教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

加藤 智大

カトウ トモヒロ

地球環境学堂 地球親和技術学廊 助教

加藤 智大
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    所属学協会

    • 自 2022年12月, 至 現在
      国際ジオシンセティックス学会
    • 自 2022年04月, 至 現在
      公益社団法人 日本材料学会
    • 自 2018年02月, 至 現在
      公益社団法人 土木学会
    • 自 2017年12月, 至 現在
      公益社団法人 地盤工学会

    学位

    • 2024年03月25日
      京都大学博士(地球環境学)
    • 修士(工学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院地球環境学舎博士後期課程地球環境学専攻, 退学
    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程都市社会工学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部地球工学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      愛知県立旭丘高等学校, あいちけんりつあさひがおかこうとうがっこう

    経歴

    • 自 2021年10月, 至 現在
      京都大学, 大学院地球環境学堂, 助教
    • 自 2020年04月, 至 2021年09月
      独立行政法人日本学術振興会, 特別研究員DC1(工学)

    プロフィール

    使用言語

    • 日本語
    • 英語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究キーワード

      • 資源循環
      • 環境地盤工学
      • 自然由来重金属等
      • 地盤工学
      • 移流分散解析
      • 土木工学

      研究分野

      • 社会基盤(土木・建築・防災), 地盤工学, 地盤環境工学

      論文

      • Effects of chemical clogging of iron hydroxide on hydraulic performance of attenuation layer
        Kato, T.; Ogata, R.; Takai, A.; Katsumi, T.
        Proceedings of the 10th Asian Young Geotechnical Engineers Conference, 2024年11月, 査読有り
      • How to Recover Soil from Mixed Wastes? Separability of Soil and Wastes
        Atsushi Takai; Tomohiro Kato; Takeshi Katsumi
        Lecture Notes in Civil Engineering, 2024年07月11日, 査読有り
      • 日本固有の土へのPFOSの吸着特性評価
        吉村 比呂; 岡田 雄臣; 高井 敦史; 加藤 智大; 雪岡 聖; 田中 周平; 保高 徹生; 勝見 武
        材料, 2024年01月15日, 査読有り
      • 固相内拡散を考慮した固液間物質移動モデルに関する実験的検討
        奈佐原寅太郎; 肴倉宏史; 加藤智大; 高井敦史; 勝見 武
        地盤工学ジャーナル, 2023年12月01日, 査読有り
      • Geosynthetic sorption sheet—Another function of geosynthetics?
        T. Kato; A. Takai; Y. Zhang; L.W. Gathuka; T. Katsumi; Y. Kinoshita
        Proceedings of 12th International Conference of Geosynthetics, 2023年09月, 査読有り, 筆頭著者
      • Elevated temperature on leaching of arsenic and boron from excavated rocks
        T. Kato; A. Takai; L.W. Gathuka; T. Katsumi; Y. Xie
        Proceedings of 17th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, 2023年08月, 査読有り, 筆頭著者
      • Pilot-scale and laboratory tests for efficient separation and recovery of soil-waste mixtures
        Atsushi Takai; Y. Shimizu; Tomohiro Kato; Takeshi Katsumi
        9th International Congress on Environmental Geotechnics, 2023年06月, 査読有り
      • Evaluation of sorptive materials for attenuation layer: Opportunities for batch sorption tests
        Tomohiro Kato; Lincoln W Gathuka; Atsushi Takai; Takeshi Katsumi
        9th International Congress on Environmental Geotechnics, 2023年06月, 査読有り, 筆頭著者
      • Column test for arsenic attenuation by sandy soil amended with calcium-magnesium composite of different particle sizes
