Simultaneous heat, moisture, and salt transfer in porous building materials considering osmosis flow: Part 1: Theoretical modeling based on nonequilibrium thermodynamics
N Takatori; D Ogura; S Wakiya
Journal of Building Physics, 2024年08月, 査読有り
カーテンが窓面の結露に及ぼす影響に関する研究
小早川 香; 小椋 大輔; 小南 和也
日本建築学会環境系論文集, 2024年05月, 査読有り
文化財保存のための環境制御におけるシミュレーションの活用
小椋 大輔
文化財科学 = Scientific studies on cultural properties : 日本文化財科学会誌, 2024年
Thermal sensation and physiological responses in non-uniform bathing thermal environment: A comparative study on 25-, 52-, and 71-year-old participants
H Liu; D Ogura; S Hokoi; C Iba
BUILDING AND ENVIRONMENT, 2023年12月, 査読有り
Prediction of water vapor permeation and desiccant saturation in vacuum insulation panels with a glass fiber core
H Yamamoto; D Ogura
JOURNAL OF BUILDING ENGINEERING, 2023年10月, 査読有り
地下にある文化財収蔵庫におけるデシカント式除湿機による高湿対策の計測結果と課題
黒瀬 修一; 小椋 大輔; 伊庭 千恵美; 髙取 伸光; 北原 博幸; 浜口 守; 滝田 義規
空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集, 2022年
Mechanical properties of wall soils for predicting damage to the substrate of Hiten wall paintings in the Horyu‐ji Temple main hall caused by humidity fluctuation: Measurements with mock‐up materials
Mechanical properties of white clay used as wall painting substrate material: measurement of strength and modulus of elasticity of simulated substrate material of wall paintings Hiten at Kondo, the main hall at Horyu-ji Temple
Study on physiological response considering blood flow volume in transient and non-uniform bathing thermal environment using thermo-cardiovascular regulation model
H Liu; D Ogura; S Hokoi; C Iba
BUILDING AND ENVIRONMENT, 2023年01月, 査読有り
遺跡や歴史的建物における文化財保存のための環境制御
小椋 大輔
建築研究協会誌, 2021年10月
屋敷林をもつ住まいの温熱環境
小椋 大輔; 伊庭 千恵美
砺波散村地域研究所研究紀要 / 砺波市立砺波散村地域研究所 編, 2021年06月
蒸暑地域における高湿度への適応 : 沖縄におけるRC住宅の調査結果を事例として
小椋 大輔
建築雑誌 = Journal of architecture and building science, 2021年05月
建築・設備の省エネルギー技術調査(住宅編) : 創エネルギー実態及び新たな省エネルギー手法の調査
小椋 大輔
空気調和・衛生工学, 2021年01月
模擬古墳 : 遺跡・遺物の保存と活用を考えるための実験的取り組み(4)座談会 : 現状・課題・展望
脇谷 草一郎; 小椋 大輔; 建石 徹; 冨井 眞
考古学研究 / 考古学研究会編集委員会 編, 2021年
委員会中間報告⑫/住宅省エネルギー技術研究小委員会
小椋 大輔
空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集, 2021年
Deterioration mechanism and hygrothermal condition of tuff stones used for exteriors at former Koshien Hotel
Chiemi Iba; Tomoko Uno; Koki Yamada; Kazuma Fukui; Daisuke Ogura
Journal of Cultural Heritage, 2023年05月
Coupled hygrothermal and mechanical simulations of highly anisotropic building material during freezing and thawing
Kazuma Fukui; Chiemi Iba; Daisuke Ogura
Journal of Building Physics, 2023年04月05日
Indoor temperature, humidity, and microorganisms in traditional and modern houses in Japan
Makoto Kokubo; Daisuke Ogura; Makiko Nakajima; Fumito Maruyama; So Fujiyoshi; Jun Noda; Ayako Fujieda
E3S Web of Conferences, 2023年06月16日
Deformation of fired clay material during rapid freezing due to supercooling
