教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

肥後 陽介

ヒゴ ヨウスケ

経営管理研究部 経営管理講座 教授

肥後 陽介
list
    Last Updated :2025/04/25

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    所属学協会

    • 日本計算工学会
    • 日本材料学会
    • 地盤工学会
    • 土木学会

    学位

    • 修士(工学)(京都大学)
    • 博士(工学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程土木工学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院工学研究科博士後期課程土木工学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部交通土木工学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      六甲高校, ろっこうこうこう

    経歴

    • 自 2024年03月, 至 現在
      京都大学, 大学院工学研究科 社会基盤工学専攻, 教授
    • 自 2021年04月, 至 現在
      京都大学, 経営管理研究部・教育部, 教授
    • 自 2021年03月, 至 2024年02月
      京都大学, 大学院 工学研究科 都市社会工学専攻, 教授
    • 自 2013年04月, 至 2021年02月
      京都大学, 大学院 工学研究科 都市社会工学専攻, 准教授
    • 自 2007年04月, 至 2013年03月
      京都大学, 大学院 工学研究科 社会基盤工学専攻, 助教
    • 自 2006年08月, 至 2007年03月
      京都大学, 大学院 工学研究科 社会基盤工学専攻, 助手
    • 自 2004年04月, 至 2006年07月
      財団法人 地域地盤環境研究所

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/25

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        地盤のひずみの局所化と破壊挙動の観察とモデル化
        X線CTを用いた土の微視的構造変化の解明
        粒子法を用いた地盤の大変形解析手法の開発
        自然ハザードに対する河川堤防のロバスト性評価法の構築
      • 研究概要

        地盤材料は、土、水、空気やその他の物質から成る多相系の混合材料で、その力学挙動は各相間の相互作用に依存するため単一相材料よりも複雑です。そこで、X線CT技術を活用して微視的観点から地盤材料の各相の構造変化を明らかにし、巨視的な地盤材料の変形性能および強度特性との関係を研究しています。さらに、実験で明らかにした物理的背景に立脚して、地盤材料の変形・破壊挙動を精緻に表現可能なモデルを開発し、降雨や地震などの種々の外力に対する地盤材料の変形・破壊挙動を解析し予測する手法の開発を行っています。

