judicial third party to dispute resolution in construction contracts
        Masamitsu ONISHI; Toshihiko OMOTO; Kiyoshi KOBAYASHI
        Interdisciplinary Information Sciences, 2005年, 査読有り
      • Liquidity risks and demands for earthquake insurances
        M Onishi; M Yokomatsu; K Kobayashi
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS, MAN AND CYBERNETICS, VOL 1-4, PROCEEDINGS, 2005年, 査読有り
      • Risk-Sharing Rule in Construction Contracts for International Joint Venture Projects
        Kiyoshi Kobayashi; Masamitsu Onishi; Tsuyoshi Hatori
        Kiyoshi Kobayashi and Khairuddin Abdul Rashid (eds.) Toward New Concepts and Paradigms in Multi-National Joint Venture Contracting, Proc. of the International Conference on Multi-National Joint Venture for Construction Works, 2005年, 査読有り
      • Experience of Japanese Contractor Working in Joint Venture in Malaysia
        Masamitsu Onishi; Khairuddin Abdul Rashid; Kiyoshi Kobayashi
        Kiyoshi Kobayashi and Khairuddin Abdul Rashid (eds.) Toward New Concepts and Paradigms in Multi-National Joint Venture Contracting, Proc. of the International Conference on Multi-National Joint Venture for Construction Works, 2005年, 査読有り
      • The Structure of Joint Venture Agreement and Social Efficiency
        Masamitsu Onishi; Shuang Tian Zhang; Kiyoshi Kobayashi
        Kiyoshi Kobayashi and Khairuddin Abdul Rashid (eds.) Toward New Concepts and Paradigms in Multi-National Joint Venture Contracting, Proc. of the International Conference on Multi-National Joint Venture for Construction Works, 2005年, 査読有り
      • PFI事業のための事業再生手続
        大西 正光; 坂東 弘; 小林 潔司
        建設マネジメント研究論文集, 2004年, 査読有り
      • Issues related to coordination caused by custom in international joint venture contracting
        Masamitsu Onishi; Khairuddin Abdul Rashid; Kiyoshi Kobayashi
        Proceedings of CIB W107 Conference, 2004年, 査読有り
      • Managerial incentive and recovery from PH project insolvency
        M Onishi; K Kobayashi
        2004 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS, MAN & CYBERNETICS, VOLS 1-7, 2004年, 査読有り
      • A Comparative Study on the Standard Forms of Contract in Malaysia and Japan with Specific Reference to Variation Procedure
        Masamitsu Onishi; Khairuddin Abdul Rashid; Toshihiko Omoto; Kiyoshi Kobayashi
        QS Convention 2003 Enhancing The Role of Quanity Surveyors Towards Global Competitiveness Subang Jaya Malaysia., 2003年, 査読有り
      • 建設契約における瑕疵責任ルール
        大西 正光; 小林 潔司; 大本 俊彦
        土木計画学研究・論文集, 2003年, 査読有り
      • PFI事業におけるリスク分担ルール
        大西 正光; 坂東 弘; 小林 潔司
        都市計画論文集, 2003年, 査読有り
      • PFI事業方式における所有権構造と経済的効率性
        岡本 陽介; 大西 正光; 坂東 弘; 小林 潔司
        都市計画論文集, 2003年, 査読有り
      • Bargaining Model of Contractual Dispute Resolution
        Toshihiko Omoto; Kiyoshi Kobayashi; Masamitsu Onishi
        Proceedings of IEEE Systems, Man, and Cybernetics Conference, 2002年10月, 査読有り
      • Risk Sharing in Project Contracts
        Masamitsu Onishi; Toshihiko Omoto; Kiyoshi Kobayashi
        Proceedings of IEEE Systems, Man, and Cybernetics Conference, 2002年10月, 査読有り
      • 国際建設契約における契約紛争の発生構造
        大西 正光; 大本 俊彦; 小林 潔司
        土木学会論文集, 2002年, 査読有り
      • 請負契約約款の紛争解決手続きに関する比較検討
        大本 俊彦; 小林 潔司; 大西 正光
        土木学会論文集, 2002年, 査読有り
      • 建設契約紛争における和解と仲裁
        大本俊彦; 小林潔司; 大西正光
        土木学会論文集, 2001年, 査読有り
      • 国民被害の最小化を企図した新型コロナウイルス対策における基本方針の提案
        藤井聡; 宮沢孝幸; 高野裕久; 桑原篤憲; 清野純史; 矢守克也; 柴山桂太; 大西正光; 山田忠史; 川端祐一郎; 中尾聡史
        実践政策学, 2020年07月, 査読有り

