教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

松本 隆作

マツモト リュウサク

iPS細胞研究所 未来生命科学開拓部門 特定拠点助教

松本 隆作
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      matsumoto.ryusaku.4wkyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • Endocrine Society
    • 日本再生医療学会
    • 日本糖尿病学会
    • 日本甲状腺学会
    • 日本間脳下垂体腫瘍学会
    • 日本神経内分泌学会
    • 日本内科学会
    • 日本内分泌学会

    学位

    • 2017年03月25日
      神戸大学博士(医学)

    出身大学院・研究科等

    • 神戸大学, 大学院医学研究科医科学専攻(博士課程), 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 理学部理学科, 退学
    • 神戸大学, 医学部医学科, 卒業

    経歴

    • 自 2011年04月, 至 2013年03月
      倉敷中央病院, 内分泌・代謝科, シニアレジデント
    • 自 2009年04月, 至 2011年03月
      神戸市立医療センター中央市民病院, 初期研修医

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究分野

      • ライフサイエンス, 分子生物学

      外部資金:科学研究費補助金

      • iPS細胞由来下垂体オルガノイドを用いた下垂体組織幹細胞移植療法を目指した研究
        基盤研究(C)
        小区分54040:代謝および内分泌学関連
        京都大学
        松本 隆作
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        下垂体;組織幹細胞;iPS細胞;オルガノイド
      • iPS細胞由来オルガノイドによる下垂体GH産生腺腫疾患モデル
        若手研究
        小区分54040:代謝および内分泌学関連
        京都大学
        松本 隆作
        自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        下垂体;iPS細胞;オルガノイド;GH産生腫瘍
      • 視床下部下垂体相互作用におけるFGFシグナルの病態生理学的意義の解明
        若手研究
        小区分54040:代謝および内分泌学関連
        京都大学;神戸大学
        松本 隆作
        自 2018年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        下垂体;視床下部;線維芽細胞増殖因子 (FGF);口腔外胚葉;iPS細胞;下垂体発生;FGF;線維芽細胞増殖因子;FGFシグナル;発生学

      ページ上部へ戻る