      研究キーワード

      • 土木工学
      • 地盤力学

      研究分野

      • 社会基盤(土木・建築・防災), 地盤工学

      論文

      • 土-水-構造物の相互作用を考慮した軸対称MPMによる鋼材貫入時の地盤大変形挙動解析
        鎌森 元吾; 肥後 陽介; 上野 一彦; 三好 俊康; 白 可; 吉田 誠
        土木学会論文集, 2024年, 査読有り
      • SEP船のレグ貫入による周辺地盤の影響評価に関する遠心模型実験
        上野 一彦; 江守 辰哉; 肥後 陽介; 澤村 康生; 音田 慎一郎
        土木学会論文集, 2023年, 査読有り
      • 不飽和砂質土の比抵抗における細粒分および密度依存性の解釈
        山本 眞暉; 肥後 陽介; 浅井 泰一郎; 桝谷麻衣; 岡本道孝
        地盤工学ジャーナル, 2025年03月01日, 査読有り, 責任著者
      • Coupled semi-Lagrangian and poroelastic peridynamics for modeling hydraulic fracturing in porous media
        Zirui Lu; Fan Zhu; Yosuke Higo; Jidong Zhao
        Computer Methods in Applied Mechanics and Engineering, 2025年03月, 査読有り
      • A three-phase two-point MPM for large deformation analysis of unsaturated soils
        Yosuke Higo; Yudai Takegawa; Fan Zhu; Daichi Uchiyama
        Computers and Geotechnics, 2025年01月, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Future-proofing geotechnics workflows: accelerating problem-solving with large language models
        Stephen Wu; Yu Otake; Daijiro Mizutani; Chang Liu; Kotaro Asano; Nana Sato; Taiga Saito; Hidetoshi Baba; Yusuke Fukunaga; Yosuke Higo; Akiyoshi Kamura; Shinnosuke Kodama; Masataka Metoki; Tomoka Nakamura; Yuto Nakazato; Akihiro Shioi; Masahiro Takenobu; Keigo Tsukioka; Ryo Yoshikawa
        Georisk: Assessment and Management of Risk for Engineered Systems and Geohazards, 2024年07月25日, 査読有り
      • 土の弾塑性MPMを用いた河川堤防の越流侵食解析手法の開発
        由井 洋和; 高田 息吹; 音田 慎一郎; 肥後 陽介
        土木学会論文集B1(水工学), 2024年, 査読有り
      • 河川堤防の越流侵食解析における材料不確実性の評価手法
        児玉 真乃介; 平野 大地; 音田 慎一郎; 大竹 雄; 肥後 陽介
        土木学会論文集B1(水工学), 2024年, 査読有り
      • 自律的な基底選択に基づく即時再構成シミュレーション
        大竹 雄; 庄司 大河; 肥後 陽介; 吉田 郁政
        土木学会論文集A2(応用力学), 2023年, 査読有り
      • Pathway to a fully data-driven geotechnics: Lessons from materials informatics
        Stephen Wu; Yu Otake; Yosuke Higo; Ikumasa Yoshida
        Soils and Foundations, 2024年06月, 査読有り
      • A microscopic interpretation of hysteresis in the water retention curve of sand
        Yosuke Higo; Ryunosuke Kido
        Géotechnique, 2023年11月30日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 規則充填構造を仮定した水分特性曲線モデルにおける密度分布の導入
        江城 静順; 肥後 陽介
        地盤工学ジャーナル, 2023年03月01日, 査読有り, 責任著者
      • 水分特性曲線の推定における間隙の空気侵入値モデルの影響
        江城 静順; 肥後 陽介
        理論応用力学講演会 講演論文集, 2022年
      • 不飽和土(物理・化学的性質)(3.地盤材料,総括,<特集>第47回地盤工学会研究発表会)
        肥後 陽介
        地盤工学会誌, 2012年01月
      • Axisymmetric particle-element coupled method for deformation problems of geomaterial
        Takatoshi Kiriyama; Yosuke Higo
        Soils and Foundations, 2022年10月, 査読有り
      • Experimental data of 3D printed granular material for verification of discrete element modeling simulation
        Yukio Nakata; Shuji Moriguchi; Shintaro Kajiyama; Ryunosuke Kido; Naotaka Kikkawa; Hidetaka Saomoto; Daiki Takano; Yosuke Higo
        Soils and Foundations, 2022年08月, 査読有り
      • 不飽和土の大変形解析のための多相連成 2-Point MPM
        内山 大智; 竹川 遊大; 肥後 陽介
        土木学会論文集A2(応用力学), 2021年11月, 査読有り, 責任著者
      • トランスパレントソイルを用いた堤防決壊プロセスの可視化に関する試み
        音田 慎一郎; 加納 隆伸; 肥後 陽介; 山口 凌大; 高野 大樹
        土木学会論文集B1(水工学), 2021年, 査読有り
      • 浸透による堤防裏法尻の破壊に関する数値シミュレーション
        音田 慎一郎; 木本 康太; 肥後 陽介
        土木学会論文集B1(水工学), 2021年, 査読有り, 最終著者
      • Practical dynamic reliability analysis with spatiotemporal features in geotechnical engineering
        Yu Otake; Kyohei Shigeno; Yosuke Higo; Shogo Muramatsu
        Georisk: Assessment and Management of Risk for Engineered Systems and Geohazards, 2021年08月29日, 査読有り
      • Liquid bridge contribution to shear behavior of unsaturated soil: modeling and application to a micromechanics model
        Yo Fukushima; Yosuke Higo; Takashi Matsushima; Yu Otake
        Acta Geotechnica, 2021年09月, 査読有り, 責任著者
      • Large Deformation Analysis of Embankments Considering Liquefaction Using Material Point Method
        Yosuke Higo; Daichi Uchiyama; Naoya Hirota; Tomoaki Takeuchi; Ryosuke Kato
        Lecture Notes in Civil Engineering, 2021年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Microscopic characteristics of partially saturated dense sand and their link to macroscopic responses under triaxial compression conditions
        Ryunosuke Kido; Yosuke Higo
        Acta Geotechnica, 2020年11月01日, 査読有り, 責任著者
      • Volumetric behaviour of clays under freeze-thaw cycles in mesoscopically uniform element
        Satoshi Nishimura; Shota Okajima; Bhakta Raj Joshi; Yosuke Higo; Tetsuya Tokoro
        Géotechnique, 2020年07月03日, 査読有り
      • Morphological transitions for pore water and pore air during drying and wetting processes in partially saturated sand
        Ryunosuke Kido; Yosuke Higo; Fukushi Takamura; Ryoichi Morishita; Ghonwa Khaddour; Simon Salager
        Acta Geotechnica, 2020年07月01日, 査読有り, 責任著者
      • 地盤材料へ適用する粒子・要素混合法の定式化と応用
        桐山 貴俊; 遠藤 和雄; 高 東熙; 肥後 陽介
        計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science, 2020年06月, 査読有り
      • Quantification of pore volume and degree of saturation in partially saturated sands with different bulk density
        Ryunosuke Kido; Yosuke Higo
        Japanese Geotechnical Society Special Publication, 2020年03月14日
      • 効率的な即時挙動把握に向けた最適観測点配置に関する基礎研究
        庄司大河; 大竹雄; 茂野恭平; 肥後陽介; 村松正吾
        土木学会論文集 A2(応用力学)(Web), 2020年, 査読有り
      • 土のマイクロメカニックスモデル構築のためのミクロ形態の可視化:X線CT画像への超解像の適用
        遠藤尚希; 大竹雄; 肥後陽介; 村松正吾
        土木学会論文集 A2(応用力学)(Web), 2020年, 査読有り
      • Dynamic response evaluation and seismic zoning of western Osaka plain under Nankai Trough and Uemachi Fault assumed seismic motions
        Zin Naung Htun; O. Aabkari; M. Mimura; Y. Higo
        16th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, ARC 2019, 2020年, 査読有り
