教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

山内 光陽

ヤマウチ ミツアキ

化学研究所 物質創製化学研究系 助教

山内 光陽
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    協力講座

    • 理学研究科, 化学専攻 物質化学講座, 助教

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      yamauchi.mitsuaki.4ukyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • 高分子学会
    • 応用物理学会
    • 光化学協会
    • 日本化学会

    学位

    • 2014年03月25日
      千葉大学修士(工学)
    • 2017年03月24日
      千葉大学博士(工学)

    出身学校・専攻等

    • 千葉大学, 工学部共生応用化学科, 卒業

    経歴

    • 自 2023年11月, 至 現在
      京都大学, 化学研究所, 助教
    • 自 2023年04月, 至 2023年10月
      京都大学, 化学研究所, 特定助教
    • 自 2022年04月, 至 2023年03月
      奈良先端科学技術大学院大学, 特任助教
    • 自 2021年04月, 至 2022年03月
      関西学院大学, 生命環境学部 環境応用化学科, 助教
    • 自 2017年04月, 至 2021年03月
      関西学院大学, 理工学部 環境・応用化学科, 助教
    • 自 2014年04月, 至 2017年03月
      千葉大学大学院, 工学研究科, 日本学術振興会特別研究員(DC1)

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究キーワード

      • アゾベンゼン
      • 超分子化学
      • 量子ドット配列
      • 凝集誘起発光
      • 自己集合
      • 量子ドット

      研究分野

      • ナノテク・材料, ナノ構造化学
      • ナノテク・材料, 機能物性化学

      論文

      • Hydrogen‐Bond‐Directed Supramolecular Organic Semiconductor Thin Films Realized via Thermal Precursor Approach
        So Ueno; Mitsuaki Yamauchi; Nobutaka Shioya; Hiroshi Matsuda; Takeshi Hasegawa; Keitaro Yamamoto; Yoshiyuki Mizuhata; Hiroko Yamada
        Angewandte Chemie, 2025年03月07日, 査読有り, 責任著者
      • OFET performance of low-symmetric 5-TIPS-ethynyl-15-TMS-ethynyl-tetrabenzoporphyrins in the single crystal states
        Kazuya Miyazaki; Keitaro Yamamoto; Mitsuaki Yamauchi; Yoshiyuki Mizuhata; Hiroshi Matsuda; Nobutaka Shioya; Takeshi Hasegawa; Naoki Aratani; Hiroko Yamada
        Journal of Porphyrins and Phthalocyanines, 2025年02月
      • Shape‐Persistent Anthracene‐Based Macrocycles Prepared by Reversible Boronic Ester Formation: Crystallization and Structural Analysis
        Shoma Kasahara; Hironobu Hayashi; Takayuki Okumura; Michio Matsumoto; Mitsuaki Yamauchi; Yoshiyuki Mizuhata; Naoki Aratani; Hiroko Yamada
        ChemPlusChem, 2025年04月04日, 査読有り
      • Energy Transfer from a Perovskite Nanocrystal to Cyanine Dyes Depending on Spectral Overlap Revealed by a Single-Particle Spectroscopy
        Kaho Matsunaga; Issei Inoue; Seiju Koyama; Tetsuo Yamaguchi; Mitsuaki Yamauchi; Sadahiro Masuo
        Nano Letters, 2025年04月16日, 査読有り
      • One‐Step Synthesis of a 2,2’‐Directly‐Linked Perylene Dimer from a 2,5,8,11‐Tetraborylated Perylene
        Ryuichi Fujita; Miho Hirakawa; Ryoko Oyama; Kyohei Matsuo; Hironobu Hayashi; Mitsuaki Yamauchi; Hiroko Yamada; Naoki Aratani
        European Journal of Organic Chemistry, 2025年03月03日, 査読有り
      • Single‐Crystal Organic Field‐Effect Transistors Based on 5,15‐Bisaryl‐Tetrabenzoporphyrins: Synthesis, Structure, and Charge Transport Properties
        Kazuya Miyazaki; Kento Teranishi; Hiroshi Matsuda; Kyohei Matsuo; Mitsuaki Yamauchi; Yoshiyuki Mizuhata; Nobutaka Shioya; Takeshi Hasegawa; Hiroko Yamada
        Advanced Materials Interfaces, 2025年02月28日, 査読有り
      • Doubly Linked Azulene Dimer: A Novel Non‐benzenoid Isomer of Perylene
        Ryoji Hatakenaka; Kazuma Urabe; So Ueno; Mitsuaki Yamauchi; Yoshiyuki Mizuhata; Hiroko Yamada; Yuji Mikata; Shin Kamijo; Fumito Tani; Toshihiro Murafuji
        Chemistry – A European Journal, 2025年03月03日, 査読有り
      • Hierarchical Coaggregation of Perovskite Nanocrystals and Dye Supramolecular Aggregates into a High‐Order Heterostructure
        Naoki Kubo; Mitsuaki Yamauchi; Naoki Aratani; Hiroko Yamada; Sadahiro Masuo
        Advanced Optical Materials, 2025年01月25日, 査読有り, 責任著者
      • Orderly Arranged Cubic Quantum Dots along Supramolecular Templates of Naphthalenediimide Aggregates
        Amrutha Manoj Lena; Mitsuaki Yamauchi; Hideyuki Murakami; Naoki Kubo; Sadahiro Masuo; Kyohei Matsuo; Hironobu Hayashi; Naoki Aratani; Hiroko Yamada
        Angewandte Chemie International Edition, 2025年01月07日, 査読有り, 責任著者
      • Photoinduced Electron Transfer System from Cesium Lead Bromide Quantum Dots to Naphthalenediimide Supramolecular Polymers
        Amrutha Manoj Lena; Mitsuaki Yamauchi; Hideyuki Murakami; Naoki Kubo; Sadahiro Masuo; Naoki Aratani; Hiroko Yamada
        Chemistry – An Asian Journal, 2025年02月03日, 査読有り, 責任著者
      • Kinetic control over the topology of curved supramolecular polymers
        Shiki Yagai; Mitsuaki Yamauchi; Bimalendu Adhikari
        Kinetic Control in Synthesis and Self-Assembly, 2018年01月01日
      • Self-Assembly Behavior of Perylene Bisimide Derivatives on a Perovskite Nanocrystal Surface
        Naoki Kubo; Mitsuaki Yamauchi; Hiroko Yamada; Sadahiro Masuo
        The Journal of Physical Chemistry C, 2024年03月21日, 査読有り, 責任著者
      • Single-Photon Emission from Organic Dye Molecules Adsorbed on a Quantum Dot via Energy Transfer
        Miyu Yoshioka; Mitsuaki Yamauchi; Naoto Tamai; Sadahiro Masuo
        Nano Letters, 2023年12月27日, 査読有り
      • One‐Dimensionally Arranged Quantum‐Dot Superstructures Guided by a Supramolecular Polymer Template
        Mitsuaki Yamauchi; Kanako Nakatsukasa; Naoki Kubo; Hiroko Yamada; Sadahiro Masuo
        Angewandte Chemie International Edition, 2024年01月02日, 筆頭著者, 責任著者
      • An Unsymmetrical 5,15-Disubstituted Tetrabenzoporphyrin: Effect of Molecular Symmetry on the Packing Structure and Charge Transporting Property
        Kazuya Miyazaki; Kyohei Matsuo; Hironobu Hayashi; Mitsuaki Yamauchi; Naoki Aratani; Hiroko Yamada
