教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

木上 淳

キガミ ジユン

情報学研究科 情報学専攻応用解析学講座 教授

木上 淳
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    学部兼担

    • 理学部 理学部

    学位

    • 理学修士(京都大学)
    • 理学博士(京都大学)

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究分野

      • 自然科学一般, 基礎解析学

      論文

      • Conductive Homogeneity of Compact Metric Spaces and Construction of 𝑝-Energy
        木上淳
        Memoirs of the European Mathematical Society, 2023年07月11日, 査読有り, 筆頭著者
      • 自己相似集合上のLaplacianについて - フラクタル上の解析 -
        木上 淳
        数学, 1992年02月14日
      • Why does invasion imply substitution? Beyond the paradigm of invasion fitness.
        T. Oba; J. Kigami
        J. Math. Biol., 2018年, 査読有り
      • Completely symmetric resistance forms on the stretched Sierpiński gasket
        P. Alonso-Ruiz; U. Freiberg; J. Kigami
        J. Fractal Geometry, 2018年, 査読有り
      • Transitions on a noncompact Cantor set and random walks on its defining tree
        Jun Kigami
        ANNALES DE L INSTITUT HENRI POINCARE-PROBABILITES ET STATISTIQUES, 2013年11月, 査読有り
      • Dirichlet forms and associated heat kernels on the Cantor set induced by random walks on trees
        Jun Kigami
        ADVANCES IN MATHEMATICS, 2010年12月, 査読有り
      • Measurable Riemannian geometry on the Sierpinski gasket: the Kusuoka measure and the Gaussian heat kernel estimate
        Jun Kigami
        MATHEMATISCHE ANNALEN, 2008年04月, 査読有り
      • Local Nash inequality and inhomogeneity of heat kernels
        J Kigami
        PROCEEDINGS OF THE LONDON MATHEMATICAL SOCIETY, 2004年09月, 査読有り
      • Harmonic analysis for resistance forms
        J Kigami
        JOURNAL OF FUNCTIONAL ANALYSIS, 2003年11月, 査読有り
      • Multifractal formalisms for the local spectral and walk dimensions
        B. M. Hambly; Jun Kigami; Takashi Kumagai
        Mathematical Proceedings of the Cambridge Philosophical Society, 2002年, 査読有り
      • Self-similarity of volume measures for laplacians on p. c. f self-similar fractals
        J Kigami; ML Lapidus
        COMMUNICATIONS IN MATHEMATICAL PHYSICS, 2001年02月, 査読有り
      • Constructing a Laplacian on the diamond fractal
        J Kigami; RS Strichartz; KC Walker
        EXPERIMENTAL MATHEMATICS, 2001年, 査読有り
      • Green's functions on fractals
        J Kigami; DR Sheldon; RS Strichartz
        FRACTALS-COMPLEX GEOMETRY PATTERNS AND SCALING IN NATURE AND SOCIETY, 2000年12月, 査読有り
      • Distributions of localized eigenvalues of Laplacians on post critically finite self-similar sets
        J Kigami
        JOURNAL OF FUNCTIONAL ANALYSIS, 1998年06月, 査読有り
      • Localized eigenfunctions of the Laplacian on pcf self-similar sets
        MT Barlow; J Kigami
        JOURNAL OF THE LONDON MATHEMATICAL SOCIETY-SECOND SERIES, 1997年10月, 査読有り
      • HAUSDORFF DIMENSIONS OF SELF-SIMILAR SETS AND SHORTEST-PATH METRICS
        J KIGAMI
        JOURNAL OF THE MATHEMATICAL SOCIETY OF JAPAN, 1995年07月, 査読有り
      • HARMONIC CALCULUS ON LIMITS OF NETWORKS AND ITS APPLICATION TO DENDRITES
        J KIGAMI
        JOURNAL OF FUNCTIONAL ANALYSIS, 1995年02月, 査読有り
      • Laplacians on self-similar sets and their spectral distributions
        J Kigami
        FRACTAL GEOMETRY AND STOCHASTICS, 1995年, 査読有り, 筆頭著者
      • EFFECTIVE RESISTANCES FOR HARMONIC STRUCTURES ON PCF SELF-SIMILAR SETS
        J KIGAMI
        MATHEMATICAL PROCEEDINGS OF THE CAMBRIDGE PHILOSOPHICAL SOCIETY, 1994年03月, 査読有り
      • WEYL PROBLEM FOR THE SPECTRAL DISTRIBUTION OF LAPLACIANS ON PCF SELF-SIMILAR FRACTALS
        J KIGAMI; ML LAPIDUS
        COMMUNICATIONS IN MATHEMATICAL PHYSICS, 1993年11月, 査読有り
      • HARMONIC CALCULUS ON PCF SELF-SIMILAR SETS
        J KIGAMI
        TRANSACTIONS OF THE AMERICAN MATHEMATICAL SOCIETY, 1993年02月, 査読有り
      • A CALCULUS ON SOME SELF-SIMILAR SETS
        J KIGAMI
        FRACTALS IN THE FUNDAMENTAL AND APPLIED SCIENCES, 1991年, 査読有り
      • THE DYNAMIC ATTAINABILITY OF ESS IN EVOLUTIONARY GAMES
        T TAKADA; J KIGAMI
        JOURNAL OF MATHEMATICAL BIOLOGY, 1991年, 査読有り
      • A harmonic calculus on the Sierpinski spaces
        Jun Kigami
        Japan Journal of Applied Mathematics, 1989年06月, 査読有り
      • SOME FUNCTIONAL-EQUATIONS WHICH GENERATE BOTH CRINKLY BROKEN LINES AND CURVES
        J KIGAMI
        JOURNAL OF MATHEMATICS OF KYOTO UNIVERSITY, 1987年02月, 査読有り
      • SOME PREDICTABILITY IN ONE-DIMENSIONAL CHAOTIC DYNAMICAL-SYSTEMS ARISING IN POPULATION-MODELS
        J KIGAMI
        ADVANCES IN APPLIED MATHEMATICS, 1985年, 査読有り
      • AN EXPLICIT ESTIMATE OF SOJOURNING TIME BY INTERMITTENCY WITH ELEMENTARY METHOD
        J KIGAMI
        PROCEEDINGS OF THE JAPAN ACADEMY SERIES A-MATHEMATICAL SCIENCES, 1983年, 査読有り