      • Application of material point method to bearing capacity problems of shallow foundations
        Takatoshi Kiriyama; Y. Higo
        16th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, ARC 2019, 2020年, 査読有り
      • Arbitrary particle domain interpolation method and application to problems of geomaterial deformation
        Takatoshi Kiriyama; Yosuke Higo
        Soils and Foundations, 2020年, 査読有り
      • The effect of grain size in dike breaching due to overtopping flows
        Shinichiro Onda; Koichi Shimizu; Yosuke Higo; Takashi Hosoda
        22nd Congress of the International Association for Hydro-Environment Engineering and Research-Asia Pacific Division, IAHR-APD 2020: "Creating Resilience to Water-Related Challenges", 2020年
      • Investigation of volume distribution for pore water and pore air in partially saturated sand subjected to drying and wetting through morphological image processing
        Ryunosuke Kido; Y. Higo; F. Takamura
        16th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, ARC 2019, 2020年, 査読有り
      • モード分解を用いた時空間の特徴抽出に基づくデータ駆動型・動的信頼性解析法:有効応力動的解析への適用
        大竹雄; 茂野恭平; 渡邉慎也; 肥後陽介; 村松正吾
        土木学会論文集 C(地圏工学)(Web), 2020年, 査読有り
      • Microscopic observation of variation in pore volume and local degree of saturation in partially saturated sand under triaxial compression using voronoi tessellation
        Kido, R; Higo, Y; Fukushima, Y
        Proc. of the 9th Asian Young Geotechnical Engineers Conference (9AYGEC), Lahore, Pakistan, 2019年12月, 査読有り
      • Distribution changes of grain contacts and menisci in shear band during triaxial compression test for unsaturated sand
        Ryunosuke Kido; Yosuke Higo
        7th Asia-Pacific Conference on Unsaturated Soils, AP-UNSAT 2019, 2019年, 査読有り
      • Pore-scale investigations of partially water-saturated granular soil
        Yosuke Higo; Ryunosuke Kido; Fukushi Takamura; Yo Fukushima
        Mechanics Research Communications, 2018年12月, 査読有り
      • Verification and validation of two-phase material point method simulation of pore water pressure rise and dissipation in earthquakes
        T. Kiriyama; K. Fukutake; Y. Higo
        Physical Modelling in Geotechnics, 2018年, 査読有り
      • X線CTから見る土質力学 5.土中の水理
        肥後陽介; 椋木俊文; 菊池喜昭
        地盤工学会誌, 2018年, 査読有り
      • 粒子・要素混合法を用いた数値計算法と実践
        桐山貴俊; 肥後陽介; 小林聖二; 遠藤和雄
        地盤工学会誌, 2018年, 査読有り
      • Three-dimensional measurement of displacement field in sand specimens under triaxial compression
        Ryunosuke Kido; Yosuke Higo
        NEW ADVANCES IN GEOTECHNICAL ENGINEERING, 2018年, 査読有り
      • Three-dimensional measurement of displacement field in sand specimens under triaxial compression
        Ryunosuke Kido; Yosuke Higo
        Proceedings of the 7th China-Japan Geotechnical Symposium: New Advances in Geotechnical Engineering, CJGS 2018, 2018年, 査読有り
      • X線CTから見る土質力学 6.圧密とせん断
        肥後陽介; 高野大樹; 大谷順
        地盤工学会誌, 2018年
      • 表面流による土のせん断破壊挙動としての表面侵食の解釈
        肥後陽介; 音田慎一郎; 高野大樹; 山内敏貴
        土木学会論文集 B1(水工学)(Web), 2018年, 査読有り
      • Numerical simulation of dike deformation due to seepage flows
        Shinichiro Onda; Yosuke Higo; Takashi Hosoda
        Proceedings of the 37th IAHR World Congress, 2017年08月, 査読有り
      • 開水路流れと土の弾塑性変形連成解析の堤防浸透破壊への適用性
        音田 慎一郎; 北林 資也; 肥後 陽介; 細田 尚
        土木学会論文集B1(水工学), 2017年02月, 査読有り
      • 開水路流れと土の弾塑性変形連成解析の堤防浸透破壊への適用性
        音田 慎一郎; 北林 資也; 肥後 陽介; 細田 尚
        水工学論文集 Annual journal of Hydraulic Engineering, JSCE, 2017年01月, 査読有り
      • 任意形状の支配領域を考慮した粒子法の定式化と実践
        桐山 貴俊; 肥後 陽介
        計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science, 2017年01月
      • Microscopic investigation of progressive changes of pore water distribution in shear band of unsaturated sand under triaxial compression
        Ryunosuke Kido; Yosuke Higo; Simon Salager
        ICSMGE 2017 - 19th International Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, 2017年, 査読有り
      • X線CTから見る土質力学 2.X線CTの概要と研究動向
        肥後陽介; 高野大樹; 椋木俊文
        地盤工学会誌, 2017年, 査読有り
      • Evaluation of distribution of void ratio and degree of saturation in partially saturated triaxial sand specimen using micro x-ray tomography
        Ryunosuke Kido; Yosuke Higo
        Japanese Geotechnical Society Special Publication, 2017年, 査読有り
      • 開水路流れと土の弾塑性変形連成解析の堤防浸透破壊への適用性
        音田慎一郎; 北林資也; 肥後陽介; 細田尚
        土木学会論文集 B1(水工学)(Web), 2017年, 査読有り
      • 三軸圧縮下の不飽和砂の進行的なせん断帯発達過程における間隙水の微視的特性
        木戸隆之祐; 肥後陽介; 高村福志
        土木学会論文集 C(地圏工学)(Web), 2017年, 査読有り
      • 盛土内の不均質透水性空間分布の生成と不飽和降雨浸透解析への適用
        深田竜司; 肥後陽介; 大竹雄; 南野佑貴; 加藤亮輔
        土木学会論文集 A2(応用力学)(Web), 2017年, 査読有り
      • A large-scale excavation in soft holocene deposit and its elasto-viscoplastic analysis
        Fusao Oka; Naoki Takada; Kazuyuki Shimono; Yosuke Higo; Sayuri Kimoto
        Acta Geotechnica, 2016年06月, 査読有り
      • Material Point Methodを用いた水の流れ-土の変形連成解析法
        肥後陽介; 松尾大介; 竹内智昭; 音田慎一郎
        計算工学講演会講演論文集, 2016年05月
      • 土木の理論と実際 第4回 土の微視構造に迫るマイクロX線CT装置-現象論的マクロ挙動と微視構造変化のリンク-
        肥後陽介
        土木学会誌, 2016年, 査読有り
      • 計算格子を利用した領域積分数値計算法の地盤大変形問題への適用
        桐山貴俊; 肥後陽介
        土木学会論文集 A2(応用力学)(Web), 2016年, 査読有り
      • 円筒金網とチェーンを用いた補強盛土のモデル化と地震時挙動解析
        關 健宏; 橋本涼太; 肥後陽介; 木村 亮; 北村明洋; 加藤亮輔
        第70 回土木学会学術講演会講演概要集, 2015年09月
      • Study of dynamic stability of unsaturated embankments with different water contents by centrifugal model tests
        Yosuke Higo; Chung Won Lee; Tatsuya Doi; Teppei Kinugawa; Makoto Kimura; Sayuri Kimoto; Fusao Oka
        Soils and Foundations, 2015年02月01日, 査読有り
      • 地盤工学若手セミナー
        平川 大貴; 森口 周二; 藤澤 和謙; 肥後 陽介; 酒匂 一成
        地盤工学会誌, 2015年01月, 査読有り
