教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

篠原 真毅

シノハラ ナオキ

生存圏研究所 生存圏開発創成研究系 教授

篠原 真毅
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    協力講座

    • 工学研究科, 電気工学専攻 電波工学講座, 教授

    学内兼務

    • 学際融合教育研究推進センター, 宇宙総合学研究ユニット
    • 学際融合教育研究推進センター, 活力ある生涯のためのLast5Xイノベーションユニット

    所属学協会

    • 至 現在
      URSI
    • 至 現在
      IEEE
    • 至 現在
      電気学会
    • 至 現在
      電子情報通信学会

    学位

    • 修士(工学)(京都大学)
    • 博士(工学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程電子工学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院工学研究科博士後期課程電子工学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部電子工学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      千葉東高校, ちばひがしこうこう

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        無線電力伝送, 宇宙太陽発電所, マイクロ波応用工学

      研究キーワード

      • マイクロ波化学
      • 宇宙太陽発電
      • ワイヤレス給電
      • マイクロ波送電

      研究分野

      • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 電子デバイス、電子機器

      論文

      • A High-Efficiency mmWave Rectifier Based on Substrate-Integrated Suspended Lines
        Haokun Zhang; Daotong Li; Zhihui Wang; Ying Liu; Naoki Shinohara
        IEEE Microwave and Wireless Technology Letters, 2025年
      • Uniform Microwave Heating via Electromagnetic Coupling Using Zeroth-Order Resonators
        Baku TAKAHARA; Tomohiko MITANI; Naoki SHINOHARA
        IEICE Transactions on Electronics, 2024年10月01日
      • Efficiency Enhancement of a Single-Diode Rectenna Using Harmonic Control of the Antenna Impedance
        Katsumi KAWAI; Naoki SHINOHARA; Tomohiko MITANI
        IEICE Transactions on Electronics, 2024年10月01日
      • From Waves to Watts: Advancements in rectenna arrays for radio-frequency energy harvesting and wireless power transfer
        Partha P. Shome; Debanjali Sarkar; Taimoor Khan; Naoki Shinohara; Yahia M.M. Antar
        IEEE Antennas and Propagation Magazine, 2025年
      • Fully Polarized Wideband Omnidirectional RF Harvester with Highly Efficient DC Power Combination
        Jianwei Jing; Bo Yang; Liping Yan; Naoki Shinohara; Changjun Liu
        Electronics, 2024年12月11日
      • A High-Gain Pattern and Beamwidth Reconfigurable Dielectric Resonator Antenna Based on Parasitic Metal Panels
        Daotong Li; Lanlan Yang; Linsong Shi; Jiaxin Wang; Ying Liu; Naoki Shinohara; Qiang Chen
        IEEE Transactions on Antennas and Propagation, 2024年12月
      • Dual-Band Polarization-Independent Terahertz Absorber Based on F-Shaped Multimode Structure
        Daotong Li; Dongyi Sui; Kai-Da Xu; Dongxu Wang; Ying Liu; Siyuan Luo; Naoki Shinohara
        IEEE Photonics Technology Letters, 2024年
      • A Substrate Integrated Waveguide Resonator Sensor for Dual-Band Complex Permittivity Measurement
        Qian Chen; Zhuo Long; Naoki Shinohara; Changjun Liu
        Processes, 2022年04月
      • A Study on Automatically Target-Chasing Microwave Power Transfer Systems in Multipath Environments
        Naoki Shinohara; Taichi Sasaki
        Energies, 2022年03月23日
      • Realization of Electrically-Switched Dynamic Focused Beam Charging System With a Reconfigurable Phase-Change Cascaded Feed Network for Wireless Power Transfer
        Wenyi Shao; Bo Yang; Shinichiro Horiuchi; Naoki Shinohara; Minoru Furukawa
        IEEE Journal of Microwaves, 2024年07月, 査読有り, 責任著者
      • New Rectification Technique Employing Auxiliary Rectifier for Resonance Control Achieving Compact Size and High Efficiency in CMOS
        Babita Gyawali; Ramesh K. Pokharel; Samundra K. Thapa; Adel Barakat; Naoki Shinohara
        IEEE Solid-State Circuits Letters, 2024年07月, 査読有り, 最終著者
      • Coherent Power Combining of Four-Way Injection-Locked 5.8-GHz Magnetrons Based on a Five-Port Hybrid Waveguide Combiner
        Heping Huang; Bo Yang; Naoki Shinohara; Changjun Liu
        IEEE Transactions on Microwave Theory and Techniques, 2024年07月, 査読有り
      • Self-Packaged mm-Wave Broadband Air-Filled SIW Filtering Power Divider With Sharp Roll-Off Skirt and High In-Band Isolation
        Daotong Li; Jiaxin Wang; Linsong Shi; Ying Liu; Kai-Da Xu; Qiang Chen; Naoki Shinohara
        IEEE Microwave and Wireless Technology Letters, 2024年05月, 査読有り
      • Analysis and Experimental Validation of the WPT Efficiency of the Both-Sides Retrodirective System
        Charleston Dale M. Ambatali; Shinichi Nakasuka; Bo Yang; Naoki Shinohara
        Space Solar Power and Wireless Transmission, 2024年04月, 査読有り, 最終著者
      • High-Power Oscillator and High-Efficiency Rectifier for 900-MHz Wireless Power Transfer System With Minimal Components
        Heng-Ming Hsu; Bo Yang; Chong-Yi Chang; Katsumi Kawai; Fu-Jun Yen; Naoki Shinohara
        IEEE Transactions on Microwave Theory and Techniques, 2024年04月, 査読有り
      • Experimental Demonstration of Millimeter-Wave Self-Bending Over-Obstacle Focused Beam Using Single Phase-Modulated 3-D Printed Dielectric Plate Structure
        Wenyi Shao; Bo Yang; Naoki Shinohara
        IEEE Antennas and Wireless Propagation Letters, 2024年03月, 査読有り, 責任著者
      • Exploring the connection between non‐uniform electrostatic fields generated by opposite polarity voltages and the behavior of atmospheric pressure plasma jet
        Yutian Yu; Li Wu; Qiang Chen; Naoki Shinohara; Kama Huang
        Contributions to Plasma Physics, 2024年01月18日, 査読有り
      • Optimal Design of Multi-Target Wireless Power Transmission with Arbitrary Received Power Allocation
        Xiao Cai; MengChi Xu; Naoki Shinohara; Wen Geyi
        IEEE Antennas and Wireless Propagation Letters, 2024年, 査読有り
      • 3-D Printed Multi-Focusing Truncated Gutman Lens with High-efficient MMIC Class-F Load GaAs Rectenna for mm-Wave Battery-free IoT Application
        Wenyi Shao; Bo Yang; Naoki Shinohara
        IEEE Transactions on Components, Packaging and Manufacturing Technology, 2024年, 査読有り
      • A High Gain Filtering Quasi-Yagi Antenna Based on Compressed Third-Order Mode Dipole
        Daotong Li; Chen Yang; Linsong Shi; Ying Liu; Qiang Chen; Naoki Shinohara
        IEEE Antennas and Wireless Propagation Letters, 2024年, 査読有り
      • Design of a Second Harmonic Reradiating Rectenna Using Harmonic Source Pull
        Katsumi Kawai; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        IEEE Transactions on Microwave Theory and Techniques, 2024年, 査読有り, 責任著者
      • Waveguide slot array with code-division multiplexing function for single RF chain digital beamforming
        Narihiro Nakamoto; Kazunari Kihira; Toru Fukasawa; Yoshio Inasawa; Naoki Shinohara
        IEICE Transactions on Communications, 2024年, 査読有り, 最終著者
      • Graded-Index-Fiber-Inspired 3-D Printed Surface Focusing Porous Dielectric Structure With GaAs MMIC Rectenna Toward Millimeter-Wave Wireless Power Transfer Application
        Wenyi Shao; Bo Yang; Naoki Sakai; Tsukasa Hirai; Kenji Itoh; Qiang Chen; Naoki Shinohara
        IEEE Antennas and Wireless Propagation Letters, 2023年12月, 査読有り
      • Numerical investigation of atmospheric pressure plasma jet under nonuniform electric field
        Yutian Yu; Li Wu; Qiang Chen; Naoki Shinohara; Kama Huang
        Physical Review E, 2023年10月23日, 査読有り
      • A Comprehensive Survey on Transmitting Antenna Systems With Synthesized Beams for Microwave Wireless Power Transmission
        Ping Lu; Mahmoud Wagih; George Goussetis; Naoki Shinohara; Chaoyun Song
        IEEE Journal of Microwaves, 2023年10月, 査読有り
      • Retrodirective Antenna Array Approach to Achieve Maximum Theoretical Beam Efficiency in Microwave Wireless Power Transfer
        Charleston Dale M. Ambatali; Shinichi Nakasuka; Bo Yang; Naoki Shinohara
        arXiv:2309.14274v, 2023年09月, 査読有り, 最終著者
      • Dynamic Wireless Power Transfer System with Twin Perpendicular Receiver Coils (Invited Paper)
        Heng-Ming Hsu; Bo Yang; Tai-Lai Yang; Hsin-Lin Cho; Naoki Shinohara
        Progress In Electromagnetics Research, 2023年, 査読有り, 招待有り
      • Development of class-r rectifier for microwave wireless power transmission to EV trucks
        Koki Miwatashi; Naoki Shinohara
        2021 IEEE Wireless Power Transfer Conference, WPTC 2021, 2021年06月01日
      • Sidelobe reduction with a GaN active array antenna
        Naoki Hasegawa; Naoki Shinohara
        Wireless Power Transfer, 2017年09月01日
      • Coexistence of Wireless Power Transfer via microwaves and wireless communication for battery-less ZigBee sensors
        Naoki Shinohara; Takuya Ichihara
        IEEE International Symposium on Electromagnetic Compatibility, 2014年12月23日
      • Evaluation of efficiency and isolation in wireless power transmission using orbital angular momentum modes
        Mizuki Mase; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani; Shotaro Ishino
        2021 IEEE Wireless Power Transfer Conference, WPTC 2021, 2021年06月01日
      • Time-harmonic electromagnetic fields with e ∥ b represented by superposing two counter-propagating beltrami fields
        Ryo Mochizuki; Naoki Shinohara; Atsushi Sanada
        Progress In Electromagnetics Research M, 2021年
      • Study and Design of a 2.45-GHz Rectifier Achieving 91% Efficiency at 5-W Input Power
        Ce Wang; Bo Yang; Naoki Shinohara
        IEEE Microwave and Wireless Components Letters, 2021年01月01日
      • Long-term exposure to a 40-GHz electromagnetic field does not affect genotoxicity or heat shock protein expression in HCE-T or SRA01/04 cells
        Shin Koyama; Eijiro Narita; Yukihisa Suzuki; Takeo Shiina; Masao Taki; Naoki Shinohara; Junji Miyakoshi
        Journal of Radiation Research, 2019年07月01日
      • Recovery kinetics of micronucleus formation by fractionated X-ray irradiation in various types of human cells
        Shin Koyama; Eijiro Narita; Naoki Shinohara; Junji Miyakoshi
        Journal of radiation research, 2018年09月01日
      • Synthesis loss in receiving array antennas and transmission efficiency in the Fresnel region
        Seishiro Kojima; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        Wireless Power Transfer, 2017年09月01日
      • マイクロ波加熱に向けたOAMモード切り替えによる 電力密度均一化手法
        鈴木健斗; 三谷友彦; 篠原真毅
        日本電磁波エネルギー応用学会論文誌, 2023年12月, 査読有り
      • 3-21 マイクロ波における木質バイオマスの酸化銅-過酸化水素分解反応システムの熱分布解析
        樫村 京一郎; 三谷 友彦; 篠原 真毅; 渡辺 隆司
        日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2020年07月29日
      • Aperture-Coupled Beam-Scanning Patch Array With Parasitic Elements Using a Reconfigurable Series-Fed Phase-Shifting Structure
        Wenyi Shao; Bo Yang; Hiroyuki Kamada; Naoki Shinohara
        IEEE Antennas and Wireless Propagation Letters, 2023年07月, 査読有り
      • RF Energy Harvesting and Wireless Power Transfer for Energy Autonomous Wireless Devices and RFIDs
        Kyriaki Niotaki; Nuno Borges Carvalho; Apostolos Georgiadis; Xiaoqiang Gu; Simon Hemour; Ke Wu; Diogo Matos; Daniel Belo; Ricardo Pereira; Ricardo Figueiredo; Henrique Chaves; Bernardo Mendes; Ricardo Correia; Arnaldo Oliveira; Valentina Palazzi; Federico Alimenti; Paolo Mezzanotte; Luca Roselli; Francesca Benassi; Alessandra Costanzo; Diego Masotti; Giacomo Paolini; Aline Eid; Jimmy Hester; Manos M. Tentzeris; Naoki Shinohara
        IEEE Journal of Microwaves, 2023年04月, 査読有り
      • Quarter-wavelength EH Beltrami cavity resonators
        Ryo Mochizuki; Naoki Shinohara; Atsushi Sanada
        AIP Advances, 2023年02月01日, 査読有り
      • Novel Structure of Single-Shunt Rectifier Circuit with Impedance Matching at Output Filter
        Katsumi KAWAI; Naoki SHINOHARA; Tomohiko MITANI
        IEICE Transactions on Electronics, 2023年02月01日, 査読有り
      • Radial Line Planar Phased Array Using Electromechanically Rotated Helical Antennas
        Narihiro NAKAMOTO; Yusuke SUZUKI; Satoshi YAMAGUCHI; Toru FUKASAWA; Naofumi YONEDA; Hiroaki MIYASHITA; Naoki SHINOHARA
        IEICE Transactions on Communications, 2023年02月01日, 査読有り
      • Radiative Wireless Power Transfer: Where We Are and Where We Want to Go
        Valentina Palazzi; Ricardo Correia; Xiaoqiang Gu; Simon Hemour; Ke Wu; Alessandra Costanzo; Diego Masotti; Enrico Fazzini; Apostolos Georgiadis; Hooman Kazemi; Ricardo Pereira; Naoki Shinohara; Dominique Schreurs; Jung-Chih Chiao; Alexandru Takacs; Daniela Dragomirescu; Nuno Borges Carvalho
        IEEE Microwave Magazine, 2023年02月, 査読有り
      • Initial Developments of Image-Recognition-Aided Microwave Power Transmission System for Smartphone Charging
        Nobuyuki Takabayashi; Takero Toyonaga; Kento Suzuki; Katsumi Kawai; Yuki Tanaka; Naoki Shinohara
        2022 Wireless Power Week (WPW), 2022年06月06日, 査読有り, 責任著者
      • マイクロ波を用いた無線電力伝送システムの開発
        谷 博之; 梶原 正一; 田中 勇気; 枷場 亮祐; 佐藤 浩; 小柳 芳雄; 篠原 真毅
        マイクロエレクトロニクスシンポジウム論文集, 2017年
      • Zero Poynting vector E∥H Beltrami field cylindrical cavity resonators
        Ryo Mochizuki; Naoki Shinohara; Atsushi Sanada
        AIP Advances, 2022年07月01日, 査読有り
      • Lightweight and Compact Rectenna Array with 20W-Class Output at C-Band for Micro-Drone Wireless Charging
        Nobuyuki TAKABAYASHI; Bo YANG; Naoki SHINOHARA; Tomohiko MITANI
        IEICE Transactions on Electronics, 2022年10月01日
      • Auto-Tracking Wireless Power Transfer System With Focused-Beam Phased Array
        Bo Yang; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        IEEE Transactions on Microwave Theory and Techniques, 2023年05月, 査読有り
      • Development of High-Power Charge Pump Rectifier for Microwave Wireless Power Transmission
        Koki Miwatashi; Takashi Hirakawa; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        IEEE Journal of Microwaves, 2022年
      • Application of Wireless Power Transfer to Wearable IoT Devices
        Takuma Ikeda; Ryosuke Hasaba; Yuki Tanaka; Hiroyuki Tani; Naoki Shinohara
        2022 Wireless Power Week (WPW), 2022年06月06日, 査読有り
      • 宇宙太陽発電所SPSマイクロ波エネルギービーム最適化に関する検討
        篠原 真毅; 松本 紘; 橋本 弘藏
        映像情報メディア学会技術報告, 2001年11月15日
      • Large-Scale Sequentially-Fed Array Antenna Radiating Flat-Top Beam for Microwave Power Transmission to Drones
        Nobuyuki Takabayashi; Katsumi Kawai; Mizuki Mase; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        IEEE Journal of Microwaves, 2022年04月
      • マイクロ波無線給電を用いた小電力無線センサ端末の開発
        田中 勇気; 金井 一輝; 枷場 亮祐; 佐藤 浩; 谷 博之; 小柳 芳雄; 篠原 真毅
        2018年11月01日
      • Simulation and Implementation of Distributed Microwave Wireless Power Transfer System
        Yuki Tanaka; Hikaru Hamase; Kazuki Kanai; Ryosuke Hasaba; Hiroshi Sato; Yoshio Koyanagi; Takuma Ikeda; Hiroyuki Tani; Manabu Gokan; Shoichi Kajiwara; Naoki Shinohara
        IEEE Transactions on Microwave Theory and Techniques, 2023年01月, 査読有り
      • High-Power Simultaneous Wireless Information and Power Transfer System Based on an Injection-Locked Magnetron Phased Array
        Bo Yang; Jie Chu; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        IEEE Microwave and Wireless Components Letters, 2021年12月
      • Distributed Microwave Wireless Power Transfer with Backscatter Feedback
        Yuki Tanaka; Kazuki Kanai; Ryosuke Hasaba; Hiroshi Sato; Yoshio Koyanagi; Takuma Ikeda; Hiroyuki Tani; Manabu Gokan; Shoichi Kajiwara; Naoki Shinohara
        2021 IEEE WIRELESS POWER TRANSFER CONFERENCE (WPTC), 2021年
      • <大学の研究・動向> マイクロ波による無線電力伝送研究
        橋本 弘藏; 篠原 真毅; 三谷 友彦
        Cue : 京都大学電気関係教室技術情報誌, 2007年03月
      • 将来の宇宙太陽発電所
        松本 紘; 篠原 真毅
        電気学会誌 = The journal of the Institute of Electrical Engineers of Japan, 1995年03月20日
      • Low-Noise Dual-Way Magnetron Power-Combining System Using an Asymmetric H-Plane Tee and Closed-Loop Phase Compensation
        Xiaojie Chen; Bo Yang; Naoki Shinohara; Changjun Liu
        IEEE Transactions on Microwave Theory and Techniques, 2021年04月, 査読有り
      • Eight-Port Feed Radial Line Slot Antenna for Wireless Power Transmission
        Takashi Tomura; Jiro Hirokawa; Minoru Furukawa; Teruo Fujiwara; Naoki Shinohara
        IEEE Open Journal of Antennas and Propagation, 2021年02月, 査読有り
      • Array Optimization for Maximum Beam Collection Efficiency to an Arbitrary Receiving Plane in the Near Field
        Seishiro Kojima; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        IEEE Open Journal of Antennas and Propagation, 2021年02月, 査読有り, 最終著者
      • Novel High-Isolation Polarization and Multimode Division Circuit for Circular Waveguide
        S. Ishino; K. Yano; N. Shinohara; T. Mitani
        IEEE Microwave and Wireless Components Letters, 2021年, 査読有り
      • Theoretical Analysis and Novel Simulation for Single Shunt Rectifiers
        Takashi Hirakawa; Naoki Shinohara
        IEEE Access, 2021年, 査読有り, 最終著者
      • Microwave and Millimeter Wave Power Beaming
        Christopher T. Rodenbeck; Paul I. Jaffe; Bernd H. Strassner II; Paul E. Hausgen; James O. McSpadden; Hooman Kazemi; Naoki Shinohara; Brian B. Tierney; Christopher B. DePuma; Amanda P. Self
        IEEE Journal of Microwaves, 2021年01月, 査読有り, 招待有り
      • History and Innovation of Wireless Power Transfer via Microwaves
        Naoki Shinohara
        IEEE Journal of Microwaves, 2021年01月, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者
      • Trends in Wireless Power Transfer: WPT Technology for Energy Harvesting, Mllimeter-Wave/THz Rectennas, MIMO-WPT, and Advances in Near-Field WPT Applications
        Naoki Shinohara
        IEEE Microwave Magazine, 2021年01月, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者
      • A 5.8-GHz Phased Array System Using Power-Variable Phase-Controlled Magnetrons for Wireless Power Transfer
        Bo Yang; Xiaojie Chen; Jie Chu; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        IEEE Transactions on Microwave Theory and Techniques, 2020年11月, 査読有り
      • A High-Efficiency Microwave Power Combining System Based on Frequency-Tuning Injection-Locked Magnetrons
        Xiaojie Chen; Bo Yang; Naoki Shinohara; Changjun Liu
        IEEE Transactions on Electron Devices, 2020年10月, 査読有り
      • Modeling and Experiments of an Injection-Locked Magnetron With Various Load Reflection Levels
        Xiaojie Chen; Bo Yang; Naoki Shinohara; Changjun Liu
        IEEE Transactions on Electron Devices, 2020年09月, 査読有り
      • An Enhanced Large-Power S-band Injection-Locked Magnetron with Anode Voltage Ripple Inhibition
        Xiaojie Chen; Bo Yang; Xiang Zhao; Naoki Shinohara; Changjun Liu
        2020 IEEE/MTT-S International Microwave Symposium (IMS), 2020年08月
      • Integration of a Via-Loaded Annular-Ring Reduced-Surface-Wave Antenna and a Branch-Line Coupler
        Seishiro Kojima; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        IEEE Access, 2020年08月, 査読有り
      • Rectification Improvement With Flat-Topped Beams on 2.45-GHz Rectenna Arrays
        Nobuyuki Takabayashi; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani; Minoru Furukawa; Teruo Fujiwara
        IEEE Transactions on Microwave Theory and Techniques, 2020年03月, 査読有り
      • Basic Study of Both-side Retrodirective System for Minimizing the Leak Energy in Microwave Power Transmission
        Takayuki Matsumuro; Yohei Ishikawa; Naoki Shinohara
        IEICE Trans. Electron, 2019年10月, 査読有り
      • Experimental Study on a Retrodirective System Utilizing Harmonic Reradiation from Rectenna
        Tomohiko Mitani; Shogo Kawashima; Naoki Shinohara
        IEICE Trans. Electron, 2019年10月, 査読有り
      • Effect of Exposure to 5.8GHz Electromagnetic Field on Micronucleus Formation, DNA standard breaks and Heat Shock Protein Expressions in Cells Derived from Human Eye
        Junji Miyakoshi; Hiroshi Tonomura; Shin Koyama; Eijiro Narita; Naoki Shinohara
        IEEE Trans. on NanoBioscience, 2019年04月, 査読有り
      • RF-DC Conversion Efficiency Improvement for Microwave Transmission with Pulse Modulation
        Takashi Hirakawa; Ce Wang; Naoki Shinohara
        Cambridge J. Wireless Power Transfer, 2019年03月, 査読有り
      • Evaluation of the Modulation Performance of Injection-Locked Continuous-Wave Magnetrons
        Bo Yang; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        IEEE Transactions on Electron Devices, 2019年01月, 査読有り
      • Development of a Microwave Irradiation Probe for a Cylindrical Applicator
        Tomohiko Mitani; Ryo Nakajima; Naoki Shinohara; Yoshihiro Nozaki; Tsukasa Chikata; Takashi Watanabe
        Proceses, 2019年, 査読有り
      • マイクロ波無線給電を用いた小電力無線センサ端末の開発
        田中勇気; 金井一輝; 枷場亮祐; 佐藤浩; 谷博之; 梶原正一; 小柳芳雄; 篠原真毅
        電子情報通信学会論文誌B, 2018年11月, 査読有り
      • Effect of aspect ratio on the permittivity of graphite fiber in microwave heating
        Jun Fukushima; Shuntaro Tsubaki; Tomoki Matsuzawa; Keiichiro Kashimura; Tomohiko Mitani; Tomoaki Namioka; Satoshi Fujii; Naoki Shinohara; Hirotsugu Takizawa; Yuji Wada
        Materials, 2018年01月22日, 査読有り
      • Low-noise, high-efficiency and high-quality magnetron for microwave oven
        N. Kuwahara; T. Ishii; K. Hirayama; T. Mitani; N. Shinohara
        AMPERE Newsletter, 2018年, 査読有り
      • Wide dynamic range rectifier circuit with sequential power delivery technique
        Koshi Hamano; Ryuya Tanaka; Satoshi Yoshida; Hiroto Sakaki; Kenjiro Nishikawa; Shigeo Kawasaki; Kunihiro Kawai; Hiroshi Okazaki; Shoichi Narahashi; Naoki Shinohara
        European Microwave Week 2017: "A Prime Year for a Prime Event", EuMW 2017 - Conference Proceedings; 47th European Microwave Conference, EuMC 2017, 2017年12月19日, 査読有り
      • Wide dynamic range rectifier circuit with sequential power delivery technique
        Koshi Hamano; Ryuya Tanaka; Satoshi Yoshida; Hiroto Sakaki; Kenjiro Nishikawa; Shigeo Kawasaki; Kunihiro Kawai; Hiroshi Okazaki; Shoichi Narahashi; Naoki Shinohara
        2017 12th European Microwave Integrated Circuits Conference, EuMIC 2017, 2017年12月19日, 査読有り
      • C-Band Active-Antenna Design for Effective Integration With a GaN Amplifier
        Naoki Hasegawa; Naoki Shinohara
        IEEE TRANSACTIONS ON MICROWAVE THEORY AND TECHNIQUES, 2017年12月, 査読有り
      • Experimental Study on a 5.8 GHz Power-Variable Phase-Controlled Magnetron
        Bo Yang; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        IEICE Trans. Electron, 2017年10月, 査読有り
      • Novel Dielectric Elements for High-Directivity Radiation
        Takayuki Matsumuro; Yohei Ishikawa; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS, 2017年06月, 査読有り
      • A bandwidth reconfigurable planar antenna for WLAN/WiMAX applications
        Si-Yan Chen; Qing-Xin Chu; Naoki Shinohara
        Asia-Pacific Microwave Conference Proceedings, APMC, 2017年05月17日, 査読有り
      • Design of balanced dual-band bandpass filter with controllable bandwidths
        Shi-Xuan Zhang; Zhi-Han Chen; Qing-Xin Chu; Naoki Shinohara
        Asia-Pacific Microwave Conference Proceedings, APMC, 2017年05月17日, 査読有り
      • Study on 5.8-GHz Single-Stage Charge Pump Rectifier for Internal Wireless System of Satellite
        Ce Wang; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        IEEE TRANSACTIONS ON MICROWAVE THEORY AND TECHNIQUES, 2017年04月, 査読有り
      • Study of a single-frequency retrodirective system with a beam pilot signal using dual-mode dielectric resonator antenna elements
        Takayuki Matsumuro; Yohei Ishikawa; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Masashi Yanagase; Mayumi Matsunaga
        Wireless Power Transfer, 2017年04月, 査読有り
      • Impedance Matching in Wireless Power Transfer
        Yong Huang; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        IEEE TRANSACTIONS ON MICROWAVE THEORY AND TECHNIQUES, 2017年02月, 査読有り
      • Water Vaporization from Deposited Sand by Microwave Cavity Resonator
        Hiroshi Yokawa; Hirokazu Mutou; Shuntaro Tsubaki; Naoto Haneishi; Takashi Fuji; Norio Asano; Keiichiro Kashimura; Tomohiko Mitani; Satoshi Fujii; Naoki Shinohara; Yuji Wada
        Journal of Civil & Environmental Engineering, 2017年, 査読有り
      • 宇宙太陽光発電システムの開発動向
        篠原 真毅
        電気学会誌, 2017年
      • Wireless power IoT system using polarization switch antenna as polling protocol for 5G mobile network
        Yang-Han Lee; An-Sung Wang; Yu-De Liao; Ting-Wei Lin; Yu-Jen Chi; Ching-Chang Wong; Naoki Shinohara; Qiaowei Yuan; Qiang Chen
        2017 IEEE WIRELESS POWER TRANSFER CONFERENCE (WPTC 2017), 2017年, 査読有り
      • 長距離無線電力伝送に向けた低漏洩マイクロ波ビームの効果的設計手法
        松室尭之; 石川容平; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会論文誌C, 2016年12月, 査読有り
      • A 7.1 GHz 170 W Solid-State Power Amplifier with 20-Way Combiner for Space Applications
        Naoki Hasegawa; Naoki Shinohara; Shigeo Kawasaki
        IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS, 2016年10月, 査読有り
      • Development of a wideband microwave reactor with a coaxial cable structure
        Tomohiko Mitani; Naoki Hasegawa; Ryo Nakajima; Naoki Shinohara; Yoshihiko Nozaki; Tsukasa Chikata; Takashi Watanabe
        Chemical Engineering Journal, 2016年08月, 査読有り
      • Twenty Four-Hour Exposure to a 0.12 THz Electromagnetic Field Does Not Affect the Genotoxicity, Morphological Changes, or Expression of Heat Shock Protein in HCE-T Cells
        Shin Koyama; Eijiro Narita; Yoko Shimizu; Takeo Shiina; Masao Taki; Naoki Shinohara; Junji Miyakoshi
        INTERNATIONAL JOURNAL OF ENVIRONMENTAL RESEARCH AND PUBLIC HEALTH, 2016年08月, 査読有り
      • Effects of Long-Term Exposure to 60 GHz Millimeter-Wavelength Radiation on the Genotoxicity and Heat Shock Protein (Hsp) Expression of Cells Derived from Human Eye
        Shin Koyama; Eijiro Narita; Yoko Shimizu; Yukihisa Suzuki; Takeo Shiina; Masao Taki; Naoki Shinohara; Junji Miyakoshi
        INTERNATIONAL JOURNAL OF ENVIRONMENTAL RESEARCH AND PUBLIC HEALTH, 2016年08月, 査読有り
      • Microwave heating behavior and microwave absorption properties of barium titanate at high temperatures
        K. Kashimura; H. Sugawara; M. Hayashi; T. Mitani; N. Shinohara
        AIP ADVANCES, 2016年06月, 査読有り
      • Effect of low-dose X-ray irradiation on micronucleus formation in human embryo, newborn and child cells
        Shin Koyama; Eijiro Narita; Naoki Shinohara; Junji Miyakoshi
        INTERNATIONAL JOURNAL OF RADIATION BIOLOGY, 2016年, 査読有り
      • A novel phased array antenna system for microwave-assisted organic syntheses under waveguideless and applicatorless setup conditions
        Satoshi Horikoshi; Satoshi Yamazaki; Atsushi Narita; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Nick Serpone
        RSC ADVANCES, 2016年, 査読有り
      • Expectations for high-power semiconductors in microwave-assisted chemistry
        T. Mitani; N. Shinohara
        ECS Transactions, 2016年, 査読有り
      • Simultaneous WPT and wireless communication with TDD algorithm at same frequency band
        Naoki Shinohara
        Wireless Power Transfer Algorithms, Technologies and Applications in Ad Hoc Communication Networks, 2016年01月01日, 査読有り
      • In Vitro Evaluation of Genotoxic Effects under Magnetic Resonant Coupling Wireless Power Transfer
        Kohei Mizuno; Naoki Shinohara; Junji Miyakoshi
        Energies, 2015年12月, 査読有り
      • パネル構造型宇宙太陽発電所におけるパネル位置推定のためのパネル角度推定法の提案
        石川峻樹; 篠原真毅
        電子情報通信学会論文誌C, 2015年12月, 査読有り
      • Rate Adaptation Based on Exposure Assessment Using Rectenna Output for WLAN Station Powered with Microwave Power Transmission
        Shota Yamashita; Koichi Sakaguchi; Yong Huang; Koji Yamamoto; Takayuki Nishio; Masahiro Morikura; Naoki Shinohara
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 2015年09月, 査読有り
      • Expression of heat shock proteins in human fibroblast cells under magnetic resonant coupling wireless power transfer
        Kohei Mizuno; Naoki Shinohara; Junji Miyakoshi
        Energies, 2015年, 査読有り
      • Experiment on Driving a Low-Power DC Motor by Microwave Power Transfer in Continuous-Wave and Pulsed-Wave
        Yong Huang; Tomohiko Mitani; Takaki Ishikawa; Naoki Shinohara
        IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS, 2015年07月, 査読有り
      • Detoxification mechanism of asbestos materials by microwave treatment
        N. Yoshikawa; K. Kashimura; M. Hashiguchi; M. Sato; S. Horikoshi; T. Mitani; N. Shinohara
        JOURNAL OF HAZARDOUS MATERIALS, 2015年03月, 査読有り
      • Temperature dependence and shape effect in high-temperature microwave heating of nickel oxide powders
        H. Sugawara; K. Kashimura; M. Hayashi; T. Matsumuro; T. Watanabe; T. Mitani; N. Shinohara
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2015年02月, 査読有り
      • Flat-topped beam forming experiment for microwave power transfer system to a vehicle roof
        Takaki Ishikawa; Naoki Shinohara
        Wireless Power Transfer, 2015年, 査読有り
      • Study on Perfect Matching Receiving Condition of Infinite Array Antenna with Hemispherical Dielectric Resonators
        Takayuki Matsumuro; Yohei Ishikawa; Naoki Shinohara
        2015 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS AND PROPAGATION & USNC/URSI NATIONAL RADIO SCIENCE MEETING, 2015年, 査読有り
      • Study on Multiple Stream Transmission by Using Multiple Polarizations
        Maki Arai; Tomohiro Seki; Naoki Shinohara
        2015 45TH EUROPEAN MICROWAVE CONFERENCE (EUMC), 2015年, 査読有り
      • Effect of an intermediate-frequency magnetic field of 23 kHz at 2 mT on chemotaxis and phagocytosis in neutrophil-like differentiated human HL-60 cells
        Shin Koyama; Eijiro Narita; Naoki Shinohara; Junji Miyakoshi
        International Journal of Environmental Research and Public Health, 2014年11月, 査読有り
      • Pilot-Plant Scale 12 kW Microwave Irradiation Reactor for Woody Biomass Pretreatment
        Naoki Hasegawa; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Masakazu Daidai; Yoko Katsura; Hisayuki Sego; Takashi Watanabe
        IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS, 2014年10月, 査読有り
      • Effect of a 2.45 GHz radiofrequency electromagnetic field on neutrophil chemotaxis and phagocytosis in differentiated human HL-60 cells
        Shin Koyama; Eijiro Narita; Yoshihisa Suzuki; Masao Taki; Naoki Shinohara; Junji Miyakoshi
        Journal of Radiation Research, 2014年09月, 査読有り
      • Implementation and Feasibility Study of Co-channel Operation System of Microwave Power Transmissions to IEEE 802.11-Based Battery less Sensor
        Shota Yamashita; Norikatsu Imoto; Takuya Ichihara; Koji Yamamoto; Takayuki Nishio; Masahiro Morikura; Naoki Shinohara
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 2014年09月, 査読有り
      • Experimental Investigation of Co-channel and Adjacent Channel Operations of Microwave Power and IEEE 802.11g Data Transmissions
        Norikatsu Imoto; Shota Yamashita; Takuya Ichihara; Koji Yamamoto; Takayuki Nishio; Masahiro Morikura; Naoki Shinohara
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 2014年09月, 査読有り
      • Effect of an Intermediate-Frequency Magnetic Field of 23 kHz at 2 mT on Chemotaxis and Phagocytosis in Neutrophil-Like Differentiated Human HL-60 Cells
        Shin Koyama; Eijiro Narita; Naoki Shinohara; Junji Miyakoshi
        INTERNATIONAL JOURNAL OF ENVIRONMENTAL RESEARCH AND PUBLIC HEALTH, 2014年09月, 査読有り
      • 自給型DC-DCコンバータを有する超広負荷範囲に対応できるレクテナ整流回路の開発
        黄勇; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会論文誌C, 2014年09月, 査読有り
      • Behavior of microwave-heated silicon carbide particles at frequencies of 2.0-13.5 GHz
        H. Sugawara; K. Kashimura; M. Hayashi; S. Ishihara; T. Mitani; N. Shinohara
        Applied Physics Letters, 2014年07月21日, 査読有り
      • Microwave-driven asbestos treatment and its scale-up for use after natural disasters
        Satoshi Horikoshi; Takuya Sumi; Shigeyuki Ito; Ralf Dillert; Keiichiro Kashimura; Noboru Yoshikawa; Motoyasu Sato; Naoki Shinohara
        Environmental Science and Technology, 2014年06月17日, 査読有り
      • A Constant Efficiency of Rectifying Circuit in an Extremely Wide Load Range
        Yong Huang; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        IEEE TRANSACTIONS ON MICROWAVE THEORY AND TECHNIQUES, 2014年04月, 査読有り
      • Microwave Building as an Application of Wireless Power Transfer
        Naoki Shinohara; Naoki Niwa; Kenji Takagi; Ken-ichi Hamamoto; Satoshi Ujigawa; Jing-Ping Ao; Yasuo Ohno
        Wireless Power Transfer, 2014年04月, 査読有り
      • Quasi-stable temperature of the steady state of microwave heated hematite
        K. Kashimura; N. Sabelstrom; K. Imazeki; K. Takeda; M. Hayashi; T. Mitani; N. Shinohara; K. Nagata
        Chemical Engineering and Processing: Process Intensification, 2014年02月, 査読有り
      • ELF Magnetic Fields do not Affect Cell Survival and DNA Damage Induced by Ultraviolet B
        Kohei Mizuno; Eijiro Narita; Masaru Yamada; Naoki Shinohara; Junji Miyakoshi
        BIOELECTROMAGNETICS, 2014年02月, 査読有り
      • Rapid and In-Situ Transformations of Asbestos into Harmless Waste by Microwave Rotary Furnace - Application of Microwave Heating to Rubble Processing of the 2011 T?hoku Earthquake ?
        K. Kashimura; T. Yamaguchi; M. Sato; Y. Saori; K. Kishima; S. Horikoshi; N. Yoshikawa; T. Mitani; N. Shinohara
        Journal of Hazardous, Toxic, and Radioactive Waste, 2014年, 査読有り
      • Development of an electric vehicle by microwave power transmission: Development of small model vehicle and control of rectenna panel
        Juro Miyasaka; Yuya Yamanaka; Shinya Nakagawa; Katsuaki Ohdoi; Hiroshi Nakashima; Hiroshi Shimizu; Kozo Hashimoto; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        Engineering in Agriculture, Environment and Food, 2014年, 査読有り
      • Growth of spinacia oleracea under long-term microwave exposure-survey of 1, 3, and 5 weeks growth in growth chamber-
        Juro Miyasaka; Ryosuke Yamamoto; Yuichi Ogawa; Hiroshi Shimizu; Hiroshi Nakashima; Katsuaki Ohdoi; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        Environmental Control in Biology, 2014年, 査読有り
      • Effects of long-term exposure to 60 GHz millimeter-wave on genotoxicities in cells derived from human eye
        Shin Koyama; Eijiro Narita; Yukihisa Suzuki; Takeo Shiina; Masao Taki; Naoki Shinohara; Junji Miyakoshi
        2014 XXXITH URSI GENERAL ASSEMBLY AND SCIENTIFIC SYMPOSIUM (URSI GASS), 2014年, 査読有り
      • パネル構造型宇宙太陽発電所のためのパネル位置推定を用いたビーム形成技術の精度評価
        石川峻樹; 篠原真毅
        電子情報通信学会論文誌B, 2014年01月, 査読有り
      • Alteration of gene expression by exposure to a magnetic field at 23 kHz is not detected in astroglia cells
        Tomonori Sakurai; Eijiro Narita; Naoki Shinohara; Junji Miyakoshi
        JOURNAL OF RADIATION RESEARCH, 2013年11月, 査読有り
      • 無線電力伝送の送電距離に対する理論と技術
        篠原真毅
        電子情報通信学会論文誌B, 2013年09月, 査読有り, 招待有り
      • マイクロ波加熱と材料プロセッシング
        樫村 京一郎; 三谷 友彦; 篠原 真毅
        金属, 2013年08月, 査読有り
      • Beam Control Technologies With a High-Efficiency Phased Array for Microwave Power Transmission in Japan
        Naoki Shinohara
        PROCEEDINGS OF THE IEEE, 2013年06月, 査読有り, 招待有り
      • Delayed luminescence from ZnO ceramics upon microwave-induced plasma emission
        Taro Sonobe; Kan Hachiya; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Hideaki Ohgaki
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2013年06月, 査読有り
      • Control of Hot Spots for Continuous Microwave Iron Making - Effects of Ore-Carbon Mixture Rotations on Refractory and Pig Iron Production -
        M. Yanagawa; K. Kashimura; M. Hayashi; M. Sato; T. Mitani; N. Shinohara; K. Nagata
        International Journal of Materials Engineering and Technology, vol.9, no.2, pp.119-134, 2013年04月, 査読有り
      • Metal Ti-Cr alloy powders nitriding under atmospheric pressure by microwave heating
        Keiichiro Kashimura; Jun Fukushima; Tomohiko Mitani; Motoyasu Sato; Naoki Shinohara
        Journal of Alloys and Compounds, 2013年02月15日, 査読有り
      • Effects of relative density on microwave heating of various carbon powder compacts microwave-metallic multi-particle coupling using spatially separated magnetic fields
        K. Kashimura; N. Hasegawa; S. Suzuki; M. Hayashi; T. Mitani; N. Shinohara; K. Nagata
        Journal of Applied Physics, 2013年01月14日, 査読有り
      • Rectennas for microwave power transmission
        Naoki Shinohara
        IEICE ELECTRONICS EXPRESS, 2013年, 査読有り, 招待有り
      • Control for microwave-driven agricultural vehicle: Tracking system of parabolic transmitting antenna and vehicle rectenna panel
        Juro Miyasaka; Katsuaki Ohdoi; Masatoshi Watanabe; Hiroshi Nakashima; Akira Oida; Hiroshi Shimizu; Kozo Hashimoto; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        Engineering in Agriculture, Environment and Food, 2013年, 査読有り
      • Effect of polycondensation conditions on structure and thermal properties of poly(caffeic acid)
        Daisuke Ishii; Hiroki Maeda; Hisao Hayashi; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Koichi Yoshioka; Takashi Watanabe
        ACS Symposium Series, 2013年, 査読有り
      • Microwave Heating Behavior of Conductive Multi-particles using Spatially Separated Electric and Magnetic nodes - Effects of Relative Density on Absorption Properties of Various Carbon Powder Compacts -
        K. Kashimura; N. Hasegawa; S. Suzuki; M. Hayashi; T. Mitani; K. Nagata; N. Shinohara
        Journal of Applied Physics, 2013年, 査読有り
      • A Study on Low Power Rectenna Using DC-DC Converter to Track Maximum Power Point
        Yong Huang; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        2013 ASIA-PACIFIC MICROWAVE CONFERENCE PROCEEDINGS (APMC 2013), 2013年, 査読有り
      • Intermediate frequency magnetic field at 23 kHz does not modify gene expression in human fetus-derived astroglia cells
        Tomonori Sakurai; Eijiro Narita; Naoki Shinohara; Junji Miyakoshi
        BIOELECTROMAGNETICS, 2012年12月, 査読有り
      • The wireless power transmission: inductive coupling, radio wave, and resonance coupling
        Naoki Shinohara
        WILEY INTERDISCIPLINARY REVIEWS-ENERGY AND ENVIRONMENT, 2012年11月, 査読有り
      • Iron production from Fe 3O 4 and graphite by applying 915MHz microwaves
        Keiichiro Kashimura; Motoyasu Sato; Masahiro Hotta; Dinesh Kumar Agrawal; Kazuhiro Nagata; Miyuki Hayashi; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        Materials Science and Engineering A, 2012年10月30日, 査読有り
      • Surface-plasmon-like modes of graphite powder compact in microwave heating
        K. Kashimura; S. Suzuki; M. Hayashi; T. Mitani; N. Shinohara; K. Nagata
        Journal of Applied Physics, 2012年08月, 査読有り
      • Microwave material processing for distributed energy system
        Taro Sonobe; Kan Hachiya; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Hideaki Ohgaki
        Green Energy and Technology, 2012年, 査読有り
      • Energy harvesting and wireless power transmission
        Naoki Shinohara
        IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems, 2012年, 査読有り
      • Power Without Wires
        Naoki Shinohara
        IEEE MICROWAVE MAGAZINE, 2011年12月, 査読有り, 招待有り
      • Beam Efficiency of Wireless Power Transmission via Radio Waves from Short Range to Long Range
        Naoki Shinohara
        Journal of the Korean Institute of Electromagnetic Engineering and Science, 2011年04月, 査読有り
      • Microwave-induced plasma emission and luminescence from transition- metal oxides
        Kan Hachiya; Taro Sonobe; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Hideaki Ohgaki
        5th KIFEE International Symposium on Environment, Energy and Materials, 2011年03月, 査読有り
      • A feasibility study on a continuous-flow-type microwave pretreatment system for bioethanol production from woody biomass
        Tomohiko Mitani; Masafumi Oyadomari; Hiroaki Suzuki; Katsuyuki Yano; Naoki Shinohara; Takahiko Tsumiya; Hisayuki Sego; Takashi Watanabe
        Nihon Enerugi Gakkaishi/Journal of the Japan Institute of Energy, 2011年, 査読有り
      • Nonthermal Luminescence from ZnO Ceramics upon Microwave Irradiation
        T. Sonobe; K. Hachiya; T. Mitani; N. Shinohara; H. Ohgaki
        J. Luminescence, 2011年, 査読有り
      • Research on Magnetron Phased Array with Mutual Injection Locking for Space Solar Power Satellite/Station
        Naoki Shinohara; Hiroshi Matsumoto
        ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN, 2010年11月, 査読有り
      • Plasma Emission from Zinc Oxide Ceramics under a Microwave Electric Field
        Taro Sonobe; Tomohiko Mitani; Kan Hachiya; Naoki Shinohara; Hideaki Ohgaki
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2010年08月, 査読有り
      • Experimental Study on Axial Dependence of Anode Current Distribution in an Oven Magnetron
        Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Hiroshi Matsumoto; Masayuki Aiga; Nagisa Kuwahara; Takeshi Ishii
        IEEE TRANSACTIONS ON ELECTRON DEVICES, 2010年05月, 査読有り
      • Technologies of wireless power transmission
        Naoki Shinohara
        IEEJ Transactions on Power and Energy, 2010年, 査読有り
      • Plasma Emission and Surface Reduction of Titanium Dioxides by Microwave Irradiation
        Taro Sonobe; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Kan Hachiya; Susumu Yoshikawa
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2009年11月, 査読有り
      • GaN Schottky Diodes for Microwave Power Rectification
        Kensuke Takahashi; Jin-Ping Ao; Yusuke Ikawa; Cheng-Yu Hu; Hiroji Kawai; Naoki Shinohara; Naoki Niwa; Yasuo Ohno
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2009年04月, 査読有り
      • マイクロ波加熱による材料プロセッシング
        園部 太郎; 三谷 友彦; 篠原 真毅
        M&E (工業調査会), 2009年03月, 査読有り
      • Microwave technology as a non-destructive termite control method - preliminary results -
        Kazushi Nakai; Tomohiko Mitani; Tsuyoshi Yoshimura; Naoki Shinohara; Kunio Tsunoda; Yuji Imamura
        Proc. 6th Conf. Pacific Rim Termite Res. Group, 2009年03月, 査読有り
      • Direction Finding Estimators of Cyclostationary Signals in Array Processing for Microwave Power Transmission
        Blagovest Shishkov; Kozo Hashimoto; Hiroshi Matsumoto; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        Pliska Stud. Math. Bulgar., 2009年, 査読有り
      • Effects of microwave irradiation on the drywood termite Incisitermes minor (Hagen)
        Kazushi Nakai; Tomohiko Mitani; Tsuyoshi Yoshimura; Naoki Shinohara; Kunio Tsunoda; Yuji Imamura
        Jpn. J. Environ. Entomol. Zool., 2009年, 査読有り
      • 生存圏に宇宙は必要なのか - イノチのつながりと人と世界 ?
        篠原 真毅
        京都大学東南アジア研究所G-COEワーキングペーパー,, 2009年
      • Optical Properties of the Carbon-Modified TiO2 Prepared by Microwave Carbonization Process
        Taro Sonobe; Jaturong Jitputti; Kan Hachiya; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Susumu Yoshikawa
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2008年11月, 査読有り
      • Optical Properties of the Microwave Carbon-Modified TiO2 Photocatalyst
        Taro Sonobe; Jaturong Jitputti; Kan Hachiya; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Susumu Yoshikawa
        Meet. Abstr. - Electrochem. Soc. (214th ECS Meeting, Oct. 2008, Honolulu, HI, USA), abstract #2756, 2008年10月, 査読有り
      • 宇宙太陽発電所SPSのための相互間注入同期法を用いたマグネトロン・フェーズドアレーの研究
        篠原 真毅; 松本 紘
        電気学会論文誌B, 2008年09月, 査読有り
      • Research of magnetron phased array with mutual injection locking for Space Solar Power Satellite/Station
        Naoki Shinohara; Hiroshi Matsumoto
        IEEJ Transactions on Power and Energy, 2008年, 査読有り
      • Microwave power transmission technologies for SPS
        Naoki Shinohara; Kozo Hashimoto
        Journal of the Vacuum Society of Japan, 2008年, 査読有り
      • パルス駆動型位相制御マグネトロンの開発
        三谷 友彦; 篠原 真毅; 松本 紘; 松嶋 孝明
        電子情報通信学会論文誌. C, エレクトロニクス, 2007年12月, 査読有り
      • Development of a new type of electric off-road vehicle powered by microwaves transmitted through air
        Akira Oida; Hiroshi Nakashima; Juro Miyasaka; Katsuaki Ohdoi; Hiroshi Matsumoto; Naoki Shinohara
        JOURNAL OF TERRAMECHANICS, 2007年11月, 査読有り
      • Improvement of an applicator for hyperthermia in long wavelength microwave using small loop antennas
        MATSUMOTO Hiroshi; NAKAMOTO Satoshi; TAKENO Hiromasa; YASAKA Yasuyoshi; KAWAI Shigeaki; MITANI Tomohiko; SHINOHARA Naoki; NAMIKI Hironori
        Proceedings of 2007 Japan-Korea Joint Symposium on Electrical Discharge and High Voltage Engineering, 2007年11月
      • マグネトロンの温度環境による性能変化
        川崎 春夫; 三谷 友彦; 篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会論文誌. C, エレクトロニクス, 2007年05月, 査読有り
      • A new concept of solar power satellite: Tethered-SPS
        Susumu Sasaki; Koji Tanaka; Ken Higuchi; Nobukatsu Okuizumi; Shigeo Kawasaki; Naoki Shinohara; Kei Senda; Kousei Ishimura
        ACTA ASTRONAUTICA, 2007年02月, 査読有り
      • Fundamental study on localized heating in hyperthermia using phase control of long-wavelength microwaves
        Hiroshi Matsumoto; Hiroki Ishida; Satoshi Nakamoto; Hiromasa Takeno; Yasuyoshi Yasaka; Shigeaki Kawai; Mitani Tomohiko; Shinohara Naoki; Namiki Hironori
        IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems, 2007年, 査読有り
      • Noise-reduction effects of oven magnetron with cathode shield on high-voltage input side
        Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Hiroshi Matsumoto; Masayuki Aiga; Nagisa Kuwahara; Takeshi Ishii
        IEEE TRANSACTIONS ON ELECTRON DEVICES, 2006年08月, 査読有り
      • Noise reduction effects of an oven magnetron with a cathode shield
        T. Mitani; N. Shinohara; H. Matsumoto; M. Aiga; N. Kuwahara; T. Ishii
        2006 IEEE INTERNATIONAL VACUUM ELECTRONICS CONFERENCE HELD JOINTLY WITH 2006 IEEE INTERNATIONAL VACUUM ELECTRON SOURCES, 2006年, 査読有り
      • Time domain analysis of noises generated from microwave oven magnetron
        T Mitani; N Shinohara; H Matsumoto; M Aiga; N Kuwahara; T Handa
        ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART II-ELECTRONICS, 2005年, 査読有り
      • Suppression method of grating lobe by pulse power transmission from an array antenna
        O Takechi; H Matsumoto; N Shinohara; K Hashimoto
        ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS, 2005年, 査読有り
      • Spatial power combining oscillator array with band elimination filter connection method for microwave power transmission
        O Takechi; N Shinohara; H Matsumoto
        ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS, 2005年, 査読有り
      • Probabilistic Approach to Design of Large Antenna Arrays
        Blagovest Shishkov; Hiroshi Matsumoto; Naoki Shinohara
        Pliska Stud. Math. Bulgar., 2005年, 査読有り
      • 電子レンジ用マグネトロンから発生するノイズの時間解析
        三谷友彦; 篠原真毅; 松本紘; 相賀正幸; 桑原なぎさ; 半田貴典
        電子情報通信学会論文誌 C, 2004年12月, 査読有り
      • マイクロ波送電用帯域阻止フィルタ接続方式の空間電力合成型発振器アレー
        武市統; 篠原真毅; 松本紘
        電子情報通信学会論文誌 B, 2004年07月01日, 査読有り
      • マイクロ波を用いた電気自動車無線充電に関する研究
        篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会論文誌. C, エレクトロニクス, 2004年05月, 査読有り
      • Conceptual Study of SSPS Demonstration Experiment
        Susumu Sasaki; Koji Tanaka; Shigeo Kawasaki; Naoki Shinohara; Ken Higuchi; Nobukatsu Okuizumi; Kei Senda; Kousei Ishimura; USEF SSPS; Study Team
        The Radio Science Bulletin, 2004年, 査読有り
      • Phase-Controlled Magnetron Development for SPORTS : Space Power Radio Transmission System
        Naoki Shinohara; Hiroshi Matsumoto; Kozo Hashimoto
        The Radio Science Bulletin, 2004年, 査読有り
      • アレーアンテナとパルス送電によるグレーティングローブ抑圧方式
        武市 統; 松本 紘; 篠原 真毅; 橋本 弘藏
        電子情報通信学会論文誌. B, 通信, 2004年01月, 査読有り
      • Solar power station/satellite (SPS) with phase controlled magnetrons
        N Shinohara; H Matsumoto; K Hashimoto
        IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS, 2003年08月, 査読有り
      • Improvement of spurious noises generated from magnetrons driven by DC power supply after turning off filament current
        T Mitani; N Shinohara; H Matsumoto; K Hashimoto
        IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS, 2003年08月, 査読有り
      • On a possibility to decrease magnetic intensity in microwavelDC cyclotron wave converter
        Vledimir A. Vanke; Hiroshi Matsumoto; Naoki Shinohara
        4th IEEE International Vacuum Electronics Conference, IVEC 2003 - Proceedings, 2003年, 査読有り
      • マイクロ波送電用整流回路の小型軽量化に関する研究
        武市 統; 篠原 真毅; 松本 紘; 橋本 弘藏
        電子情報通信学会論文誌. B, 通信, 2003年05月01日, 査読有り
      • 宇宙太陽発電所SPSと関連真空技術
        松本 紘; 篠原 真毅
        真空, 2003年, 査読有り
      • 宇宙太陽発電所SPS
        松本 紘; 篠原 真毅
        電気学会誌 = The journal of the Institute of Electrical Engineers of Japan, 2003年03月01日, 査読有り
      • Experimental study on oscillation characteristics of magnetron after turning off filament current
        T Mitani; N Shinohara; H Matsumoto; K Hashimoto
        ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART II-ELECTRONICS, 2003年, 査読有り
      • マイクロ波送受電の際のホウレンソウ種子発芽への影響
        大西 晋嗣; 笈田 昭; 中嶋 洋; 宮坂 寿郎; 松本 紘; 篠原 真毅
        農業機械学会誌, 2003年
      • New microwave tubes requirements for future SPS
        H. Matsumoto; N. Shinohara
        4th IEEE International Vacuum Electronics Conference, IVEC 2003 - Proceedings, 2003年, 査読有り
      • Mathematical modeling and optimization of the sidelobe level of large antenna arrays toward SPS/MPT applications
        Shishkov, B; H. Matsumoto; N. Shinohara; T. Hibino; K. Nanokaichi
        Submitted to IEICE Trans. Electron., 2003年, 査読有り
      • Development of electric off-road vehicle and effect on plant growth by microwave power transmission
        A. Oida; H. Nakashima; J. Miyasaka; S. Ohnishi; S. Yamada; H. Matsumoto; N. Shinohara
        Journal of Asian Electric Vehicles, 2003年, 査読有り
      • フィラメント電流遮断後のマグネトロンの発振特性に関する実験的研究
        三谷 友彦; 篠原 真毅; 松本 紘; 橋本弘藏
        電子情報通信学会論文誌. C, エレクトロニクス, 2002年11月01日, 査読有り
      • Study on Performance of a Model Electric Off-road Vehicle
        A. Oida; H. Nakashima; J. Miyasaka; S. Ohnishi; S. Yamada; H. Matsumoto; N. Shinohara
        Agricultural Engineering International: the CIGR Journal of Scientific Research and Development, 2002年10月, 査読有り
      • マイクロ波送受電の際の植物体への影響
        大西 晋嗣; 笈田 昭; 中嶋 洋; 宮坂 寿郎; 松本 紘; 篠原 真毅
        農業機械学会誌, 2002年
      • 位相制御型マグネトロンの開発研究
        篠原 真毅; 三谷 友彦; 松本 紘
        電子情報通信学会論文誌. C, エレクトロニクス, 2001年03月01日, 査読有り
      • Experimental study of rectenna connection for microwave power transmission
        T Miura; N Shinohara; H Matsumoto
        ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART II-ELECTRONICS, 2001年02月, 査読有り
      • マイクロ波無線電力伝送用レクテナの大電力化に関する研究
        三浦 健史; 篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会論文誌. B, 通信, 2000年04月25日, 査読有り
      • Frequency-selective surface for microwave power transmission
        ZL Wang; K Hashimoto; N Shinohara; H Matsumoto
        IEEE TRANSACTIONS ON MICROWAVE THEORY AND TECHNIQUES, 1999年10月, 査読有り
      • マイクロ波電力伝送用レクテナ素子の接続法に関する実験的研究
        三浦 健史; 篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会論文誌. B, 通信, 1999年07月25日, 査読有り
      • Dependence of dc output of a rectenna array on the method of interconnection of its array elements
        N Shinohara; H Matsumoto
        ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN, 1998年10月, 査読有り
      • Cyclotron wave converter of microwaves into DC
        VA Vanke; H Matsumoto; N Shinohara; A Kita
        IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS, 1998年07月, 査読有り
      • 目標自動追尾式マイクロ波送電器のデモンストレーション公開実験
        篠原真毅; 国見真志; 三浦健史; 松本紘; 藤原てる雄
        電子情報通信学会論文誌 B-2, 1998年06月, 査読有り
      • A New Microwave Input Amplifier with High Self-Protection and Rapid Recovery
        VANKE Vladimir A.; MATSUMOTO Hiroshi; SHINOHARA Naoki
        IEICE transactions on electronics, 1998年05月, 査読有り
      • Experimental study of large rectenna array for microwave energy transmission
        N Shinohara; H Matsumoto
        IEEE TRANSACTIONS ON MICROWAVE THEORY AND TECHNIQUES, 1998年03月, 査読有り
      • レクテナアレイ直流出力のアレイ要素相互接続法依存性の研究
        篠原 真毅; 松本 紘
        電気学会論文誌B, 1997年08月, 査読有り
      • Numerical analysis of self-focusing effect caused by inhomogeneity of microwave energy density in ionosphere
        N Shinohara; H Matsumoto; DR Shklyar
        ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART I-COMMUNICATIONS, 1996年09月, 査読有り
      • 大電力マイクロ波エネルギー伝送実験用レクテナの開発
        篠原真毅; 古川正利; 中井裕二; 松本紘
        電子情報通信学会論文誌 B-2, 1996年06月, 査読有り
      • 大規模マイクロ波エネルギー送電実験用レクテナの開発
        篠原 真毅; 古川 正利; 中井 裕二; 松本 紘
        電子情報通信学会論文誌B-II,Vol.J79-B-II, No.6, pp.346-348, 1996年06月, 査読有り
      • 定点間マイクロ波送電実験
        下倉 尚義; 賀谷 信幸; 篠原 真毅; 松本 紘
        電気学会論文誌B, 1996年05月, 査読有り
      • 電離層における大振幅マイクロ波エネルギービームの自己集束作用に関する数値解析
        篠原真毅; SHKLYAR D R; 松本紘
        電子情報通信学会論文誌 B-2, 1995年12月, 査読有り
      • Computer simulation on nonlinear interaction of intense microwave with space plasmas
        H Matsumoto; Y Hashino; H Yashiro; N Shinohara; Y Omura
        ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART III-FUNDAMENTAL ELECTRONIC SCIENCE, 1995年11月, 査読有り
      • Theoretical analysis of nonlinear interaction of intense electromagnetic wave and plasma waves in the ionosphere
        H Matsumoto; H Hirata; Y Hashino; N Shinohara
        ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART III-FUNDAMENTAL ELECTRONIC SCIENCE, 1995年11月, 査読有り
      • 電離層における大振幅電磁波と静電プラズマ波の相互作用の理論解析
        松本紘; 平田尚志; 橋野嘉孝; 篠原真毅
        電子情報通信学会論文誌 B-2, 1995年03月, 査読有り
      • 大振幅マイクロ波と宇宙プラズマとの非線形相互作用の計算機実験
        松本紘; 橋野嘉孝; 矢代裕之; 篠原真毅; 大村善治
        電子情報通信学会論文誌 B-2, 1995年03月, 査読有り