      MISC

      • 測度・距離空間上の解析学 : Cheeger理論とフラクタル上の解析学 (保存則をもつ偏微分方程式に対する解の正則性・特異性の研究)
        木上 淳
        数理解析研究所講究録, 2014年09月
      • フラクタルと次元
        木上淳
        数理科学, 1988年

      講演・口頭発表等

      • Yet another construction of "Sobolev" spaces on metric spaces
        木上 淳
        QuasiWorld Workshop, Helsinki, 2023年08月15日, 招待有り
      • Yet another construction of "Sobolev" spaces on metric spaces
        木上 淳
        BIRS Workshop on Smooth Functions, Rough Spaces and Fractals, 2022年11月23日, 招待有り
      • Conductive homogeneity of compact metric spaces and construction of p-energy
        木上 淳
        Fractal Geometry in Pure and Applied Mathematics, Joint meeting of AMS-SMF-EMS, 2022年07月21日, 招待有り
      • Conductive homogeneity of compact metric spaces and construction of p-energy
        Jun KIGAMI
        7th Cornel Conferrence on Analysis, Probability and Mathematica Physics on Fractals, 2022年06月04日, 招待有り
      • Ahlfors regular conformal dimension of metric spaces and parabolic index of finite graphs
        Jun Kigami
        Geometric Measure Theory and Geometric Analysis in Moscow, 2020年09月14日, 招待有り
      • Ahlfors regular conformal dimension of compact metric spaces and parabolic index of infinite graphs
        J. Kigami
        Canadian Mathematical Society Winter meeting, 2019年12月07日, カナダ数学会, 招待有り
      • Weighted partition of metric spaces
        J. Kigami
        Heat Kernels, Stochastic Processes and Functional Inequalities, 2019年11月19日, Mathematisches Forschungsinstitut Oberwolfach, 招待有り
      • Ahlfors conformal dimension of a metric space and parabolic index of an inite graph
        木上 淳
        International Conference on Analysis and PDEs on Manifolds and Fractals, 2019年09月26日, 招待有り
      • Weakly exponential measures and time changes of the Brownian motion
        木上 淳
        IPAM Workshop, Analysis and Geometry of Random Shapes, 2019年01月10日, Institute for Pure and Applied Mathematics, UCLA, 招待有り
      • Weighted partition of a compact metrizable space, its hyperboliticy, and Ahlfors regular conformal dimension
        木上 淳
        2018 Spring Probability Workshop, 2018年06月04日, Institute of Mathematics, Academia Sinica, Taipei, Taiwan, 招待有り
      • Weighted partition of a compact metrizable space, its hyperbolicity, and Ahlfors regular conformal dimension
        木上 淳
        2nd Kyoto/Hong Kong Workshop on Fractal Geometry and Related Areas, 2018年05月11日, 招待有り
      • Ahlfors regular conformal dimension and critical value of p-energies on a compact metric space
        木上 淳
        1134th AMS Sectional Meeting, 2017年11月05日, American Mathematical Society, 招待有り
      • Construction of metrics on compact metric spaces
        木上 淳
        6th Cornell Conference on Analysis, Probability, and Mathematical Physics on Fractals, 2017年06月13日, 招待有り
      • Completely symmetric resistance forms on the Stretched Sierpinski gasket
        Jun Kigami
        2016 Summer School on Fractal Geometry and Complex Dimensions, 2016年06月29日, California Polytechnic State University, San Luis Obispo, 招待有り
      • Time change of Brownian motion; Poincare inequality and Protodistance
        木上 淳
        Lorenz center workshop; Fractality and Fractionality, 2016年05月18日, Lorentz Center, University of Leiden, 招待有り
      • Geometry of Metric Spaces via Partitions and Gauge Functions
        木上 淳
        1st Hong Kong/Kyoto Workshop on Fractal Geometry and Related Areas, 2016年03月22日, Hong Kong University of Science and Technogogy, 招待有り
      • Time change of Brownian motion: Poincare inequality, heat kernel estimate and protodistance
        木上 淳
        2016 Joint Mathematics meeting, 2016年01月07日, American Mathematical Society, Mathematical Association of America, 招待有り
      • Partition of metrizable spaces by trees, volume doubling measures and quasisymmetry
        木上 淳
        1114th AMS meeting, 2015年10月24日, American Mathematical Society, 招待有り