        L. W. Gathuka; Tomohiro Kato; Atsushi Takai; Takeshi Katsumi
        20th International Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, 2022年05月, 査読有り
      • Attenuation performance of geosynthetic sorption sheets against arsenic subjected to compressive stresses
        Yu Zhang; Yosuke Kinoshita; Tomohiro Kato; Atsushi Takai; Takeshi Katsumi
        Geotextiles and Geomembranes, 2023年06月, 査読有り
      • 地盤防災・環境保全に資する地盤改良技術の現状と展望 3.発生土と地盤汚染対策
        勝見 武; 加藤 智大
        材料学会誌, 2022年10月15日, 査読有り
      • Evaluating temperature effects on leaching behavior of geogenic arsenic and boron from crushed excavated rocks using shaking and nonshaking batch tests
        Tomohiro Kato; Atsushi Takai; Yusuke Iwata; Lincoln W. Gathuka; Takeshi Katsumi
        Soils and Foundations, 2023年02月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Evaluating the arsenic attenuation of soil amended with calcium–magnesium composites of different particle sizes
        Lincoln W. Gathuka; Haruka Kasai; Tomohiro Kato; Atsushi Takai; Toru Inui; Takeshi Katsumi
        Soils and Foundations, 2022年06月, 査読有り
      • 鉛直荷重を受けたシート状吸着材のヒ素吸着性能評価
        木下遥介; Yu Zhang; 加藤智大; Lincoln; W. Gathuka; 高井敦史; 勝見 武
        ジオシンセティックス論文集, 2021年12月, 査読有り
      • Anaerobic batch leaching tests of shale rock grains
        Tomohiro Kato; Yusuke Masaki; Lincoln W. Gathuka; Atsushi Takai; Takeshi Katsumi
        Japanese Geotechnical Society Special Publication, 2021年10月12日, 査読有り, 筆頭著者
      • 自然由来重金属等含有土壌のカラム試験で濃度が単調減少する物質の溶出特性評価
        加藤 智大; 井本 由香利; 保高 徹生; 勝見 武
        地盤工学ジャーナル, 2021年09月, 査読有り, 筆頭著者
      • Effect of acidity on attenuation performance of sandy soil amended with granular calcium-magnesium composite
        Lincoln W. Gathuka; Tomohiro Kato; Atsushi Takai; Giancarlo Flores; Toru Inui; Takeshi Katsumi
        Soils and Foundations, 2021年08月, 査読有り
      • Sorption-desorption column tests to evaluate the attenuation layer using soil amended with a stabilising agent
        Tomohiro Kato; Lincoln W. Gathuka; Takaomi Okada; Atsushi Takai; Takeshi Katsumi; Yukari Imoto; Kazuya Morimoto; Miu Nishikata; Tetsuo Yasutaka
        Soils and Foundations, 2021年08月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • カラム吸着試験に基づく分配係数の取得方法が吸着層の性能評価に及ぼす影響の考察
        加藤 智大; 井本 由香利; 保高 徹生; 勝見 武
        地盤工学ジャーナル, 2021年06月, 査読有り, 筆頭著者
      • Water retention properties of sands mixed with Ca-Mg composites as attenuation layer
        Tomohiro Kato; Lincoln W. Gathuka; Atsushi Takai; Takeshi Katsumi
        Japanese Geotechnical Society Special Publication, 2020年03月14日, 査読有り, 筆頭著者
      • Numerical investigation on utilization of natural contaminated soil in the embankments
        Feyzullah Gulsen; Toru Inui; Tomohiro Kato; Atsushi Takai; Takeshi Katsumi
        Environmental Science and Engineering, 2019年, 査読有り

