教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

陰山 洋

カゲヤマ ヒロシ

工学研究科 物質エネルギー化学専攻エネルギー変換化学講座 教授

陰山 洋
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    学内兼務

    • 豊田理研‐京大連携拠点, 運営委員会委員
    • オープンイノベーション機構, 研究代表者
    • 高等研究院, 物質-細胞統合システム拠点, 連携主任研究者

    所属学協会

    • American Chemical Society
    • 粉体粉末冶金協会
    • 日本セラミックス協会
    • 日本物理学会
    • 日本化学会

    学位

    • 修士(理学)(京都大学)
    • 博士(理学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院理学研究科修士課程化学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院理学研究科博士後期課程化学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 理学部, 卒業

    経歴

    • 自 2010年01月, 至 現在
      京都大学, 工学研究科, 教授
    • 自 2003年05月, 至 2009年12月
      京都大学, 大学院理学研究科, 准教授
    • 自 1998年04月, 至 2003年05月
      東京大学, 物性研究所, 助手

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究キーワード

      • 量子スピン
      • ヒドリド
      • 複合アニオン
      • 固体化学

      研究分野

      • その他, その他

      論文

      • Epitaxial Growth of Triple-Layered Brownmillerite Cobalt Oxide Sr4Co3O9
        Hao-Bo Li; Shunsuke Kobayashi; Weitao Yan; Binjie Chen; Tong Zhu; Morito Namba; Yoshinori Kotani; Hiroshi Takatsu; Takahito Terashima; Kei Nakayama; Akihide Kuwabara; AzusaNakamoto Hattori; Wei-Hua Wang; Hiromichi Ohta; Hidekazu Tanaka; Hiroshi Kageyama
        Inorganic Chemistry, 2025年03月24日
      • Hydride Content Control of Perovskite Oxyhydride BaTiO3–xHx Supported by Image-Based Machine Learning
        Taichi Sano; Yuki Ide; Tatsuya Tsumori; Hiroki Ubukata; Ichigaku Takigawa; Hiroshi Kageyama; Yasuhide Inokuma
        ACS Applied Engineering Materials, 2024年10月12日
      • Cathode Design Based on Nitrogen Redox and Linear Coordination of Cu Center for All-Solid-State Fluoride-Ion Batteries
        Datong Zhang; Kentaro Yamamoto; Zulai Cao; Yanchang Wang; Zhuoyan Zhong; Hisao Kiuchi; Toshiki Watanabe; Toshiyuki Matsunaga; Koji Nakanishi; Hidenori Miki; Hideki Iba; Yoshihisa Harada; Koji Amezawa; Kazuhiko Maeda; Hiroshi Kageyama; Yoshiharu Uchimoto
        Journal of the American Chemical Society, 2025年01月13日
      • Conduction Band and Defect Engineering for the Prominent Visible‐Light Responsive Photocatalysts
        Akira Yamakata; Kosaku Kato; Takafumi Ogawa; Kanta Ogawa; Makoto Ogawa; Daichi Kato; Chengchao Zhong; Akihide Kuwabara; Ryu Abe; Hiroshi Kageyama
        Angewandte Chemie International Edition, 2024年12月23日
      • Promoted Hydride Substitution in BaTiO3 Cubes
        Kazunari Arai; Kaito Onagi; Ya Tang; Toru Ishigaki; Hiroaki Sai; Yuki Sasahara; Gabriel Caruntu; Harumi Okabe; Masaru Harada; Kouichi Nakashima; Hiroshi Kageyama
        Inorganic Chemistry, 2024年11月26日
      • Fluoride Ion Storage and Conduction Mechanism in Fluoride Ion Battery Positive Electrode, Ruddlesden–Popper-Type Layered Perovskite La1.2Sr1.8Mn2O7 Crystal
        Hidenori Miki; Toshiyuki Matsunaga; Zhuoran Li; Zulai Cao; Kentaro Yamamoto; Mukesh Kumar; Neha Thakur; Toshiki Watanabe; Hideki Iba; Shintaro Kobayashi; Shogo Kawaguchi; Kazutaka Ikeda; Masato Hagihala; Takashi Kamiyama; Akihide Kuwabara; Hiroshi Kageyama; Kazuhiko Maeda; Yoshiharu Uchimoto
        Inorganic Chemistry, 2024年10月07日
      • Reversible Fluoride-Ion (De)Intercalation of CuLaO2 Cathodes with Crystalline/Amorphous Phase Transition Involving Multi-Electron Reaction
        Zulai Cao; Kentaro Yamamoto; Toshiyuki Matsunaga; Mukesh Kumar; Neha Thakur; Toshiki Watanabe; Koji Nakanishi; Hidenori Miki; Hideki Iba; Koji Amezawa; Hiroshi Kageyama; Yoshiharu Uchimoto
        ACS Applied Energy Materials, 2024年07月30日
      • Band engineering of layered oxyhalide photocatalysts for visible-light water splitting
        Daichi Kato; Hajime Suzuki; Ryu Abe; Hiroshi Kageyama
        Chemical Science, 2024年
      • Manipulating the Morphology and Electronic State of a Two-Dimensional Coordination Polymer as a Hydrogen Evolution Cocatalyst Enhances Photocatalytic Overall Water Splitting
        Jingyan Guan; Kazuma Koizumi; Naoya Fukui; Hajime Suzuki; Kantaro Murayama; Ryojun Toyoda; Hiroaki Maeda; Kazuhide Kamiya; Keitaro Ohashi; Shinya Takaishi; Osamu Tomita; Akinori Saeki; Hiroshi Nishihara; Hiroshi Kageyama; Ryu Abe; Ryota Sakamoto
        ACS Catalysis, 2024年01月19日
      • Low-temperature specific heat study of SrCu2(BO3)2 with an exactly solvable ground state
        H. Kageyama; K. Onizuka; Y. Ueda; M. Nohara; H. Suzuki; H. Takagi
        Zhurnal Eksperimental'noj i Teoreticheskoj Fiziki, 2000年
      • Spontaneous and field-induced magnetostructural transitions, giant magnetostriction, and specific heat in Ca0.85Sm0.15MnO3
        D. A. Filippov; R. Z. Levitin; A. N. Vasil’ev; T. N. Voloshok; H. Kageyama; R. Suryanarayanan
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2002年03月01日
      • Internal strain-driven bond manipulation and band engineering in Bi2−xSbxYO4Cl photocatalysts with triple fluorite layers
        Artem Gabov; Daichi Kato; Hiroki Ubukata; Ryotaro Aso; Naoji Kakudou; Koji Fujita; Hajime Suzuki; Osamu Tomita; Akinori Saeki; Ryu Abe; Smagul Zh Karazhanov; Hiroshi Kageyama
        Chemical Science, 2024年
      • Magnetic and lattice excitations in the quasi-2D quantum spin compound (CuCl)LaNb2O7
        Vladimir Gnezdilov; Peter Lemmens; Dirk Wulferding; Atsushi Kitada; Hiroshi Kageyama
        Fizika Nizkikh Temperatur, 2021年11月01日
      • Decompression-Induced In-Plane Lone Pair Electrons in BiSF Synthesized under High Pressure
        Chengchao Zhong; Cédric Tassel; Daichi Kato; Kanta Ogawa; Ken Niwa; Osamu Tomita; Yukino Ito; Shogo Kawaguchi; Masashi Hasegawa; Ryu Abe; Hiroshi Kageyama
        Chemistry of Materials, 2024年
      • Tiny Fermi surface with an extremely light mass of ternary chalcopyrite CdSnAs2 revealed by angle-resolved photoemission spectroscopy
        Daiki Ootsuki; Hiroshi Takatsu; Kohei Funada; Tatsuhiro Ishida; Masashi Arita; Shinichiro Ideta; Kiyohisa Tanaka; Hiroshi Kageyama; Teppei Yoshida
        Physical Review Materials, 2024年04月25日
      • Intersite Charge Transfer through Eu 4f Band Engineering in Eu1–xSrxVO2H Oxyhydride Films
        Morito Namba; Hiroshi Takatsu; Kantaro Murayama; Yuki Shibazaki; Naoki Ishimatsu; Hiroki Ubukata; Ryo Terada; Noriyuki Yoshimura; Shohei Kawanishi; Takahito Terashima; Hiroshi Kageyama
        Chemistry of Materials, 2024年04月04日
      • Ultralow thermal conductivity in the mixed-anion solid solution Sn2SbS2−xSexI3
        Justin Mark; Wenhao Zhang; Kazuhiko Maeda; Takafumi Yamamoto; Hiroshi Kageyama; Takao Mori
        Journal of Materials Chemistry A, 2023年04月28日
      • Construction of Ideal One-Dimensional Spin Chains by Topochemical Dehydration/Rehydration Route
        Yanhong Wang; Peng Fu; Hiroshi Takatsu; Cédric Tassel; Naoaki Hayashi; Jiaojiao Cao; Thierry Bataille; Hyun-Joo Koo; Zhongwen Ouyang; Myung-Hwan Whangbo; Hiroshi Kageyama; Hongcheng Lu
        Journal of the American Chemical Society, 2024年03月15日
      • Anionic Sublattices in Halide Solid Electrolytes: A Case Study with High‐Pressure Phase of Li3ScCl6
        Fenghua Ding; Atsunori Doi; Takafumi Ogawa; Hiroki Ubukata; Tong Zhu; Daichi Kato; Cédric Tassel; Itaru Oikawa; Naoki Inui; Satoru Kuze; Tsutomu Yamabayashi; Kotaro Fujii; Masatomo Yashima; Xing Ou; Zhijian Wang; Xiaobo Min; Koji Fujita; Hitoshi Takamura; Akihide Kuwabara; Tianren Zhang; Kent J. Griffith; Zhang Lin; Liyuan Chai; Hiroshi Kageyama
        Angewandte Chemie International Edition, 2024年02月16日