      • Analysis on Fractals
        木上 淳
        3rd Bremen Winter School and Symposium, Diffusion on Fractals and Non-linear Dynamics, 2015年03月24日, University of Bremen, 招待有り
      • Self-similar sets as quotients of shifts
        木上 淳
        New Directions in Fractal Geometry, 2014年11月24日, Australian National University, 招待有り
      • Time change of Brownian motion: Poincare inequality and heat kernel estimate
        木上 淳
        Workshop on Dirichlet forms and Stochastic Analysis 2014, 2014年10月26日, Technische Universitat Dresden, 招待有り
      • Dirichlet forms on p-adic numbers and random walks on the associated tree
        木上 淳
        Dirichlet Form Theory and its Applications, 2014年10月21日, Mathematisches Forschungsinstitut Oberwolfach, 招待有り
      • Volume doubling property, quasisymmetry and heat kernels
        木上 淳
        Australian Satistical Conference in conjunction with the Institute of Mathematical Statistics Annual Meeting 2014, 2014年07月07日, Australian Statistical Society and Institute of Mathematical Statistics, 招待有り
      • Self-similar sets as quotients of Shift spaces
        木上 淳
        5th Cornell Conference on Analysis, Probability, and Mathematical Physics on Fractals, 2014年06月11日, Cornell University, 招待有り
      • Diffusion on inhomogeneous media and multifractal analysis
        木上淳
        Multifractal Analysis: From Theory to Applications and Back, 2014年02月24日, Banff International Reseach Station for Mathematical Innovation and Discovery, 招待有り
      • Analyses on measure metric spaces: Cheeger construction and measurable Riemannian geometry
        木上淳
        Recent Trends in Stochastic Analysis, 2013年07月24日, Pacific Institute for the Mathematics Sciences, 招待有り
      • Completion of the Sierpinski gasket minus the unit interval
        木上淳
        Workshop: Heat kernels, Stochastic Processes and Functional Inequalities, 2013年05月10日, Mathematisches Forschungsinstitut Oberwolfach, 招待有り
      • Partition, volume doubling property and quasisymmetry
        木上淳
        Interaction Between Analysis and Geometry, Workshop III: Non-smooth geometry, 2013年05月03日, Institute of Pure and Applied Mathematics, UCLA, 招待有り
      • Analyses on metric-measure spaces
        木上淳
        Interaction Between Analysis and Geometry, Worksho I: Analysis on Metric Spaces, 2013年03月20日, Institute of Pure and Applied Mathemacis, UCLA, 招待有り
      • Partition, volume doubling property and quasisymmetry on metric measure spaces
        木上淳
        International Conference on Advances on Fractals &Related Topics, 2012年12月12日, The Chinese University of Hong Kong, 招待有り
      • Analysis on Fractals
        木上淳
        The Applications of Fractal Geometry & Dynamical Systems Theory to Biology & Physics., 2012年06月20日, Institute for the Applications of Mathematics & Integrated Science, Unversity of California, Riverside, 招待有り
      • Partition, volume doubling property and quasi symmetry on metric spaces
        木上淳
        AMS 1078th meeting, 2012年03月08日, American Math. Soc., 招待有り
      • Dirichlet forms on a noncompact Cantor set and random walk on its defining tree
        木上淳
        First International meeting PISRS, Analysis, Fractal Geometry, Dynamical Systems and Eonomics, 2011年11月10日, University of Messina, 招待有り
      • Closure of S\I
        木上淳
        AMS 1072th meeting, 2011年09月10日, American Math. Soc., 招待有り
      • Quaiconformal modification of metrics on self-similar sets
        木上淳
        1062nd AMS meeting, 2010年10月02日, American Math. Soc., 招待有り
      • Dirichlet forms and heat kernels on the Cantor sets as the traces of Random walks on trees
        4th International Conference on Stochastic Analysis and Its applications, 2010年09月02日, Kansai Univeristy, 招待有り
      • Resistance forms, quasisymmetric maps and heat kernel estimates
        木上淳
        Workshop "Analysis and Probability on Fractals", 2010年06月01日, Fourier Institute, Grenoble, 招待有り