      MISC

      • Evaluation of fluoride adsorption on layered double hydroxides in the presence of coexisting ions from contaminated soil leachate
        Nishikata, M.; Kato, T.; Tum, S.; Fujii, K.; Yasutaka, T.
        American Geophysical Union 24, 2024年12月
      • 鉄鋼スラグ改良土に含まれる重金属等の溶出特性に及ぼす養生期間と配合比の影響
        加藤智大; 高井敦史; 橋本知己; 勝見 武
        Kansai Geo-Symposium 2024 地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム論文集, 2024年11月, 査読有り, 筆頭著者
      • 高濃度スラリーを用いたソイルベントナイト供試体の透水試験
        清水稜介; 高井敦史; 加藤智大; 勝見 武
        2024年度関西土木工学交流発表会, 2024年11月
      • 破砕した火山砕屑物からの自然由来重金属等の溶出特性評価
        西村南美; 加藤智大; 高井敦史; 勝見 武
        2024年度関西土木工学交流発表会, 2024年11月
      • Interpretation of ion exchange in soil-bentonite mixtures
        R. Yu; A. Takai; T. Kato; T. Katsumi
        Geotechnical Engineering Challenges to Meet Current and Emerging Needs of Society, 2024年09月17日, 査読有り
      • Improving mechanical performance of soil-bentonite by slag cement addition
        J. Chen; Y. Masaki; A. Takai; T. Kato; T. Katsumi
        Geotechnical Engineering Challenges to Meet Current and Emerging Needs of Society, 2024年09月17日, 査読有り
      • Effect of pH on arsenic removal performance of hydrotalcite-coated geosynthetic sorption sheet
        Y. Zhang; Y. Kinoshita; Tomohiro Kato; Lincoln W Gathuka; Atsushi Takai; Takeshi Katsumi
        9th International Congress on Environmental Geotechnics, 2023年06月, 査読有り
      • 高濃度スラリーを用いたソイルベントナイト遮水壁の性能評価
        清水稜介; 高井敦史; Yu Rongguang; 加藤智大; 勝見 武
        第16回地盤改良シンポジウム, 2024年10月, 査読有り
      • カラム試験の温度条件が自然由来重金属等の溶出特性に及ぼす影響
        加藤智大; 高井敦史; 勝見 武; Xie Yuexin; 宮口新治
        第59回地盤工学研究発表会, 2024年07月, 筆頭著者
      • 火山砕屑物に含まれるフッ素とヒ素の溶出特性に及ぼす破砕の影響
        西村南美; 加藤智大; 高井敦史; 勝見 武
        第59回地盤工学研究発表会, 2024年07月
      • 建設汚泥の歩行性に関する工学的指標の評価
        富永伊織; 加藤智大; 高井敦史; 勝見 武
        第59回地盤工学研究発表会, 2024年07月
      • 塩化鉄溶液の通水による吸着層材料の透水性変化に関する研究
        緒方里帆; 加藤智大; 高井敦史; 勝見 武
        第59回地盤工学研究発表会, 2024年07月
      • 不飽和帯での界面活性剤様有害物質の移動特性の評価に向けた予備的検討
        山本達生; 加藤智大; 高井敦史; 勝見 武
        第59回地盤工学研究発表会, 2024年07月
      • 水平型地中熱交換器を用いた地中熱直接利用システムの性能評価 (その1)実験概要
        原田雅俊; 向井有希; 林 宣夫; 加藤 満; 大山 将; 伊藤真二; 高井敦史; 加藤智大; 勝見 武
        第59回地盤工学研究発表会, 2024年07月
      • 水平型地中熱交換器を用いた地中熱直接利用システムの性能評価 (その2)実測結果
        向井有希; 原田雅俊; 林 宣夫; 大山 将; 山澤晴康; 伊藤真二; 高井敦史; 加藤智大; 勝見 武
        第59回地盤工学研究発表会, 2024年07月
      • PFOA の土への収着特性に試験方法が与える影響
        眞保朋生; 吉村比呂; 高井敦史; 加藤智大; 勝見 武; 田中周平; Wenjiao Li
        第59回地盤工学研究発表会, 2024年07月
      • 散水養生による埋立廃棄物のpH 上昇抑制効果の検証
        長央雄貴; 山崎智弘; 福田慶吾; 加藤智大; 高井敦史; 勝見 武
        第59回地盤工学研究発表会, 2024年07月
      • ソイルベントナイトの遮水性と緩衝能に及ぼす温度の影響
        余 荣光; 清水稜介; 高井敦史; 加藤智大; 勝見 武
        第59回地盤工学研究発表会, 2024年07月
      • エネルギーに着目した土砂系混合廃棄物のふるい分別に対する実験的評価
        石田倫啓; 三木良実; 高井敦史; 加藤智大; 勝見 武
        第59回地盤工学研究発表会, 2024年07月
      • 封入したCO2による管理型海面処分場浸出水の中和実験
        田山康一; 納庄一希; 山崎智弘; 加藤智大; 高井敦史; 勝見 武
        第59回地盤工学研究発表会, 2024年07月
      • カラム吸着試験でのPFOSの分配係数と土の基礎物性の関係
        加藤智大; 吉村比呂; 高井敦史; 田中周平; Li Wenjiao; 勝見 武
        第29回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会, 2024年06月, 筆頭著者
      • Strength and walkability underlying the definition of construction sludge
        Tominaga, I; Kato, T; Takai, A; Katsumi, T
        Proceedings of the 22th Global Joint Seminar on Geo-environmental Engineering, 2024年05月