      MISC

      • 建設請負契約における交渉力と信義則とプロジェクト効率性の関連性の理論的研究
        梶浦 久尚; 大西 正光; 越智 祥太
        第42回 建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会 概要集, 2024年12月
      • 大雪時道路異常対応におけ る民間プローブデータに基づく意思決定評価手法
        竹前康平; 大西正光; 西田純二; 望月祐洋; 浅尾啓明
        土木計画学研究・講演集, 2024年05月
      • 大雨警報に関する主観的誤報が減災行動に与える影響分析:2023年台風13号を対象として
        松田拓久; 小谷仁務; 大西正光
        土木計画学研究・講演集, 2024年05月
      • 災害時における民間プローブ の活用可能性 ー能登半島地 震の交通分析からの考察ー
        西田純二; 望月祐洋; 大西正光; 水野真由己; 丸山佳子; 小林潔司
        土木計画学研究・講演集, 2024年05月
      • 大規模噴火切迫時における航空交通の危機対応システムの設計に関する研究
        熊岡 歩; 大西 正光; 井口 正人; 竹林 幹雄
        土木計画学研究・講演集, 2024年05月
      • 巨大災害研究の現状と展望(7)
        畑山満則; 矢守克也; CRUZ Ana Maria; 土佐尚子; 大西正光; 廣井慧; 中野元太; 大門大朗; 杉山高志; 岡田夏美; DANDOULAKI Miranda; GOLTZ James D.
        京都大学防災研究所年報(Web), 2023年
      • 巨大災害研究の現状と展望(5)
        畑山満則; 矢守克也; CRUZ Ana Maria; 横松宗太; 大西正光; 廣井慧; 中野元太; 大門大朗; 杉山高志; 岡田夏美; CHABAY Ilan; HSU Chiung-wen
        京都大学防災研究所年報(Web), 2021年
      • Concept and application of Shariah for the construction industry: Shariah compliance in construction contracts, project finance and risk management
        Khairuddin Abdul Rashid; Kiyoshi Kobayashi; Sharina Farihah Hasan; Masamitsu Onishi
        Concept And Application Of Shariah For The Construction Industry: Shariah Compliance In Construction Contracts, Project Finance And Risk Management, 2018年10月19日
      • Overview of a Framework to Engineer Infrastructure Resilience through Assessment, Management, and Governance
        Davis Craig A; Ayyub Bilal; McNeil Sue; Kobayashi Kiyoshi; Tatano Hirokazu; Onishi Masamitsu; Takahashi Yoshikazu; Honda Riki; van de Lindt John; Koike Toshio
        Lifelines 2022: 1971 San Fernando Earthquake and Lifeline Infrastrure, 2022年11月16日
      • 火山噴火による飛行経路変更への影響分析
        竹林幹雄; 大西正光; 井口正人
        令和4年度防災研究所研究発表講演会資料, 2023年02月
      • 長期的視野のリスクコミュニケーション:桜島大規模噴火に備える地域との協働活動
        大西正光; 鈴木駿介; 矢守克也; 井口正人; 山泰幸; 中野元太; 竹之内健介
        令和4年度防災研究所研究発表講演会資料, 2023年02月, 筆頭著者
      • 火山災害からの避難に関する基礎的考察
        矢守克也; 大西正光; 鈴木駿介
        令和4年度防災研究所研究発表講演会資料, 2023年02月
      • 災害応急対策等に係る建設契約の現状と課題に関する調査に関する中間報告
        福田健; 小浪尊宏; 大西正光
        第40回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会 講演概要集, 2022年12月
      • 巨大災害研究の現状と展望(6)
        畑山満則; 矢守克也; Ana Maria CRU; 横松宗太; 大西正光; 廣井慧; 中野元太; 大門大朗; 杉山高志; 岡田夏美; Hamilton BEAN
        京都大学防災研究所年報 A, 2022年12月
      • 桜島防災に関する地域との協働活動
        大西 正光
        関西学院大学災害復興制度研究所ニュースレターFUKKOU, 2022年11月, 招待有り, 筆頭著者
      • PFI 事業方式における所有権構造と経済的効率性
        岡本 陽介; 大西 正光; 坂東 弘; 小林 潔司
        都市計画. 別冊, 都市計画論文集 = City planning review. Special issue, Papers on city planning, 2003年10月25日
      • 競争的対話の機能と制度設計
        大西 正光
        建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集 土木学会建設マネジメント委員会 編 = The proceeding of Annual Forum on Construction Management Issues, 2014年12月
      • システミックな土木計画システム論に向けて
        大西 正光
        第64回土木計画学研究発表会・講演集, 2021年12月, 筆頭著者
      • 空港BCPの実効化に資する組織ガバナンスの構築に関する研究
        大西 正光
        KANSAI空港レビュー, 2021年09月, 招待有り, 筆頭著者
      • 「ストック効果」で考えるポストコロナ時代の交通インフラ計画論
        大西 正光
        高速道路と自動車, 2021年09月, 招待有り, 筆頭著者
      • コロナ禍で空港のコンセッションについて考える
        大西正光
        KANSAI空港レビュー, 2021年03月, 筆頭著者
      • 大規模噴火時の国内輸送における航空会社への影響評価
        藏原これはる; 大西正光; Haris RAHADIANTO
        令和2年度防災研究所研究発表講演会資料, 2021年02月
      • 中京圏における道路復旧優先順位の検討 ―二者択一形式のワークショップ課題を用いたアプローチ―
        松原悠; 矢守克也; 大西正光; 新井伸夫
        令和2年度防災研究所研究発表講演会資料, 2021年02月
      • Developing an Airport-specific Volcanic Early Warning System for Aviation Preparedness
        Ziyang LIU; Masamitsu ONISHI; Masato IGUCHI; Mikio TAKEBAYASHI
        令和2年度防災研究所研究発表講演会資料, 2021年02月
      • Hurricane Effects on Small Businesses: A Case Study of Hurricane Harvey
        Daan LIANG; Kazuyoshi NISHIJIMA; Masamitsu ONISHI
        令和2年度防災研究所研究発表講演会資料, 2021年02月
      • 下水道分野における複合災害にどう備えるか
        大西正光
        月間下水道, 2021年01月, 招待有り, 筆頭著者
      • 巨大災害研究の現状と展望(4)
        畑山 満則; 矢守 克也; Ana Maria CRU; 横松 宗太; 大西 正光; 中野 元太; Emmanuel GARNIER
        京都大学防災研究所年報, 2020年12月
      • 大規模噴火時の航空機避難に関する空港処理能力
        藏原これはる; 大西正光; Haris RAHADIANTO
        第62回土木計画学研究発表会・講演集, 2020年11月, 責任著者
      • 日本の航空のための早期噴火警戒システム(VEWS)の枠組みに関する一考察
        劉子洋; 大西正光
        第62回土木計画学研究発表会・講演集, 2020年11月, 責任著者
      • 台風 15 号における離島交通への影響
        竹林幹雄, 大西正光
        令和元年 台風15号による停電の長期化に伴う影響と風水害に関する総合調査報告書, 2020年03月
      • 台風 15 号における成田国際空港における航空貨物輸送への影響
        竹林幹雄, 大西正光,平田輝満
        令和元年 台風15号による停電の長期化に伴う影響と風水害に関する総合調査報告書, 2020年03月
      • 台風 15 号における成田国際空港における利用者滞留問題
        竹林幹雄, 大西正光,平田輝満, 轟朝幸, 大石哲
        令和元年 台風15号による停電の長期化に伴う影響と風水害に関する総合調査報告書, 2020年03月
      • Timeline for Aviation Management with Precursory Signs of a Large-scale Eruption
        Ziyang LIU,Masamitsu ONISHI,Masato IGUCHI,Mikio TAKEBAYASHI
        令和元年度防災研究所研究発表講演会資料, 2020年02月
      • 中京圏における道路復旧優先順位の検討―生活復旧と経済復旧の両立を目指して―
        松原悠・矢守克也・畑山満則・大西正光
        令和元年度防災研究所研究発表講演会資料, 2020年02月
      • シミュレーションを用いた大規模噴火による航空輸送への影響推定
        藏原これはる・大西正光・竹林幹雄・井口正人
        令和元年度防災研究所研究発表講演会資料, 2020年02月
      • PPP/PFIの意義と水道事業への適用に関する展望
        大西正光
        環境システム計測制御学会・学会誌, 2020年, 招待有り
      • PFI/PPP政策のマネジメントとアカウンタビリティー
        大西正光; 石磊
        第60回土木計画学研究発表会・講演集, 2019年11月
      • 大規模噴火時の航空交通の危機管理体制に関する研究
        大西正光
        京都大学防災研究所年報, 2019年10月
      • 巨大災害研究の現状と展望(3)
        畑山満則; 矢守克也; Ana Maria CRUZ; 横松宗太; 大西正光; 中野元太; 石 磊; 宮本匠
        京都大学防災研究所年報, 2019年10月
      • 大規模噴火による航空交通網制御の危機対応に関する基礎的考察 ―桜島大噴火を事例としてー
        大西正光; 藏原これはる
        京都大学防災研究所年報, 2019年10月
      • 災害対応PPPのガバナンスとレジリエンス強化戦略
        大西正光; 石磊
        第38回日本自然災害学会学術講演会講演概要集, 2019年09月
      • 地域資源活用を考慮した災害直後から稼働する物資支援計画に関する研究
        西脇文哉; 畑山満則; 大西正光; 伊藤秀行
        第59回土木計画学研究・講演集, 2019年06月
      • 災害緊急復旧工事契約スキーム効率性分析
        石磊; 大西正光; 湧川勝己
        第59回土木計画学研究・講演集, 2019年06月
      • 大規模噴火時の航空オペレーションの危機管理体制
        蔵原これはる; 大西正光
        2019年度土木学会関西支部年次学術講演概要集, 2019年05月