      書籍等出版物

      • Geometry and analysis of metric spaces via weighted partitions
        木上 淳, 単著
        Lecture Notes in Mathematics 2265, Springer, 2020年11月
      • Time Changes of the Brownian Motion: Poincaré Inequality, Heat Kernel Estimate and Protodistance
        木上 淳, 単著
        Mem. Amer. Math. Soc. 259 no 1250, 2019年, 査読有り
      • Resistance forms, quasisymmetric maps and heat kernel estimates
        Jun Kigami
        Mem. Amer. Math. Soc. 216 no 1015, 2012年, 査読有り
      • Volume doubling measures and heat kernel estimates on self-similar sets
        Jun Kigami
        Mem. Amer. Math. Soc. 199 no. 932, 2009年, 査読有り
      • Analysis on Fractals
        Jun Kigami
        Cambridge Tracts in Mathematics, 143. Cambridge University Press, 2001年, 査読無し

      外部資金:科学研究費補助金

      • 空間の分割と重みからの解析学の構築
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分12:解析学、応用数学およびその関連分野
        京都大学
        木上 淳
        自 2021年07月09日, 至 2024年03月31日, 交付
        解析学;ソボレフ空間;分割;重み
      • 複雑な空間での解析と幾何の結びつきの解明
        基盤研究(B)
        小区分12010:基礎解析学関連
        京都大学
        木上 淳
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        フラクタル;拡散過程;熱核;ラプラシアン
      • 空間の構造と解析の関わりーフラクタルを出発点としてー
        基盤研究(B)
        京都大学
        木上 淳
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        フラクタル;熱核;距離空間;力学系;Harnack 不等式;等角次元;ラプラシアン;解析学
      • 複雑な系の上の異常拡散現象の解析
        基盤研究(A)
        早稲田大学;京都大学
        熊谷 隆
        自 2017年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        確率論;複雑系;数理物理;解析学;ポテンシャル論;統計力学
      • 複雑領域のポテンシャル解析の深化―非線形PDEと理想境界への応用
        基盤研究(A)
        中部大学;北海道大学
        相川 弘明
        自 2017年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        ポテンシャル;非線形PDE;理想境界;複雑領域;Dirichlet最小固有値;容量的幅;大域的可積分性;完備リーマン多様体;容量;エネルギー;楕円型境界値問題;カントール集合;負曲率多様体;ラプラシアン;グラフ;ポテンシャル解析;函数論;偏微分方程式;確率論;幾何学;熱方程式;調和;リーマン多様体;ネットワーク;変分問題;非線形;自己相似集合;正値解;平均曲率流;レブナ-方程式;距離空間;熱核;非線形変分問題
      • 測度・距離空間上の解析学の展開に向けてーCheeger 理論とフラクタル
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        木上 淳
        自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        解析学;フラクタル;測度論リーマン構造;測度・距離空間;Dirichlet form;partition;quasisymmetry;volume doubling property;測度論的リーマン構造;Dirichlet From;自己相似集合;tree;距離空間;quaisymmetry
      • フラクタルにおける代数的・幾何学的構造と解析の相互的な関わりの研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        木上 淳
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        フラクタル;熱核;ラプラシアン;Dirichlet form;力学系;タイリング;自己相似集合;確率過程;拡散過程;複素力学系
      • 空間複雑性と理想境界のポテンシャル解析
        基盤研究(B)
        北海道大学
        相川 弘明
        自 2013年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        ポテンシャル;調和;容量;Green核;熱核;Harnack原理;ネットワーク;フラクタル;擬等角写像;Sierpinski gasket;varifold;解析学;関数論;関数方程式論;確率論;幾何学;グラフ;Brown運動;レブナー鎖;変分公式;Riemann面;境界Harnack原理;双曲空間;乗数イデアル;Harnack不等式;除去可能特異点;平均曲率流;非線形ネットワーク;Sierpinski carpet;擬等角変形空間;ガウス写像;熱半群
      • 複雑な系の上の確率過程―離散モデルとそのスケール極限の解析
        基盤研究(A)
        京都大学
        熊谷 隆
        自 2013年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        確率論;数理物理;解析学;複雑系;統計力学;熱方程式;国際研究者交流;イギリス:カナダ:アメリカ:フランス:中国;イギリス:カナダ:アメリカ:フランス;イギリス:カナダ:ドイツ:韓国:アメリカ
      • フラクタルの内的構造を巡る数学の諸分野の相互作用
        基盤研究(B)
        京都大学
        木上 淳
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        フラクタル;解析学;確率論;力学系;ラプラシアン;熱核
      • 複雑な系の上のマルコフ連鎖とその極限過程の研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        熊谷 隆
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        確率論;数理物理;解析学;複雑系;統計力学;飛躍型確率過程;国際研究者交流;イギリス:アメリカ:カナダ:ドイツ;イギリス:アメリカ:カナダ;英:米:ドイツ;イギリス:アメリカ:カナダ
      • フラクタルの数学的諸相
        基盤研究(B)
        京都大学
        木上 淳
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        フラクタル;確率過程;熱核;タイリング;複素力学系;ジュリア集合;random walk;Tree;Cantor set;percolation cluster;調和関数;Martin境界;jump process
      • ポテンシャル問題の多面的研究
        基盤研究(A)
        北海道大学
        相川 弘明
        自 2008年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        実解析;ポテンシャル;調和;楕円型方程式;放物型方程式;複素解析;Riemann面;フラクタル;グラフ;Harnack不等式;境界Harnack原理;楕円型作用素の摂動;Cauchy積分;ヘルダー連続性;変動指数;確率過程;平均曲率流;Dirichlet問題;Harnack原理;フェイズフィールド法;Sierpinski carpet;conformal dimension;非線形不等式;一様領域;放物型偏微分方程式;Klien群;Random walk;半線形楕円型方程式;Rieszポテンシャル;Martin境界;正則写像;極小尖細;Markov chain;放物型ハルナック不等式;Orlicz空間;Allen-Cahn方程式
      • 複雑な系における確率過程論と実解析学の展開
        基盤研究(B)
        京都大学
        熊谷 隆
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        確率論;解析学;応用数学;数理物理;フラクタル;熱核;飛躍型確率過程;国際研究者交流;イギリス:ドイツ:ポーランド;カナダ:アメリカ:ドイツ;カナダ:アメリカ:フランス
      • 測度論的リーマン構造と対応する熱核の漸近挙動
        萌芽研究
        京都大学
        木上 淳
        自 2005年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        熱核;リーマン計量;測地線;確率論;解析学;フラクタル;自己相似集合;Dirichlet形式;ランダムウォーク
      • フラクタルの多様な数学的視点からの研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        木上 淳
        自 2005年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        フラクタル;熱核;自己相似集合;パーコレーション;調和関数;エネルギー測度;タイリング;確率論;力学系;調和解析, Fractal;heat kerenl;self-similar set;percolation;harmonic function;energy measure;tiling