Kazuma Fukui; Chiemi Iba; Daisuke Ogura
JOURNAL OF BUILDING PHYSICS, 2023年02月
Energy-efficient manufacturing with indoor conditions offset considering weather conditions
K. Mori; D. Ogura; A. Matsubara
CIRP JOURNAL OF MANUFACTURING SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2022年05月, 査読有り
Study of long-term performance of vacuum insulation panels containing getter materials in building environment
Hideya Yamamoto; Daisuke Ogura
ENERGY AND BUILDINGS, 2022年01月, 査読有り
Relationship between the Microbiome and Indoor Temperature/Humidity in a Traditional Japanese House with a Thatched Roof in Kyoto, Japan
Makoto Kokubo; So Fujiyoshi; Daisuke Ogura; Makiko Nakajima; Ayako Fujieda; Jun Noda; Fumito Maruyama
DIVERSITY-BASEL, 2021年10月, 査読有り
Investigation of the transport properties for saline water in porous materials - Modeling of the permeability coefficient for saline water-
K. Sakai; N. Takatori; D. Ogura; S. Wakiya; M. Abuku
Journal of Physics: Conference Series, 2021年12月02日
進行方向細分割型2層モデルによる水平及び傾斜した天井面での煙先端部の移動性状
松下 敬幸; 小椋 大輔; 宇野 実
日本火災学会論文集, 2003年06月30日
地下室の結露防止に関する研究 : 壁体構成の影響
小椋 大輔; 松下 敬幸; 中嶋 大輔
日本建築学会環境系論文集, 2004年
完全埋設型地下室及び周辺地盤の熱・湿気性状の解析
小椋 大輔; 三野 誠士; 松下 敬幸; 水畑 雅行; 松本 衛
日本建築学会計画系論文集, 2001年
完全埋設型地下室及び周辺地盤の熱・湿気性状の年間実測
小椋 大輔; 寺島 貴根; 水畑 雅行; 松本 衛
日本建築学会計画系論文集, 2000年
自然状態下における地下構造物の熱・湿気性状の解析 : 壁体防湿層配置及び常水面深さの影響
小椋 大輔; 松本 衛
日本建築学会計画系論文集, 2000年
大阪の温湿度条件下でのハイグロスコピック領域における建築多孔質材の吸放湿履歴の解析
松下 敬幸; 川田 英彦; 小椋 大輔; 松本 衛
日本建築学会計画系論文集, 1999年
周期的環境条件下でのハイグロスコピック領域における建築多孔質材の吸放湿履歴の解析
松下 敬幸; 川田 英彦; 小椋 大輔; 松本 衛
日本建築学会計画系論文集, 1999年
自然状態下における地下構造物とその周囲地盤の熱・湿気性状の解析
松本 衛; 小椋 大輔
日本建築学会計画系論文集, 1995年
Investigation into the hygrothermal behavior of fired clay materials during the freezing of supercooled water using experiments and numerical simulations
Proceedings of 4th International Conference on Archi-Cultural Interactions through the Silk Road, 2016年07月, 査読有り
Quantitative Analysis of Mold Growth Differences on Surfaces in Damp Soil Ruins Affected by Ventilation and Lighting Modes: Soil Ruin Exhibition Halls in High-humidity Regions
Yonghui Li; Huarong Xie; Daisuke Ogura; Shi Hu; Qinglin Guo
JOURNAL OF ASIAN ARCHITECTURE AND BUILDING ENGINEERING, 2016年01月, 査読有り
模擬古墳 : 遺跡・遺物の保存と活用を考えるための実験的取り組み(2)模擬古墳を用いた研究の紹介とそこから見えてきた現状と課題—Mogi kofun : An experiment in site and artifact preservation and utilization(Part 2)Research using Mogi kofun and avenues for future consideration
Control of Temperature and Humidity Surrounding the Stone Chamber of Takamatsuzuka Tumulus during Its Dismantlement
小椋 大輔
he 31st International Symposium on the Conservation and Restoration of Cultural Property, Tokyo, Japan, 2008年02月05日
A Study on Condensation and Evaporation Behavior of Building Walls Considering Hysteresis -Effect of Sorption Isotherm and Moisture Conductivity-
小椋 大輔
12th Symposium for Building Physics, Dresden, 2007年03月30日