      • アンサンブル予測を利用した平成30年7月豪雨のポテンシャル評価
        本間基寛; 佐山敬洋; 竹之内健介; 大西正光; 矢守克也
        2018年平成30年7月豪雨災害調査報告書, 2019年
      • 京都市伏見区下鳥羽地区における水害ポテンシャルに対する意識調査
        竹之内健介; 大西正光; 佐山敬洋; 本間基寛; 矢守克也
        京都大学防災研究所(編)平成30年7月豪雨災害調査報告書, 2019年
      • 豪雨災害について考えるためのFACPモデル
        矢守克也; 竹之内健介; 大西正光; 佐山敬洋; 本間基寛
        京都大学防災研究所(編)平成30年7月豪雨災害調査報告書, 2019年
      • データベースSAIGAIの改革 --防災研の災害資料を有効に使ってもらうために--
        大西正光
        自然災害科学総合シンポジウム講演論文集, 2018年09月18日
      • トリップチェーンを考慮した複数空港のバンドリングの評価
        許方舟; 花岡伸也; 大西正光
        第57回土木計画学研究・講演集, 2018年06月
      • 公共調達における最適スキーム選択のための評価枠組み:展望と課題
        大西正光; 安間匡明; 小林潔司
        第57回土木計画学研究・講演集, 2018年06月
      • 防災・減災活動における民間企業の活用に向けた一考察
        大西正光
        平成29年度防災研究所研究発表講演会資料, 2018年02月
      • 土木計画学の研究トピックスの変遷
        塚井誠人; 原祐輔; 山口敬太; 大西正光
        第56回土木計画学研究・講演集, 2017年11月
      • THEORETICAL ANALYSIS OF CONSTRUCTION CONTRACT FROM PERSPECTIVE OF COGNITION AND INCOMPLETE CONTRACT
        張文君; 梶浦久尚; 大西正光; 小林潔司
        第56回土木計画学研究・講演集, 2017年11月
      • 有珠山で考える −火山災害における想定外と避難の在り方
        大西正光
        北海道開発協会 広報誌「開発こうほう」, 2017年11月
      • 巨大災害研究の現状と展望(2)
        畑山 満則; 矢守 克也; GOLTZ James; 大西 正光; 李 フシン; 岩堀 卓弥; 宮本 匠; 荒木 裕子
        京都大学防災研究所年報 = DPRI annuals, 2017年
      • PFIにおける技術選択行動を考慮したVFM評価モデル
        大西正光
        第55回土木計画学研究発表会・講演集, 2017年
      • 巨大災害研究の現状と展望
        畑山満則; 矢守克也; Ana-Maria Cruz; 林春男; 横松宗太; 大西正光; 李フシン; 岩堀卓弥
        京都大学防災研究所年報A(CD-ROM), 2017年
      • 地域条件を考慮した津波避難ルールの規範的分析
        大西正光,柳澤航平,矢守克也
        第54回土木計画学研究発表会・講演集, 2016年
      • 水道コンセッション事業のための契約スキームと経済的効率性
        大西正光,村上武士,Wu Peiwei,小林潔司
        第53回土木計画学研究発表会・講演集, 2016年
      • 防災問題における資料解析研究(43)
        矢守克也; 林春男; Ana-Maria Cruz; James Goltz; 横松宗太; 大西正光; 李フシン
        京都大学防災研究所年報A(CD版),, 2016年
      • 包括的維持管理契約における瑕疵責任ルール
        周 軼男; 大西 正光; 小林 潔司
        建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集 土木学会建設マネジメント委員会 編 = The proceeding of Annual Forum on Construction Management Issues, 2015年12月
      • 自然災害における避難指示の規範的意思決定方法
        大西正光,関克己,小林潔司,小林優輔
        第52回土木計画学研究発表会・講演集, 2015年
      • 建設請負契約における片務性の発生構造
        大西正光,梶浦久尚,小林潔司
        第51回土木計画学研究発表会・講演集, 2015年
      • 建設請負契約における片務構造
        梶浦 久尚; 大西 正光; 小林 潔司
        建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集 土木学会建設マネジメント委員会 編 = The proceeding of Annual Forum on Construction Management Issues, 2014年12月
      • ハブアンドスポーク型航空ネットワークにおける複数空港の所有権配分問題
        大西正光,小林潔司
        第49回土木計画学研究発表会・講演集, 2014年
      • イスラームにおけるガラル概念と建設事業のリスクマネジメント
        中野秀俊,大西正光,小林潔司
        第48回土木計画学研究発表会・講演集, 2013年
      • 国際的インフラ投資の政策調整と国土計画の役割
        大西正光,佐倉影昭,小林潔司
        第47回土木計画学研究発表会・講演集, 2013年
      • 下水汚泥エネルギー化技術導入のための代替的事業スキーム
        大西 正光; 小林 潔司; 坂東 弘
        建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集 土木学会建設マネジメント委員会 編 = The proceeding of Annual Forum on Construction Management Issues, 2012年12月
      • 建設工事契約における遅延分析手法のための遅延概念整理
        Alena Vasilyevalyulina,大西正光,小林潔司
        第46回土木計画学研究発表会・講演集, 2012年
      • Gharar Concept and Treatment of Risk in Construction Projects
        Majid Rahmanian; Masamitsu Onishi; Kiyoshi Kobayashi
        Proc. of the 8th International Conference on Multi-National Joint Venture for Construction Works, 2012年
      • Development of Islamic Financing and Impact on PPP Investment
        Masamitsu Onishi; Kiyoshi Kobayashi; Hidetoshi Nakano
        Proc. of the 8th International Conference on Multi-National Joint Venture for Construction Works, 2012年
      • Why Public-Private Partnerships? Revisited
        Masamitsu Onishi; Xuelian Zhang
        Proc. of the 8th International Conference on Multi-National Joint Venture for Construction Works, 2012年
      • ハブ空港競争を考慮した空港着陸料設定問題
        大西正光,萬谷和歌子,小林潔司
        第43回土木計画学研究発表会・講演集, 2011年
      • イスラム金融の発展とプロジェクトファイナンス市場への影響に関する研究
        小林潔司,大西正光,中野秀俊
        第42回土木計画学研究発表会・講演集, 2010年
      • 起業的都市・交通政策と地域学習ガバナンス
        小林潔司,大西正光
        第38回土木計画学研究発表会・講演集, 2008年, 招待有り
      • 都市景観ガバナンスに関する一考察
        大西 正光
        第37回土木計画学研究発表会・講演集, 2008年
      • 複数リスク下の企業の流動性需要と保険需要
        寺西 裕之,大西 正光,小林 潔司
        第37回土木計画学研究発表会・講演集, 2008年
      • 性能規定型発注方式における耐震性向上のインセンティブ確保
        小路泰広,大西正光,小林潔司
        第35回土木計画学研究発表会・講演集, 2007年
      • ポイント割引制度が買物行動圏の構造に及ぼす影響に関する研究
        大西正光,足立康史,小林潔司,丁子信
        第35回土木計画学研究発表会・講演集, 2007年
      • 共分散構造分析及びCVMを用いた水害による精神的被害を考慮した防災投資の便益評価
        大西正光,湧川勝巳,松島格也,伊藤弘之,小林潔司
        第34回土木計画学研究発表会・講演集, 2006年
      • 土壌汚染リスクを考慮した土地取引ルール
        大西正光,小林潔司
        第33回土木計画学研究発表会・講演集, 2006年
      • Risk-sharing rule in project contracts
        K. Kobayashi; T. Omoto; M. Onishi
        2006 Proceedings of the 23rd International Symposium on Robotics and Automation in Construction, ISARC 2006, 2006年, 査読有り
      • PFI事業における資本構成問題
        大西正光,石磊,小林潔司
        第31回土木計画学研究発表会・講演集, 2005年
      • 財政逼迫下における造成埋立地の流動化戦略
        大西正光,岡本陽介,坂東弘,小林潔司,石磊
        第30回土木計画学研究発表会・講演集, 2004年
      • 民間資金を活用したインフラ整備のための制度的課題に関する理論的研究
        大西正光,コメンテータ上田孝行
        第29回土木計画学研究発表会・講演集, 2004年
      • PFIの事業形態決定に関する理論的分析
        大西正光,坂東弘,小林潔司
        第27回土木計画学研究発表会・講演集, 2003年
      • 契約リスクと責任分担ルール〜日英比較による分析〜
        大西正光; 大本俊彦; 小林潔司
        土木学会第57回年次学術講演会講演概要集, 2002年09月
      • 契約リスクと損害賠償
        大西正光; 大本俊彦; 小林潔司
        第25回土木計画学研究・講演集, 2002年
      • デザインビルド方式における設計責任ルールとインセンティブ
        大西正光; 大本俊彦; 小林潔司
        第26回土木計画学研究・講演集, 2002年
      • 海外建設契約における契約紛争の発生構造
        大西正光; 大本俊彦; 小林潔司
        平成14年度土木学会関西支部年次学術講演会・概要集, 2002年
      • 請負契約約款の紛争解決手続きに関する比較検討
        大本俊彦; 小林潔司; 大西正光
        第19回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集, 2001年
      • Comparative Study of Hurricane and Typhoon Induced Damage and Impact on Households in the United States and Japan
        Daan LIANG; Kazuyoshi NISHIJIMA; Masamitsu ONISHI
        令和3年度防災研究所研究発表講演会資料, 2022年02月
      • 空港コンセッション事業におけるパンデミック対応のための経済的支援策
        大西正光
        令和3年度防災研究所研究発表講演会資料, 2022年02月, 筆頭著者, 責任著者