      MISC

      • The state of the art of WPT and standards
        Naoki Shinohara
        IEEE APS/URSI2024 Short course "Wireless Power Transfer: Standard Theory and Applications", 2024年07月14日, 招待有り, 筆頭著者
      • Space Based Solar Power in Japan
        Naoki Shinohara
        IEEE IMS special session, 2024年06月17日, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者
      • High Efficiency Rectenna Theory and Technology for Far Field Wireless Power
        Naoki Shinohara
        2024 URSI Atlantic Radio Science Conference (AT-RASC), URSI Radio Science School for Young Scientists “Wireless Power Transmission for A Sustainable Society”, 2024年05月20日, 招待有り, 筆頭著者
      • In-space solar energy harvesting activities
        Naoki Shinohara
        EU-Japan: promoting innovation in the space sector, 2023年12月08日, 招待有り, 筆頭著者
      • Out of this World : Why Dos Space Hold So Much Potential for Energy?
        Naoki Shinohara
        Dubai Future Forum 2023, 2023年11月28日, 招待有り, 筆頭著者
      • Recent Progress of far field WPT technologies, industry, and regulation
        Naoki Shinohara
        2023 Korean Wireless Power Promotion Forum (KWPF), 2023年11月14日, 招待有り, 筆頭著者
      • Wireless Power Technologies: Practical Considerations in Industry
        Naoki Shinohara
        2023 26th European Microwave Week, 2023年09月18日, 招待有り, 筆頭著者
      • Wireless Powered Battery-free Drone Experiment with Novel Flat Beam Forming Technique
        Naoki Shinohara
        The Korean Institute of Electromagnetic Engineering and Science (KIEES) Summer Conference 2023, 2023年08月23日, 招待有り, 筆頭著者
      • The application of GHz band charge pump rectifier and rectenna array for satellite internal wireless system
        Ce Wang; Bo Yang; Seishiro Kojima; Naoki Shinohara
        Wireless Power Transfer, 2019年
      • Phase Synchronization Principle in 5.8 GHz Magnetron Phased Array
        Bo Yang; Xiaojie Chen; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        International Vacuum Electronics Conference (IVEC2023), 2023年04月, 査読有り
      • 3次高調波をパイロット信号として再放射可能なレクテナの開発
        河合勝己; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2023年03月
      • 放射近傍界における間引き給電方式を用いたフェーズドアレイの研究
        鎌田紘行; 楊波; 髙原麦; 邵文毅; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2023年03月
      • 宇宙太陽光発電試験衛星における送電アレイアンテナの出力モニタシステムの検討
        伊藤史晃; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2023年03月, 最終著者
      • 電磁界結合型マイクロ波加熱システムの次元拡張に関する研究
        豊永雄郎; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2023年03月, 最終著者
      • 28GHz帯360°低損失移相器の設計
        楊波; 邵文毅; 鎌田紘行; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2023年03月, 最終著者
      • ドローンへのワイヤレス給電のための 24 GHz帯フルブリッジ整流回路の検討
        林拓人; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2023年03月, 最終著者
      • How to increase beam efficiency in radiative wireless power transfer - Limitation of Maxwell equations -
        Naoki Shinohara
        the annual I2CNER-IMI International Joint Workshop, 2023年01月, 招待有り, 筆頭著者
      • 2.4GHzにおける低損失・高精度移相器の設計
        梶原豪; 楊波; 篠原真毅; 三谷友彦
        第8回SSPSシンポジウム, 2022年12月
      • Integrated Design of Ultra-lightweight Active Phased Array for Millimeter Wave Wireless Power Transfer
        Wenyi Shao; Bo Yang; Hiroyuki Kamada; Naoki Shinohara
        2022 Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2022年12月, 最終著者
      • Study of Partially Driven Array Antenna with the Coupling Lines
        Hiroyuki Kamada; Bo Yang; Wenyi Shao; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        2022 Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2022年12月
      • SSPS研究開発の各国の動向について 2022年度版
        篠原真毅
        第8回SSPSシンポジウム, 2022年12月, 招待有り, 筆頭著者
      • Demonstration of Auto-Tracking Charging for a Smartphone with Microwave Power Transmission and Qi Wireless Charging
        Bo Yang; Naoki Shinohara
        2022 Asia- Pacific Microwave Conference (APMC), 2022年11月, 査読有り, 最終著者
      • Study on Electromagnetic Coupling-Type Microwave Heating Systems with Repeaters
        Takero Toyonaga; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        2022 Asia- Pacific Microwave Conference (APMC), 2022年11月, 査読有り, 最終著者
      • Feasibility Study on Electromagnetic Coupled Type Uniform Microwave Heating Using a Zeroth-Order Resonator
        Baku Takahara; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        2022 Asia- Pacific Microwave Conference (APMC), 2022年11月, 査読有り, 最終著者
      • Feasibility Study of Uniform Microwave Heating by Switching OAM Modes
        Kento Suzuki; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        2022 Asia- Pacific Microwave Conference (APMC), 2022年11月, 査読有り, 最終著者
      • Application of Partially Driven Array Antenna to 28 GHz Near-Field WPT
        Hiroyuki Kamada; Bo Yang; Wenyi Shao; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        2022 Asia- Pacific Microwave Conference (APMC), 2022年11月, 査読有り
      • Abruptly Autofocusing Beams Based on Phase Modulated Zone Plate
        Wenyi Shao; Bo Yang; Qiang Chen; Naoki Shinohara
        2022 Asia- Pacific Microwave Conference (APMC), 2022年11月, 査読有り, 最終著者
      • Novel and Simple Beam Forming with Partially Driven Array in 28GHz Radiative Near-Field
        Hiroyuki Kamada; Bo Yang; Wenyi Shao; Naoki Shinohara
        Japan- Switzerland SBSP/WPT Workshop, 2022年11月
      • Development of 28GHz high efficiency and simple phased array
        Bo Yang; Wenyi Shao; Hiroyuki Kamada; Naoki Shinohara
        Japan- Switzerland SBSP/WPT Workshop, 2022年11月, 最終著者
      • WPT Research Project and Next Satellite Experiment Plan Toward SPS in Japan
        Naoki Shinohara
        2022 China Space Conference, 2022年11月, 招待有り, 筆頭著者
      • Recent R&D of Solar Power Satellite and Related Beam Wireless Power Transfer Technology
        Naoki Shinohara
        The 8th International Forum on Wide Bandgap Semiconductors (IFWS 2022), 2022年11月, 招待有り, 筆頭著者
      • Novel Phased Array Technology for Wireless Power Transfer via Microwaves
        Naoki Shinohara; Bo Yang; Wenyi Shao; Hiroyuki Kamada
        10th Asia-Pacific Conference on Antennas and Propagation (APCAP2022), 2022年11月, 招待有り, 筆頭著者
      • リピータを用いた電磁界結合型マイクロ波加熱装置の検討
        豊永雄郎; 三谷友彦; 篠原真毅
        日本電磁波エネルギー応用学会, 2022年10月, 最終著者
      • マイクロ波加熱に向けたOAMモード切替による電力密度分布の平均化
        鈴木健斗; 三谷友彦; 篠原真毅
        日本電磁波エネルギー応用学会, 2022年10月, 最終著者
      • Development of Simple Phased Array for Millimeter Wave Wireless Power Transfer
        Naoki Shinohara; Hiroyuki Kamada; Bo Yang; Wenyi Shao
        URSI-Japan Radio Science Meeting (URSI-JRSM2022), 2022年09月, 筆頭著者
      • Magnetron Phased Array for Space-based Solar Power
        Naoki Shinohara; Bo Yang
        European Microwave Week 2022 Workshop, 2022年09月, 招待有り, 筆頭著者
      • Study on Simultaneous Microwave Heating of Multiple Samples by Semi-Open Type Applicators
        Takero Toyonaga; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        4th Global Congress on Microwave Energy Applications (GCMEA), 2022年08月, 査読有り, 最終著者
      • Feasibility Study of OAM-Mode Irradiation Patterns for Uniform Microwave Heating
        Kento Suzuki; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        4th Global Congress on Microwave Energy Applications (GCMEA), 2022年08月, 査読有り, 最終著者
      • Feasibility Study on One-Dimensional Uniform Microwave Heating by Zeroth-Order Resonator
        Baku Takahara; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        4th Global Congress on Microwave Energy Applications (GCMEA), 2022年08月, 査読有り, 最終著者
      • Novel Beam Forming Antenna Technology for Wireless Power Transfer
        Naoki Shinohara; Hiroyuki Kamada; Bo Yang; Wenyi Shao
        4th Global Congress on Microwave Energy Applications (GCMEA), 2022年08月, 筆頭著者
      • Development of Rectenna for Estimating Received Power Level Using Second Harmonic Wave
        Katsumi Kawai; Nobuyuki Takabayashi; Takero Toyonaga; Kento Suzuki; Naoki Shinohara
        2022 Wireless Power Week (WPW), 2022年06月06日, 査読有り, 最終著者
      • Study on Power Conversion Efficiency of Rectenna Array with Deformed Flat-top Beam for Microwave Power Transmission
        Nobuyuki Takabayashi; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        2022 IEEE/MTT-S International Microwave Symposium - IMS 2022, 2022年06月19日, 査読有り, 責任著者
      • Novel Rectifier Designs for Far Field WPT
        Naoki Shinohara
        IEEE Wireless Power Week 2022 School, 2022年06月, 招待有り, 筆頭著者
      • New World of Internet-Of-Energy with Wireless Power Transfer via Microwaves
        Naoki Shinohara
        IMPI’s 56th Annual Microwave Power Symposium, 2022年06月, 招待有り, 筆頭著者
      • マイクロ波無線電力伝送の実用化の現状と将来展望
        篠原真毅
        電子情報通信学会Webinar, 2022年05月, 招待有り, 筆頭著者
      • Improving an S-Band Injection Locked Magnetron Based on Anode Current Regulation
        Bo Yang; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        2022 Atlantic and Asia Pacific Radio Science Conference (AT-AP-RASC), 2022年05月, 招待有り
      • 宇宙太陽光発電の実現に向けた我が国のビームマイクロ波送電システム開発プロジェクトの現状
        篠原真毅
        電子情報通信学会マイクロ波研究会, 2022年04月, 招待有り, 筆頭著者
      • Advanced Retrodirective System for Beam WPT
        Naoki Shinohara
        European Microwave Week 2021, 2022年04月, 招待有り, 筆頭著者
      • Wireless Powered IoT Sensor Technology
        Naoki Shinohara
        European Microwave Week 2021 Workshop, 2022年04月, 招待有り, 筆頭著者
      • OAMモード照射パターンを利用した一様マイクロ波加熱の基礎研究
        鈴木健斗; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2022年03月, 最終著者
      • 0次モード共振を用いた均一マイクロ波加熱の基礎研究
        高原麦; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2022年03月, 最終著者
      • 電磁界結合型マイクロ波加熱装置による複数試料同時加熱の検討
        豊永雄郎; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2022年03月, 最終著者
      • 28GHz帯ワイヤレス電力伝送におけるフェーズドアレイアンテナ位相制御の簡易化検討
        鎌田紘行; 楊波; 篠原真毅; 長谷川直輝; 中本悠太; 平川昂; 太田喜元
        電子情報通信学会総合大会, 2022年03月
      • 液晶ディスプレイへ向けた電力情報同時伝送用レクテナアレイの開発
        河合勝己; 楊波; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2022年03月
      • 28GHz帯低損失移相器の設計”, 電子情報通信学会無線電力伝送研究会
        楊波; 鎌田紘行; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2022年03月
      • 大電力空間伝送型ワイヤレス給電に向けた5.8 GHz帯R級負荷型シングルシャント整流回路の設計
        見渡洸揮; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2022年03月, 最終著者
      • 2倍周波数レトロディレクティブのための位相共役回路
        片岡瑞貴; 楊波; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2022年03月
      • OAMモードによる無線電力情報同時伝送の研究
        間瀬瑞季; 篠原真毅; 三谷友彦; 石野祥太郎
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2022年03月
      • Influence Evaluation of Element Elimination in phased arrays of Flat-top Beam for Microwave Power Transmission System for Micro-drone
        Nobuyuki Takabayashi; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2022年03月
      • Far-Field Wireless Power Transfer Technology from Business to Solae Power Satellite via Moon
        Naoki Shinohara
        2021-22 Moon Village Architecture Workshop, 2022年01月, 招待有り, 筆頭著者
      • Far-Field Wireless Power Transfer - Current Status and Future -
        Naoki Shinohara
        the annual I2CNER-IMI International Joint Workshop, 2022年01月, 招待有り, 筆頭著者
      • Novel beam control technology for practical applications of far-field wireless power transfer
        Naoki Shinohara
        2022 IEEE Radio & Wireless (RWW2022), 2022年01月, 招待有り, 筆頭著者
      • Roadmap to new world with electricity like air
        Naoki Shinohara
        IEEE IoT Vertical and Topical Summit at 2022 IEEE Radio & Wireless (RWW2022), 2022年01月, 招待有り, 筆頭著者
      • 注入同期マグネトロンを用いる飛行中ドローンへの無線送電実験
        楊波; 高林伸幸; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会電子デバイス研究会, 2021年12月, 最終著者
      • A Study on Types Rectifiers Suitable for High-Power MWPT
        Koki Miwatashi; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        2021 Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2021年12月, 最終著者
      • Evaluation of Efficiency and Isolation for Simultaneous Wireless Information and Power Transfer Using Orbital Angular Momentum Modes
        Mizuki Mase; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani; Shotaro Ishino
        2021 Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2021年12月
      • A Novel Phase Conjugate Circuit for Retrodirective Beamforming
        Mizuki Kataoka; Naoki Shinohara; Bo Yang; Tomohiko Mitani
        2021 Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2021年12月
      • Basic Study on High Spatial Resolution Microwave Heating for Hydrogels
        Takero Toyonaga; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        Thailand Japan Microwave Student Workshop 2021 (TJMW2021), 2021年12月, 最終著者
      • A Study on Simple Control of Phased Array Antenna for Wireless Power Transfer at 28 GHz
        Hiroyuki Kamada; Naoki Shinohara; Naoki Hasegawa; Yuta Nakamoto; Takashi Hirakawa; Yoshichika Ohta; Bo Yang
        Thailand Japan Microwave Student Workshop 2021 (TJMW2021), 2021年12月
      • 長距離大電力マイクロ波送電システムの検討
        楊波; 篠原真毅; 三谷友彦
        第7回SSPSシンポジウム, 2021年11月
      • 室内920MHz帯無線電力伝送システム用レクテナの開発
        河合勝己; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会マイクロ波研究会, 2021年11月
      • Axial Ratio Improvement of Receiving Array Antenna for Wireless Power Transmission to Drones
        Nobuyuki Takabayashi; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        電子情報通信学会マイクロ波研究会, 2021年11月
      • Recent Advance of Far-Field Wireless Power Transfer Technology and Regulation in Japan
        Naoki Shinohara
        2021 Asia- Pacific Microwave Conference (APMC), 2021年11月, 招待有り, 筆頭著者
      • Recent Industrial Applications and Discussion Status of Radio Regulation of Far-Field WPT
        Naoki Shinohara
        2021 Wireless Power Transfer Conference, 2021年11月, 招待有り, 筆頭著者
      • ヒドロゲルに対する高空間分解能マイクロ波加熱の基礎検討
        豊永雄郎; 三谷友彦; 篠原真毅
        日本電磁波エネルギー応用学会, 2021年10月, 最終著者
      • 1-D Phased Array for Tracking Wireless Power Transfer Based on Image Recognition
        Bo Yang; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        2021 Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2021年10月, 最終著者
      • Recent R&D Projects and Roadmap toward SPS in Japan
        Naoki Shinohara
        IEEE International Conference on Wireless for Space and Extreme Environments (WISEE 2021) Workshop on Space Solar Power, 2021年10月, 招待有り, 筆頭著者
      • Development of High-Power Charge Pump Rectifier for Microwave Wireless Power Transmission to EV trucks
        Koki Miwatashi; Naoki Shinohara
        International Union of Radio Science (URSI) General Assembly 2021, 2021年08月, 査読有り, 責任著者
      • Design of High Efficiency and Low Power Rectifier Circuit for 920 MHz Wireless Power Transfer
        Katsumi Kawai; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        International Union of Radio Science (URSI) General Assembly 2021, 2021年08月, 査読有り
      • Optimum Beam Form Design of Wireless Power Transfer to Flying Drone
        Nobuyuki Takabayashi; Naoki Shinohara
        International Union of Radio Science (URSI) General Assembly 2021, 2021年08月, 査読有り, 招待有り, 最終著者
      • Numerical Analysis of Estimating Both DOA and Distance by Combined Use of ESPRIT Method and Near-Field DOA-Matrix Method
        Hiroyuki Matsubara; Seishiro Kojima; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        International Union of Radio Science (URSI) General Assembly 2021, 2021年08月, 査読有り
      • Recent Advance of Beam Wireless Power Transfer for Solar Power Satellite in Japan
        Naoki Shinohara
        IEEE Wireless Power Week 2021 School, 2021年06月, 招待有り, 筆頭著者
      • Panel : Will far-field WPT become a reality?
        Naoki Shinohara
        IMS2021,, 2021年06月, 招待有り, 筆頭著者
      • Future Mobility with Wireless Power Technology
        Naoki Shinohara
        5th International Electric Vehicle technology Conference (EVTeC2021), 2021年05月, 筆頭著者
      • Recent discussion of new radio regulations for far-field wireless power transfer and recent WPT technology
        Naoki Shinohara
        2021 Internationl Workshop on Wireless Power Supply Solutions for the Next Generation Vehicle, 2021年04月, 招待有り, 筆頭著者
      • CK-2-5 Dual-band Dual-pole Antenna for Compatibility of MPT with Communication
        Hasegawa Naoki; Ju Hyeonjae; Yoshida Satoshi; Miyachi Akihira; Matsunoshita Makoto; Nishikawa Kenjiro; Shinohara Naoki; Kawasaki Shigeo
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2016年03月01日
      • 宇宙太陽発電のためのビーム型マイクロ波送電研究の現状 (特集 宇宙太陽光発電システムの開発動向)
        篠原 真毅
        太陽エネルギー = Journal of Japan Solar Energy Society, 2016年
      • 宇宙太陽発電と無線電力伝送 (特集 宇宙開発技術の利用)
        篠原 真毅
        OHM, 2015年09月
      • 電磁波エネルギー(第4回)電磁波エネルギーの新しい利用
        篠原 真毅
        ペトロテック, 2013年11月
      • 未来研究 宇宙太陽発電所SPSと必要なマイクロ波無線電力伝送技術及びそのスピンオフ
        篠原 真毅
        研究開発リーダー, 2013年04月
      • 無線給電応用技術 ZigBeeネットワークとマイクロ波ワイヤレス給電システムの干渉抑制
        篠原 真毅
        EMC : Electro magnetic compatibility : 電磁環境工学情報, 2012年06月
      • 宇宙太陽光発電所SPSからの無線伝送技術
        篠原 真毅
        OHM, 2009年10月
      • マイクロ波製流GaNショットキーダイオードの特性評価
        伊藤秀起; 高橋 健介; 原内 貴司; 井川 裕介; 岡田 政也; 胡 成余; 敷 金平; 河合 弘治; 篠原 真毅; 丹羽 直幹; 大野 泰夫
        2008電子情報通信学会総合大会, 2008年
      • Tethered solar power satellite
        Sasaki S; Tanaka K; Higuchi K; Okuizumi N.; Kawasaki S.; Shinohara N .; Senda K.; Ishimura K.; USEF SSPS Study Team
        宇宙航空研究開発機構研究開発報告, 2004年03月
      • 電磁エネルギーの実用技術と設計 マイクロ波を利用した電気自動車充電技術
        篠原 真毅
        EMC, 2003年04月
      • SPSマイクロ波無線電力電送から要求される太陽光発電技術
        篠原真毅
        平成 15 年度日本太陽エネルギー学会 日本風力エネルギー学会合同研究発表会講演集, 2003年
      • 宇宙太陽光発電
        松本 紘; 篠原 真毅
        化学と工業 = Chemistry and chemical industry, 2006年09月01日
      • 宇宙太陽発電所
        松本 紘; 篠原 真毅
        化学工学 = CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN, 2004年04月05日
      • BS-12-5 ユビキタス電源の将来展望(BS-12. 広がる無線エネルギー伝送,シンポジウムセッション)
        篠原 真毅
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2008年03月05日
      • C-2-92 位相制御マグネトロンの位相変調特性に関する研究(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般講演)
        宮田 侑是; 三谷 友彦; 篠原 真毅; 橋本 弘藏
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2007年08月29日
      • C-2-51 機械的に分配比を可変できる導波管型電力分配器の設計(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
        佐薙 稔; 濱島 浩志; 野木 茂次; 浜本 研一; 丹羽 直幹; 高木 賢二; 篠原 真毅; 三谷 友彦
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2007年08月29日
      • 大電力マイクロ波無線電力伝送用レクテナの小型化・高効率化に関する研究
        篠原 真毅; 三谷 友彦; 兒島 淳一郎; 橋谷 真紀
        電子情報通信学会技術研究報告. MW, マイクロ波, 2008年05月29日
      • C-2-39 5.8GHz帯送信用アクティブ集積フェーズドアレーアンテナに用いる小型増幅器の試作(C-2. マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般セッション)
        川井 重明; 清田 春信; 川崎 繁男; 篠原 真毅; 三谷 友彦
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2008年03月05日
      • C-2-53 建物内マイクロ波配電システムのための可変電力分配器の特性(C-2. マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
        濱島 浩志; 佐薙 稔; 野木 茂次; 浜本 研一; 丹羽 直幹; 高木 賢二; 篠原 真毅; 三谷 友彦
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2008年03月05日
      • マイクロ波無線電力伝送技術の飛行船による飛行実証構想
        山川宏; 橋本 弘藏; 川崎 繁男; 篠原 真毅; 三谷 友彦; 平野 敬寛; 米倉 秀明; 藤原 暉雄; 長野 賢司
        電子情報通信学会総合大会, 2008. 3. 18-21, 2008年
      • Study on Wireless Power Distribution System for Buildings(RECENT RESEARCH ACTIVITIES)
        Shinohara Naoki; Mitani Tomohiko; Hashimoto Kozo
        Sustainable humanosphere : bulletin of Research Institute for Sustainable Humanosphere Kyoto University, 2007年08月
      • A fundamental study of a microwave pretreatment system for wood biomass conversion(RECENT RESEARCH ACTIVITIES)
        Mitani Tomohiko; Shinohara Naoki; Hashimoto Kozo
        Sustainable humanosphere : bulletin of Research Institute for Sustainable Humanosphere Kyoto University, 2006年08月31日
      • 41680 建築構造物を用いたマイクロ波無線ユビキタス電源の実現 : (その2) 電力分配と取り出し(建築設備応用 (1), 環境工学II)
        浜本 研一; 丹羽 直幹; 高木 賢二; 篠原 真毅; 三谷 友彦; 安達 龍彦; 松本 紘
        学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用, 2006年07月31日
      • CBS-1-11 陰極シールドマグネトロンの研究開発(CBS-1.無線電力伝送-RFIDから宇宙太陽発電まで,シンポジウム)
        三谷 友彦; 篠原 真毅; 松本 紘; 相賀 正幸; 桑原 なぎさ; 石井 健
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2006年03月08日
      • CBS-1-12 パルス駆動型位相制御マグネトロンの研究(CBS-1.無線電力伝送-RFIDから宇宙太陽発電まで,シンポジウム)
        松嶋 孝明; 三谷 友彦; 篠原 真毅; 橋本 弘藏; 松本 紘
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2006年03月08日
      • 建築構造物を用いたマイクロ波無線ユビキタス電源の実現 (その1) システム概要とデッキプレート伝搬特性
        丹羽直幹; 高木 賢二; 浜本 研一; 篠原 真毅; 三谷 友彦; 安達 龍彦; 松本 紘
        日本建築学会大会, 予稿集D-2環境工学II, 2006, 2006年
      • 建物内無線配電システムの研究
        安達龍彦; 篠原 真毅; 三谷 友彦; 松本 紘; 丹羽 直幹; 高木 賢二; 浜本 研一
        電子情報通信学会総合大会, 2006, 2006年
      • SSPS用2×2素子高出力型アクティブ集積アンテナアレイ
        七日市一嘉; 川崎 繁男; 篠原 真毅; 松本 紘; 森 雅裕
        2006年電子情報通信学会総合大会, 2006年
      • 電気自動車無線充電システムの開発
        篠田健司; 篠原 真毅; 三谷 友彦; 松本 紘; 橋本 隆志; 岸 則政
        2006信学総大, March, 2006年
      • A self-steering array and its application to phase synchronization of transmitter units and Solar Power Satellite(RECENT RESEARCH ACTIVITIES)
        Hashimoto Kozo; Shinohara Naoki; Mitani Tomohiko
        Sustainable humanosphere : bulletin of Research Institute for Sustainable Humanosphere Kyoto University, 2005年08月31日
      • アクティブフェイズドアレイアンテナ用小型高出力増幅器の試作
        川井 重明; 川崎 繁男; 清田 春信; 篠原 直毅; 三谷 友彦
        電子情報通信学会技術研究報告. MW, マイクロ波, 2008年01月09日
      • アクティブフェイズドアレイアンテナ用小型高出力増幅器の試作
        川井 重明; 川崎 繁男; 清田 春信; 篠原 真毅; 三谷 友彦
        電子情報通信学会技術研究報告. ED, 電子デバイス, 2008年01月09日
      • 宇宙太陽発電に関する研究活動について
        橋本 弘藏; 篠原 真毅
        電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ, 環境電磁工学, 2007年09月14日
      • 41617 建築構造物を用いたマイクロ波無線ユビキタス電源の実現 : (その4) 高性能可変分岐アダプタの開発(電源・マイクログリッド,環境工学II)
        浜本 研一; 丹羽 直幹; 高木 賢二; 佐薙 稔; 野木 茂次; 篠原 真毅; 三谷 友彦
        学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用, 2007年07月31日
      • 41616 建築構造物を用いたマイクロ波無線ユビキタス電源の実現: (その3) 負荷調整可能なRF/DC変換器の開発(電源・マイクログリッド,環境工学II)
        丹羽 直幹; 高木 賢二; 浜本 研一; 篠原 真毅; 三谷 友彦; 宮川 哲也
        学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用, 2007年07月31日
      • 建物内無線配電システムのための小型大電力レクテナの開発研究
        宮川哲也; 篠原 真毅; 三谷 友彦; 松本 紘; 丹羽 直幹; 高木 賢二; 浜本 研一
        電子情報通信学会総合大会, 2007, 2007年
      • ユビキタス電源としてのマイクロ波電力伝送
        篠原 真毅
        電気学会研究会資料. ECT, 電子回路研究会, 2006年10月25日
      • SPS マイクロ波無線電力伝送から要求される太陽光発電技術
        篠原 真毅
        太陽/風力エネルギー講演論文集 = Proceedings of JSES/JWEA Joint Conference, 2003年11月06日
      • 612 Easy-break concreteのマイクロ波加熱特性の解析(成形とリサイクル)(複合材料の産業応用)(オーガナイスドセッション6)
        竹野 裕正; 卜部 啓; 並木 宏徳; 北條 正樹; 三谷 友彦; 篠原 真毅; 松本 紘; 橋本 弘藏
        学術講演会講演論文集, 2003年
      • C-2-129 マイクロ波送電用導波管スロット給電型アクティブ集積アンテナ(C-2. マイクロ波C(応用装置), エレクトロニクス1)
        七日市 一嘉; 篠原 真毅; 川崎 繁男; 三谷 友彦; 松本 紘
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2005年03月07日
      • 宇宙太陽発電所SPSプラットフォームのしくみ
        松本 紘; 篠原 真毅
        日本機械学會誌, 2004年03月05日
      • 宇宙太陽発電所SPSとマイクロ波送電
        篠原 真毅
        應用物理, 2012年07月10日
      • マイクロ波でランプが灯った
        松本 紘; 篠原 真毅; 藤原 暉雄
        OHM, 1997年07月
      • マイクロ波送電技術の現状と展望
        松本 紘; 篠原 真毅
        機械の研究, 1995年07月
      • 宇宙環境を利用した新エネルギーへの軽金属材料の適用
        篠原 真毅
        軽金属, 2012年04月30日
      • Application of Microwave Power Transmission
        Shinohara Naoki; Mitani Tomohiko
        Sustainable humanosphere : bulletin of Research Institute for Sustainable Humanosphere Kyoto University, 2011年09月20日
      • Bioethanol production from woody biomass using microwave technology
        Watanabe Takashi; Mitani Tomohiko; Shinohara Naoki
        Sustainable humanosphere : bulletin of Research Institute for Sustainable Humanosphere Kyoto University, 2011年09月20日
      • Application of Microwave Power Transmission
        Shinohara Naoki; Mitani Tomohiko
        Sustainable humanosphere : bulletin of Research Institute for Sustainable Humanosphere Kyoto University, 2010年09月10日
      • Experiments of Microwave Power Transmission from an Airship
        Mitani Tomohiko; Hashimoto Kozo; Shinohara Naoki
        Sustainable humanosphere : bulletin of Research Institute for Sustainable Humanosphere Kyoto University, 2009年09月10日
      • B-1-54 SPSマイクロ波ビームの最適化に関する研究
        鈴木 隆志; 篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2001年03月07日
      • B-1-53 マイクロ波送電用マグネトロンの雑音と効率に関する研究
        三谷 友彦; 篠原 真毅; 松本 紘; 橋本 弘蔵; 相賀 正幸; 塚田 敏幸
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2001年03月07日
      • B-9-17 位相制御マグネトロン用電源に関する研究
        加藤 松明; 篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2001年03月07日
      • ガス管中を移動するロボットへのマイクロ波エネルギー伝送に関する基礎研究
        平山 勝規; 篠原 真毅; 橋本 弘藏; 松本 紘; 中内 啓雅; 吉田 喜史
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 1997年03月06日
      • 宇宙基地曝露部におけるマイクロ波エネルギー伝送実験システム に関する検討
        村瀬 健太郎; 篠原 真毅; 松本 紘; 橋本 弘藏
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 1997年03月06日
      • Frequency Selective Surface for Microwave Energy Transmmision System
        Wang Zhi Liang; 橋本 弘藏; 篠原 真毅; 三浦 建史; 河野 弘樹; 松本 紘
        信学'97総大, 1997年
      • 廃熱構造を有する高出力アクティブ集積アンテナの検討
        七日市 一嘉; 川崎 繁男; 篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会技術研究報告, 2005年09月12日
      • Down-Sizing of Rectification Circuit for the Microwave PowerTransmission (IEICE Trans., Vol. J86-B, No.5 in Japanese)
        TAKECHI Osamu; SHINOHARA Naoki; MATSUMOTO Hiroshi; HASHIMOTO Kozo
        IEICE transactions on communications, 2003年05月01日
      • Experimental Study on Oscillation Characteristics of Magnetron after Turning off Filament Current
        MITANI Tomohiko; SHINOHARA Naoki; MATSUMOTO Hiroshi; HASHIMOTO Kozo
        IEICE transactions on electronics, 2002年11月01日
      • スロットーパッチアンテナによる空間電力増幅器
        大石 太洋; 川崎 繁男; 篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会技術研究報告. MW, マイクロ波, 2002年05月14日
      • マイクロ波電力伝送効率に関する実験的研究
        三浦 健史; 篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播, 1998年12月17日
      • マグネトロンを用いたマイクロ波送受電システムに関する研究
        三浦 健史; 冨成 創; 篠原 真毅; 橋本 弘藏; 松本 紘
        電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播, 1998年07月09日
      • Microwave Energy Transmission Experiments and Study of Rectenna
        MATSUMOTO Hiroshi; SHINOHARA Naoki
        電子情報通信学会技術研究報告. MW, マイクロ波, 1996年04月26日
      • レクテナアレイの接続法による直流出力の変化の研究
        篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 1996年03月11日
      • マイクロ波電力伝送用レクテナのアンテナ部に関する研究
        三浦 健史; 古川 正利; 篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 1996年03月11日
      • マイクロ波エネルギー無線伝送用受電レクテナの整流回路部の開発
        古川 正利; 篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 1996年03月11日
      • マイクロ波送電技術を用いた電気自動車への送電の検討
        河野弘樹; 篠原 真毅; 松本 紘; 山本 立行; 藤原 暉雄; 宮本 敬一
        信学'96春大, 1996年
      • 宇宙太陽発電所とマイクロ波エネルギー伝送技術
        松本 紘; 篠原 真毅
        電子情報通信学会技術研究報告. MW, マイクロ波, 1995年12月21日
      • 山崎マイクロ波送電実験における大規模レクテナアレイに関する研究
        篠原 直毅; 古川 正利; 三浦 健史; 松本 紘; 下倉 尚義
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 1995年03月27日
      • 大電力マイクロ波受電用レクテナにおける整流回路部の開発
        古川; 篠原 真毅; 中井 裕二; 松本 紘
        通信学会 '95 春大, 1995年
      • 無線電力伝送の概要と動向
        篠原 真毅
        電子情報通信学会誌 = The journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, 2012年01月01日
      • マイクロ波無線電力伝送 : 宇宙太陽発電所SPSを目指して
        篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会誌, 2003年06月01日
      • C-2-17 半波倍電圧非平滑駆動によるマグネトロンの周波数スペクトルの時間解析
        三谷 友彦; 篠原 真毅; 松本 紘; 橋本 弘藏; 相賀 正幸; 半田 貴典
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2003年03月03日
      • C-2-99 マグネトロン計算機実験における数値モデリングに関する研究
        日比野 勉; 大橋 聡史; 臼井 英之; 篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2003年03月03日
      • C-2-100 農業用電気駆動車両への自動追尾式マイクロ波送電に関する研究
        古澤 賢治; 篠原 真毅; 松本 紘; 笈田 昭
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2003年03月03日
      • C-2-97 反射波を用いたレクテナの高効率化手法の開発
        金 山; 篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2003年03月03日
      • C-2-108 電力衛星構造を考慮したマイクロ波送電ビームの最適化
        七日市 一嘉; 篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2003年03月03日
      • C-2-98 宇宙太陽発電衛星システムの新検討
        岡田 寛; 篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2003年03月03日
      • C-2-105 位相制御マグネトロンを用いたフェイズドアレイに関する研究
        山本 修作; 篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2003年03月03日
      • マグネトロンに関する計算機実験及び理論解析
        藤枝 正徹; 臼井 英之; 篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2000年03月07日
      • 2Ap18 マイクロ波前処理および高速発酵細菌を用いた木質バイオマスからのバイオエタノール生産(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
        大代 正和; 三谷 友彦; 篠原 真毅; 吉岡 康一; 黒崎 陽介; 金子 正和; 渡辺 隆司; 瀬郷 久幸; 桂 陽子; 泰江 好輝; 保谷 典子; 菊田 弘和; 金川 章孝; 高橋 和志; 小島 基; 簗瀬 英司
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2011年
      • C-2-14 フィラメント電流遮断によるマグネトロンの発振周波数スペクトルとスプリアス雑音の改善
        三谷 友彦; 篠原 真毅; 松本 紘; 橋本 弘藏; 相賀 正幸; 塚田 敏行
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2002年08月20日
      • 宇宙太陽発電所SPSマイクロ波エネルギービーム最適化に関する検討
        篠原 真毅; 松本 紘; 橋本 弘藏
        電子情報通信学会技術研究報告. SANE, 宇宙・航行エレクトロニクス, 2001年11月08日
      • B-1-21 送受教養アンテナを用いたマイクロ波送電器の開発
        堤 恒次; 橋本 弘蔵; 篠原 直毅; 松本 紘
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2001年08月29日
      • マグネトロンを用いたマイクロ波エネルギー伝送システムに関する研究
        三浦 健史; 冨成 創; 篠原 真毅; 橋本 弘藏; 松本 紘
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 1998年09月07日
      • 電気自動車への応用を考慮した近接間マイクロ波送電システムの検討
        河野 弘樹; 篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 1997年08月13日
      • マイクロ波電力伝送用レクテナの接続に関する研究(2)
        三浦 健史; 篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 1997年08月13日
      • バッテリーレス社会に向けたエネルギーハーベスティング技術
        篠原 真毅
        電子情報通信学会誌 = The journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, 2009年08月01日
      • 713 マイクロ波を利用したコンクリート中の鉄筋位置及びかぶりの推定に関する研究(建設材料および構造,一般セッション)
        根岸 稔; 辻 正哲; 篠原 真毅; 三谷 友彦; 小泉 裕樹; 椎橋 顕一
        学術講演会講演論文集, 2008年
      • SBC-1-1 マグネトロンを用いたマイクロ波送電器(SBC-1.宇宙太陽発電所とマイクロ波電力伝送)
        藤原 栄一郎; 高橋 吉郎; 田中 直浩; 佐賀 勝之; 篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2004年03月08日
      • SBC-1-3 位相振幅制御マグネトロンのSSPS応用可能性(SBC-1.宇宙太陽発電所とマイクロ波電力伝送)
        篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2004年03月08日
      • SBC-1-2 陽極電圧値および作用空間寸法からみたマグネトロンのノイズに関する研究(SBC-1.宇宙太陽発電所とマイクロ波電力伝送)
        三谷 友彦; 篠原 真毅; 松本 紘; 相賀 正幸; 半田 貴典
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2004年03月08日
      • マイクロ波無線電力伝送用受電システムに関する研究
        三浦 健史; 篠原 直毅; 松本 紘
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2000年03月07日
      • マイクロ波送電システムにおけるスペクトル拡散パイロット信号に関する研究
        井内 正紀; 橋本 弘藏; 篠原 直毅; 松本 紘
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2000年03月07日
      • JEM搭載用マイクロ波送電実験システムの開発研究
        松本 紘; 橋本 弘藏; 篠原 直毅
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2000年03月07日
      • 電気自動車への移動中送電に関する研究
        宮谷 茂; 篠原 直毅; 松本 紘
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2000年03月07日
      • B-1-22 マグネトロンを用いた無線電力伝送システムにおける送電部に関する研究
        冨成 創; 三谷 友彦; 篠原 真毅; 松本 紘; 長野 勇
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 1999年03月08日
      • B-1-23 マイクロ波電力伝送効率に関する実験的研究 (2)
        三浦 健史; 篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 1999年03月08日
      • B-1-25 ガス管中を移動するロボットへのマイクロ波エネルギー伝送システムに関する研究
        平山 勝規; 篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 1999年03月08日
      • FDTD法によるマイクロ波電力伝送用レクテナの解析
        冨成 創; 長野 勇; 八木谷 聡; 三浦 健史; 篠原 真毅; 松本 紘
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 1998年03月06日
      • CWC (Cyclotron Wave Converter) の設計に関する研究
        北; ウラジミール ヴァンケ; 松本 紘; 篠原 真毅
        1998年電子情報通信学会総合大会, 1998年
      • 電気自動車に対するマイクロ波無線給電システムの送受電アンテナに関する研究
        河野弘樹; 篠原 真毅; 松本 紘
        信学総大, 予稿集 (通信1), 1998, 1998年
      • マイクロ波エネルギー伝送用レクテナ及びレクテナアレイに関する研究
        三浦; 篠原 真毅; 松本 紘
        信学総大'98, 1998年
      • マイクロ波電力伝送用レクテナの開発及びアレイ化に関する研究
        三浦 健史; 篠原 真毅; 松本 絋; 橋本 弘蔵
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 1996年09月18日
      • レトロディレクティブ方式マイクロ波送電器の開発
        國見 真志; 藤原 暉雄; 篠原 真毅; 松本 博絋
        電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 1996年09月18日
      • 無線電力伝送の現状と動向
        篠原 真毅
        設計工学, 2012年09月05日
      • BS-9-3 日本における宇宙太陽発電所SPSの研究現状(BS-9.バッテリレス社会を目指した無線送電技術-ユビキタス電源からSPSヘ-,シンポジウムセッション)
        篠原 真毅
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2010年03月02日
      • Optimization of uniformly excited phased array and spread spectrum pilot signal for microwave power transmission(RECENT RESEARCH ACTIVITIES)
        Hashimoto Kozo; Shinohara Naoki; Mitani Tomohiko
        Sustainable humanosphere : bulletin of Research Institute for Sustainable Humanosphere Kyoto University, 2008年09月
      • マイクロ波無線ユビキタス電源用GaNショットキーダイオードの開発
        高橋 健介; 敖 金平; 篠原 真毅; 丹羽 直幹; 藤原 暉雄; 大野 泰夫
        電子情報通信学会技術研究報告. CPM, 電子部品・材料, 2009年11月12日
      • 41607 建築構造物を用いたマイクロ波無線ユビキタス電源の実現 : (その6)統合システムの製作と検証(事務所・商業施設,環境工学II)
        浜本 研一; 丹羽 直幹; 高木 賢二; 宇治川 智; 篠原 真毅; 三谷 友彦; 佐薙 稔; 野木 茂次
        学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用, 2008年07月20日
      • C-2-83 同軸アダプタを用いない導波管型電力分配器から台形導波管への出力結合(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
        佐薙 稔; 松端 孝太; 野木 茂次; 浜本 研一; 宇治川 智; 丹羽 直幹; 高木 賢二; 三谷 友彦; 篠原 真毅
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2009年03月04日
      • 木質バイオマス糖化前処理用バッチ式マイクロ波照射容器の検討
        鈴木宏明; 三谷 友彦; 篠原 真毅; 親泊 政二三; 渡辺 隆司; 都宮 孝彦; 瀬合 久幸
        電子情報通信学会2009総合大会, 愛媛, Mar., 2009年
      • マイクロ波送電システムの受信面電界の伝送効率への影響 (無線電力伝送)
        石田 将也; 渡辺 俊明; 三谷 友彦; 篠原 真毅
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2017年07月27日
      • 成層圏無線中継機に搭載する受電アンテナの直列給電アレー化検討
        鎌田紘行; 篠原真毅; 長谷川直輝; 中本悠太; 太田喜元
        電子情報通信学会総合大会, 2021年03月
      • ウェアラブルデバイスへ向けた無線電力伝送用920MHz帯整流回路の開発
        河合勝己; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第20回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2021年03月
      • シングルシャント整流回路の理論解析および新規シミュレーション
        平川昂; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第20回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2021年03月, 最終著者
      • 二次高調波を用いた閉ループ制御型位置追従システムの開発
        楚杰, 楊波; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第20回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2021年03月
      • OAMアンテナを用いる情報と電力融合伝送システムの研究
        楊波; 間瀬瑞季; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第20回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2021年03月, 最終著者
      • 無線電力伝送におけるシーケンシャルアレイのサブアレイサイズと軸比・伝送効率の関係
        高林伸幸; Liu Yin; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第20回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2021年03月
      • 電磁界結合型マイクロ波加熱装置の低漏洩化に関する研究
        椴木涼介; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第20回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2021年03月
      • 近傍界での高効率マイクロ波電力伝送に向けた移動体の方向及び距離推定
        松原広之; 篠原真毅; 三谷友彦; 兒島清志朗
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第20回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2021年03月
      • 放射近傍界における任意の受電面に対する送電ビーム最適化手法
        兒島清志朗; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第20回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2021年03月, 最終著者
      • Novel Beam Forming Technology for High Efficiency and Safe Wireless Power Transfer
        Naoki Shinohara
        European Microwave Week 2020 Workshop, 2021年01月, 招待有り, 筆頭著者
      • Solar power and WPT utilization to sustainable human society on the Moon
        Naoki Shinohara
        2020 Moon Village Architecture Workshop, 2020年12月, 招待有り, 筆頭著者
      • Recent Far Field Wireless Power Transfer Technology and Business
        Naoki Shinohara
        2020 Asian Wireless Power Transfer Week, 2020年12月, 招待有り, 筆頭著者
      • Experimental of the Information and Power Transfer System with 5.8 GHz Magnetron Phased Array
        Bo Yang; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        2020 Asian Wireless Power Transfer Week, 2020年12月
      • Development of a High Conversion Efficiency Rectifier Circuit for 920 MHz Wireless Power Transmission
        Katsumi Kawai; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        2020 Asian Wireless Power Transfer Week, 2020年12月
      • Design of the Lightweight Rectenna Array for Microwave Power Transfer to a Small-sized Drone
        Nobuyuki Takabayashi; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani; Minoru Furukawa
        2020 Asian Wireless Power Transfer Week, 2020年12月
      • A Study on Microwave Power Transmission System to High Altitude Platform Station Considering Rectification Efficiency
        Yuta Nakamoto; Naoki Hasegawa; Yoshichika Ohta; Naoki Shinohara
        2020 Asia- Pacific Microwave Conference (APMC), 2020年12月, 査読有り
      • Design of Rectifiers for Wireless Power Transfer to Pipeline Inspection Robots
        Koki Miwatashi; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        Thailand Japan Microwave Student Workshop 2020 (TJMW2020), 2020年12月
      • Study on Realizing Simultaneous Wireless Information and Power Transfer by Using the OAM Mode
        Mizuki Mase; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani; Shotaro Ishino
        Thailand Japan Microwave Student Workshop 2020 (TJMW2020), 2020年12月
      • Perspective of Wireless Power Transfer in Next Decade
        Naoki Shinohara
        IEEE Wireless Power Week 2020, 2020年11月, 招待有り, 筆頭著者
      • Far Field WPT Theory and Techniques – Antennas, Beam Forming, and Target Detecting
        Naoki Shinohara
        IEEE Wireless Power Week 2020 School, 2020年11月, 招待有り, 筆頭著者
      • Evaluations of the Induced Current in Human Cells for Radio Wave Safety Experiment
        Mizuki Kataoka; Junji Miyakoshi; Naoki Shinohara
        Thailand Japan Microwave Student Workshop 2020 (TJMW2020), 2020年11月
      • Design of High Efficiency Rectifier Circuit for 920MHz Wireless Power Transmission
        Katsumi Kawai; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        IEEE Wireless Power Week 2020, 2020年11月, 査読有り
      • A 5.8 GHz Reconfigurable in-Phase Power Divider for Microwave Power Transmission
        Seishiro Kojima; Naoki Shinohara
        IEEE Wireless Power Week 2020, 2020年11月, 査読有り
      • Design of Rectifier Circuit for Wireless Power Transfer to Pipeline Inspection Robots
        Koki Miwatashi; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        IEEE Wireless Power Week 2020, 2020年11月, 査読有り