      • Effect of particle crushing on leaching properties of volcaniclastic debris
        Nishimura, M; Kato, T; Takai, A; Katsumi, T
        Proceedings of the 22th Global Joint Seminar on Geo-environmental Engineering, 2024年05月
      • Hydraulic barrier performance of soil-bentonite cutoff walls with highly concentrated slurry
        Shimizu, R; Takai, A; Kato, T; Katsumi, T
        Proceedings of the 22th Global Joint Seminar on Geo-environmental Engineering, 2024年05月
      • Column sorption tests against perfluorooctanonic acid (PFOA) on soils in Okinawa Prefecture
        Shimpo, T; Yoshimura, H; Kato, T; Takai, A; Li, W; Tanaka, S; Katsumi, T
        Proceedings of the 22th Global Joint Seminar on Geo-environmental Engineering, 2024年05月
      • Leachate Neutralization in Coastal Landfills Using Trapped CO2
        Tayama, K; Nosho, K; Yamasaki, T; Kato, T; Takai, A; Katsumi, T
        Proceedings of the 22th Global Joint Seminar on Geo-environmental Engineering, 2024年05月
      • Enhanced arsenate immobilization by kaolinite via heterogeneous pathways during ferrous iron oxidation
        Wang, X; Pu, S; Wang, L; Kato, T; Takai, A; Katsumi, T
        Proceedings of the 22th Global Joint Seminar on Geo-environmental Engineering, 2024年05月
      • ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)と土の反応に関する研究事例の調査
        加藤智大; 吉村比呂; 高井敦史; 勝見 武
        地下水・地盤環境に関するお知らせ, 2024年03月, 筆頭著者
      • Study on the Mechanical Properties of Soil-bentonite Mixtures Amended with Slag Cement
        Ji Chen; Yusuke Masaki; Atsushi Takai; Tomohiro Kato; Takeshi Katsumi
        Proceedings of DPRI Annual Meeting 2024, 2024年02月
      • Column Sorption Tests Against Perfluorooctane Sulfonate (PFOS) on Silica Sand and Mahji
        Kato, T; Yoshimura, H; Takai, A; Gathuka, L.W; Li, W; Tanaka, S; Katsumi, T
        Proceedings of the 21th Global Joint Seminar on Geo-environmental Engineering, 2023年05月, 筆頭著者
      • Carbon Fixation and pH Decrease of Leachate in Coastal Landfills by Atmospheric Exposure of Wastes
        Nagao, Y; Saito, N; Kato, T; Takai, A; Katsumi, T; Nosho, K; Yamasaki, T
        Proceedings of the 21th Global Joint Seminar on Geo-environmental Engineering, 2023年05月
      • Effects of Soil Modifiers on Separation of Soil -Wastes Mixtures on Disaster
        Miki, Y; Takai, A; Kato, T; Katsumi, T; Shimizu, Y
        Proceedings of the 21th Global Joint Seminar on Geo-environmental Engineering, 2023年05月
      • Hydraulic Conductivity Tests for Soil Amended with Stabilizing Agent Using Ion Containing Solution
        Ogata, R; Gathuka, L.W; Kato, T; Takai, A; Katsumi, T
        Proceedings of the 21th Global Joint Seminar on Geo-environmental Engineering, 2023年05月
      • Evaluating Basic Geotechnical Properties of Pyroclastic Materials
        Demachi, S; Yoshikawa, T; Takai, A; Kato, T; Katsumi, T
        Proceedings of the 21th Global Joint Seminar on Geo-environmental Engineering, 2023年05月
      • 土砂系混合廃棄物のふるい選別処理における改質材の影響
        三木良実; 高井敦史; 加藤智大; 勝見 武; 清水祐也
        第15回環境地盤工学シンポジウム論文集, 2023年11月, 査読有り
      • Mechanical and chemical deterioration of soil–steel slag mixtures for the application in marine
        Zaw, A.C.C; Yoshikawa, T; Takai, A; Kato, T; Katsumi, T