      講演・口頭発表等

      • 共助の担い手主体形成プロセスにおける専門家の役割:桜島防災実践を通じて
        大西正光
        大規模火山噴火総合研究グループ研究集会, 2024年12月16日
      • ガバナンスの進化における媒介的知識人の役割
        大西正光
        DRBF日本支部定例会, 2024年11月27日
      • 避難体制構築に資するリアルタイム・ハザードマップの必要性
        大西正光
        2024年度火山防災特別セミナー(富士山), 2024年11月06日
      • インフラガバナンスにおける官民対話の意義
        大西正光
        インフラメンテナンス市区町村長会議近畿ブロックと土木学会関西支部との連携講習会, 2024年05月31日
      • インフラガバナンスにおける官民対話の意義
        大西 正光
        インフラメンテナンス国民会議 インフラメンテナンス市区町村長会議 近畿ブロック 「第3回 総会」, 2024年05月23日, 招待有り
      • [工学×防災×経済学×政治学]レジリエンス実践ユニット
        日本工学アカデミー関西支部第11回講演会, 2024年03月19日, 招待有り
      • 現場で生きる人文学の可能性ー桜島防災を事例として
        大西 正光
        人文系アカデミー2023シンポジウム「気候変動・災害多発時代に向き合う人文学——東アジア災害人文学の挑戦」, 2024年02月17日, 招待有り
      • インフラレジリエンスのガバナンス論
        大西 正光
        第141回関西ライフライン研究会定例研究会, 2024年01月29日, 招待有り
      • 持続可能なインフラのための官民関係ガバナンス
        大西 正光
        第28回関西大学先端科学技術シンポジウム, 2024年01月25日, 招待有り
      • アセット・ガバナンス論-理論と実践の往還を通じて-
        大西 正光
        第7回 JAAM研究・実践 発表会, 2023年11月20日, 招待有り
      • How can digital technology contribute to urban governance?
        Masamitsu Onishi
        The 3rd Conference on Asian Inclusive Smart Cities in the Post Covid-19 Arena: Malaysia’s Perspectives on Inclusiveness Smart Cities, 2023年11月15日, 招待有り
      • Implementation Gap: Case of Evacuation from an Inexperienced Hazard
        Masamitsu Onishi
        The 13th International Conference of the International Society for the Integrated Disaster Risk Management, 2023年09月29日, 招待有り
      • システミック土木計画論:現場を動かす知の探求
        大西 正光
        第2回京土会セミナー, 2023年06月01日, 招待有り
      • リスク概論
        土木学会関西支部 2023年度 メンテナンス技術者講習会, 2023年10月16日, 招待有り
      • 長期的視野のリスクコミュニケーション:桜島大規模噴火に備える地域との協働活動の現在位置
        2022年度桜島大規模火山噴火総合研究グループ研究集会, 2022年12月28日
      • 地方自治体における官民連携の適用動機と課題
        大西 正光
        第40回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会, 2022年12月14日
      • 実践の学問としての土木計画学の新たな射程
        大西 正光
        第66回土木計画学研究発表会・秋大会, 2022年11月12日
      • リスク概論
        大西 正光
        土木学会関西支部 2022年度 メンテナンス技術者講習会, 2022年10月24日, 招待有り
      • 土木事業のリスクマネジメント
        大西 正光
        2022年度 鋼構造技術者育成講習会, 2022年10月20日, 招待有り
      • Designing the Collaborative Process between Residents and Experts for Risk Governance: A Case Study on the Construction of a Wide-Area Evacuation System for the Sakurajima Large-Scale Eruption
        Masamitsu Onishi
        IDRiM 2022 - The 12th International Conference of the International Society for the INTEGRATED DISASTER RISK MANAGEMENT, 2022年09月23日
      • Multimodal Transport with Free Trade Zone: The Case of sea-and-air transport
        Masamitsu Onishi
        25th ATRS World Conference, 2022年08月26日
      • Overview of national resilience policy of Japan and future challenges
        Masamitsu Onishi
        INTERNATIONAL WEBINAR: INSTITUTIONAL FRAMEWORKS AND PUBLIC POLICIES FOR RESILIENT SOCIETIES, 2022年07月19日, 招待有り
      • Rethinking the Meanings of "Inclusion" and "Smart": Normative Concepts in a Systemic World
        Masamitsu Onishi
        2nd Conference of Asian Inclusive Smart Cities in the Post COVID19 Arena, 2022年05月20日
      • 大量軽石火山灰降下からの事前広域避難体制確立に向けた実践的研究
        大西 正光
        2021年度桜島大規模火山噴火総合研究グループ研究集会, 2021年12月22日
      • システミックな土木計画システム論に向けて
        大西 正光
        第64回土木計画学研究発表会, 2021年12月03日
      • Governance Aspect of Infrastructure Resilience: Public-Private Partnership in Disaster Response
        Masamitsu Onishi
        17th World Conference on Earthquake Engineering, 2021年10月01日
      • 流域治水のガバナンスに関する一考察
        大西正光
        第16回防災計画研究発表会, 2021年09月27日
      • Infrastructure Resilience Framework and its Application to Seismic Resilience
        Masamitsu Onishi
        1st International Workshop on Seismic Resilience of Arctic Infrastructure and Social Systems, 2021年09月21日, 招待有り
      • Development of Emergency Response System of Aviation Transportation Against a Large Volcanic Eruption
        Masamitsu Onishi
        5th GADRI Global Summit, 2021年09月01日
      • Implementation science overcoming conflicts over science
        大西正光
        5th GADRI Global Summit, 2021年09月01日, 招待有り
      • Assessment of accommodation capacity for aircrafts evacuation against a large volcanic eruption
        Masamitsu Onishi
        24th ATRS World Conference, 2021年08月28日
      • 空港BCPの実効化に資する組織ガバナンスの構築に関する研究
        大西正光
        関西空港調査会2021年度セミナー(前編) ~2020年度調査研究助成事業 調査研究成果発表会~, 2021年07月16日, 招待有り
      • Mapping the Allocation of Academic Efforts for Infrastructure Resilience Based on the Infrastructure Resilience Framework
        Masamitsu Onishi
        2021 Virtual Infrastructure Resilience Forum: Emerging Technologies for Resilient Infrastructure, 2021年05月25日, 招待有り
      • Assessment of Contemporary Academic Efforts for Resilience Integration
        Masamitsu Onishi
        Joint Japan-US Symposium on Assessment, Management, and Governance for Infrastructure Resilience, 2021年04月30日, 招待有り
      • 建設マネジメント委員会 活動報告
        大西正光
        地域シンポジウム四国, 2020年11月12日
      • 桜島大噴火警戒時の事前避難のためのリスクコミュニケーション
        大西正光
        桜島火山観測所60周年記念研究集会ー火山噴火予測から火山災害予測への火山研究の最前線の進展ー, 2020年11月11日
      • PFI/PPP政策のマネジメントとアカウンタビリティー
        大西 正光
        第60回土木計画学研究発表会・秋大会, 2019年11月30日
      • Emergency Control of Air Traffic Network under a Large-scale Eruption
        大西 正光
        IDRiM Conference 2019, 2019年10月18日
      • 災害対応PPPのガバナンスとレジリエンス強化戦略
        大西 正光
        日本自然災害学会学術講演会, 2019年09月22日
      • Public-Private Partnership for Disaster Resilience (PPP4DR)
        大西 正光
        The 1st JSCE-ASCE Joint Symposium on Infrastructure Resilience, 2019年05月23日
      • 大規模噴火時における航空危機管理の意思決定手順
        大西 正光
        平成30年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2019年02月19日
      • 大規模噴火時の航空交通の危機管理体制構築に向けて
        大西 正光
        平成30年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2019年02月19日
      • A strategy for operating air transport network under large‐scale eruption with an early warning system
        大西 正光
        International Workshop on Air Traffic Management under Large-scale Eruption, 2019年02月17日
      • Infrastructure Prioritization Incorporating Resilience
        大西 正光
        INTERNATIONAL SEMINAR ON DISASTER AND RISK MANAGEMENT FOR ROADS, Hanoi, Vietnam, 2018年11月08日
      • Social and Economic aspects of resilience and relation to framework
        大西 正光
        American Society of Civil Engineers, 2018年10月16日
      • 公共調達における最適スキーム選択のための評価枠組み:展望と課題
        大西 正光
        第57回土木計画学研究発表会(春大会), 2018年06月09日
      • 防災・減災活動における民間企業の活用に向けた一考察
        大西 正光
        京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2018年02月21日
      • 津波シナリオの不確実性を考慮したハザードマップの意義と作成方法
        大西 正光
        第36回自然災害学会学術講演会 アオーレ長岡, 2017年09月27日
      • A methodology for normative decision makings on evacuation order from volcanic disasters with the consideration of unforeseen risks
        大西 正光
        8TH CONFERENCE OF THE INTERNATIONAL SOCIETY FOR INTEGRATED DISASTER RISK MANAGEMENT, 2017年08月23日
      • 地域条件を考慮した津波避難原則選択の方法論
        大西 正光
        日本災害情報学会第18回学会大会 日本大学, 2016年10月23日
      • 〈災害1.0〉と〈災害2.0〉
        大西 正光
        第35回自然災害学会学術講演会 静岡市, 2016年09月21日
      • 地域条件を考慮した津波避難原則に関する規範的分析
        大西 正光
        第35回自然災害学会学術講演会 静岡市, 2016年09月20日
      • パンデミックと人間行動
        大西 正光
        東芝国際学術シンポジウム - 東アジア災害人文学の可能性, 2022年03月17日, 招待有り
      • BCP(事業継続計画)のフレームワーク
        大西 正光
        都市地震リスク軽減に向けたデータ駆動型研究の最前線, 2022年03月15日, 招待有り
      • 空港コンセッション事業におけるパンデミック対応のための経済的支援策
        大西正光
        令和3年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2022年02月22日
      • Managing the Infrastructure Resilience: Case of Airport BCP in Japan
        Masamitsu Onishi
        San Fernando Earthquake Conference – 50 Years of Lifeline Engineering, 2022年02月11日, 招待有り
      • 地質リスクのマネジメントとガバナンス
        大西正光
        令和 3 年度 3 団体合同技術講演会 - 『付加体』と『リスクマネジメント』について知る, 2022年02月10日, 招待有り