      • Pure Fluorine Intercalation into Brownmillerite Oxide Thin Films by Using Ionic Liquid Gating
        Morito Namba; Hiroshi Takatsu; Hao-Bo Li; Kantaro Murayama; Ryo Terada; Qian Yang; Takahito Terashima; Hiromichi Ohta; Hiroshi Kageyama
        Chemistry of Materials, 2024年02月07日, 査読有り
      • Accelerated fluoride-ion intercalation/deintercalation in a layered-perovskite cathode by controlling the interlayer distance for fluoride-ion batteries
        Hidenori Miki; Kentaro Yamamoto; Cao Shuo; Toshiyuki Matsunaga; Mukesh Kumar; Neha Thakur; Yuki Sakaguchi; Toshiki Watanabe; Hideki Iba; Hiroshi Kageyama; Yoshiharu Uchimoto
        Solid State Ionics, 2024年03月
      • Transient phase change of Ruddlesden-Popper type perovskite on fluoride-ion intercalation reaction
        Hidenori Miki; Kentaro Yamamoto; Toshiyuki Matsunaga; Toshiki Watanabe; Mukesh Kumar; Neha Thakur; Hideki Iba; Hiroshi Kageyama; Yoshiharu Uchimoto
        Solid State Ionics, 2024年03月
      • Superconductivity in Ternary Germanide ScPdGe and Silicide ScPdSi
        Yusaku Shinoda; Yoshihiko Okamoto; Youichi Yamakawa; Hiroshi Takatsu; Hiroshi Kageyama; Daigorou Hirai; Koshi Takenaka
        Journal of the Physical Society of Japan, 2024年02月15日
      • LaドープしたSrVO2H薄膜の合成と低温物性
        高津 浩; 三木田 梨歩; 吉宗 航; 寺嶋 孝仁; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2018年
      • Double-Layered Perovskite Oxyfluoride Cathodes with High Capacity Involving O–O Bond Formation for Fluoride-Ion Batteries
        Hidenori Miki; Kentaro Yamamoto; Hiroyuki Nakaki; Takahiro Yoshinari; Koji Nakanishi; Shinji Nakanishi; Hideki Iba; Jun Miyawaki; Yoshihisa Harada; Akihide Kuwabara; Yanchang Wang; Toshiki Watanabe; Toshiyuki Matsunaga; Kazuhiko Maeda; Hiroshi Kageyama; Yoshiharu Uchimoto
        Journal of the American Chemical Society, 2024年01月09日
      • Large Perpendicular Magnetic Anisotropy Induced by an Intersite Charge Transfer in Strained EuVO2H Films
        Morito Namba; Hiroshi Takatsu; Riho Mikita; Yao Sijia; Kantaro Murayama; Hao-Bo Li; Ryo Terada; Cédric Tassel; Hiroki Ubukata; Masayuki Ochi; Regino Saez-Puche; Elias Palacios Latasa; Naoki Ishimatsu; Daisuke Shiga; Hiroshi Kumigashira; Katsuki Kinjo; Shunsaku Kitagawa; Kenji Ishida; Takahito Terashima; Koji Fujita; Takeaki Mashiko; Keiichi Yanagisawa; Koji Kimoto; Hiroshi Kageyama
        Journal of the American Chemical Society, 2023年09月28日
      • Crossbreeding between experiment and theory on orthogonal dimer spin system
        Hiroshi Kageyama; Yutaka Ueda; Yasuo Narumi; Koichi Kindo; Masashi Kosaka; Yoshiya Uwatoko
        Progress of Theoretical Physics, 2002年
      • Bismuth Substitution in HSbOI with Positively-charged Oxide Clusters
        Yuki Watanabe; Tatsuhiko Goto; Jingxin Xia; Naoki Ogiwara; Hiroyasu Tabe; Satoshi Horike; Yasuto Noda; Sayaka Uchida; Hiroshi Kageyama
        Chemistry Letters, 2023年06月05日
      • Pressure-Induced Anion Order–Disorder Transition in Layered Perovskite Sr2LiHOCl2
        Zefeng Wei; Hiroki Ubukata; Chengchao Zhong; Cédric Tassel; Hiroshi Kageyama
        Inorganic Chemistry, 2023年05月22日
      • Evolutionary Algorithm Directed Synthesis of Mixed Anion Compounds LaF2X (X = Br, I) and LaFI2.
        Daichi Kato; Peng Song; Hiroki Ubukata; Haruki Taguro; Cédric Tassel; Kohei Miyazaki; Takeshi Abe; Kousuke Nakano; Kenta Hongo; Ryo Maezono; Hiroshi Kageyama
        Angewandte Chemie International Edition, 2023年04月18日
      • Kinetic Control of Anion Stoichiometry in Hexagonal BaTiO3
        Keisuke Kageyama; Yang Yang; Toki Kageyama; Kantaro Murayama; Kazuki Shitara; Takashi Saito; Hiroki Ubukata; C{\'{e } }dric Tassel; Akihide Kuwabara; Hiroshi Kageyama
        Inorganics, 2022年05月27日
      • Vanadium Hydride as an Ammonia Synthesis Catalyst
        Yu Cao; Ayaka Saito; Yoji Kobayashi; Hiroki Ubukata; Ya Tang; Hiroshi Kageyama
        ChemCatChem, 2021年01月12日
      • A Sillén oxyhalide SrBi3O4Cl3 as a promising photocatalyst for water splitting: impact of the asymmetric structure on light absorption and charge carrier dynamics
        Hajime Suzuki; Daichi Ozaki; Yusuke Ishii; Osamu Tomita; Daichi Kato; Shunsuke Nozawa; Kouichi Nakashima; Akinori Saeki; Hiroshi Kageyama; Ryu Abe
        Journal of Materials Chemistry A, 2023年
      • Potassium-rich antiperovskites K3HTe and K3FTe and their structural relation to lithium and sodium counterparts
        Koji Okada; Susumu Fujii; Cédric Tassel; Shenghan Gao; Hiroki Ubukata; Wenli Pan; Kentaro Yamamoto; Yoshiharu Uchimoto; Akihide Kuwabara; Hiroshi Kageyama
        Dalton Transactions, 2023年
      • Mixed anion materials
        Tong Zhu; Daichi Kato; Shenghan Gao; Hiroshi Kageyama
        Comprehensive Inorganic Chemistry III, 2023年
      • Structural Transformation in LnHS (Ln = La, Nd, Gd, and Er) with Coordination Change between an S-Centered Octahedron and a Trigonal Prism
        Hiroki Ubukata; Daichi Kato; Shougo Kitade; Thibault Broux; Cédric Tassel; David Schnieders; Richard Dronskowski; Hiroshi Kageyama
        Inorganic Chemistry, 2023年04月20日
      • Evolutionary Algorithm Directed Synthesis of Mixed Anion Compounds LaF2X (X = Br, I) and LaFI2.
        Daichi Kato; Peng Song; Hiroki Ubukata; Haruki Taguro; Cédric Tassel; Kohei Miyazaki; Takeshi Abe; Kousuke Nakano; Kenta Hongo; Ryo Maezono; Hiroshi Kageyama
        Angewandte Chemie, 2023年04月18日
      • Influence of the Hydride Content on the Local Structure of a Perovskite Oxyhydride BaTiO3–xHx
        Tomoki Kanazawa; Shunta Nishioka; Shuhei Yasuda; Daichi Kato; Toshiyuki Yokoi; Shunsuke Nozawa; Hiroshi Kageyama; Kazuhiko Maeda
        The Journal of Physical Chemistry C, 2023年04月10日
      • Generation of third-harmonic spin oscillation from strong spin precession induced by terahertz magnetic near fields
        Zhenya Zhang; Fumiya Sekiguchi; Takahiro Moriyama; Shunsuke C. Furuya; Masahiro Sato; Takuya Satoh; Yu Mukai; Koichiro Tanaka; Takafumi Yamamoto; Hiroshi Kageyama; Yoshihiko Kanemitsu; Hideki Hirori
        Nature Communications, 2023年03月31日
      • Pressure-Induced Transitions in the 1-Dimensional Vanadium Oxyhydrides Sr2VO3H and Sr3V2O5H2, and Comparison to 2-Dimensional SrVO2H
        Takafumi Yamamoto; Harry W. T. Morgan; Dihao Zeng; Takateru Kawakami; Midori Amano Patino; Michael A. Hayward; Hiroshi Kageyama; John E. McGrady
        Inorganic Chemistry, 2019年11月18日
      • Oxyfluoride Cathode for All-Solid-State Fluoride-Ion Batteries with Small Volume Change Using Three-Dimensional Diffusion Paths
        Yanchang Wang; Tsuyoshi Takami; Zhuoran Li; Kentaro Yamamoto; Toshiyuki Matsunaga; Tomoki Uchiyama; Toshiki Watanabe; Hidenori Miki; Toshihiko Inoue; Hideki Iba; Uichiro Mizutani; Hirokazu Sato; Kazuhiko Maeda; Hiroshi Kageyama; Yoshiharu Uchimoto
        Chemistry of Materials, 2022年11月14日
      • Bi 12 O 17 Cl 2 with a Sextuple BiO Layer Composed of Rock‐Salt and Fluorite Units and its Structural Conversion through Fluorination to Enhance Photocatalytic Activity
        Daichi Kato; Osamu Tomita; Ryky Nelson; Maria A. Kirsanova; Richard Dronskowski; Hajime Suzuki; Chengchao Zhong; Cédric Tassel; Kohdai Ishida; Yosuke Matsuzaki; Craig M. Brown; Koji Fujita; Kotaro Fujii; Masatomo Yashima; Yoji Kobayashi; Akinori Saeki; Itaru Oikawa; Hitoshi Takamura; Ryu Abe; Hiroshi Kageyama; Tatiana E. Gorelik; Artem M. Abakumov
        Advanced Functional Materials, 2022年10月
      • Lone-Pair-Induced Intra- and Interlayer Polarizations in Sillen-Aurivillius Layered Perovskite Bi4NbO8Br