      • Quantitative observation of strain localisation in a partially saturated triaxial specimen using microfocus x-ray ct with image analysis
        Y. Higo; F. Oka; R. Morishita; Y. Matsushima
        Springer Series in Geomechanics and Geoengineering, 2015年, 査読有り
      • Dynamic analysis of unsaturated embankment considering the seepage flow by a GIMP-FDM coupled method
        Y. Higo; D. Nishimura; F. Oka
        Computer Methods and Recent Advances in Geomechanics - Proceedings of the 14th Int. Conference of International Association for Computer Methods and Recent Advances in Geomechanics, IACMAG 2014, 2015年, 査読有り
      • Numerical evaluation of the deformation of earth retaining wall reinforced by soil buttress method during the excavation in soft soil
        N. Takada; K. Simono; F. Oka; S. Kimoto; Y. Higo
        Computer Methods and Recent Advances in Geomechanics - Proceedings of the 14th Int. Conference of International Association for Computer Methods and Recent Advances in Geomechanics, IACMAG 2014, 2015年, 査読有り
      • Local water-retention behaviour of sand during drying and wetting process observed by micro x-ray tomography with trinarisation
        Yosuke Higo; Ryoichi Morishita; Ryunosuke Kido; Ghonwa Khaddour; Simon Salager
        15th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, ARC 2015: New Innovations and Sustainability, 2015年, 査読有り
      • Trinarization of μx-ray CT images of partially saturated sand at different water-retention states using a region growing method
        Y. Higo; F. Oka; R. Morishita; Y. Matsushima; T. Yoshida
        Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms, 2014年04月, 査読有り
      • TC105.微視的及び巨視的な地盤の力学と工学(国際学会TCワークショップ,<特集>第18回国際地盤工学会議(パリ))
        肥後 陽介
        地盤工学会誌, 2014年01月
      • μX線CTを用いた不飽和砂の微視構造評価(<特集>不飽和土への挑戦)
        肥後 陽介
        地盤工学会誌, 2014年01月, 査読有り
      • MPMを用いた地盤材料の連成解析と大変形解析
        桐山貴俊; 肥後陽介
        地盤工学会誌, 2014年, 査読有り
      • Investigation of localized deformation in partially saturated sand under triaxial compression using microfocus X-ray CT with digital image correlation
        Yosuke Higo; Fusao Oka; Tomohiro Sato; Yoshiki Matsushima; Sayuri Kimoto
        Soils and Foundations, 2013年04月, 査読有り
      • Visualization of Strain Localization and Microstructures in Soils during Deformation Using Microfocus X-Ray CT
        Y. Higo; F. Oka; S. Kimoto; T. Sanagawa; M. Sawada; T. Sato; Y. Matsushima
        Advances in Computed Tomography for Geomaterials: GeoX 2010, 2013年01月21日, 査読有り
      • Dynamic centrifugal model test for unsaturated embankments considering seepage flow and the numerical analysis
        Y. Higo; F. Oka; S. Kimoto; T. Kinugawa; C. W. Lee; T. Doi
        18th International Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering: Challenges and Innovations in Geotechnics, ICSMGE 2013, 2013年, 査読有り
      • X線CTによる地盤材料の構造の可視化 2. μX線CTによる土要素レベルの構造の可視化に関する研究
        岡二三生; 肥後陽介
        材料, 2013年, 査読有り
      • 軟岩(3.地盤材料,総括,<特集>第47回地盤工学会研究発表会)
        肥後 陽介
        地盤工学会誌, 2012年12月01日
      • 地盤工学会研究奨励賞を受賞して(3)(学会の動き)
        肥後 陽介
        地盤工学会誌, 2012年08月01日
      • 東北地方太平洋沖地震被害調査報告 -宮城県北部-
        岡二三生; 吉田信之; 甲斐誠士; 飛田哲男; 肥後陽介; 鳥居宣之; 鏡原聖史; 中西典明; 木元小百合; 山川優樹; 東瀬康孝; 渦岡良介; 京谷孝史
        地盤工学ジャーナル(Web), 2012年, 査読有り
      • Elasto-viscoplastic modeling of Osaka soft clay considering destructuration and its effect on the consolidation analysis of an embankment
        M. Mirjalili; S. Kimoto; F. Oka; Y. Higo
        Geomechanics and Geoengineering, 2011年06月, 査読有り
      • An elasto-viscoplastic model for diatomaceous mudstone and numerical simulation of compaction bands
        F. Oka; S. Kimoto; Y. Higo; H. Ohta; T. Sanagawa; T. Kodaka
        International Journal for Numerical and Analytical Methods in Geomechanics, 2011年02月10日, 査読有り
      • Study of strain localization and microstructural changes in partially saturated sand during triaxial tests using microfocus X-ray CT
        Yosuke Higo; Fusao Oka; Sayuri Kimoto; Taisuke Sanagawa; Yoshiki Matsushima
        Soils and Foundations, 2011年02月, 査読有り
      • Observation of microstructural changes and strain localization of unsaturated sands using microfocus X-ray CT
        Y. Higo; F. Oka; S. Kimoto; T. Sanagawa; Y. Matsuhima
        Springer Series in Geomechanics and Geoengineering, 2011年, 査読有り
      • 東北地方太平洋沖地震宮城県北部地域第一次被害調査速報(A3グループ)
        鳥居宣之; 肥後陽介; 鏡原聖史
        地盤工学会誌, 2011年
      • A SEEPAGE-DEFORMATION COUPLED ANALYSIS OF AN UNSATURATED RIVER EMBANKMENT USING A MULTIPHASE ELASTO-VISCOPLASTIC THEORY
        Fusao Oka; Sayuri Kimoto; Naoaki Takada; Hitoshi Gotoh; Yosuke Higo
        SOILS AND FOUNDATIONS, 2010年08月, 査読有り
      • A coupled MPM-FDM analysis method for multi-phase elasto-plastic soils
        Yosuke Higo; Fusao Oka; Sayuri Kimoto; Yuichi Morinaka; Yusuke Goto; Zhen Chen
        Soils and Foundations, 2010年, 査読有り
      • 弾粘塑性有限要素法による中之島粘土地盤掘削時の土留めの変形解析
        岡 二三生; 肥後 陽介; 中野 道夫; 向井 寛行; 泉谷 透; 武田 信一; 天野 健次; 長屋 淳一
        土木学会論文集C, 2009年06月, 査読有り
      • An MPM-FDM coupled simulation method for analyzing partially-saturated soil responses
        Y. Higo; Sayuri Kimoto; Fusao Oka; Y. Morinaka; Y. Goto; Z. Chen
        Prediction and Simulation Methods for Geohazard Mitigation, 2009年01月01日, 査読有り
      • 弾粘塑性有限要素法による中之島粘土地盤掘削時の土留め変形解析
        岡二三生; 肥後陽介; 中野道夫; 向井寛行; 泉谷透; 武田信一; 天野健次; 長屋淳一
        土木学会論文集 C(Web), 2009年, 査読有り
      • An elasto-viscoplastic numerical analysis of the swelling process of unsaturated bentonite
        Oka, F; Feng, H; Kimoto, S; Higo, Y
        Int. J. for Numerical and Analytical Methods in Geomechanics, 2008年, 査読有り
      • 不飽和河川堤防の多相浸透―変形連成解析
        岡二三生; 山崎真也; 木元小百合; 肥後陽介; 森中雄一
        第57回理論応用力学講演会講演論文集、NCTAM2008, 2008年, 査読有り