      書籍等出版物

      • 公共調達における事業手法の選択基準:VFM
        建設マネジメント委員会; インフラPFI; PPP 研究小委員会, 分担執筆, 補論.1 PPP/PFI の諸論点に関する学問的背景
        土木学会, 2021年02月
      • Evaluating Current Research Status and Identifying Most Important Future Research Themes
        Hirokazu Tatano; Andrew Collins; Wilma James; Sameh Kantoush; Wei-Sen Li; Hirohiko Ishikawa; Tetsuya Sumi; Kaoru Takara; Srikantha Herath; Khalid Mosalam; James Mori; Fumihiko Imamura; Ryokei Yoshimura; Kelvin Berryman; Masahiro Chigira; Yuki Matsushi; Lori Peek; Subhajyoti Samaddar; Masamitsu Onishi; Tom De Groeve; Yuichi Ono; Charles Scawthorn; Stefan Hochrainer-Stigler; Muneta Yokomatsu; Koji Suzuki; Irasema Alcántara Ayala; Norio Maki; Michinori Hatayama, Co-author
        Springer, Singapore, 2021年01月
      • 災害リスクの評価
        大西正光
        リスク学事典, 2019年06月, 査読無し
      • Concept and Application of Shariah for the Construction Industry: Shariah Compliance in Construction Contracts, Project Finance and Risk Management
        Khairuddin Abdul Rashid; Kiyoshi Kobayashi; Sharina Farihah Hasan; Masamitsu Onishi
        World Scientific Publishing Company, 2018年10月, 査読無し
      • A discount point system and vitalization of a commercial district with small retails
        Kiyoshi Kobayashi; Masamitsu Onishi
        Transportation, Knowledge and Space in Urban and Regional Economics, 2018年04月, 査読無し
      • 制度移行プロセスと土木計画論
        大西正光
        土木計画学ハンドブック, 2017年03月, 査読無し
      • ゲーム理論
        大西正光
        土木計画学ハンドブック, 2017年03月, 査読無し
      • 工程管理手法
        大西正光
        土木計画学ハンドブック, 2017年03月, 査読無し
      • 新たな調達制度の展開
        大西正光
        土木計画学ハンドブック, 2017年03月, 査読無し
      • 調達・契約概論
        大西正光
        社会基盤マネジメント, 2015年, 査読無し
      • 引渡・瑕疵責任
        大西正光
        社会基盤マネジメント, 2015年, 査読無し
      • 競争的対話方式の機能と制度設計
        大西正光
        社会基盤マネジメント, 2015年, 査読無し
      • Entrepreneur Urban policies and regional learning governance
        Masamitsu Onishi; Kiyoshi Kobayashi; Hayeong Jeong
        Agglomeration, Clusters and Entrepreneurship: Studies in Regional Economic Development, 2014年02月, 査読無し
      • Asymmetric Ownership Between Municipalities in Water Supply System Provision in Indonesia
        Mangapul L. Nababan; Masamitsu Onishi; Kiyoshi Kobayashi
        Community Based Water Management and Social Capital, 2014年, 査読無し
      • Partial Authority Allocation of Regional Water Supply System in Indonesia and Economic Efficiency
        Masamitsu Onishi; Mangapul L. Nababan; Kiyoshi Kobayashi
        Community Based Water Management and Social Capital, 2014年, 査読無し
      • Moral Hazard Issues in PPP Projects
        Lei Shi; Masamitsu Onishi; Kiyoshi Kobayashi
        Joint Ventures in Construction 2: Contract, Governance, Performance and Risk, 2012年, 査読無し
      • The Effect of Performance-based Contracting in Public-Private Partnerships? The Japanese Case
        Masamitsu Onishi; Yasuhiro Shoji; Kiyoshi Kobayashi
        Joint Ventures in Construction 2: Contract, Governance, Performance and Risk, 2012年, 査読無し
      • The Mechanism of Dispute Arising in Construction Contracts
        Masamitsu Onishi; Toshihiko Omoto; Kiyoshi Kobayashi
        Joint Ventures in Construction 2: Contract, Governance, Performance and Risk, 2012年, 査読無し
      • Current Status and Perspective of Private Finance in Japan
        Masamitsu Onishi; Kiyoshi Kobayashi
        Taking Stock of PPP and PFI Around the World, 2012年, 査読無し
      • Cross-country case analysis
        Masamitsu Onishi; Graham Winch
        Taking Stock of PPP and PFI Around the World, 2012年, 査読無し
      • The Private Finance of Public Infrastructure
        Graham Winch; Masamitsu Onishi
        Taking Stock of PPP and PFI Around the World, 2012年, 査読無し
      • Introduction
        Graham Winch; Asanga Gunawansa; Sandra Schmidt; Masamitsu Onishi
        Taking Stock of PPP and PFI Around the World, 2012年, 査読無し
      • Lessons from the Sendai “Spo-Park Matsumori’ PFI project disaster
        Katsuji Ishihara; Masamitsu Onishi
        Joint Ventures in Construction, 2009年, 査読無し
      • Liquidity Risks and Natural Hazards Insurance
        Masamitsu Onishi; Muneta Yokomatsu; Kiyoshi Kobayashi
        Asia Catastrophe Insurance, 2008年, 査読無し

      受賞

      • 2008年
        土木学会,平成20 年5 月15 日, 論文賞 「論文「世帯の復旧資金の調達と流動性制約」に対して」
      • 2005年05月
        社団法人土木学会, 論文奨励賞「論文「独立採算型PFI事業における契約保証金と補助金の影響」に対して」