        Chengchao Zhong; Yui Ishii; Cedric Tassel; Tong Zhu; Daichi Kato; Kosuke Kurushima; Yukihiro Fujibayashi; Takashi Saito; Takafumi Ogawa; Akihide Kuwabara; Shigeo Mori; Hiroshi Kageyama
        INORGANIC CHEMISTRY, 2022年06月
      • Topochemical Synthesis of Ca 3 CrN 3 H Involving a Rotational Structural Transformation for Catalytic Ammonia Synthesis
        Yu Cao; Maria A. Kirsanova; Masayuki Ochi; Walid Al Maksoud; Tong Zhu; Rohit Rai; Shenghan Gao; Tatsuya Tsumori; Shintaro Kobayashi; Shogo Kawaguchi; Edy Abou‐Hamad; Kazuhiko Kuroki; Cédric Tassel; Artem M. Abakumov; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        Angewandte Chemie International Edition, 2022年08月23日
      • Pressure-induced structural phase transition in BaHCl
        Hiroki Ubukata; Kohdai Ishida; Yuji Higo; Yoshinori Tange; Thibault Broux; Cédric Tassel; Hiroshi Kageyama
        Journal of Solid State Chemistry, 2022年08月
      • Highly Electron-Doped TaON Single-Crystal Growth by a High-Pressure Flux Method
        Kohdai Ishida; Cédric Tassel; Daichi Kato; Hiroki Ubukata; Kantaro Murayama; Taito Murakami; Masatomo Yashima; Yuji Higo; Yoshinori Tange; W. Adam Phelan; Tyrel M. McQueen; Hiroshi Kageyama
        Inorganic chemistry, 2022年07月25日
      • Na3H(ZnH4) Antiperovskite: A Large Octahedral Distortion with an Off-Centering Hydride Anion Coupled to Molecular Hydride
        Shenghan Gao; Cédric Tassel; Susumu Fujii; Hiroki Ubukata; Tong Zhu; Datong Zhang; Thibault Broux; Takashi Saito; Chengchao Zhong; Emre Yoruk; Kentaro Yamamoto; Akihide Kuwabara; Yoshiharu Uchimoto; Hiroshi Kageyama
        Chemistry of Materials, 2022年07月25日
      • 21aXH-2 S=1/2二次元正方格子を有する(CuCl)LaNb_2O_7におけるスピンギャップの観測II(量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        安田 淳; 網代 芳民; 吉村 一良; 陰山 洋; 大場 紀章; 北野 太郎; 馬場 洋一; 鳴海 康雄; 萩原 政幸; 金道 浩一; 戸塚 圭一
        日本物理学会講演概要集, 2005年, 査読有り
      • 厳密なダイマー基底状態をもつ新しい二次元銅酸化物SrCu_2(BO_3)_2
        陰山 洋; 宮原 慎
        日本物理學會誌, 2000年10月05日
      • Mixed alkali-ion transport and storage in atomic-disordered honeycomb layered NaKNi2TeO6.
        Titus Masese; Yoshinobu Miyazaki; Josef Rizell; Godwill Mbiti Kanyolo; Chih-Yao Chen; Hiroki Ubukata; Keigo Kubota; Kartik Sau; Tamio Ikeshoji; Zhen-Dong Huang; Kazuki Yoshii; Teruo Takahashi; Miyu Ito; Hiroshi Senoh; Jinkwang Hwang; Abbas Alshehabi; Kazuhiko Matsumoto; Toshiyuki Matsunaga; Kotaro Fujii; Masatomo Yashima; Masahiro Shikano; Cédric Tassel; Hiroshi Kageyama; Yoshiharu Uchimoto; Rika Hagiwara; Tomohiro Saito
        Nature communications, 2021年08月02日
      • Single-crystal thin film growth of the Mott insulator EuVO3 under biaxial substrate strain
        Hiroshi Takatsu; Morito Namba; Takahito Terashima; Hiroshi Kageyama
        Journal of Crystal Growth, 2022年09月
      • Trihalide Mixing by Size-Flexible H Ions in Layered Ba2H3 (Cl, Br, I)
        Hiroki Ubukata; Fumitaka Takeiri; Cédric Tassel; Shintaro Kobayashi; Shogo Kawaguchi; Takashi Saito; Takashi Kamiyama; Shunsuke Kobayashi; Genki Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        Chemistry of Materials, 2022年06月28日
      • Polyoxocationic antimony oxide cluster with acidic protons
        Yuki Watanabe; Kim Hyeon-Deuk; Takafumi Yamamoto; Masayoshi Yabuuchi; Olesia M. Karakulina; Yasuto Noda; Takuya Kurihara; I-Ya Chang; Masanobu Higashi; Osamu Tomita; Cédric Tassel; Daichi Kato; Jingxin Xia; Tatsuhiko Goto; Craig M. Brown; Yuto Shimoyama; Naoki Ogiwara; Joke Hadermann; Artem M. Abakumov; Sayaka Uchida; Ryu Abe; Hiroshi Kageyama
        Science Advances, 2022年06月17日
      • Chemical Pressure Effect on Structural and Physical Properties of 15R-SrVO2.2N0.6 with Anion-Vacancy Order
        Kantaro Murayama; Hiroshi Takatsu; Masayuki Ochi; Morito Namba; Kazuhiko Kuroki; Hiroshi Kageyama
        Journal of the Physical Society of Japan, 2022年06月15日
      • Partial cation disorder in Li2MnO3 obtained by high-pressure synthesis
        Aierxiding Abulikemu; Shenghan Gao; Toshiyuki Matsunaga; Hiroshi Takatsu; Cédric Tassel; Hiroshi Kageyama; Takashi Saito; Toshiki Watanabe; Tomoki Uchiyama; Kentaro Yamamoto; Yoshiharu Uchimoto; Tsuyoshi Takami
        Applied Physics Letters, 2022年05月02日
      • PbBi3O4X3 (X = Cl, Br) with Single/Double Halogen Layers as a Photocatalyst for Visible-Light-Driven Water Splitting: Impact of a Halogen Layer on the Band Structure and Stability
        Hajime Suzuki; Masanobu Higashi; Osamu Tomita; Yusuke Ishii; Takafumi Yamamoto; Daichi Kato; Tetsu Kotani; Daichi Ozaki; Shunsuke Nozawa; Kouichi Nakashima; Koji Fujita; Akinori Saeki; Hiroshi Kageyama; Ryu Abe
        Chemistry of Materials, 2021年12月28日
      • Manipulation of charge carrier flow in Bi4NbO8Cl nanoplate photocatalyst with metal loading
        Kanta Ogawa; Ryota Sakamoto; Chengchao Zhong; Hajime Suzuki; Kosaku Kato; Osamu Tomita; Kouichi Nakashima; Akira Yamakata; Takashi Tachikawa; Akinori Saeki; Hiroshi Kageyama; Ryu Abe
        Chemical Science, 2022年01月24日, 査読有り
      • Recent Progress on Mixed-Anion Materials for Energy Applications
        Kazuhiko Maeda; Fumitaka Takeiri; Genki Kobayashi; Satoru Matsuishi; Hiraku Ogino; Shintaro Ida; Takao Mori; Yoshiharu Uchimoto; Setsuhisa Tanabe; Tetsuya Hasegawa; Nobuhito Imanaka; Hiroshi Kageyama
        Bulletin of the Chemical Society of Japan, 2022年
      • p Anion Substitution at Apical Sites of Ruddlesden-Popper-type Cathodes toward High Power Density for All-Solid-State Fluoride-Ion Batteries
        Wang, Yanchang; Yamamoto, Kentaro; Tsujimoto, Yoshihiro; Matsunaga, Toshiyuki; Zhang, Datong; Cao, Zulai; Nakanishi, Koji; Uchiyama, Tomoki; Watanabe, Toshiki; Takami, Tsuyoshi; Miki, Hidenori; Iba, Hideki; Maeda, Kazuhiko; Kageyama, Hiroshi; Uchimoto, Yoshiharu
        Chemistry of Materials, 2022年
      • Bi4AO6Cl2 (A = Ba, Sr, Ca) with Double and Triple Fluorite Layers for Visible-Light Water Splitting
        Chengchao Zhong; Daichi Kato; Kanta Ogawa; Cédric Tassel; Fujio Izumi; Hajime Suzuki; Shogo Kawaguchi; Takashi Saito; Akinori Saeki; Ryu Abe; Hiroshi Kageyama
        Inorganic Chemistry, 2021年10月18日
      • Reversible and Fast (De)fluorination of High-Capacity Cu2O Cathode: One Step Toward Practically Applicable All-Solid-State Fluoride-Ion Battery
        Zhang, Datong; Yamamoto, Kentaro; Wang, Yanchang; Gao, Shenghan; Uchiyama, Tomoki; Watanabe, Toshiki; Takami, Tsuyoshi; Matsunaga, Toshiyuki; Nakanishi, Koji; Miki, Hidenori; Iba, Hideki; Amezawa, Koji; Maeda, Kazuhiko; Kageyama, Hiroshi; Uchimoto, Yoshiharu
        Advanced Energy Materials, 2021年
      • Accelerated lithium ions diffusion at the interface between LiFePO4 electrode and electrolyte by surface-nitride treatment
        Kentaro Yamamoto; Takahiro Yoshinari; Akihide Kuwabara; Eri Kato; Yuki Orikasa; Koji Nakanishi; Tomoki Uchiyama; Kazuhiko Maeda; Hiroshi Kageyama; Toshiaki Ohta; Yoshiharu Uchimoto
        Solid State Ionics, 2021年12月
      • Dehydration of Electrochemically Protonated Oxide: SrCoO2 with Square Spin Tubes
        Hao-Bo Li; Shunsuke Kobayashi; Chengchao Zhong; Morito Namba; Yu Cao; Daichi Kato; Yoshinori Kotani; Qianmei Lin; Maokun Wu; Wei-Hua Wang; Masaki Kobayashi; Koji Fujita; Cédric Tassel; Takahito Terashima; Akihide Kuwabara; Yoji Kobayashi; Hiroshi Takatsu; Hiroshi Kageyama
        Journal of the American Chemical Society, 2021年10月27日
      • 19aPS-50 Shastry-Sutherland格子SrCu_2(BO_3)_2の強磁場下磁気光学効果