        Organic Letters, 2023年10月13日, 査読有り
      • Correlation between Single-Photon Emission and Size of Cesium Lead Bromide Perovskite Nanocrystals
        Hina Igarashi; Mitsuaki Yamauchi; Sadahiro Masuo
        The Journal of Physical Chemistry Letters, 2023年03月02日, 査読有り
      • Visible Light-induced Emission Enhancement in Aggregates of an Azobenzene Derivative
        Miho Okaji; Mitsuaki Yamauchi; Sadahiro Masuo
        Chemistry Letters, 2022年04月05日, 査読有り, 責任著者
      • Enhanced Single-Photon Emission from Single Quantum Dots Interacting with a One-Dimensional Plasmonic Chip
        Hiroto Takase; Mitsuaki Yamauchi; Hinako Chida; Keiko Tawa; Sadahiro Masuo
        The Journal of Physical Chemistry C, 2022年03月14日, 査読有り
      • In Situ Observation of Emission Sites during the Halide Exchange Reaction in Single Cesium Lead Halide Perovskite Nanocrystals
        Yoshua Albert Darmawan; Mitsuaki Yamauchi; Sadahiro Masuo
        The Journal of Physical Chemistry C, 2022年02月01日, 査読有り
      • A Highly Ordered Quantum Dot Supramolecular Assembly Exhibiting Photoinduced Emission Enhancement
        Mitsuaki Yamauchi; Seiya Yamamoto; Sadahiro Masuo
        Angewandte Chemie International Edition, 2021年03月15日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Crystallization‐Induced Emission of Azobenzene Derivatives
        Mitsuaki Yamauchi; Kosuke Yokoyama; Naoki Aratani; Hiroko Yamada; Sadahiro Masuo
        Angewandte Chemie International Edition, 2019年10月01日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Colloidal Quantum Dot Arrangement Assisted by Perylene Bisimide Self‐Assembly
        Mitsuaki Yamauchi; Sadahiro Masuo
        Chemistry – A European Journal, 2019年01月02日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Photoreactive helical nanoaggregates exhibiting morphology transition on thermal reconstruction
        Mitsuaki Yamauchi; Tomonori Ohba; Takashi Karatsu; Shiki Yagai
        Nature Communications, 2015年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • Reversible Photoluminescence Control of Azobenzene Crystals by Light and Heat Stimulation
        Mitsuaki Yamauchi; Miho Okaji; Naoki Aratani; Hiroko Yamada; Sadahiro Masuo
        ChemPhotoChem, 2022年05月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Solvent Dependence of the Photoinduced Anion Exchange Reaction of Cesium Lead Halide Perovskite Nanocrystals
        Naoki Kubo; Mitsuaki Yamauchi; Sadahiro Masuo
        Chemistry Letters, 2021年08月05日, 査読有り, 責任著者
      • Elucidation of the Mechanism of Quantum Dot Arrangement Based on Self-Assembly of an Azobenzene Derivative
        Naoki Kubo; Mitsuaki Yamauchi; Seiya Yamamoto; Sadahiro Masuo
        Bulletin of the Chemical Society of Japan, 2021年06月15日, 査読有り, 責任著者
      • Visible‐Light‐Induced Heptacene Generation under Ambient Conditions: Utilization of Single‐crystal Interior as an Isolated Reaction Site
        Hironobu Hayashi; Nao Hieda; Mitsuaki Yamauchi; Yee Seng Chan; Naoki Aratani; Sadahiro Masuo; Hiroko Yamada
        Chemistry – A European Journal, 2020年11月26日, 査読有り
      • In Situ Observation of a Photodegradation-Induced Blueshift in Perovskite Nanocrystals Using Single-Particle Spectroscopy Combined with Atomic Force Microscopy
        Yoshua Albert Darmawan; Mitsuaki Yamauchi; Sadahiro Masuo
        The Journal of Physical Chemistry C, 2020年08月27日, 査読有り
      • Photoluminescence On/Off Switching of a Single Colloidal Quantum Dot Using Photochromic Diarylethene
        Nanoka Yano; Mitsuaki Yamauchi; Daichi Kitagawa; Seiya Kobatake; Sadahiro Masuo
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C, 2020年08月06日, 査読有り
      • Slow Anion-Exchange Reaction of Cesium Lead Halide Perovskite Nanocrystals in Supramolecular Gel Networks
        Mitsuaki Yamauchi; Yuka Fujiwara; Sadahiro Masuo
        ACS Omega, 2020年06月23日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Self‐Assembly of Semiconductor Quantum Dots using Organic Templates
        Mitsuaki Yamauchi; Sadahiro Masuo
        Chemistry – A European Journal, 2020年04月15日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • In Situ Observation of Emission Behavior during Anion-Exchange Reaction of a Cesium Lead Halide Perovskite Nanocrystal at the Single-Nanocrystal Level
        Hiroyuki Yoshimura; Mitsuaki Yamauchi; Sadahiro Masuo
        The Journal of Physical Chemistry Letters, 2020年01月16日, 査読有り
      • Systematic Synthesis of Tetrathia[8]circulenes: The Influence of Peripheral Substituents on the Structures and Properties in Solution and Solid States
        Shohei Kato; Shuhei Akahori; Yuma Serizawa; Xu Lin; Mitsuaki Yamauchi; Shiki Yagai; Tsuneaki Sakurai; Wakana Matsuda; Shu Seki; Hiroshi Shinokubo; Yoshihiro Miyake
        The Journal of Organic Chemistry, 2020年01月03日, 査読有り
      • Kinetically and Thermodynamically Controlled Nanostructures of Perylene-Substituted Lophine Derivatives
        Ryosuke Usui; Mitsuaki Yamauchi; Yukihide Ishibashi; Osamu Tsutsumi; Tsuyoshi Asahi; Sadahiro Masuo; Naoto Tamai; Yoichi Kobayashi
        The Journal of Physical Chemistry C, 2019年04月18日, 査読有り
      • Photoconversion of 6,13-α-diketopentacene single crystals exhibiting light intensity-dependent morphological change
        Yamauchi Mitsuaki; Miyamoto Yuya; Suzuki Mitsuharu; Yamada Hiroko; Masuo Sadahiro
        Physical Chemistry Chemical Physics, 2019年, 査読有り, 筆頭著者
      • Water-induced self-assembly of an amphiphilic perylene bisimide dyad into vesicles, fibers, coils, and rings