      • 多変数複素力学系とフラクタル上のラプラシアンのスペクトル分布の接点
        萌芽研究
        京都大学
        木上 淳
        自 2002年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        自己相似集合;ラプラシアン;スペクトル;力学系;フラクタル;拡散過程;多変数複素力学系
      • 複雑な系における確率論と実解析学の接点
        基盤研究(C)
        京都大学
        熊谷 隆
        自 2002年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        複雑な系;熱核;ナッシュ不等式;放物型ハルナック不等式;ベソフ空間;飛躍型確率過程;ホモジナイゼーション;ソボレフ空間;拡散過程;無限次元空間, Disordered media;Heat kernel;Nash Inequality;Parabolic Harnack inequality;Besov space;Jump-type stochastic process;Homogenization
      • フラクタルの数学的基礎
        基盤研究(B)
        京都大学
        木上 淳
        自 2002年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        フラクタル;熱核;複素力学;タイリング;ラプラシアン;自己相似集合;拡散過程;ジュリア集合, Fractal;Dynamical System;Self-similar set;Tiling;Laplacian;heat kernel
      • 逆問題の解の再構成手法の確立
        基盤研究(C)
        京都大学
        磯 祐介
        自 2001年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        逆問題;非適切問題;逆解析;再構成手法;数値解析;多倍長数値計算;Tikhonov正則化法
      • フラクタル上の波動及び拡散の基礎理論の研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        木上 淳
        自 1999年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        フラクタル;自己相似集合;ラプラシアン;拡散過程;Dirichlet form;熱核;漸近挙動;熱方程式;自己相似, fractals;self-similar sets;Laplacian;diffusion;Dirichlet form;heat kernel;asymptotic behavior
      • フラクタル上の解析学の展開
        基盤研究(B)
        京都大学
        日野 正訓
        自 1998年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        フラクタル;拡散過程;確率過程;マルチフラクタル;ハウスドルフ次元;熱核;極限定理;ベソフ空間;固有値分布;ランダムウォーク, Fractal;Diffusion Process;Stochastic Process;Multi-fractal;Hausdorff dimension;Heat kernel;Limit theorem;Besov space
      • フラクタル理論と超越数論の組織的研究
        萌芽的研究
        京都大学
        畑 政義
        自 1997年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        フラクタル;自己相似集合;超越数論;力学系;神経回路モデル;ラプラシアン;スペクトル;リュエル作用素;Caianiello方程式;マーラー関数;パスプランニング;Ecalle理論;Dirichlet形式;動的パターン投影法
      • フラクタル上の解析学の基礎
        奨励研究(A)
        京都大学
        木上 淳
        自 1997年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        フラクタル;自己相似集合;ラプラシアン;スペクトル;固有関数;熱核
      • 無限次で退化する作用素に対する超局所解析
        基盤研究(B)
        京都大学
        森本 芳則
        自 1996年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        準楕円性;Egorov型;平滑化効果;ホイヘンス原理;Gevrey指数;Ruelle作用素;スペクトル;鞍部点法;準惰性円;擬微分作用素;Gevrey class;Wick calculus.;Navies-Stokes;再生関数;不動点;ガウス算術平均;退化楕円型;Banach scale;吸引領域;サドル法;自己相似;固有値, Hypoellipticity;Egorov type;smoothing effect;Huyghens principle;Gevrey order;Ruelle operator;spectre;saddle method
      • フラクタル領域上の解析学の基礎
        奨励研究(A)
        京都大学
        木上 淳
        自 1995年04月01日, 至 1996年03月31日, 完了
        フラクタル;解析学;自己相似集合;ラプラシアン
      • 主要型擬分作用素の正値性と局所可解性
        一般研究(C)
        京都大学
        森本 芳則
        自 1995年04月01日, 至 1996年03月31日, 完了
        主要型擬微分作用素;無限次退化;Sehrodinger型;超局所的;シンプレクティック;正値性;余接空間
      • 漸近解析的方法による非線形問題の研究
        一般研究(C)
        京都大学
        高崎 金久
        自 1995年04月01日, 至 1996年03月31日, 完了
        漸近展開;非線形可積分系;非線形波動;非線形力学系;確率過程;フラクタル
      • 対称空間上の表現論及び解析
        基盤研究(B)
        京都大学
        松木 敏彦
        自 1995年04月01日, 至 1998年03月31日, 完了
        対称空間;表現;リー群;球関数;ヘッケ環;量子群;ゼータ関数;表現論, representations;symmetric spaces;Lie groups;Spherical functions;Hecke algebras;quantum groups;zeta functions
      • フラクタル上のラプラシアンとその固有関数の性質
        奨励研究(A)
        京都大学
        木上 淳
        自 1994年04月01日, 至 1995年03月31日, 完了
        フラクタル;自己相似集合;ラプラシアン;固有値
      • フラクタル上のラプラシアンとそのスペクトル分析
        奨励研究(A)
        大阪大学
        木上 淳
        自 1993年04月01日, 至 1994年03月31日, 完了
        フラクタル;ラプラシアン;スペクトル;固有値
      • 確率論の総合的研究
        総合研究(A)
        大阪大学
        福島 正俊
        自 1991年04月01日, 至 1993年03月31日, 完了
        確率解析;マリアバン解析;フラクタル解析;ディリクレ形式;安定確率場;量子カオス;確率制御;ファイナンス理論;正則関数;符号化定理;拡散過程;ウィナ-・リ-マン多様体;ジュリア集合;エルゴ-ド的流;ディリクレ形成, stochastic analysis;Malliavin calculus;analysis on fractals;Dirichlet forms;stable random field;quantum chaos;stochastic control;finance theory
      • 複雑な系の上の確率過程と確率解析の展開
        基盤研究(A)
        中区分12:解析学、応用数学およびその関連分野
        早稲田大学
        熊谷 隆
        自 2022年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        確率論;複雑系;数理物理;解析学;ポテンシャル論
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          非線型解析特論B
          3355, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          関数論
          N143, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          線形代数学続論
          N130, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          応用解析学特論II
          3363, 後期, 情報学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          応用解析学セミナーII
          3304, 通年, 情報学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          応用解析学セミナーI
          3303, 通年, 情報学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          非線型解析特論A
          3353, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          線形代数学続論