      • Evaluations of Induced Current in Human Cells and Enhancement of the Incubator's Performance for Radio Wave Safety Experiments
        Mizuki Kataoka; Naoki Shinohara; Junji Miyakoshi
        IEEE Wireless Power Week 2020, 2020年11月, 査読有り
      • Novel Beam Forming Technology for WTP System to Flying Drone
        Naoki Shinohara
        IEEE Wireless Power Week 2020, 2020年11月, 査読有り, 筆頭著者
      • 電磁界結合型マイクロ波加熱装置の高効率化に関する研究
        椴木涼介; 篠原真毅; 三谷友彦
        日本電磁波エネルギー応用学会, 2020年10月
      • Solar Power Satellite - Toward Unexplored Frontier with Nobel Technologies –
        Naoki Shinohara
        U.S.-Japan Technology Forum 2020, 2020年10月, 招待有り, 筆頭著者
      • Recent R&D Project toward SPS in Japan and Related Commercial Applications of Microwave Power Transfer
        Naoki Shinohara
        IEEE International Conference on Wireless for Space and Extreme Environments (WISEE 2020) Workshop on Space Solar Power, 2020年10月, 招待有り, 筆頭著者
      • An improved 20 kW S-band Phase-Locked Magnetron Based on Anode Voltage Ripple Suppression
        Xiaojie Chen; Xiang Zhao; Bo Yang; Naoki Shinohara; Changjun Liu
        2020 IEEE MTT-S International Microwave Symposium (IMS2020), 2020年08月, 査読有り
      • A Study of Received Power in Distributed Wireless Power Transfer System
        Yuki Tanaka; Kazuki Kanai; Ryosuke Hasaba; Hiroshi Sato; Yoshio Koyanagi; Takuma Ikeda; Hiroyuki Tani; Shoichi Kajiwara; Naoki Shinohara
        2020 IEEE AP-S/URSI,, 2020年07月, 査読有り
      • Tumor promoting potential and other effects of ultrahigh frequency electromagnetic waves and intermediated frequency electromagnetic waves using Bhas 42 cell transformation assay
        Kiyomi Ohmori; Toru Fukumitsu; Iwaki Nishi; Ken Tachibana; Ken Takeda; Shin Koyama; Eijiro Narita; Junji Miyakoshi; Naoki Shinohara
        BioEM2020, 2020年06月, 査読有り
      • Evaluation of effects on genotoxicity of exposure to intermediate frequency at 85 kHz in cultured human cells
        Eijiro Narita; Shin Koyama; Yoko Shimizu; Naoki Shinohara; Junji Miyakoshi
        BioEM2020, 2020年06月, 査読有り
      • 電磁界により細胞に流れる誘導電流の評価
        片岡瑞貴; 宮越順二; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2020年03月
      • 管内検査ロボットへの無線給電用整流回路の設計
        見渡洸揮; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会総合大会, 2020年03月
      • 5.8GHzマグネトロンフェーズドアレーの開発
        Jie Chu; Bo Yang; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        電子情報通信学会総合大会, 2020年03月, 招待有り
      • マルチパス環境下でのマイクロ波送電システムに関する研究
        佐々木太一; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2020年03月
      • 補強土壁温度計測システムへのWPT技術の応用
        藤原暉雄; 川尻峻三; 篠原真毅; 佐々木謙治; 桃原直也; 岸本篤始; 長谷川和雄
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2020年03月
      • 管内検査ロボットへの無線給電に関する研究
        佐藤勇海; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2020年03月
      • 成層圏プラットフォームに向けた長方形アンテナによるマイクロ波無線電力伝送システム検討
        中本悠太; 篠原真毅; 長谷川直輝; 太田喜元
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2020年03月
      • 給電回路を一体した5.8GHz両円偏波アンテナの開発
        兒島清志朗; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2020年03月
      • 5.8GHzスロットアレーアンテナの設計
        楊波; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2020年03月
      • 人工衛星内部無線システム用多段DICKSONチャージポンプ整流回路設計
        王策; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2020年03月
      • マイクロ波整流回路設計用ダイオードパラメータ抽出手法の研究
        平川昂; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2020年03月
      • 小型ドローンへのマイクロ波無線電力伝送のための軽量・高出力レクテナの開発
        高林伸幸; 篠原真毅; 三谷友彦; 古川実
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2020年03月
      • Wireless Power Transfer in Japan : Regulations and Activities
        Naoki Shinohara
        14th European Conference on Antenna and Propagation (EuCAP2020), 2020年03月, 査読有り, 筆頭著者
      • ビルディング内の無線電力伝送の電波伝搬に関する研究
        間瀬瑞季; 篠原真毅; 三谷友彦; 石野祥太郎
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2020年03月
      • バックスキャッタリングを用いた分散協調型マイクロ波無線電力伝送システムのGNU Radioによる実装
        田中勇気; 田中勇気; 金井一輝; 枷場亮祐; 佐藤浩; 池田拓磨; 谷博之; 梶原正一; 小柳芳雄; 篠原真毅
        電子情報通信学会論文誌 B(Web), 2020年
      • 無線電力伝送路における電波吸収体を回避する自動的ビームフォーミング
        石川容平; 松室尭之; 篠原真毅
        宇宙太陽発電(Web), 2020年
      • Solar Power Satellite - Toward Unexplored Frontier with Nobel Technologies –
        Naoki Shinohara
        Moonshut International Symposium, 2019年12月, 招待有り, 筆頭著者
      • A Study on Microwave Power Transfer to Rectangular Antenna for Stratospheric Platform
        Yuta Nakamoto; Naoki Hasegawa; Yuki Takagi; Yoshichika Ohta; Naoki Shinohara
        2019 Asia- Pacific Microwave Conference (APMC), 2019年12月, 査読有り
      • The Method of Diode Modeling and Novel Equivalent Circuit for Microwave Rectifiers
        Takashi Hirakawa; Zhang Hao; Naoki Shinohara; Yong Xin Guo
        2019 Asia- Pacific Microwave Conference (APMC), 2019年12月, 査読有り
      • Improving Beam Efficiency in Multi-Pass Circumstance Using Retrodirective Target Detection Technique
        Taichi Sasaki; Naoki Shinohara
        2019 Asia- Pacific Microwave Conference (APMC), 2019年12月, 査読有り
      • 高利得アンテナによるレクテナの構成検討
        古川実; 馬哲旺; 藤原暉雄; 高林伸幸; 篠原真毅
        第5回SSPSシンポジウム, 2019年11月
      • Recent Standardization of Microwave Power Transfer
        Naoki Shinohara
        5th Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2019年11月, 招待有り
      • Diode Modeling for the Design of Rectifiers with Microwave Input
        Takashi Hirakawa; Zhang Hao; Naoki Shinohara; Yong Xin Guo
        5th Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2019年11月, 査読有り
      • A 5.8GHz Magnetron Phased Array System
        Bo Yang; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        5th Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2019年11月, 査読有り
      • Study on the Practical Use of Microwave Power Transfer to Mini-drones Using Flat-topped Beams at 5.74 GHz
        Nobuyuki Takabayashi; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani; Minoru Furukawa
        5th Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2019年11月, 査読有り
      • Recent Progress of Far-Field WPT Research toward IoE (Internet-Of-Energy) Society
        Naoki Shinohara
        Ossia Image 2019, 2019年10月, 招待有り
      • High Power Microwave Technology for Microwave Chemistry and Microwave Power Transfer
        Naoki Shinohara
        Japan Society of Electromagnetic Wave Energy Applications, 2019年10月, 招待有り
      • 電磁界結合型マイクロ波加熱装置のパラメータ検討
        椴木涼介; 三谷友彦; 篠原真毅
        日本電磁波エネルギー応用学会, 2019年10月
      • Recent Progress of Wireless Power Transfer in Japan and in Kyoto University
        Naoki Shinohara
        URSI-Japan Radio Science Meeting (URSI-JRSM2019), 2019年09月, 査読有り
      • Wireless Power Transfer in Japan and in Asia
        Naoki Shinohara
        49th European Microwave Conference 2019, 2019年09月, 招待有り
      • Reflectionless Microwave Quarter-Wave Plate Using Hyperbolic Metamaterials
        Ryo Mochizuki; Naoki Shinohara; Atsushi Sanada
        49th European Microwave Conference 2019, 2019年09月, 査読有り
      • ドローン-マイクロ波送電システムのためのビームフォーミング技術
        篠原真毅
        IEEE MTTS Kansai Chapter「ドローンへのワイヤレス給電技術の応用とビジネス展望」ワークショップ, 2019年09月, 招待有り
      • New Beam Forming Technology for Narrow Beam Microwave Power Transfer
        Naoki Shinohara; Naoki Hasegawa; Seishiro Kojima; Nobuyuki Takabayashi
        8th Asia-Pacific Conference on Antennas and Propagation (APCAP2019), 2019年08月, 招待有り
      • How to detect position of user to keep high beam efficiency on wireless power transfer via radio waves
        Naoki Shinohara
        IEEE Wireless Power Week School, 2019年06月, 招待有り
      • Study on Antennas for Wireless Power Transfer to In-Line Inspection Robots
        Isami Sato; Naoki Shinohara
        IEEE Wireless Power Week, 2019年06月, 査読有り
      • A New Circularly Polarized Antenna Suppressing Surface Wave for Microwave Power Transmission
        Seishiro Kojima; Naoki Shinohara
        IEEE Wireless Power Week, 2019年06月, 査読有り
      • Study on Multipath Retrodirective for Efficient and Safe Indoor Microwave Power Transmission
        Taichi Sasaki; Naoki Shinohara
        IEEE Wireless Power Week, 2019年06月, 査読有り
      • Design of Rectifiers for High Power Wireless Power Transmission System
        Ce Wang; Bo Yang; Naoki Shinohara
        IEEE Wireless Power Week, 2019年06月, 査読有り
      • A Study of Improve Efficiency of Broad-Angle Rectenna Using Hybrid Coupler
        Yuki Tanaka; Kazuki Kanai; Ryosuke Hasaba; Hiroshi Sato; Yoshio Koyanagi; Takuma Ikeda; Hiroyuki Tani; Shoichi Kajiwara; Naoki Shinohara
        IEEE Wireless Power Week, 2019年06月, 査読有り
      • Theoretical Analysis of Single Shunt Rectifiers
        Takahi Hirakawa; Naoki Shinohara
        IEEE Wireless Power Week, 2019年06月, 査読有り
      • Effect of exposure to intermediate frequency at 85kHz in cultured human cells
        Eijiro Narita; Shin Koyama; Yoko Shimizu; Naoki Shinohara; Junji Miyakoshi
        BioEM2019, 2019年06月, 査読有り
      • Prediction of the tumor promoting potential of ultrahigh and intermediate frequency electromagnetic waves using the Bhas 42 cell transformation assay
        Kiyomi Ohmori; Toru Fukumitsu; Iwaki Nishi; Ken Tachibana; Ken Takeda; Shin Koyama; Eijiro Narita; Junji Miyakoshi; Naoki Shinohara
        BioEM2019, 2019年06月, 査読有り
      • Development of a 5.8-GHz Magnetron Phased Array
        Jie Chu; Bo Yang; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        Thailand Japan Microwave 2019 (TJMW2019), 2019年06月, 査読有り
      • Evaluation of Electromagnetic Field in the Incubator forEvaluating Electromagnetic Field Effect on Cell
        Ryosuke Momiki; Naoki Shinohara; Jun Miyakoshi; Tomohiko Mitani
        Thailand Japan Microwave 2019 (TJMW2019), 2019年06月, 査読有り
      • Study on Estimation Method of Directions and Distancesfor Microwave Power Transmission to Moving Targets
        Hiroyuki Matsubara; Seishiro Kojima; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        Thailand Japan Microwave 2019 (TJMW2019), 2019年06月, 査読有り
      • Recent Advance of Wireless Power Transfer Technologies and Systems
        Naoki Shinohara
        Thailand Japan Microwave 2019 (TJMW2019), 2019年06月, 招待有り
      • Advanced Microwave Wireless-power-transmission Technology and Its Prospects
        Naoki Shinohara
        The 1st Optical Wireless and Fiber Power Transmission Conference, 2019年04月, 招待有り
      • Wireless Power Transfer (WPT) technologies and related microwave tube technologies-
        Naoki Shinohara
        International Vacuum Electronics Conference (IVEC2019), 2019年04月, 招待有り
      • Injection-Locked CW Magnetron for a wirelessly-powered TV
        Bo Yang; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        International Vacuum Electronics Conference (IVEC2019), 2019年04月, 査読有り
      • Wireless Charging System of Electric Bicycle via Microwave
        Naoki Shinohara
        2019 Asia-Pasific Radio Science Conference (AP-RASC), 2019年03月, 招待有り
      • Development of Battery-less Sensor for Maintenance of Infrastructures with Microwave Power Transfer
        Shigemi Masuda; Naoki Shinohara
        2019 Asia-Pasific Radio Science Conference (AP-RASC), 2019年03月, 招待有り
      • 管内検査ロボットへの無線給電に関する研究
        佐藤勇海; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第19回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2019年03月
      • ドローンを用いた近距離マイクロ波無線電力伝送における受電アレイアンテナの効率評価
        高林伸幸; 篠原真毅; 藤原暉雄
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第19回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2019年03月
      • 5.8GHzマグネトロンを用いる無線電力伝送システムの開発
        楊波, 王策; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第19回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2019年03月
      • 成層圏プラットフォームに向けたマイクロ波無線電力伝送システム検討
        中本悠太; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第19回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2019年03月
      • チェビシェフ指向性合成によるフラットビーム形成手法
        兒島清志朗; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第19回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2019年03月
      • マイクロ波送電用マルチパスレトロディレクティブ方式の研究
        佐々木太一; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第19回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2019年03月
      • 多層基板フィルタを利用した小型マイクロ波整流回路の開発
        岡?光汰; 石野祥太郎; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第19回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2019年03月
      • 人工衛星内部無線システム用多段チャージポンプ整流回路の設計
        王策; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第19回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2019年03月
      • マイクロ波整流回路設計用ダイオードパラメータに関する研究
        平川昂; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第19回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2019年03月
      • マイクロ波帯におけるベルトラミ場の研究
        望月諒; 高野佑磨; 篠原真毅; 真田篤志
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第19回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2019年03月
      • マイクロ波アプリケータの設計 -ワイヤレス給電技術からのスピンオフ-
        篠原真毅
        日本化学会, 2019年03月
      • 成層圏プラットフォーム飛行船へのマイクロ波無線電力伝送システムの検討
        中本悠太; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2019年03月
      • コルゲートリフレクタを用いた長さに依存しないベルトラミ共振器
        望月諒; 高野佑磨; 篠原真毅; 真田篤志
        電子情報通信学会総合大会, 2019年03月
      • 電磁波化学による木質バイオマスの循環資源化
        高谷光; 樫村京一郎; 藤井隆司; 三谷友彦; 篠原真毅; 渡辺隆司; 中村正治
        京都大学研究連携基盤グローバル生存基盤展開ユニット研究成果報告書, 2019年
      • Low Side Lobe Flat Beamforming by Synthesizing Chebyshev Beams
        Seishiro Kojima; Naoki Shinohara
        4th Asian Wireless Power Transfer Workshop 2018, 2018年11月
      • Theoretical Analysis of the Simple Single Shunt Rectifier
        Takashi Hirakawa; Naoki Shinohara
        4th Asian Wireless Power Transfer Workshop 2018, 2018年11月
      • Study on Microwave Absorption Property of Multi Metal Particles by Electromagnetic Simulation
        Naoki Shinohara; Satoshi Arimasa; Kyoichiro Kashimura; Tomohiko Mitani
        2018 Asia- Pacific Microwave Conference (APMC), 2018年11月, 査読有り
      • Feasibility Study on a Microwave Heating Applicator Using Electromagnetic Coupling
        Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        2018 Asia- Pacific Microwave Conference (APMC), 2018年11月, 査読有り
      • Both-side Retrodirective System for Minimizing the Leak Energy in Microwave Power Transmission
        Takayuki Matsumuro; Yohei Ishikawa; Masashi Yanagase; Naoki Shinohara
        2018 Asia- Pacific Microwave Conference (APMC), 2018年11月, 査読有り
      • Study on a Microwave Power Transfer System to a Stratospheric Platform Airship
        Yuta Nakamoto; Naoki Shinohara
        2018 Asia- Pacific Microwave Conference (APMC), 2018年11月, 査読有り
      • 波形反射器を用いた新しい長さ独立Beltrami共振器【JST・京大機械翻訳】
        Mochizuki Ryo; Takano Yuma; Shinohara Naoki; Sanada Atsushi
        IEEE Conference Proceedings, 2018年11月, 査読有り
      • Recent Wireless Power R&D in Japan and in the World
        Naoki Shinohara
        2018 Korean Wireless Power Promotion Forum (KWPF), 2018年11月, 招待有り
      • Wearable Sensors with a Novel Rectenna Powered by Microwave Power Transfer for Beyond 5G Systems
        Naoki Shinohara
        IEEE MTT-S International Microwave and RF Conference (IMaRC), 2018年11月, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves
        Naoki Shinohara
        2018 IEEE International RF & Microwave Conference (RFM2018), 2018年11月, 招待有り
      • 電磁界結合を利用した複数試料の同時マイクロ波加熱の研究
        三谷友彦; 西尾大地; 篠原真毅
        第12回日本電磁波エネルギー応用学会, 2018年11月
      • 管内検査ロボットへの無線給電に関する研究
        佐藤勇海; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2018年10月
      • マイクロ波送電のためのマルチパスレトロディレクティブ方式の研究
        佐々木太一; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2018年10月
      • 多層基板フィルタを用いた小型高効率なマイクロ波整流回路の開発
        岡崎光汰; 石野祥太郎; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2018年10月
      • 大電力用整流回路の設計
        王策, 楊波; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2018年10月
      • 大電力用整流回路製作に向けたGaNショットキーダイオードの高周波モデルに関する研究
        平川昂; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2018年10月
      • マイクロ波帯におけるベルトラミ場の基礎研究
        望月諒; 高野佑磨; 篠原真毅; 真田篤志
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2018年10月
      • Battery-free IoT sensor network field experiment in Japan
        Naoki Shinohara
        European Microwave Week 2018 Workshop, 2018年09月, 招待有り
      • マイクロ波によるセンサ給電技術
        池田拓磨; 田中勇気; 枷場亮祐; 谷博之; 塚原法人; 篠原真毅
        第28回マイクロエレクトロニクスシンポジウム, 2018年09月
      • Recent Research of Wireless Power Transfer at RISH for a Smart, Happy, and Resilient Society
        Naoki Shinohara
        The 3rd Asia Research Node Symposium on Jumanosphere Science ? Present and Future of Humanospheric Science ?, 2018年08月
      • Electromagnetic Wave Theory for Wireless Power Transfer
        Naoki Shinohara
        2018 Progress In Electromagnetics Research Symposium (PIERS2018 Toyama), 2018年08月, 招待有り
      • Phase Controlled Magnetron Technology for Wireless Power Transfer
        Naoki Shinohara
        The 31st International Vacuum Nanoelectronics Conference (IVNC2018), 2018年07月, 招待有り
      • Study on a 5.8GHz Injection-Locked Magnetron for Transferring Data
        Bo Yang; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        The 31st International Vacuum Nanoelectronics Conference (IVNC2018), 2018年07月, 査読有り
      • Difference in Power Transfer Mechanism From Near Field to Far Field
        Naoki Shinohara
        2018 IEEE PELS Workshop on Emerging Technologies: Wireless Power (WoW), 2018年06月, 招待有り
      • History of Research and Development of Beam Wireless Power Transfer
        Naoki Shinohara
        IEEE Wireless Power Transfer Conerence 2018, 2018年06月, 査読有り
      • Direction-of-Arrival Estimation by Utilizing Harmonic Reradiatoin from Rectenna
        Tomohiko Mitani; Shogo Kawashima; Naoki Shinohara
        IEEE Wireless Power Transfer Conerence 2018, 2018年06月, 査読有り
      • Array Pattern Synthesis of Flat-topped Beam for Microwave Power Transfer System at Volcanoes
        Nobuyuki Takabayashi; Naoki Shinohara; Teruo Fujiwara
        IEEE Wireless Power Transfer Conerence 2018, 2018年06月, 査読有り
      • Designing a Compact and High-efficiency Rectifier with a Multilayer Substrate Filter
        Kouta Okazaki; Shotaro Ishino; Naoki Shinohara
        IEEE Wireless Power Transfer Conerence 2018, 2018年06月, 査読有り
      • Study on Multipath Retrodirective for Microwave Power Transmission
        Taichi Sasaki; Naoki Shinohara
        IEEE Wireless Power Transfer Conerence 2018, 2018年06月, 査読有り
      • Basic Study for Wireless Power Transfer to a Pipeline Inspection Robot
        Isamu Sato; Naoki Shinohara; Daisuke Jodoi
        IEEE Wireless Power Transfer Conerence 2018, 2018年06月, 査読有り
      • Effects of combined exposure of 0.3 THz with ionomycin on cytokine production in human keratinocyte cells
        Shin Koyama; Eijiro Narita; Yoko Shimizu; Kensuke Sasaki; Maya Mizuno; Soichi Watanabe; Masao Taki; Naoki Shinohara; Junji Miyakoshi
        BioEM2018, 2018年06月, 査読有り
      • Development of intermediate frequency band exposure apparatus and its effect on cultured cells
        Eijiro Narita; Shin Koyama; Yoko Shimizu; Naoki Shinohara; Junji Miyakoshi
        BioEM2018, 2018年06月, 査読有り
      • 波形反射器を用いた新しい長さ独立Beltrami共振器【JST・京大機械翻訳】
        Mochizuki Ryo; Takano Yuma; Shinohara Naoki; Sanada Atsushi
        IEEE Conference Proceedings, 2018年06月, 査読有り
      • Study on a Microwave Power Transfer System to a Stratospheric Platform Airship
        Yuta Nakamoto; Naoki Shinohara
        Thailand Japan Microwave 2018 (TJMW2018), 2018年06月, 査読有り
      • Study on Microwave Power Transmission to Observation Equipment at Volcanoes with a Drone
        Nobuyuki Takabayashi; Naoki Shinohara; Teruo Fujiwara
        Thailand Japan Microwave 2018 (TJMW2018), 2018年06月, 査読有り
      • Novel Rectifier for low power far field WPT and energy harvesting
        Naoki Shinohara; Ce Wang
        2018 International Wireless Symposium (IWS), 2018年05月, 招待有り
      • RF-DC Conversion Efficiency of a Rectenn - Rectifying Antenna -
        Naoki Shinohara
        12th European Conference on Antenna and Propagation (EuCAP2018), 2018年04月, 招待有り
      • Investigation of Effective Range of Focused Gaussian Beam Compared to Focused Uniform Beam in Fresnel Region
        Senshiro Kojima; Naoki Shinohara
        12th European Conference on Antenna and Propagation (EuCAP2018), 2018年04月, 査読有り
      • Experimental Study on Frequency Modulation of an Injection-Locked Magnetron Based on Full Wave Voltage Doubler
        Bo Ynag; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        International Vacuum Electronics Conference (IVEC2018), 2018年04月, 査読有り
      • Recent R&D of Solar Power Satellite in Japan
        Naoki Shinohara
        International Workshop on Electromechanical Coupling (IWEC2018), 2018年04月, 招待有り
      • マイクロ波送電によるドローンの飛行に関する基礎検討 : 負荷と入力電力の変動を考慮したレクテナの設計手法 (無線電力伝送)
        橋本 雄大; 袁 巧微; 篠原 直毅
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2018年03月02日
      • マイクロ波送電用高調波利用型レトロディレクティブシステムの研究
        川島祥吾; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第18回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2018年03月
      • パルス変調波を利用した整流回路の効率向上に関する研究
        平川昂; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第18回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2018年03月
      • 5.8GHz人工衛星内部ワイヤレスシステム用チャージポンプ整流回路の設計と応用
        王策; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第18回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2018年03月
      • 注入同期された5.8GHzのマグネトロン特性について
        藤井知; 前蔵遼; 楊波; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第18回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2018年03月
      • フレネル領域におけるアレーアンテナ間マイクロ波伝送時の損失評価
        兒島清志朗; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第18回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2018年03月
      • アクティブアレイアンテナを用いた低サイドローブ化手法の提案
        長谷川直輝; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第18回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2018年03月
      • 電磁界結合を利用した開放型マイクロ波加熱装置の開発
        西尾大地; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第18回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2018年03月
      • マイクロ波無線給電用人体近接型アンテナの研究
        茂木大和; 谷博之; 田中勇気; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2018年03月
      • 地上再生可能エネルギーから宇宙太陽エネルギーへの拡大
        石川容平; 松室堯之; 篠原真毅
        生存圏研究, 2018年
      • Plenary: Vision 2030: A roadmap to accomplish Smart Mobility
        Naoki Shinohara
        Global Partnership Summit, 2017年12月, 招待有り
      • Plenary: Renewables: A challenge worth taking for sustainable energy
        Naoki Shinohara
        Global Partnership Summit, 2017年12月, 招待有り
      • Experimental Study on Microwave Rectifiers with Pulse Modulated Wave
        Takashi Hirakawa; Naoki Shinohara
        3rd Asian Wireless Power Transfer Workshop 2017, 2017年12月
      • Study on the Wireless Power Transfer System Using the 5G New Radio Access Technology
        Yang-Han Lee; Yu-De Liao; Ting-Wei Lin; Yi-Lun Chen; Wen-Han Jhang; Ching-Chang Wong; Qiaowei Yuan; Naoki Shinohara; Qiang Chen
        3rd Asian Wireless Power Transfer Workshop 2017, 2017年12月
      • The Relationship between the Class-F Charge Pump Rectenna Array and the DC Load
        Ce Wang; Seishiro Kojima; Yang Bo; Daichi Nishio; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        3rd Asian Wireless Power Transfer Workshop 2017, 2017年12月
      • Development of a Multilayer Substrate Filter for a Compact Rectifier for Wireless Power Transfer
        Kouta Okazaki; Shotaro Ishino; Naoki Shinohara
        3rd Asian Wireless Power Transfer Workshop 2017, 2017年12月
      • マルチコプタを用いた火山観測機器へのワイヤレス給電のための送電アンテナの最適化研究
        高林伸幸; 篠原真毅; 藤原暉雄
        電子情報通信学会マイクロ波研究会, 2017年12月
      • A 10 GHz-band Wave Hose for High-Quality Intra-Vehicle Communication and Power-Transfer Systems
        Shotaro Ishino; Tomonao Kobayashi; Satoshi Matsumoto; Naoki Shinohara
        2017 IEEE International Conference on Microwaves, Antennas, Communications and Electronic Systems (COMCAS), 2017年11月, 査読有り
      • マイクロ波吸収の炭素繊維アスペクト比依存性
        樫村京一郎; 福島潤; 椿俊太郎; 松沢智輝; 三谷友彦; 波岡知昭; 藤井知; 篠原真毅; 滝澤博胤; 和田雄二
        第11回日本電磁波エネルギー応用学会, 2017年11月
      • 電磁界結合を利用したマイクロ波加熱装置の開発
        西尾大地; 篠原真毅; 三谷友彦
        第11回日本電磁波エネルギー応用学会, 2017年11月
      • リグニン分解反応収率のマイクロ波周波数依存性
        樫村京一郎; Qu Chen; 三谷友彦; 篠原真毅; 渡邊隆司
        第11回日本電磁波エネルギー応用学会, 2017年11月
      • ビームパイロット信号と両側レトロディレクティブを用いた地上マイクロ波電力伝送システムの社会実装性向上
        松室尭之; 石川容平; 柳ヶ瀬雅司; 篠原真毅
        第3回宇宙太陽発電シンポジウム, 2017年11月
      • 両側レトロディレクティブシステムによる自己収束ビーム形成の基礎検討 (無線電力伝送)
        松室 尭之; 石川 容平; 柳ヶ瀬 雅司; 篠原 真毅
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2017年10月17日
      • Development of a novel 10 GHz-band hose-type soft resin waveguide
        Shotaro Ishino; Koji Yano; Satoshi Matsumoto; Takuo Kashiwa; Naoki Shinohara
        IEEE MTT-S International Microwave Symposium Digest, 2017年10月04日, 査読有り
      • Antenna Absorption Efficiency and Beam Efficiency of a Microwave Power Transmission System
        Naoki Shinohara; Yu Tsukamoto
        6th Asia-Pacific Conference on Antennas and Propagation (APCAP2017), 2017年10月, 招待有り
      • 自己収束性マイクロ波ビームを用いた同期発振器を構成する無線電力伝送システム
        松室尭之; 石川容平; 柳ヶ瀬雅司; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2017年10月
      • 単相全波倍圧整流回路を用いる位相制御マグネトロンの研究
        楊波; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会電子デバイス研究会, 2017年10月
      • Low-noise, High-efficiency and High-quality magnetron for microwave oven
        N. Kuwahara; T. Ishii; K. Hirayama; T. Mitani; N. Shinohara
        16th International Conference on Microwave and High Frequency Heating (AMPERE 2017), 2017年09月, 査読有り
      • Novel Rectenna for Wireless Battelyless Sensors by Microwave Power
        Naoki Shinohara; Takuro Hirata
        2017 International Applied Computational Electromagnetics Society (ACES) Symposium (ACES-China 2017), 2017年08月, 招待有り
      • Study on a 5.8 GHz Power-Variable Phase- Controlled Magnetron
        Bo Yang; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        Workshop on Injection Locked Magnetrons and Their Applications, 2017年07月
      • 空中マイクロ波送電技術を用いた火山観測・監視装置の開発
        松島健; 清水洋; 藤原暉雄; 篠原真毅; 井口正人
        日本火山学会秋季大会, 2017年07月
      • Study on a Compact Rectifier for Wireless Power Transfer with a Multilayer Substrate Filter
        Kouta Okazaki; Shotaro Ishino; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        2017 Thailand-Japan MicroWave, 2017年06月
      • How to develop a good rectenna for microwave power transfer?
        Naoki Shinohara
        IEEE Wireless Power Transfer Conerence 2017, 2017年05月, 招待有り
      • Past, Recent and Future R&D Status of Solar Power Satellite and Wireless Power Transfer in Japan
        Naoki Shinohara
        NRF-NUS Space Solar Workshop, 2017年05月, 招待有り
      • Recent R&D Status of Solar Power Satellite with Wireless Power Transfer
        Naoki Shinohara
        OPTICS & PHOTONICS International Congress (OPIC2017), 2017年04月, 招待有り
      • Development of a 5.8 GHz Power-Variable Phase-Controlled Magnetron
        Bo Ynag; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        International Vacuum Electronics Conference (IVEC2017), 2017年04月, 査読有り
      • フェーズドアレイアンテナを用いた無導波管および無アプリケーター条件によるマイクロ波化学の実践
        堀越智; 山崎智史; 成田淳史; 三谷友彦; 篠原真毅; ニック セルフォン
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第17回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2017年03月
      • ハイパワーGaN HEMTを用いたアクティブアンテナの開発
        長谷川直輝; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第17回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2017年03月
      • 地上ビーム型マイクロ波電力伝送システムに向けた直交2重モード誘電体共振器アンテナの開発
        松室尭之; 石川容平; 三谷友彦; 松永真由美; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第17回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2017年03月
      • 放射近傍界における高効率伝送に向けた送電アンテナの検討
        兒島清志朗; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第17回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2017年03月
      • 高調波利用型レトロディレクティブのための高調波到来方向推定システムの研究
        川島祥吾; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第17回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2017年03月
      • 5.8 GHz帯人工衛星内部ワイヤレスシステムの整流回路に関する研究
        王策; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第17回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2017年03月
      • 間欠波を入力した整流回路の出力電圧解析
        平川昂; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第17回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2017年03月
      • UAV Assisted WPDT技術の災害救急救難支援システムへの応用
        藤原暉雄; 篠原真毅; 小川重行; 小野晃義
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 第17回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2017年03月
      • 半波長ダイポール型レクテナからの高調波再放射特性の研究
        川島祥吾; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会総合大会, 2017年03月, 招待有り
      • マルチコプタを用いたワイヤレス給電センサシステムの整流回路の研究
        平田拓仁; 篠原真毅; 藤原暉雄
        電子情報通信学会総合大会, 2017年03月
      • 低サイドローブGaNアクティブアンテナの検討
        長谷川直輝; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2017年03月
      • 入力インピーダンス制御による広ダイナミックレンジ整流回路の実証
        田中隆也; 濱野皓志; 榊裕翔; 吉田賢史; 西川健二郎; 河合邦浩; 岡崎浩司; 楢橋祥一; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2017年03月
      • 直流および遮断帯域においても伝送可能な3モード導波管の検討
        石野祥太郎; 箟耕治; 松本公志; 柏卓夫; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2017年03月
      • 工業的大量生産のためのチタンのマイクロ波焼結装置の設計
        蟻正悟史; 三谷友彦; 篠原真毅; 樫村京一郎
        電子情報通信学会総合大会, 2017年03月
      • 近傍界における位相差を考慮したアレーアンテナの開発 (アンテナ・伝播) -- (合同セッション WPT研ワイヤレス結合器コンテスト受賞者講演会)
        兒島 清志朗; 西尾 大地; 篠原 真毅; 三谷 友彦
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2017年01月19日
      • 両側レトロディレクティブシステムによる自己収束ビーム形成の基礎検討
        松室尭之; 石川容平; 柳ヶ瀬雅司; 篠原真毅
        電子情報通信学会技術研究報告, 2017年
      • Basic Study of Beam Pilot Signal for Terrestrial Microwave Power Transmission
        Takayuki Matsumuro; Yohei Ishikawa; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Mayumi Matsunaga; Masashi Yanagase
        2017 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTATIONAL ELECTROMAGNETICS (ICCEM), 2017年, 査読有り
      • Effect of Synthesis Loss on Transmission Efficiency between Array Antennas in the Near Field
        Seishiro Kojima; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        2017 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTATIONAL ELECTROMAGNETICS (ICCEM), 2017年, 査読有り
      • Study on 5.8 GHz Single-Stage Charge Pump Rectifier for Internal Wireless System of Satellite
        Ce Wang; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        2017 11TH EUROPEAN CONFERENCE ON ANTENNAS AND PROPAGATION (EUCAP), 2017年, 査読有り
      • Study of Flat Beam in Near-field for Beam-Type Wireless Power Transfer via Microwaves
        Naoki Shinohara; Naoki Kamiyoshikawa
        2017 11TH EUROPEAN CONFERENCE ON ANTENNAS AND PROPAGATION (EUCAP), 2017年, 査読有り
      • Study on a Microwave Rectifier with Intermittent Input Signal
        Takashi Hirakawa; Naoki Shinohara
        2017 IEEE WIRELESS POWER TRANSFER CONFERENCE (WPTC 2017), 2017年, 査読有り
      • Computational Simulation of a Rectifier for Microwave Power Transfer by a Multilayer Substrate
        Kouta Okazaki; Shotaro Ishinot; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        2017 IEEE WIRELESS POWER TRANSFER CONFERENCE (WPTC 2017), 2017年, 査読有り
      • 近傍界における位相差を考慮したアレーアンテナの開発
        兒島清志朗; 西尾大地; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2017年01月, 招待有り
      • 電磁波応答性触媒反応を介した植物からのリグニン系機能性ポリマーの創成
        渡辺隆司; 篠原真毅; 高谷 光; 片平正人; 平岡俊治; 林 利夫; 鳥津 誠二
        成28年度CREST/さきがけ合同領域会議, 2016年12月
      • Rectenna Technology for WPT and Energy Harvesting
        Naoki Shinohara
        2nd Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2016年12月, 招待有り
      • Adaptive Polarization Switchable Rectenna Adjusted by Microwave Power
        Yu-Jen Chi; Yang-Han Lee; Qiaowei Yuan; Naoki Shinohara; Qiang Chen
        2nd Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2016年12月
      • Study on a 5.8GHz Power-Variable Phase-Controlled Magnetron for Wireless Power Transfer
        Bo Yang; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        2nd Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2016年12月
      • Microwave Power Transfer Using a Low Radiation and Low Transmission Loss Resin Waveguide
        Shotaro Ishino; Koji Yano; Naoki Shinohara
        2nd Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2016年12月
      • An Estimation Method for Finding the Hotspot Charging Zone of Wireless Power Transfer via 5G Massive MIMO Network
        Yu-De Liao; Ting-Wei Lin; An-Sung Wang; Ching-Chang Wong; Yang-Han Lee; Qiaowei Yuan; Naoki Shinohara; Qiang Chen
        2nd Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2016年12月
      • NB-IoT Using Wireless Power Transfer Antenna Array as Polling Protocol
        Ting-Wei Lin; Yu-De Liao; An-Sung Wang; Ching-Chang Wong; Yang-Han Lee; Qiaowei Yuan; Naoki Shinohara; Qiang Chen
        2nd Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2016年12月
      • 近傍界におけるアレーアンテナ間電力伝送効率の評価
        兒島清志朗; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会マイクロ波研究会, 2016年12月
      • パルス変調波を利用する無線電力伝送における整流回路動作の研究
        平川昴; 篠原真毅
        電子情報通信学会マイクロ波研究会, 2016年12月
      • 擬似多重極波源としてのマルチモード誘電体共振器からの鋭角放射現象に関する基礎研究 (電磁界理論)
        松室 尭之; 石川 容平; 三谷 友彦; 篠原 真毅
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2016年11月17日
      • 擬似多重極波源としてのマルチモード誘電体共振器からの鋭角放射現象に関する基礎研究 (電磁界理論研究会・電磁界理論一般)
        松室 尭之; 石川 容平; 三谷 友彦; 篠原 真毅
        電気学会研究会資料. EMT = The papers of technical meeting on electromagnetic theory, IEE Japan, 2016年11月17日
      • Demonstration of Multicopter Assisted Wireless Batteryless Sensing System (WBLS)
        Shinohara Naoki; Mitani Tomohiko; Ishikawa Yohei; Miyakoshi Junji; Koyama Shin
        Sustainable humanosphere : bulletin of Research Institute for Sustainable Humanosphere Kyoto University, 2016年11月15日
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves
        Naoki Shinohara
        IMESS2016, 2016年11月, 査読有り, 招待有り
      • Beam Efficiency of Beam-Type Wireless Power Transfer via Radio Wave with Phased Array
        Naoki Shinohara
        46th European Microwave Conference 2016, 2016年10月, 査読有り, 招待有り
      • Current R&D of SPS in Japan - SPS from Commercial MPT Applications ?
        Naoki Shinohara
        Innovation for Cool Earth Forum (ICEF) 3rd Annual Meeting, 2016年10月, 招待有り
      • マイクロ波受電整流アンテナ レクテナの高効率化
        篠原真毅
        電子情報通信学会九州支部 専門講習会「無線電力伝送」, 2016年10月, 招待有り
      • 被加熱物に左右される直方体シングルモード共振器の寸法と電磁界分布
        西尾大地; 篠原真毅; 三谷友彦
        第10回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム, 2016年10月
      • 工業的大量生産のための金属粉末のマイクロ波加熱装置の設計
        蟻正悟史; 篠原真毅; 三谷友彦; 樫村京一郎
        第10回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム, 2016年10月
      • マイクロ波帯におけるチタン酸バリウム誘電率
        樫村京一郎; 菅原弾; 林幸; 三谷友彦; 篠原真毅
        第10回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム, 2016年10月
      • 3次元電磁界シミュレーションを用いた電子レンジ用マグネトロンの計算機実験
        平山啓太; 三谷友彦; 篠原真毅; 桑原なぎさ; 半田貴典
        第10回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム, 2016年10月
      • UAV Assisted WPDT技術の社会実装に関する取組み
        藤原暉雄; 今津吉昭; 篠原真毅; 井口正人; 松島健; 佐々木謙治; 中村修治; 野波健蔵; 小川重行
        宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM), 2016年09月06日
      • SSPSを進めるための総合戦略
        篠原真毅
        第60回宇宙科学技術連合講演会, 2016年09月
      • ビームパイロット信号と同一周波数を持つマイクロ波送電システム用直交2重モード誘電体共振器アンテナ
        松室尭之; 石川容平; 三谷友彦; 松永真由美; 篠原真毅
        電子情報通信学会アンテナ・伝播研究会, 2016年09月
      • 無線電力伝送用高出力GaNパワー増幅器の高効率化に関する検討
        長谷川直輝; 篠原真毅
        電子情報通信学会ソサイエティ大会, 2016年09月
      • Effects of long-term exposure to 0.3 THz in human eye cells
        Shin Koyama; Eijiro Narita; Yoko Shimizu; Naoki Shinohara; Junji Miyakoshi; Takeo Shiina; Masao Taki
        2016 Asia-Pasific Radio Science Conference (AP-RASC), 2016年08月, 査読有り
      • Study on Characteristics of a Single-Mode Resonator for Microwave Heating
        Daichi Nishio; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        Thailand Japan Microwave 2016 (TJMW2016), 2016年06月, 査読有り
      • Study on Re-radiation Characteristics of Rectenna Harmonics for a Harmonic-Based Retrodirective System
        Shogo Kawashima; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        Thailand Japan Microwave 2016 (TJMW2016), 2016年06月, 査読有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves
        Naoki Shinohara
        IEEE Wireless Power Transfer Conference(WPTc2016), 2016年05月, 査読有り, 招待有り
      • 高調波利用型レトロディレクティブのためのレクテナからの高調波再放射特性の研究
        川島祥吾; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会マイクロ波研究会, 2016年05月
      • マイクロ波加熱のためのシングルモード共振器の特性に関する研究
        西尾大地; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会マイクロ波研究会, 2016年05月
      • チタン粉末のマイクロ波加熱装置の設計
        蟻正悟史; 篠原真毅; 三谷友彦; 樫村京一郎
        電子情報通信学会マイクロ波研究会, 2016年05月
      • Antennas for Wireless Power Transmission
        Naoki Shinohara
        10th European Conference on Antenna and Propagation (EuCAP2016), 2016年04月, 査読有り, 招待有り
      • 高効率なマイクロ波電力伝送システムに向けた小型試作モデル (無線電力伝送)
        松室 尭之; 石川 峻樹; 黄 勇; 西村 貴希; 塚本 優; 後藤 宏明; 三谷 友彦; 篠原 真毅
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2016年03月07日
      • <高校生のページ>電波と電気とエネルギー
        篠原 真毅; 三谷 友彦
        Cue : 京都大学電気関係教室技術情報誌, 2016年03月
      • Design of Rectenna for Energy Harvesting -How do we increase RF-DC conversion efficiency at energy harvesting?-
        Naoki Shinohara
        2016 International Wireless Symposium (IWS), 2016年03月, 査読有り, 招待有り
      • DC-DCコンバータを用いたワイヤレス給電システムにおけるインピーダンス整合の応用
        黄勇; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会マイクロ波研究会, 2016年03月, 招待有り
      • 走行中ロボットへの5.8 GHz帯無線電力伝送実験
        谷博之; 梶原正一; 反田耕一; 篠原真毅
        電子情報通信学会第8回無線電力伝送研究会, 第15回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2016年03月
      • 車両上部への低漏洩なマイクロ波給電のための送受電アンテナに関する研究
        塚本優; 松室尭之; 外村博史; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会第8回無線電力伝送研究会, 第15回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2016年03月