        Proceedings of the 15th Geoenvironmental Engineering Symposium, 2023年11月, 査読有り
      • 管理型海面処分場の埋立灰地盤を模擬した二酸化炭素固定実験
        斎藤七菜子; 山崎智弘; 納庄一希; 加藤智大; 高井敦史; 勝見 武
        第15回環境地盤工学シンポジウム論文集, 2023年11月, 査読有り
      • 自然由来の重金属等を含む要対策土の取り扱い事例
        小河篤史; 佐藤幸孝; 清水 計; 加藤智大; 伊藤浩子; 勝見 武
        Kansai Geo-Symposium 2023地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム論文集, 2023年11月, 査読有り
      • セレンの地球化学的性質と溶出特性に関する研究事例調査
        伊藤浩子; 加藤智大; 小河篤史; 勝見 武
        Kansai Geo-Symposium 2023地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム論文集, 2023年11月, 査読有り
      • セレンの地中移行特性評価と対策技術に関する事例調査
        加藤智大; 伊藤浩子; 小河篤史; 勝見 武
        Kansai Geo-Symposium 2023地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム論文集, 2023年11月, 査読有り, 筆頭著者
      • 鉄イオンを含む酸性溶液に対する吸着層の透水性能評価
        加藤智大; 緒方里帆; Gathuka, L; 高井敦史; 勝見 武
        2023年度関西土木工学交流発表会講演集, 2023年11月
      • 火山砕屑物の締固めによる粒子破砕と地盤材料特性に関する研究
        出町慎一郎; 吉川友孝; 高井敦史; 加藤智大; 勝見 武
        第15回環境地盤工学シンポジウム論文集, 2023年11月, 査読有り
      • 減衰項を考慮した移流分散解析―吸着材を充填したカラム試験結果への適用性―
        加藤智大; 井本由香利; 高井敦史; 保高徹生; 勝見 武
        第15回環境地盤工学シンポジウム論文集, 2023年11月, 査読有り, 筆頭著者
      • 大気曝露による埋立前廃棄物の炭素固定ポテンシャルの評価
        長央雄貴; 加藤智大; 高井敦史; 勝見 武; 山崎智弘; 納庄一希
        第58回地盤工学研究発表会, 2023年07月
      • 浸漬バッチ試験によるPFOS の琉球石灰岩への収着特性評価
        吉村比呂; 高井敦史; 加藤智大; 勝見 武; 田中周平; 保高徹生
        第58回地盤工学研究発表会, 2023年07月
      • 電解質溶液を用いた透水試験による吸着層の性能評価
        緒方里帆; Gathuka, L; 加藤智大; 高井敦史; 勝見 武
        第58回地盤工学研究発表会, 2023年07月
      • 吸着層の性能評価試験法の規格化に向けたバッチ試験とカラム試験の比較
        寺尾美咲; 保高徹生; 西方美羽; 加藤智大; 高井敦史; 勝見 武
        第58回地盤工学研究発表会, 2023年07月
      • 吸着-脱着破過曲線からのふっ素吸着パラメーターの推定
        井本由香利; 西方美羽; 保高徹生; 森本和也; 加藤智大; 勝見 武
        第58回地盤工学研究発表会, 2023年07月
      • 改質材の添加による土砂系混合廃棄物の分別特性の変化
        三木良実; 高井敦史; 加藤智大; 勝見 武; 清水祐也
        第58回地盤工学研究発表会, 2023年07月
      • 火山砕屑物の有効利用に向けた締固め特性と溶出特性の評価
        出町慎一郎; 吉川友孝; 高井敦史; 加藤智大; 勝見 武
        第58回地盤工学研究発表会, 2023年07月
      • 地盤工学会研究奨励賞を受賞して
        加藤智大
        地盤工学会誌, 2023年07月, 査読有り, 筆頭著者
      • Effects of Temperature on Hydraulic and Buffering Performances of Soil-bentonite Mixture
        Yu, R; Takai, A; Kato, T; Katsumi, T
        Proceedings of DPRI Annual Meeting 2023, 2023年02月
      • PFOA共存下でのPFOSのバッチ吸着試験方法の検討と土への吸着特性評価
        吉村比呂,岡田雄臣,高井敦史,加藤智大,雪岡 聖,田中周平,保高徹生,勝見 武
        第15回地盤改良シンポジウム論文集, 2022年12月, 査読有り
      • スケールの異なるカラム試験による自然由来ヒ素の溶出特性評価
        加藤智大; Xie Yuexin; 高井敦史; 勝見 武
        第15回地盤改良シンポジウム論文集, 2022年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • 温度条件の異なるカラム試験による自然由来重金属等の溶出機構の推定
        加藤智大; Xie Yuexin; 高井敦史; 勝見 武
        Kansai Geo-Symposium 2022 地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム論文集, 2022年11月, 査読有り, 筆頭著者
      • Temperature Effect on leaching Behavior of Geogenic Contaminants Using Column and Batch Experiments,
        Xie, Y; Kato, T; Takai, A; Gathuka, L.W; Katsumi, T
        Proceedings of the 20th Global Joint Seminar on Geo-environmental Engineering, 2022年05月
      • Evaluating Sorption Performance of PFOS and PFOA on Local Soils in Japan
        Yoshimura, H; Okada, T; Takai, A; Kato, T; Katsumi, T; Yasutaka, T; Yukioka, S; Tanaka, S
        Proceedings of the 20th Global Joint Seminar on Geo-environmental Engineering, 2022年05月
      • Chemical and Physical Improvement of Dredged Soil Using Steel Slags
        Hashimoto, T; Zaw; A.C.C; Kato, T; Takai, A; Katsumi, T