          N130, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          応用解析学特論II
          3363, 後期, 情報学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          数理科学課題研究
          5140, 通年集中, 理学部, 12
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          応用解析学セミナーII
          3304, 通年, 情報学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          応用解析学セミナーI
          3303, 通年, 情報学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          非線型解析特論B
          3355, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          応用解析学セミナーI
          3303, 通年, 情報学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          線形代数学続論
          N130, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          応用解析学セミナーII
          3304, 通年, 情報学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          解析学演義II
          3185, 後期, 理学部, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          非線型解析特論A
          3353, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          応用解析学特論II
          3363, 後期, 情報学研究科, 1
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          応用解析学セミナーⅠ
          通年, 情報学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          応用解析学セミナーⅡ
          通年, 情報学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          複雑系科学特殊研究1
          通年, 情報学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          複雑系科学特殊研究Ⅱ
          通年, 情報学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          応用解析学特別セミナーA
          前期, 情報学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          応用解析学特別セミナーB
          後期, 情報学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          複雑系科学特別セミナー
          通年, 情報学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          非線型数学セミナー
          後期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          解析学II
          後期, 理学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          数学講究
          通年, 理学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          非線型数学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          微分方程式論
          前期, 理学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          応用解析学セミナーII
          通年, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          応用解析学セミナーI
          通年, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          応用解析学特別セミナーB
          後期, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          複雑系科学特別セミナー
          通年, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          複雑系科学特殊研究I
          通年, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          複雑系科学特殊研究II
          通年, 情報学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          非線型数学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          非線型数学セミナー
          後期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          解析学特論III
          後期, 理学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          数学講究
          通年, 理学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          応用解析学セミナーI
          通年, 情報学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          応用解析学セミナーII
          通年, 情報学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          非線型解析特論A
          後期, 情報学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          複雑系科学特殊研究I
          通年, 情報学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          複雑系科学特殊研究II
          通年, 情報学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          応用解析学特別セミナーA
          前期, 情報学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          応用解析学特別セミナーB
          後期, 情報学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          複雑系科学特別セミナー
          通年, 情報学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          非線型数学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          線形代数学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          線形代数学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          解析学演義I
          前期, 理学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          応用解析学セミナーI
          通年, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          応用解析学セミナーII
          通年, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          非線型解析特論B
          後期, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          複雑系科学特殊研究I
          通年, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          複雑系科学特殊研究II
          通年, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          応用解析学特別セミナーA
          前期, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          応用解析学特別セミナーB
          後期, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          複雑系科学特別セミナー
          通年集中, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          非線型数学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          線形代数学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          線形代数学B