      • マルチコプタを用いた無線給電システムのための送電アンテナのビームフォーミングの研究
        上吉川直輝; 篠原真毅; 藤原暉雄; 小野晃義
        電子情報通信学会第8回無線電力伝送研究会, 第15回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2016年03月
      • 高効率なマイクロ波電力伝送システムの小型試作モデル
        松室尭之; 石川峻樹; 黄勇; 西村貴希; 塚本優; 後藤宏明; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会第8回無線電力伝送研究会, 第15回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2016年03月
      • ビーム集束法のMETLABの設備を利用した実験的検討
        宇野孝; 柴田国明; 三枝健二; 高野忠; 石川峻樹; 篠原真毅
        電子情報通信学会第8回無線電力伝送研究会, 第15回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2016年03月
      • 自動車エンジンルーム内ワイヤレスセンサシステムのマイクロ波伝送特性に関する研究
        後藤宏明; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会第8回無線電力伝送研究会, 第15回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2016年03月
      • GaNショットキーバリアダイオードを用いた数十W級大電力整流回路の開発
        西村貴希; 三谷友彦; 篠原真毅; 岡田政也; 善積祐介; 上野昌紀
        電子情報通信学会第8回無線電力伝送研究会, 第15回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2016年03月
      • 24GHz帯無線電力伝送の研究
        兒島清志朗; 山口陽; 新井麻希; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会第8回無線電力伝送研究会, 第15回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2016年03月
      • マイクロ波電力伝送を伴う無線LANシステムのための共存法に関する実験
        山下翔大; 坂口晃一; 黄勇; 山本高至; 西尾理志; 守倉正博; 篠原真毅
        電子情報通信学会第8回無線電力伝送研究会, 第15回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2016年03月
      • WLAN/WiFiに用いる2.4GHz帯からのRFエネルギーハーベスティング
        黄勇; 篠原真毅; 外村博史
        電子情報通信学会第8回無線電力伝送研究会, 第15回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2016年03月
      • 2.4GHz帯WLAN/WiFiからRFエネルギーハーベスティング用整流器
        黄勇; 篠原真毅; 外村博史
        電子情報通信学会総合大会, 2016年03月
      • 自動車エンジンルーム内マイクロ波電力伝送のための電波伝搬に関する研究
        後藤宏明; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会総合大会, 2016年03月
      • 閉管内マイクロ波無線電力伝送・通信システム
        石野祥太郎; 箟耕治; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2016年03月
      • ビーム集束法の実験による有効性の検証
        宇野孝; 柴田国明; 三枝健二; 高野忠; 石川峻樹; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2016年03月
      • 車両上部マイクロ波給電システムのための低反射な受電アレイアンテナの研究
        塚本優; 松室尭之; 外村博史; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2016年03月
      • 低漏洩ビームの形成に適した多重円形配列アレーアンテナの研究
        松室尭之; 石川容平; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2016年03月
      • 空中浮遊する移動体へのマイクロ波無線電力伝送の展示装置開発
        王策; 兒島清志郎; 平山啓太; 蟻正悟史; 楊波; 松室尭之; 石川峻樹; 黄勇; 塚本優; 西村貴希; 後藤宏明; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2016年03月
      • GaNショットキーバリアダイオードを用いた2.45GHz用大電力整流回路の効率改善
        西村貴希; 三谷友彦; 篠原真毅; 岡田政也; 善積祐介; 上野昌紀
        電子情報通信学会総合大会, 2016年03月
      • マルチコプタを用いたワイヤレス給電センサシステムのための送電アンテナの研究
        上吉川直輝; 篠原真毅; 藤原暉雄; 小野晃義
        電子情報通信学会総合大会, 2016年03月
      • Beam Efficiency of Beam-Type Wireless Power Transfer via Radio Waves with Array
        Naoki Shinohara
        2016 International Workshop on Antenna Technology (iWAT2016), 2016年02月, 査読有り, 招待有り
      • 合成球面波を用いた低漏洩ビーム型マイクロ波無線電力伝送システムの検討
        松室尭之; 石川容平; 石川峻樹; 篠原真毅
        輻射科学研究会資料集, 2016年
      • 3D Particle-in-Cell Simulation on Efficiency and Back-bombardment of an Oven Magnetron
        Keita Hirayama; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Kohei Kawata; Nagisa Kuwahara
        2016 IEEE INTERNATIONAL VACUUM ELECTRONICS CONFERENCE (IVEC), 2016年, 査読有り
      • A Wideband Rectenna for 2.4 GHz-band RF Energy Harvesting
        Yong Huang; Naoki Shinohara; Hiroshi Toromura
        2016 IEEE WIRELESS POWER TRANSFER CONFERENCE (WPTC), 2016年, 査読有り
      • Frequency-Division Techniques for Microwave Power Transfer and Wireless Communication System with Closed Waveguide
        Shotaro Ishino; Ippei Takano; Koji Yano; Naoki Shinohara
        2016 IEEE WIRELESS POWER TRANSFER CONFERENCE (WPTC), 2016年, 査読有り
      • Study on a Rectifier for Microwave Power Transfer with Intermittent Input Signal
        Takashi Hirakawa; Naoki Shinohara
        2016 IEEE WIRELESS POWER TRANSFER CONFERENCE (WPTC), 2016年, 査読有り
      • Study on 5.8 GHz Band Rectenna Rectifying Circuit for Internal Wireless System of Satellite
        Ce Wang; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        2016 IEEE WIRELESS POWER TRANSFER CONFERENCE (WPTC), 2016年, 査読有り
      • Biological Effects of High-power Microwave Power Transfer for Electric Vehicle
        Hiroshi Toromura; Yong Huang; Shin Koyama; Junji Miyakoshi; Naoki Shinohara
        2016 IEEE WIRELESS POWER TRANSFER CONFERENCE (WPTC), 2016年, 査読有り
      • Design of Microwave Heating Apparatus for Titanium Powder for Mass Production
        Satoshi Arimasa; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani; Keiichiro Kashimura
        2016 PROGRESS IN ELECTROMAGNETICS RESEARCH SYMPOSIUM (PIERS), 2016年, 査読有り
      • Microwave Frequency Dependence of Thermal Distribution in the Production of Vanillin and Vanillic Acid from Lignocellulosic Biomass
        Keiichiro Kashimura; Chen Qu; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Takashi Watanabe
        2016 PROGRESS IN ELECTROMAGNETICS RESEARCH SYMPOSIUM (PIERS), 2016年, 査読有り
      • Study on Rectenna Harmonics Reradiation for Microwave Power Transfer with a Harmonics-Based Retrodirective System
        Shogo Kawashima; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        2016 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ANTENNAS AND PROPAGATION (ISAP), 2016年, 査読有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer in Japan
        Naoki Shinohara
        無線電能傅輸検討會, 2015年12月, 招待有り
      • Study on Microwave Absorption Property of Metal Particles by Electromasgnetic Simulation
        Naoki Shinohara; Satoshi Arimasa; Kyoichiro Kashimura; Tomohiko Mitani
        2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem2015), 2015年12月, 査読有り, 招待有り
      • Frequency dependence of oxygen emission of TiO2-x particles by microwave heating
        Kyoichiro Kashimura; Tomohiko Mitania; Naoki Shinohara
        2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem2015), 2015年12月, 査読有り
      • A New Slotted Waveguide Using a Resin Hose With Metallic Coating
        S. Ishino; T. Miyagawa; N. Shinohara
        2015 ASIA-PACIFIC MICROWAVE CONFERENCE (APMC), VOLS 1-3, 2015年, 査読有り
      • Development of High Power Rectifier of 2.45 GHz using GaN Schottky Barrier Diodes with high thermal conductive AlN submounts
        Takaki Nishimura; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Masaki Ueno; Masaya Okada; Yuusuke Yoshizumi
        2015 Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2015年12月
      • Study on a Dipole Array Antenna with Reflector for Non-Leak MPT System to Vehicles
        Yu Tsukamoto; Takayuki Matsumuro; Hiroshi Tonomura; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        2015 Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2015年12月
      • 低漏洩ビーム型マイクロ波電力伝送とリング配列アレーアンテナの基礎検討
        松室尭之; 石川容平; 篠原真毅
        第1回SSPSシンポジウム, 2015年12月
      • レトロディレクティブ用多層デュアルバンドアンテナの開発
        長谷川直輝; 篠原真毅; 川崎繁男
        第1回SSPSシンポジウム, 2015年12月
      • パネル構造をもつSPSのためのパネル位置推定を用いた位相補正技術の制御精度に関する研究
        石川峻樹; 篠原真毅
        第1回SSPSシンポジウム, 2015年12月
      • 電磁界シミュレーョンによるチタン粒子のマイクロ波加熱に関する研究
        蟻正悟史; 篠原真毅; 三谷友彦; 樫村京一郎
        電子情報通信学会マイクロ波研究会, 2015年12月
      • 2015年ヨーロッパマイクロ波会議出席報告
        河合正; 桑田英悟; 陳春平; 上田哲也; 柴田幸司; 須賀良介; 篠原真毅; 堀部雅弘
        電子情報通信学会マイクロ波研究会, 2015年12月, 招待有り
      • Standardization and Scientific Society Activities for Wireless Power Transfer, Solar Power Satellite/Station, and Microwave Processing
        Shinohara Naoki; Mitani Tomohiko; Ishikawa Yohei; Miyakoshi Junji; Koyama Shin
        Sustainable humanosphere : bulletin of Research Institute for Sustainable Humanosphere Kyoto University, 2015年11月10日
      • 自動車エンジンルーム内センサへのマイクロ波電力伝送に関する研究
        後藤宏明; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会第8回無線電力伝送研究会, 2015年11月
      • 開孔樹脂導波管の試作と無線電力伝送実験
        石野祥太郎; 黄勇; 篠原真毅
        電気関係学会関西連合大会, 2015年11月
      • 広帯域小型電磁波照射容器の加熱特性
        三谷友彦; 中島陵; 篠原真毅; 野?義裕; 近田司; 渡辺隆司
        第9回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム, 2015年11月
      • 電磁界シミュレーションによる金属粒子のマイクロ波吸収特性に関する研究
        蟻正悟史; 篠原真毅; 三谷友彦; 樫村京一郎
        第9回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム, 2015年11月
      • 低誘電損材料を用いたスロット樹脂導波管の検討 (環境電磁工学)
        石野 祥太郎; 篠原 真毅
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2015年10月22日
      • Long Distance Wireless Power Transmission toward a Solar Power Satellite/Station
        Naoki Shinohara
        Bitgaram International Exposition of Electric Power Technology (BIXPO), 2015年10月, 査読有り, 招待有り
      • 宇宙太陽発電所SPSのためのマイクロ波送電応用技術の現状
        篠原真毅
        第59回宇宙科学技術連合講演会, 2015年10月, 招待有り
      • ワイヤレス給電技術と回路技術
        篠原真毅
        エレクトロニクス実装学会2015Workshop, 2015年10月, 招待有り
      • 低誘電損材料を用いたスロット樹脂導波管の検討
        石野祥太郎; 篠原真毅
        電子情報通信学会マイクロ波研究会, 2015年10月
      • 計算機実験によるマグネトロンの寿命に関する研究
        平山啓太; 三谷友彦; 篠原真毅; 川田浩平; 桑原なぎさ
        電子情報通信学会電子デバイス研究会, 2015年10月
      • Study on Multiple Stream Transmission by Using Multiple Polarizations
        Maki Arai; Tomohiro Seki; Naoki Shinohara
        2015 12TH EUROPEAN RADAR CONFERENCE (EURAD), 2015年, 査読有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer in Japan
        Naoki Shinohara
        45th European Microwave Conference 2015, 2015年09月, 査読有り, 招待有り
      • Beam and High Power Wireless Power Transfer Technologies with Phased Array toward a Solar Power Satellite/Station
        Naoki Shinohara
        6th Annual IEEE International Conference on RFID Technology and Applications (RFID-TA2015), 2015年09月, 査読有り, 招待有り
      • スロット電波ホースの試作と基礎評価
        石野祥太郎; 宮川哲也; 篠原真毅
        電子情報通信学会ソサイエティ大会, 2015年09月
      • マイクロ波による高効率無線電力伝送システムの小型試作モデル
        松室尭之; 石川峻樹; 黄勇; 塚本優; 西村貴希; 後藤宏明; 蟻正悟史; 兒島清志朗; 平山啓太; 王策; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会ソサイエティ大会, 2015年09月
      • マイクロ波給電を受ける無線LAN端末のためのレクテナ出力ヘ?ース適応レート制御法の実験
        山下翔大; 坂口晃一; 黄勇; 山本高至; 西尾理志; 守倉正博; 篠原真毅
        電子情報通信学会ソサイエティ大会, 2015年09月
      • 合成球面波を用いた低漏洩ビーム型マイクロ波無線電力伝送の設計
        松室堯之; 石川容平; 石川峻樹; 篠原真毅
        輻射科学研究会, 2015年08月
      • 宇宙に発電所をつくる −太陽電池の能力をすべて活用する方法−
        篠原真毅
        日本エネルギー環境教育学会第10回全国大会, 2015年08月, 招待有り
      • Application of Microwave Heating to Rubble Processing of the Great East Japan Earthquake
        Naoki Shinohara; K. Kashimura; M. Sato; N. Yoshikawa; S. Horikoshi
        2015 Collaborative Conference on 3D and Materials Research (CC3DMR), 2015年06月, 査読有り, 招待有り
      • Experiments on Driving a Low-power DC Motor by Microwave Power Transfer
        Yong Huang; Tomohiko Mitani; Takaki Ishikawa; Naoki Shinohara
        2015 IEEE Wireless Power Transfer Conference (WPTC), 2015年, 査読有り
      • Study on Matching Condition of an Infinite Dipole Array Antenna with Reflector for Non-Leak MPT System
        Yu Tsukamoto; Takayuki Matsumuro; Hiroshi Tonomura; Yohei Ishikawa; Naoki Shinohara
        2015 IEEE Wireless Power Transfer Conference (WPTC), 2015年, 査読有り
      • Development of MMIC Rectifier for Wireless Power Transfer Application in High Speed Wireless Communication System at 60GHz Band
        Naoki Shinohara; Seishiro Kojima; Tomohiro Seki; Maki Arai
        8th Global Symposium on Millimeter-Waves 2015 (GSMM2015), 2015年05月, 査読有り, 招待有り
      • Simultaneous Wireless Power Transfer and ZigBee Wireless Communication at Same Frequency Band
        Naoki Shinohara
        IMS2015 Workshop, 2015年05月, 招待有り
      • Characteristics of Electromagnetic Waves and Novel Applications for Wireless Power Transfer
        SHINOHARA Naoki
        15th International Congress of Radiation Research (ICRR2015), 2015年05月, 査読有り
      • Study on WPT System Using a Radio Wave Hose as a New Transmission Line
        Shotaro Ishino; Yuichiro Takimoto; Atsushi Kishimoto; Yong Huang; Naoki Shinohara; Shuzo Kato
        2015 IEEE Wireless Power Transfer Conference (WPTC), 2015年, 査読有り
      • Wireless Power Transfer in 21st Century: Technologies Covering Far Field and Near Field Part II : Far Field
        SHINOHARA Naoki
        IEEE Wireless and Microwave Technology Conference (WAMICON2015), 2015年04月, 招待有り
      • Researches of Microwave Safety Issue of Wireless Power Transfer Technology for commercial vehicles
        Hiroshi Tonomura; Junji Miyakoshi; Naoki Shinohara
        2015 9th European Conference on Antennas and Propagation (EuCAP), 2015年, 査読有り
      • Experimental Study on Sensors in a Car Engine Compartment Driven by Microwave Power Transfer
        Naoki Shinohara; Hiroaki Goto; Tomohiko Mitani; Hiroyuki Dosho; Mitsuhiko Mizuno
        2015 9th European Conference on Antennas and Propagation (EuCAP), 2015年, 査読有り
      • The Compact X-band AIA for MPT with a GaAs MMIC on a Multi-Layer Substrate
        Naoki Hasegawa; Satoshi Yoshida; Naoki Shinohara; Shigeo Kawasaki
        2015 9th European Conference on Antennas and Propagation (EuCAP), 2015年, 査読有り
      • MPTのための反射板付き無限ダイポールアレイアンテナの整合条件に関する研究
        塚本優; 松室尭之; 外村博史; 石川容平; 篠原真毅
        電子情報通信学会第9回無線電力伝送研究会, 2015年04月
      • 球面波の合成電磁界を用いた高いエネルギー閉じ込め性を持つマイクロ波ビームの設計
        松室尭之; 石川容平; 石川峻樹; 篠原真毅
        電子情報通信学会第9回無線電力伝送研究会, 2015年04月
      • 高速無線通信システムの無線給電用60GHz帯レクテナ用MMIC整流回路の設計
        兒島清志朗; 篠原真毅; 三谷友彦; 関智弘; 新井麻希
        電子情報通信学会第9回無線電力伝送研究会, 2015年04月
      • マイクロ波暴露下でシロアリの歩行行動に見られた影響
        柳川綾; 樫村京一郎; 三谷友彦; 篠原真毅; 畑俊充; 吉村剛
        第59回日本応用動物昆虫学会大会, 2015年04月
      • ワイヤレス給電技術と求める半導体デバイス
        篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2015年03月, 招待有り
      • マイクロ波化学反応に用いる広帯域小型電磁波照射容器の開発
        中島陵; 三谷友彦; 篠原真毅; 樫村京一郎; 近田司; 野?義裕; 渡辺隆司
        電子情報通信学会総合大会, 2015年03月
      • 宇宙機内WiCoPTのためのMPT用GaN HPAの設計・開発
        長谷川直輝; 吉田賢史; 篠原真毅; 川崎繁男
        電子情報通信学会総合大会, 2015年03月
      • 回転体へのマイクロ波無線電力伝送のデモ装置開発
        石川峻樹; 黄勇; 松室尭之; 塚本優; 西村貴希; 後藤宏明; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2015年03月
      • マイクロ波給電により駆動する無線LAN端末のためのレクテナを用いた適応レート制御法の実験
        山下翔大; 坂口晃一; Yong Huang; 山本高至; 西尾理志; 守倉正博; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2015年03月
      • 5.8GHz帯無線電力伝送システムの実現に向けた電波ホースの試作
        石野祥太郎; 滝本裕一郎; 新井善行; 岸本篤始; 黄勇; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2015年03月
      • マイクロ波無線送電における2.45 GHz帯整流回路の小型化
        黄勇; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会総合大会, 2015年03月
      • 宇宙太陽発電のための小型実験衛星のビーム形成に関する研究
        吉野純樹; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会総合大会, 2015年03月
      • 偏波切り替えを用いた多重伝送技術に関する一検討
        新井麻希; 関智弘; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2015年03月
      • ワイヤレス給電技術と回路技術
        篠原真毅
        第29回エレクトロニクス実装学会春季講演大会, 2015年03月, 招待有り
      • マイクロ波電力伝送試験モデル受電部の開発
        小澤雄一郎; 田中直浩; 藤原暉雄; 篠原真毅; 三谷友彦; 佐々木謙治; 中村修治
        電子情報通信学会第8回無線電力伝送研究会, 第14回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2015年03月
      • 半球誘電体共振器を用いた無限アンテナアレーの整合受電条件の検討
        松室尭之; 石川容平; 篠原真毅
        電子情報通信学会第8回無線電力伝送研究会, 第14回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2015年03月
      • 負荷特性が変動するDCモータを駆動するためのマイクロ波受電ディバイスの開発
        黄勇; 石川峻樹; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会第8回無線電力伝送研究会, 第14回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2015年03月
      • GaNショットキーダイオードを用いた大電力用整流回路の開発
        西村貴希; 篠原真毅; 三谷友彦; 上野昌紀; 善積祐介; 岡田政也
        電子情報通信学会第8回無線電力伝送研究会, 第14回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2015年03月
      • 移動体への5.8GHz帯100W級無線電力伝送実験
        梶原正一; 谷博之; 宮下功寛; 篠原真毅
        電子情報通信学会第8回無線電力伝送研究会, 第14回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2015年03月
      • マイクロ波給電を受ける無線LANセンサのためのレクテナを用いたレート適応法の実験
        山下翔大; 坂口晃一; 黄勇; 山本高至; 西尾理志; 守倉正博; 篠原真毅
        電子情報通信学会第8回無線電力伝送研究会, 第14回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2015年03月
      • 自動車エンジンルーム内センサへのマイクロ波電力伝送に関する研究
        後藤宏明; 篠原真毅; 三谷友彦; 土性広之; 水野充彦
        電子情報通信学会第8回無線電力伝送研究会, 第14回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2015年03月
      • 火星飛行探査機への自動追尾型マイクロ波無線電力供給用送電システムの研究
        岩清水優; 三谷友彦; 篠原真毅; 松崎江陽; 佐々木岳; 松本剛明; 米本浩一
        電子情報通信学会第8回無線電力伝送研究会, 第14回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2015年03月
      • マイクロ波電力伝送小型無人航空機の飛行試験
        松本剛明; 米本浩一; 山下幸三; 渡邉聡; 三谷友彦; 篠原真毅; 岩清水優; 川添昭人; 玉井至; 佐々木岳; 松崎江陽
        電子情報通信学会第8回無線電力伝送研究会, 第14回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2015年03月
      • 電波ホースを用いた無線電力伝送方法の検討
        石野祥太郎; 滝本裕一郎; 新井善行; 岸本篤始; HUANG Yong; 篠原真毅
        電子情報通信学会技術研究報告, 2015年02月06日
      • Research and Standardization Activities of Wireless Power Transfer via Microwaves at Kyoto University
        Naoki Shinohara
        2015 INTERNATIONAL WORKSHOP ON ANTENNA TECHNOLOGY (IWAT), 2015年, 査読有り, 招待有り
      • Theoretical Analysis on DC-DC Converter for Impedance Matching of a Rectifying Circuit in Wireless Power Transfer
        Yong Huang; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        2015 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON RADIO-FREQUENCY INTEGRATION TECHNOLOGY (RFIT), 2015年, 査読有り
      • Development of High Power Rectenna with GaN Schottky Diode
        Takaki Nishimura; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani; Masaki Ueno; Yuusuke Yoshizumi
        2014 Korea-Japan Microwave Workshops (KJMW), 2014年12月, 査読有り
      • マルチユーザーへのワイヤレス給電システム
        篠原真毅
        Microwave Workshops & Exhibition (MWE) 2014, 2014年12月, 招待有り
      • Design of a Broadband Small-size Electromagnetic Wave Irradiation Applicator for Creation of Lignin-derived Functional Polymer
        Ryo Nakajima; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Keiichiro Kashimura; Yoshihiro Nozaki; Tsukasa Chikata; Takashi Watanabe
        Thailand Japan Microwave 2014 (TJMW2014), 2014年11月, 査読有り
      • 合成球面波を用いたフェーズドアレーアンテナのビーム設計手法
        松室尭之; 石川容平; 石川峻樹; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2014年11月
      • マイクロ波無線送電を用いた低電力DCモータ駆動に関する研究
        黄勇; 石川峻樹; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2014年11月
      • 同軸構造対称性を利用した複数試験管に対するマイクロ波アプリケータの設計
        三谷友彦; 岩永直也; 篠原真毅
        第8回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム, 2014年11月
      • リグニン系機能性ポリマー創成のための広帯域小型電磁波照射容器の設計
        中島陵; 三谷友彦; 篠原真毅; 樫村京一郎; 野崎義裕; 近田司; 渡辺隆司
        第8回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム, 2014年11月
      • マイクロ波加熱におけるヘマタイト準安定温度
        樫村京一郎; 林幸; 三谷友彦; 篠原真毅; 永田和宏
        第8回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム, 2014年11月
      • Microwave Heating of Various Carbon Powder by using Spatially Separated Magnetic Fields [1]
        Kashimura Keiichiro; Mitani Tomohiko; Shinohara Naoki
        Sustainable humanosphere : bulletin of Research Institute for Sustainable Humanosphere Kyoto University, 2014年10月20日
      • ワイヤレス給電とSSPS
        篠原真毅
        第17回宇宙太陽発電システム(SPS)シンポジウム, 2014年10月, 招待有り
      • 宇宙太陽発電システムの開発・実用化の戦略について
        高野忠; 三枝健二; 宮崎康行; 篠原真毅; 坂井真一郎; 牧謙一郎; 藤野義之
        第17回宇宙太陽発電システム(SPS)シンポジウム, 2014年10月
      • フェーズドアレーアンテナの位相制御によるサイドローブ低減の研究
        吉野純樹; 篠原真毅; 三谷友彦
        第17回宇宙太陽発電システム(SPS)シンポジウム, 2014年10月
      • 球面波の合成電磁界を用いたフェーズドアレーアンテナのビーム設計手法
        松室尭之; 石川容平; 石川峻樹; 篠原真毅
        第17回宇宙太陽発電システム(SPS)シンポジウム, 2014年10月
      • 無線電力伝送が支える新しい社会- 研究と実用化の現状 ?
        篠原真毅
        CEATEC JAPAN, 2014年10月, 招待有り
      • マイクロ波による車両給電システムの小型展示モデル
        石川峻樹; 黄勇; 松室尭之; 塚本優; 西村貴希; 後藤宏明; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会ソサイエティ大会, 2014年09月
      • マイクロ波電力伝送及び環境発電により駆動する無線LANセンサ用給電法の実験
        坂口晃一; 山下翔大; Yong Huang; 山本高至; 西尾理志; 守倉正博; 篠原真毅
        電子情報通信学会ソサイエティ大会, 2014年09月
      • マイクロ波電力伝送で駆動する無線センサのためのレート制御アルゴリズムの提案
        山下翔大; 山本高至; 西尾理志; 守倉正博; 篠原真毅
        電子情報通信学会ソサイエティ大会, 2014年09月
      • Wireless Power Transfer via Radio Waves
        SHINOHARA Naoki
        The 12th Japan-America Frontiers of Engineering (JAFOE), 2014年06月, 招待有り
      • Feasibility Study on Microwave Power Transmission to an Airplane for Future Mars Observation
        Tomohiko Mitani; Masachi Iwashimizu; Akihito Nagahama; Naoki Shinohara; Koichi Yonemoto
        3rd International Conference on Telecommunications and Remote Sensing (ICTRS), 2014年06月, 査読有り
      • Wireless Power Transfer at Higher Frequency for SPS and for Commercial WPT
        SHINOHARA Naoki
        3rd International Conference on Telecommunications and Remote Sensing (ICTRS), 2014年06月, 査読有り
      • マイクロ波電力伝送を用いて駆動する無線LAN端末のための送電・通信スケジューリングの実験 (スマート無線)
        山下 翔大; 山本 高至; 西尾 理志; 守倉 正博; 篠原 真毅
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2014年05月22日
      • エネルギー変換(3-15)電磁波発電の原理と動向
        篠原 真毅
        Journal of the Japan Institute of Energy = 日本エネルギー学会誌, 2014年05月
      • 60GHz帯レクテナ用整流回路の開発
        篠原真毅; 楢崎諒介; 三谷友彦
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2014年04月
      • マイクロ波管を用いた無線電力伝送
        篠原真毅
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2014年04月
      • 伝送線路装荷による整流器の高効率化手法の提案
        川島宗也; 関智弘; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2014年03月
      • C帯30W級宇宙機内ワイヤレスセンサネットワークのための無線電力伝送用GaN HPA
        長谷川直輝; 吉田賢史; 川崎繁男; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2014年03月
      • ワイヤレス共鳴送電の生体影響評価?ばく露装置と細胞研究?
        宮越順二; 水野公平; 成田英二朗; 小山眞; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2014年03月
      • 効率的マイクロ波化学実験のための均一マイクロ波照射容器の設計
        岩永直也; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2014年03月
      • マイクロ波電力伝送を用いて駆動するバッテリレス無線LANセンサの実現可能性に関する検討
        山下翔大; 井元則克; 市原卓哉; 山本高至; 西尾理志; 守倉正博; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2014年03月
      • ZigBee端末への間欠マイクロ波電力伝送のための送電スケジューリング
        市原卓哉; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会総合大会, 2014年03月
      • 高インピーダンスを用いたマイクロ波無線電力伝送用低入力レクテナの開発
        周艶; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会総合大会, 2014年03月
      • マイクロ波電力伝送試験モデルの受電部 レクテナアレイシステムの特性評価
        小澤雄一郎; 田中直浩; 藤原暉雄; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会第22回無線電力伝送研究会, 第13回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2014年03月
      • 無線LAN端末のためのマイクロ波給電の時間及び周波数分割の実験
        井元則克; 山下翔大; 市原卓哉; 山本高至; 守倉正博; 篠原真毅
        電子情報通信学会第22回無線電力伝送研究会, 第13回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2014年03月
      • 火星飛行探査機へのマイクロ波無線電力伝送における自動追尾の研究
        岩清水優; 三谷友彦; 篠原真毅; 佐々木岳; 平岡京; 松崎江陽; 米本浩一
        電子情報通信学会第22回無線電力伝送研究会, 第13回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2014年03月
      • マイクロ波電力伝送用フェーズドアレーシステムを用いたビーム方向制御に関する研究II
        石川峻樹; 吉野純樹; 篠原真毅
        電子情報通信学会第22回無線電力伝送研究会, 第13回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2014年03月
      • マイクロ波無線電力伝送用低入力レクテナに適したアンテナの研究
        周艶; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会第22回無線電力伝送研究会, 第13回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2014年03月
      • 実効的大開口径を持つ小型アンテナのための球形誘電体共振器の共振特性の測定と解析 - そのII
        松室尭之; 石川容平; 篠原真毅
        電子情報通信学会第22回無線電力伝送研究会, 第13回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2014年03月
      • Coexistence of Wireless Power Transfer via Microwaves and Wireless Communication for Battery-less ZigBee Sensors
        Naoki Shinohara; Takuya Ichihara
        2014 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ELECTROMAGNETIC COMPATIBILITY, TOKYO (EMC'14/TOKYO), 2014年, 査読有り
      • Estimation of Beam Forming Accuracy for Satellite Experiment toward SPS
        Junki Yoshino; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        2014 IEEE WIRELESS POWER TRANSFER CONFERENCE (WPTC), 2014年, 査読有り
      • Study and Development of an Intermittent Microwave Power Transmission System for a ZigBee Device
        Takuya Ichihara; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        2014 IEEE WIRELESS POWER TRANSFER CONFERENCE (WPTC), 2014年, 査読有り
      • Study on Direction Detection in a Microwave Power Transmission System for a Mars Observation Airplane
        Masashi Iwashimizu; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Gaku Sasaki; Kei Hiraoka; Koyo Matsuzaki; Koichi Yonemoto
        2014 IEEE WIRELESS POWER TRANSFER CONFERENCE (WPTC), 2014年, 査読有り
      • Study on Microwave Power Transfer to Sensors in Car Engine Compartment
        Hiroaki Goto; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani; Hiroyuki Dosho; Mitsuhiko Mizuno
        2014 IEEE WIRELESS POWER TRANSFER CONFERENCE (WPTC), 2014年, 査読有り
      • Improve the Efficiency-Load Characteristic of Rectifying Circuit Using a Self-Powered DC-DC Converter
        Yong Huang; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        2014 IEEE WIRELESS POWER TRANSFER CONFERENCE (WPTC), 2014年, 査読有り
      • Wireless power transfer using resonant coupling and in vitro study
        Kohei Mizuno; Junji Miyakoshi; Naoki Shinohara
        2014 XXXITH URSI GENERAL ASSEMBLY AND SCIENTIFIC SYMPOSIUM (URSI GASS), 2014年, 査読有り
      • Effects of Output Filter to RF-DC Conversion Efficiency in a Rectenna
        Naokii Shinohara; Ryosuke Narasaki
        2014 XXXITH URSI GENERAL ASSEMBLY AND SCIENTIFIC SYMPOSIUM (URSI GASS), 2014年, 査読有り
      • Experiment of Power Supply Method for WLAN Sensor Using Both Energy Harvesting and Microwave Power Transmission
        K. Sakaguchi; S. Yamashita; Y. Huang; K. Yamamoto; T. Nishio; M. Morikura; N. Shinohara
        14TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MICRO AND NANOTECHNOLOGY FOR POWER GENERATION AND ENERGY CONVERSION APPLICATIONS (POWERMEMS 2014), 2014年, 査読有り
      • Development of 24GHz Rectenna for Receiving and Rectifying Modulated Waves
        Naoki Shinohara; Ken Hatano
        14TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MICRO AND NANOTECHNOLOGY FOR POWER GENERATION AND ENERGY CONVERSION APPLICATIONS (POWERMEMS 2014), 2014年, 査読有り
      • Effective Beam Forming of Phased Array Antenna for Efficient Microwave Power Transmission
        Takayuki Matsumuro; Yohei Ishikawa; Takaki Ishikawa; Naoki Shinohara
        2014 ASIA-PACIFIC MICROWAVE CONFERENCE (APMC), 2014年, 査読有り
      • C- / K-band Amplifier Circuits for Wireless Communication and. Power Transmission
        Naoki Hasegawa; Satoshi Yoshida; Shigeo Kawasaki; Naoki Shinohara
        2014 ASIA-PACIFIC MICROWAVE CONFERENCE (APMC), 2014年, 査読有り
      • Development of Rectenna with High Impedance and High Q Antenna
        Naoki Shinohara; Yan Zhou
        2014 ASIA-PACIFIC MICROWAVE CONFERENCE (APMC), 2014年, 査読有り
      • 低線量放射線によるヒト新生児、幼児および胎児由来細胞における小核形成への影響
        宮越順二; 小山眞; 成田英二郎; 清水陽子; 篠原真毅
        第57回日本放射線影響学会, 2014年
      • 細胞研究のための新たな共鳴結合無線電力伝送システム
        水野公平; 宮越順二; 篠原真毅
        電子情報通信学会第21回無線電力伝送研究会, 2014年01月
      • Spherical Dielectric Resonator As a Accurate Source of High-order Mode Spherical Wave
        Takayuki Matsumuro; Yohei Ishikawa; Naoki Shinohara
        Thailand Japan Microwave 2013 (TJMW2013), 2013年12月, 査読有り
      • 20W GaN HPA for Compatibility of MPT with Wireless Communication
        Naoki Hasegawa; Satoshi Yoshida; Shigeo Kawasaki; Naoki Shinohara
        Thailand Japan Microwave 2013 (TJMW2013), 2013年12月, 査読有り
      • DC-DCコンバータを用いて弱電レクテナの効率ー負荷特性の改善
        黄勇; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会マイクロ波研究会, 2013年12月
      • フェーズドアレーアンテナを用いたビーム方向制御に関する研究
        吉野純樹; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会マイクロ波研究会, 2013年12月
      • マイクロ波による環境調和型金属精錬 (特集 革新的製造技術の新展開)
        樫村 京一郎; 篠原 真毅
        ケミカルエンジニヤリング, 2013年11月
      • Development of a Wideband Electromagnetic Irradiation Applicator for Chemical Processing
        Mitani Tomohiko; Shinohara Naoki
        Sustainable humanosphere : bulletin of Research Institute for Sustainable Humanosphere Kyoto University, 2013年10月31日
      • Mechanical and Electrical Alignment Techniques for Plane-Polar Near-Field Test Systems
        Michael Carey; Patrick Pelland; Stuart Gregson; Naoki Shinohara
        35th Antenna Measurement Techniques Association, (AMTA2013), 2013年10月, 査読有り
      • Influence of powerful microwaves on the termite Coptotermes formosanus Impact of powerful microwaves on insects
        Aya Yanagawa; Keiichiro Kashimura; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Tsuyoshi Yoshimura
        Materials science & Technology 2013 (MS&T13), 2013年10月, 査読有り
      • WiPoT Consortium and WPT Activities
        Naoki Shinohara
        Wireless Power Transfer Conference 2013, 2013年10月, 査読有り, 招待有り
      • エネルギーハーベストのための低入力高効率レクテナの検討
        篠原真毅; 楢崎諒介; 周艶; 市原卓哉; 黄勇
        第57回宇宙科学技術連合講演会, 2013年10月
      • ワイヤレス電力伝送実用化コンソーシアムの活動報告
        本間幸洋; 佐々木拓郎; 町田智彦; 篠原真毅
        第57回宇宙科学技術連合講演会, 2013年10月
      • アスベストのマイクロ波及び高温集塵による無害化処理技術
        木嶋敬昌; 篠原真毅; 佐藤元泰; 堀越智; 吉川昇; 樫村京一郎
        粉体工学会秋期研究発表会, 2013年10月
      • JEM曝露部上でのマイクロ波送電実験
        篠原真毅
        第16回宇宙太陽発電システム(SPS)シンポジウム, 2013年10月, 招待有り
      • 弱電レクテナに適用した電源回路の開発
        黄勇; 篠原真毅; 三谷友彦
        第16回宇宙太陽発電システム(SPS)シンポジウム, 2013年10月
      • パネル構造型SPSにおける初期位相較正手法の提案
        石川峻樹; 篠原真毅
        第16回宇宙太陽発電システム(SPS)シンポジウム, 2013年10月
      • フェーズドアレーアンテナを用いたビーム方向制御に関する検討
        吉野純樹; 篠原真毅; 三谷友彦; 石川峻樹
        第16回宇宙太陽発電システム(SPS)シンポジウム, 2013年10月
      • Suppression of Unexpected Radiation from Microwave Power Transmission System toward Electric Vehicle
        Naoki Shinohara; Yuta Kubo
        2013 Asia-Pasific Radio Science Conference (AP-RASC), 2013年09月, 査読有り
      • New in vitro wireless power transfer exposure system using resonant coupling
        Kohei Mizuno; Junji Miyakoshi; Naoki Shinohara
        2013 Asia-Pasific Radio Science Conference (AP-RASC), 2013年09月, 査読有り
      • 正確な高次モード球面波の波源を構成する誘電体共振器
        松室堯之; 石川容平; 篠原真毅
        電子情報通信学会ソサイエティ大会, 2013年09月
      • 溶媒の誘電率測定と電磁界シミュレーションによる装置設計
        三谷友彦; 中島陵; 長谷川直輝; 樫村京一郎; 篠原真毅; 渡辺隆司
        第7回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム, 2013年09月
      • 固定化リパーゼを用いたマイクロ波加熱によるエステル交換実験と熱力学的観察
        黒?陽介; 西村ひろし; 三谷友彦; 篠原真毅; 渡辺隆司
        第7回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム, 2013年09月
      • リグニン系機能性ポリマー創成のための広帯域電磁波照射容器の設計
        中島陵; 長谷川直輝; 三谷友彦; 篠原真毅; 樫村京一郎; 近田司; 野?義裕; 渡辺隆司
        第7回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム, 2013年09月
      • マイクロ波による瓦礫中の有害物質迅速処理 −大型試験機運用試験-
        樫村京一郎; 米田沙織; 木嶋敬昌; 堀越智; 吉川昇; 佐藤元泰; 蓬莱秀人; 篠原真毅
        第7回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム, 2013年09月
      • マイクロ波加熱と材料プロセッシング (特集 マイクロ波を利用した革新的材料プロセッシング)
        樫村 京一郎; 三谷 友彦; 篠原 真毅
        金属, 2013年08月
      • マイクロ波による東日本震災瓦礫中の有害物質迅速処理−アスベスト飛散とダイオキシン発生防止−
        佐藤元泰; 樫村京一郎; 篠原真毅; 吉川昇; 堀越智
        日本実験力学会, 2013年08月
      • マイクロ波前処理と高速発酵細菌を用いたベンチプラントSSCFによる木質バイオマスからのバイオエタノール生産
        桂陽子; 大代正和; 簗瀬英司; 松下響; 富永詠美子; 吉岡康一; 長谷川直輝; 三谷友彦; 篠原真毅; 渡辺隆司
        日本エネルギー学会, 2013年08月
      • Wireless Power Trasmission in URSI
        SHINOHARA Naoki
        2nd International Conference on Telecommunications and Remote Sensing (ICTRS2013), 2013年07月, 査読有り
      • マイクロ波工学とマイクロ波化学の「翻訳」
        篠原真毅
        IEEE MTTS Kansai Chapter「マイクロ波化学を支えるマイクロ波工学」ワークショップ, 2013年07月
      • 大きく広がった電磁波エネルギーを引き込む小型共振器
        松室堯之; 石川容平; 篠原真毅
        輻射科学研究会, 2013年07月
      • Wireless power transmission for SPS: status and remaining challenges
        SHINOHARA Naoki
        IMS2013 Workshop WFI, 2013年06月, 査読有り, 招待有り
      • 同軸伝送線路構造を有するマイクロ波照射アプリケータの設計
        三谷友彦; 中島陵; 篠原真毅; 近田司; 野?義裕; 渡辺隆司
        第18回計算工学講演会, 2013年06月
      • マイクロ波電力伝送を用いて駆動する単一無線LAN端末の給電・通信スケジューリングの実験
        山下 翔大; 井元 則克; 市原 卓哉; 山本 高至; 守倉 正博; 篠原 真毅
        研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI), 2013年05月09日
      • 有機溶媒加熱のための広帯域電磁波照射容器の設計
        中島陵; 長谷川直輝; 三谷友彦; 篠原真毅; 黒崎陽介; 近田司; 野?義裕; 渡辺隆司
        電子情報通信学会マイクロ波研究会, 2013年05月
      • マイクロ波電力伝送を用いて駆動する単一無線LAN端末の給電・通信スケジューリングの実験
        山下翔大; 井元則克; 市原卓哉; 山本高至; 守倉正博; 篠原真毅
        電子情報通信学会ASN研究会, 2013年05月
      • Effects of microwave on Spinacia oleracea growth---Survey of germination and long-term exposure---
        J. Miyasaka; H. Iguchi; R. Yamamoto; Y. Ogawa; H. Shimizu; H. Nakashima; K. Ohdoi; N. Shinohara; T. Mitani
        SeTBio 2013: Sensing Technology for Biomaterial, Food and Agriculture, Yokohama, 2013年04月, 査読有り
      • Small-size large-aperture antenna using multilayered spherical dielectric resonators
        T. Matsumuro; Y. Ishikawa; N. Shinohara
        2013 7th European Conference on Antennas and Propagation (EuCAP 2013), 2013年04月, 査読有り
      • Mid-distance wireless power transmission for electric truck via microwaves
        N. Shinohara; Y. Kubo; H. Tonomura
        2013 International Symposium on Electromagnetic Theory (EMTS 2013), 2013年04月, 査読有り
      • 火星飛行探査機へのマイクロ波無線電力供給用送電システムにおける方向検知の研究
        岩清水優; 長濱章仁; 三谷友彦; 篠原真毅; 米本浩一
        電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2013年04月
      • 無線電力伝送のためのアンテナ技術〜フリスを超えて〜
        篠原真毅
        電子情報通信学会アンテナ伝搬研究会(A・P研), 2013年04月, 招待有り
      • 間欠マイクロ波給電中の無線LANフレームの送信実験
        井元則克; 山下翔大; 市原卓哉; 山本高至; 守倉正博; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2013年03月
      • 木質バイオマス糖化前処理装置の改良と実機評価
        長谷川直輝; 三谷友彦; 篠原真毅; 大代正和; 瀬郷久幸; 桂陽子; 渡辺隆司
        電子情報通信学会総合大会, 2013年03月
      • 高次モード球形誘電体共振器アンテナの放射効率に関する解析
        松室尭之; 石川容平; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2013年03月
      • コネクタおよびダイオードモデル化による24GHz帯整流回路の開発
        波多野健; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会総合大会, 2013年03月
      • マグネトロンによる火星飛行探査機へのマイクロ波無線電力供給システムのマイクロ波無線電力供給システムの送電電力制御に関する研究
        長濱章仁; 岩清水優; 三谷友彦; 篠原真毅; 平岡京; 米本浩一
        電子情報通信学会総合大会, 2013年03月
      • 実効的大開口径を持つ小型アンテナのための球形誘電体共振器の共振特性の測定と解析
        松室尭之; 石川容平; 篠原真毅
        電子情報通信学会第16回無線電力伝送研究会, 第12回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2013年03月
      • 高効率RF-ID用マイクロ波受電素子の開発
        周艶; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会第16回無線電力伝送研究会, 第12回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2013年03月
      • 車両上部へのマイクロ波無線給電システムにおける送電アンテナの研究
        久保勇太; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会総合大会, 2013年03月
      • 宇宙太陽光発電システムの周波数共用について
        長山博幸; 高山泰一; 篠原真毅
        電子情報通信学会第16回無線電力伝送研究会, 第12回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2013年03月
      • 火星飛行探査機へのマイクロ波無線電力供給システムにおけるマグネトロンの電力制御に関する研究
        長濱章仁; 岩清水優; 三谷友彦; 篠原真毅; 米本浩一
        電子情報通信学会第16回無線電力伝送研究会, 第12回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2013年03月
      • 24GHz帯整流回路のMMIC化
        波多野健; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会第16回無線電力伝送研究会, 第12回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2013年03月
      • ZigBee 端末への間欠マイクロ波電力伝送の研究II
        市原卓哉; 三谷友彦; 篠原真毅; 黄勇
        電子情報通信学会第16回無線電力伝送研究会, 第12回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2013年03月
      • マイクロ波電力伝送を用いるバッテリレス無線LANの残エネルギー適応スケジューリング
        山下翔大; 井元則克; 市原卓哉; 山本高至; 守倉正博; 篠原真毅
        電子情報通信学会第16回無線電力伝送研究会, 第12回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2013年03月
      • 電動トラック用2.4GHz帯10kWレクテナへの送電実験
        古川実; 峯岸隆偉; 小川智也; 佐藤幸次; 王鵬; 外村博史; 寺本正彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会第16回無線電力伝送研究会, 第12回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2013年03月
      • マイクロ波発振器の漏洩電磁波の精密測定
        佐藤元泰; 籠橋章; 樫村京一郎; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会第16回無線電力伝送研究会, 第12回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2013年03月
      • レクテナアレイシステム特性評価
        小澤雄一郎; 藤原暉雄; 藤原栄一郎; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会第16回無線電力伝送研究会, 第12回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2013年03月
      • マイクロ波電力伝送用フェーズドアレーシステムを用いたビーム方向制御に関する研究
        石川峻樹; 吉野純樹; 久保勇太; 篠原真毅
        電子情報通信学会第16回無線電力伝送研究会, 第12回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2013年03月
      • 宇宙太陽光発電所のための小型実証衛星用送電アンテナの研究
        吉野純樹; 篠原真毅
        第32回宇宙エネルギーシンポジウム, 2013年03月
      • マイクロ波電力伝送を用いるバッテリレス無線LANの残エネルギー適応スケジューリングの実験
        山下翔大; 井元 則克; 市原 卓哉; 山本 高至; 守倉 正博; 篠原 真毅
        2013信学総大, March, 2013年
      • Study on panel gradient estimation system for panel-structure solar power satellite/station
        Takaki Ishikawa; Naoki Shinohara
        2013 IEEE Wireless Power Transfer, WPT 2013, 2013年, 査読有り
      • Development of MMIC Rectenna at 24GHz
        Ken Hatano; Naoki Shinohara; Tomohiro Seki; Munenari Kawashima
        2013 IEEE RADIO AND WIRELESS SYMPOSIUM (RWS), 2013年, 査読有り
      • Wireless Power Transmission Progress for Electric Vehicle in Japan
        Naoki Shinohara
        2013 IEEE RADIO AND WIRELESS SYMPOSIUM (RWS), 2013年, 査読有り
      • Study of Beam Forming for Microwave Power Transmission toward Solar Power Satellite with Advanced Phased Array System in Kyoto University
        Takaki Ishikawa; Yuta Kubo; Junki Yoshino; Naoki Shinohara
        2013 IEEE ANTENNAS AND PROPAGATION SOCIETY INTERNATIONAL SYMPOSIUM (APSURSI), 2013年, 査読有り
      • Co-channel Operation of Microwave Power and IEEE 802.11-based Data Transmissions: A Feasibility Study
        Shota Yamashita; Norikatsu Imoto; Takuya Ichihara; Koji Yamamoto; Masahiro Morikura; Naoki Shinohara
        2013 19TH ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON COMMUNICATIONS (APCC): SMART COMMUNICATIONS TO ENHANCE THE QUALITY OF LIFE, 2013年, 査読有り
      • Experiment of microwave power and data transmission scheduling for IEEE 802.11-based sensor networks
        Norikatsu Imoto; Shota Yamashita; Takuya Ichihara; Koji Yamamoto; Masahiro Morikura; Naoki Shinohara
        IEEE International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications, PIMRC, 2013年, 査読有り
      • Wireless Charging for Electric Vehicle with Microwaves
        Naoki Shinohara; Yuta Kubo; Hiroshi Tonomura
        2013 3RD INTERNATIONAL ELECTRIC DRIVES PRODUCTION CONFERENCE (EDPC), 2013年, 査読有り
      • 24GHz帯整流回路のためのコネクタおよびダイオードのモデル化検討 (マイクロ波)
        波多野 健; 篠原 真毅; 三谷 友彦
        電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報, 2012年12月13日
      • ZigBee端末への間欠マイクロ波電力伝送のための受電装置の改良
        市原卓哉; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会第14回無線電力伝送研究会, 2012年11月
      • 電子情報通信学会無線電力伝送時限研究会と世界の無線送電関連学会の現状
        篠原真毅
        電子情報通信学会第14回無線電力伝送研究会, 2012年11月, 招待有り
      • Wood biorefinery by microwave processing and ethanologenic bacteria
        Watanabe, T; Mitani, T; Shinohara, N; Kikame, K; Ohashi, Y; Yoshioka, K; Kurosaki, Y; Katahira, M; Daidai, M; Matsushita, H; Koike, K; Yanase, H
        Lignobiotech II Symposium, 2012年10月
      • 弱電レクテナに適用したDC電源回路の開発
        黄勇; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会マイクロ波研究会, 2012年10月
      • 木質バイオマス糖化前処理のための簡易型マイクロ波照射装置の設計