        Ogasawara Mutsumi; Lin Xu; Kurata Hiroki; Ouchi Hayato; Yamauchi Mitsuaki; Ohba Tomonori; Kajitani Takashi; Fukushima Takanori; Numata Munenori; Nogami Rie; Adhikari Bimalendu; Yagai Shiki
        MATERIALS CHEMISTRY FRONTIERS, 2018年01月01日, 査読有り
      • Photoresponsive supramolecular copolymers from diarylethene-perylene bisimide hydrogen bonded complexes
        Bimalendu Adhikari; Tomoya Suzuki; Lin Xu; Mitsuaki Yamauchi; Takashi Karatsu; Shiki Yagai
        POLYMER, 2017年10月, 査読有り
      • Hydrogen-bonded rosettes comprising pi-conjugated systems as building blocks for functional one-dimensional assemblies
        Bimalendu Adhikari; Xu Lin; Mitsuaki Yamauchi; Hayato Ouchi; Keisuke Aratsua; Shiki Yagai
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2017年09月, 査読有り
      • Light-induced unfolding and refolding of supramolecular polymer nanofibres
        Bimalendu Adhikari; Yuki Yamada; Mitsuaki Yamauchi; Kengo Wakita; Xu Lin; Keisuke Aratsu; Tomonori Ohba; Takashi Karatsu; Martin J. Hollamby; Nobutaka Shimizu; Hideaki Takagi; Rie Haruki; Shin-ichi Adachi; Shiki Yagai
        NATURE COMMUNICATIONS, 2017年05月, 査読有り
      • Supramolecular Polymerization of Supermacrocycles: Effect of Molecular Conformations on Kinetics and Morphology
        Mitsuaki Yamauchi; Bimalendu Adhikari; Deepak D. Prabhu; Xu Lin; Takashi Karatsu; Tomonori Ohba; Nobutaka Shimizu; Hideaki Takagi; Rie Haruki; Shin-ichi Adachi; Takashi Kajitani; Takanori Fukushima; Shiki Yagai
        Chemistry - A European Journal, 2017年04月19日, 査読有り, 筆頭著者
      • High-fidelity self-assembly pathways for hydrogen-bonding molecular semiconductors
        Xu Lin; Mika Suzuki; Marina Gushiken; Mitsuaki Yamauchi; Takashi Karatsu; Takahiro Kizaki; Yuki Tani; Ken-ichi Nakayama; Mitsuharu Suzuki; Hiroko Yamada; Takashi Kajitani; Takanori Fukushima; Yoshihiro Kikkawa; Shiki Yagai
        SCIENTIFIC REPORTS, 2017年02月, 査読有り
      • Water-induced helical supramolecular polymerization and gel formation of an alkylene-tethered perylene bisimide dyad
        Xu Lin; Hiroki Kurata; Deepak D. Prabhu; Mitsuaki Yamauchi; Tomonori Ohba; Shiki Yagai
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2017年01月, 査読有り
      • Supramolecular polymerization of hydrogen-bonded rosettes with anthracene chromophores: regioisomeric effect on nanostructures
        Deepak D. Prabhu; Keisuke Aratsu; Mitsuaki Yamauchi; Xu Lin; Bimalendu Adhikari; Shiki Yagai
        POLYMER JOURNAL, 2017年01月, 査読有り
      • Phototriggered Supramolecular Polymerization of Barbituric Acid Rosette
        Mitsuaki Yamauchi; Norimichi Kanao; Bimalendu Adhikari; Takashi Karatsu; Shiki Yagai
        CHEMISTRY LETTERS, 2017年01月, 査読有り, 筆頭著者
      • Simultaneous SAXS and SANS Analysis for the Detection of Toroidal Supramolecular Polymers Composed of Noncovalent Supermacrocycles in Solution
        Martin J. Hollamby; Keisuke Aratsu; Brian R. Pauw; Sarah E. Rogers; Andrew J. Smith; Mitsuaki Yamauchi; Xu Lin; Shiki Yagai
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2016年08月, 査読有り
      • Self-sorting regioisomers through the hierarchical organization of hydrogen-bonded rosettes
        Keisuke Aratsu; Deepak D. Prabhu; Hidetaka Iwawaki; Xu Lin; Mitsuaki Yamauchi; Takashi Karatsu; Shiki Yagai
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2016年, 査読有り
      • Design amphiphilic dipolar pi-systems for stimuli-responsive luminescent materials using metastable states
        Shiki Yagai; Satoru Okamura; Yujiro Nakano; Mitsuaki Yamauchi; Keiki Kishikawa; Takashi Karatsu; Akihide Kitamura; Akira Ueno; Daiki Kuzuhara; Hiroko Yamada; Tomohiro Seki; Hajime Ito
        NATURE COMMUNICATIONS, 2014年06月, 査読有り
      • Photocontrol Over Self-Assembled Nanostructures of pi-pi Stacked Dyes Supported by the Parallel Conformer of Diarylethene
        Shiki Yagai; Kazunori Iwai; Mitsuaki Yamauchi; Takashi Karatsu; Akihide Kitamura; Shinobu Uemura; Masakazu Morimoto; Hao Wang; Frank Wuerthner
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2014年03月, 査読有り
      • Facile Synthesis of Free-Standing Polymer Brush Films Based on a Colorless Polydopamine Thin Layer
        Michinari Kohri; Yoshihiro Shinoda; Hiroto Kohma; Yuri Nannichi; Mitsuaki Yamauchi; Shiki Yagai; Takashi Kojima; Tatsuo Taniguchi; Keiki Kishikawa
        MACROMOLECULAR RAPID COMMUNICATIONS, 2013年08月, 査読有り
      • Self-assembled Nanofibrils and Nanorings Formed from Oligo(p-phenylenevinylene) Dimers
        Mitsuaki Yamauchi; Yosuke Chiba; Takashi Karatsu; Akihide Kitamura; Shiki Yagai
        CHEMISTRY LETTERS, 2013年08月, 査読有り, 筆頭著者
      • Guided supramolecular polymerization of oligo(p-phenylenevinylene) functionalized bismelamines
        Mitsuaki Yamauchi; Shun Kubota; Takashi Karatsu; Akihide Kitamura; Ayyappanpillai Ajayaghosh; Shiki Yagai
        Chemical Communications, 2013年05月28日, 査読有り, 筆頭著者
      • A colorless functional polydopamine thin layer as a basis for polymer capsules
        Michinari Kohri; Hiroto Kohma; Yoshihiro Shinoda; Mitsuaki Yamauchi; Shiki Yagai; Takashi Kojima; Tatsuo Taniguchi; Keiki Kishikawa
        POLYMER CHEMISTRY, 2013年, 査読有り
      • Control over Hierarchy Levels in the Self-Assembly of Stackable Nanotoroids
        Shiki Yagai; Mitsuaki Yamauchi; Ai Kobayashi; Takashi Karatsu; Akihide Kitamura; Tomonori Ohba; Yoshihiro Kikkawa
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2012年11月, 査読有り