      外部資金:科学研究費補助金

      • 大規模火山噴火による航空輸送への影響把握のための予測システムの開発
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分22:土木工学およびその関連分野
        神戸大学
        竹林 幹雄
        自 2021年07月09日, 至 2024年03月31日, 交付
        火山噴火;航空輸送;火山灰;密度準拠クラスタリング;階層型クラスタリング;空路;火山;シミュレーション;フライトコントロール
      • オプション取引を活用した災害復旧工事の入札不調抑制に関する研究
        基盤研究(C)
        小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
        京都大学
        大西 正光
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        災害レジリエンス;災害復旧;入札不調;オプション取引;レジリエンス;災害復旧工事;公共調達
      • 起こらなかった豪雨災害に関する研究:ポテンシャル事例の同定と防災情報への応用
        基盤研究(A)
        中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
        京都大学
        矢守 克也
        自 2021年04月05日, 至 2026年03月31日, 交付
        豪雨災害;潜在性;ポテンシャル事例;アンサンブル予測;災害情報;滞在性
      • アセットマネジメントのための地域プラットフォームの経済価値と制度設計に関する研究
        基盤研究(C)
        小区分22050:土木計画学および交通工学関連
        京都大学
        小林 潔司
        自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        地域プラットフォーム;制度設計;効果測定;アセットマネジメント;シェアリングエコノミー;非財務価値
      • 被災局面の同定によるマルチスケール動学的システムとしてのインフラの危機耐性の評価
        基盤研究(A)
        中区分22:土木工学およびその関連分野
        東京大学
        本田 利器
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        危機耐性;レジリエンス;耐震設計;地震災害;システムリスク;ライフライン;リスク評価;耐震;リスク
      • 令和元年台風15号による停電の長期化に伴う影響と風水害に関する総合調査
        特別研究促進費
        千葉大学
        丸山 喜久
        自 2019年10月09日, 至 2021年03月31日, 完了
        令和元年房総半島台風;長期停電;風水害;空港アクセス交通;房総半島台風;令和元年台風15号;停電
      • 拠点空港のゲートウェイ機能評価のための国際複合貨客輸送ネットワーク分析手法の開発
        基盤研究(B)
        小区分22050:土木計画学および交通工学関連
        神戸大学
        竹林 幹雄
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        国際輸送;航空輸送;空港運営;高速鉄道;国土計画;空港計画;拠点空港;ゲートウェイ;需要予測;政策分析;航空政策;複合輸送
      • 流動性理論に基づくPPP事業における最適リスク分担構造に関する研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        大西 正光
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        PPP;リスク分担;流動性;需要リスク;国際金融機関;契約;リスクマネジメント;予備費;PFI;再交渉;入札;建設マネージメント;経済理論;PPP/PFI
      • アジアにおける国家間・地方間の越境交通・経済・環境の数量解析に関する基礎研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        金 広文
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        クロスボーダー;交通・地域経済;広域地域協力;経済統計;政策評価;環境経済分析;産業連関表;越境政策課題の数量評価;国土計画;越境交通;経済政策
      • 新たな国土軸形成下における複数ハブ空港の効率的効果的運用に関する研究
        基盤研究(B)
        神戸大学
        竹林 幹雄
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        国土計画;空港計画;航空輸送;高速鉄道;航空政策;交通工学・国土計画;国土開発;スーパーメガリージョン
      • メタゲーム理論に基づくPFI事業における競争的対話の導入効果に関する研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        大西 正光
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        建設マネジメント;公共調達;競争的対話;PFI;入札;契約;ゲーム理論;メタゲーム理論
      • 新しい津波避難支援ツールの開発に関するアクションリサーチ-巨大想定に挑む-
        基盤研究(A)
        京都大学
        矢守 克也
        自 2014年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        津波防災;避難行動;避難訓練;シミュレーション;災害情報;アクションリサーチ;津波;避難
      • 空港運営スキーム策定のための国際航空貨客輸送需要予測手法の開発
        基盤研究(B)
        神戸大学
        竹林 幹雄
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        航空輸送;空港運営;ネットワーク;需要分析;シミュレーション;国土計画;航空政策;規制緩和;空港経営;地域経済;国際航空貨客輸送
      • オプションの相互保有構造を考慮した公共調達契約におけるリスク分担構造に関する研究
        若手研究(B)
        京都大学
        大西 正光
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        建設契約;ジョイントベンチャー;リスク分担;オプション;連帯責任;建設マネジメント;公共調達;契約;元請契約
      • 東アジア経済統合下における国土計画の動学的戦略外部性に関するゲーム論的研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        小林 潔司
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        国土計画;ゲーム理論;コーディネーション;コミットメント;主観ゲーム;東アジア;国際インフラ;調整;動学的戦略補完性
      • 国際建設マネジメントに関わるケース・メソッドによる教育開発について
        基盤研究(B)
        京都大学
        澤井 克紀
        自 2011年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        建設マネジメント;国際プロジェクト;ケースメソッド;ケース・メソッド;国際開発プロジェクト
      • インフラプロジェクトにおける複数リスクのアンバンドリング構造に関する研究
        若手研究(B)
        京都大学
        大西 正光
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        土木計画学;建設マネジメント;複数リスク;リスク分担;アンバンドリング;建設契約;インフラプロジェクト;ゲーム理論;PFI;リクスマネジメント;ジョイントベンチャー;下請
      • 組織内の意思決定構造を考慮した建設契約の紛争解決プロセスに関する研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        大本 俊彦
        自 2006年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        建設契約;紛争解決;組織;意思決定;ガバナンス;リスク;第三者裁定;ADR, Construction Contracts;Dispute Resolution;Organization;Decision Making;Governance;Risk
      • 金融決済方法を考慮した交通管理政策の経済効果に関する研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        小林 潔司
        自 2006年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        交通管理施策;金融決済;情報クラブ;ディマンドチェーン;リアルオプション;ETC;IC決済;取引費用;交通工学;国土計画;交通需要マネジメント;都市計画;都市整備;政策研究;交通管理政策, Transportation Demand Management;Settlement Technology;Information Club;Demand Cain;Real Option;ETC;IC Technology;Transaction Cost
      • PFI事業の破綻リスクと事業再生モデルに関する研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        小林 潔司
        自 2004年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        PFI事業;リスク分担;不完備契約;事業再生;保証金;補助金;リスク計量化, PFI;risk sharing;incomplete contract;reorganization;deposit;subsidy
      • 複合的プラットフォームにおけるリレーショナルガバナンスに関する研究
        基盤研究(C)
        小区分22050:土木計画学および交通工学関連
        京都大学
        小林 潔司
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        リレーショナルガバナンス;複合的プラットフォーム;制度設計;効果測定;シェアリングエコノミー

      外部資金:その他

      • 桜島大規模火山噴火を対象とした事前避難を実現するためのリスクコミュニケーション方法に関する実践的研究
        東京大学地震研究所・京都大学防災研究所 拠点間連携共同研究
        自 2020年04月01日
        大西正光
      • 災害科学と輸送科学の融合による巨⼤災害の国際貨客輸送に与える影響評価 モデルの構築とその適応に関する研究
        京都⼤学防災研究所 共同研究(一般共同研究)
        自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
        竹林幹雄
      • 大規模噴火時の航空輸送の危機管理体制に関する研究
        防災研究所共同研究(拠点研究特別推進)
        自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
        大西正光
      list
        Last Updated :2025/02/21