        Proceedings of the 20th Global Joint Seminar on Geo-environmental Engineering, 2022年05月
      • Evaluation of Separation Efficiency of Soil-Waste Mixtures Using Rotary and Vibrating Screens
        Ishida, M; Hiraoka, K; Takai, A; Kato, T; Katsumi, T; Shimizu, Y
        Proceedings of the 20th Global Joint Seminar on Geo-environmental Engineering, 2022年05月
      • 温度条件が掘削ずりに含まれるヒ素溶出挙動に及ぼす影響の評価
        加藤智大; 岩田侑祐; Lincoln W. Gathuka; 髙井敦史; 勝見 武
        Kansai Geo-Symposium 2021 地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム論文集, 2021年11月, 査読有り, 筆頭著者
      • 自然由来重金属含有掘削物を利用した盛土への降雨浸透を抑制しうる覆土構造の検討
        南口和真; 緒方 奨; 乾 徹; 加藤智大; 勝見 武
        Kansai Geo-Symposium 2021 地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム論文集, 2021年11月, 査読有り
      • 粒径の異なるカルシウム/マグネシウム系材料を混合した吸着層の締固め特性と吸着特性の評価
        笠井 遥; Lincoln W. Gathuka; 加藤智大; 高井敦史; 勝見 武
        第14回環境地盤工学シンポジウム論文集, 2021年09月, 査読有り
      • カラム吸着・脱着試験による酸化マグネシウム系材料を添加した吸着層におけるフッ素移行特性評価
        加藤智大; GATHUKA Lincoln W.; 岡田雄臣; 高井敦史; 保高徹生; 勝見武
        Kansai Geo-Symposium 2020 論文集, 2020年11月, 査読有り, 筆頭著者
      • 吸着層工法に使用する材料等の試験方法の標準化
        保高 徹生; 西方 美羽; 加藤 智大; 森本 和也; 井本 由香利; 高田 モモ; 肴倉 宏史; 乾 徹; 勝見 武
        資源・素材 2023, 2023年09月, 招待有り
      • 吸着層工法に使用する材料等の試験方法の標準化の取り組み その4 ―カラム吸着試験の精度評価―
        加藤智大; 保高徹生; 井本由香利; 西方美羽; 森本和也; 黒澤暁彦
        第28回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会, 2023年06月, 筆頭著者
      • カラム試験による珪砂と島尻マージへのPFOSの吸脱着特性評価
        吉村比呂; Shao Yingzhou; 加藤智大; 高井敦史; 田中周平; 勝見 武
        第28回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会, 2023年06月
      • 吸着層工法に使用する材料等の試験方法の標準化の取り組み その3 ―バッチ試験および見掛けの分配係数の算定方法―
        西方美羽; 保高徹生; 森本和也; 井本由香利; 肴倉宏史; 加藤智大
        第28回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会, 2023年06月
      • 吸着層工法に使用する材料等の試験方法の標準化の取り組み その2 ―吸着層工法に使用する材料等の試験方法の標準化検討委員会 報告書―
        保高徹生; 西方美羽; 森本和也; 井本由香利; 加藤智大; 勝見 武
        第28回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会, 2023年06月
      • カラム試験での分散長に及ぼす通水速度の影響
        加藤智大; 保高徹生; 井本由香利; 黒澤暁彦; 勝見 武
        土木学会全国大会第77回年次学術講演会, 2022年09月, 筆頭著者
      • 層状複水酸化物(LDH)/砂質土混合カラムにおけるふっ素破過曲線の予測
        井本由香利; 西方美羽; 保高徹生; 森本和也; 加藤智大; 勝見 武
        第57回地盤工学研究発表会, 2022年07月
      • 掘削ずりに含まれるヒ素の溶出特性に及ぼす温度の影響
        Xie Yuexin; 加藤 智大; 髙井 敦史; 勝見 武
        第57回地盤工学研究発表会, 2022年07月
      • バッチ吸着試験によるPFOSおよびPFOAの土への吸着特性評価
        吉村比呂; 岡田雄臣; 高井敦史; 加藤智大; 勝見 武; 田中周平; 雪岡 聖; 保高徹生
        第57回地盤工学研究発表会, 2022年07月
      • シート状吸着材に流入する浸透水の平準化に向けた考察
        木下遥介; Yu Zhang; 加藤智大; 高井敦史; 勝見 武
        第57回地盤工学研究発表会, 2022年07月, 筆頭著者
      • 軟弱粘土に対する鉄鋼スラグの固化効果の評価
        橋本知己; Aye Cho Cho Zaw; 高井敦史; 加藤智大; 勝見 武
        第57回地盤工学研究発表会, 2022年07月
      • 回転式・振動式ふるい機による土砂系混合廃棄物の分別特性評価
        石田 倫啓; 平岡 寛星; 高井 敦史; 加藤 智大; 勝見 武; 清水 祐也
        第57回地盤工学研究発表会, 2022年07月
      • 吸着層工法に関係する吸着材の性能評価試験の標準化に関する検討状況
        保高徹生; 井本由香利; 西方美羽; 森本和也; 加藤智大; 勝見武
        地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会講演集(Web), 2022年
      • カラム吸着試験の標準化に関する一考察
        加藤智大; 加藤智大; 保高徹生; 井本由香利; 黒澤暁彦; 勝見武
        地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会講演集(Web), 2022年
      • 温度条件が掘削泥岩に含まれる重金属等の溶出特性に及ぼす影響の評価
        XIE Yuexin; 加藤智大; 高井敦史; 勝見武
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(Web), 2022年
      • PFOSおよびPFOAを対象とした土のバッチ吸着試験方法の検討