      MISC

      • 量子ドット-有機分子精密配列構造の光応答性
        山内光陽
        [化学と工業]ディビジョン・トピックス, 2021年, 筆頭著者, 責任著者
      • 量子ドットをどうやって並べるか?
        山内光陽; 増尾貞弘
        月刊化学, 2023年, 筆頭著者, 責任著者
      • 超分子的に量子ドットを綺麗に並べる
        山内光陽; 増尾貞弘
        超分子研究会アニュアルレビュー No.42, 2022年03月, 招待有り, 筆頭著者
      • 生体に迫る色素ナノ集合体のデザイン (特集 自己組織化がもたらす材料化学の新境地 : 若手研究者の飽くなき挑戦)
        矢貝 史樹; 山内 光陽
        機能材料, 2013年05月

      講演・口頭発表等

      • ベンゾポルフィリン超分子薄膜の分子配向とデバイス性能の相関解明
        山内 光陽
        第1 2 4 回化学研究所研究発表会, 2025年02月14日
      • Ordered Arrangement of Semiconductor Nanocrystals using Supramolecular Polymer Templates
        Mitsuaki Yamauchi
        日本化学会第105春季年会、アジア国際シンポジウム―光化学ディビジョン―, 2025年03月29日, 招待有り
      • 水素結合性超分子薄膜の構造解析と物性評価
        山内光陽
        日本分光学会 赤外ラマン分光部会 第7回MAIRSワークショップ, 2024年11月29日, 招待有り
      • Formation of hydrogen-bonded tetrabenzoporphyrin thin- films using thermal precursor approach
        So Ueno; Mitsuaki Yamauchi; Yoshiyuki Mizuhata; Hiroko Yamada
        3rd International Symposium "Photonic and Electronic Molecular Machines", 2024年10月24日
      • Self-Assembly of a Hydrogen-Bonding Tetrabenzo- porphyrin Derivative by Thermal Precursor Approach
        Hideyuki Murakami; Mitsuaki Yamauchi; Hiroko Yamada
        3rd International Symposium "Photonic and Electronic Molecular Machines", 2024年10月24日
      • Construction of a hydrogen-bonded benzoporphyrin semiconductor film
        Mitsuaki Yamauchi; So Ueno; Yoshiyuki Mizuhata; Hiroko Yamada
        3rd International Symposium "Photonic and Electronic Molecular Machines", 2024年10月24日
      • Thermal-triggered supramolecular assembly systems and their physical property evaluation
        Mitsuaki Yamauchi; So Ueno; Hideyuki Murakami; Yoshiyuki Mizuhata; Hiroko Yamada
        2024 Bilateral Exchange Program between France and Japan JSPS/SAKURA project between Bordeaux and Japan/Preparation of oligoacene-based functional materials, 2024年10月21日
      • 熱前駆体法に基づく水素結合性有機半導体薄膜の構築
        上野創; 山内光陽; 水畑吉行; 山田容子
        第19回有機デバイス・物性院生研究会, 2024年10月02日
      • 熱前駆体法による超分子ポリマーの形成
        村上英之; 山内光陽; 山田容子
        第34回基礎有機化学討論会, 2024年09月12日
      • Construction of Heterostructures Composed of a Perylene Bisimide Derivative with a Perovskite Nanocrystal and Evaluation of Energy Transfer
        久保直輝; 山内光陽; 山口哲生; 増尾貞弘
        2024年光化学討論会, 2024年09月03日
      • 水素結合性ベンゾポルフィリンJ会合体の構築と物性評価
        山内 光陽; 上野 創; 水畑 吉行; 山田 容子
        2024年光化学討論会, 2024年09月03日
      • Construction of hydrogen-bonded organic semiconductor thin-films
        So Ueno; Mitsuaki Yamauchi; Yoshiyuki Mizuhata; Hiroko Yamada
        11th International Summer Curse, 2024年06月18日
      • 熱前駆体法に基づく水素結合性有機半導体薄膜の構築
        上野創; 山内光陽; 水畑吉行; 山田容子
        第45回光化学若手の会, 2024年06月15日
      • Preparation of highly-ordered tetrabenzorporphyrin films controlled by supramolecular assemblies and precursor approach
        So Ueno; Mitsuaki Yamauchi; Hiroko Yamada
        ECS Meeting, 2024年05月30日
      • ペロブスカイトナノ結晶とペリレンビスイミド誘導体からなるヘテロ構造の制御
        久保 直輝; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        日本化学会第104春季年会, 2024年03月20日
      • 前駆体法を利用した水素結合性ベンゾポルフィリン集合体の基板上形成と薄膜トランジスタへの展開
        上野 創; 山内 光陽; 松尾 恭平; 水畑 吉行; 山田 容子
        日本化学会第104春季年会, 2024年03月18日
      • Emission control of a polar azobenzene in the aggregated state
        Eriko Machida; Mitsuaki Yamauchi; Sadahiro Masuo
        36th Intrernational Microprocesses and Nanotechnology Conference, 2023年11月14日
      • Construction of Heterogeneous Superlattice Using a Perylene Bisimide Derivative and a Perovskite Nanocrystal
        Naoki Kubo; Mitsuaki Yamauchi; Sadahiro Masuo
        36th Intrernational Microprocesses and Nanotechnology Conference, 2023年11月14日
      • Aggregation-induced emission properties of a polar azobenzene derivative
        Eriko Machida; Mitsuaki Yamauchi; Sadahiro Masuo
        ISOP, 2023年11月08日
      • Construction of photoswitchable quantum dot aggregate structures using an azobenzene derivative
        Kazuhito Yamaoki; Mitsuaki Yamauchi; Sadahiro Masuo
        ISOP, 2023年11月08日
      • Control of anthracene supramolecular structures by photo and thermal stimulation
        Mitsuaki Yamauchi; Hidenori Nakanishi; Naoki Aratani; Hiroko Yamada
        ISOP, 2023年11月08日
      • ペリレンビスイミド-ペロブスカイトナノ結晶ヘテロ超格子の構築
        久保 直輝; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        応用物理学会関西支部2023年度第2回講演会, 2023年11月02日
      • 光と熱刺激によるアントラセン超分子多形の制御
        山内 光陽; 中西 秀徳; 荒谷 直樹; 山田 容子
        2023年光化学討論会, 2023年09月07日
      • Construction of Ordered Heterostructures by Coaggregation of a Perylene Bisimide Derivative and a Perovskite Nanocrystal
        久保 直輝; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        2023年光化学討論会, 2023年09月06日
      • 極性アゾベンゼンにおける凝集誘起発光挙動の制御
        町田 恵利子; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        2023年光化学討論会, 2023年09月06日