        秋元 昴; 松田 康弘; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 18pCD-9 磁気秩序を有するLiNbO_3型構造のマンガン酸窒化物
        タッセル セドリック; 久野 禎記; 山本 隆文; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 18pCD-2 層状ニクタイド酸化物超伝導体における圧力誘起相転移
        山本 隆文; Li Zhi; 川上 隆輝; 矢島 健; 中野 晃佑; 遠山 貴己; 岡田 卓; 八木 健彦; 亀卦川 卓美; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • 平面四配位を有する酸化物における圧力誘起相転移
        山本 隆文; 陰山 洋
        日本結晶学会誌, 2016年
      • Hydride-based antiperovskites with soft anionic sublattices as fast alkali ionic conductors
        Shenghan Gao; Thibault Broux; Susumu Fujii; Cédric Tassel; Kentaro Yamamoto; Yao Xiao; Itaru Oikawa; Hitoshi Takamura; Hiroki Ubukata; Yuki Watanabe; Kotaro Fujii; Masatomo Yashima; Akihide Kuwabara; Yoshiharu Uchimoto; Hiroshi Kageyama
        Nature Communications, 2021年12月
      • Electrochemical Crystal Growth of Titanium Oxyfluorides—A Strategy for Development of Electron-Doped Materials
        Yusuke Chiba; Kengo Shibata; Hiroshi Takatsu; Kotaro Fujii; Miwa Saito; Hiroshi Kageyama; Kazuhiko Maeda; Masatomo Yashima; Teruki Motohashi
        Inorganic Chemistry, 2021年08月31日
      • Enhanced Magnetic Interaction by Face-Shared Hydride Anions in 6H-BaCrO2H
        Kentaro Higashi; Masayuki Ochi; Yusuke Nambu; Takafumi Yamamoto; Taito Murakami; Naoya Yamashina; Cédric Tassel; Yuki Matsumoto; Hiroshi Takatsu; Craig M. Brown; Hiroshi Kageyama
        Inorganic Chemistry, 2021年08月16日
      • Spin Frustration in Protonated Rutile Oxides
        Kazuki Takaoka; Morito Namba; Haobo Li; Kodai Ishida; Hiroshi Takatsu; Hiroshi Kageyama
        Journal of the Physical Society of Japan, 2021年08月15日
      • Illustrating catalysis with a handmade molecular model set: catalytic oxidation of carbon monoxide over a platinum surface
        Ryo Horikoshi; Syota Nakajima; Saburo Hosokawa; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        Chemistry Teacher International, 2021年08月02日
      • Superconductivity in Nb2Pd3Te5 and Chemically-Doped Ta2Pd3Te5
        Naoya Higashihara; Yoshihiko Okamoto; Yuma Yoshikawa; Youichi Yamakawa; Hiroshi Takatsu; Hiroshi Kageyama; Koshi Takenaka
        Journal of the Physical Society of Japan, 2021年06月15日
      • Strain-Assisted Topochemical Synthesis of La-Doped SrVO2H Films
        Hiroshi Takatsu; Masayuki Ochi; Morito Namba; Haobo Li; Aurelien Daniel; Takahito Terashima; Kazuhiko Kuroki; Hiroshi Kageyama
        Crystal Growth & Design, 2021年06月03日
      • Anion ordering enables fast H conduction at low temperatures
        Hiroki Ubukata; Fumitaka Takeiri; Kazuki Shitara; Cédric Tassel; Takashi Saito; Takashi Kamiyama; Thibault Broux; Akihide Kuwabara; Genki Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        Science Advances, 2021年06月
      • Spin Frustration in Double Perovskite Oxides and Oxynitrides: Enhanced Frustration in La2MnTaO5N with a Large Octahedral Rotation.
        Kohdai Ishida; Cédric Tassel; Daichi Watabe; Hiroshi Takatsu; Craig M Brown; Gøran Jan Nilsen; Hiroshi Kageyama
        Inorganic chemistry, 2021年05月24日
      • Layered Perovskite Oxyiodide with Narrow Band Gap and Long Lifetime Carriers for Water Splitting Photocatalysis
        Kanta Ogawa; Hajime Suzuki; Chengchao Zhong; Ryota Sakamoto; Osamu Tomita; Akinori Saeki; Hiroshi Kageyama; Ryu Abe
        Journal of the American Chemical Society, 2021年05月17日
      • A new lead-free Sillén–Aurivillius oxychloride Bi5SrTi3O14Cl with triple-perovskite layers for photocatalytic water splitting under visible light
        Daichi Ozaki; Hajime Suzuki; Osamu Tomita; Yoshiyuki Inaguma; Kouichi Nakashima; Hiroshi Kageyama; Ryu Abe
        Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry, 2021年03月
      • Electronic Origin of Catalytic Activity of TiH2 for Ammonia Synthesis
        Yuta Tsuji; Kazuki Okazawa; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama; Kazunari Yoshizawa
        Journal of Physical Chemistry C, 2021年02月25日
      • Conduction Band Control of Oxyhalides with a Triple-Fluorite Layer for Visible Light Photocatalysis
        Akinobu Nakada; Daichi Kato; Ryky Nelson; Hikaru Takahira; Masayoshi Yabuuchi; Masanobu Higashi; Hajime Suzuki; Maria Kirsanova; Naoji Kakudou; Cedric Tassel; Takafumi Yamamoto; Craig M. Brown; Richard Dronskowski; Akinori Saeki; Artem Abakumov; Hiroshi Kageyama; Ryu Abe
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2021年02月
      • Pressure-Induced Collapse Transition in BaTi2Pn2O (Pn = As, Sb) with an Unusual Pn-Pn Bond Elongation.
        Takafumi Yamamoto; Takeshi Yajima; Zhi Li; Takateru Kawakami; Kousuke Nakano; Takami Tohyama; Takehiko Yagi; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        Inorganic chemistry, 2021年01月27日
      • Formation of PbCl2-type AHF (A = Ca, Sr, Ba) with partial anion order at high pressure
        Yumi Tsuchiya; Zefeng Wei; Thibault Broux; Cédric Tassel; Hiroki Ubukata; Yuuki Kitagawa; Jumpei Ueda; Setsuhisa Tanabe; Hiroshi Kageyama
        Dalton Transactions, 2021年
      • Synthesis, band structure and photocatalytic properties of Sillén–Aurivillius oxychlorides BaBi5Ti3O14Cl, Ba2Bi5Ti4O17Cl and Ba3Bi5Ti5O20Cl with triple-, quadruple- and quintuple-perovskite layers
        Daichi Ozaki; Hajime Suzuki; Kanta Ogawa; Ryota Sakamoto; Yoshiyuki Inaguma; Kouichi Nakashima; Osamu Tomita; Hiroshi Kageyama; Ryu Abe
        Journal of Materials Chemistry A, 2021年
      • Strain-induced creation and switching of anion vacancy layers in perovskite oxynitrides
        Takafumi Yamamoto; Akira Chikamatsu; Shunsaku Kitagawa; Nana Izumo; Shunsuke Yamashita; Hiroshi Takatsu; Masayuki Ochi; Takahiro Maruyama; Morito Namba; Wenhao Sun; Takahide Nakashima; Fumitaka Takeiri; Kotaro Fujii; Masatomo Yashima; Yuki Sugisawa; Masahito Sano; Yasushi Hirose; Daiichiro Sekiba; Craig M. Brown; Takashi Honda; Kazutaka Ikeda; Toshiya Otomo; Kazuhiko Kuroki; Kenji Ishida; Takao Mori; Koji Kimoto; Tetsuya Hasegawa; Hiroshi Kageyama
        Nature Communications, 2020年12月
      • Hydride-Reduced Eu2SrFe2O6: A T-to-T′ Conversion Enabling Fe2+ in Square-Planar Coordination
        Sara A. López-Paz; K. Nakano; J. Sanchez-Marcos; C. Tassel; M. A. Alario-Franco; H. Kageyama
        Inorganic Chemistry, 2020年09月08日
      • Domain observation in the visible-light photocatalyst Bi4NbO8Br with the layered perovskite structure
        Chengchao Zhong; Daichi Mizushima; Kaito Hirata; Yui Ishii; Kosuke Kurushima; Daichi Kato; Hiroshi Nakajima; Shigeo Mori; Hajime Suzuki; Kanta Ogawa; Ryu Abe; Takeshi Fukuma; Hiroshi Kageyama
        Applied Physics Express, 2020年09月01日
      • High-mobility carriers induced by chemical doping in the candidate nodal-line semimetal CaAgP
        Yoshihiko Okamoto; Kazushige Saigusa; Taichi Wada; Youichi Yamakawa; Ai Yamakage; Takao Sasagawa; Naoyuki Katayama; Hiroshi Takatsu; Hiroshi Kageyama; Koshi Takenaka
        PHYSICAL REVIEW B, 2020年09月
      • Triple-layered Sillén–Aurivillius Perovskite Oxychloride Bi5PbTi3O14Cl as a Visible-light-responsive Photocatalyst for Water Splitting
        Daichi Ozaki; Hajime Suzuki; Akinobu Nakada; Masanobu Higashi; Osamu Tomita; Hiroshi Kageyama; Ryu Abe
        Chemistry Letters, 2020年08月05日, 査読有り
      • Molecular beam epitaxy growth of the highly conductive oxide SrMoO3
        Hiroshi Takatsu; Naoya Yamashina; Daisuke Shiga; Ryu Yukawa; Koji Horiba; Hiroshi Kumigashira; Takahito Terashima; Hiroshi Kageyama