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          微分積分学続論II-微分方程式
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          応用解析学セミナーII
          通年, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          応用解析学セミナーI
          通年, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          応用解析学特別セミナーA
          前期, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          応用解析学特別セミナーB
          後期, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          数学講究
          通年, 理学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          複雑系科学特別セミナー
          通年集中, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          複雑系科学特殊研究I
          通年, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          複雑系科学特殊研究II
          通年, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          解析学I
          前期, 理学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          非線型数学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          非線型解析特論A
          後期, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          応用解析学セミナーII
          通年, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          応用解析学セミナーI
          通年, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          応用解析学特別セミナーA
          前期, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          応用解析学特別セミナーB
          後期, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          応用解析学特論II
          後期, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          線形代数学続論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          複雑系科学特別セミナー
          通年集中, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          複雑系科学特殊研究I
          通年, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          複雑系科学特殊研究II
          通年, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          解析学演義I
          前期, 理学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          応用解析学セミナーII
          通年, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          応用解析学セミナーI
          通年, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          応用解析学特別セミナーA
          前期, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          応用解析学特別セミナーB
          後期, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          応用解析学特論II
          後期, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          数学講究
          通年, 理学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          数理科学特別セミナー
          通年集中, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          数理科学特殊研究II
          通年, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          数理科学特殊研究I
          通年, 情報学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          微分積分学続論II-微分方程式
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          応用解析学セミナーII
          通年集中, 情報学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          応用解析学セミナーI
          通年集中, 情報学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          応用解析学特論II
          後期, 情報学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          解析学演義I
          前期, 理学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          非線型解析特論B
          後期, 情報学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          微分積分学続論II-微分方程式
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          応用解析学セミナーII
          通年, 情報学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          応用解析学セミナーI
          通年, 情報学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          応用解析学特論II
          後期, 情報学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          数学講究
          通年, 理学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          解析学演義I
          前期, 理学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          非線型解析特論A
          後期, 情報学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          応用解析学セミナーⅠ
          通年, 情報学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          応用解析学セミナーⅡ
          通年, 情報学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          線形代数学続論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          解析学演義II
          後期, 理学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          非線型解析特論B
          後期, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          応用解析学セミナーⅠ
          通年, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          応用解析学セミナーⅡ
          通年, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          応用解析学特論II
          後期, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          数理科学課題研究
          通年集中, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          線形代数学続論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          非線型解析特論A
          後期, 情報学研究科