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          公共経済学
          3085, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Public Economics
          3524, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          社会防災工学
          3270, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          都市基盤マネジメント論
          X311, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          公共財政論
          F203, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          社会防災工学
          3270, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          社会システム計画論
          3044, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          確率統計解析及び演習
          3003, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          防災情報特論
          3287, 前期, 情報学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          認知心理学特論I
          7246, 前期, 教育学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          認知心理学特論I
          7246, 前期, 教育学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          社会防災工学
          3270, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          社会システム計画論
          3044, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          防災情報特論
          3287, 前期, 情報学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          確率統計解析及び演習
          3003, 前期, 工学部, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          基礎情報処理演習(T4)
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          基礎情報処理演習
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          測量学及び実習
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          情報基礎演習[工学部]
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          社会基盤政策のための国際人育成セミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          情報基礎演習[工学部]
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          社会基盤政策のための国際人育成セミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          情報基礎演習[工学部]
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          確率統計解析及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          社会システム計画論
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          確率統計解析及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          社会システム計画論
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          防災情報特論
          前期, 情報学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          確率統計解析及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          社会システム計画論
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          社会防災工学
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          防災情報特論
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          防災情報特論
          前期, 情報学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          確率統計解析及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          社会システム計画論
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          社会防災工学
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          防災情報特論
          前期, 情報学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          確率統計解析及び演習(T4)
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          社会システム計画論
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          社会防災工学
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          防災情報特論
          前期, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          確率統計解析及び演習(T4)
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          社会システム計画論
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          社会防災工学
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          認知心理学特論I
          前期, 教育学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          防災情報特論
          前期, 情報学研究科

        博士学位審査

        • 合意形成プロセスからみたヴィジョン駆動型都市空間再編の方法に関する研究
          吉野 和泰, 工学研究科, 副査
          2024年03月25日

        非常勤講師

        • 自 2024年04月10日, 至 2024年09月23日
          講義「住民参加と合意形成」を行う
          通年 前学期30時間, 愛媛大学
        • 自 2023年04月10日, 至 2023年09月23日
          講義「住民参加と合意形成」を行う
          通年 前学期30時間, 愛媛大学
        • 自 2016年04月01日, 至 2017年09月30日
          確率統計解析及び演習
          前期, 京都大学工学部
        • 自 2016年04月01日, 至 2017年09月30日
          社会システム計画論
          前期, 京都大学工学部
        • 自 2017年04月01日, 至 2017年09月30日
          確率統計解析及び演習
          前期, 京都大学工学部
        • 自 2017年04月01日, 至 2017年09月30日
          社会システム計画論
          前期, 京都大学工学部
        • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
          特別研究
          通年, 京都大学工学部
        • 自 2017年09月24日, 至 2018年02月28日
          都市地域計画
          後期, 愛媛大学
        • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
          講義および助言を行う
          通年, 愛媛大学
        • 自 2018年04月01日, 至 2018年09月30日
          確率統計解析及び演習
          前期, 京都大学工学部地球工学科
        • 自 2018年04月01日, 至 2018年09月30日
          社会システム計画論
          前期, 京都大学工学部地球工学科
        • 自 2018年04月01日, 至 2018年09月30日
          社会防災工学
          前期, 京都大学工学部地球工学科
        • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
          特別研究
          通年, 京都大学工学部地球工学科
        • 自 2018年09月24日, 至 2019年03月31日
          都市地域計画
          愛媛大学
        • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
          講義および助言を行う
          期間中数回, 愛媛大学
        • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
          大学院経営管理研究部付属経営研究センター
          期間中10回/年、1回1.5時間, 京都大学経済学研究科総務掛
        • 自 2018年10月24日, 至 2019年03月31日
          環境創生工学特別講義B
          期間中1回、8時間/回, 室蘭工業大学
        • 自 2019年04月01日, 至 2019年09月30日
          確率統計解析及び演習
          前期 56時間, 京都大学地球工学科
        • 自 2019年04月01日, 至 2019年09月30日
          社会システム計画論
          前期 28時間, 京都大学地球工学科
        • 自 2019年04月01日, 至 2019年09月30日
          社会防災工学
          前期 28時間, 京都大学工学部地球工学科
        • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
          特別研究
          通年 132時間, 京都大学地球工学科
        • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
          工学部にて「都市地域計画」の講義を行う
          愛媛大学
        • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
          講義および助言を行う
          愛媛大学
        • 自 2019年04月01日, 至 2019年09月30日
          確率統計解析及び演習
          前期 56時間, 京都大学地球工学科
        • 自 2019年04月01日, 至 2019年09月30日
          社会システム計画論
          前期 28時間, 京都大学地球工学科
        • 自 2019年04月01日, 至 2019年09月30日
          社会防災工学
          前期 28時間, 京都大学工学部地球工学科
        • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
          特別研究
          通年 132時間, 京都大学地球工学科
        • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
          Graduation Reserch
          通年 132時間, 京都大学地球工学科
        • 自 2020年09月24日, 至 2021年02月28日
          工学部にて「都市地域計画」の講義を行う
          期間中2回/1回2時間, 愛媛大学
        • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
          講義および助言を行う
          期間中数回, 愛媛大学
        • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
          講義および助言を行う
          期間中数回, 愛媛大学
        • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
          確率統計解析及び演習、社会システム計画論、社会防災工学、特別研究、Graduation Research
          前期56、28、通年132時間, 京都大学地球工学科
        • 自 2021年04月08日, 至 2021年09月30日
          工学部講義「住民参加と合意形成」を行う
          期間中2回/1回あたり2時間, 愛媛大学
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          確率統計解析及び演習、社会システム計画論、社会防災工学、特別研究、Graduation Research
          前期56、28、28、通年132、132時間, 京都大学地球工学科
        • 自 2022年04月08日, 至 2022年09月23日
          「住民参加と合意形成」を行う
          通年 前学期30時間, 愛媛大学
        list
          Last Updated :2025/02/21

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            ASEAN拠点ネットワーク会議 メンバー

          部局運営(役職等)

          • 自 2016年04月01日, 至 2020年03月31日
            自然災害研究協議会
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            防災研究所研究・教育委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            防災研究所行事推進専門委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            防災研究所施設設備専門委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            防災研究所世界防災研究所連合(GADRI)事務局
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            防災研究所世界防災研究所連合(GADRI)事務局
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            防災研究所広報国際委員会
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            東大地震研・京大防災研拠点間連携共同研究委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所情報セキュリティ委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            東大地震研・京大防災研拠点間連携共同研究委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所世界防災研究所連合(GADRI)事務局
          list
            Last Updated :2025/02/21