        Journal of Crystal Growth, 2020年08月, 査読有り
      • Epitaxial Stabilization of SrCu3O4 with Infinite Cu3/2O2 Layers
        Hiroshi Takatsu; Masayuki Ochi; Naoya Yamashina; Morito Namba; Kazuhiko Kuroki; Takahito Terashima; Hiroshi Kageyama
        Inorganic Chemistry, 2020年07月20日, 査読有り
      • Hidden Ladder in SrMoO3/SrTiO3 Superlattices: Experiments and Theoretical Calculations
        Hiroshi Takatsu; Naoya Yamashina; Masayuki Ochi; Hsin-Hui Huang; Shunsuke Kobayashi; Akihide Kuwabara; Takahito Terashima; Kazuhiko Kuroki; Hiroshi Kageyama
        Journal of the Physical Society of Japan, 2020年07月15日, 査読有り
      • Responsive four‐coordinate Fe(II) nodes in FePd(CN)4
        Ryo Ohtani; Hiromu Matsunari; Takafumi Yamamoto; Koji Kimoto; Masaaki Isobe; Kotaro Fujii; Masatomo Yashima; Susumu Fujii; Akihide Kuwabara; Yuh Hijikata; Shin-ichiro Noro; Masaaki Ohba; Hiroshi Kageyama; Shinya Hayami
        Angewandte Chemie International Edition, 2020年07月13日, 査読有り
      • High-pressure Synthesis of Ba2CoO2Ag2Te2 with Extended CoO2 Planes
        Yuki Matsumoto; Yusuke Nambu; Takashi Honda; Kazutaka Ikeda; Toshiya Otomo; Hiroshi Kageyama
        INORGANIC CHEMISTRY, 2020年06月
      • Topochemical anion insertion into one-dimensional Bi channels in Bi2PdO4
        Fumitaka Takeiri; Takeshi Yajima; Saburo Hosokawa; Yoshitaka Matsushita; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF SOLID STATE CHEMISTRY, 2020年06月, 査読有り
      • Capacity Improvement by Nitrogen Doping to Lithium-Rich Cathode Materials with Stabilization Effect of Oxide Ions Redox
        Aruto Watanabe; Kentaro Yamamoto; Tomoki Uchiyama; Toshiyuki Matsunaga; Akitoshi Hayashi; Kazuhiko Maeda; Hiroshi Kageyama; Yoshiharu Uchimoto
        ACS Applied Energy Materials, 2020年05月26日, 査読有り
      • A Partial Anion Disorder in SrVO2H Induced by Biaxial Tensile Strain
        Morito Namba; Hiroshi Takatsu; Wataru Yoshimune; Aurélien Daniel; Shoichi Itoh; Takahito Terashima; Hiroshi Kageyama
        Inorganics, 2020年04月08日, 査読有り
      • Two-Dimensional Perovskite Oxynitride K2LaTa2O6N with an H+/K+ Exchangeability in Aqueous Solution to Form Stable Photocatalyst for Visible-Light H2 Evolution
        Takayoshi Oshima; Tom Ichibha; Kenji Oqmhula; Keisuke Hibino; Hiroto Mogi; Shunsuke Yamashita; Kotaro Fujii; Yugo Miseki; Kenta Hongo; Daling Lu; Ryo Maezono; Kazuhiro Sayama; Masatomo Yashima; Koji Kimoto; Hideki Kato; Masato Kakihana; Hiroshi Kageyama; Kazuhiko Maeda
        Angew. Chem., Int. Ed., 2020年01月, 査読有り
      • Intertwined magnetic, structural, and electronic transitions in V2O3
        Benjamin A. Frandsen; Yoav Kalcheim; Ilya Valmianski; Alexander S. McLeod; Z. Guguchia; Sky C. Cheung; Alannah M. Hallas; Murray N. Wilson; Yipeng Cai; Graeme M. Luke; Z. Salman; A. Suter; T. Prokscha; Taito Murakami; Hiroshi Kageyama; D. N. Basov; Ivan K. Schuller; Yasutomo J. Uemura
        PHYSICAL REVIEW B, 2019年12月
      • Fe/Ru Oxide as Versatile and Effective Cocatalyst for Boosting Z-Scheme Water Splitting: Suppressing Undesirable Backward Electron Transfer
        Akinobu Nakada; Hajime Suzuki; Junie Jhon; M. Vequizo; Kanta Ogawa; Masanobu Higashi; Akinori Saeki; Akira Yamakata; Hiroshi Kageyama; Ryu Abe
        ACS Applied Materials & Interfaces, 2019年11月, 査読有り
      • Hydride Conductivity in an Anion-Ordered Fluorite Structure LnHO with an Enlarged Bottleneck
        Ubukata Hiroki; Broux Thibault; Takeiri Fumitaka; Shitara Kazuki; Yamashita Hiroki; Kuwabara Akihide; Kobayashi Genki; Kageyama Hiroshi
        CHEMISTRY OF MATERIALS, 2019年09月24日, 査読有り
      • Superconductivity in PtSbS with a Noncentrosymmetric Cubic Crystal Structure
        Mizutani Ryosuke; Okamoto Yoshihiko; Nagaso Hayate; Yamakawa Youichi; Takatsu Hiroshi; Kageyama Hiroshi; Kittaka Shunichiro; Kono Yohei; Sakakibara Toshiro; Takenaka Koshi
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2019年09月15日, 査読有り
      • Exploring Structures and Properties through Anion Chemistry
        Kageyama Hiroshi; Yajima Takeshi; Tsujimoto Yoshihiro; Yamamoto Takafumi; Tassel Cedric; Kobayashi Yoji
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2019年08月, 査読有り
      • High-Pressure Polymorphs of LaHO with Anion Coordination Reversal
        Thibault Broux; Hiroki Ubukata; Chris J. Pickard; Fumikata Takeiri; Genki Kobayashi; Shogo Kawaguchi; Masao Yonemura; Yoshihiro Goto; Cédric Tassel; Hiroshi Kageyama
        Journal of the American Chemical Society, 2019年06月05日, 査読有り
      • Rattling Behavior in a Simple Perovskite NaWO3
        Ikeuchi Yuya; Takatsu Hiroshi; Tassel Cedric; Brown Craig M; Murakami Taito; Matsumoto Yuki; Okamoto Yoshihiko; Kageyama Hiroshi
        INORGANIC CHEMISTRY, 2019年05月20日, 査読有り
      • Band Engineering of Double-Layered Sillen-Aurivillius Perovskite Oxychlorides for Visible-Light-Driven Water Splitting
        Nakada Akinobu; Higashi Masanobu; Kimura Takuma; Suzuki Hajime; Kato Daichi; Okajima Hiroyuki; Yamamoto Takafumi; Saeki Akinori; Kageyama Hiroshi; Abe Ryu
        CHEMISTRY OF MATERIALS, 2019年05月14日, 査読有り
      • High-Pressure Synthesis of Non-Stoichiometric LixWO3 (0.5 x 1.0) with LiNbO3 Structure
        Ishida Kohdai; Ikeuchi Yuya; Tassel Cedric; Takatsu Hiroshi; Brown Craig M; Kageyama Hiroshi
        INORGANICS, 2019年05月, 査読有り
      • Spin-Orbit-Coupling-Induced Type-I/type-II Dirac Nodal-Line Metal in Nonsymmorphic CaSb2
        Kohei Funada; Ai Yamakage; Naoya Yamashina; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2019年04月, 査読有り
      • Highly Correlated Hydride Ion Tracer Diffusion in SrTiO3-xHx Oxyhydrides
        Liu Xin; Bjorheim Tor Svendsen; Vines Lasse; Fjellvag Oystein Slagtem; Granerod Cecilie; Prytz Oystein; Yamamoto Takafumi; Kageyama Hiroshi; Norby Truls; Haugsrud Reidar
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2019年03月20日, 査読有り
      • Flux Synthesis of Layered Oxyhalide Bi4NbO8Cl Photocatalyst for Efficient Z-Scheme Water Splitting Under Visible Light
        Ogawa Kanta; Nakada Akinobu; Suzuki Hajime; Tomita Osamu; Higashi Masanobu; Saeki Akinori; Kageyama Hiroshi; Abe Ryu
        ACS APPLIED MATERIALS & INTERFACES, 2019年02月13日, 査読有り
      • High-Pressure Synthesis of A2 NiO2 Ag2 Se2 (A=Sr, Ba) with a High-Spin Ni2+ in Square-Planar Coordination
        Yuki Matsumoto; Takafumi Yamamoto; Kousuke Nakano; Hiroshi Takatsu; Taito Murakami; Kenta Hongo; Ryo Maezono; Hiraku Ogino; Dongjoon Song; Craig M. Brown; Cédric Tassel; Hiroshi Kageyama
        Angewandte Chemie International Edition, 2019年01月14日, 査読有り
      • Extended layer-by-layer Madelung potential analysis of layered oxyhalide photocatalysts and other layered systems
        Daichi Kato; Ryu Abe; Hiroshi Kageyama
        Journal of Materials Chemistry A, 2019年
      • Realization of interlayer ferromagnetic interaction in MnSb2Te4 toward the magnetic Weyl semimetal state
        T. Murakami; Y. Nambu; T. Koretsune; G. Xiangyu; T. Yamamoto; C.M. Brown; H. Kageyama
        Physical Review B, 2019年, 査読有り
      • Metal-Dependent Support Effects of Oxyhydride-Supported Ru, Fe, Co Catalysts for Ammonia Synthesis
        Tang Ya; Kobayashi Yoji; Masuda Naoya; Uchida Yoshinori; Okamoto Hiroki; Kageyama Toki; Hosokawa Saburo; Loyer Francois; Mitsuhara Kei; Yamanaka Keisuke; Tamenori Yusuke; Tassel Cedric; Yamamoto Takafumi; Tanaka Tsunehiro; Kageyama Hiroshi
        ADVANCED ENERGY MATERIALS, 2018年12月27日, 査読有り
      • Expanding frontiers in materials chemistry and physics with multiple anions