        長谷川直輝; 三谷友彦; 篠原真毅; 大代正和; 瀬郷久幸; 桂陽子; 渡辺隆司
        電子情報通信学会マイクロ波研究会, 2012年10月
      • マイクロ波エネルギー伝送技術の応用システムの検討
        本間幸洋; 佐々木拓郎; 鮫島文典; 高橋智宏; 篠原真毅
        第6回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム, 2012年10月
      • 木質バイオマス糖化前処理における簡易型マイクロ波照射装置の設計開発
        長谷川直輝; 三谷友彦; 篠原真毅; 代々正和; 瀬郷久幸; 桂陽子; 渡辺隆司
        第6回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム, 2012年10月
      • 同軸構造による広帯域電磁波照射容器の設計
        三谷友彦; 長谷川直輝; 篠原真毅; 黒崎陽介; 近田司; 野?義裕; 渡辺隆司
        第6回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム, 2012年10月
      • Coexistence of Wireless Power Transmission and Wireless Communication
        Naoki Shinohara
        International Symposium on Antenna and Propagation (ISAP) 2012, 2012年09月, 査読有り, 招待有り
      • 電子情報通信学会無線電力伝送時限研究会と世界の無線送電関連学会の現状
        篠原真毅
        第15回宇宙太陽発電システム(SPS)シンポジウム, 2012年09月, 招待有り
      • ユビキタス型宇宙太陽発電システムのための地上用受電アンテナの基礎研究
        松室尭之; 石川容平; 篠原真毅
        第15回宇宙太陽発電システム(SPS)シンポジウム, 2012年09月
      • パネル構造をもつSPSのためのパネル位置推定を用いた位相補正技術の研究
        石川峻樹; 篠原真毅
        第15回宇宙太陽発電システム(SPS)シンポジウム, 2012年09月
      • 球形誘電体共振器の放射Q値解析
        松室堯之; 石川容平; 篠原真毅
        電子情報通信学会ソサイエティ大会, 2012年09月
      • ワイヤレス電気自動車の現在と未来
        篠原真毅
        電気関係学会東海支部連合大会, 2012年09月, 招待有り
      • Recent SPS Projects in Japan
        Naoki Shinohara
        1st International Conference on Telecommunications and Remote Sensing (ICTRS), 2012年08月, 査読有り, 招待有り
      • Feasibility Study on Micorwave Power Transmission to a ZigBee Device for Wireless Sensor Network
        Tomohiko Mitani; Takuya Ichihara; Nozomu Suzuki; Naoki Shinohara
        1st International Conference on Telecommunications and Remote Sensing (ICTRS), 2012年08月, 査読有り, 招待有り
      • Effects of Microwave on Spinach Germination - Measurement of Seed Growth By Image Processing -
        Hiroyuki IGUCHI; Juro MIYASAKA; Yuichi OGAWA; Hiroshi SHIMIZU; Hiroshi NAKASHIMA; Katsuaki OHDOI; Naoki SHINOHARA; Tomohiko MITANI
        Proc. 6th Int. Symp. on Machinery and Mechatronics for Agriculture and Biosystems Engineering (ISMAB), Jeonju, 2012年06月
      • Recent Innovative Wireless Power Transmission in Japan
        SHINOHARA Naoki
        Workshop/Exhibition on Wireless Power Transfer (WPT2012), 2012年04月, 招待有り
      • フェーズドアレー衛星実験用電波暗室AMETLAB
        篠原真毅; 坂本栄樹
        電子情報通信学会宇宙・航行エレクトロニクス研究会(SANE研), 2012年04月
      • BCS-1-2 弱電レクテナの整流過程の研究(BCS-1.新たな展開をみせる無線電力伝送技術とそれを支えるデバイス,シンポジウムセッション)
        楢崎 諒介; 篠原 真毅
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2012年03月06日
      • 災害時における無線電力供給技術を活用した通信確保技術
        篠原 真毅
        電子情報通信学会誌 = The journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, 2012年03月01日
      • Proc. 6th Int. Symp. on Machinery and Mechatronics for Agriculture and Biosystems Engineering (ISMAB), Jeonju
        山本亮介; 宮坂寿郎; 清水浩; 中嶋洋; 大土井克明; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会信学技報 WPT2011-39 (2012-03), 2012年03月
      • 小型アンテナへの応用を目的とした多重極輻射の考察
        松室堯之; 石川容平; 篠原真毅
        輻射科学研究会, 2012年03月
      • 木質バイオマス前処理装置におけるマイクロ波照射部の改良
        長谷川直輝; 矢野克之; 三谷友彦; 篠原真毅; 大代正和; 瀬郷久幸; 桂陽子; 渡辺隆司
        電子情報通信学会総合大会, 2012年03月
      • 火星飛行探査機へのマイクロ波無線電力供給用送電システムの自動追尾と電力制御実験
        長濱章仁; 三谷友彦; 篠原真毅; 福田敬大; 平岡京; 米本浩一
        電子情報通信学会総合大会, 2012年03月
      • パネル構造型SPSにおけるビーム補正のための送電パネル位置推定に関する研究
        石川峻樹; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2012年03月
      • 車両上部へのキロワット級マイクロ波無線給電システムの開発
        久保勇太; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会総合大会, 2012年03月
      • 多重極輻射のエネルギー保存と運動量保存および角運動量に関する考察
        松室尭之; 石川容平; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2012年03月
      • ZigBee 端末への間欠マイクロ波無線電力供給システムの研究開発
        市原卓哉; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会総合大会, 2012年03月
      • 弱電レクテナの整流過程の研究
        楢崎諒介; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会, 2012年03月
      • オープンリング共振器とGaN SBDを用いたマイクロ波電力伝送
        原内健次; 岩崎裕一; 林野耕平; 敖金平; 篠原真毅; 外村博史; 大野泰夫
        応用物理学会, 2012年03月
      • マイクロ波の長期曝露による植物生長(ホウレンソウ)への影響
        山本亮介; 宮坂寿郎; 清水浩; 中嶋洋; 大土井克明; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会第10回無線電力伝送研究会, 第11回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2012年03月
      • 高いQ値によって出現するマイクロ波非平衡加熱現象
        佐藤元泰; 篠原真毅; 三谷友彦; 樫村京一郎; 福島潤
        電子情報通信学会第10回無線電力伝送研究会, 第11回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2012年03月
      • マイクロ波エネルギー伝送に関する研究
        本間幸洋; 佐々木拓郎; 篠原真毅
        電子情報通信学会第10回無線電力伝送研究会, 第11回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2012年03月
      • マイクロ波電力伝送によるMAVの飛行能力検証
        平岡京; 福田敬大; 鳴海智博; 松本剛明; 米本浩一; 長濱章仁; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会第10回無線電力伝送研究会, 第11回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2012年03月
      • パネル構造型宇宙太陽発電所のためのパネル位置推定を用いたビーム形成技術の研究
        石川峻樹; 篠原真毅
        電子情報通信学会第10回無線電力伝送研究会, 第11回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2012年03月
      • レクテナアレイの特性評価
        小澤雄一郎; 藤原暉雄; 藤原栄一郎; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会第10回無線電力伝送研究会, 第11回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2012年03月
      • GaN SBDとオープンリング共振器を用いた非接触マイクロ波電力伝送
        原内健次; 岩崎裕一; 林野耕平; 塩入達明; 福居和人; 敖金平; 大野泰夫; 篠原真毅; 外村博史
        電子情報通信学会第10回無線電力伝送研究会, 第11回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2012年03月
      • 24GHz帯F級負荷装荷レクテナの改良
        波多野健; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会第10回無線電力伝送研究会, 第11回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2012年03月
      • ZigBee 端末への間欠マイクロ波電力伝送の研究
        市原卓哉; 三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会第10回無線電力伝送研究会, 第11回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2012年03月
      • 無線電力伝送が開く電気自動車の未来
        篠原真毅
        第3回近未来自動車/交通システムシンポジウム, 2012年02月29日, 招待有り
      • 宇宙太陽発電のためのマイクロ波送電用フェーズドアレーの展望
        篠原真毅
        第31回宇宙エネルギーシンポジウム, 2012年02月
      • Effect of long-term microwave stimulation (2.45GHz) on growth of spinacia oleracea
        R. Yamamoto; J. Miyasaka; H. Shimizu; H. Nakashima; K. Ohdoi; N. Shinohara; T. Mitani
        Proc. 6th Int. Symp. on Machinery and Mechatronics for Agriculture and Biosystems Engineering (ISMAB), Jeonju, 2012年
      • Coil design and dosimetric analysis of a wireless energy transmission exposure system for in vitro study
        Kohei Mizuno; Junji Miyakoshi; Naoki Shinohara
        2012 IEEE MTT-S International Microwave Workshop Series on Innovative Wireless Power Transmission: Technologies, Systems, and Applications, IMWS-IWPT 2012 - Proceedings, 2012年, 査読有り
      • Auto tracking and power control experiments of a magnetron-based phased array power transmitting system for a Mars observation airplane
        Akihito Nagahama; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Keita Fukuda; Kei Hiraoka; Koichi Yonemoto
        2012 IEEE MTT-S International Microwave Workshop Series on Innovative Wireless Power Transmission: Technologies, Systems, and Applications, IMWS-IWPT 2012 - Proceedings, 2012年, 査読有り
      • Development of a kW class microwave wireless power supply system to a vehicle roof
        Yuta Kubo; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        2012 IEEE MTT-S International Microwave Workshop Series on Innovative Wireless Power Transmission: Technologies, Systems, and Applications, IMWS-IWPT 2012 - Proceedings, 2012年, 査読有り
      • Development of improved 24GHz-band class-F load rectennas
        Ken Hatano; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani; Tomohiro Seki; Munenari Kawashima
        2012 IEEE MTT-S International Microwave Workshop Series on Innovative Wireless Power Transmission: Technologies, Systems, and Applications, IMWS-IWPT 2012 - Proceedings, 2012年, 査読有り
      • Study on intermittent microwave power transmission to a ZigBee device
        Takuya Ichihara; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        2012 IEEE MTT-S International Microwave Workshop Series on Innovative Wireless Power Transmission: Technologies, Systems, and Applications, IMWS-IWPT 2012 - Proceedings, 2012年, 査読有り
      • Study on microwave power beam correction methods for panel structure SPS
        Takaki Ishikawa; Naoki Shinohara
        2012 IEEE MTT-S International Microwave Workshop Series on Innovative Wireless Power Transmission: Technologies, Systems, and Applications, IMWS-IWPT 2012 - Proceedings, 2012年, 査読有り
      • Study on Position Estimation of Antenna Panels for Panel-Structure Solar Power Satellite/Station with Pilot Signal
        Takaki Ishikawa; Naoki Shinohara
        2012 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ELECTROMAGNETICS IN ADVANCED APPLICATIONS (ICEAA), 2012年, 査読有り
      • Recent Wireless Power Transmission via Microwave and Millimeter-wave in Japan
        Naoki Shinohara
        2012 42ND EUROPEAN MICROWAVE CONFERENCE (EUMC), 2012年, 査読有り
      • これまでの無線電力伝送からみたISMバンドの周波数問題と対応
        篠原真毅
        第5回日本電磁波エネルギー応用学会研究会, 2012年01月, 招待有り
      • Old and New Problems and Technology: Space Solar Power Station (SPS) and Reassembling the Humanosphere
        Shuhei Kimura; Naoki Shinohara
        JSPS Global COE Program The Fifth International Conference - In Search of Sustainable Humanosphere in Asia and Africa, 2011年11月
      • Possibility of Wireless Charging System via Microwaves for Electric Vehicle
        Naoki Shinohara
        International Forum on Electric Vehicle (IFEV2011), 2011年11月, 招待有り
      • 球面電磁波のエネルギー、角運動量の保存に関する一考察
        松室堯之; 石川容平; 篠原真毅
        輻射科学研究会, 2011年11月
      • 無線電力伝送
        篠原真毅
        Microwave Workshops & Exhibition (MWE) 2011, 2011年11月, 招待有り
      • フェーズドアレーアンテナを使った工業用マイクロ波アプリケーターの概念設計
        佐藤元泰; 永田和宏; 篠原真毅; 三谷友彦; 樫村京一郎
        第5回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム, 2011年11月
      • マイクロ波による金属チタンの大気圧下窒化に関する考察
        樫村京一郎; 福島潤; 佐藤元泰; 三谷友彦; 篠原真毅
        第5回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム, 2011年11月
      • 木質バイオマス前処理用マイクロ波照射装置の開発現状
        三谷友彦; 矢野克之; 鈴木宏明; 篠原真毅; 大代正和; 親泊政二三; 都宮孝彦; 瀬郷久幸; 桂陽子; 渡辺隆司
        第5回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム, 2011年11月
      • 電力可変型位相制御マグネトロンを用いたマイクロ波強度分布制御の可能性
        三谷友彦; 長濱章仁; 木村光利; 篠原真毅
        第5回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム, 2011年11月
      • オープンリング共振器とGaN SBDを用いたマイクロ波電力伝送
        原内健次; 岩崎裕一; 林野耕平; 敖金平; 篠原真毅; 外村博史; 大野泰夫
        電子情報通信学会第8回無線電力伝送研究会, 2011年10月
      • 火星飛行探査機への無線電力供給を想定したフェーズドアレイ送電システムの研究
        長濱章仁; 三谷友彦; 篠原真毅; 辻直樹; 可成理高; 米本浩一
        電子情報通信学会第8回無線電力伝送研究会, 2011年10月
      • Power from Space in Future and Present
        Naoki Shinohara
        CIGR International Symposium on “Sustainable Biroproduction - Water, Energy, and Food”, 2011年09月, 招待有り
      • 木質バイオマス前処理用連続処理型マイクロ波照射装置の開発
        三谷友彦; 矢野克之; 鈴木宏明; 篠原真毅; 大代正和; 親泊政二三; 都宮孝彦; 瀬郷久幸; 桂陽子; 渡辺隆司
        電子情報通信学会ソサイエティ大会, 2011年09月
      • オープンリング共振器とGaNショットキーダイオードを用いた無線電力伝送
        原内健次; 岩崎裕一; 林野耕平; 敖金平; 篠原真毅; 外村博史; 大野泰夫
        電子情報通信学会ソサイエティ大会, 2011年09月
      • Study and Development of Microwave Irradiation Systems for Woody Biomass Pretreatment
        Tomohiko Mitani; Katsuyuki Yano; Hiroaki Suzuki; Naoki Shinohara; Masakazu Daidai; Masafumi Oyadomari; Takahiko Tsumiya; Hisayuki Sego; Yoko Katsura; Takashi Watanabe
        Thaikand-Japan MicroWave 2011 (TJMW2011), 2011年08月, 査読有り
      • Open-Ring Resonator Coupling with GaN SBD for Microwave Power Transmission
        Yuichi Iwasaki; Kenji Harauchi; Jin-Ping Ao; Naoki Shinohara; Hiroshi Tonomura; Yasuo Ohno
        2011 9th Topical Workshop on Heterostructure Microelectronics (TWHM2011), 2011年08月, 査読有り
      • Wireless Power Transmission
        Naoki Shinohara
        Thaikand-Japan MicroWave 2011 (TJMW2011), 2011年08月, 招待有り
      • Power from Space ; Space Solar Power Satellite/Station and Wireless Power Transmission
        Naoki Shinohara
        TriSAI: Triangle Symposium on Advanced ICT, 2011年08月, 招待有り
      • 宇宙太陽発電所SPSからの有機太陽電池への期待
        篠原真毅
        第7回有機太陽電池シンポジウム, 2011年07月, 招待有り
      • Development of rectenna with wireless communication system
        N. Shinohara
        5th European Conference on Antennas and Propagation, EUCAP 2011, 2011年04月, 査読有り
      • 電磁波を用いたエネルギーハーベスティングとセンサーネットワーク
        篠原真毅
        応用物理学関係連合講演会, 2011年03月09日, 招待有り
      • マイクロ波直接励起プラズマによるマイクロ波非加熱効果の解析
        園部太郎; 蜂谷寛; 三谷友彦; 篠原真毅; 紀井俊輝; 大垣英明
        応用物理学会2011年度春季大会(中止), 2011年03月
      • オープンリング共振器接続によるマイクロ波無線電力伝送
        原内健次; 岩崎裕一; 阿部まみ; 敖金平; 篠原真毅; 外村博史; 大野泰夫
        電子情報通信学会総合大会(中止), 2011年03月
      • 溶媒誘電率変化を考慮した木質バイオマスマイクロ波前処理装置の反射低減の研究
        矢野克之; 三谷友彦; 篠原真毅; 渡辺隆司
        電子情報通信学会総合大会(中止), 2011年03月
      • SPSにおけるフェーズドアレーアンテナのビーム最適化手法に関する研究
        石川峻樹; 篠原真毅
        電子情報通信学会総合大会(中止), 2011年03月
      • 火星飛行探査機へのマイクロ波無線電力供給用送電システムの研究開発
        長濱章仁; 三谷友彦; 篠原真毅; 辻直樹; 福田敬大; 可成理高; 米本浩一
        電子情報通信学会総合大会(中止), 2011年03月
      • ZigBee端末用マイクロ波無線電力供給システムの研究開発
        鈴木望; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会総合大会(中止), 2011年03月
      • 種子発芽後の成長に対するマイクロ波の影響 −画像処理によるホウレンソウ種子の成長計測−
        井口裕之; 宮坂寿郎; 小川雄一; 清水浩; 中嶋洋; 大土井克明; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会第5回無線電力伝送研究会, 第10回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2011年03月
      • 排熱機能付アンテナの熱特性評価
        小澤雄一郎; 平野敬寛; 藤原栄一郎; 藤原暉雄; 飯田光人; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会第5回無線電力伝送研究会, 第10回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2011年03月
      • ZigBeeセンサーネットワークに対するマイクロ波無線電力供給システムの研究開発II
        鈴木望; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会第5回無線電力伝送研究会, 第10回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2011年03月
      • マイクロ波照射・加熱による新材料創生と超高周波真空管の役割
        三谷友彦; 篠原真毅
        学振委員会(真空ナノエレクトロニクスシンポジウム), 2011年03月, 招待有り
      • 24GHz用レクテナの大電力化
        篠原真毅
        第30回宇宙エネルギーシンポジウム, 2011年02月
      • The MW Technology and Activities in Japan
        Motoyasu Sato; Kazuhiro Nagata; Naoki Shinohara
        Microwave Processing of Materials, 2011年, 査読有り, 招待有り
      • 5.8 GHz high sensitivity rectenna array
        Kazuhiro Nishida; Yuhei Taniguchi; Kenji Kawakami; Yukihiro Homma; Hiroyuki Mizutani; Moriyasu Miyazaki; Hiroshi Ikematsu; Naoki Shinohara
        2011 IEEE MTT-S International Microwave Workshop Series on Innovative Wireless Power Transmission: Technologies, Systems, and Applications, IMWS-IWPT 2011 - Proceedings, 2011年, 査読有り
      • Internally-matched GaN HEMT high efficiency power amplifier for SPS
        Yoshinori Tsuyama; Koji Yamanaka; Koji Namura; Shin Chaki; Naoki Shinohara
        2011 IEEE MTT-S International Microwave Workshop Series on Innovative Wireless Power Transmission: Technologies, Systems, and Applications, IMWS-IWPT 2011 - Proceedings, 2011年, 査読有り
      • Development of phased array for high accurate microwave power transmission
        Tomohiro Takahashi; Tomohiro Mizuno; Manabu Sawa; Takuro Sasaki; Toru Takahashi; Naoki Shinohara
        2011 IEEE MTT-S International Microwave Workshop Series on Innovative Wireless Power Transmission: Technologies, Systems, and Applications, IMWS-IWPT 2011 - Proceedings, 2011年, 査読有り
      • Phase control system of SSPS -Automatic correction of phase variations generated at power amplifier
        Yuichiro Ozawa; Takahiro Hirano; Eiichiro Fujiwara; Teruo Fujiwara; Naoki Shinohara
        2011 IEEE MTT-S International Microwave Workshop Series on Innovative Wireless Power Transmission: Technologies, Systems, and Applications, IMWS-IWPT 2011 - Proceedings, 2011年, 査読有り
      • Study on a microwave power transmitting system for Mars observation airplane
        Akihito Nagahama; Tomohiko Mitam; Naoki Shinohara; Naoki Tsuji; Keita Fukuda; Yoshitaka Kanan; Koichi Yonemoto
        2011 IEEE MTT-S International Microwave Workshop Series on Innovative Wireless Power Transmission: Technologies, Systems, and Applications, IMWS-IWPT 2011 - Proceedings, 2011年, 査読有り
      • Study on optimization of microwave power beam of phased array antenna for SPS
        Takaki Ishikawa; Naoki Shinohara
        2011 IEEE MTT-S International Microwave Workshop Series on Innovative Wireless Power Transmission: Technologies, Systems, and Applications, IMWS-IWPT 2011 - Proceedings, 2011年, 査読有り
      • New phased array and rectenna array systems for microwave power transmission research
        Yukihiro Homma; Takuro Sasaki; Koji Namura; Fuminori Sameshima; Tsuyoshi Ishikawa; Hiroki Sumino; Naoki Shinohara
        2011 IEEE MTT-S International Microwave Workshop Series on Innovative Wireless Power Transmission: Technologies, Systems, and Applications, IMWS-IWPT 2011 - Proceedings, 2011年, 査読有り
      • Development of high accuracy phase control method for space solar power system
        Takanori Narita; Tomohisa Kimura; Kenichi Anma; Nobuhiko Fukuda; Naoki Shinohara
        2011 IEEE MTT-S International Microwave Workshop Series on Innovative Wireless Power Transmission: Technologies, Systems, and Applications, IMWS-IWPT 2011 - Proceedings, 2011年, 査読有り
      • Development of class-F load rectennas
        Ken Hatano; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani; Kenjiro Nishikawa; Tomohiro Seki; Ken Hiraga
        2011 IEEE MTT-S International Microwave Workshop Series on Innovative Wireless Power Transmission: Technologies, Systems, and Applications, IMWS-IWPT 2011 - Proceedings, 2011年, 査読有り
      • Power transmission through insulating plate using open-ring resonator coupling and GaN Schottky diode
        Kenji Harauchi; Yuichi Iwasaki; Mami Abe; Jin-Ping Ao; Naoki Shinohara; Hiroshi Tonomura; Yasuo Ohno
        2011 IEEE MTT-S International Microwave Workshop Series on Innovative Wireless Power Transmission: Technologies, Systems, and Applications, IMWS-IWPT 2011 - Proceedings, 2011年, 査読有り
      • On the minimization of side-lobes in large antenna arrays for Microwave Power Transmission
        B. Shishkov; N. Shinohara; H. Matsumoto; K. Hashimoto; T. Mitani
        2011 30th URSI General Assembly and Scientific Symposium, URSIGASS 2011, 2011年
      • New research facilities of phased array and anechoic chamber for SPS
        Naoki Shinohara
        2011 30th URSI General Assembly and Scientific Symposium, URSIGASS 2011, 2011年, 査読有り
      • Improvement of a ubiquitous power source
        Kozo Hashimoto; Takaki Ishikawa; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        2011 30th URSI General Assembly and Scientific Symposium, URSIGASS 2011, 2011年, 査読有り
      • Development of 24 GHz rectennas for fixed wireless access
        Naoki Shinohara; Kenjiro Nishikawa; Tomohiro Seki; Ken Hiraga
        2011 30th URSI General Assembly and Scientific Symposium, URSIGASS 2011, 2011年, 査読有り
      • High efficient beam forming with high efficient phased array for microwave power transmission
        Naoki Shinohara; Takaki Ishikawa
        Proceedings - 2011 International Conference on Electromagnetics in Advanced Applications, ICEAA'11, 2011年, 査読有り
      • 木質バイオマスのマイクロ波照射糖化前処理に向けた溶媒のマイクロ波吸収特性解析
        矢野克之; 三谷友彦; 篠原真毅; 大代正和; 親泊政二三; 渡辺隆司
        第4回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム, 2010年11月
      • 宇宙太陽発電所のための無線電力伝送技術実証計画
        篠原真毅
        第54回宇宙科学技術連合講演会, 2010年11月
      • 無線電力伝送産業と宇宙太陽発電所
        篠原真毅
        第13回宇宙太陽発電システム(SPS)シンポジウム, 2010年10月
      • 京都大学におけるSPS研究の現状2010
        篠原真毅
        第13回宇宙太陽発電システム(SPS)シンポジウム, 2010年10月
      • 電子レンジ用マグネトロンの作用空間端部における電子挙動とノイズ発生に関する一考察
        三谷友彦; 篠原真毅
        電子情報通信学会電子デバイス研究会, 2010年10月
      • ZigBee端末用マイクロ波受電システムの研究開発
        鈴木望; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会第3回無線電力伝送研究会, 2010年10月
      • 宇宙太陽発電所SPS- 持続可能な生存圏の拡大に向けて-
        篠原真毅
        日本生物環境工学会, 2010年09月08日, 招待有り
      • Revised Ubiquitous Power Source with Microwave Power Transmission
        Kozo Hashimoto; Toshiki Ishikawa; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        2010 Asia-Pasific Radio Science Conference (AP-RASC), 2010年09月, 査読有り, 招待有り
      • The Applicability of the Study Results of Active Phased Array Antennas to a Solar Power Satellite
        Tadashi Takano; Takahiro Yamada; Yasuhiro Kazama; Kazuhiro Ikeda; Shigeo Kawasaki; Naoki Shinohara; Hiroshi Toshiyoshi; Tamotsu Suda
        2010 Asia-Pasific Radio Science Conference (AP-RASC), 2010年09月, 査読有り, 招待有り
      • Recent SPS Research and Development Activity in Japan
        Naoki Shinohara
        International Academy of Astronautics 50th Anniversary Celebration Symposium on Global Climate Change, 2010年08月, 査読有り, 招待有り
      • Development of High Efficient Phased Array for Microwave Power Transmission of Space Solar Power Satellite/Station in Kyoto University
        Naoki Shinohara
        2nd International Symposium on Radio System and Space Plasma 2010, 2010年08月, 査読有り, 招待有り
      • Demonstration Experiment of Microwave Power and Information Transmission from an Airship
        Tomohiko Mitani; Hiroshi Yamakawa; Naoki Shinohara; Kozo Hashimoto; Shigeo Kawasaki; Fumito Takahashi; Hideaki Yonekura; Takahiro Hirano; Teruo Fujiwara; Kenji Nagano; Hideki Ueda; Makoto Ando
        2nd International Symposium on Radio System and Space Plasma 2010, 2010年08月, 査読有り, 招待有り
      • 電気自動車のマイクロ波無線充電における送受電システムの研究
        小泉昌之; 篠原真毅; 三谷友彦; 外村博史
        電子情報通信学会総合大会, 2010年03月
      • レクテナ技術のバッテリレス微小電力機器への応用
        篠原真毅; 今津吉昭; 古川実; 青木勝; 藤原暉雄
        電子情報通信学会第28回宇宙太陽発電研究会, 第9回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2010年03月
      • マイクロ波送電電気駆動車両の開発−小型実験車両の製作と通信を用いた送受電アンテナの方向制御−
        辻山中雄也; 中川真也; 宮坂寿郎; 大土井克明; 中嶋洋; 清水浩; 橋本弘藏; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会第28回宇宙太陽発電研究会, 第9回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2010年03月
      • 非破壊検査によるコンクリート中の鉄筋および浮き位置の推定に関する研究
        根岸稔; 辻正哲; 篠原真毅; 三谷友彦; 荻須正資; 萱場祐太; 高橋友陽
        電子情報通信学会第28回宇宙太陽発電研究会, 第9回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2010年03月
      • 長波長マイクロ波を用いた低侵襲ハイパーサーミアの基礎研究IV
        竹野裕正; 田畑陽平; 中本聡; 八坂保能; 三谷友彦; 篠原真毅; 並木宏徳
        電子情報通信学会第28回宇宙太陽発電研究会, 第9回宇宙太陽発電と無線電力伝送に関する研究会, 2010年03月
      • 宇宙太陽発電のための電力試験衛星に関する一考察
        篠原真毅
        第29回宇宙エネルギーシンポジウム, 2010年02月
      • Development of High Efficient Phased Array for Microwave Power Transmission of Space Solar Power Satellite/Station
        Naoki Shinohara
        2010 IEEE ANTENNAS AND PROPAGATION SOCIETY INTERNATIONAL SYMPOSIUM, 2010年, 査読有り
      • S-parameter Analysis of GaN Schottky Diodes for Microwave Power Rectification
        Jin-Ping Ao; Kensuke Takahashi; Naoki Shinohara; Naoki Niwa; Teruo Fujiwara; Yasuo Ohno
        2010 IEEE COMPOUND SEMICONDUCTOR INTEGRATED CIRCUIT SYMPOSIUM (CSICS), 2010年, 査読有り
      • Study and Development of a Microwave Power Receiving System for ZigBee Device
        Nozomu Suzuki; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        2010 ASIA-PACIFIC MICROWAVE CONFERENCE, 2010年, 査読有り
      • Microwave Absorption Characteristics of Liquid Compounds for an Efficient Microwave Pretreatment System of Woody Biomass toward Bioethanol Production
        Katsuyuki Yano; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Masafumi Oyadomari; Masakazu Daidai; Takashi Watanabe
        2010 ASIA-PACIFIC MICROWAVE CONFERENCE, 2010年, 査読有り
      • Development of an Electric Vehicle by Microwave Power Transmission
        S. Nakagawa; Y. Yamanaka; K. Ohdo; J. Miyasaka; H. Shimizu; H. Nakashima; K. Hashimoto; N. Shinohara; T. Mitani
        IFAC Proceedings Volumes (IFAC-PapersOnline), 2010年, 査読有り
      • Simulation and design study for Undulator upgrade plan at KU-FEL
        Taro Sonobe; Tomohiko Mitani; Kan Hachiya; Naoki Shinohara; Hideaki Ogaki
        China-Korea-Japan Joint Workshop on electron photon sources and applications, 2010年, 査読有り
      • マイクロ波直接励起による酸化亜鉛セラミックスから原子状亜鉛プラズマの生成
        園部太郎; 三谷友彦; 蜂谷寛; 篠原真毅; 大垣英明
        第71回応用物理学会, 2010年
      • マイクロ波無線電力伝送によるクリーンエネルギー革命 - 利点と課題-
        篠原真毅
        2009 Microwave Workshop and Exhibition, 2009年11月25日, 招待有り
      • 京都大学におけるSPS研究の取り組みと今後
        篠原真毅
        第12回宇宙太陽発電システム(SPS)シンポジウム, 2009年11月13日, 招待有り
      • 飛行船実験を通じたマグネトロン送電システムの重量に関する一考察
        三谷友彦; 藤原暉雄; 長野賢司; 上田英樹; 高橋文人; 米倉秀明; 平野敬寛; 山川宏; 篠原真毅; 橋本弘藏; 川崎繁男; 安藤真
        第12回宇宙太陽発電システム(SPS)シンポジウム, 2009年11月13日
      • マイクロ波が開く新エネルギー技術 ? ユビキタス電源から宇宙太陽発電まで ?
        篠原真毅
        応用物理学会日本光学会微小光学研究グループ第114回微小光学研究会, 2009年11月, 招待有り
      • マイクロ波無線ユビキタス電源用GaNショットキーダイオードの開発
        高橋健介; 敖金平; 篠原真毅; 丹羽直幹; 藤原暉雄; 大野泰夫
        電子情報通信学会電子デバイス研究会, 2009年11月
      • 木質バイオマスのマイクロ波前処理に用いる溶媒の誘電率特性の評価
        矢野克之; 三谷友彦; 篠原真毅; 親泊政二三; 大代正和; 渡辺隆司
        電子情報通信学会マイクロ波研究会, 2009年10月
      • 電力可変型位相制御マグネトロンの研究開発
        三谷友彦; 木村光利; 篠原真毅
        電子情報通信学会電子デバイス研究会, 2009年10月
      • マイクロ波電力整流用GaNショットキーダイオードのSパラメータ解析
        高橋健介; 胡成余; 敖金平; 篠原真毅; 丹羽直幹; 大野泰夫
        電子情報通信学会ソサイエティ大会, 2009年09月
      • 建物内マイクロ波配電システムのための機械的に分配比を可変できる導波管型電力分配器
        佐薙稔; 小路宗博; 濱島浩志; 浜本研一; 丹羽直幹; 高木賢二; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会マイクロ波研究会, 2009年09月
      • 建築構造物を用いたマイクロ波無線ユビキタス電源の実現 その7実大空間を用いたシステム特性の評価
        丹羽直幹; 高木賢二; 本研一; 宇治川智; 篠原真毅; 三谷友彦; 大野泰夫; 敖金平
        日本建築学会大会, 2009年08月
      • マイクロ波を用いた電気自動車の無線充電システム
        篠原真毅
        第13回モーションコントロールシンポジウムTechno-Frontier2009, 2009年04月17日, 招待有り
      • 飛行船からのマイクロ波送電実験
        橋本弘藏; 山川宏; 篠原真毅; 三谷友彦; 高橋文人; 米倉秀明; 平野敬寛; 藤原暉雄; 長野賢司; 川崎繁男
        電子情報通信学会第25回宇宙太陽発電研究会, 2009年04月
      • マイクロ波照射を用いた木質バイオマス酵素糖化前処理装置の研究開発
        親泊政二三; 鈴木宏明; 三谷友彦; 篠原真毅; 渡邊崇人; 本田与一; 瀬郷久幸; 都宮孝彦; 渡辺隆司
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2009年03月
      • マイクロ波照射による二酸化チタンのプラズマ励起現象および非平衡弱還元
        園部太郎; 三谷友彦; 篠原真毅; 蜂谷寛; 吉川暹; 大垣英明
        第70回日本応用物理学会, 2009年03月
      • マイクロ波エネルギー応用による金属酸化物の還元
        園部太郎; 篠原真毅; 三谷友彦; 蜂谷寛; 吉川暹; 大垣英明
        第2回宇宙環境利用シンポジウム, 2009年03月
      • Recent Wireless Power Transmission Technologies in Japan for Space Solar Power Station/Satellite
        Naoki Shinohara; Shigeo Kawasaki
        RWS: 2009 IEEE RADIO AND WIRELESS SYMPOSIUM, 2009年, 査読有り
      • A Study of Oven Magnetrons toward a Transmitter for Space Applications
        Tomohiko Mitani; Haruo Kawasaki; Naoki Shinohara; Hiroshi Matsumoto
        2009 IEEE INTERNATIONAL VACUUM ELECTRONICS CONFERENCE, 2009年, 査読有り
      • マイクロ波照射によ る各種シロアリの昇温傾向の違いと非破壊的処理法の検討
        仲井一志; 三谷友彦; 吉村剛; 篠原真毅; 角田邦夫; 今村祐嗣
        第59 回日本木材学会大会, 2009年
      • マイクロ波を利用したRC 構造物中の鉄筋および欠陥探査方法に関する研究
        辻正哲; 椎橋顕一; 根岸稔; 並木宏徳; 八坂保能; 竹野裕正; 篠原真毅; 三谷友 彦; 土屋公則; 渡井祐樹
        第24 回宇宙太陽発電時限研究専門委員会研究会, 2009年
      • GaN ショットキーダイオードを用いた大電カレクテナの研究 開発
        宮田侑是; 篠原真毅; 三谷友彦; 丹羽直幹; 高木賢二; 浜本研一卜宇治川智; 高橋 健介; 敖金平; 大野泰夫
        電子|青報通信学会2009 総合大会, 2009年
      • 長波長 マイクロ波を用いた低侵襲ハイパーサーミアの基礎研究?
        竹野裕正; 田畑陽平; 中本聡; 八坂保能; 三谷友彦; 篠原真毅; 並木宏徳
        第24 回宇宙太陽発電時限研究専門委員会研究会, 2009年
      • 真空技術と宇宙太陽発電所マイクロ波無線電力伝送技術,
        篠原真毅; 三谷友彦
        第6 回真空ナノエレクトロニクスシンポジウム, 2009年
      • 木質バイオマスからのバイオエタノール生産を目指したマイクロ波照射前処理用装置の研究開発
        三谷友彦; 鈴木宏明; 親泊政二三; 篠原真毅; 渡辺隆司; 都宮孝彦; 瀬郷久幸
        第119 回生存圏シンポジウム, 2009年
      • マイクロ波送電電気駆動車両の開発一送受電アンテナ方向制御のための基礎実験
        中川真也; 山中雄也; 大土井克明; 宮坂寿郎; 橋本弘蔵; 篠原真毅; 三谷友彦
        第24 回宇宙太陽発電時限研究専門委員会研究会, 2009年
      • 宇宙太陽発電所SPSとマイクロ波無線電力伝送技術
        篠原真毅
        日本マイクログラビティ応用学会, 2008年11月25日, 招待有り
      • A Fundamental Study on Spectral Purity of a CW Magnetron for Microwave Power Transmission
        Mitani T; N. Shinohara; K. Hashimoto
        URSI General Assembly,, 2008年08月, 査読有り
      • Isosceles-Trapezoidal-Distribution edge tapered array antenna with unequal element spacing for Solar Power Satellite
        A. K. M. Baki; Kozo Hashimoto; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani; Hiroshi Matsumoto
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 2008年02月
      • Current status of bioethanol production in Japan and technological challenge for lignocellulose conversion in RISH
        Watanabe, Takashi; Oyadomari, M; Watanabe, Takahito; Honda, Y; Suzuki, H; Mitani, T; Shinohara, N
        The 99th RISH Symposium VTT-RISH Joint Symposium-Sustainable Utility of Wood Biomass, Jun. 5, 2008, Kyoto, Japan., 2008年
      • New stochastic algorithm for optimization of both side lobes and grating lobes in large antenna arrays for MPT
        Naoki Shinohara; Blagovest Shishkov; Hiroshi Matsumoto; Kozo Hashimoto; A. K. M. Baki
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 2008年01月
      • Experimental study on axial distribution of anode current in 2.45GHz oven magnetrons
        Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Hiroshi Matsumoto; Masayuki Aiga; Nagisa Kuwahara; Takeshi Ishii
        2008 IEEE INTERNATIONAL VACUUM ELECTRONICS CONFERENCE, 2008年, 査読有り
      • Calibrated_Time-Frequency_MUSIC Method for Direction of Arrival Measurement of Pilot Signals
        A. K. M. Baki; K. Hashimoto; N. Shinohara; T. Mitani; M. Matsumoto; H. Matsumoto
        PROCEEDINGS OF ICECE 2008, VOLS 1 AND 2, 2008年, 査読有り
      • New and Improved Method of Beam Forming with Reduced Side Lobe Levels for Microwave Power Transmission
        A. K. M. Baki; Kozo Hashimoto; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani; Hiroshi Matsumoto
        PROCEEDINGS OF ICECE 2008, VOLS 1 AND 2, 2008年, 査読有り
      • New Application of Microwave Power Transmission for Wireless Power Distribution System in Buildings
        Naoki Shinohara; Yushi Miyata; Tomohiko Mitani; Naoki Niwa; Kenji Takagi; Ken-ichi Hamamoto; Satoshi Ujigawa; Jing-Ping Ao; Yasuo Ohno
        APMC: 2008 ASIA PACIFIC MICROWAVE CONFERENCE (APMC 2008), VOLS 1-5, 2008年, 査読有り
      • Synthesis of visible-light-active TiO2 Photocatalyst by Microwave Carbon-Modification
        Sonobe T; Jitputti J; Hachiya K; Mitani T; Shinohara N; Yoshikawa S
        Global Congress on Microwave Energy Applications, 2008年, 査読有り
      • Phase-and-Amplitude-Controlled Magnetron and Its Applicatin for Microwave Heating
        Mitani T; Shinohara N
        Global Congress on Microwave Energy Applications, 2008年, 査読有り
      • Feasibility study of multi-bus Tethered-SPS
        S. Sasaki; K. Tanaka; K. Higuchi; N. Okuizumi; H. Ogawa; K. Ishimura; S. Kawasaki; N. Shinohara; K. Senda; Y. Fujino
        International Astronautical Federation - 59th International Astronautical Congress 2008, IAC 2008, 2008年, 査読有り
      • 可視光応答型炭素ドープ二酸化チタンの合成と光触媒作用
        園部太郎; ジッタプティ・チャトロン; 三谷友彦; 篠原真毅; 蜂谷寛; 吉川暹
        電気化学会第75回大会, 2008年
      • シロアリに対する非破壊的マイクロ波処理法の検討
        仲井一志; 三谷友彦; 吉村剛; 篠原真毅; 角田邦夫; 今村祐嗣
        第20 回日本環境動物昆虫学会年次大会, 2008年
      • マイクロ波を利用したコンクリ ート中の鉄筋位置推定方法に関する研究
        椎橋顕一; 辻正哲; 篠原真毅; 三谷友彦; 並木宏徳
        土木学会第63 回年次学術講演会, 2008年
      • 超高周波真空管開発の現状
        三谷友彦; 篠原真毅
        真空ナノエレクトロニクス第158 委 員会第73 回研究会, 2008年
      • 建築構造物を用いたマイクロ波無線ユビキタス電源の実現 その6 総合システムの動作と検証
        浜本研一; 丹羽直幹; 高木賢二; 宇治川智; 篠原真毅; 三谷友彦佐薙稔; 野木茂次
        日本建築学会大会, 2008年
      • LTCC基板を用いたアクティブ集積フェーズドアレイアンテナ用移相器の試作
        山本 剛司; 清田 春信; 川崎 繁男; 山下 清隆; 石崎 俊雄; 田村 昌也; 山根 大輔; 年吉 洋; 篠原 真毅; 三谷 友彦
        電子情報通信学会技術研究報告. MW, マイクロ波, 2007年12月11日
      • Study on the Microwave Processing of Oxide Ceramics
        T Sonobe; T Mitani; N Shinohara; K Hachiya; S Yoshikawa
        Oxide Ceramics, The 5th Eco-Energy and Materials Science and Engineering Symposium (5th EMSES), 2007年11月, 査読有り
      • Study of isosceles trapezoidal edge tapered phased array antenna for solar power station/satellite
        A. K. M. Baki; Naoki Shinohara; Hiroshi Matsumoto; Kozo Hashimoto; Tomohiko Mitani
        IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS, 2007年04月
      • 2.45GHzマイクロ波が植物の生長へ与える影響について −発芽促進,根の伸長促進,葉緑素合成促進の可能性−
        齋藤英也; 宮坂寿郎; 大土井克明; 中嶋洋; 橋本弘藏; 篠原真毅; 三谷友彦
        電子情報通信学会技術研究報告,SPS2006-16(2007-02), 2007年03月
      • Development of a pulse-driven phase-controlled magnetron
        Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Hiroshi Matsumoto
        EIGHTH IEEE INTERNATIONAL VACUUM ELECTRONICS CONFERENCE, 2007年, 査読有り
      • The DC-RF conversion efficiency change of magnetron with thermal condition
        Haruo Kawasaki; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara
        EIGHTH IEEE INTERNATIONAL VACUUM ELECTRONICS CONFERENCE, 2007年, 査読有り
      • 酸化チタン(TiO2)に対するマイクロ波照射効果
        園部太郎; 三谷友彦; 篠原真毅; 蜂谷寛; 吉川暹
        第1回日本磁波エネルギー応用学会シンポジウム, 2007年
      • 3-68.白色腐朽菌・マイクロ波複合前処理を用いたスギ材の酵素糖化((15)微生物,Session 3 バイオマス等)
        親泊 政二三; 矢野 健太; 田邊 俊朗; 三谷 友彦; 篠原 真毅; 渡邊 崇人; 本田 与一; 渡辺 隆司
        日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2006年
      • 白色腐朽菌・マイクロ波複合前処理を用いたスギ材の酵素糖化前処理法の検討
        親泊政二三; 矢野健太; 田邊俊朗; 佐々木千鶴; 三谷友彦; 篠原真毅; 渡邊崇人; 本田与一; 渡辺隆司
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2006年
      • マイクロ波駆動農用電気車両の走行制御 および送受電アンテナの方向制御に関する研究
        宮坂寿郎; 渡部雅俊; 大土井克明; 中嶋洋; 笈田昭; 松本紘; 橋本弘藏; 篠原真毅; 三谷友彦
        Proceedings of the 2006 JSME Conference on Robotics and Mechatronics, 2A1-B16, 2006, CD-ROM, 2006年
      • STUDY ON CONTROL FOR MICROWAVE-DRIVEN AGRICULTURAL VEHICLE WITH TRACKING SYSTEM OF TRANSMITTING AND RECEIVING ANTENNAE
        Juro Miyasaka; Katsuaki Ohdoi; Masatoshi Watanabe; Hiroshi Nakashima; Akira Oida; Hiroshi Matsumoto; Kozo Hashimoto; Naoki Shinohara; Tomohiko Mitani
        Proceedings of the 3rd International Symposium on Machinery and Mechatoronics for Agricultural and Biosystems Engineering, pp 264-251, CD-ROM, Seoul, Korea, 2006年
      • 5.8-GHz planar hybrid rectenna for wireless powered applications
        Minora Furukawa; Yoshiro Takahashi; Teruo Fujiwara; Shoichiro Mihara; Takashi Saito; Yutaro Kobayashi; Shigeo Kawasaki; Naoki Shinohara; Yoshiyuki Fujino; Kouji Tanaka; Susumu Sasaki
        Asia-Pacific Microwave Conference Proceedings, APMC, 2006年, 査読有り
      • Development of 3D electromagnetic PIC simulation code for magnetron
        H. Usui; S. Ohashi; K. Tada; T. Mitani; N. Shinohara; H. Matsumoto
        2006 IEEE INTERNATIONAL VACUUM ELECTRONICS CONFERENCE HELD JOINTLY WITH 2006 IEEE INTERNATIONAL VACUUM ELECTRON SOURCES, 2006年, 査読有り
      • Enzymatic Saccharification and Fermentation of Wood Biomass Using Pretreatments with White Rot Fungi
        Tanabe, T; Y. Baba; K. Yano; K. Fukutani; T. Mitani; N. Shinohara; T. Watanabe; Y. Honda; T. Watanabe
        International Symposium on Wood Science and Technology (IAWPS2005), 2005年11月, 査読有り
      • 3-15.白色腐朽菌複合前処理を用いたスギ材の酵素糖化((4)微生物等2,Session 3 バイオマス等)
        田邊 俊朗; 馬場 保徳; 矢野 健太; 福谷 景; 三谷 友彦; 篠原 真毅; 渡邊 崇人; 本田 与一; 渡辺 隆司
        日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2005年
      • Microwave power transmission system with phase and amplitude controlled magnetrons
        N Shinohara; H Matsumoto
        RAST 2005: PROCEEDINGS OF THE 2ND INTERNATIONAL CONFERENCE ON RECENT ADVANCES IN SPACE TECHNOLOGIES, 2005年, 査読有り
      • Sustainable humanosphere with energy from space
        H Matsumoto; N Shinohara
        RAST 2005: PROCEEDINGS OF THE 2ND INTERNATIONAL CONFERENCE ON RECENT ADVANCES IN SPACE TECHNOLOGIES, 2005年, 査読有り
      • Development of a new type electric off-road vehicle by means of microwave power transmission in the air
        A. Oida; H. Nakashima; J. Miyasaka; K. Ohdoi; H. Matsumoto; N. Shinohara
        15th International Conference of the International Society for Terrain Vehicle Systems 2005, ISTVS 2005, 2005年, 査読有り
      • A thin unit panel with layered high-power active integrated antenna for space solar power system
        K. Nanokaichi; S. Kawasaki; N. Shinohara; H. Matsumoto; M. Mori; Y. Hisada; H. Kagawa
        56th International Astronautical Congress 2005, 2005年, 査読有り
      • Development of no-emission vehicle by means of mi- crowave power transmission
        A. Oida; H. Nakashima; J. Miyasaka; K. Ohdoi; S. Yamada; M. Watanabe; H. Matsumoto; K. Hashimoto; N. Shinohara; T. Mitani
        Proc. 2nd International Symposium on Machinery and Mechatronics for Agriculture and Bio-systems Engineering, Kobe, OSZE-5–OSZE-8, 2004年
      • Experimental research on noise reduction of magnetrons for solar power station/satellite
        T. Mitani; N. Shinohara; H. Matsumoto; M. Aiga; N. Kuwahara
        2004 Asia-Pacific Radio Science Conference, 2004年, 査読有り
      • Design of space solar power system (SSPS) with phase and amplitude controlled magnetron
        N. Shinohara; H. Matsumoto
        2004 Asia-Pacific Radio Science Conference, 2004年, 査読有り
      • Preliminary study on wood deterioration in the simulated space environment
        Katsumata N; T. Mitani; T. Yoshimura; N. Shinohara; Y. Imamura
        Proc. 5th Int. Wood Sci. Symp, 2004年, 査読有り
      • Thermal control of transmitter for space satellite and solar power satellite / station
        H. Kawasaki; T. Mitani; N. Shinohara; H. Matsumoto; M. Mori
        55th International Astronautical Congress 2004, 2004年, 査読有り
      • Experimental research and development on noise reduction of 2.45GHZ CW magnetrons
        T Mitani; N Shinohara; H Matsumoto; M Aiga; N Kuwahara
        Proceedings of the 4th International Conference on Solar Power from Space - SPS '04, Together with the 5th International Conference on Wireless Power Transmission - WPT 5, 2004年, 査読有り
      • Phased array technology with phase and amplitude controlled magnetron for microwave power transmission
        N Shinohara; H Matsumoto
        Proceedings of the 4th International Conference on Solar Power from Space - SPS '04, Together with the 5th International Conference on Wireless Power Transmission - WPT 5, 2004年, 査読有り
      • Experimental equipments for microwave power transmission in Kyoto University
        H. Matsumoto; K. Hashimoto; N. Shinohara; T. Mitani
        European Space Agency, 2004年, 査読有り
      • 宇宙太陽発電の将来展望
        松本 紘; 篠原 真毅
        エネルギー・資源, 2001年09月05日
      • Development of electric agricultural vehicle driven by microwave power transmission
        A. Oida; H. Nakashima; J. Miyasaka; T. Kubota; S. Ohnishi; H. Matsumoto; N. Shinohara
        First Circular of China-Japan Electric Vehicle Joint Conference, Beijing, 176–180, 2001年
      • Development of Active Phased Array with Phase-controlled Magnetrons
        Shinohara, N; J. Fujiwara; H. Matsumoto
        Proc. ISAP2000, 2, 713-716, 2000年, 査読有り