      • Higo, Y., Oka, F., Kimoto, S., Sato, T., Sawada, M. and Sanagawa, T.
        Higo, Y; Oka, F; Kimoto, S; Sato, T; Sawada, M; Sanagawa, T
        The Twenty-First KKCNN Symposium on Civil Engineering, October 27–28, 2008, Singapore, 2008年
      • Elasto-viscoplastic finite element study of the effect of degradation on bearing capacity of footing on clay ground
        S. Boonlert; F. Oka; S. Kimoto; T. Kodaka; Y. Higo
        Geomechanics and Geoengineering, 2007年12月, 査読有り
      • Effects of sample shape on the strain localization of water-saturated clay
        Takeshi Kodaka; Yosuke Higo; Sayuri Kimoto; Fusao Oka
        International Journal for Numerical and Analytical Methods in Geomechanics, 2007年03月, 査読有り
      • Three –dimensional strain localization of clay with different shapes of specimens
        Higo,Y; Oka, F; Kimoto, S; Kodaka, T; Adachi, T
        Proc. 13th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, Allied Publishers Private Limited, ASSMGE, Vol.1, 2007年, 査読有り
      • A finite element analysis of the thermo-hydro-mechanically coupled problem of a cohesive deposit using a thermo-elasto-viscoplastic model
        Sayuri Kimoto; Fusao Oka; Young Seok Kim; Naoaki Takada; Yosuke Higo
        Key Engineering Materials, 2007年, 査読有り
      • Three-dimensional strain localization of water-saturated clay and numerical simulation using an elasto-viscoplastic model
        Y. Higo; F. Oka; T. Kodaka; S. Kimoto
        Philosophical Magazine, 2006年07月, 査読有り
      • Effects of transport of pore water and material heterogeneity on strain localization of fluid-saturated gradient-dependent viscoplastic geomaterial
        Yosuke Higo; Fusao Oka; Mingjing Jiang; Yuji Fujita
        International Journal for Numerical and Analytical Methods in Geomechanics, 2005年04月, 査読有り
      • A finite element analysis of the thermo-hydro-mechanically coupled problem of cohesive deposit using a thermo-elasto-viscoplastic model
        F. Oka; S. Kimoto; Y. S. Kim; N. Takada; Y. Higo
        Poromechanics III: Biot Centennial (1905-2005) - Proceedings of the 3rd Biot Conference on Poromechanics, 2005年
      • A finite element analysis of the deformation behavior of a multiphase seabed ground due to the dissociation of natural gas hydrates
        Oka, F; Kimoto, S; Kodaka, T; Takada, N; Fujita, Y; Higo, Y
        Proc. 11th Int. Conference of IACMAG, 2005年, 査読有り
      • Strain localization analysis of elasto-viscoplastic soil considering structural degradation
        Sayuri Kimoto; Fusao Oka; Yosuke Higo
        Computer Methods in Applied Mechanics and Engineering, 2004年07月09日, 査読有り
      • 有限要素法による角柱飽和粘土供試体の3次元ひずみの局所化解析
        肥後 陽介; 岡 二三生; 小高 猛司; 木元 小百合; 市之瀬 知子
        地盤工学研究発表会 発表講演集, 2004年
      • 内部構造を考慮した弾粘塑性構成式による粘土地盤支持力の有限要素解析
        Siribumrungwong Boonlert; 岡 二三生; 小高 猛司; 木元 小百合; 肥後 陽介
        地盤工学研究発表会 発表講演集, 2004年
      • A three-dimensional elasto-viscoplastic strain localization analysis of water-saturated clay
        Y. Higo; F. Oka; T. Kodaka; S. Kimoto
        Numerical Models in Geomechanics - 9th Proceedings of the International Symposium on Numerical Models in Geomechanics, NUMOG 2004, 2004年, 査読有り
      • 粘土角柱供試体を用いた三軸圧縮試験とその有限要素シミュレーション
        里村 知三; 岡 二三生; 小高 猛司; 肥後 陽介; 市之瀬 知子; 木元 小百合
        地盤工学研究発表会 発表講演集, 2003年
      • Elasto-viscoplastic finite element analysis of active and passive earth pressure problems
        Siribumrungwong Boonlert; 岡 二三生; 肥後 陽介
        地盤工学研究発表会 発表講演集, 2003年
      • 飽和粘土の熱-水-土連成有限要素解析
        井村 雄一; 岡 二三生; 肥後 陽介; 金 榮錫
        地盤工学研究発表会 発表講演集, 2003年
      • 弾粘塑性構成式による粘土の2次元及び3次元ひずみの局所化解析の比較
        肥後 陽介; 岡 二三生; 木元 小百合; 里村 知三
        地盤工学研究発表会 発表講演集, 2003年
      • Instability and strain localization of water-saturated clay based on an elasto-viscoplastic model
        F Oka; Y Higo; S Kimoto
        BIFURCATIONS & INSTABILITIES IN GEOMECHANICS, 2003年, 査読有り
      • 4.非線形力学 弾-熱粘塑性構成式を用いた熱-水-土連成有限要素法と飽和粘土の変形解析
        岡二三生; 肥後陽介; KIM Y; 井村雄一; 木元小百合
        応用力学論文集, 2003年, 査読有り
      • Effect of dilatancy on the strain localization of water-saturated elasto-viscoplastic soil
        Fusao Oka; Yosuke Higo; Sayuri Kimoto
        International Journal of Solids and Structures, 2002年07月03日, 査読有り
      • 飽和砂の動的ひずみの局所化解析
        岡 二三生; 小〓 猛司; 山田 裕久; 肥後 陽介
        地盤工学研究発表会 発表講演集, 2002年
      • 正規圧密粘土のひずみの局所化解析に与える形状と不均一性の影響
        岡 二三生; 肥後 陽介; 藤田 裕司
        地盤工学研究発表会 発表講演集, 2002年
      • Instability and strain localization analysis of elasto-viscoplastic normally and overconsolidated clays
        F. Oka; Y. Higo; S. Kimoto
        Numerical Models in Geomechanics - 8th Proceedings of the International Symposium on Numerical Models in Geomechanics, NUMOG 2002, 2002年, 査読有り
      • Effect of dilatancy on strain localization of water saturated cohesive soil based on an elasto-viscoplastic model
        F Oka; Y Higo; S Kimoto
        COMPUTATIONAL MECHANICS, VOLS 1 AND 2, PROCEEDINGS, 2001年, 査読有り
      • Effect of transport of pore water on strain localization analysis of fluid-saturated strain gradient dependent viscoplastic geomaterial
        F Oka; MJ Jiang; Y Higo
        BIFURCATION AND LOCALISATION THEORY IN GEOMECHANICS, 2001年, 査読有り
      • Deformation and failure characteristics of rectangular clay specimens under three-dimensional condition
        T Kodaka; Y Higo; T Takyu
        PROCEEDINGS OF THE FIFTEENTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON SOIL MECHANICS AND GEOTECHNICAL ENGINEERING VOLS 1-3, 2001年, 査読有り
      • 多孔質非局所弾粘塑性モデルを用いた変形の局所化に及ぼす不均一性と透水性の影響
        岡二三生; 肥後陽介; JIANG M
        応用力学論文集, 2000年, 査読有り
      • 地盤工学会研究奨励賞を受賞して(3)(学会の動き)
        肥後 陽介
        地盤工学会誌,60 (8), p. 45