        Hiroshi Kageyama; Katsuro Hayashi; Kazuhiko Maeda; J. Paul Attfield; Zenji Hiroi; James M. Rondinelli; Kenneth R. Poeppelmeier
        Nature Communications, 2018年12月01日, 査読有り
      • High Rate Performance of Dual-Substituted LiFePO4 Based on Controlling Metastable Intermediate Phase
        Yoshinari Takahiro; Yamamoto Kentaro; Nishijima Motoaki; Fukuda Katsutoshi; Kuwabara Akihide; Tanaka Isao; Maeda Kazuhiko; Kageyama Hiroshi; Orikasa Yuki; Uchimoto Yoshiharu
        ACS APPLIED ENERGY MATERIALS, 2018年12月, 査読有り
      • PbFePO4F2 with a 1/6th bond depleted triangular lattice
        Lu Hongcheng; Kageyama Hiroshi
        DALTON TRANSACTIONS, 2018年11月21日, 査読有り
      • Heavy interstitial hydrogen doping into SrTiO3
        Nakayama Ryo; Maesato Mitsuhiko; Yamamoto Takafumi; Kageyama Hiroshi; Terashima Takahito; Kitagawa Hiroshi
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2018年11月14日, 査読有り
      • Chemical Pressure-Induced Anion Order-Disorder Transition in LnHO Enabled by Hydride Size Flexibility
        Yamashita Hiroki; Broux Thibault; Kobayashi Yoji; Takeiri Fumitaka; Ubukata Hiroki; Zhu Tong; Haywa; Michael A; Fujii Kotaro; Yashima Masatomo; Shitara Kazuki; Kuwabara Akihide; Murakami Taito; Kageyama Hiroshi
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2018年09月12日, 査読有り
      • Lead Bismuth Oxyhalides PbBiO2X (X = CI, Br) as Visible-Light- Responsive Photocatalysts for Water Oxidation: Role of Lone-Pair Electrons in Valence Band Engineering
        Suzuki Hajime; Kunioku Hironobu; Higashi Masanobu; Tomita Osamu; Kato Daichi; Kageyama Hiroshi; Abe Ryu
        CHEMISTRY OF MATERIALS, 2018年09月11日, 査読有り
      • Site Selectivity of Hydride in Early-Transition-Metal Ruddlesden-Popper Oxyhydrides
        Hernandez Olivier J; Geneste Gregory; Yajima Takeshi; Kobayashi Yoji; Okura Masatoshi; Aidzu Kouhei; Tassel Cedric; Paofai Serge; Swain Diptikanta; Ritter Clemens; Kageyama Hiroshi
        INORGANIC CHEMISTRY, 2018年09月03日, 査読有り
      • Hydride-Enhanced CO2 Methanation: Water-Stable BaTiO2.4H0.6 as a New Support
        Tang Ya; Kobayashi Yoji; Tassel Cedric; Yamamoto Takafumi; Kageyama Hiroshi
        ADVANCED ENERGY MATERIALS, 2018年08月16日, 査読有り
      • Undoped Layered Perovskite Oxynitride Li2 LaTa2 O6 N for Photocatalytic CO2 Reduction with Visible Light.
        Takayoshi Oshima; Tom Ichibha; Ken Sinkou Qin; Kanemichi Muraoka; Junie Jhon M Vequizo; Keisuke Hibino; Ryo Kuriki; Shunsuke Yamashita; Kenta Hongo; Tomoki Uchiyama; Kotaro Fujii; Daling Lu; Ryo Maezono; Akira Yamakata; Hideki Kato; Koji Kimoto; Masatomo Yashima; Yoshiharu Uchimoto; Masato Kakihana; Osamu Ishitani; Hiroshi Kageyama; Kazuhiko Maeda
        Angewandte Chemie (International ed. in English), 2018年07月02日, 査読有り
      • Conical-to-ferromagnetic phase conversion induced by cation order–disorder transition in Hf1–xTixMnSb2
        Taito Murakami; Takafumi Yamamoto; Amit Kumar; Seikh M. Yusuf; Hiroshi Kageyama
        Journal of Solid State Chemistry, 2018年07月01日, 査読有り
      • Improved water oxidation under visible light on oxyhalide Bi4MO8X (M = Nb, Ta; X = Cl, Br) photocatalysts prepared using excess halogen precursors
        Kunioku Hironobu; Nakada Akinobu; Higashi Masanobu; Tomita Osamu; Kageyama Hiroshi; Abe Ryu
        SUSTAINABLE ENERGY & FUELS, 2018年07月, 査読有り
      • AgFeOF2: A Fluorine-Rich Perovskite Oxyfluoride
        Fumitaka Takeiri; Takafumi Yamamoto; Naoaki Hayashi; Saburo Hosokawa; Kazunari Arai; Jun Kikkawa; Kazutaka Ikeda; Takashi Honda; Toshiya Otomo; Cedric Tassel; Koji Kimoto; Hiroshi Kageyama
        INORGANIC CHEMISTRY, 2018年06月, 査読有り
      • Single Crystal Growth of Sillen-Aurivillius Perovskite Oxyhalides Bi4NbO8X (X = Cl, Br)
        Zhong Chengchao; Kato Daichi; Takeiri Fumitaka; Fujii Kotaro; Yashima Masatomo; Nishiwaki Emily; Fujii Yasuhiro; Koreeda Akitoshi; Tassel Cedric; Abe Ryu; Kageyama Hiroshi
        INORGANICS, 2018年06月, 査読有り
      • A Stable, Narrow-Gap Oxyfluoride Photocatalyst for Visible-Light Hydrogen Evolution and Carbon Dioxide Reduction
        Ryo Kuriki; Tom Ichibha; Kenta Hongo; Daling Lu; Ryo Maezono; Hiroshi Kageyama; Osamu Ishitani; Kengo Oka; Kazuhiko Maeda
        Journal of the American Chemical Society, 2018年05月30日, 査読有り
      • CsFe3(SeO3)2F6 with S = 5/2 Cube Tile Lattice
        Hongcheng Lu; Hiroshi Kageyama
        Inorganic Chemistry, 2018年05月21日, 査読有り
      • Theoretical band structure of the superconducting antiperovskite oxide Sr3−xSnO
        Atsutoshi Ikeda; Toshiyuki Fukumoto; Mohamed Oudah; Jan Niklas Hausmann; Shingo Yonezawa; Shingo Kobayashi; Masatoshi Sato; Cédric Tassel; Fumitaka Takeiri; Hiroshi Takatsu; Hiroshi Kageyama; Yoshiteru Maeno
        Physica B: Condensed Matter, 2018年05月01日, 査読有り
      • Promoted hydride/oxide exchange reaction in SrTiO3 by introduction of anion vacancy
        Takeiri Fumitaka; Yamamoto Takafumi; Kobayashi Yoji; Kageyama Hiroshi
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2018年03月18日, 査読有り
      • Selective Hydride Occupation in BaVO3-xHx (0.3 ≤ × ≤ 0.8) with Faceand Corner-Shared Octahedra
        Takafumi Yamamoto; Kazuki Shitara; Shunsaku Kitagawa; Akihide Kuwabara; Masahiro Kuroe; Kenji Ishida; Masayuki Ochi; Kazuhiko Kuroki; Kotaro Fujii; Masatomo Yashima; Craig M. Brown; Hiroshi Takatsu; Cedric Tassel; Hiroshi Kageyama
        Chemistry of Materials, 2018年03月13日, 査読有り
      • Strong hybridization between Bi-6s and O-2p orbitals in Sillén-Aurivillius perovskite Bi4MO8X (M = Nb, Ta; X = Cl, Br), visible light photocatalysts enabling stable water oxidation
        Hironobu Kunioku; Masanobu Higashi; Osamu Tomita; Masayoshi Yabuuchi; Daichi Kato; Hironori Fujito; Hiroshi Kageyama; Ryu Abe
        Journal of Materials Chemistry A, 2018年, 査読有り
      • High pressure synthesis of hydride-fluoride pyrochlore NaCaMg2F7 1 xHx
        Kazunari Arai; Yoji Kobayashi; Ya Tang; Yusuke Tsutsui; Daisuke Sakamaki; Takafumi Yamamoto; Kotaro Fujii; Masatomo Yashima; Shu Seki; Hiroshi Kageyama
        Chemistry Letters, 2018年, 査読有り
      • Property Engineering in Perovskites via Modification of Anion Chemistry
        Kobayashi Yoji; Tsujimoto Yoshihiro; Kageyama Hiroshi
        ANNUAL REVIEW OF MATERIALS RESEARCH, VOL 48, 2018年, 査読有り
      • Two-step synthesis of Sillén-Aurivillius type oxychlorides to enhance their photocatalytic activity for visible-light-induced water splitting
        Akinobu Nakada; Akinori Saeki; Masanobu Higashi; Hiroshi Kageyama; Ryu Abe
        Journal of Materials Chemistry A, 2018年, 査読有り
      • Suppression of H-/O2- exchange by incorporated nitride anions in the perovskite lattice
        Fumitaka Takeiri; Takeshi Yajima; Takafumi Yamamoto; Yoji Kobayashi; Toshiaki Matsui; James Hester; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF SOLID STATE CHEMISTRY, 2017年12月, 査読有り
      • Effect of Fe-site Substitution on Pressure-induced Spin Transition in SrFeO2
        Takateru Kawakami; Takafumi Yamamoto; Kanami Yata; Minoru Ishii; Yoshitaka Watanabe; Masaichiro Mizumaki; Naomi Kawamura; Naoki Ishimatsu; Hiroki Takahashi; Taku Okada; Takehiko Yagi; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2017年12月, 査読有り
      • Titanium-Based Hydrides as Heterogeneous Catalysts for Ammonia Synthesis
        Yoji Kobayashi; Ya Tang; Toki Kageyama; Hiroki Yamashita; Naoya Masuda; Saburo Hosokawa; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2017年12月, 査読有り