      • アゾベンゼン誘導体を用いた光応答性量子ドット集合体の構築
        山沖 一仁; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        2023年光化学討論会, 2023年09月06日
      • Correlation between Single-Photon Emission and Size of Cesium Lead Bromide Perovskite Nanocrystals
        Sadahiro Masuo; Hina Igarashi; Mitsuaki Yamauchi
        The 31st International Conference on Photochemistry (ICP2023), 2023年07月23日
      • Construction of Ordered Perovskite Nanocrystal Aggregates by Supramolecular Approach
        Naoki Kubo; Mitsuaki Yamauchi; Sadahiro Masuo
        The 31st International Conference on Photochemistry (ICP2023), 2023年07月23日
      • Evaluation of Energy Transfer from Multiple Excitons in a CdSe Quantum Dot to Multiple Perylene Bisimide Molecules
        Miyu Yoshioka; Mitsuaki Yamauchi; Sadahiro Masuo
        The 31st International Conference on Photochemistry (ICP2023), 2023年07月23日
      • アントラセンジケトン前駆体を用いた光誘起超分子重合
        山内 光陽; 中西 秀徳; 林 宏暢; 山田 容子
        日本化学会第103春季年会, 2023年03月25日
      • 光前駆体法による水素結合性アントラセン集合体の構築
        中西 秀徳; 山内 光陽; 林 宏暢; 山田 容子
        日本化学会第103春季年会, 2023年03月24日
      • ペロブスカイトナノ結晶表面におけるペリレンビスイミド誘導体の吸着挙動の解明
        久保 直輝; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        日本化学会第103春季年会, 2023年03月23日
      • ペリレンビスイミド集合体を駆使したペロブスカイトナノ結晶の配列制御
        久保 直輝; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        2022年光化学討論会, 2022年09月15日
      • 単一ペロブスカイトナノプレートレットの発光挙動解明
        在本 有伽; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        2022年光化学討論会, 2022年09月15日
      • CsPbBr3ペロブスカイトナノ結晶における単一光子発光のサイズ依存性
        五十嵐 比菜; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        2022年光化学討論会, 2022年09月15日
      • 水溶性コアシェル型量子ドットの合成および単一レベルでの発光挙動解明
        長崎 夏美; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        2022年光化学討論会, 2022年09月15日
      • 弱い量子閉じ込め領域にあるペロブスカイトナノ結晶から有機色素へのエネルギー移動評価
        堀部 春希; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        2022年光化学討論会, 2022年09月15日
      • ペロブスカイトナノ結晶-色素連結系におけるエネルギー移動機構の解明
        長岡 和真; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        2022年光化学討論会, 2022年09月15日
      • 量子ドットの高励起状態を利用した量子ドット-有機分子間のエネルギー移動
        新稲 友紀奈; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        2022年光化学討論会, 2022年09月15日
      • 単一FAPbBr3ペロブスカイトナノ結晶におけるサイズと発光光子統計の相関解明
        藤本 健太郎; 五十嵐 比菜; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        2022年光化学討論会, 2022年09月15日
      • 電子的に偏ったアゾベンゼンの集合状態における特異な発光挙動
        山内 光陽; 町田 恵利子; 増尾 貞弘
        2022年光化学討論会, 2022年09月13日
      • 超分子鋳型を鍵とした量子ドット配列構造の構築
        山内 光陽; 中務 加奈子; 増尾 貞弘
        第71回高分子討論会, 2022年09月06日
      • ペリレンビスイミド誘導体-ペロブスカイトナノ結晶共集合構造の構築と制御
        久保 直輝; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        第71回高分子討論会, 2022年09月06日
      • ペリレンビスイミドをアクセプターとしたCdSe量子ドットのエネルギー移動
        吉岡 美結; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        第71回高分子討論会, 2022年09月06日
      • 水素結合性アゾベンゼンシス体を経由した熱および光誘起自己集合の制御
        喜田 恵利花; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        第71回高分子討論会, 2022年09月06日
      • コレステロール誘導体からなる分子集合体を用いた量子ドットの1次元配列
        中務 加奈子; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        第71回高分子討論会, 2022年09月06日
      • Push-Pull型アゾベンゼンの凝集誘起発光挙動と熱応答性
        町田 恵利子; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        第71回高分子討論会, 2022年09月06日
      • アゾベンゼン連結コレステロール集合体を用いた光応答性量子ドット配列構造の構築
        山沖 一仁; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        第71回高分子討論会, 2022年09月06日
      • 水素結合性アゾベンゼン誘導体のシス異性体を経由した光誘起自己集合
        喜田 恵利花; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        日本化学会第102春季年会, 2022年03月25日
      • 水溶性コアシェル量子ドットの合成および単一レベルでの発光挙動評価
        長崎 夏美; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        日本化学会第102春季年会, 2022年03月25日
      • 分子集合体を用いた量子ドットの1次元配列
        中務 加奈子; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        日本化学会第102春季年会, 2022年03月25日
      • Push-Pull型アゾベンゼンの凝集誘起発光挙動
        町田 恵利子; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        日本化学会第102春季年会, 2022年03月25日
      • 光応答性を示す量子ドット-アゾベンゼン共集合構造の構築
        山沖 一仁; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        日本化学会第102春季年会, 2022年03月25日
      • ペリレンビスイミドの自己集合に基づくペロブスカイトナノ結晶の集合制御
        久保 直輝; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        日本化学会第102春季年会, 2022年03月24日
      • ペロブスカイトナノプレートレットの発光特性 −単一レベルでのハロゲン交換の影響評価−
        在本 有伽; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        日本化学会第102春季年会, 2022年03月24日
      • CsPbBr3ペロブスカイトナノ結晶における単一光子発光とサイズの相関解明
        五十嵐 比菜; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        日本化学会第102春季年会, 2022年03月24日
      • 弱い量子閉じ込め領域にあるペロブスカイトナノ結晶から有機色素へのエネルギー移動
        堀部 春希; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        日本化学会第102春季年会, 2022年03月24日
      • アゾベンゼンの光異性化をモニターとした量子ドットと有機分子間のエネルギー移動