      MISC

      • 水路を用いた粘着性土の表面侵食挙動の画像解析による観察
        山内敏貴; 肥後陽介; 高野大樹; 音田慎一郎
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2018年
      • 水路模型実験における土の表面侵食挙動の画像解析による観察
        山内敏貴; 肥後陽介; 高野大樹; 音田慎一郎
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2018年
      • トランスパレントソイルを用いた表面流による侵食過程の可視化
        小田一輝; 音田慎一郎; 肥後陽介; 高野大樹
        関西土木工学交流発表会概要集(Web), 2023年
      • 盛土内宙水の形成メカニズムに関する事例研究
        片岡沙都紀; 澁谷啓; 肥後陽介; 野並賢
        建設工学研究所論文報告集(CD-ROM), 2021年
      • マイクロX線CTを用いた排水・吸水履歴による砂の不飽和化実験
        高津裕斗; 肥後陽介; 澤田茉伊; 木戸隆之祐; 南野佑貴; 田中麻穂
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2015年
      • マイクロX線CTを用いた砂質土の封入不飽和状態の定量化に関する実験的研究
        高津裕斗; 木戸隆之祐; 南野佑貴; 澤田茉伊; 肥後陽介
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2015年
      • μフォーカスX線CTを用いた土材料の可視化-豊浦砂-
        佐藤朋弥; 澤田茉伊; 肥後陽介; 佐名川太亮; 木元小百合; 岡二三生
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2008年
      • マイクロフォーカスX線CTによる土材料内部の可視化
        佐藤朋弥; 澤田茉伊; 佐名川太亮; 肥後陽介; 木元小百合; 岡二三生
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2008年
      • 自然粘土の一軸圧縮試験中のμフォーカスX線CTによる供試体内部の可視化
        澤田茉伊; 肥後陽介; 佐藤朋弥; 木元小百合; 岡二三生
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2008年
      • 鋭敏な東大阪粘土の単調ならびに繰返し載荷時の変形・強度特性
        小高猛司; 岡二三生; 肥後陽介; 鈴木宏尚; 澤田茉伊; 渡部泰介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2006年
      • 東大阪鋭敏粘土の静的および動的三軸試験
        澤田茉伊; 小高猛司; 岡二三生; 肥後陽介; 鈴木宏尚; 渡部泰介
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2006年
      • 既設道路盛土の性能評価のための地盤調査・試験方法の研究開発
        片岡沙都紀; 澁谷啓; 肥後陽介; 甲斐誠士; 加藤亮輔; 野並賢
        日本道路会議論文集(CD-ROM), 2015年
      • 粘性土(構成式・クリープ)(3.地盤材料,総括,<特集>第45回地盤工学研究発表会)
        肥後 陽介
        地盤工学会誌, 2010年
      • 地層が傾斜した沿岸地盤の側方流動に関する液状化解析
        岡 二三生; 肥後 陽介
        京都大学防災研究所年報, 2006年
      • 多孔質非局所化粘塑性モデルを用いた変形の局所化に及ぼす不均一性と透水性の影響
        岡 二三生; 蒋 明鏡; 肥後 陽介
        計算工学講演会論文集, 2000年05月24日
      • 731 粘性土の非排水三軸圧縮試験の3次元数値シミュレーション : ひずみ速度の影響(座屈,損傷,高分子材料および土の変形解析,塑性挙動のモデリングとシミュレーション-ナノからマクロまで-,オーガナイスドセッション5,第53期学術講演会)
        肥後 陽介; 岡 二三生; 小高 猛司; 木元 小百合; 市之瀬 知子
        学術講演会講演論文集, 2004年
      • 粘着性を有する堤防の侵食挙動に関する実験的研究
        清水皓一; 音田慎一郎; 肥後陽介; 細田 尚
        土木学会第74回年次学術講演会講演概要集, 2019年08月
      • X-ray image processing to investigate variation in water retention state of partially saturated sand during triaxial compression tests
        Kido, R; Higo, Y
        International Conference on Tomography of Materials and Structures 2019, 2019年07月
      • Relationship between pore volume and degree of saturation in partially saturated sand using Voronoi tessellation
        Kido, R; Higo, Y
        Proc. of the 31th KKHTCNN Symposium on Civil Engineering, 2018年11月
      • Investigation of microscopic behavior in partially saturated sand during triaxial compression test under different drainage conditions
        Fukushima, Y; Kido, R; Higo, Y
        Proc. of the 31th KKHTCNN Symposium on Civil Engineering, 2018年11月
      • Microscopic investigation on morphological evolution of pore water in partially saturated sands during triaxial compression
        Higo, Y; Kido, R; Fukushima, Y
        Proc. of IS-Atlanta2018, 2018年09月
      • Investigation of shear deformation behavior for fully and partially saturated sand by using digital image correlation
        Kido, R; Higo, Y
        Proc. of the 30th KKHTCNN Symposium on Civil Engineering, 2017年11月
      • Imaging fine soil particles transportation through soil skeleton caused by seepage flow
        Higo, Y; Hamada, Y; Iwanaga, S; Hisaizumi, Y; Kido, R
        Proc. of the 3rd International Conference on Tomography of Materials and Structures, 2017年06月
      • Image processing to quantify microscopic curvature of pore water in partially saturated soil
        Kido, R; Higo, Y; Takamura, F
        Proc. of the 3rd International Conference on Tomography of Materials and Structures, 2017年06月
      • Investigation of Water-Retention and Deformability for Partially Saturated Sand by Microfocus X-ray CT
        Kido, R; Higo, Y
        2nd JSCE CICHE Joint Workshop, 2017年05月
      • Microscopic observation of pore water distribution in strain localized region of partially saturated sand under triaxial compression
        Kido, R; Higo, Y
        Proc. of the 29th KKHTCNN Symposium on Civil Engineering, 2016年12月
      • 開水路流れと土の変形の連成解析を用いた堤防浸透破壊に関する数値シミュレーション
        音田慎一郎; 北林資也; 肥後陽介; 細田 尚
        土木学会第71回年次学術講演会講演概要集, 2016年09月
      • Relation between local porosity and degree of saturation of sand during drying and wetting process observed by micro x-ray tomography with trinarisation technique
        Kido, R; Higo, Y
        Proc. of the 28th KKHTCNN Symposium on Civil Engineering, 2015年11月
      • Frequency mapping of local degree of saturation in partially saturated sand subjected to drying and wetting process
        Higo, Y; G, Khaddour; Salager, S; Morishita, R; Kido, R
        Proc. of the 2nd International Conference on Tomography of Materials and Structures, 2015年06月
      • 地盤工学会アカデミックロードマップ/第4章「数値解析」/4-1「土の構成式」
        山川優樹; 若井明彦; 橘伸也; 大野進太郎; 中井健太郎; 山田正太郎; 肥後陽介; 岡安崇史; 京川裕之; 金子賢治; 石井武司
        第4章「数値解析」/4-1「土の構成式」, 2014年11月
      • HSMAC法およびGIMP法を用いた流体―固体連成解析手法に関する基礎的研究
        松尾大介; 肥後陽介; 音田慎一郎; 三村 衛
        土木学会第69回年次学術講演会講演概要集, 2014年09月
      • フォーカスX 線CT による花崗岩不連続面形状の抽出
        石川智優; 肥後陽介; 安原英明; 岸田 潔
        第49 回地盤工学研究発表会発表論文集, 2014年07月
      • 繰返し応力履歴を考慮した繰返し中空ねじりせん断試験
        上田準也; 肥後陽介; 岡二三生; 岩井裕正; 木元小百合; 狩野修志
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2013年
      • 木津川堤防砂質土を用いた繰返し応力履歴を考慮した繰返し中空ねじりせん断試験
        上田準也; 岡二三生; 木元小百合; 肥後陽介; 岩井裕正; 狩野修志
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2013年
      • 地震時におけるメタンハイドレート含有地盤の動的変形解析
        北野貴士; 北野貴士; 赤木俊文; 木元小百合; 岡二三生; 肥後陽介; 岩井裕正
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2013年
      • 温度制御型高圧三軸試験機を用いたCO2ハイドレートの生成及び分解実験
        岩井裕正; 木元小百合; 岡二三生; 肥後陽介; 白石将大
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2013年
      • 堤防内部構造調査における電磁波速度構造調査の適用について
        山田 茂治; 岡 二三生; 木元 小百合; 肥後 陽介
        地盤の環境・計測シンポジウム2012論文集, 2012年12月, 査読有り
      • メタンハイドレート含有地盤の化学-熱-力学連成挙動の線形安定解析
        岩井裕正; 岡二三生; 木元小百合; 肥後陽介; 赤木俊文
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2012年
      • 南海トラフ海底地盤のひずみ速度急変三軸圧縮試験と弾粘塑性構成式の適用
        最明和樹; 岡二三生; 木元小百合; 肥後陽介; 岩井裕正
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2012年
      • メタンハイドレート含有地盤の化学-熱-力学連成解析に材料パラメータが与える影響
        赤木俊文; 木元小百合; 岡二三生; 肥後陽介; 岩井裕正
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2012年
      • メタンハイドレート含有地盤の化学-熱-力学連成解析における材料パラメータの影響
        赤木俊文; 木元小百合; 岡二三生; 肥後陽介; 岩井裕正
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2012年
      • メタンハイドレート含有地盤の化学-熱-力学連成挙動の線形安定解析
        岩井裕正; 岡二三生; 木元小百合; 肥後陽介; 赤木俊文
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2012年
      • 東部南海トラフ海底地盤の三軸圧縮特性と弾粘塑性構成式の適用
        最明和樹; 岡二三生; 木元小百合; 肥後陽介; 岩井裕正
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2012年
      • メタンハイドレート含有地盤の減圧時における分解挙動と地盤変形シミュレーション
        岩井裕正; 岡二三生; 木元小百合; 肥後陽介; 北野貴士; 赤木俊文
        岩の力学国内シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2012年
      • 化学-熱-力学連成解析法を用いたメタンハイドレート含有地盤の二次元分解変形解析
        岩井裕正; 岡二三生; 木元小百合; 肥後陽介; 北野貴士
        日本学術会議材料工学連合講演会講演論文集, 2012年
      • 電磁波速度構造調査による地下水調査事例
        山田 茂治; 北川 善治; 岡 二三生; 木元 小百合; 肥後 陽介
        地盤の環境・計測シンポジウム2011論文集, 2011年12月, 査読有り
      • 化学-熱-力学連成解析法を用いたCO2ハイドレート分解実験の三次元変形解析
        福田知晃; 木元小百合; 岡二三生; 肥後陽介; 岩井裕正
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2011年
      • 化学-熱-力学連成解析法を用いたメタンハイドレート海洋産出シミュレーション
        北野貴士; 木元小百合; 肥後陽介; 岡二三生; 福田知晃; 岩井裕正
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2011年
      • 化学-熱-力学連成解析法を用いたメタンハイドレート海洋産出試験のシミュレーション
        北野貴士; 木元小百合; 岡二三生; 肥後陽介; 福田知晃; 岩井裕正
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2011年
      • 化学-熱-力学連成解析法によるメタンハイドレート海洋産出シミュレーション
        北野貴士; 木元小百合; 肥後陽介; 岡二三生; 福田知晃; 岩井裕正
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2011年
      • Observation of compaction bands in diatomaceous mudstone by PTV and μX-CT
        F. Oka; Y. Higo; S. Kimoto; K. Nakashima; H. Ohta; T. Sanagawa
        14th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, 2011年, 査読有り
      • Shear failure development in compacted bentonite specimens
        Takeshi Kodaka; Yuko Teramoto; Toshio Hirate; Yasuhisa Motoyoma; Yosuke Higo; Fusao Oka
        Geomechanics and Geotechnics: From Micro to Macro - Proceedings of the International Symposium on Geomechanics and Geotechnics: From Micro to Macro, IS-Shanghai 2010, 2011年, 査読有り
      • 多相系地盤材料の浸透 : 変形連成解析のためのMPM-FDM シミュレーション法
        肥後 陽介; 岡 二三生; 木元 小百合
        計算工学講演会論文集 = Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science, 2010年05月
      • CO2ハイドレート含有試料の分解実験及び化学-熱-力学連成解析
        岩井裕正; 木元小百合; 岡二三生; 肥後陽介; 福田知晃
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2010年
      • CO2ハイドレート含有地盤の分解実験及び分解変形解析
        岩井裕正; 岡二三生; 木元小百合; 肥後陽介; 福田知晃
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2010年
      • Elasto-viscoplastic constitutive modeling of the swelling process of unsaturated clay
        F. Oka; S. Kimoto; Y. Higo; H. Feng
        Unsaturated Soils: Theoretical and Numerical Advances in Unsaturated Soil Mechanics - Proceedings of the 4th Asia Pacific Conference on Unsaturated Soils, 2010年, 査読有り
      • Numerical modeling of swelling and the osmotic consolidation of bentonite
        F. Oka; Huaiping Feng; S. Kimoto; A. J. Tinet; Y. Higo
        Computational Geomechanics, COMGEO I - Proceedings of the 1st International Symposium on Computational Geomechanics, 2009年, 査読有り
      • A coupled material point/finite difference scheme for model-based simulation of fluid-saturated porous media
        Y. Higo; Y. Goto; S. Kimoto; F. Oka; Z. Chen
        Computational Geomechanics, COMGEO I - Proceedings of the 1st International Symposium on Computational Geomechanics, 2009年, 査読有り
      • A multiphase elasto-viscoplastic analysis of an unsaturated river embankment associated with seepage flow
        F. Oka; S. Kimoto; N. Takada; Y. Higo
        Prediction and Simulation Methods for Geohazard Mitigation, 2009年01月01日, 査読有り
      • Elasto-viscoplastic numerical analysis of a deep excavation in an Osaka soft clay deposit using the open-cut method
        F. Oka; Y. Higo; S. Kimoto; M. Nakano; H. Mukai; H. Kunotsubo; T. Izumitani; S. Takeda; K. Amano; J. Nagaya
        12th International Conference on Computer Methods and Advances in Geomechanics 2008, 2008年, 査読有り
      • Technical session 4c: Preservation of historic sites
        V. S. Ilyichev; Y. Iwasaki; A. Ohshima; Y. Higo
        Proceedings of the 16th International Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering: Geotechnology in Harmony with the Global Environment, 2005年, 査読有り
      • Strain localization of rectangular clay specimen under undrained triaxial compression conditions
        F. Oka; T. Kodaka; S. Kimoto; T. Ichinose; Y. Higo
        Proceedings of the 16th International Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering: Geotechnology in Harmony with the Global Environment, 2005年, 査読有り