      講演・口頭発表等

      • ワイヤレス電力伝送の技術と実用化の動向 -IoTセンサから宇宙太陽発電まで-
        篠原真毅
        第62回電気科学技術講演会「ワイヤレス電力伝送技術の開発動向」, 2024年07月31日, 招待有り
      • そらから電気がふってくるミライ、そして電池切れのないセカイ
        篠原真毅
        京都大学アカデミックプログラム, 2024年07月29日, 招待有り
      • Electricity like the Air - Technology and Applications of Wireless Power–
        Naoki Shinohara
        Sichuan University, 2024年04月25日, 招待有り
      • Electricity like the Air - Technology and Applications of Wireless Power–
        Naoki SHinohara
        National Sun Yat-sen University, 2024年03月27日, 招待有り
      • Recent R&D and Industry of Solar Power Satellite (Space Based Solar Power) and Far Field Wireless Power Transfer
        Naoki Shinohara
        Chongqing University, 2023年12月27日, 招待有り
      • ガラスの天井の破り方 - 産官学連携による日本流技術の社会還元
        篠原真毅
        KSACスタートアップ創造交流会 in京都KOIN ~大学発未来創造ラボ~, 2023年12月18日, 招待有り
      • Japanese RF Beam WPT Systems and Services
        Naoki Shinohara
        Korean Wireless Power Promotion Forum Infra Working Group Seminar, 2023年11月15日, 招待有り
      • Recent R&D and Industry of Far Field Wireless Power Transfer
        Naoki Shinohara
        National Chung Hsing University, 2023年11月03日, 招待有り
      • 空間伝送型ワイヤレス給電のビジネス動向と将来の夢
        篠原真毅
        東北工業大学, 2023年10月06日, 招待有り
      • 放射近傍界におけるワイヤレス給電のビームフォーミング手法とその実現のための技術 - 宇宙太陽発電を実現するために -
        篠原真毅
        東北大学, 2023年10月05日, 招待有り
      • 産官学連携によるカーボンニュートラルへの取り組み -宇宙太陽光発電とワイヤレス給電を一例に-
        篠原真毅
        2023年度京都大学×大阪ガス包括連携シンポジウム, 2023年09月29日, 招待有り
      • 「宇宙太陽光発電」実用化に向けた国内外研究開発動向と課題
        篠原真毅
        第16552回JPI 特別セミナー, 日本計画研究所, 2023年07月04日, 招待有り
      • ワイヤレス給電とマイクロ波送電の研究開発現状と課題
        篠原真毅
        京大オリジナルAGORA, 2023年05月18日, 招待有り
      • マイクロ波送電と宇宙太陽発電
        篠原真毅
        (一社)電気設備学会東北支部2023年度支部総会記念講演会, 2023年05月17日, 招待有り
      • ワイヤレス電力伝送の現在と未来”, 電波有効活用セミナー -ワイヤレスによるSociety5.0の実現–
        篠原真毅
        近畿総合通信局, 2023年02月27日, 招待有り
      • 日本の宇宙政策の現状と今後の展望 -宇宙太陽光発電・無線電力伝送を中心に-
        篠原真毅
        三菱電機通信機製作所, 2023年02月21日, 招待有り
      • マイクロ波ワイヤレス給電の研究開発と法制化の現状”
        篠原真毅
        (公社)化学工学会関東支部 第28回旬の技術・見学講演会「実用化が進むマイクロ波利用技術の講演・見学会」, 2023年02月17日, 招待有り
      • Wireless Power Transfer for Sustainable Humanosphere and Electromagnetic Environment Monitoring (EEM)
        Naoki Shinohara
        SISTEM Vol.6, BRIN Research Center for Electronics Elegtromagnetic Safety Engineering Research Group, 2023年01月27日, 招待有り
      • ガラスの天井の破り方 - 産官学連携による日本流技術の社会還元 –
        篠原真毅
        京大発ベンチャー起業促進セミナー 研究成果の事業化手法としてのベンチャー~京大研究者2名が語る「きっかけ」「リアル」「これから」~, 2023年01月20日, 招待有り
      • 線をつながずに電気を送る技術の話とそれが地球を 救うかもしれない話
        篠原真毅
        第13回 M&BE市民講座「環境発電技術の今とこれから」, 2022年12月03日, 招待有り
      • 空間伝送型ワイヤレス給電の国内外の研究開発状況
        篠原真毅
        東北工業大学第3回IoTテクノロジ研究所講演会, 2022年11月24日, 招待有り
      • 空間伝送型ワイヤレス給電システム開発のための技術概要と世界の研究開発状況
        篠原真毅
        2022年度 次世代ワイヤレス技術講座, 一般社団法人KEC関西電子工業振興センター, 2022年11月18日, 招待有り
      • All about WPT - Theory, Technologies, and Applications of Far Field Wireless Power Transfer –
        Naoki Shinohara
        Xi'an Jiaotong University, 2022年10月14日, 招待有り
      • 空間伝送型ワイヤレス給電の国内外の研究開発・商品化・法制化の現状
        篠原真毅
        PwC次世代IoT 無線通信技術セミナー, 2022年10月04日, 招待有り
      • 空間伝送型ワイヤレス給電の国内外のレギュレーションと商品化の現状
        篠原真毅
        2022年度電磁界調査研究委員会講演会, 2022年10月03日, 招待有り
      • Space Based Solar Power as Technology for Sustainable Future and Beaming Wireless Power Transfer Technology
        Naoki Shinohara
        Lucerne University of Applied Sciences and Arts (HSLU), 2022年09月29日, 招待有り
      • 空間伝送型ワイヤレス給電が実現するSociety5.0とSDGs
        篠原真毅
        IoT向けエネルギーハーベスティングの動向と標準化セミナー, 一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA), 2022年09月26日, 招待有り
      • 宇宙太陽光発電の研究開発現状 -ワイヤレス給電技術を中心に
        篠原真毅
        大塚商会 SOLID WORKS FES ’22, 2022年09月21日, 招待有り
      • 空間伝送型ワイヤレス給電技術の要素技術、開発状況と今後の課題
        篠原真毅
        技術情報協会, 2022年08月29日, 招待有り
      • 線をつながずに電気を送る技術の話とそれが地球を救うかもしれない話
        篠原真毅
        夏休み親子理科教室 in 京大, 2022年07月31日, 招待有り
      • 宇宙太陽光発電の実用化に向けた国内外研究開発動向と課題及び将来展望
        篠原真毅
        AndTech, 2022年07月22日, 招待有り
      • 持続可能な生存圏拡大のための宇宙太陽光発電とワイヤレス給電技術
        篠原真毅
        Roadmap to 2050 カーボン・ニュートラル推進連続セミナー第8回「未来の電気ネットワーク-宇宙の活用」, 2022年07月21日, 招待有り
      • 地域で使える無線送電
        篠原真毅
        グリーンエネルギーファーム産学共創パートナーシップ令和4年度第1回研究会, 2022年05月31日, 招待有り
      • 「宇宙太陽光発電」「ワイヤレス給電」の国内外最新開発動向、実用化の現状と課題
        篠原真毅
        第15992回JPI 特別セミナー, 日本計画研究所, 2022年05月27日, 招待有り
      • 空間伝送型ワイヤレス給電技術の基礎と実用化の最新動向
        篠原真毅
        サイエンス&テクノロジー, 2022年05月26日, 招待有り
      • 宇宙太陽光発電SPSの日本と世界の研究開発と現状
        篠原真毅
        シンビオ研究会講演会, 2022年05月11日, 招待有り
      • 空間伝送型ワイヤレス給電の基礎と国内外の研究開発動向
        篠原真毅
        AndTech, 2022年01月24日, 招待有り
      • 電気が空気のようになる世界の話 – 電波工学とビジネスと地球の未来 – (1) (2)
        篠原真毅
        岡山大学工学部集中講義, 2021年12月21日, 招待有り
      • 宇宙太陽発電の研究開発現状と月への技術応用
        篠原真毅
        第17回月惑星に社会を作るための勉強会(ムーンビレッジ勉強会), 2021年12月08日, 招待有り
      • Beam forming technologies for harmonization with wireless applications in far-field wireless power transfer
        Naoki Shinohara
        Korea Electrotechnology Research Institute, 2021年12月05日, 招待有り
      • 空間伝送型WPTとその応用例 - mW級IoTセンサーからGW級宇宙発電まで-
        篠原真毅
        シーエムシーリサーチ, 2021年12月02日, 招待有り
      • 空間伝送型ワイヤレス給電の研究開発と法制化の現状
        篠原真毅
        , IoT向けエネルギーハーベスティングの動向と標準化セミナー, 一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)ナノエレクトロニクス標準化専門委員会/ナノ太陽電池標準化G, 2021年11月18日, 招待有り
      • マイクロ波エネルギー伝送技術の基礎と空間伝送型ワイヤレス給電システムの最新動向
        篠原真毅
        サイエンス&テクノロジー, 2021年09月28日, 招待有り
      • 電気が空気のようになる世界 - 空間伝送型ワイヤレス給電の基礎から実用化現状まで –
        篠原真毅
        佐賀大学再生可能エネルギー等イノベーション共創プラットフォーム 2021年度第1回無線電力伝送分科会, 2021年09月27日, 招待有り
      • WPT が開く新しいElectromobility と未来社会
        篠原真毅
        東京理科大学 エネルギー・環境コース「eモビリティシンポジウム」, 2021年09月18日, 招待有り
      • Far-Field Wireless Power Transfer Technolog
        Naoki Shinohara
        Huawei, 2021年09月15日, 招待有り
      • 空間伝送型ワイヤレス給電の研究開発現状と将来展望
        篠原真毅
        三井業際研究所第4回ワイヤレス給電技術調査研究委員会, 2021年08月26日, 招待有り
      • 無線送電技術の現状と今後の見通し~電源から解放、工場設備や宇宙太陽光発電も!~
        篠原真毅
        第651回工業クラブ, 京都工業会, 2021年07月16日, 招待有り
      • 空間伝送型ワイヤレス給電の研究開発現状と将来展望
        篠原真毅
        キャパシタフォーラム2021年度年次大会・公開セミナー, 2021年05月21日, 招待有り
      • 「宇宙太陽光発電」の国内外開発最新動向及び実用化への課題と現状
        篠原真毅
        第15431回JPI 特別セミナー, 日本計画研究所, 2021年05月14日, 招待有り
      • Wireless Power Transfer in Japan
        Naoki Shinohara
        Student Lecture in University of Maryland, 2021年04月21日, 招待有り
      • 「空間伝送方式」マイクロ波給電の開発動向
        篠原真毅
        第122回電気通信大学産学官連携センター研究開発セミナー, 2021年03月26日, 招待有り
      • 月とワイヤレス給電 – その可能性 –
        篠原真毅
        第3回月の開発利用に係る技術動向研究会, 2021年02月16日, 招待有り
      • 空間伝送型ワイヤレス給電の国内外の研究開発状況
        篠原真毅
        東北工業大学第2回IoTテクノロジ研究所講演会, 2021年01月07日, 招待有り
      • Webinar: Wireless Power Transfer Technologies
        Naoki SHinohara
        UMP- Institute Engineer Malaysia (IEM) Student Section, 2020年10月, 招待有り
      • 空間伝送型ワイヤレス給電の特徴と応用 -グリーンエネルギーファームへの寄与-
        篠原真毅
        グリーンエネルギーファーム産学共創パートナーシップ令和2年度第1回研究会, 2020年06月23日, 招待有り
      • マイクロ波無線電力伝送の現在と未来
        篠原真毅
        ワイヤレス電力伝送セミナー, 公益財団科学技術交流財団, 2020年01月09日, 招待有り
      • マイクロ波送電(空間伝送型ワイヤレス給電)
        篠原真毅
        スマートエネルギーマネジメント研究ユニット懇話会, 2019年12月25日, 招待有り
      • マイクロ波無線電力伝送及び電磁波環境発電の研究開発現状と将来展望
        篠原真毅
        保物セミナー2019「保健物理の未来を拓く技術⾰新」, 2019年11月29日, 招待有り
      • いよいよ実用!空間伝送型ワイヤレス電力伝送
        篠原真毅
        CEATEC JAPAN イノベーショントークステージ, 2019年10月05日, CEATEC JAPAN, 招待有り
      • 宇宙太陽光発電の現状と、宇宙開発で要求される材料開発について
        篠原真毅
        タテホ化学, 2019年07月22日, タテホ化学, 招待有り
      • Recent Advance of R&D of Wireless Power Transfer via Radio Waves
        SHINOHARA Naoki
        Lecture, 2019年07月20日, Google, 招待有り
      • マイクロ波空間伝送でワイヤレス電力は新たなフェーズへ
        篠原真毅
        周波数資源開発シンポジウム2019 -周波数利用の可能性を拡げる次世代ワイヤレス技術-, 2019年07月05日, NICT, ARIB, 招待有り
      • マイクロ波のエネルギー利用 - 熱と電気 -
        篠原真毅
        公益社団法人 新化学技術推進協会(JACI)環境技術部会講演会, 2019年07月04日, 公益社団法人 新化学技術推進協会(JACI), 招待有り
      • Wireless Power Transfer via Microwaves
        篠原真毅
        ファーウェイ横浜研究所, 2019年06月24日, ファーウェイ横浜研究所,, 招待有り
      • 宇宙太陽光発電の現状と課題、その将来展望
        篠原真毅
        公益社団法人 新化学技術推進協会(JACI)環境技術部会講演会, 2019年04月18日, 公益社団法人 新化学技術推進協会(JACI), 招待有り
      • 次世代ワイヤレス給電(マイクロ波送電)の研究と実用化の現状
        篠原真毅
        JX金属, 2019年04月11日, JX金属, 招待有り
      • Recent R&D, commercialization, and standardization of microwave power transfer
        SHINOHARA Naoki
        Lecture, 2019年03月20日, IEEE MTT/AP Joint Chapter, EMC Chapter of Singapore and the Department of ECE/NUS, 招待有り
      • Recent R&D of Beam-type Microwave Power Transfer in Japan and in the World
        SHINOHARA Naoki
        Lecture, 2019年02月14日, Korea Aerospaec Research Institute (KARI), 招待有り
      • Recent R&D and Commercialization of Microwave Power Transfer in Japan and in the World
        SHINOHARA Naoki
        The 2nd International Workshop for Space Based Solar Power, 2019年02月13日, Korea Aerospaec Research Institute (KARI), 招待有り
      • マイクロ波を用いた遠距離ワイヤレス給電の研究開発現状
        篠原真毅
        α×SC2019K 通信・ネットワークとスーパーコンピュータに関するシンポジウム, 2019年01月23日, 京都大学、九州大学, 招待有り
      • 次世代ワイヤレス給電(マイクロ波送電)の研究と実用化の現状
        篠原真毅
        次世代ワイヤレス技術講座, 2019年01月18日, 一般社団法人KEC関西電子工業振興センター, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2018年12月14日, IEEE MTTS Kansai Chapter, 招待有り
      • 京都大学Center of Innovationの研究現状 -ワイヤレス給電を用いたしなやかほっこり社会実現に向けて-
        篠原真毅
        電子情報技術産業協会見学会, 2018年11月21日, 電子情報技術産業協会, 招待有り
      • マイクロ波のエネルギー応用の未来 -熱と電気?
        篠原真毅
        第12回JEMEAシンポジウム市民公開講座「-今、マイクロ波技術が熱い-」, 2018年11月17日, 日本電磁波エネルギー応用学会, 招待有り
      • Electromagnetic Wave Theory for Wireless Power Transfer
        SHINOHARA Naoki
        Student Lecture, 2018年11月13日, Fukuoka Inst. Of Tech, 招待有り
      • マイクロ波無線電?伝送応?の新展開
        篠原真毅
        京大テックフォーラム「これからのマイクロ波エネルギー応用」, 2018年10月22日, 京都大学, 招待有り
      • マイクロ波送電研究の最前線
        篠原真毅
        CEATEC JAPAN, 2018年10月17日, CEATEC JAPAN, 招待有り
      • 宇宙太陽発電所SPS (宇宙学講義)
        篠原真毅
        授業, 2018年10月04日, 鹿児島県立楠隼中学校・楠隼高等学校, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2018年09月27日, IEEE Taipei MTT Section, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2018年09月26日, IEEE Taipei MTT Section, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2018年08月31日, IEEE Southern Alberta Section, Canada, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2018年08月30日, IEEE Mobile, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2018年08月29日, IEEE MTT/AP chapter chair of Orlando section, 招待有り
      • Recent Research and Development of Solar Power Satellite and Wireless Power Transfer via Microwaves
        SHINOHARA Naoki
        Lecture, 2018年08月28日, US Naval Research Laboratory (NRL), 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2018年08月28日, IEEE MTT DC/NoVa Chapter, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2018年08月27日, IEEE Northern Canada Section's Joint chapter of the MTT-S and AP-S, 招待有り
      • Transmitter for SPS and MPT
        SHINOHARA Naoki
        Lecture, 2018年08月22日, China Academy of Space Technology, 招待有り
      • Receiver (Rectenna) for SPS and MPT
        SHINOHARA Naoki
        Lecture, 2018年08月22日, China Academy of Space Technology, 招待有り
      • R&D of Microwave Power Transfer (MPT) in the World (System, Research, Commercialization, Standard, etc.)
        SHINOHARA Naoki
        Lecture, 2018年08月21日, China Academy of Space Technology, 招待有り
      • Antenna for SPS and MPT
        SHINOHARA Naoki
        Lecture, 2018年08月21日, China Academy of Space Technology, 招待有り
      • R&D of SPS in Japan and in the World
        SHINOHARA Naoki
        Lecture, 2018年08月20日, China Academy of Space Technology, 招待有り
      • マイクロ波無線電力伝送の研究現状と実用化課題 ?ガラスの天井-
        篠原真毅
        第1回産学公連携コーディネータ研鑽交流会, 2018年08月10日, 招待有り
      • 無線電力伝送関係のはなし - 携帯電話のように電気をコードなしで送る ?
        篠原真毅
        市民講座 光・電磁波関連技術の現状と将来 -電磁波技術がもたらす未来-, 2018年08月03日, PIERS2018, 招待有り
      • 大学発日本的イノベーションの進め方 -マイクロ波送電研究開発を事例に-
        篠原真毅
        京都大学第12回丸の内交流会, 2018年06月22日, 京都大学, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2018年06月08日, IEEE Winnipeg Waves Chapter, 招待有り
      • マイクロ波無線電力伝送の研究開発現状と課題
        篠原真毅
        アカデミア招待セッション, 2018年05月23日, ワイヤレス・テクロノジー・パーク2018, 招待有り
      • 次世代ワイヤレス給電方式マイクロ波送電の現状と課題
        篠原真毅
        第117回サイテックサロン, 2018年05月12日, 招待有り
      • ワイヤレス給電の現状と課題
        篠原真毅
        三井物産, 2018年03月09日, 三井物産, 招待有り
      • ワイヤレス給電の現状と課題
        篠原真毅
        住友化学, 2018年02月28日, 住友化学, 招待有り
      • ワイヤレス電力伝送-現状と課題-
        篠原真毅
        イノベーションストリームKANSAI, 2018年02月26日, イノベーションストリームKANSAI, 招待有り
      • 線をつながずに電気を送ろう
        篠原真毅
        子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業, 亀岡市立千代川小学校, 2018年02月22日, 京都府教育委員会, 招待有り
      • ワイヤレス給電の研究と実用化の現状 -マイクロ波送電を中心に-
        篠原真毅
        窒化物デバイス技術応用研究会, 2018年02月21日, 窒化物デバイス技術応用研究会, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2018年01月26日, IEEE APS/MTT Joint Ch.-Central & Southern Italy Chapter, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2018年01月25日, IEEE APS/MTT Joint Ch.-Central & Southern Italy Chapter, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2018年01月24日, IEEE North Italy-AP/ED/MTT Chapter, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2018年01月23日, IEEE North Italy-AP/ED/MTT Chapter, 招待有り
      • ワイヤレス給電のためのアンテナ技術
        篠原真毅
        パナソニック第22回アンテナ技術分科会セミナー, 2018年01月18日, パナソニック, 招待有り
      • 宇宙太陽発電所の目指す近くて遠い将来 - 科学技術による人類愛と個人利益の両立法 ?
        篠原真毅
        「高い教養を涵養する特論」, 千葉大学博士過程教育リーディングプログラム, 2017年12月22日, 千葉大学, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2017年12月20日, IEEE MTT Japan Chapter, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2017年12月15日, IEEE Indian Delhi MTT Chapter, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2017年12月14日, IEEE Indian Delhi MTT Chapter, 招待有り
      • マイクロ波送電も含むワイヤレス給電の研究と標準化現状
        篠原真毅
        パナソニック第9回無線電力伝送技術連絡会, 2017年12月08日, パナソニック, 招待有り
      • Antenna Technologies for WPT via Radio Waves
        SHINOHARA Naoki
        Lecture, 2017年12月06日, South China University of Technology, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves
        SHINOHARA Naoki
        Lecture, 2017年12月05日, South China University of Technology, 招待有り
      • 人類の未来とベンチャービジネスを支えるマイクロ波送電技術とレクテナ設計手法
        篠原真毅
        授業, 2017年11月29日, 仙台高等専門学校, 招待有り
      • 線をつながずに電気を送ろう
        篠原真毅
        子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業, 京丹後市立高龍小学校, 2017年11月20日, 京都府教育委員会, 招待有り
      • マイクロ波送電とワイヤレス給電の最新動向
        篠原真毅
        パワーエレクトロニクス学会主催第32回専門講習会「ワイヤレス給電の最新動向-基礎から応用まで-」, 2017年11月18日, パワーエレクトロニクス学会, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2017年11月14日, IEEE Malaysia AP/EMC/MTT Chapter, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2017年11月13日, IEEE Malaysia AP/EMC/MTT Chapter, 招待有り
      • Space Solar Power Satellite (SSPS) development in Japan and Wireless Power Trasnmission (WPT)
        SHINOHARA Naoki
        Lecture, 2017年11月07日, Korea Aerospaec Research Institute (KARI), 招待有り
      • Space Solar Power Satellite (SSPS) development in Japan and Wireless Power Trasnmission (WPT)
        SHINOHARA Naoki
        The 1st International Workshop for Space Based Solar Power, 2017年11月06日, Korea Aerospaec Research Institute (KARI), 招待有り
      • マイクロ波無線電力伝送の研究開発状況
        篠原真毅
        電気三学会関西支部 専門講習会 「高周波技術の応用展開と技術動向」, 2017年10月27日, 電気三学会関西支部, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves
        SHINOHARA Naoki
        Lecture, 2017年10月16日, University of Electronic Science and Technology of China, 招待有り
      • 加熱と送電のためのマイクロ波技術の研究と標準化の現状
        篠原真毅
        学振188委員会平成29年度第2回研究会, 2017年10月05日, 学振, 招待有り
      • 実用化が近づく!ワイヤレス電力伝送 - 現状と課題-
        篠原真毅
        CEATEC JAPAN イノベーショントークステージ, 2017年10月03日, CEATEC JAPAN, 招待有り
      • 人類の存亡をかけた大プロジェクトを夢想してみる - 無線送電と宇宙太陽光発電のおはなし ?
        篠原真毅
        第16回サイエンスバー「かがく食堂」, 2017年09月14日, 招待有り
      • ワイヤレス給電が開く未来と実用化の課題
        篠原真毅
        Entrepreneurs meet outrageous scientists 〜科学のフロンティアランナーが語る未来世界〜, 2017年08月09日, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves
        SHINOHARA Naoki
        Lecture, 2017年08月02日, Soochow University, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves
        SHINOHARA Naoki
        Lecture, 2017年07月31日, South East University, 招待有り
      • Research in Kyoto University
        SHINOHARA Naoki
        Workshop on Injection Locked Magnetrons and Their Applications, 2017年07月24日, Shichuan University, 招待有り
      • 電波で電気を送る
        篠原真毅
        平成29年度最先端科学から学ぶ講座, 2017年07月03日, 京都府総合教育センター, 招待有り
      • 宇宙太陽発電所SPSとワイヤレス給電技術
        篠原真毅
        新化学技術推進協会 エネルギー・資源技術部会 エネルギー分科会 講演会, 2017年06月26日, 新化学技術推進協会 エネルギー・資源技術部会 エネルギー分科会, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves
        篠原真毅
        WiPoTシンポジウム (電気学会マグネティクス/リニアドライブ合同研究会併催), 2017年06月22日, WiPoT & 電気学会マグネティクス/リニアドライブ合同研究会
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves
        SHINOHARA Naoki
        Lecture, 2017年05月11日, National Taiwan University, 招待有り
      • Antenna Technologies for Wireless Power Transfer
        SHINOHARA Naoki
        Lecture, 2017年05月09日, Tamsui University, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves
        SHINOHARA Naoki
        Lecture, 2017年05月09日, Tamsui University, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves
        SHINOHARA Naoki
        Lecture, 2017年05月08日, National Chung Hsing University, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2017年04月07日, IEEE MTTS Atlanta Chapter, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2017年04月06日, IEEE MTTS Long Island Chapter, 招待有り
      • R&D of Solar Power Satellite and Wireless Power Transfer in Japan
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2017年04月04日, University of Meryland, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2017年04月03日, IEEE MTTS North Jersey Chapter, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2017年03月03日, IEEE New South Wales Joint Chapter on AP/MTT, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2017年03月02日, IEEE Queensland Joint Chapter on AP/MTT, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2017年03月01日, IEEE Australian Capital Territory AP-S Chapter, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2017年02月28日, IEEE Victoria Joint Chapter on AP/MTT, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2017年02月27日, IEEE South Australia Joint Chapter on AP/MTT, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves
        SHINOHARA Naoki
        Lecture, 2017年02月03日, Google, 招待有り
      • ワイヤレス電力伝送 - 電池切れのない世界を作る -
        篠原真毅
        マーケット&テクノロジー研究会(MATE研究会), 2016年12月19日, マーケット&テクノロジー研究会(MATE研究会), 招待有り
      • ワイヤレス給電実用化の現状と課題
        篠原真毅
        オムロン, 2016年12月12日, オムロン, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2016年12月06日, IEEE EMC Japan Joint Chapter, 招待有り
      • Wireless Power as Game Changing Technology
        SHINOHARA Naoki
        Lecture, 2016年11月15日, Research Institute for Sustainable Humanosphere, Kyoto University, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2016年11月14日, IEEE Indonesian AP-MTT Joint Chapter, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2016年11月12日, IEEE Indonesian AP-MTT Joint Chapter, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2016年11月11日, IEEE MTT/ED/SSC Penang Joint Chapter, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2016年11月09日, IEEE RFIC Chapter, and IEEE Singapore MTT/AP Chapter, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2016年11月01日, IEEE MTTS Seoul Chapter, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2016年10月20日, IEEE MTT/AP Denver High Plains Section, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2016年10月19日, IEEE Phoenix Waves and Devices (WAD) Chapter, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2016年10月18日, IEEE MTTS Twin Cities Chapter, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2016年10月17日, IEEE MTTS Southeastern Michigan Chapter and EMS Southeastern Michigan Chapter, 招待有り
      • 次世代交通・運輸システムを支えるワイヤレス給電技術
        篠原真毅
        CEATEC JAPAN, 2016年10月05日, CEATEC, 電子情報通信学会, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2016年09月30日, IEEE UK and Ireland (AP/ED/MTT/PHO) Societies joint Chapter, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2016年09月29日, IEEE UK and Ireland (AP/ED/MTT/PHO) Societies joint Chapter, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2016年09月28日, IEEE Finland Section Joint Chapter of AP/ED/MTT, 招待有り
      • ワイヤレス電力伝送 - 電池切れのない世界を作る -
        篠原真毅
        第21回京都大学宇治キャンパス産学交流会, 2016年09月16日, 京都大学
      • ワイヤレス給電実用化の現状と課題
        篠原真毅
        平成28年度電磁界調査研究委員会講演会, 2016年09月15日, 電磁界調査研究委員会, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2016年09月03日, IEEE MTTS Seoul Chapter, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Beam-Type Wireless Power Transfer via Radio Waves
        SHINOHARA Naoki
        Lecture, 2016年09月02日, Samsung, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves (4) Rectenna ? Rectifying Antenna
        SHINOHARA Naoki
        Student Lecture, 2016年06月27日, Shanghai University, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Inductive/Conductive Wireless Power Transfer
        SHINOHARA Naoki
        Student Lecture, 2016年06月24日, Shanghai University, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves (2) Antenna and Beam Efficiency
        SHINOHARA Naoki
        Student Lecture, 2016年06月23日, Shanghai University, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2016年06月23日, IEEE MTTS Shanghai Chapter, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves (3) RF Oscillator and RF Amplifier
        SHINOHARA Naoki
        Student Lecture, 2016年06月23日, Shanghai University, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves (1)
        SHINOHARA Naoki
        Student Lecture, 2016年06月22日, Shanghai University, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2016年06月20日, IEEE MTT-S Japan Chapter, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2016年06月11日, IEEE Thailand Section, MTT/AP/ED, 招待有り
      • Current Research and Development of Wireless Power Transfer and Expectation to Semiconductor Technology
        SHINOHARA Naoki
        Student Lecture, 2016年05月20日, Shenzhen University, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves ? Part II : Technologies [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2016年05月18日, Institute of Material Science and Vietnam Academy of Science and Technology, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves ? Part I : Applications [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2016年05月17日, Institute of Material Science and Vietnam Academy of Science and Technology, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2016年05月13日, IEEE Seattle Section, MTT/AP and University of Washington, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2016年04月21日, IEEE MTT-S Japan Chapter, 招待有り
      • ドローンを用いたワイヤレス電池レスセンサー技術とワイヤレス給電の応用
        篠原真毅
        ドローン学術・産業利用シンポジウム, 2016年04月09日, 総合地球環境学研究所, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2016年03月13日, IEEE MTT-S Chengdu Chapter, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S Distinguish Lecture, 2016年02月24日, University of Florida and IEEE Gainesville Section, 招待有り
      • Current Research and Development Activities of Wireless Power Transfer via Radio Waves [DML]
        SHINOHARA Naoki
        IEEE MTT-S-TCC-Winter Technical Meeting, 2016年01月23日, IEEE MTT-S, 招待有り
      • 宇宙太陽発電のためのビーム型マイクロ波送電研究の現状
        篠原真毅
        一般社団法人日本太陽エネルギー学会太陽光発電部会第15回セミナー「宇宙太陽光発電システムの開発動向」, 2015年12月03日, 一般社団法人日本太陽エネルギー学会, 招待有り
      • 宇宙太陽光発電所の可能性
        篠原真毅
        第1回先進製造科学研究会シンポジム, 2015年11月24日, 先進製造科学研究会, 招待有り
      • 宇宙太陽発電所がつなぐ未来の持続可能な生存圏
        篠原真毅
        一般社団法人日本鋼構造協会50周年記念鋼構造シンポジウム, 2015年11月19日, 一般社団法人日本鋼構造協会, 招待有り
      • 宇宙太陽光発電の現状とそれがもたらす未来 ? 無線送電技術の到達点について ?
        篠原真毅
        一般社団法人東京都設備設計事務所協会 平成27年度新技術セミナー “エネルギーの新たな可能性と環境政策 ? エネルギー新時代に設備設計技術者が知っておきたいエネルギー利用技術 ?“, 2015年11月13日, 一般社団法人東京都設備設計事務所協会, 招待有り
      • Design Method of High Efficiency Rectenna for Microwave/Millimeter Wave Power Transfer and Energy Harvesting
        SHINOHARA Naoki
        Workshop on Wireless Networks : from Eenrgy harvesting to Information Processing, CTTC, Barcelona, 2015年11月09日, COST-WIPE and CTTC, 招待有り
      • 電波がひらく生存圏のトビラ-宇宙太陽発電とワイヤレス給電-
        篠原真毅
        京都大学宇治キャンパス公開 特別講演会, 2015年10月24日, 京都大学宇治キャンパス
      • Present R&D of Solar Power Satellite and Wireless Power Transfer in Japan
        SHINOHARA Naoki
        US Naval Research Laboratory (NRL), 2015年08月19日, US Naval Research Laboratory (NRL), 招待有り
      • Research and Development of Wireless Power Transfer via Radio Waves in Japan and at Kyoto University
        SHINOHARA Naoki
        Ohio State University, 2015年08月18日, Ohio State University, 招待有り
      • ワイヤレス電力が支えるワイヤレス情報社会の未来
        篠原真毅
        守倉正博先生紫綬褒章授章記念シンポジウム, 2015年08月01日, 守倉正博先生紫綬褒章授章記念, 招待有り
      • 宇宙太陽発電所SPS
        篠原真毅
        宇宙太陽光発電(SSPS)を中心としたエネルギー検討会, 2015年07月28日, 東北大学学研究科研究企画センター, 招待有り
      • 宇宙太陽光発電の現状とそれがもたらす未来
        篠原真毅
        博文若手政策研究会, 2015年07月22日, 招待有り
      • 宇宙太陽発電所実現の夢とつなぐワイヤレス給電技術
        篠原真毅
        AWRデザインフォーラム2015, 2015年07月10日, AWR, 招待有り
      • ワイヤレス給電技術 μWセンサーからGW宇宙発電まで
        篠原真毅
        新化学技術推進協会 電子情報技術部会・エレクトロ二クス交流会応用実装企画WG講演会, 2015年06月11日, 新化学技術推進協会, 招待有り
      • Researches of Wireless Power Transfer in Kyoto University and in Japan
        SHINOHARA Naoki
        University of Florida, 2015年04月16日, University of Florida, 招待有り
      • Researches of Wireless Power Transfer in Kyoto University and in Japan
        SHINOHARA Naoki
        Universidade de Aveiro, 2015年04月11日, Universidade de Aveiro, 招待有り
      • ワイヤレス給電技術の現状とマイクロ波無線送電の今後
        篠原真毅
        UL Japan, 2015年02月19日, UL Japan, 招待有り
      • 宇宙太陽発電所の実現に向けて -ワイヤレス給電研究の実用化からの取り組み-
        篠原真毅
        日本工業倶楽部, 2015年02月12日, 日本工業倶楽部, 招待有り
      • 宇宙太陽発電の夢と実現のための無線電力伝送技術の現状
        篠原真毅
        東北大学金属研究所研友会平成26年度総会, 2014年12月06日, 東北大学金属研究所研友会, 招待有り
      • ワイヤレス給電技術の現状と課題-超えられない理論の壁-
        篠原真毅
        エレクトロニクス実装学会 システムJisso-CAD/CAE研究会 平成26年度第2回公開研究会, 2014年12月05日, エレクトロニクス実装学会 システムJisso-CAD/CAE研究会, 招待有り
      • 科学技術が開く持続的発展可能な生存圏-宇宙太陽発電所を例に-
        篠原真毅
        第2回JAFOE勉強会, 2014年11月12日, JAFOE, 招待有り
      • Recent Wireless Power Transfer Technologies in Kyoto University, in Japan, and in the World
        SHINOHARA Naoki
        Shanghai University, 2014年09月18日, Shnaghai Univeristy, 招待有り
      • 宇宙太陽発電の今後の展望
        篠原真毅
        第6回若手みんなで考えるエネルギー・原子力研究会(新橋クラブ), 2014年09月12日, 招待有り
      • 日本発のワイヤレス電力伝送の実用化に向けて
        篠原真毅
        YRP研究開発推進協会第3回ワイヤレステクノロジーセッション, 2014年09月11日, YRP, 招待有り
      • 宇宙開放系へ広がる持続的発展可能な生存圏 - 宇宙太陽発電 ?
        篠原真毅
        京都大学東京フォーラム 「京の宇宙学」, 2014年09月04日, 京都大学, 招待有り
      • 宇宙太陽光発電とマイクロ波無線電力伝送
        篠原真毅
        第30回PVTEC技術交流会, 2014年09月02日, PVTEC, 招待有り
      • 宇宙太陽発電所SPSの夢と現状
        篠原真毅
        未来エネルギー研究協会 第14回未来エネルギー研究協会サマースクール, 2014年08月12日, 未来エネルギー研究協会, 招待有り
      • 宇宙発電からの超長距離ワイヤレス電力伝送技術―長期と短期の研究資本バランス―
        篠原真毅
        学振165委員会第74回研究会, 2014年07月31日, 学振, 招待有り
      • 宇宙太陽発電所の実現に向けて
        篠原真毅
        学士会7月夕食会, 2014年07月10日, 学士会, 招待有り
      • 電磁波を用いたエネルギーハーベスティングと無線電力伝送
        篠原真毅
        第4回テクノフォーラム, 2014年03月25日, 一般社団法人KEC関西電子工業振興センター
      • 新世代植物工場を事例として
        篠原真毅
        次世代エネルギー技術シンポジウム 未来を支えるエネルギーを探る, 2014年02月17日, 一般財団法人 大阪労働協会
      • 電波の第4の利用法−無線送電から新材料創製の可能性−
        篠原真毅
        光・マイクロ波・ミリ波技術研究会セミナー, 2014年01月31日, 京都府中小企業技術センター
      • 宇宙太陽光発電システムの現状と将来展望
        篠原真毅
        有機太陽電池研究コンソーシアム 第6回 定例研究会, 2014年01月24日, 有機太陽電池研究コンソーシアム
      • 電磁波を用いた無線電力伝送と、世界の無線電力伝送の研究開発状況
        篠原真毅
        第34回 高周波・アナログ半導体技術セミナー, 2014年01月23日, NPO法人 高周波・アナログ半導体ビジネス研究会
      • 無線電力伝送技術の最新動向
        篠原真毅
        次世代ワイヤレス通信技術講座, 2014年01月17日, 一般社団法人KEC関西電子工業振興センター
      • 太陽発電衛星(SPS)からの電力伝送と地上での実用化展開
        篠原真毅
        第3回「宇宙太陽光発電実現加速」ワークショップ, 2013年12月18日, 未踏科学技術協会
      • ワイヤレス給電の最前線 - マイクロ波無線電力伝送ビジネスと宇宙太陽発電の夢-
        篠原真毅
        日本半導体商社協会(DAFS)新技術・応用研究委員会主催講演会/見学会, 2013年11月26日, 日本半導体商社協会(DAFS)
      • 電波が生存圏を救う
        篠原真毅
        第10回生存圏研究所公開講演会, 2013年10月20日, 京都大学生存圏研究所
      • Wireless Power Science
        SHINOHARA Naoki
        Science Akademia of Nara Women’s University Secondary School (ScAN2013), 2013年08月19日, Nara Women’s University Secondary, 招待有り
      • 自動車向けワイヤレス給電の現状
        篠原真毅
        第21回バッテリー技術シンポジウム「xEV用電池にかかわる新技術」, Techno-Frontier2013, 2013年07月19日, 日本能率協会
      • ワイヤレス電力伝送の現状と標準化活動
        篠原真毅
        AETワークショップ 電源コードを切る時が来た?-実用化時代を迎えたワイヤレス電力伝送, 2013年07月04日, AET
      • マイクロ波エネルギーの新しい利用法 - kWからμWまで ?
        篠原真毅
        第4回 日本電磁波エネルギー応用学会講演会「諸分野における「環境」への取り組み ―マイクロ波技術の現状と期待―」, 2013年05月31日, 日本電磁波エネルギー応用学会
      • センシング用電源の電池レス化−無線電力伝送とエネルギーハーベスティング−
        篠原真毅
        ニューセラミックス懇話会第206回研究会・センシング技術応用研究会第183回研究例会合同研究例会, 2013年04月26日, ニューセラミックス懇話会・センシング技術応用研究会
      • ワイヤレス電力伝送実用化コンソーシアムの紹介
        篠原真毅
        BWFワイヤレス電力伝送WG第26回会合, 2013年04月25日, BWF
      • 最近のワイヤレス給電に関する国内外の学会・コンソーシアム・フォーラム等の動向
        篠原真毅
        WPMCキックオフミーティング, 2013年03月22日, NPO法人ITAC(新共創産業技術支援機構)
      • マイクロ波送電のこれまでとこれから
        篠原真毅
        技術講演会, 2013年03月04日, 三菱電機
      • ワイヤレス給電の現状と課題
        篠原真毅
        第15回京都大学-NTT IMC交流会, 2013年01月31日, 京都大学, NTT
      • 無線電力伝送-日本の将来展望
        篠原真毅
        ワークショップ「無線電力伝送-ビジネス:現状と将来展望-」, 2012年11月28日, Microwave Exhibition (MWE) 2012
      • 将来の夢が現在のイノベーションとなる ? 宇宙太陽発電所とマイクロ波無線電力伝送技術 ?
        篠原真毅
        SPSセミナー&ビジネスマッチング, 2012年11月21日, 共創の会
      • 無線電力伝送の技術と研究開発状況
        篠原真毅
        電気学会 第7回高周波集積回路の先端化技術と応用技術調査専門委員会, 2012年11月16日, 電気学会
      • 新しい電磁波応用 - 通信とエネルギーの出会い ?
        篠原真毅
        日本学術会議「電磁波励起非平衡反応場の物理化学と産業応用」に関する先導的研究開発委員会, 2012年11月14日, 日本学術会議
      • ワイヤレス給電 国内外の学会動向
        篠原真毅
        第一回ワイヤレスパワーマネジメント研究会, 2012年10月26日, NPO法人ITAC(新共創産業技術支援機構)
      • 研究の長期的視点と短期的視点のバランス ―宇宙太陽発電所研究を例に―
        篠原真毅
        シンポジウム “新時代を拓く科学と技術 -環境・エネルギー・材料-“, 2012年10月11日
      • マイクロ波の様々な応用法 - 未来の発電所・無線電力伝送・新材料創生 -
        篠原真毅
        技術講演会, 2012年09月19日, 村田製作所
      • 宇宙太陽発電所 SPS−近未来の持続可能社会のための宇宙環境利用−
        篠原真毅
        高校生シンポジウム「安心安全の近未来社会とプラズマ科学」, 2012年09月15日, プラズマ・核融合学会
      • ワイヤレス給電技術とメタマテリアルへの期待
        篠原真毅
        学振187委員会平成26年度第2回研究会, 2012年09月12日, 学振, 招待有り
      • 篠原研の教育研究
        篠原真毅
        宇宙を学びたい理学・工学分野の学生のための進学説明会, 2012年08月09日, 京大宇宙ユニット-JAXA宇宙科学研究所連携プロジェクト
      • 宇宙太陽光発電で日本が世界を先導する
        篠原真毅
        Techno-Frontier2012, 2012年07月13日, 日本能率協会
      • 超省電力LSI・無線技術のロードマップ
        篠原真毅
        第3回環境発電開発者会議, Techno-Frontier2012, 2012年07月12日, 日本能率協会
      • 日本発の無線電力伝送技術の実用化に向けて
        篠原真毅
        ワイヤレス・テクロノジー・パーク2012, 2012年07月05日, YRP
      • モバイル機器充電からエネルギー問題の解決まで大きな注目を集める無線電力伝送の技術と応用
        篠原真毅
        Embedded Technology West / Smert Energy Japan 2012, 2012年06月14日
      • 持続可能な生存圏のための宇宙太陽発電所SPS研究
        篠原真毅
        洛友会北陸支部総会, 2012年06月02日, 洛友会北陸支部
      • 宇宙用太陽発電〜マイクロ波無線電力伝送〜
        篠原真毅
        テクノカフェ大阪, 2012年05月18日, NPO法人ITAC
      • 宇宙太陽発電所SPSが期待する軽量構造材料
        篠原真毅
        (社)軽金属学会東海支部平成24年度第1回講演会, 2012年04月09日, (社)軽金属学会東海支部
      • 持続的生存圏のための宇宙開放系へつなぐ科学技術 - 宇宙太陽発電所SPSと無線電力伝送 ?
        篠原真毅
        第5回宇宙総合学研究ユニットシンポジウム「人類はなぜ宇宙へ行くのか」, 2012年02月04日, 京都大学宇宙総合学研究ユニット
      • 省バッテリー化の取り組み - パッシブなエネルギーハーベスティングとアクティブな無線送電 ?
        篠原真毅
        第3回エネルギーハーベスティングコンソーシアム総会, 2011年12月16日, エネルギーハーベスティングコンソーシアム
      • 太陽系を食べる
        篠原真毅
        滋賀県立河瀬中学校スタープログラム, 2011年11月22日, 滋賀県立河瀬中学校
      • 次世代マイクロ波クリーン発電の実用化
        篠原真毅
        建築学会電磁環境シンポジウム第8回, 2011年10月24日, 建築学会
      • 宇宙太陽発電所 宇宙環境利用への挑戦 宇宙インフラ−3万6千キロメートル上空の宇宙から
        篠原真毅
        日本試験機工業会創立70周年記念式典, 2011年10月12日, 日本試験機工業会
      • 宇宙太陽光発電所と無線送電に関する研究開発の現状
        篠原真毅
        一般社団法人軽金属学会第12回参与会, 2011年10月03日, 一般社団法人軽金属学会
      • 太陽系を食べる 宇宙太陽発電所と無線電力伝送
        篠原真毅
        夢大学in工学部, 2011年10月01日, 富山大学
      • 宇宙太陽発電所と電波科学- SPSはアンテナの夢を見る.. ?
        篠原真毅
        URSI-C委員会 第21期 第12回公開研究会 ナイトセッション, 2011年09月22日, URSI-C委員会
      • マイクロ波給電システムの開発と応用
        篠原真毅
        KECセミナー, 2011年07月12日, KEC
      • 宇宙を利用する新エネルギー ? 宇宙太陽発電所 ?
        篠原真毅
        関西安全・安心を支える科学技術推進会議第15回暮らしの安全安心研究会, 2011年07月01日, 関西安全・安心を支える科学技術推進会議
      • 宇宙太陽発電所SPSと無線電力伝送技術
        篠原真毅
        日本アルミニウム協会会合, 2011年06月17日, 日本アルミニウム協会
      • 電波で電気を送る
        篠原真毅
        電子情報通信学会の小・中学生の科学教室「不思議がいっぱい科学の世界」― 電波の秘密をさぐってみよう!―, 2011年06月05日, 電子情報通信学会
      • 電磁波を用いた無線電力伝送の応用
        篠原真毅
        日立ITユーザ会 第37回科学技術分科会オープンセミナー, 2011年03月07日, 日立ITユーザ会
      • マイクロ波無線電力伝送
        篠原真毅
        アンビエント社会基盤研究会第3回無線給電WG, 2011年01月12日
      • バイオマス・物質変換のためのマイクロ波高度利用共同研究
        篠原真毅
        京都大学生存圏研究所オープンセミナー, 2010年10月27日, 京都大学生存圏研究所
      • 人間の生存に宇宙圏は必要か?宇宙太陽発電所SPSと無線電力伝送技術
        篠原真毅
        京都大学春秋講義, 2010年10月27日, 京都大学
      • 電磁波発電技術基礎
        篠原真毅
        第1回環境発電開発者会議, Techno-Frontier2010, 2010年07月22日, 日本能率協会
      • マイクロ波無線電力伝送の現状と課題 - 他方式との比較 ?
        篠原真毅
        けいはんな情報通信オープンラボ研究推進協議会 2次元通信ワーキンググループ, 2010年05月18日, けいはんな情報通信オープンラボ研究推進協議会
      • ワイヤレス電力伝送技術の概要と課題
        篠原真毅
        ワイヤレス・テクロノジー・パーク2010 (コースH) ワイヤレス電力伝送, 2010年05月14日, ワイヤレス・テクロノジー・パーク
      • 宇宙太陽発電所のない現在とある未来
        篠原真毅
        関西宇宙イニシアティブ講演会, 2010年04月24日, 関西宇宙イニシアティブ
      • ユビキタス電源 - 情報とエネルギーとの融合による無線通信の未来 ?
        篠原真毅
        東京工業大学移動通信研究グループオープンハウス2010, 2010年04月16日, 東京工業大学移動通信研究グループ
      • マイクロ波を用いた無線電力伝送-ユビキタス電源から宇宙太陽発電まで-
        篠原真毅
        ワイヤレス給電シンポジウム2010-電磁誘導か磁気共鳴か-, 2010年03月26日, 日経エレクトロニクス
      • Energy Harvesting
        篠原真毅
        NHK技術局 首都圏技術センター 中央送信部 菖蒲久喜ラジオ放送所, 2010年02月18日, NHK技術局, 招待有り
      • 近傍距離での無線電力伝送-無線電力伝送の新展開-
        篠原真毅
        AETワークショップ ニアフィールドテクノロジーが拡げる新ビジネス, 2009年07月02日, AET
      • 次世代太陽光発電とアジア・アフリカ学術協力 : 京大の取り組み
        篠原真毅
        日本学術会議公開シンポジウム「サハラソーラーブリーダー計画」, 2009年06月30日, 日本学術会議
      • マイクロ波の電力応用 ? 電波の第4の利用方法 ?
        篠原真毅
        神奈川県ものづくり技術交流会, 2008年10月15日, 神奈川県
      • ユビキタス電源の現状と期待
        篠原真毅
        第7回ケータイ国際フォーラム, 2008年03月12日, YRP
      • 宇宙太陽発電所SPSによる生存圏の拡大
        篠原真毅
        第1回生存圏研究所公開講演会, 2004年10月, 京都大学生存圏研究所研究所