        新稲 友紀奈; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        日本化学会第102春季年会, 2022年03月24日
      • FAPbBr3ペロブスカイトナノ結晶における単一光子発生とサイズの相関解明
        藤本 健太郎; 五十嵐 比菜; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        日本化学会第102春季年会, 2022年03月24日
      • 単一CdSe量子ドット-ペリレンビスイミド間のエネルギー移動
        吉岡 美結; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        日本化学会第102春季年会, 2022年03月24日
      • 光制御可能なアゾベンゼン結晶の発光特性
        岡治 美穂; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        2021年web光化学討論会, 2021年09月16日
      • 一次元金属周期構造による単一CdSe/ZnS量子ドットの発光増強
        髙瀨 宏人; 千田 雛子; 山内 光陽; 田和 圭子; 増尾 貞弘
        2021年web光化学討論会, 2021年09月15日
      • 単一ペロブスカイトナノ結晶-有機色素連結系を用いたエネルギー移動の解明
        松永 花穂; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        2021年web光化学討論会, 2021年09月15日
      • CsPbBr3ペロブスカイトナノ結晶におけるハロゲン交換反応のメカニズム解明
        多鹿 祐貴; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        2021年web光化学討論会, 2021年09月15日
      • アゾベンゼン誘導体―量子ドット配列構造の構築と形成メカニズムの解明
        久保 直輝; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        2021年web光化学討論会, 2021年09月14日
      • ペリレンビスイミドの自己集合に基づくペロブス カイトナノ結晶の高次配列制御
        久保 直輝; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        2021年web光化学討論会, 2021年09月14日
      • アゾベンゼンの光異性化制御に基づく新規発光材料の構築
        山内 光陽; 岡治 美穂; 増尾 貞弘
        2021年web光化学討論会, 2021年09月14日
      • ペリレンビスイミドとペロブスカイトナノ結晶からなる高次ハイブリッド配列構造の構築
        久保 直輝; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        第82回応用物理学会秋季学術講演会, 2021年09月13日
      • アゾベンゼンの凝集誘起発光挙動と光応答
        山内 光陽; 岡治 美穂; 増尾 貞弘
        第82回応用物理学会秋季学術講演会, 2021年09月12日
      • ペロブスカイトナノプレートレットの合成および単一レベルでの発光挙動評価
        在本 有伽; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        日本化学会第101春季年会, 2021年03月19日
      • ペロブスカイトナノ結晶におけるハロゲン交換反応の速度論的解明
        多鹿 祐貴; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        日本化学会第101春季年会, 2021年03月19日
      • 単一ペロブスカイトナノ結晶-有機色素間エネルギー移動―ナノ結晶のサイズ依存性―
        堀部 春希; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        日本化学会第101春季年会, 2021年03月19日
      • 分子集合を鍵とした量子ドットの高次配列
        山内 光陽; 山本 聖也; 増尾 貞弘
        日本化学会第101春季年会, 2021年03月19日
      • 水素結合を利用したアゾベンゼンシス体の準安定化
        喜田 恵利花; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        日本化学会第101春季年会, 2021年03月19日
      • アゾベンゼン誘導体における結晶化誘起発光の光制御
        岡治 美穂; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        日本化学会第101春季年会, 2021年03月19日
      • ペリレンビスイミドとペロブスカイトナノ結晶からなるハイブリッド超分子構造の構築
        久保 直輝; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        日本化学会第101春季年会, 2021年03月19日
      • 単一ペロブスカイトナノ結晶-有機色素間におけるエネルギー移動解明
        松永 花穂; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        日本化学会第101春季年会, 2021年03月19日
      • ペロブスカイトナノ結晶の1次元配列制御
        中務 加奈子; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        日本化学会第101春季年会, 2021年03月19日
      • 水溶性量子ドットの創製および単一レベルでの発光挙動解明
        長崎 夏美; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        日本化学会第101春季年会, 2021年03月19日
      • CsPbBr₃ ペロブスカイトナノ結晶における発光挙動のサイズ依存性
        五十嵐 比菜; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        日本化学会第101春季年会, 2021年03月19日
      • 一次元金属周期構造による単一量子ドットの発光挙動制御
        髙瀨 宏人; 千田 雛子; 山内 光陽; 田和 圭子; 増尾 貞弘
        日本化学会第101春季年会, 2021年03月19日
      • In situ observation of a photodegradation process in single CsPbBr3 perovskite nanocrystals using atomic force microscopy combined with single-particle spectroscopy
        Y. A. Darmawan; M. Yamauchi; S. Masuo
        2020年web光化学討論会, 2020年09月10日
      • 有機・無機ペロブスカイトナノ結晶のサイズと発光特性の相関解明
        黒瀬冬馬; 山内光陽; 増尾貞弘
        2020年web光化学討論会, 2020年09月10日
      • 三元系半導体ナノ粒子の発光特性評価
        竹村航輝; 山内光陽; 増尾貞弘
        2020年web光化学討論会, 2020年09月10日
      • アゾベンゼン−量子ドット超分子集合体の構築と光照射による発光挙動制御
        山本聖也; 山内光陽; 増尾貞弘
        2020年web光化学討論会, 2020年09月10日
      • アゾベンゼン-ピレンダイアドにおける結晶化誘起発光挙動
        横山幸輔; 山内光陽; 増尾貞弘
        2020年web光化学討論会, 2020年09月10日
      • アゾベンゼン誘導体における結晶化誘起発光の光制御
        岡治美穂; 山内光陽; 増尾貞弘
        2020年web光化学討論会, 2020年09月10日
      • アゾベンゼン-ペロブスカイトナノ結晶超分子構造体の構築
        久保直輝; 山内光陽; 増尾貞弘
        2020年web光化学討論会, 2020年09月10日
      • プラズモニックナノ構造を用いた単一CdSe/ZnS量子ドットの発光増強
        高瀬宏人; 千田雛子; 山内光陽; 田和圭子; 増尾貞弘
        2020年web光化学討論会, 2020年09月10日
      • CsPbBr3ペロブスカイトナノ結晶におけるアニオン交換反応の速度論的解明
        多鹿祐貴; 山内光陽; 増尾貞弘
        2020年web光化学討論会, 2020年09月10日
      • ペロブスカイトナノ結晶-有機色素間のエネルギー移動 -単一レベルでの解明-
        松永花穂; 山内光陽; 増尾貞弘
        2020年web光化学討論会, 2020年09月10日
      • 発光性アゾベンゼン結晶の光応答性
        山内光陽; 増尾貞弘
        日本化学会第100春季年会, 2020年03月22日
      • 超分子的アプローチによる量子ドット集合体の光制御
        山内光陽; 増尾貞弘
        第67回応用物理学会春季学術講演会, 2020年03月14日
      • Crystallization-induced emission of pyrene-functionalized azobenzene derivatives
        山内光陽; 増尾貞弘
        第29回日本MRS年次大会, 2019年11月27日
      • Arrangement of colloidal quantum dots by self-assembly of perylene bisimide
        山内光陽; 増尾貞弘
        第68回高分子討論会, 2019年09月26日