      産業財産権

      • 特願2018-115467, 圧力センサおよび圧力測定装置
        ピパットポンサーティラポン; 肥後陽介; 白石啓太; ファンクン

      受賞

      • 2023年06月08日
        公益社団法人 地盤工学会, 論文賞(英文)
        日本国, 学会誌・学術雑誌による顕彰
        桐山貴俊,肥後陽介
      • 2022年05月27日
        応用力学論文賞(土木学会応用力学委員会)
      • 2007年05月24日
        社団法人 地盤工学会, 国際会議若手優秀論文賞
      • 2012年06月13日
        公益社団法人 地盤工学会, 地盤工学会研究奨励賞
      • 2016年06月08日
        公益社団法人 地盤工学会, 論文賞(英文)
      • 2017年04月17日
        公益財団法人 地盤工学会関西支部, 学術賞

      外部資金:その他

      • 浸透を考慮した不飽和盛土の長時間地震時の安定性の研究
        (一財)近畿建設協会研究助成
        自 2012年09月11日, 至 2013年03月31日
        肥後陽介
      • 浸透時の内部浸食による土の劣化メカニズムの解明
        (一財)近畿建設協会研究助成
        自 2015年09月, 至 2016年03月31日
        肥後陽介
      list
        Last Updated :2025/04/25