      書籍等出版物

      • Wireless Power Transfer: Theory, Technology, and Applications 2nd Editio
        Naoki Shinohara, 監修
        Inst of Engineering & Technology, 2024年05月
      • 宇宙太陽発電所の研究開発現状
        篠原真毅, 単著
        研究開発リーダー, Vol.21, No.1, 2024年04月
      • ワイヤレス給電の研究開発現状と未来
        篠原真毅, 単著
        電子情報通信学会誌1200号記念特集「100年後の情報通信が支える未来予想図」, 2024年03月
      • Theory and technology of wireless power transfer : inductive, radio, optical, and supersonic power transfer
        篠原, 真毅; Carvalho, Nuno Borges; 居村, 岳広; Miyamoto, Tomoyuki; Fujimori, Kazuhiro; Costanzo, Alessandra, 共著
        CRC Press, 2024年03月
      • ワイヤレス電力伝送と5G通信の連携・融合に向けた干渉対策と今後の展望
        橋本修, 分担執筆, 第10 章 ビームフォーミング等を用いた空間伝送型ワイヤレス給電の干渉回避技術
        シーエムシー出版, 2023年03月
      • 第2章 太陽光発電の最新動向および最新技術, 第2節 宇宙太陽光発電システム(SSPS), 第3項 宇宙太陽光発電の実用化に向けた国内外研究開発動向と課題及び将来展望
        篠原真毅, 単著
        AndTech,, 2023年
      • 宇宙太陽光発電システムによるカーボンニュートラルへの貢献
        篠原真毅, 単著
        月刊経団連, vol.70, no.10, 2022年10月
      • まるでSF!宇宙ソーラー&送電の研究
        篠原真毅, 単著
        トランジスタ技術, 2022年08月
      • Far-Field Wireless Power Transfer and Energy Harvesting
        Naoki Shinohara; Jiafeng Zhou, 共編者(共編著者)
        Artech House, 2022年08月
      • 宇宙太陽光発電の研究開発現状
        篠原真毅, 単著
        エレクトロヒート, No. 244, 2022年07月
      • ワイヤレス給電の可能性 – カーボンニュートラルへの貢献 –
        篠原真毅, 単著
        日本試験機工業会test, vol.65, 2022年05月
      • 宇宙太陽発電所SPSの研究開発の最新動向
        篠原真毅, 単著
        精密工学会誌, 2022年
      • テクノロジー・ロードマップ 2023-2032 全産業編
        出川, 通, 分担執筆, 宇宙太陽光発電
        日経BP, 2022年
      • テクノロジー・ロードマップ : 2022-2031
        出川, 通, 分担執筆, 宇宙太陽光発電
        日経BP, 2021年11月
      • 環境発電ハンドブック : 機能性材料・デバイス・標準化 : IoT時代で加速する社会実装
        秋永, 広幸; 神野, 伊策; 篠原, 真毅; 竹内, 敬治; 八馬, 弘邦; 舟橋, 良次; 宮﨑, 康次; 鈴木, 雄二, 共編者(共編著者), 第2編第4章
        エヌ・ティー・エス, 2021年10月
      • 電波ハーベスティングと空間伝送型ワイヤレス給電
        篠原真毅, 単著
        電気評論, 2021年05月
      • 空間伝送型ワイヤレス給電技術の最前線
        篠原, 真毅, 編者(編著者)
        シーエムシー出版, 2021年05月
      • 宇宙太陽光発電 (「2.5 太陽光発電・太陽熱発電」の一部)
        篠原真毅, 単著
        研究開発の俯瞰報告書「環境・エネルギー分野(2021年)」CRDS-FY2020-FR-01, 科学技術振興機構(JST) 研究開発戦略センター(CRDS), 2021年03月
      • 空間伝送型ワイヤレス給電の実用化の現状
        篠原真毅, 単著
        計測技術, 2021年02月
      • 次世代パワー半導体の開発動向を応用展開
        分担執筆, 8.1 次世代パワー半導体デバイスとワイヤレス給電への応用展望
        シーエムシー出版, 2021年
      • マイクロ波送電技術とEV給電への応用可能性
        篠原真毅, 単著
        月間車載テクノロジー, 2020年07月
      • ワイヤレス給電の動向 – ワイヤレス電力伝送の最新動向-
        篠原真毅, 単著
        電気計算, 2020年07月
      • 宇宙ビジネス参入の留意点と求められる新技術、新材料
        篠原真毅, 分担執筆, 第8章 宇宙太陽光発電システムの開発動向
        技術情報協会, 2020年04月
      • RF Power Semiconductor Generator Application in Heating and Energy Utilization
        Naoki Shinohara, 分担執筆, RF Energy System with Solid State Device (Chapter 1)
        Springer, 2020年03月
      • 空間伝送型WPTの研究開発と実用化の現状
        篠原真毅, 単著
        ITUジャーナル, 2020年02月
      • “京都大学発マイクロ波送電技術ベンチャー「スペースパワーテクノロジー社」”, 電気評論
        篠原 真毅, 分担執筆
        電気評論, 2019年11月, 査読無し
      • “EV向けマイクロ波-ワイヤレス給電技術の今後の展開”, 自動車技術, vol.73, no.10,
        篠原 真毅, 分担執筆
        自動車技術, 2019年10月, 査読無し
      • “特集 非接触給電技術の最新動向6 長距離ビーム型マイクロ波送電と宇宙太陽発電”, 電気設備学会誌
        篠原 真毅, 分担執筆
        電気設備学会, 2019年09月, 査読無し
      • “2編 走行中ワイヤレス給電技術 2章 ワイヤレス給電の技術開発 1節 マイクロ波送電のワイヤレス給電応用”, 「電気自動車のモーションコントロールと走行中ワイヤレス給電」
        篠原 真毅, 分担執筆
        NTS, 2019年05月, 査読無し
      • “宇宙太陽光発電 (「2.5 太陽光発電・太陽熱発電」の一部), 研究開発の俯瞰報告書「環境・エネルギー分野(2019年)」
        篠原 真毅, 分担執筆
        科学技術振興機構(JST) 研究開発戦略センター(CRDS), 2019年03月, 査読無し
      • “Highlights of the JEMEA2018 Symposium in Japan”, AMPERE Newsletter, Issue 98
        Naoki Shinohara, 共著
        AMPERE, 2019年03月, 査読無し
      • シリーズ<宇宙総合学>第4巻 宇宙にひろがる文明
        篠原真毅, 分担執筆, chapter 5宇宙太陽光発電
        朝倉出版, 2019年
      • “マイクロ波送電技術とEV給電への応用可能性”, 月刊車載テクノロジー
        篠原 真毅, 分担執筆
        月刊車載テクノロジー, 2018年11月, 査読無し
      • “Wireless Power Transfer System” (Chapter 5)”, Antennas for Small Mobile Terminals, ed. Kyohei Fujimoto and Koichi Ito
        Naoki Shinohara, 共著
        Artech House, 2018年09月, 査読無し
      • “Report on 2017 Asian Wireless Power Transfer Workshop (AWPT2017)”, IEICE Communication Society GLOBAL NEWSLETTER Vol.42 No.3
        Naoki Shinohara, 共著
        IEICE, 2018年09月, 査読無し
      • “特集 はじめてのワイヤレス電力伝送 第7章 電波放射方式”, RF World
        篠原 真毅, 分担執筆
        CQ出版, 2018年08月, 査読無し
      • Wireless Power Transfer: Theory, Technology, and Applications
        Naoki Shinohara, 単著
        Inst of Engineering & Technology, 2018年08月, 査読無し
      • “マイクロ波によるワイヤレス給電システム設計”, エレクトロニクス実装学会誌 Vol. 21, No. 5
        篠原 真毅, 分担執筆
        エレクトロニクス実装学会, 2018年05月, 査読無し
      • Recent Wireless Power Transfer Technologies Via Radio Waves
        Naoki Shinohara, 単著
        River Publishers, 2018年05月, 査読無し
      • “ワイヤレス電力伝送の最前線”, MDB技術予測レポート
        篠原 真毅, 分担執筆
        日本能率協会, 2018年02月, 査読無し
      • “ワイヤレス電力伝送の技術、制度化、標準化最新動向”, 電子情報通信学会会誌, Vol.101, No.1
        篠原真毅; 庄木裕樹, 分担執筆
        電子情報通信学会, 2018年01月, 査読無し
      • “宇宙太陽光発電システムの開発動向”, 電気学会誌, vol.137, no.12
        篠原 真毅, 分担執筆
        電気学会, 2017年12月, 査読無し
      • “マイクロ波無線電力伝送”, 電気計算
        篠原 真毅, 分担執筆
        電気計算, 2017年08月, 査読無し
      • “6-2 ワイヤレス電力伝送技術”, 電子情報通信学会誌
        篠原 真毅, 分担執筆
        電子情報通信学会, 2017年08月, 査読無し
      • 機能材料 “特集 マイクロ波プロセスによる新機能材料創成と環境対応技術”
        篠原真毅
        シーエムシー出版, 2017年05月, 査読無し
      • “Research on Microwave Power Transfer and Microwave Chemistry at the Kyoto University”, IEICE Communication Society GLOBAL NEWSLETTER Vol.41 No.1
        Naoki Shinohara, 共著
        IEICE Communication Society, 2017年03月, 査読無し
      • ワイヤレス電力伝送技術の研究開発と実用化の最前線
        篠原真毅
        シーエムシー出版, 2016年08月, 査読無し
      • “電波エネルギーによる環境発電(レクテナ)”, 表面技術, Vol.67, No.7
        篠原 真毅, 分担執筆
        表面技術協会, 2016年07月, 査読無し
      • “Simultaneous WPT andWireless Communication with TDD Algorithm at Same Frequency Band (Chapter 9)“, Wireless Power Transfer Algorithms, Technologies and Applications in Ad Hoc Communication Networks, ed. Sotiris Nikoletseas, Yuanyuan Yang, and Apostolos G
        Naoki Shinohara, 共著
        Springer, 2016年07月, 査読無し
      • “マイクロ波を用いた走行中ワイヤレス給電技術とその課題 (特集1 自動車向けワイヤレス給電の伝送効率向上とその実用化の可能性)”, エネルギーデバイス
        篠原 真毅, 分担執筆
        エネルギーデバイス, 2016年04月, 査読無し
      • “Selected Developments in Wireless Power Transfer Standards and Regulations”, IEEE Standards University E-Magagine
        Christos Kalialakis; Nuno Borges Carvalho; Naoki Shinohara; Apostolos Georgiadis, 共著
        IEEE, 2016年03月, 査読無し
      • “ワイヤレス給電の実用化の現状”, 電子情報通信学会会誌
        篠原 真毅, 分担執筆
        電子情報通信学会, 2016年02月, 査読無し
      • “宇宙太陽発電のためのビーム型マイクロ波送電研究の現状 (特集:宇宙太陽光発電システムの開発動向)”, 太陽エネルギー
        篠原 真毅, 分担執筆
        日本太陽エネルギー学会, 2016年01月, 査読無し
      • “2編 環境発電技術 10章 電磁波利用利用”,「エネルギー・ハーベスティングの設計と応用展開」
        篠原 真毅, 共編者(共編著者)
        シーエムシー出版, 2015年11月, 査読無し
      • “宇宙太陽発電と無線電力伝送”, 特集企画 宇宙開発技術の利用 第3章, OHM,
        篠原 真毅, 分担執筆
        OHM, 2015年09月, 査読無し
      • 宇宙太陽発電所がつなぐ未来の持続可能な生存圏, Journal of Steel Structures & Construction
        篠原 真毅, 分担執筆
        一般社団法人日本鋼構造協会, 2015年09月, 査読無し
      • “Long-distance Power Transfer (Chapter 9)”, Wireless Charging Technology and the Future of Electric Transportation, ed. In-Soo Suh
        Naoki Shinohara, 共著
        SAE Books, 2015年06月, 査読無し
      • ワイヤレス給電に関わる国際会議、学会動向, OHM
        篠原 真毅, 分担執筆
        OHM, 2015年05月, 査読無し
      • ワイヤレス給電の動向とマイクロ波無線電力伝送の実用化
        篠原 真毅, 分担執筆
        電波技術協会報FORN, 2015年01月, 査読無し
      • 電界磁界結合型ワイヤレス給電技術 - 電磁誘導・共鳴送電の理論と応用 -
        篠原 真毅, 監修
        科学情報出版, 2014年12月, 査読無し
      • “8章 第1節 電力伝達”, 「最新マイクロ波エネルギーと応用技術」
        篠原 真毅, 共編者(共編著者)
        産業技術サービスセンター, 2014年11月, 査読無し
      • 宇宙太陽発電所の実現に向けて
        篠原 真毅, その他
        学士会会報, 2014年11月, 査読無し
      • “Experimental Studies on Biological Responses to the Applications on High Frequency Electromagnetic Fields”, Processing and Properties of Advanced Ceramics and Composites VI: Ceramic Transactions, Vol.249
        Aaya Yanagawa; Keiichiro Kashimura; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Tsuyoshi Yoshimura
        Wiley, 2014年09月, 査読無し
      • 電磁波発電の原理と動向 (Lecture Note エネルギー変換(3-15))
        篠原 真毅, 単著
        日本エネルギー学会誌, Vol.93, No.5, 2014年05月, 査読無し
      • ワイヤレス電力伝送実用化コンソーシアム ? 新たなグローバルスタンダードを目指して ?
        篠原 真毅, 単著
        JST産官学連携ジャーナル, 2014年, 査読無し
      • 宇宙太陽発電所SPSとワイヤレス給電技術, Ohm Bulletin
        篠原 真毅, 分担執筆
        OHM, 2014年, 査読無し
      • マイクロ波給電の製作, グリーン・エレクトロニクス
        篠原 真毅, 分担執筆
        CQ出版, 2014年, 査読無し
      • 特集 新・電波科学への誘ない 第6章 ユビキタス電源、エナジー・ハーベスティング、そして宇宙太陽発電SPSへ マイクロ波無線電力伝送が目指すもの, RF World
        篠原 真毅, 分担執筆
        CQ出版, 2014年01月, 査読無し
      • Wireless Power Transfer via Radiowaves (Wave Series)
        Naoki Shinohara, 単著
        ISTE Ltd. and John Wiley & Sons, Inc., 2014年01月, 査読無し
      • マイクロ波化学 -反応、プロセスと工学応用-
        堀越智; 監修; 著; 篠原真毅; 滝澤博胤; 福島潤
        三共出版, 2013年12月, 査読無し
      • Effect of Polycondensation Conditions on Structure and Thermal Properties of Poly(caffeic acid) (Chapter 17), Green Polymer Chemistry: Biocatalysis and Materials II SS Vol.1144
        Daisuke Ishii; Hiroki Maeda; Hisao Hayashi; Tomohiko Mitani; Naoki Shinohara; Koichi Yoshioka; Takashi Watanabe, 共著
        American Chemical Society, 2013年12月, 査読無し
      • ワイヤレス給電技術―電磁誘導・共鳴送電からマイクロ波送電まで (設計技術シリーズ)
        篠原真毅; 小紫公也
        科学技術出版, 2013年02月, 査読無し
      • 第12節 ワイヤレス充電技術と携帯電話・スマートフォンへの適用の現状
        篠原真毅
        技術情報協会, 2013年, 査読無し
      • “クリーン・エネルギーをめぐる科学技術と社会 ? 宇宙太陽発電を事例に ?“, 「人間圏の再構築 - 熱帯社会の潜在力 - 講座生存基盤論第3巻」
        篠原真毅; 木村周平
        京都大学学術出版会, 2012年, 査読無し
      • “電磁波発電によるエネルギーハーべスティング技術”, Electric Jornal別冊 2012エネルギーハーべスティング技術 第1編エネルギーハーべスティング技術第3章
        篠原真毅
        電子ジャーナル, 2012年, 査読無し
      • “電磁波発電と無線電力伝送”, 「環境発電技術動向と展望」
        篠原真毅
        NTS, 2012年, 査読無し
      • 宇宙太陽発電所SPS (知識の森シリーズ)
        篠原真毅
        オーム社, 2012年, 査読無し
      • 第3編グロッサリー, 東長靖, 石坂晋哉編, “持続型生存基盤論ハンドブック講座生存基盤論第6巻
        篠原真毅
        京都大学学術出版会, 2012年, 査読無し
      • 第3章第2 節 ワイヤレス給電の電磁環境対策”, 「スマートシティの電磁環境対策」
        篠原真毅
        S&T出版, 2012年, 査読無し
      • “The wireless power transmission ; inductive coupling, radio wave, and resonance coupling”, Wiley Interdisciplinary Reviews : Energy and Emvironment,
        Naoki Shinohara, 共著
        John Wiley & Sons, Ltd, 2012年, 査読無し
      • “マイクロ波ワイヤレス給電(電気自動車)”, 「電気自動車のためのワイヤレス給電とインフラ整備」
        篠原真毅
        シーエムシー出版, 2011年, 査読無し
      • ワイヤレス給電の最前線
        篠原真毅
        シーエムシー出版, 2011年, 査読無し
      • “第1編 ワイヤレス・エネルギー伝送技術開発の最前線 第1章 エネルギー伝送方式の基礎原理と課題 第1節 マイクロ波方式による伝送技術”, 「ワイヤレス・エネルギー伝送技術の最前線」
        篠原 真毅
        ニッケイ印刷,pp.40-50, 2010年, 査読無し
      • “3編 エネルギーハーベスティング技術 5章 エネルギー伝送 1 マイクロ波エネルギー伝送”, 「エネルギー・ハーベスティングの最新動向」
        篠原 真毅
        シーエムシー出版,pp.222-230, 2010年, 査読無し
      • “3編 エネルギーハーベスティング技術 1章 電磁エネルギー利用 5 電波エネルギーハーベスティング”, 「エネルギー・ハーベスティングの最新動向」
        篠原 真毅
        シーエムシー出版,pp.62-72, 2010年, 査読無し
      • ワイヤレス給電2010 (共著)
        “マイクロ波で宇宙から電力伝送; 電気自動車や携帯機器も”; 「ワイヤレス給電; 第; 章技術動向
        日経BP社,pp.104-117, 2010年, 査読無し
      • “11.5.3 マイクロ波無線電力伝送”, パワーエレクトロニクスハンドブック 第11章エネルギーの伝送と貯蔵
        篠原 真毅
        オーム社,pp.198-200, 2010年, 査読無し
      • “第4章太陽系を食べる”, 「京の宇宙学」
        松本紘; 篠原真毅
        ナノオプトメディア, 2009年, 査読無し
      • “第6章 有機薄膜太陽電池の実用化とその市場動向 4. 宇宙太陽光発電と関連技術”, 「有機薄膜太陽電池の最新技術II」
        篠原 真毅
        シーエムシー出版,pp.304-311, 2009年, 査読無し
      • 2.3 EV用無線給電システム(マイクロ波)”, 「非接触電力伝送技術の最前線」
        橋本隆志; 岸則政; 篠原真毅
        シーエムシー出版,pp.105-120, 2009年, 査読無し
      • “2.2 建物内のマイクロ波電力伝送システム”, 「非接触電力伝送技術の最前線」“
        篠原真毅; 丹羽直幹
        シーエムシー出版,pp.93-104, 2009年, 査読無し
      • “Topic 1 宇宙太陽光発電システムの開発“, 「太陽エネルギー有効利用最前線」
        篠原真毅
        NTS, 2008年, 査読無し
      • “新エネルギー最前線 ? 化石燃料に替わる環境調和型エネルギーシステムの構築をめざして ?, 5部 未来エネルギーシステム, 18章 ユビキタス電源“
        篠原真毅
        化学同人, 2006年, 査読無し
      • 6. 宇宙太陽光発電長期計画”, 「有機薄膜太陽電池の最新技術」
        松本紘; 篠原真毅
        シーエムシー出版,pp.301-306, 2005年, 査読無し
      • 8・1・4・d項 (マイクロ波送電)”, 「機械工学便覧γ5編」
        松本紘; 篠原真毅
        (社)日本機械学会,8・1・4・d項, 2005年, 査読無し
      • “第2編 CO2排出削減関連技術 第1章 太陽光発電 1. 宇宙太陽光利用発電”, 「CO2固定化・削減・有効利用の最新技術 ? 地球温暖化対策関連技術 -」
        松本紘; 篠原真毅
        シーエムシー出版,第2編第1章1, 2004年, 査読無し

      産業財産権

      • 特願2023-183960号, マグネトロン
        楊波; 三谷友彦; 篠原真毅
      • 特願2023-112992号, フェーズドアレーアンテナ装置
        楊波; 邵文毅; 篠原真毅; 鎌田紘行
      • 特願PCT/JP2023/23188号, 送電装置および送電システム
        邵文毅; 楊波; 篠原真毅; 河合勝己; 古川実; 堀内晋一郎
      • 特開2023-85640号, 特願2021-199777号, 送信装置及び送信システム
        片岡瑞貴; 楊波; 篠原真毅; 三谷友彦
      • 特開2022-189581, 特願2021-098239号, 横型電界放出電子銃及び電磁波発生装置
        楊波; 許恒銘; 篠原真毅
      • 特願2022-193673号, RF移相器
        楊波; 篠原真毅; 梶原豪; 宮迫毅明; 岡田貴行
      • 特願2022-193674号, デジタル式可変リアクタンス素子、移相器およびインピーダンス整合回路
        楊波; 篠原真毅; 梶原豪; 宮迫毅明; 岡田貴行
      • 特許7144801号, 特開20190211272号, 特願2018-105942号,, 計測装置、受電装置、送電装置、飛行体および飛行システム
        篠原真毅; 藤原暉雄
      • 特許6327567号, 特開2016-152504号, 特願2015-028801, アンテナ装置及び電波伝送方法
        新井麻希; 関智弘; 篠原真毅
      • 特許6274295号, 特願2016-223508, 電力伝送システム
        松室堯之; 石川容平; 篠原真毅; 三谷友彦
      • 特許6928376号, 特開2019-80147号, 特願2017-205001号, マイクロ波送信装置
        楊波; 三谷友彦; 篠原真毅
      • 特許6533451号, 特開2017-093123, 特願2015-219528, 無線電力受電装置
        岡田政也; 善積祐介; 上野昌紀; 篠原真毅; 西村貴希
      • 特許6128653号, 特開2015-162690号, 特願2014-34730, 高周波-直流変換整流回路
        川島宗也; 関智弘; 篠原真毅
      • 特許6554686号, 特開2016-201766号, 特願2015-82503号, フェーズドアレーアンテナの設計方法、フェーズドアレーアンテナおよび電力伝送システム
        松室堯之; 石川容平; 篠原真毅
      • 特開2016-149650号, 特願2015-25677, 導波管、無線電力伝送システム、および無線通信システム
        石野祥太郎; 岸本篤始; 滝本裕一郎; 新井善行; 後藤直哉; 篠原真毅
      • 特開2015-182017号, 特願2014-061131, 低エネルギー電磁波反応装置
        近田司; 野崎義裕; 三谷友彦; 中島陵; 篠原真毅; 渡邊隆司
      • 特許5725622号, 特開2013-165389, 特願2012-027271, レクテナ装置
        西川健二郎; 関智弘; 篠原真毅; 波多野健
      • 特許6052616号, 特開2014-209816, 特願2013-85822, レクテナ装置及び受電整流方法
        関智弘; 川島宗也; 篠原真毅; 波多野健
      • 特許5540284号, 特開2012-75227, 特願2010-216742, レクテナ装置
        西川健二郎; 関智弘; 平賀健; 篠原真毅
      • 特開2014-64980号, 特願2012-210875, 低エネルギー電磁波反応装置
        近田司; 野崎義裕; 三谷友彦; 長谷川直輝; 篠原真毅; 渡邊隆司
      • 特開2014-24850, 特願2013-189085, 植物材料から糖成分を製造する方法
        渡邊隆司; 篠原真毅; 三谷友彦; 親泊政二三; 都宮孝彦; 瀬郷久幸; 高見泰博
      • 特開2014-19919号, 特願2012-160636, 酸化チタンの製錬方法
        樫村京一郎; 篠原真毅; 三谷友彦
      • 特許5455174号, 特開2009-38924, 特願2007-202305, 無線電力受電アダプタ
        篠原真毅; 三谷友彦; 宮川哲也; 松本紘; 丹羽直幹; 高木賢二; 浜本研一
      • 特許5433870号, 特願2010-522718, マイクロ波照射装置、及び連結型マイクロ波照射装置
        渡邊隆司; 篠原真毅; 三谷友彦; 親泊政二三; 都宮孝彦; 瀬郷久幸; 高見泰博
      • 特許5256672号, 特開2009-71966, 特願2007-237130, 車両用給電装置
        橋本隆志; 藤田晋; 篠原真毅; 三谷友彦; 松本紘
      • 特許4827060号, 特開2008-227669, 特願2007-059684, アンテナ
        木村友久; 森健; 篠原真毅; 松本紘
      • 特許4618726号, 特開2007-134897, 特願2005-325130, 導波管スロット結合を用いた電力分配器
        木村友久; 森健; 篠原真毅; 松本紘; 三谷友彦; 七日市一嘉
      • 特開2010-138023, 特願2008-315077, 金属酸化物の還元方法
        園部太郎; 篠原真毅; 三谷友彦; 蜂谷寛; 吉川暹
      • 特許4497517号, 特開2005-176214, 特願2003-416681, マイクロ波送電装置
        篠原真毅; 松本紘; 藤原栄一郎; 田中直浩; 佐賀勝之; 高橋吉郎
      • 特開WO2010/013696, 特願PCT/JP2009/063398, マイクロ波照射装置、連結型マイクロ波照射装置、及び植物材料から糖成分を製造する方法
        渡邊隆司; 篠原真毅; 三谷友彦; 親泊政二三; 大橋康典; ブラディーブ・ベルマ; 都宮孝彦; 瀬郷久幸; 高見泰博
      • 特許4436065号, 特開2004-325162, 特願2003-118050, 位相計測装置及び宇宙太陽発電システム
        冨永雅敏; 安田千秋; 森下慶一; 飯塚健二; 鬼頭克巳; 中田敏彦; 佐々木進; 田中孝治; 川崎繁男; 篠原真毅
      • 特許4370296号, 特開2007-116515, 特願2005-307097, 平衡二線線路式レクテナおよびそれを使用したレクテナ装置
        松本紘; 篠原真毅; 山本敦士; 桶川弘勝; 水野友宏; 池松寛
      • 特開WO2009/107681, 特願PCT/JP2009/053454, マイクロ波を用いた不純物ドープ金属酸化物の製造方法
        吉川暹; 園部太郎; 篠原真毅; 三谷友彦; 蜂谷寛
      • EPC1,713,182 B1, Oscillator Array, and Synchronization Method of the Method of the Same
        Hiroshi Matsumoto; Naoki Shinohara
      • 特開2009-094745, 特願2007-262793, 無線電力の可変分配方法及び装置
        丹羽直幹; 浜本研一; 高木賢二; 佐薙稔; 野木茂次; 篠原真毅; 三谷友彦
      • 特許4296246号, 特開2005-210397, 特願2004-14479, RF-ID送受信システム及び方法
        松本紘; 篠原真毅; 武市統
      • 特許4278061号, 特開2007-244015, 特願2006-58966, 建物内無線電力伝送システム
        篠原真毅; 三谷友彦; 松本紘; 安達達彦; 丹羽直幹; 高木賢二; 浜本研一
      • US7,471,945 B2, Microwave Generator
        Hiroshi Matsumoto; Naoki Shinohara
      • US7,427,901 B2, Oscillator Array, and Synchronization Method of the Method of the Same
        Hiroshi Matsumoto; Naoki Shinohara
      • 特許4022624号, 特開2005-117451, 特願2003-350463, マイクロ波発生装置
        松本紘; 篠原真毅
      • 特許4010419号, 特開2005-341443, 特願2004-160272, 導波管スロット結合を用いた電力分配器
        篠原真毅; 七日市一嘉; 三谷友彦; 松本紘; 木村友久; 鬼頭克巳
      • 特許3983692号, 特開2004-215477, 特願2003-59655, マイクロ波送電装置、マイクロ波受電装置及びマイクロ波送電法
        斉藤豊; 尾崎好栄; 田中敦; 松本紘; 篠原真毅
      • 特許4007932号, 特開2003-348773, 特願2003-59626, マイクロ波送電法、マイクロ波受電装置及びIDタグシステム
        斉藤豊; 尾崎好栄; 田中敦; 松本紘; 篠原真毅
      • 特開2007-97233, 特願2007-6184号, マイクロ波発生装置
        松本紘; 篠原真毅
      • 特許3861155号, 特開2005-117451, 特願2004-14580, 発振器アレイ及びその同期方法
        松本紘; 篠原真毅
      • 特許3817715号, 特開2002-223535, 特願2001-346861, マイクロ波/直流電力変換装置
        松本紘; V. A. Vanke; 篠原真毅
      • 特許3777577号, 特開2005-261187, 特願2005-030512, 無線電力供給システム
        篠原真毅; 松本紘; 三谷友彦
      • 特許3697504号, 特開2002-043848, 特願2000-231503, マグネトロン周波数/位相制御回路とマグネトロンを用いたマイクロ波発生装置
        松本紘; 篠原真毅
      • 特許3682912号, 特開2001-185340, 特願平11-366904, マグネトロン駆動用電源回路
        松本紘; 篠原真毅; 西村 和仁; 江口 政樹
      • 特開2005-136542, 特願2003-368387, アレイアンテナ装置及び当該装置の設計方法
        松本紘; 篠原真毅; B. Shishkov
      • 特開2004-312566, 特願2003-105931, マイクロ波発生装置及び方法
        松本紘; 篠原真毅; 藤原栄一郎; 高橋吉郎; 田中直浩
      • US6, 507, 152, Microwave/D.C. Cyclotron Wave Converter Having Decreased Magnetic Field
        V. A. Vanke; Hiroshi Matsumoto; Naoki Shinohara
      • 特許3385472号, 特開2002-084685, 特願2000-271138, レクテナとレクテナ大電力化方法
        松本紘; 篠原真毅
      • 特開2002-152996, 特願2000-342855, 電力受給システム
        内木博; 松本紘; 篠原真毅