A Method of Separation of Moisture Conductivities Derived from Vapor and Liquid Phases
小椋 大輔
Journal of ASTM International, Symposium on Heat-Air-Moisture Transport: Measurement on Building Materials, 2006年04月23日
吸放湿材の利用の諸条件と評価 -研究の現状と可能性-
小椋 大輔
日本建築学会環境工学委員会熱環境運営委員会 第35回熱シンポジウム, 2005年11月26日
A Study on Evaporative Cooling Effect by Green Roof -Investigation on Simple Model under the Wind Tunnel Experiment-
小椋 大輔
The 8th Seminar of JSPS-MOE Core University Program, 2004年10月18日
ield Experiment and Analysis of Heat and Moisture Behavior in the Underground Space and Its Surrounding Ground
小椋 大輔
CIB W40 Conference, 2004年09月03日
地下空間及び周辺地盤の熱・水分性状とその解析
小椋 大輔
日本建築学会環境工学委員会熱環境運営委員会 第31回熱シンポジウム, 2001年10月05日
Analysis of Heat and Moisture Behavior in Underground Space by Quasilinearized Method -Accuracy Range for Outdoor Climate Variation from the Reference-
小椋 大輔
Building Simulation '99, Kyoto, Japan, 1999年09月13日
An Analysis of Heat and Moisture Behavior in Underground Space by Quasilinearized Method
小椋 大輔
CIB W40 meeting in Kyoto, Japan, 1997年10月09日
地下構造物の熱・湿気性状の解析
小椋 大輔
日本建築学会環境工学委員会熱環境運営委員会 第26回熱シンポジウム, 1996年10月05日
A Study of Heat and Moisture Behavior of an Underground Space -Effects of Wall Structure-
小椋 大輔
International Symposium on Moisture Problems in Building Walls, Porto, Portugal, 1996年09月13日
An Analysis of Heat and Moisture Behavior of an Underground Space and Its Surrounding Ground
小椋 大輔
Pan Pacific Symposium on Building and Urban Environmental Conditioning in Asia, Nagoya, Japan, 1995年03月16日
Case studies in building constructions, Building Pathology and Rehabilitation Vol.15
Edited by Delgado; J. M. P. Q, 分担執筆, Analysis of Temperature and Humidity Variation in the Stone Chamber of Takamatsuzuka Tumulus from Construction of the Conservation Facility to Before the Dismantlement of the Stone Chamber, pp.13-29
地下室;周囲地盤;温度・水分分布の測定;温湿度測定;熱・水分挙動;数値解析;解析モデル;土壌, Underground Structure;Surrounding Ground;Measurement of Water Content Distribution;Measurement of temperature and Humidity;Heat and Moisture Behavior;Numerical Analysis;Analytical Model;Soil
地下構造物;周囲地盤;温度・水分分布の測定;温湿度測定;熱・水分挙動;数値解析;解析モデル;土壌, Underground Structure;Surrounding Ground;Measurement of Water Content Distribution;Measurement of temperature and Humidity;Heat and Moisture Behavior;Numerical Analysis;Analytical Model;Soil
Prediction of Age-related Physiological Response in Bathing Thermal Environment Using Thermo-cardiovascular Regulation Model(人体熱及び心血管制御モデルを用いた入浴時の熱環境における加齢に伴う生理反応の予測)
LIU HAN, 工学研究科, 主査
2024年03月25日
建材の反射指向特性の簡易推定法および室内輝度分布の予測計算手法
矢部 周子, 工学研究科, 副査
2022年09月26日
非線形弾性をもつ微小粒子状材料の吸音特性への影響因子に関する研究
靍羽 琢元, 工学研究科, 副査
2022年03月23日
歴史的組積造建築の塩類風化メカニズムと多孔質材料中の塩溶液の移動性状に関する研究
水谷 悦子, 工学研究科, 主査
2022年03月23日
ゲッターを含むグラスファイバーを芯材とした真空断熱材の建築環境下における長期性能予測に関する研究
山本 秀哉, 工学研究科, 主査
2022年03月23日
Conservation of a decorated ancient tomb in harsh climate conditions (過酷な環境下における古代装飾墓の保存)