      • 超分子的アプローチによる半導体量子ドットの配列構造制御
        山内光陽; 増尾貞弘
        第80回応用物理学会秋季学術講演会, 2019年09月20日
      • Control of Quantum Dot arrangement by self-assembly of perylene bisimide
        Mitsuaki Yamauchi; Sadahiro Masuo
        27th PhotoIUPAC International Symposium on Photochemistry, 2018年07月08日
      • Observation of Interaction between a Single Perovskite Nanocrystal and a Metal-Coated AFM Tip
        Takaki Nakagawa; Mitsuaki Yamauchi; Sadahiro Masuo
        27th PhotoIUPAC International Symposium on Photochemistry, 2018年07月08日
      • Observation of Time-Dependent Emission Behaviors of CsPbX3 Perovskite Single Quantum Dots During Halide-Exchange Reaction
        Hiroyuki Yoshimura; Mitsuaki Yamauchi; Sadahiro Masuo
        27th PhotoIUPAC International Symposium on Photochemistry, 2018年07月08日
      • Photoswitching Emission Behavior of a Single Quantum Dot Using Photochromic Reaction of Diarylethene
        Nanoka Yano; Yuki Hirata; Mitsuaki Yamauchi; Sadahiro Masuo
        10th Biannual Conference on QUANTUM DOTS, 2018年06月25日
      • Supramolecular Coaggregation of Quantum Dot and Organic Dye
        Mitsuaki Yamauchi; Sadahiro Masuo
        10th Biannual Conference on QUANTUM DOTS, 2018年06月25日
      • Supramolecular Coassembly of Quantum Dot and Perylene Bisimide Dye
        Mitsuaki Yamauchi; Sadahiro Masuo
        Application of Cooperative-Excitation into Innovative Molecular Systems with High-Order Photofunctions 2nd International Symposium on Photosynergetics, 2018年05月21日
      • 超分子的アプローチによるコロイド状量子ドットの配列制御
        山内光陽; 増尾貞弘
        2019年光化学討論会, 2019年09月11日
      • 銀被膜AFMチップを用いた単一ペロブスカイトナノ結晶の発光挙動制御
        中川高輝; 山内光陽; 増尾貞弘
        応用物理学会関西支部 2019年度 第1回講演会, 2019年06月20日
      • アゾベンゼン−量子ドットからなる超分子構造の構築と光応答性の評価
        山本聖也; 山内光陽; 増尾貞弘
        応用物理学会関西支部 2019年度 第1回講演会, 2019年06月20日
      • Snを含有したCsPbBr3ペロブスカイト量子ドットの合成と発光挙動評価
        黒瀬冬馬; 山内光陽; 増尾貞弘
        応用物理学会関西支部 2019年度 第1回講演会, 2019年06月20日
      • アゾベンゼンーピレンダイアドの結晶化誘起発光
        横山幸輔; 山内光陽; 増尾貞弘
        応用物理学会関西支部 2019年度 第1回講演会, 2019年06月20日
      • 三元系量子ドットの合成と単一レベルにおける発光挙動評価
        竹村航輝; 山内光陽; 増尾貞弘
        応用物理学会関西支部 2019年度 第1回講演会, 2019年06月20日
      • アゾベンゼンーピレンダイアドにおける結晶化誘起発光の構築
        横山 幸輔; 山内 光陽; 増尾 貞弘
        日本化学会第99春季年会, 2019年03月17日
      • 光によるアゾベンゼン−量子ドット複合体の超分子構造制御
        山本聖也; 山内光陽; 増尾貞弘
        日本化学会第99春季年会, 2019年03月17日
      • ペロブスカイト量子ドットの超分子ゲル化とハロゲン交換による発光色制御
        藤原由佳; 山内光陽; 増尾貞弘
        日本化学会第99春季年会, 2019年03月17日
      • CsSnXPb1-XBr3ペロブスカイト量子ドットの合成と発光挙動評価
        黒瀬冬馬; 山内光陽; 増尾貞弘
        日本化学会第99春季年会, 2019年03月17日
      • 三元系半導体量子ドットの合成と単一レベルでの発光挙動評価
        竹村航輝; 山内光陽; 増尾貞弘
        日本化学会第99春季年会, 2019年03月17日
      • CdSe/CdS量子ドットの発光における偏光もつれ光子対の検証
        花瀬勇貴; 山内光陽; 増尾貞弘
        日本化学会第99春季年会, 2019年03月17日
      • Multiphoton emission enhancement of single multichromophoric molecules near plasmonic nanostructure
        Yoshua Albert Darmawan; Mitsuaki Yamauchi; Sadahiro Masuo
        日本化学会第99春季年会, 2019年03月17日
      • Control over Supramolecular Arrangement of Semiconductor Nanocrystals by Self-Assembly of Organic Dye
        Mitsuaki Yamauchi; Sadahiro Masuo
        日本化学会第99春季年会, 2019年03月16日
      • ペリレンビスイミドの自己集合を利用した量子ドット配列の制御
        山内光陽; 増尾貞弘
        第28回日本MRS年次大会, 2018年12月19日
      • 有機色素の自己集合による半導体ナノ結晶の配列制御
        山内光陽; 増尾貞弘
        第67回高分子討論会, 2018年09月21日
      • 可視光増感ロフィン誘導体の光物性と応用探索
        臼井 良介; 山内光陽; 増尾 貞弘; 玉井 尚登; 小林 洋一
        2018年光化学討論会, 2018年09月06日
      • プラズモニックナノ構造を用いた単一ペロブスカイトナノ結晶の発光制御
        中川高輝; 山内光陽; 増尾貞弘
        2018年光化学討論会, 2018年09月06日
      • Control of emission behavior of a single quantum dot using photoisomerization of diarylethene
        矢野菜花; 山内光陽; 増尾貞弘
        2018年光化学討論会, 2018年09月05日
      • Observation of time-dependent emission behaviors of a single perovskite nanocrystal during halide-exchange reaction
        吉村宏之; 山内光陽; 増尾貞弘
        2018年光化学討論会, 2018年09月05日
      • 量子ドットと有機色素からなる超分子集合体の構築
        山内光陽; 増尾貞弘
        日本化学会第98春季年会, 2018年03月21日
      • ペロブスカイト単一量子ドットのBr/I比率に応じた発光挙動変化の評価
        吉村宏之; 山内光陽; 増尾貞弘
        日本化学会第98春季年会, 2018年03月20日
      • CsPbI3ペロブスカイト単一量子ドットの合成条件と発光挙動の相関
        吉村宏之; 山内光陽; 増尾貞弘
        2017年光化学討論会, 2017年09月
      • Self-assembly of colloidal quantum dots on supramolecular templates
        Mitsuaki Yamauchi
        Photofunctional Physical Chemistry Symposium ~Advanced Organic and Inorganic Nanomaterials: Expanding Possibilities in Science and Technology~, 2024年10月22日, 招待有り
      • 超分子の新しい使い方:量子ドットと超分子の調和から生まれる何か
        山内 光陽
        分子集合体化学研究発表会, 2024年03月10日, 招待有り
      • 超分子的に量子ドットと有機分子を綺麗に並べる
        山内 光陽
        京都大学化学研究所第123回研究発表会, 2023年12月01日, 招待有り
      • 有機色素の自己集合に基づく新規発光体の構築と半導体ナノ結晶の配列制御
        山内 光陽
        第22回光科学若手研究会, 2019年05月10日, 招待有り
      • 超分子マクロサイクルの協働的超分子重合
        山内 光陽
        パイスター分子制御による未来型物質変換研究拠点シンポジウム, 2017年12月16日, 招待有り