      • Valence Band Engineering of Layered Bismuth Oxyhalides toward Stable Visible-Light Water Splitting: Madelung Site Potential Analysis
        Daichi Kato; Kenta Hongo; Ryo Maezono; Masanobu Higashi; Hironobu Kunioku; Masayoshi Yabuuchi; Hajime Suzuki; Hiroyuki Okajima; Chengchao Zhong; Kousuke Nakano; Ryu Abe; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2017年12月, 査読有り
      • Promoted Hydride/Oxide Exchange in SrTiO3 by Introduction of Anion Vacancy via Aliovalent Cation Substitution
        Fumitaka Takeiri; Kohei Aidzu; Takeshi Yajima; Toshiaki Matsui; Takafumi Yamamoto; Yoji Kobayashi; James Hester; Hiroshi Kageyama
        INORGANIC CHEMISTRY, 2017年11月, 査読有り
      • High-Temperature Electrochemical Crystal Growth of Hollandite-Type CsxTi8O16 with Controlled Electronic Properties
        Yusuke Chiba; Miwa Saito; Takeshi Hagiwara; Hiroshi Takatsu; Hiroshi Kageyama; Teruki Motohashi
        CRYSTAL GROWTH & DESIGN, 2017年11月, 査読有り
      • New chemistry of transition metal oxyhydrides
        Yoji Kobayashi; Olivier Hernandez; Cedric Tassel; Hiroshi Kageyama
        SCIENCE AND TECHNOLOGY OF ADVANCED MATERIALS, 2017年11月, 査読有り
      • On Hydride Diffusion in Transition Metal Perovskite Oxyhydrides Investigated via Deuterium Exchange
        Ya Tang; Yoji Kobayashi; Kazuki Shitara; Ayako Konishi; Akihide Kuwabara; Takahide Nakashima; Cedric Tassel; Takafumi Yamamoto; Hiroshi Kageyama
        CHEMISTRY OF MATERIALS, 2017年10月, 査読有り
      • The role of pi-blocking hydride ligands in a pressure-induced insulator-to-metal phase transition in SrVO2H
        Takafumi Yamamoto; Dihao Zeng; Takateru Kawakami; Vaida Arcisauskaite; Kanami Yata; Midori Amano Patino; Nana Izumo; John E. McGrady; Hiroshi Kageyama; Michael A. Hayward
        NATURE COMMUNICATIONS, 2017年10月, 査読有り
      • Illustrating the Basic Functioning of Mass Analyzers in Mass Spectrometers with Ball-Rolling Mechanisms
        Ryo Horikoshi; Fumitaka Takeiri; Riho Mikita; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF CHEMICAL EDUCATION, 2017年10月, 査読有り
      • Electride and superconductivity behaviors in Mn5Si3-type intermetallics
        Zhang Yaoqing; Wang Bosen; Xiao Zewen; Lu Yangfan; Kamiya Toshio; Uwatoko Yoshiya; Kageyama Hiroshi; Hosono Hideo
        NPJ QUANTUM MATERIALS, 2017年08月15日, 査読有り
      • Valence Band Engineering by a Layer Insertion to Sillen-Aurivillius Perovskite Oxyhalides
        Daichi Kato; Cecile Herve; Takafumi Yamamoto; Hironobu Kunioku; Masanobu Higashi; Ryu Abe; Hiroshi Kageyama
        CHEMISTRY LETTERS, 2017年08月, 査読有り
      • Mixed-Spin Diamond Chain Cu2FePO4F4(H2O)(4) with a Noncollinear Spin Order and Possible Successive Phase Transitions
        Hongcheng Lu; Naoaki Hayashi; Yuki Matsumoto; Hiroshi Takatsu; Hiroshi Kageyama
        INORGANIC CHEMISTRY, 2017年08月, 査読有り
      • Hypervalent Bismuthides La3MBi5 (M = Ti, Zr, Hf) and Related Antimonides: Absence of Superconductivity
        Taito Murakami; Takafumi Yamamoto; Fumitaka Takeiri; Kousuke Nakano; Hiroshi Kageyama
        INORGANIC CHEMISTRY, 2017年05月, 査読有り
      • Pressure-Stabilized Cubic Perovskite Oxyhydride BaScO2H
        Yoshihiro Goto; Cedric Tassel; Yasuto Noda; Olivier Hernandez; Chris J. Pickard; Mark A. Green; Hikari Sakaebe; Noboru Taguchi; Yoshiharu Uchimoto; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        INORGANIC CHEMISTRY, 2017年05月, 査読有り
      • High-Pressure Synthesis of Fully Occupied Tetragonal and Cubic Tungsten Bronze Oxides
        Yuya Ikeuchi; Hiroshi Takatsu; Cedric Tassel; Yoshihiro Goto; Taito Murakami; Hiroshi Kageyama
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2017年05月, 査読有り
      • Cubic lead perovskite PbMoO3 with anomalous metallic behavior
        Hiroshi Takatsu; Olivier Hernandez; Wataru Yoshimune; Carmelo Prestipino; Takafumi Yamamoto; Cedric Tassel; Yoji Kobayashi; Dmitry Batuk; Yuki Shibata; Artem M. Abakumov; Craig M. Brown; Hiroshi Kageyama
        Physical Review B, 2017年04月04日, 査読有り
      • Low temperature synthesis of magnetic metal nanomaterials by using calcium hydride
        Shinpei Yamamoto; Liis Seinberg; Hiroshi Kageyama
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2017年04月01日, 査読有り
      • A Stable, Soluble, and Crystalline Supramolecular System with a Triplet Ground State
        Tsukasa Futagoishi; Tomoko Aharen; Tatsuhisa Kato; Azusa Kato; Toshiyuki Ihara; Tomofumi Tada; Michihisa Murata; Atsushi Wakamiya; Hiroshi Kageyama; Yoshihiko Kanemitsu; Yasujiro Murata
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2017年04月, 査読有り
      • Sillen-Aurivillius-related Oxychloride Bi6NbWO14Cl as a Stable O-2-evolving Photocatalyst in Z-scheme Water Splitting under Visible Light
        Hironobu Kunioku; Masanobu Higashi; Cedric Tassel; Daichi Kato; Osamu Tomita; Hiroshi Kageyama; Ryu Abe
        CHEMISTRY LETTERS, 2017年04月, 査読有り
      • An Ising iron(II) chain exhibits a large finite-size energy barrier and '' hard '' magnetic behaviour
        Yi-Fei Deng; Tian Han; Wei Xue; Naoaki Hayashi; Hiroshi Kageyama; Yan-Zhen Zheng
        DALTON TRANSACTIONS, 2017年02月, 査読有り
      • Reduction of Ln(2)Ti(2)O(7) Layered Perovskites: A Survey of the Anionic Lattice, Electronic Features, and Potentials
        Tanguy Pussacq; Houria Kabbour; Silviu Coils; Herye Vezin; Sebastien Saitzek; Olivier Gardoll; Cedric Tasse; Hiroshi Kageyama; Christel Laberty Robert; Olivier Mentre
        CHEMISTRY OF MATERIALS, 2017年02月, 査読有り
      • タングステン酸化物の高圧合成・構造・電子物性
        池内 勇哉; 高津 浩; Tassel Cédric; 後藤 能宏; 村上 泰斗; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2017年
      • K0.6-xWO3 (0.0 ≤ x ≤ 0.22) の異常金属相における電子状態
        池内 勇哉; 高津 浩; Tassel Cédric; 村上 泰斗; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2017年
      • A Stable, Soluble, and Crystalline Supramolecular System with a Triplet Ground State
        T. Futagoishi; T. Aharen; T. Kato; A. Kato; T. Ihara; T. Tada; M. Murata; A. Wakamiya; H. Kageyama; Y. Kanemitsu; Y. Murata
        Angew. Chem. Int. Ed., 2017年, 査読有り
      • Excited configurations of hydrogen in the BaTiO3−xHx perovskite lattice associated with hydrogen exchange and transport
        T. U. Ito; A. Koda; K. Shimomura; W. Higemoto; T. Matsuzaki; Y. Kobayashi; H. Kageyama
        Phys. Rev. B, 2017年01月, 査読有り
      • Selective and low temperature transition metal intercalation in layered tellurides
        Takeshi Yajima; Masaki Koshiko; Yaoqing Zhang; Tamio Oguchi; Wen Yu; Daichi Kato; Yoji Kobayashi; Yuki Orikasa; Takafumi Yamamoto; Yoshiharu Uchimoto; Mark A. Green; Hiroshi Kageyama
        NATURE COMMUNICATIONS, 2016年12月, 査読有り
      • ZnTaO2N: Stabilized High-Temperature LiNbO3-type Structure
        Yoshinori Kuno; Cedric Tassel; Koji Fujita; Dmitry Batuk; Artem M. Abakamov; Kazuki Shitara; Akihide Kuwabara; Hiroki Moriwake; Daichi Watabe; Clemens Ritter; Craig M. Brown; Takafumi Yamamoto; Fumitaka Takeiri; Ryu Abe; Yoji Kobayashi; Katsuhisa Tanaka; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2016年12月, 査読有り
      • From Tetrahedral to Octahedral Iron Coordination: Layer Compression in Topochemically Prepared FeLa2Ti3O10
        Lea Gustin; Yoshiteru Hosaka; Cedric Tassel; Tomoko Aharen; Yuichi Shimakawa; Hiroshi Kageyama; John B. Wiley
        INORGANIC CHEMISTRY, 2016年11月, 査読有り
      • High-pressure synthesis of the layered iron oxyselenide BaFe2Se2O with strong magnetic anisotropy