        吉村比呂; 岡田雄臣; 高井敦史; 加藤智大; 勝見武
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(Web), 2022年
      • ヒ素を含む軟弱粘土に対する鉄鋼スラグの溶出抑制効果の検討
        橋本知己; ZAW Aye Cho Cho; 加藤智大; 高井敦史; 勝見武
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(Web), 2022年
      • 自然由来重金属等を含む掘削ずりを盛土利用する際の覆土構造の検討
        南口 和真; 緒方 奨; 乾 徹; 加藤 智大; 勝見 武
        第56回地盤工学研究発表会, 2021年07月
      • 液固比バッチ試験によるヒ素の吸脱着反応の評価
        奈佐原 寅太郎; 唐 佳潔; 加藤 智大; 高井 敦史; 勝見 武; 肴倉 宏史
        第56回地盤工学研究発表会, 2021年07月
      • 掘削岩に含まれるヒ素の嫌気条件下での溶出特性評価手法の検討
        正木 佑典; 加藤 智大; 高井 敦史; 勝見 武
        第56回地盤工学研究発表会, 2021年07月
      • 脱気水を用いた嫌気条件下でのバッチ溶出試験方法の検討
        加藤智大; 正木佑典; GATHUKA Lincoln W.; 高井敦史; 勝見武
        地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会講演集(Web), 2021年06月, 筆頭著者
      • Attenuation performance of geosynthetic sorption sheet against arsenic under different compressive stresses
        Yu ZHANG; Yosuke KINOSHITA; Tomohiro KATO; Lincoln W. GATHUKA; Atsushi TAKAI; Takeshi KATSUMI
        Proceedings of the 19th Global Joint Seminar on Geo-environmental Engineering, 2021年05月
      • Serial batch tests and up-flow column tests to evaluate the sorption performance of soil amended with a stabilising agent
        Okada Takaomi; Kato Tomohiro; Gathuka Lincoln; Takai Atsushi; Katsumi Takeshi
        Proceedings of the 19th Global Joint Seminar on Geo-environmental Engineering, 2021年05月
      • Desorption parameters to evaluate arsenic leaching behaviour
        Nasahara Torataro; Tang Jiajie; Kato Tomohiro; Gathuka Lincoln; Takai Atsushi; Katsumi Takeshi
        Proceedings of the 19th Global Joint Seminar on Geo-environmental Engineering, 2021年05月
      • Leaching behaviour of arsenic from excavated rock under anaerobic conditions
        Masaki Yusuke; Kato Tomohiro; Gathuka Lincoln; Takai Atsushi; Katsumi Takeshi
        Proceedings of the 19th Global Joint Seminar on Geo-environmental Engineering, 2021年05月
      • 液固比バッチ試験による脱着反応に着目したヒ素の溶出特性評価
        奈佐原寅太郎; TANG Jiajie; 加藤智大; GATHUKA Lincoln W.; 高井敦史; 勝見武
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(Web), 2021年05月
      • 還元状態を模擬するための水素水を用いたバッチ溶出試験法の検討
        正木佑典; 加藤智大; 高井敦史; 勝見武
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(Web), 2021年05月
      • カラム通水試験とシリアルバッチ試験による吸着層のフッ素に対する性能評価
        岡田雄臣; 加藤智大; GATHUKA Lincoln W.; 高井敦史; 勝見武; 保高徹生; 井本由香利
        地盤工学研究発表会発表講演集(Web), 2020年07月
      • 酸化マグネシウム系材料を添加した土壌吸着層のフッ素に対する性能評価手法の検討
        加藤智大; 岡田雄臣; GATHUKA Lincoln W.; 高井敦史; 勝見武; 保高徹生; 井本由香利
        地盤工学研究発表会発表講演集(Web), 2020年07月, 筆頭著者
      • カラム通水試験による吸着材添加割合の異なる土壌吸着層の性能評価
        岡田雄臣; 加藤智大; GATHUKA Lincoln W.; 高井敦史; 勝見武
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(Web), 2020年05月
      • 自然由来重金属等を含む盛土斜面での覆土の降雨浸透抑制機能の評価
        加藤智大; GULSEN Feyzullah; 乾徹; 高井敦史; 勝見武
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2018年07月, 筆頭著者
      • 自然由来の重金属等を含有する盛土を想定した斜面の覆土による降雨浸透抑制機能
        加藤智大; GULSEN Feyzullah; 乾徹; 高井敦史; 勝見武
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2018年06月, 筆頭著者
      • Seepage Control by Soil Cover System Installed over Fill Slope Containing Natural Contamination
        Tomohiro Kato; Feyzullah Gulsen; Toru Inui; Atsushi Takai; Takeshi Katsumi
        Proceedings of the 17th Global Joint Seminar on Geo-environmental Engineering, 2018年05月, 筆頭著者