        博士学位審査

        • Random walk on uniform spanning tree and loop-erased random walk(一様スパニングツリーとループ除去ランダムウォークの上のランダムウォーク)
          渡辺 聡美, 情報学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Construction of p-energy and associated energy measures on the Sierpi?ski carpet(Sierpi?ski carpet上のp-エネルギーと対応するエネルギー測度の構成)
          清水 良輔, 情報学研究科, 主査
          2022年09月26日
        list
          Last Updated :2025/05/02

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 データ科学部会
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            大学院教育支援機構 大学院共通・横断教育企画評価専門委員会 データ科学部会
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            大学院教育支援機構 大学院共通・横断教育企画評価専門委員会 データ科学部会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 データ科学部会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 データ科学部会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            情報学系 学系長
          • 自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日
            全学共通教育システム委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            教育研究評議会 評議員
          • 自 2017年05月01日, 至 2019年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 データ科学部会 委員
          • 自 2017年05月01日, 至 2019年03月31日
            国際高等教育院 基盤企画評価専門委員会 データ科学部会 委員
          • 自 2018年04月01日
            大学評価委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            国際高等教育院 基盤企画評価専門委員会 データ科学部会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 データ科学部会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            国際高等教育院 基盤企画評価専門委員会 データ科学部会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 データ科学部会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            大学評価委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            国際高等教育院 基盤企画評価専門委員会 データ科学部会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 データ科学部会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            制規委員会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            財務委員会副委員長
          • 自 2011年04月01日, 至 2015年03月31日
            財務委員会委員長
          • 自 2012年04月01日, 至 2013年03月31日
            情報公開・個人情報保護WG委員長
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            専攻長会議
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            情報セキュリティ委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            財務委員会副委員長
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            財務委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            企画委員会委員長
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            第3期中期目標期間部局行動計画作成WG委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            企画委員会委員長
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            財務委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            情報セキュリティ委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            専攻長
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            財務委員会委員長
          • 自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日
            副研究科長
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            財務委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日
            評価・広報委員会委員長
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            情報セキュリティ委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日
            財務委員会副委員長

          ページ上部へ戻る