      受賞

      • 2021年02月03日
        第15回 PCCP Prize(英国王立化学会、日本化学会)
      • 2019年11月14日
        第47回(2019年秋季)応用物理学会講演奨励賞
      • 2017年04月18日
        日本化学会第97春季年会 学生講演賞
      • 2017年03月23日
        千葉大学大学院 工学研究科長賞
      • 2016年05月13日
        日本化学会第96春季年会 学生講演賞
      • 2015年11月12日
        第5回CSJ化学フェスタ 優秀ポスター発表賞
      • 2015年05月01日
        日本化学会第95春季年会 学生講演賞
      • 2014年11月12日
        第4回CSJ化学フェスタ 優秀ポスター発表賞
      • 2014年10月09日
        IUMRS-ICA 2014 Award for Encouragement of Research(MRS-J)
      • 2014年07月02日
        NIMS Conference Best Poster Award
      • 2014年03月25日
        千葉大学工学研究科 コース長賞
      • 2013年12月24日
        なのはなコンペ2014 なのはな賞(学生版)(千葉大学)
      • 2013年11月12日
        第3回CSJ化学フェスタ 優秀ポスター発表賞

      メディア報道

      • 有機分子と無機微粒子が交互に並んだ新構造の創出に成功
        関西学院大学 プレスリリース, https://www.kwansei.ac.jp/news/detail/4258, 2021年02月, インターネットメディア
      • アゾベンゼンは光る!~新たな発光材料として期待~
        Chem-Station, https://www.chem-station.com/chemist-db/physchem2/2019/10/azobenzene.html, 2019年10月, インターネットメディア
      • 「アゾベンゼンが結晶化すると発光体として振る舞う」ことを発見
        関西学院大学 プレスリリース, https://www.kwansei.ac.jp/news/detail/press_20190828_022800.html, 2019年08月, インターネットメディア
      • 有機色素の自己集合を利用したナノ粒子の配列
        Chem-Station, https://www.chem-station.com/blog/2019/03/quantumdot.html, 2019年03月, インターネットメディア
      • 関西学院大、量子ドット配列を制御 有機色素の性質利用
        日刊工業新聞, https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00500579?isReadConfirmed=true, 2018年12月, 新聞・雑誌
      • 「有機色素の自然に集まる性質を利用したナノ粒子の並べ方」を開発
        関西学院大学 プレスリリース, https://www.kwansei.ac.jp/news/detail/press_20181207_021166.html, 2018年12月, インターネットメディア

      外部資金:科学研究費補助金

      • 超分子鋳型を用いた量子ドットの螺旋状配列制御と円偏光発光の発現
        若手研究
        小区分28010:ナノ構造化学関連
        奈良先端科学技術大学院大学
        山内 光陽
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        量子ドット;自己集合;螺旋;超分子化学;有機無機ハイブリッド;超分子;円偏光発光
      • 半導体量子ドットから有機分子への多励起子取り出し
        基盤研究(B)
        小区分32020:機能物性化学関連
        関西学院大学
        増尾 貞弘
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        量子ドット;ペロブスカイト;ナノ結晶;発光;単一光子;エネルギー移動;単一分子検出;ナノ材料;マルチエキシトン
      • 集合性有機色素による量子ドットの自己集合制御
        若手研究
        小区分32020:機能物性化学関連
        関西学院大学
        山内 光陽
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        量子ドット;有機色素;超分子化学;自己集合;有機無機ハイブリッド;超分子
      • プラズモニックナノ構造を駆使した多励起子緩和過程制御法の確立
        基盤研究(B)
        小区分32020:機能物性化学関連
        関西学院大学
        増尾 貞弘
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        量子ドット;プラズモン;単一分子検出;単一光子;ナノ粒子;発光;金属ナノ構造;アンチバンチング;発光材料
      • 超分子の自己集合に基づく量子ドットの秩序構造の創出
        研究活動スタート支援
        関西学院大学
        山内 光陽
        自 2017年08月25日, 至 2019年03月31日, 完了
        量子ドット;超分子集合体;自己集合;ペリレン;非共有結合;自己組織化;超分子化学;光応答性
      • 量子ドットの階層的配列制御による未踏1次元メゾヒエラルキー構造の造形
        学術変革領域研究(A)
        学術変革領域研究区分(Ⅱ)
        京都大学
        山内 光陽
        自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        量子ドット;超分子化学;自己集合;有機無機ハイブリッド
      • 半導体量子ドットから有機分子への多励起子取り出し
        基盤研究(B)
        小区分32020:機能物性化学関連
        関西学院大学
        増尾 貞弘
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        量子ドット;ペロブスカイト;ナノ結晶;発光;単一光子;エネルギー移動;単一分子検出;ナノ材料;マルチエキシトン
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          基礎化学実験
          N308, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物質化学演習ID
          7211, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物質化学演習IC
          7210, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物質化学演習IB
          7209, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物質化学ゼミナールIB
          7105, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物質化学ゼミナールIA
          7104, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物質化学演習IA
          7208, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物質化学ゼミナールID
          7107, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          物質化学ゼミナールIC
          7106, 前期, 理学研究科, 1
        list
          Last Updated :2025/05/02

          学術・社会貢献

          学術貢献活動

          • 2018年光化学討論会 実行委員
            企画立案・運営等
            光化学協会, 自 2018年09月05日, 至 2018年09月07日
          • 第45回光化学若手の会 実行委員会
            企画立案・運営等
            自 2024年06月14日, 至 2024年06月16日

          社会貢献活動

          • 「物質」 に 「光刺激」 を与えると何が起こるのか? 〜ナノメートルの世界から読み解く科学現象〜
            講師
            生駒市、奈良先端科学技術大学院大学, 自 2022年10月17日, 至 2022年10月18日

          ページ上部へ戻る