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          地盤力学
          F025, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          ジオコンストラクション
          F241, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          都市基盤マネジメント論
          X311, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          土質力学I及び演習
          3162, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          連続体の力学
          3117, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          プロジェクトマネジメント理論特論
          D350, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Project Management
          7360, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          エネルギービジネス展開論
          6790, 後期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          iPM Workshop II
          M551, 後期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          iPM Workshop I
          M501, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          プロジェクトマネジメント実務特論
          D360, 後期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Pワークショップ II (肥後)
          5722, 後期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Pワークショップ I (肥後)
          5422, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Project Management
          2250, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          プロジェクトマネジメント
          2100, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          土質力学II及び演習
          3107, 前期, 工学部, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          連続体の力学
          3117, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          土質実験及び演習
          3138, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Exp on Soil M & Ex
          3520, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Continuum Mechanics
          3515, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          土質力学I及び演習
          3162, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          iPM Workshop I
          M501, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          プロジェクトマネジメント実務特論
          D360, 後期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          プロジェクトマネジメント理論特論
          D350, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          iPM Workshop II
          M551, 後期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Project Management
          7360, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Overseas Project Management Seminar 2
          3554, 後期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Overseas Project Management Seminar 1
          3553, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Project Management
          2250, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          エネルギービジネス展開論
          6790, 後期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Pワークショップ II (肥後)
          5722, 後期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Pワークショップ I (肥後)
          5422, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          プロジェクトマネジメント
          2100, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          都市基盤マネジメント論
          X311, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ジオフロント工学原論
          F405, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地盤力学
          F025, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Soil Mechanics II and Exercises
          3519, 前期, 工学部, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          土質力学II及び演習
          3107, 前期, 工学部, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          プロジェクトマネジメント実務特論
          D360, 後期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Overseas Project Management Seminar 2
          3554, 後期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Pワークショップ II (肥後)
          5722, 後期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ジオフロント工学原論
          F405, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Continuum Mechanics
          3515, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          iPM Workshop II
          M551, 後期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Exp on Soil M & Ex
          3520, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Pワークショップ I (肥後)
          5422, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Soil Mechanics II and Exercises
          3519, 前期, 工学部, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          土質力学I及び演習
          3162, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          土質力学II及び演習
          3107, 前期, 工学部, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Overseas Project Management Seminar 1
          3553, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          iPM Workshop I
          M501, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          プロジェクトマネジメント理論特論
          D350, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Project Management
          2250, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          プロジェクトマネジメント
          2100, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Project Management
          7360, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          土質実験及び演習
          3138, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地盤力学
          F025, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          連続体の力学
          3117, 前期, 工学部, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          土質実験及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          地盤の科学入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          土質実験及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          地盤の科学入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          基礎情報処理演習
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          土質実験及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          Exp on Soil M & Ex
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          地盤の科学入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          連続体の力学
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          土質実験及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          土質力学I及び演習
          後期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          Soil Mechanics I and Exercises
          後期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          Continuum Mechanics
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          Exp on Soil M & Ex
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          地盤の科学入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          Continuum Mechanics
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          Exp on Soil M & Ex
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          Soil Mechanics I and Exercises
          後期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          Soil Mechanics II and Exercises
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          土質力学II及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          土質力学I及び演習
          後期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          土質実験及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          地球工学基礎数理
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          地盤の科学入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          ジオフロント工学原論
          前期, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          自主企画プロジェクト
          通年, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          連続体の力学
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          長期インターンシップ
          通年, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          Continuum Mechanics
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          Exp on Soil M & Ex
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          Soil Mechanics I and Exercises
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          土質力学I及び演習
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          土質実験及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          地球工学基礎数理
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          ジオフロント工学原論
          前期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          発展的持続性社会基盤工学セミナーA
          通年, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          発展的持続性社会基盤工学セミナーB
          通年, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          発展的持続性社会基盤工学ORT・インターンシップA
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          発展的持続性社会基盤工学ORT・インターンシップB
          前期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          研究論文
          通年, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          研究論文(修士)
          通年, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          社会基盤工学セミナーA
          通年, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          社会基盤工学セミナーB
          通年, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          社会基盤工学ORT
          通年, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          社会基盤工学実習
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          社会基盤工学総合実習A
          前期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          社会基盤工学総合実習B
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          連続体の力学
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          都市社会工学セミナーA
          通年, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          都市社会工学セミナーB
          通年, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          都市社会工学ORT
          通年, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          都市社会工学実習
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          都市社会工学総合実習A
          前期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          都市社会工学総合実習B
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          キャップストーンプロジェクト
          通年, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          Continuum Mechanics
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          Exp on Soil M & Ex
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          Soil Mechanics I and Exercises
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          土質力学I及び演習
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          土質実験及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          地球工学基礎数理
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          ジオフロント工学原論
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          連続体の力学
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          Continuum Mechanics
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          Exp on Soil M & Ex
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          Soil Mechanics I and Exercises
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          Soil Mechanics II and Exercises
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          土質力学II及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          土質力学I及び演習
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          土質実験及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          ジオフロント工学原論
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          連続体の力学
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Continuum Mechanics
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Design for Infrastructure I
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Exp on Soil M & Ex
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Soil Mechanics I and Exercises
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Soil Mechanics II and Exercises
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          土質力学II及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          土質力学I及び演習
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          土質実験及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          ジオフロント工学原論
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          社会基盤デザインI
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          連続体の力学
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          Continuum Mechanics
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          Exp on Soil M & Ex
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          Soil Mechanics II and Exercises
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          土質力学II及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          土質力学I及び演習
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          土質実験及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          ジオフロント工学原論
          前期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          連続体の力学
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Continuum Mechanics
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Exp on Soil M & Ex
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Pワークショップ II (肥後)
          後期, 経営管理教育部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          iPM Workshop II (肥後)
          後期, 経営管理教育部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          iPM Workshop I (肥後)
          前期, 経営管理教育部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Pワークショップ I (肥後)
          前期, 経営管理教育部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Project Management
          前期, 経営管理教育部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          プロジェクトマネジメント
          前期, 経営管理教育部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Soil Mechanics II and Exercises
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          土質力学II及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          土質力学I及び演習
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          土質実験及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          地盤力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          ジオフロント工学原論
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          連続体の力学
          前期, 工学部

        博士学位審査

        • Hydro-Mechanical Analysis of Unsaturated Slopes Subjected to Rainfall and Groundwater Flow(降雨と地下水を考慮した不飽和斜面の水・土連成解析)
          Sanchitha Hema Sharendra Jayakody, 工学研究科, 副査
          2023年09月25日
        • Three-dimensional stress measurement technique based on electrical resistivity tomography(電気比抵抗トモグラフィ-に基づく三次元応力計測技術)
          陸 紫瑞, 工学研究科, 副査
          2023年09月25日
        • Comprehensive Validation of Numerical Predictions for Liquefaction-Induced Lateral Spreading(液状化による地盤の側方流動に対する数値解析予測の包括的な妥当性確認)
          VARGAS TAPIA RUBEN RODRIGO, 工学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • 鉄鋼スラグを活用したカルシア改質土の実用化に向けた土質特性の評価と品質管理に関する研究
          赤司 有三, 地球環境学舎, 副査
          2022年09月26日
        • 杭基礎一体型鋼管集成橋脚の耐震性能評価と実橋への適用に関する研究
          曽我 恭匡, 工学研究科, 副査
          2022年09月26日
        • Assessing Pipeline Failure Probabilities and Hotspots at Multiple Spatial Scales: The Development of a Novel Integrated Methodology to Simulate the Cascading Impacts of Debris Flows on Oil Pipelines(複数の空間スケールにおけるパイプラインの破損確率とホットスポットの評価:土石流が石油パイプラインに与える連鎖的な影響を計算するための新しい総合的方法の開発)
          Su SONG, 工学研究科, 副査
          2022年11月24日
        • 我が国の断裂型地熱貯留層形成およびその地球物理学的探査手法の研究
          水谷 滋樹, 工学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • シールドトンネル施工時荷重を受ける沖積粘土地盤の時間依存性挙動がセグメントに及ぼす影響に関する研究
          中廣 俊幸, 工学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • エコ通勤とワークモチベーションに着目した地域企業の社会的要請と経営的要請の両立可能性に関する研究
          市森 友明, 経営管理教育部, 副査
          2022年03月23日
        • 地中の温度変化が粘土の物理化学特性に及ぼす影響とその社会基盤整備への活用に関する研究
          小河 篤史, 地球環境学舎, 副査
          2022年03月23日
        • Seismic response of embankment dams with different upstream conditions (ため池堤体の異なる貯水状態を考慮した地震時応答)
          Adapa Gautham, 工学研究科, 副査
          2021年09月24日
        • Evaluation of seepage and deformation of unsaturated slopes during post-shaking rainfall (地震後の降雨における不飽和斜面の浸透・変形の評価)
          Xu Jiawei, 工学研究科, 副査
          2021年09月24日

        学外学位論文審査

        • A Bounding Surface Viscoplasticity Model for Time-Dependent Behaviour of Saturated and Unsaturated Soils Including Tertiary Creep
          Ngoc Mac, University of New South Wales, Australia, 副査
          2019年06月21日

        非常勤講師

        • 自 2019年04月01日, 至 2019年09月20日
          関西大学
        • 自 2020年04月01日, 至 2020年09月20日
          関西大学
        list
          Last Updated :2025/04/25

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            ASEAN拠点ネットワーク会議 メンバー
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            京都大学教務事務電算管理運営委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            ASEAN拠点ネットワーク会議 メンバー
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            国際教育委員会国際学生交流委員会アジア開発銀行・日本奨学金プログラム(ADB-JSP)小委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            工学部 新工学教育実施専門委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            工学部 教育制度委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            経営管理研究部 教務系委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            経営管理研究部 教務系委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            経営管理研究部 国際交流委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            経営管理研究部 点検評価委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            経営管理研究部 同窓会委員会 委員

          ページ上部へ戻る