      講演・口頭発表等

      • 建設発生土リサイクルによるCO2削減効果の算定
        加藤智大
        一般財団法人先端建設技術センター主催,2024建設リサイクル技術発表会, 2024年10月30日, 招待有り
      • 自然由来重金属等の溶出特性に関する一考察 ー 通水量 / 間隙体積比に着目して ー
        加藤 智大
        盛土コンソーシアム 第7回研究会, 2024年10月17日, 招待有り
      • 令和4年度地盤工学会賞受賞者講演
        加藤 智大
        第58回地盤工学研究発表会, 2023年07月13日, 招待有り
      • 沈殿形成と水和反応を考慮した化学物質の地中移行特性のモデル化
        加藤 智大
        一般社団法人環境地盤工学研究所,令和3年度若手研究者助成研究報告, 2023年
      • カラム試験による自然由来重金属等の溶出・吸着特性評価
        加藤 智大
        鉱物新活用研究会 2022 シンポジウム, 2022年08月27日, 招待有り
      • 自然由来重金属等を含む掘削土の有効利用に向けた研究
        加藤 智大
        第35回滋賀地盤講演会, 2022年07月14日, 招待有り

      受賞

      • 2023年03月22日
        公益社団法人 地盤工学会, 研究奨励賞
        土-水-化学物質の相互作用に基づく吸着層工法の性能評価に関する研究
        加藤智大
        https://www.jiban.or.jp/?page_id=19347
      • 2022年12月01日
        国際ジオシンセティックス学会日本支部, 国際ジオシンセティックス学会日本支部論文賞
        国際学会・会議・シンポジウム等の賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 物理・化学的なクロッギングが地盤の重金属等捕捉機能に及ぼす影響の解明
        基盤研究(C)
        小区分22030:地盤工学関連
        京都大学
        加藤 智大
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        透水係数;定水位透水試験;反応速度;電解質;自然由来重金属等;吸着層工法;低濃度汚染土;カラム試験
      • 環境安全性と構造安定性に着目した,掘削土の適正活用に関する研究
        基盤研究(A)
        中区分22:土木工学およびその関連分野
        京都大学
        勝見 武
        自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        自然由来重金属等;発生土;吸着層工法;溶出試験;低濃度汚染土
      • 地下温度変化が地盤環境にもたらす影響:重金属等の存在形態と構造変化の解明
        基盤研究(B)
        小区分22030:地盤工学関連
        京都大学
        高井 敦史
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        地盤温度;溶出特性;力学特性;地下温暖化;室内試験;自然由来;重金属等;地盤汚染;熱的作用;移流分散;変形挙動
      • 土と廃棄物の付着性に関する試行的研究:災害廃棄物の高次な再資源化に向けて
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分64:環境保全対策およびその関連分野
        京都大学
        高井 敦史
        自 2021年07月09日, 至 2023年03月31日, 完了
        災害廃棄物処理;土砂混合廃棄物;分別土砂;接着性・付着性;再資源化;リサイクル;選別;ふるい;粘着性・付着性
      • 細粒化と酸性化によって建設発生土の炭素固定機能は高まるのか?
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分22:土木工学およびその関連分野
        京都大学
        勝見 武
        自 2024年06月28日, 至 2026年03月31日, 交付
        建設発生土;炭素固定;カラム通水試験;カーボンニュートラル;ネガティブエミッション
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          土質実験及び演習
          3138, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Exp on Soil M & Ex
          3520, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          情報基礎演習[工学部]
          T006, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          環境マネジメントセミナーB
          3008, 前期集中, 地球環境学舎, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Exp on Soil M & Ex
          3520, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          土質実験及び演習
          3138, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          情報基礎演習[工学部]
          T006, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          環境マネジメントセミナーB
          3008, 前期集中, 地球環境学舎, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Exp on Soil M & Ex
          3520, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          土質実験及び演習
          3138, 前期, 工学部, 2
        list
          Last Updated :2025/05/02

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            放射性同位元素等専門委員会 放射線障害予防小委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            地球環境学堂 教務委員会[野外実習担当] 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            地球環境学堂 安全衛生委員会 委員
          • 自 2021年10月01日, 至 2024年03月31日
            地球環境学堂 三才学林委員会[国際シンポジウム部会] 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            地球環境学堂 評価委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            地球環境学堂 教務委員会[野外実習担当] 次年度実務担当
          list
            Last Updated :2025/05/02

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2022年12月, 至 現在
              地下水質と地盤環境に関する研究委員会, 地下水地盤環境に関する研究協議会
            • 自 2022年02月, 至 2023年10月
              事務局員, 吸着層工法に使用する材料等の試験方法の標準化に向けた技術的課題及び標準化原案を検討する委員会
            • 自 2022年05月, 至 現在
              日本材料学会 地盤改良部門委員会 幹事
            • 自 2021年11月, 至 現在
              地盤環境汚染対策の科学的合理性判定のための調査・試験・評価法に関する研究委員会 委員, 公益財団法人 地盤工学会

            ページ上部へ戻る