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2024年06月, 至 現在
              土木工学・建築学委員会インフラレジリエンス分科会 連携会員(特任), 日本学術会議
            • 自 2024年02月, 至 2026年02月
              福知山市,福知山市入札制度改革等検討委員会委員
            • 自 2023年06月, 至 2025年03月
              奈良県,令和5年度奈良県公共事業評価委員会委員
            • 自 2023年05月, 至 2024年05月
              公益社団法人 土木学会 関西支部,関西土木工学交流発表会実行委員会委員
            • 自 2023年05月, 至 2024年05月
              公益社団法人 土木学会 関西支部,幹事 副査
            • 自 2024年01月, 至 2024年03月
              京都府土地開発公社 ,京都府土地開発公社発注業務に係る不正事案再発防止対策検討委員会委員
            • 自 2023年12月, 至 2024年03月
              国土交通省水管理・国土保全局 ,「経済分析ワーキンググループ」に関する委員
            • 自 2023年11月, 至 2024年03月
              国土交通省水管理・国土保全局,「河川事業の評価手法に関する研究会」に関する委員
            • 自 2023年07月, 至 2024年03月
              公益社団法人 土木学会,調査研究部門 建設マネジメント委員会 第一種研究小委員会 101インフラ事業PFI PPP推進課題解決策研究小委員会 委員
            • 自 2023年06月, 至 2024年03月
              公益社団法人 土木学会,調査研究部門 建設マネジメント委員会 第一種研究小委員会 103災害対応ガバナンス研究小委員会 委員長
            • 自 2023年06月, 至 2024年03月
              株式会社 H3 ,株式会社 H3 アドバイザー
            • 自 2023年05月, 至 2024年03月
              日本自然災害学会,自然災害科学投稿論文の編集担当及び査読、委員会出席
            • 自 2022年04月01日, 至 2025年09月30日
              大阪市工業用水道施設運営事業有識者会議 委員, 大阪市水道局
            • 自 2022年08月01日, 至 2025年07月31日
              国土交通省北海道開発局が主催する「道路勉強会」 講師, 北海道道路管理技術センター
            • 自 2021年09月01日, 至 2024年08月31日
              Editorial work for ASCE Journal of Infrastructure Systems via online systems 副編集長, Department of Civil and Environmental Engineering
            • 自 2022年06月10日, 至 2024年06月14日
              調査研究部門土木学会論文集編集委員会土木計画学(方法と技術)編集小委員会(41小委員会) 委員, 公益財団法人 土木学会
            • 自 2022年06月24日, 至 2024年05月31日
              出版部門 出版委員会 委員, 公益財団法人 土木学会
            • 自 2022年06月22日, 至 2024年03月31日
              木津川・桂川・宇治川圏域河川整備計画検討委員会 委員, 京都府建設交通部河川課
            • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
              神戸港港湾審議会 委員, 神戸市
            • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
              建設マネジメント委員会 委員, 土木学会
            • 自 2020年02月15日, 至 2024年02月14日
              福知山市入札制度改革等検討委員会 委員, 福知山市
            • 自 2021年11月08日, 至 2023年09月30日
              地質リスクを踏まえた事業マネジメント勉強会会員 会員, 国土交通省 近畿地方整備局 近畿技術事務所
            • 自 2021年12月24日, 至 2023年06月09日
              土木学会論文集編集委員会・土木計画額(政策と実践)編集小委員会(42小委員会), 公益財団法人 土木学会
            • 自 2022年05月21日, 至 2023年05月31日
              土木学会令和4年度全国大会実行委員会 年次学術講演会部会共通セッション担当, 土木学会関西支部
            • 自 2022年05月21日, 至 2023年05月31日
              幹事長, 土木学会関西支部
            • 自 2020年11月18日, 至 2023年03月31日
              わが国の公共調達制度に関するご意見をいただく 有識者委員, 一般財団法人国土技術研究センター
            • 自 2018年04月01日, 至 2023年03月31日
              H3フェロー, 株式会社H3
            • 自 2018年04月01日, 至 2023年03月31日
              自然災害科学編集委員会 委員, 日本自然災害学会
            • 自 2022年02月24日, 至 2022年03月31日
              ドーコン地域政策セミナー講演録の執筆, 株式会社ドーコン
            • 自 2021年06月17日, 至 2022年03月31日
              建設発生土の有効利用マッチング促進ワーキング 委員, 国土交通省
            • 自 2020年11月01日, 至 2022年03月31日
              海共生研究アライアンスの研究活動への参画等構成員, 国立大学法人神戸大学
            • 自 2022年02月10日, 至 2022年02月10日
              技術講演会 講師, 共同組合関西地盤研協研究センター
            • 自 2022年01月17日, 至 2022年01月17日
              ドーコン地域政策セミナーにおいて講演を行う 講師, 株式会社ドーコン
            • 自 2021年12月11日, 至 2021年12月11日
              福井ライフ・アカデミーふるさと未来講座での講師 講師, 福井県立若狭図書学習センター
            • 自 2021年08月10日, 至 2021年11月02日
              2021年度鋼構造技術者育成のための講習会での講義 講師, 一般財団法人日本鋼構造協会
            • 自 2021年10月01日, 至 2021年10月01日
              災害ブリーフィングでのレクチャー, 株式会社H3
            • 自 2020年06月30日, 至 2021年06月11日
              パンデミック特別検討会 委員兼班長, 公益財団法人土木学会
            • 自 2020年12月07日, 至 2021年03月31日
              立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構事業評価監視委員会 外部専門家, 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構
            • 自 2021年03月24日, 至 2021年03月24日
              西日本貿易インフラの整備・運営を考える研究会への出席, パシフィックコンサルタンツ株式会社
            • 自 2021年03月11日, 至 2021年03月11日
              ドーコン地域政策セミナーにおいて講演を行う 講師, 株式会社ドーコン
            • 自 2021年01月08日, 至 2021年02月01日
              博士学位論文の審査, 東京工業大学
            • 自 2018年09月27日, 至 2020年07月31日
              PIARC(世界道路協会)STE「気候変動、環境と災害」TC E.3「災害マネジメント」国内委員会 委員, 公益社団法人日本道路協会
            • 自 2018年07月01日, 至 2020年06月30日
              建設マネジメント委員会i-Construction小委員会 委員, 公益財団法人土木学会
            • 自 2020年01月22日, 至 2020年03月31日
              西日本貿易インフラの整備・運営を考える研究会委員, 中電技術コンサルタント㈱
            • 自 2019年10月25日, 至 2020年03月31日
              国土交通省危機地方整備局の大阪湾における次世代内航ユニットロードターミナル協議会における委員, 一般財団法人みなと総合研究財団
            • 自 2019年08月29日, 至 2020年03月31日
              地質リスクを踏まえた事業マネジメント勉強会 助言, 応用地質㈱関西事務所
            • 自 2016年11月17日, 至 2019年10月30日
              土木計画学研究委員会学術賞委員会 委員, 公益社団法人土木学会
            • 自 2019年06月12日, 至 2019年07月31日
              福山市デジタル防災行政無線整備工事公募型プロポーザル 外部有識者, 福山市
            • 自 2019年06月07日, 至 2019年07月31日
              大阪湾における次世代内航ユニットロードターミナル検討会(仮) 委員, ㈱シオ政策経営研究所
            • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
              学術講演会部会 部会員, 日本自然災害学会
            • 自 2019年01月30日, 至 2019年03月29日
              平成30年度建設発生士の有効利用マッチング促進ワーキンググループ 指導・助言, 一般財団法人先端建設技術センター
            • 自 2016年06月13日, 至 2018年06月12日
              研究調査部門 土木学会論文集編集委員会F4分冊編集小委員会 幹事長, 公益社団法人土木学会
            • 自 2017年03月01日, 至 2018年05月31日
              世界道路協会TDE3「災害マネジメント」国内委員会委員への助言と審議, 公益社団法人 日本道路協会
            • 自 2017年03月13日, 至 2018年04月30日
              東京王再ハブプロジェクト コンサルタント, 世界銀行
            • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
              自然災害科学編集委員会 委員, 日本自然災害学会
            • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
              建設マネジメント委員会 論文集編集小委員会 委員兼幹事, 公益社団法人土木学会
            • 自 2016年12月05日, 至 2017年12月31日
              PFI企業による学校給食センターの整備運営事業の事業者選定委員会 委員, 生駒市役所
            • 自 2016年04月22日, 至 2017年03月31日
              和文誌編集委員会 委員, 日本自然災害学会
            • 自 2016年03月18日, 至 2017年03月31日
              災害等の危機管理における意思決定に関する講演会の講師, 一般財団法人 国土技術研究センター
            • 自 2016年05月10日, 至 2016年05月31日
              土木計画学研究委員会 委員兼幹事, 公益社団法人土木学会
            • 自 2021年08月01日, 至 現在
              Associate Editor for Journal of Infrastructure Systems, American Society of Civil Engineers
            • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
              建設マネジメント委員会 幹事長, 土木学会
            • 自 2020年03月01日, 至 2021年03月31日
              新たな広域道路ネットワークに関する検討会 委員, 国土交通省 道路局
            • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
              建設マネジメント委員会 委員, 土木学会
            • 自 2018年03月01日, 至 2022年03月30日
              民間資金等活用事業推進委員会計画部会 専門委員, 内閣府
            • 自 2017年04月01日, 至 2021年08月31日
              木津川・桂川・宇治川圏域河川整備計画検討委員会 委員, 京都府建設交通部河川課
            • 自 2018年06月01日, 至 2019年03月31日
              京都府防災会議専門部会「地域防災の見直し部会」 委員, 京都府府民生活部 防災消防企画課
            • 自 2017年11月01日, 至 2022年03月31日
              建設発生土の有効利用マッチング促進ワーキング 委員, 国土交通省

            ページ上部へ戻る