      Works(作品等)

      • マイクロ波送電を用いた電気自動車充電システムの評価研究
        自 2005年
      • マイクロ波送電の高効率化および高精度化に関する研究
        自 2004年
      • 目的空間への無線電力供給システムの実用化研究
        自 2004年
      • 大型アンテナアレイを用いたマイクロ波送電ビーム制御に関する研究
        自 2002年, 至 2003年
      • 位相制御マグネトロンを用いたマイクロ波送電実験衛星システムの研究
        自 2001年, 至 2003年
      • マイクロ波送電を用いた電気自動車充電システムの評価研究
        自 2003年
      • マイクロ波送電・受電システムにおける新規受電回路技術開発
        自 2003年
      • 再生PET樹脂を利用した寿命制御コンクリートの開発とその応用
        自 2002年
      • 宇宙太陽発電用送電システムの研究
        自 2000年, 至 2001年
      • 高出力マイクロ波を発生する電子機器の研究
        自 1999年, 至 2001年
      • マイクロ波送電・受電システムにおける新規受電回路技術開発
        自 2001年
      • マイクロ波送受電システムの開発
        自 2001年
      • マグネトロンに関する計算機実験
        自 2000年
      • 電気自動車非接触給電システムに関する研究
        自 1998年, 至 1999年
      • JEM搭載用マイクロ波送電実験システムの開発研究
        自 1997年, 至 1999年
      • 太陽光発電とマイクロ波送電の結合法に関する研究
        自 1998年
      • マイクロ波送電による電力輸送の基礎研究
        自 1993年, 至 1995年

      受賞

      • 2024年06月01日
        電子情報通信学会, 業績賞
        空間伝送型ワイヤレス給電の研究開発と実用化, 日本国, 国内外の国際的学術賞
        篠原真毅
      • IEE MTT-S, 2023 IEEE Journal of Microwaves Best Paper Award
        Microwave and Millimeter Wave Power Beaming, アメリカ合衆国, 学会誌・学術雑誌による顕彰
        Christopher Rodenbeck, Paul Jaffe, Bernd Strasser, Paul Hausgen, James McSpadden, Hooman Kazemi, Naoki Shinohara, Brian Tierney, Christopher DePuma, and Amanda P. Self
      • 2022年11月
        公益財団法人電気科学技術奨励会, 電気科学技術奨励賞
        920MHz帯空間伝送型ワイヤレス電力伝送システムの開発と実用化, 日本国, 出版社・新聞社・財団等の賞
        谷博之, 田中勇気, 篠原真毅
      • 2022年11月
        公益財団法人電気科学技術奨励会, 文部科学大臣賞
        920MHz帯空間伝送型ワイヤレス電力伝送システムの開発と実用化, 日本国, 出版社・新聞社・財団等の賞
        谷博之, 田中勇気, 篠原真毅
      • 2005年09月25日
        15th International Conference of the International Society for Terrain-Vehicle Systems, Best Session Paper Award
      • 2013年03月21日
        電子情報通信学会無線電力伝送時限研究専門委員会, 特別講演功労賞
      • 2015年06月
        電子情報通信学会 アンテナ伝搬研究会, 電子情報通信学会 アンテナ伝搬研究会功労賞
      • 2016年09月
        電子情報通信学会, 電子情報通信学会 通信ソサイエティ 功労顕彰賞
      • 2018年03月
        電子情報通信学会, 電子情報通信学会 通信ソサイエティ 教育功労賞

      メディア報道

      • ワイヤレス給電
        NHK, おはよう日本, 2024年07月14日, テレビ・ラジオ番組
      • テクノロジーが拓く未来の暮らし Vol.75 宇宙太陽光発電 日本の技術に世界が注目
        web, ENERGY FRONTLINE, https://ene-fro.com/article/ef400_a1/, 2024年04月16日, インターネットメディア
      • 夢の「宇宙太陽子発電」が再起動 予算1億ドル、欧州は環境で米国は軍事
        日経エレクトロニクス, 日経エレクトロニクス, 2024年03月, 新聞・雑誌
      • Tehonsiirto kiertoradalta maanpinnalle onnistui / Aurinkovoimalat harppaavat avaruuteen
        web, Tähdet ja avaruus magazine (Finland), 2024年01月, 新聞・雑誌
      • 夢の「宇宙太陽光発電」が再起動、空から戦場に電力供給狙う米国
        web, 日経クロステック, https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02438/122200034/, 2023年12月26日, インターネットメディア
      • Space-Based Solar Power workshop towards a Sustainable Energy Future
        web, Swissnex newsletter, https://swissnex.org/news/space-based-solar-power-workshop-towards-a-sustainable-energy-future, 2023年12月19日, インターネットメディア
      • Japan’s Long-Planned Photovoltaics: Space-Based Solar Power and Perovskite Solar Cells
        The Government of Japan, KIZUNA, https://www.japan.go.jp/kizuna/2023/08/japans_long-planned_photovoltaics.html, 2023年08月04日, インターネットメディア
      • 宇宙太陽光 地上に送電
        web, 日経新聞, https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC118X20R10C23A7000000/, 2023年07月21日, インターネットメディア
      • 宇宙太陽光 地上に送電
        日経新聞, 日経新聞, 16面, 2023年07月21日, 新聞・雑誌
      • 宇宙太陽光発電、先行する日本 25年にも衛星で実験
        web, 日経産業新聞, https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1133X0R10C23A5000000/, 2023年05月29日, インターネットメディア
      • Japan to try beaming solar power from space in mid-decade
        Nikkei Asia, Nikkei Asia, https://asia.nikkei.com/Business/Science/Japan-to-try-beaming-solar-power-from-space-in-mid-decade, 2023年05月27日, インターネットメディア
      • 宇宙から送電、25年年度初実験
        日経産業新聞, 日経産業新聞, 7面, 2023年05月26日, 新聞・雑誌
      • 日本が世界をリードする!宇宙太陽光発電!!」
        YouTube, 坂田薫の「SCIENCE NEWS」#13 「, https://www.youtube.com/watch?v=uz8xjwUnBco&t=3215s, 2022年08月, インターネットメディア
      • A Japanese‒Swiss Workshop to Shape the Future of Clean Energy from Space
        Swissnex newsletter, https://swissnex.org/news/a-japanese%e2%80%92swiss-workshop-to-shape-the-future-of-clean-energy-from-space, 2022年12月03日, インターネットメディア
      • Exploring RF, Regulatory & WPT Standards
        Air Fuel Alliance, PodCast, https://airfuel.org/exploring-rf-regulatory-wpt-standards-2/, 2022年11月, インターネットメディア
      • ソフトバンク・京大など、ミリ波通信で電力伝送 基地局・周波数を有効活用
        日刊工業新聞, https://www.nikkan.co.jp/articles/view/650667, 2022年10月10日, インターネットメディア
      • ソフトバンクなど、基地局へのワイヤレス電力伝送機能の実装に成功
        BUSINESS NETWORK, https://businessnetwork.jp/article/11167/, 2022年10月07日, インターネットメディア
      • ソフトバンクが「ワイヤレス電力伝送」実験成功、5G基地局からの送電で無線給電でき商用利用も視野
        ニコニコニュース, https://news.nicovideo.jp/watch/nw11531473, 2022年10月07日, インターネットメディア
      • 基地局の電波でデバイスを充電、6G時代に向けソフトバンクなど実証に成功 - ケータイ Watch
        ケータイWatch, https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1445912.html, 2022年10月07日, インターネットメディア
      • 基地局から無線給電、ソフトバンクらが実験成功--AirTag大のデバイスを想定(CNET Japan) - Yahoo!ニュース
        Yahoo!ニュース, https://news.yahoo.co.jp/articles/26d4ffc39b07d0e766674800b0e97c6e2852406f, 2022年10月07日, インターネットメディア
      • 基地局からの電波でAirTagなどに給電 ソフトバンクが実験に成功、世界初 - ITmedia NEWS
        ITmedia, https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/07/news136.html, 2022年10月07日, インターネットメディア
      • ソフトバンクなど、ミリ波通信装置へのワイヤレス電力伝送実装に成功
        TECH+ マイナビ, https://news.mynavi.jp/techplus/article/20221007-2474726/, 2022年10月07日, インターネットメディア
      • 離れた場所の機器に電波を使って充電 ソフトバンクなど、令和12年に実用化へ
        産経新聞, https://www.sankei.com/article/20221007-FXT4SRSRDBKN7EKNNBXJYIGDDQ/, 2022年10月07日, インターネットメディア
      • 日本が世界をリードする!宇宙太陽光発電!!
        YouTube 坂田薫の「SCIENCE NEWS」#13, https://www.youtube.com/watch?v=uz8xjwUnBco&t=3215s, 2022年08月, インターネットメディア
      • マイクロ波方式ワイヤレス給電システムの動向
        Yano E plus, 2022年07月, 新聞・雑誌
      • 太陽光発電衛星からワイヤレスで地球に送電!日本が挑む壮大な「電波」研究
        SAKISIRU, https://sakisiru.jp/30461, 2022年06月26日, インターネットメディア
      • 将来は、駅構内を歩くだけでスマホ充電も !?「電波」について学ぼう
        SAKISIRU, https://sakisiru.jp/28980, 2022年06月05日, インターネットメディア
      • 最前線京滋ビジネス ベンチャー
        京都新聞, 2022年06月05日, 新聞・雑誌
      • マイクロ波で電力供給するスゴいシステム、京大とパナソニックが電源フリー化実現へ
        ニュースイッチ, https://newswitch.jp/p/31580, 2022年04月05日, インターネットメディア
      • 部屋にいるだけ 夢の充電
        中日新聞, 2022年04月04日, 新聞・雑誌
      • マイクロ波で電力供給
        日刊工業新聞, 2022年04月04日, 新聞・雑誌
      • 京都大学とパナソニック、電池交換や電源ケーブルが不要になるマイクロ波電力伝送システムのサンプル提供開始
        TechCrunch Japan, https://jp.techcrunch.com/2022/03/30/wireless-power-feeding-enesphere/, 2022年03月30日, インターネットメディア
      • 京大とパナソニック マイクロ波電力伝送システムを開発
        電波新聞, https://dempa-digital.com/article/299525, 2022年03月29日, インターネットメディア
      • 京大とパナソニック、マイクロ波電力伝送システムのサンプル提供を開始
        TECH+, https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220325-2304072/, 2022年03月25日, インターネットメディア
      • マイクロ波送電
        KBS京都, 京bizX, 2022年03月25日, テレビ・ラジオ番組
      • 電力安定供給と脱炭素化を実現する夢の『宇宙太陽光発電』
        YOU’S (関西電力広報誌), https://www.kepco.co.jp/corporate/report/yous/active-kansai/no3/article4.html?utm_source=organic&utm_medium=display&utm_campaign=202203_mail, 2022年03月16日, インターネットメディア
      • 雲の上はいつも晴れ!?宇宙太陽光発電とは
        0テレNEWS, https://news.ntv.co.jp/category/economy/948e3861e4ea4d99a4f6769b85a13eab, 2022年02月12日, インターネットメディア
      • 「空間伝送型ワイヤレス電力伝送システム」関連銘柄を解説
        ザイ・オンライン, https://diamond.jp/articles/-/295260, 2022年02月03日, インターネットメディア
      • 離れていても勝手に充電
        日経新聞, 2022年02月01日, 新聞・雑誌
      • 10m級無線給電が始動 まずはセンサー用途から
        日経エレクトロニクス, 2021年12月20日, 新聞・雑誌
      • スマホやドローンどこでも無線給電 鍵握るミリ波帯
        日経クロステック, https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC036F70T01C21A2000000/?n_cid=NMAIL007_20211215_H, 2021年12月15日, インターネットメディア
      • 宇宙太陽発電 宇宙から電力を安定供給
        YOU’S (関西電力広報誌), 2021年12月, 新聞・雑誌
      • シャオミがスマホ向け「どこでも」無線給電、鍵を握るミリ波帯
        日経クロステック, https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01853/00004/, 2021年11月29日, インターネットメディア
      • 横浜で「MWE2021」開催 ワイヤレス給電に注目
        電波新聞, 2021年11月29日, 新聞・雑誌
      • ソフトバンクも参入、10m級無線給電が21年度に国内解禁
        日経クロステック, https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01853/00001/, 2021年11月12日, インターネットメディア
      • ソフトバンク、5Gミリ波を「ワイヤレス充電」に活用 基地局からデバイスに電力伝送
        engadget, https://japanese.engadget.com/5-g-softbank-014126921.html?guccounter=1&guce_referrer=aHR0cHM6Ly9uZXdzLmdvb2dsZS5jb20v&guce_referrer_sig=AQAAAKwEQeQcRYp2T8cUiIZYCMukWpp_L-oCy2KvCOFf6nLQuROaRshhfmaHi9RTSG9X9Mu2fwsQn7jAAiCA4La4iDKtI3LZgjSlSiIXG3M9_jpZeZcNUlusonh6dsfEtN3K3elFutNrAQBBHAshleO7aEVOIVd0AbKcreD-pQWZmuJv, 2021年11月12日, インターネットメディア
      • 開発進むワイヤレス給電
        電波新聞, 2021年11月11日, 新聞・雑誌
      • 基地局から無線で給電
        日経新聞, 2021年11月06日, 新聞・雑誌
      • 無線給電実用化、動き出す日本
        日刊工業新聞, 2021年11月04日, 新聞・雑誌
      • インフラ監視市場 電子部品業界など参画が活発化
        電波新聞, 2021年08月18日, 新聞・雑誌
      • 電気のチカラ” もっと便利に電気を受け取れないかな?
        子供の科学, 2021年08月, 新聞・雑誌
      • 近未来レクのロジー見聞録(21)日本が進める新エネルギーシステム、宇宙太陽光発電システムのいま
        マイナビニュース, https://news.mynavi.jp/article/kinmirai-technology-kenbunroku-21/, 2021年07月30日, インターネットメディア
      • マイクロ波送電
        BSTV東京, ニュース プラス9, 2021年06月17日, テレビ・ラジオ番組
      • 宇宙太陽光発電に一歩
        北海道新聞, 2021年04月20日, 新聞・雑誌
      • 宇宙で太陽光発電を行い、マイクロ波で地球に送る ――京大・篠原教授が挑むワイヤレス給電の近未来
        日本IBM THINK BLOG JAPAN,, https://www.ibm.com/blogs/think/jp-ja/mugendai-6252-interview-microwave-power-supply/, 2021年04月12日, インターネットメディア
      • 特別寄稿「空間伝送型ワイヤレス給電」
        ドコモテクニカルジャーナル, https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/technical_journal/index.html, 2021年04月05日, 新聞・雑誌
      • 無線送電 さよなら充電
        日経新聞, 2021年03月28日, 新聞・雑誌
      • 機械要素のIoT化進む、ビジネスモデル変わる好機も
        金属産業新聞, 2021年03月22日, 新聞・雑誌
      • マイクロ波加熱で「脱炭素」
        日経産業新聞, 2021年03月09日, 新聞・雑誌
      • マイクロ波加熱で「脱炭素」
        日経新聞, https://www.nikkei.com/article/DGKKZO6976718008032021XY0000, 2021年03月09日, インターネットメディア
      • カーボンゼロの「最終兵器」、日本先行の宇宙太陽光発電
        日経産業新聞, 2021年02月04日, 新聞・雑誌
      • カーボンゼロの「最終兵器」、日本先行の宇宙太陽光発電
        日経新聞, https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ268P30W1A120C2000000/, 2021年02月04日, インターネットメディア
      • Condition Monitoring trifft Wireless
        SPS MAGAGIN, 2021年02月, 新聞・雑誌
      • SPS
        北海道テレビ, イチオシ!!お天気企画, 2021年01月11日, テレビ・ラジオ番組
      • Japan, pioneer of transferring Solar Energy from Space to Earth!
        Nextrends Asia, https://nextrendsasia.org/japan-pioneer-of-transferring-solar-energy-from-space-to-earth/, 2021年01月04日, インターネットメディア

      外部資金:科学研究費補助金

      • narrow beam型ワイヤレス給電用大電力受電整流回路の研究開発
        基盤研究(C)
        小区分21020:通信工学関連
        京都大学
        篠原 真毅
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        ワイヤレス給電;マイクロ波送電;レクテナ;整流回路
      • IoT用電磁波エネルギーハーベスティングのための高効率昇圧整流回路の開発研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        篠原 真毅
        自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        ワイヤレス給電;マイクロ波送電;整流回路;レクテナ;エネルギーハーベスティング
      • ワイヤレス共鳴送電から発生する電磁波環境の安全性評価
        基盤研究(B)
        京都大学
        宮越 順二
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        電磁波影響評価;共鳴送電;ワイヤレスエネルギー伝送;発がん性;細胞機能;電磁波影響研究;発がん
      • ワイヤレスセンサー用パルス無線電力伝送の研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        篠原 真毅
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        マイクロ波;無線電力伝送;無線通信ネットワーク;レクテナ;ZigBee;マイクロ波電力伝送
      • 共鳴送電による無線電力供給から発生する電磁環境の安全性評価
        基盤研究(B)
        京都大学
        宮越 順二
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        健康影響評価;電磁波影響評価;無線電力伝送;共鳴送電;細胞遺伝毒性;エネルギー伝送
      • 宇宙太陽発電所のマイクロ波送電ビーム制御の高精度化に関する研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        橋本 弘藏
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        新エネルギー;宇宙太陽発電所;到来方向測定;ビーム制御;レトロディレクティブシステム;太陽光発電;レトロディレクティブ;到来方向予測
      • 民生用マグネトロンのレーダー・通信応用に関する研究
        若手研究(B)
        京都大学
        篠原 真毅
        自 2005年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        マイクロ波;無線電力伝送;マグネトロン;レーダー
      • 無線電力空間の基礎研究
        萌芽研究
        京都大学
        三谷 友彦;松本 紘
        自 2004年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        マイクロ波エネルギー伝送;無線電力空間;電磁両立性;電波法;マイクロ波;ユビキタス;無線電力伝送
      • 電子管を用いた無線電力伝送用アクティブフェイズドアレイの研究
        若手研究(B)
        京都大学
        篠原 真毅
        自 2003年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        宇宙太陽発電所SPS;マイクロ波エネルギー伝送;電力分配器;アクティブ集積アンテナ;導波管
      • 宇宙プラズマ中における高度電界観測システムの開発・研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        小嶋 浩嗣
        自 2003年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        低ノイズプリアンプ;アンテナインピーダンス;プラズマ波動;宇宙プラズマ;アナログASIC;計算機実験;光電子;小型観測器;低ノイズプルアンプ;軽量電界アンテナセンサー;スピン軸電界アンテナ;炭素繊維;プラズマ波動観測器;オンボード相関計算;電界センサー;実効長;Pickup factor;アンテナシース;ラングミュア波, Low noise pre-amplifier;Antenna impedance;Plasma waves;Space plasmas;Analogue ASIC;Computer experiment;Photo electron;Miniature instrument
      • マイクロ波送電による農業機械の電動化に関する研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        笈田 昭
        自 2002年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        マイクロ波空中送電;農業機械電動化;環境問題;農業機械の電動化;種子発芽, microwave power transmission;electric drive of agricultural machines;environmental problems
      • 宇宙太陽発電所における同時複数方向へのマイクロ波送電システムに関する研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        橋本 弘蔵;橋本 弘藏
        自 2001年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        宇宙太陽発電;スペクトル拡散;アレイアンテナ;レトロディレクティブ;ビーム形成;マイクロ波送電;遺伝的アルゴリズム;宇宙太陽発電所, Solar Power Satellite;Station;Spread Spectrum;Array Antenna;Retrodirective;Beam forming;Microwave Power Transmission;Genetic Algorithm
      • 科学衛星搭載用地下探査レーダーの開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        小嶋 浩嗣
        自 1999年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        地下探査;レーダー;惑星ミッション;パルスレーダー;エコー;地層;パルス圧縮;FDTD;地下探査レーダー;衛星;FDTD法;M系列符号;コンプリメンタリ符号;合成開口;アンテナ, Survey of subsurface;Radar;Mission to planets;Pulse radar;Echo;Layer;Pulse compression;FDTD
      • 無線電力伝送技術の短距離送電応用に関する研究
        萌芽的研究
        京都大学
        松本 紘
        自 1998年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        宇宙太陽発電所(SPS);マイクロ波エネルギー伝送;電気自動車;レクテナ
      • マイクロ波エネルギービームと電離層プラズマの非線形相互作用に関する研究
        奨励研究(A)
        京都大学
        篠原 直毅;篠原 真毅
        自 1997年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        宇宙太陽発電所(SPS);マイクロ波エネルギー伝送;プラズマ;三波共鳴;計算機実験;電磁粒子コード
      • 電波によるエネルギー伝送の受電システムの大規模化に関する研究
        萌芽的研究
        京都大学
        橋本 弘藏
        自 1996年04月01日, 至 1997年03月31日, 完了
        マイクロ波;マイクロ波エネルギー伝送;レクテナ;整流回路;SPS;アレイ

      外部資金:その他

      • マイクロ波送電を用いた電気自動車への移動中充電の機能モデルの開発
        トヨタ財団 トヨタ先端科学技術研究助成プログラム
        自 2000年, 至 2000年
        篠原真毅
      • 選択的白色腐朽菌-マイクロ波ソルボリシスによる木材酵素糖化前処理法の研究開発
        NEDO バイオマスエネルギー先導技術研究開発
        自 2005年, 至 2007年
        渡辺隆司
      • 高マイクロ波帯用アンテナ技術の高度化技術の研究開発
        総務省 電波資源拡大のための研究開発
        自 2006年, 至 2009年
        高野忠
      • 建築構造物を用いたマイクロ波無線ユビキタス電源
        JST 革新技術開発研究事業
        自 2006年, 至 2008年
        中村満義
      • 電気自動車向け無線充電システムの研究開発
        NEDOエネルギー使用合理化技術戦略的開発(先導研究フェーズ)
        自 2006年, 至 2008年
        佃和夫
      • マイクロ波による「電力・情報同時無線伝送技術」に関する研究 ~ 災害発生時の移動体搭載型・携帯電話基地局への展開~
        (財)大川情報通信基金
        自 2007年, 至 2007年
        山川宏
      • 選択的白色腐朽菌-マイクロ波ソルボリシスによる木材酵素糖化前処理法の研究開発
        NEDO バイオマスエネルギー高効率転換技術開発/バイオマスエネルギー先導技術研究開発
        自 2008年, 至 2011年
        渡辺隆司
      • マイクロ波による瓦礫中の有害物質迅速処理 - アスベスト飛散とダイオキシン発生防止 -
        環境省環境研究総合推進費(委託費)
        自 2012年, 至 2013年
        篠原真毅
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          マイクロ波応用工学
          C617, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          電波法規
          6059, 後期集中, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          マイクロ波工学
          6036, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          電波工学
          6109, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          マイクロ波応用工学
          C617, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          マイクロ波工学
          6036, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          電波工学
          6109, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          電波法規
          6059, 後期集中, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          電波工学
          6109, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          電波法規
          6059, 後期集中, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          マイクロ波工学
          6036, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          マイクロ波応用工学
          C617, 前期, 工学研究科, 2
        • ・マイクロ波工学
        • ・マイクロ波応用工学
        • ・生存圏の科学
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          マイクロ波応用工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          宇宙総合学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          生存圏の科学-太陽エネルギー変換・利用
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          生存圏の科学 - 宇宙環境・利用
          後期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          電波工学
          後期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          電波法規
          後期集中, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          宇宙総合学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          マイクロ波工学
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          マイクロ波応用工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          生存圏の科学-太陽エネルギー変換・利用
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          生存圏の科学 - 宇宙環境・利用
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          生存圏開発創成科学論
          前期, 地球環境学舎
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          電波工学
          後期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          電波法規
          後期集中, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          マイクロ波工学
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          電波法規
          後期集中, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          電波工学
          後期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          マイクロ波応用工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          生存圏開発創成科学論
          前期, 地球環境学舎
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          宇宙総合学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          生存圏の科学II
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          生存圏の科学III
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          マイクロ波工学
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          電波法規
          後期集中, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          電波工学
          後期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          マイクロ波応用工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          宇宙総合学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生存圏の科学II
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生存圏の科学III
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          宇宙総合学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          マイクロ波工学
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          マイクロ波応用工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生存圏の科学II
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          電波工学
          後期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          電波法規
          後期集中, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          宇宙総合学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          マイクロ波工学
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          マイクロ波応用工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          電波工学
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          電波法規
          後期集中, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          マイクロ波工学
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          マイクロ波応用工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          電波工学
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          電波法規
          後期集中, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          マイクロ波工学
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          マイクロ波応用工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電波工学
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電波法規
          後期集中, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          マイクロ波工学
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          マイクロ波応用工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          電波工学
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          電波法規
          後期集中, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          ILASセミナー:電波科学概論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          宇宙総合学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          マイクロ波工学
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          マイクロ波応用工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          電波工学
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          電波法規
          後期集中, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          ILASセミナー:電波科学概論
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          宇宙総合学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          マイクロ波工学
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          マイクロ波応用工学
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          電波工学
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          電波法規
          後期集中, 工学部

        博士学位審査

        • Study on Beltrami Fields with Parallel Electric and Magnetic Fields at Microwave Frequencies(マイクロ波帯における電場と磁場が平行なベルトラミ場の研究)
          望月 諒, 工学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • IoTデバイスに向けたマイクロ波無線電力伝送システムの開発
          田中 勇気, 工学研究科, 主査
          2022年09月26日
        • Power Beaming and Receiving Systems for Microwave Power Transmission to Fly Drone(ドローン飛行のためのマイクロ波電力伝送のパワービーミング及び受電システムに関する研究)
          高林 伸幸, 工学研究科, 主査
          2022年07月25日
        • Miniaturization and Integration of Measurement Systems for Space Electromagnetic Environments(宇宙電磁環境計測システムの小型集積化)
          福原 始, 副査
          2012年09月24日
        • 内部結合を含む機能ブロック単位のLSI-EMCマクロモデルに関する研究
          齊藤 義行, 副査
          2013年03月25日
        • Development of a Rectenna Adapted to Ultra-wide Load Range for Microwave Power Transmission(マイクロ波無線送電に適用した超広負荷範囲に対応できるレクテナの開発)
          黄 勇, 主査
          2015年03月23日
        • 磁界共鳴送電の安全性に関する細胞影響評価研究
          水野 公平, 主査
          2016年03月23日
        • Study on Beam Forming for Phased Array Antenna of Panel-structured Solar Power Satellite(パネル構造型宇宙太陽発電所におけるフェーズドアレーアンテナのためのビーム形成技術の研究)
          石川 峻樹, 主査
          2016年03月23日
        • Advanced Beam Forming by Synthesizing Spherical Waves for Progressive Microwave Power Transmission(先進的マイクロ波電力伝送に向けた球面波合成による高度ビーム形成)
          松室 尭之, 主査
          2017年03月23日
        • Integral Study of GaN Amplifiers and Antenna Technique for High Power Microwave Transmission(大電力マイクロ波送電のためのGaN増幅器およびアンテナ技術の統合的検討)
          長谷川 直輝, 主査
          2018年03月26日
        • 電磁干渉環境下におけるディジタル無線通信の通信品質評価方法に関する研究
          高谷 和宏, 副査
          2019年05月23日
        • Study on Novel Rectifiers for Microwave Wireless Power Transfer System(マイクロ波無線電力伝送システム用整流回路に関する研究)
          王 策, 主査
          2020年05月25日
        • High Power Microwave Wireless Power Transmission System with Phase-Controlled Magnetrons(位相制御マグネトロンを用いた大電力マイクロ波無線電力伝送システム)
          楊 波, 主査
          2020年11月24日
        • Novel Analyses on Single Shunt Rectifiers for Microwave Wireless Power Transmission(マイクロ波無線電力伝送用シングルシャント整流回路の設計および解析手法に関する研究)
          平川 昂, 主査
          2021年03月23日
        • Novel Beamforming and Antenna Techniques for Microwave Power Transmission in Radiating Near Field(放射近傍界マイクロ波送電に向けたビームフォーミング及びアンテナ技術に関する研究)
          兒島 清志朗, 主査
          2021年03月23日

        指導学生の業績:受賞

        • 電子情報通信学会無線電力伝送研究会第20回WPTコンテスト整合回路コンテスト2.45GHz部門 優秀賞
          河合勝己, 梶原豪, 鈴木健斗, 高原麦, 電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2023年03月17日
        • 電子情報通信学会無線電力伝送研究会2022若手奨励賞
          片岡瑞貴, 電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2023年03月16日
        • IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Presentation Award
          鈴木健斗, IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers' Technical Meeting, 2022年12月26日
        • IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Poster Award
          河合勝己, IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers' Technical Meeting, 2022年12月26日
        • IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Young Presentation Award
          鈴木健斗, IEEE MTT-S Kansai Chapter, 2022年12月26日
        • 2022 Asian Wireless Power Transfer Workshop WiPoT Award
          鎌田紘行, Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2022年12月06日
        • 2022 Asian Wireless Power Transfer Workshop Best Student Award
          鎌田紘行, Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2022年12月06日
        • IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Presentation Award (1st)
          鈴木健斗, IEEE MTT-S Kansai Chapter, 15th Kansai Microwave Meeting for Young Engineers, 2022年11月19日
        • 安立計器株式会社賞
          鈴木健斗, 日本電磁波エネルギー応用学会, 2022年10月14日
        • IEEE AP-S Kansai Chapter Best Presentation Award
          76) 鎌田紘行, IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers' Technical Meeting, 2021年12月18日
        • IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Poster Award
          豊永雄郎, IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers' Technical Meeting, 2021年12月18日
        • IEEE MTT-S Kansai Joint Chapter Best Poster Award
          片岡瑞貴, IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers' Technical Meeting, 2021年12月18日
        • IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Poster Award
          見渡洸揮, IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers' Technical Meeting, 2021年12月18日
        • Student Best Paper Award
          間瀬瑞季, Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2021年12月13日
        • 2nd Best of Student Best Paper Award
          片岡瑞貴, Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2021年12月13日
        • 2012 IEEE MTT-S International Microwave Workshop Series on Innovative Wireless Power Transmission: Technologies, Systems, and Applications (IMWS-IWPT2012) Best Paper Award (Silver)
          市原卓哉, IMWS-IWPT2012 Award Committee, 2012年05月10日
        • IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Young Presentation Award
          長濱章仁, IEEE MTT-S Kansai Chapter, 2011年11月09日
        • IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Young Presentation Award
          久保勇太, IEEE MTT-S Kansai Chapter, 2012年07月16日
        • IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Poster Award
          波多野健, IEEE MTT-S Kansai Chapter, 2011年12月17日
        • IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Poster Award
          久保勇太, IEEE MTT-S Kansai Chapter, 2011年12月17日
        • 学生研究優秀発表賞
          長谷川直輝, 電子情報通信学会 マイクロ波研究会, 2012年10月19日
        • IEEE AP-S Kansai Chapter Best Poster Award
          久保勇太, IEEE AP-S Kansai Chapter, 2012年12月15日
        • IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Discussion Award
          楢崎諒介, IEEE MTT-S Kansai Chapter, 2013年06月29日
        • IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Discussion Award
          長谷川直輝, IEEE MTT-S Kansai Chapter, 2013年06月29日
        • IEEE MTT-S Kansai Chapter Young Presentation Award
          岩清水優, IEEE MTT-S Kansai Chapter, 2013年06月29日
        • Thailand Japan Microwave 2013 (TJMW2013) Best Presentation Award
          松室尭之, Thailand Japan Microwave 2013 (TJMW2013), 2013年12月04日
        • 2014 IEEE Wireless Power Transfer Conference (WPTc2014) Best Student Paper Award
          吉野純樹, IEEE Wireless Power Transfer Conference, 2014年05月09日
        • IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Poster Award
          塚本優, IEEE MTT-S Kansai Chapter, 2014年11月01日
        • Microwave Workshops & Exhibition (MWE) 2014 大学展示コンテスト優秀賞
          篠原研究室, 電子情報通信学会マイクロ波研究会, 2014年12月12日
        • 電子情報通信学会総合大会 シンポジウムセッション ワイヤレス給電とんでも応用コンテスト システム賞(第1位)
          篠原研究室, 電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2015年03月11日
        • IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Presentation Award
          兒島清士郎, IEEE MTT-S Kansai Chapter, 2015年06月13日
        • IEEE MTT-S Kansai Chapter WTC Best Presentation Award
          蟻正悟史, IEEE MTT-S Kansai Chapter, 2015年06月13日
        • Thailand Japan Microwave 2015 (TJMW2015) Best Presentation Award
          長谷川直輝, Thailand Japan Microwave 2015 (TJMW2015), 2015年08月08日
        • 電子情報通信学会ソサイエティ大会 シンポジウムセッション 実用化に向かう高効率無線電力伝送技術 優秀賞
          篠原研究室, 電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2015年09月11日
        • 2015 IEEE MTT-S Japan Young Engineer Award
          黄勇, IEEE MTT-S Japan Chapter, 2015年10月05日
        • Microwave Workshops & Exhibition (MWE) 2015 大学展示コンテスト優秀賞
          篠原研究室, 電子情報通信学会マイクロ波研究会, 2015年11月27日
        • 学生研究優秀発表賞
          蟻正悟史, 電子情報通信学会マイクロ波研究会, 2015年12月18日
        • Best Presentation Award
          塚本優, IEEE AP-S Kansai Chapter, 2015年12月19日
        • Best Poster Award
          後藤宏明, IEEE MTT-S Kansai Chapter, 2015年12月19日
        • Best Presentation Award
          川島祥吾, Thailand Japan Microwave 2016 (TJMW2016), 2016年06月11日
        • Student Design Competition 2nd Place
          西尾大地, 川島祥吾, Thailand Japan Microwave 2016 (TJMW2016), 2016年06月11日
        • Young Presentation Award
          川島祥吾, IEEE MTT-S Kansai Chapter, 2016年07月02日
        • Young Presentation Award
          平川昴, IEEE MTT-S Kansai Chapter, 2016年07月02日
        • WTC Presentation Award
          楊波, IEEE MTT-S Kansai Chapter, 2016年07月02日
        • 電子情報通信学会 ソサイエティ大会 ワイヤレス結合器コンテスト GHz部門 最高伝送効率賞
          兒島清志郎, 西尾大地, 電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2016年09月22日
        • Microwave Workshops & Exhibition (MWE) 2016 大学展示コンテスト優秀賞
          篠原研究室, 電子情報通信学会マイクロ波研究会, 2016年12月02日
        • Student Paper Competition First Prize
          楊波, 2016 Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2016年12月18日
        • Student Design Competition Winner
          岡﨑光汰, 平川昴, 楊波, Thailand Japan Microwave 2017 (TJMW2017), 2017年06月17日
        • Presentation Encouragement Award
          楊波, Thailand Japan Microwave 2017 (TJMW2017), 2017年06月17日
        • WTC (Wakate Technical Committee) Presentation Award
          岡﨑光汰, IEEE MTT-S Kansai Chapter, 2017年07月01日
        • レクテナコンテスト Best MHz Rectenna Award
          王策, 兒島清志郎, 楊波, 西尾大地, 河野朋基, 電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2017年09月12日
        • 学生奨励賞
          川島祥吾, 電子情報通信学会 2017年総合大会・エレクトロニクスソサイエティ, 2017年09月13日
        • 学生奨励賞
          楊波, 電子情報通信学会電子デバイス研究会, 2017年10月27日
        • Best Presentation Award
          望月諒, Thailand Japan Microwave 2018 (TJMW2018), 2018年06月29日
        • Best Presentation Award
          中本悠太, Thailand Japan Microwave 2018 (TJMW2018), 2018年06月29日
        • Best Presentation Award
          佐藤勇海, IEEE MTT-S Kansai Chapter, 2018年10月13日
        • Student Award
          平川昴, 2018 Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2018年11月04日
        • IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Presentation Award
          兒島清志朗, IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers' Technical Meeting 2018, 2018年12月08日
        • IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Presentation Award
          佐々木太一, IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers' Technical Meeting 2018, 2018年12月08日
        • WTC Best Rookie Award
          楚杰, IEEE MTT-S Kansai Chapter,12th Kansai Microwave Meeting for Young Engineers, 2019年06月22日
        • Student Design Competition 1st Place
          松原広之, Runyuan Li (Kagoshim Univ.), and Pakorn Ditphakwaen (Kasetsart Univ.) , Thailand Japan Microwave 2019 (TJMW2019), 2019年06月27日
        • Best Presentation Award,
          楚杰, Thailand Japan Microwave 2019 (TJMW2019), 2019年06月27日
        • Young Researcher Encouragement Award
          松原広之, Thailand Japan Microwave 2019 (TJMW2019), 2019年06月27日
        • Best Student Award
          楊波, 2019 Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2019年10月31日
        • WiPoT Award
          楊波, 2019 Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2019年10月31日
        • Student Award
          高林伸幸, 2019 Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2019年10月31日
        • IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Presentation Award
          高林伸幸, IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers' Technical Meeting 2019, 2019年12月07日
        • IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Presentation Award
          中本悠太, IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers' Technical Meeting 2019, 2019年12月07日
        • IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Presentation Award
          楚杰, IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers' Technical Meeting 2019, 2019年12月07日
        • ポスターコンテスト 敢闘賞
          片岡瑞貴, 見渡洸揮, 間瀬瑞季, 電子情報通信学会無線電力伝送研究会, 2020年09月16日
        • Best Presentation Award
          間瀬瑞季, IEEE MTT-S Kansai Chapter,13th Kansai Microwave Meeting for Young Engineers , 2020年10月31日
        • Best Presentation Award
          片岡瑞貴, IEEE MTT-S Kansai Chapter,13th Kansai Microwave Meeting for Young Engineers , 2020年10月31日
        • Distinguished Service Award
          河合勝己, IEEE MTT-S Kansai Chapter,13th Kansai Microwave Meeting for Young Engineers , 2020年10月31日
        • Best Student Paper Award
          兒島清志朗, 2020 IEEE MTT-S Wireless Power Transfer Conference, 2020年11月17日
        • IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Poster Award
          椴木涼介, IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers' Technical Meeting 2020, 2020年12月12日
        • IEEE MTT-S Kansai Chapter Best Poster Award
          見渡洸揮, IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers' Technical Meeting 2020, 2020年12月12日
        • IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Poster Award
          間瀬瑞季, IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers' Technical Meeting 2020, 2020年12月12日
        • IEEE AP-S Kansai Joint Chapter Best Poster Award
          片岡瑞貴, IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers' Technical Meeting 2020, 2020年12月12日
        • Student Award
          楊波, 2020 Asian Wireless Power Transfer Week, 2020年12月18日
        • Best Oral Presentation Award
          片岡瑞貴, The 5th Asia Research Node Symposium on Humanosphere Science, 2020年12月23日
        • Best Poster Award
          見渡洸揮, The 5th Asia Research Node Symposium on Humanosphere Science, 2020年12月23日
        • 2021 IEEE MTT-S Japan Young Engineer Award
          楊波, IEEE MTT-S Japan Chapter, 2021年10月14日
        • Best Presntation Award (3rd)
          鎌田紘行, IEEE MTT-S Kansai Chapter 14th Kansai Microwave Meeting for Young Engineers, 2021年11月06日
        • Distinguished Service Award
          片岡瑞貴, IEEE MTT-S Kansai Chapter 14th Kansai Microwave Meeting for Young Engineers, 2021年11月06日
        • Top 10 1st Stage Proposal Award
          Team Kyoto Revengers (高林信幸, 河合勝己, 豊永雄郎, 鈴木健斗), Inaugural IEEE Global Student Wireless Power Competition 2022, 2021年12月20日
        • 2nd Best of Student Best Paper Award
          片岡瑞貴, 2021 Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2021年12月13日
        • Award of Student Best Paper Award
          間瀬瑞季, 2021 Asian Wireless Power Transfer Workshop, 2021年12月13日
        • Best Poster Award
          見渡洸揮, IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers' Technical Meeting 2021, 2021年12月18日
        • Best Poster Award
          片岡瑞貴, IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers' Technical Meeting 2021, 2021年12月18日
        • Best Poster Award
          豊永雄郎, IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers' Technical Meeting 2021, 2021年12月18日
        • Best Presentation Award
          鎌田紘行, IEEE APS/MTTS Kansai Chapter Young Engineers' Technical Meeting 2021, 2021年12月18日

        非常勤講師

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          マイクロ波工学、電波工学、特別研究
          前期14時間、後期14時間、通年120時間 , 京都大学, 工学部
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          マイクロ波工学、電波工学、特別研究
          前期14時間、後期16時間、通年120時間, 京都大学, 工学部
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          マイクロ波工学、電波工学、特別研究
          前期14時間、後期16時間、通年120時間, 工学部
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            設備整備・共用促進委員会 委員
          • 自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日
            大学評価委員会 点検・評価実行委員会 委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            大学入試センター試験実施委員会(代理委員)
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            広報委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            広報委員会 紅萠編集専門部会

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            生存圏研究所客員審査委員会 委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日
            生存圏研究所開放型研究推進部部長
          • 自 2020年06月03日, 至 2022年03月31日
            生存圏研究所共同利用・共同研究拠点専門委員会
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            宇治地区設備サポート拠点運営委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            生存圏研究所生存圏未来開拓研究センター運営会議委員会
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            生存圏研究所マイクロ波エネルギー伝送実験装置(METLAB)共同利用・共同研究専門委員会委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            生存圏研究所先進素材開発解析システム(ADAM)共同利用・共同研究専門委員会
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            生存圏研究所共同利用・共同研究拠点専門委員会
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            生存圏研究所ミッション推進委員会委員長
          • 自 2010年05月01日, 至 2012年04月30日
            宇治構内保安・交通対策委員会
          • 自 2011年04月01日, 至 2012年03月31日
            宇治地区4研究所共通的経費検討委員会
          • 自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日
            生存圏研究所予算経理委員会
          • 自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日
            生存圏研究所開放型研究推進部運営会議
          • 自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日
            生存圏研究所学際萌芽研究センター運営会議
          • 自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日
            生存圏研究所ミッション推進委員会
          • 自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日
            生存圏研究所エネルギー管理要員
          • 自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日
            生存圏研究所客員教員選考委員会委員長
          • 自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日
            生存圏研究所評価準備委員会委員長
          • 自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日
            生存圏研究所運営委員会
          • 自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日
            生存圏研究所先進素材開発解析システム全国国際共同利用専門委員会
          • 自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日
            生存圏研究所放射線障害防止委員会
          • 自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日
            生存圏研究所生存圏フォーラム委員会
          • 自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日
            生存圏研究所予算経理委員会委員長
          • 自 2012年05月01日, 至 2014年04月30日
            宇治構内保安・交通対策委員会
          • 自 2014年01月01日, 至 2014年12月31日
            京都大学宇治キャンパス公開2014実行委員会
          • 自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日
            開放型研究推進部長
          • 自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日
            生存圏研究所エネルギー管理要員
          • 自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日
            生存圏研究所ミッション推進委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日
            生存圏研究所運営委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日
            生存圏研究所開放型研究推進部運営会議委員長
          • 自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日
            生存圏研究所学際萌芽研究センター運営会議委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日
            生存圏研究所客員教員審査委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日
            生存圏研究所共同利用専門委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日
            生存圏研究所通信情報委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日
            生存圏研究所先進素材開発解析システム全国国際共同利用専門委員会
          • 自 2015年09月01日, 至 2016年03月31日
            生存圏研究所期末評価対応WG
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            生存圏研究所エネルギー管理主任者
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            生存圏研究所開放型研究推進部運営会議
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            生存圏研究所客員審査委員会
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            生存圏研究所共同利用専門委員会
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            生存圏研究所生存圏フォーラム委員会委員長
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            宇治事業所省エネルギー推進委員会
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            宇治地区総合環境安全管理センター運営委員会
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            生存圏研究所先進素材開発解析システム全国国際共同利用専門委員会
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            生存圏研究所エネルギー管理要員
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            生存圏研究所開放型研究推進部運営会議
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            生存圏研究所客員審査委員会
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            生存圏研究所共同利用専門委員会
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            生存圏研究所広報委員会委員長
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            生存圏研究所先進素材開発解析システム全国国際共同利用専門委員会
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            生存圏研究所将来構想検討WG
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            生存圏学際萌芽研究センター長
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            生存圏研究所運営委員会
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            生存圏研究所開放型研究推進部運営会議委員会
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            生存圏研究所学際萌芽研究センター運営会議委員会委員長
          • 自 2020年04月01日, 至 2020年06月02日
            生存圏研究所マイクロ波エネルギー伝送実験装置(METLAB)全国国際共同利用専門委員会委員長
          • 自 2020年04月01日, 至 2020年06月02日
            生存圏研究所共同利用専門委員会
          • 自 2020年04月01日, 至 2020年06月02日
            生存圏研究所先進素材開発解析システム(ADAM)全国国際共同利用専門委員会
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            宇治地区設備サポート拠点運営委員会
          • 自 2020年06月03日, 至 2022年03月31日
            生存圏研究所マイクロ波エネルギー伝送実験装置(METLAB)共同利用・共同研究拠点専門委員会委員長
          • 自 2020年06月03日, 至 2022年03月31日
            生存圏研究所先進素材開発解析システム(ADAM)共同利用・共同研究拠点専門委員会

          ページ上部へ戻る