        Fumitaka Takeiri; Yuki Matsumoto; Takafumi Yamamoto; Naoaki Hayashi; Zhi Li; Takami Tohyama; Cedric Tassel; Clemens Ritter; Yasuo Narumi; Masayuki Hagiwara; Hiroshi Kageyama
        PHYSICAL REVIEW B, 2016年11月, 査読有り
      • Impact of Lanthanoid Substitution on the Structural and Physical Properties of an Infinite-Layer Iron Oxide
        Takafumi Yamamoto; Hiroshi Ohkubo; Cedric Tassel; Naoaki Hayashi; Shota Kawasaki; Taku Okada; Takehiko Yagi; James Hester; Maxim Avdeev; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        INORGANIC CHEMISTRY, 2016年11月, 査読有り
      • Phonons and stability of infinite-layer iron oxides SrFeO2 and CaFeO2
        M. K. Gupta; R. Mittal; S. L. Chaplot; Cedric Tassel; Hiroshi Kageyama; K. Tomiyasu; Jon Taylor
        SOLID STATE COMMUNICATIONS, 2016年09月, 査読有り
      • High-Pressure Synthesis of Manganese Oxyhydride with Partial Anion Order
        Cedric Tassel; Yoshinori Goto; Daichi Watabe; Ya Tang; Honcheng Lu; Yoshinori Kuno; Fumitaka Takeiri; Takafumi Yamamoto; Craig M. Brown; James Hester; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2016年08月, 査読有り
      • HfMnSb2: A Metal-Ordered NiAs-type Pnictide with a Conical Spin Order
        Taito Murakami; Takafumi Yamamoto; Cedric Tassel; Hiroshi Takatsu; Clemens Ritter; Yoshitami Ajiro; Hiroshi Kageyama
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2016年08月, 査読有り
      • Exploring the Gas Chemistry of Old Submarine Technologies Using Plastic Bottles as Reaction Vessels and Models
        Ryo Horikoshi; Fumitaka Takeiri; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF CHEMICAL EDUCATION, 2016年08月, 査読有り
      • Glass Formation of a Coordination Polymer Crystal for Enhanced Proton Conductivity and Material Flexibility
        Wenqian Chen; Satoshi Horike; Daiki Umeyama; Naoki Ogiwara; Tomoya Itakura; Cedric Tassel; Yoshihiro Goto; Hiroshi Kageyama; Susumu Kitagawa
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2016年04月, 査読有り
      • Volume-wise destruction of the antiferromagnetic Mott insulating state through quantum tuning
        Benjamin A. Frandsen; Lian Liu; Sky C. Cheung; Zurab Guguchia; Rustem Khasanov; Elvezio Morenzoni; Timothy J. S. Munsie; Alannah M. Hallas; Murray N. Wilson; Yipeng Cai; Graeme M. Luke; Bijuan Chen; Wenmin Li; Changqing Jin; Cui Ding; Shengli Guo; Fanlong Ning; Takashi U. Ito; Wararu Higemoto; Simon J. L. Billinge; Shoya Sakamoto; Atsushi Fujimori; Taito Murakami; Hiroshi Kageyama; Jose Antonio Alonso; Gabriel Kotliar; Masatoshi Imada; Yasutomo J. Uemura
        NATURE COMMUNICATIONS, 2016年03月22日, 査読有り
      • Magnetic and Structural Studies on Two-Dimensional Antiferromagnets (MCl)LaNb2O7 (M = Mn, Co, Cr)
        Atsushi Kitada; Yoshihiro Tsujimoto; Masakazu Nishi; Akira Matsuo; Koichi Kindo; Yutaka Ueda; Yoshitami Ajiro; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2016年03月, 査読有り
      • Topochemical Nitridation with Anion Vacancy -Assisted N3-/O2- Exchange
        Riho Mikita; Tomoko Aharen; Takafumi Yamamoto; Fumitaka Takeiri; Tang Ya; Wataru Yoshimune; Koji Fujita; Suguru Yoshida; Katsuhisa Tanaka; Dmitry Batuk; Artem M. Abakumov; Craig M. Brown; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2016年03月, 査読有り
      • Layered Perovskite Oxychloride Bi4NbO8Cl: A Stable Visible Light Responsive Photocatalyst for Water Splitting
        Hironori Fujito; Hironobu Kunioku; Daichi Kato; Hajime Suzuki; Masanobu Higashi; Hiroshi Kageyama; Ryu Abe
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2016年02月, 査読有り
      • Sr(Fe0.8Co0.2)O2とSr(Fe0.8Mn0.2)O2の高圧下電気抵抗測定
        矢田 叶美; 川上 隆輝; 村川 佳香; 山本 隆文; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 超強磁場下における磁気複屈折観測技術の開発
        秋元 昴; 松田 康弘; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 新規ペロブスカイト型酸化物PbMoO3の低温物性
        高津 浩; 吉宗 航; 山本 隆文; Tassel Cedric; 小林 洋治; Hernandez Olivier; Batuk Dmitry; Abakumov Artem M.; Brown Craig; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • 新しい酸窒化物の合成法と機能開拓
        陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • Nonlinear magnetization dynamics of antiferromagnetic spin resonance induced by intense terahertz magnetic field
        Mukai Y; Hirori H; Yamamoto T; Kageyama H; Tanaka K
        New Journal of Physics, 2016年, 査読有り
      • A labile hydride strategy for the synthesis of heavily nitridized BaTiO3
        Takeshi Yajima; Fumitaka Takeiri; Kohei Aidzu; Hirofumi Akamatsu; Koji Fujita; Wataru Yoshimune; Masatoshi Ohkura; Shiming Lei; Venkatraman Gopalan; Katsuhisa Tanaka; Craig M. Brown; Mark A. Green; Takafumi Yamamoto; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        NATURE CHEMISTRY, 2015年12月, 査読有り
      • Hydride in BaTiO2.5H0.5: A Labile Ligand in Solid State Chemistry
        Naoya Masuda; Yoji Kobayashi; Olivier Hernandez; Thierry Bataille; Serge Paofai; Hajime Suzuki; Clemens Ritter; Naoki Ichijo; Yasuto Noda; Kiyonori Takegoshi; Cedric Tassel; Takafumi Yamamoto; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2015年12月, 査読有り
      • Interlayer Communication in Aurivillius Vanadate to Enable Defect Structures and Charge Ordering
        Yaoqing Zhang; Takafumi Yamamoto; Mark A. Green; Hiroshi Kageyama; Yutaka Ueda
        INORGANIC CHEMISTRY, 2015年11月, 査読有り
      • Electrical Properties of Epitaxial Thin Films of Oxyhydrides ATiO(3-x)H(x) (A = Ba and Sr)
        Guillaume Bouilly; Takeshi Yajima; Takahito Terashima; Wataru Yoshimune; Kousuke Nakano; Cedric Tassel; Yoshiro Kususe; Koji Fujita; Katsuhisa Tanaka; Takafumi Yamamoto; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        CHEMISTRY OF MATERIALS, 2015年09月, 査読有り
      • A Nearly Ideal One-Dimensional S=5/2 Antiferromagnet FeF3(4,4 '-bpy) (4,4 '-bpy=4,4 '-bipyridyl) with Strong Intrachain Interactions
        Hongcheng Lu; Takafumi Yamamoto; Wataru Yoshimune; Naoaki Hayashi; Yoji Kobayashi; Yoshitami Ajiro; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2015年08月, 査読有り
      • High-Level Doping of Nitrogen, Phosphorus, and Sulfur into Activated Carbon Monoliths and Their Electrochemical Capacitances
        George Hasegawa; Takeru Deguchi; Kazuyoshi Kanamori; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama; Takeshi Abe; Kazuki Nakanishi
        CHEMISTRY OF MATERIALS, 2015年07月, 査読有り
      • Exploration of new superconductors and functional materials, and fabrication of superconducting tapes and wires of iron pnictides
        Hideo Hosono; Keiichi Tanabe; Eiji Takayama-Muromachi; Hiroshi Kageyama; Shoji Yamanaka; Hiroaki Kumakura; Minoru Nohara; Hidenori Hiramatsu; Satoru Fujitsu
        SCIENCE AND TECHNOLOGY OF ADVANCED MATERIALS, 2015年06月, 査読有り
      • Effect of Calcination Conditions on Porous Reduced Titanium Oxides and Oxynitrides via a Preceramic Polymer Route (vol 54, pg 2802, 2015)
        George Hasegawa; Tatsuya Sato; Kazuyoshi Kanamori; Cheng-Jun Sun; Yang Ren; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama; Takeshi Abe; Kazuki Nakanishi
        INORGANIC CHEMISTRY, 2015年06月, 査読有り
      • Crystal Structural Changes and Charge Compensation Mechanism during Two Lithium Extraction/Insertion between Li2FeSiO4 and FeSiO4
        Titus Masese; Cedric Tassel; Yuki Orikasa; Yukinori Koyama; Hajime Arai; Naoaki Hayashi; Jungeun Kim; Takuya Mori; Kentaro Yamamoto; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama; Zempachi Ogumi; Yoshiharu Uchimoto
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C, 2015年05月, 査読有り
      • Effect of Calcination Conditions on Porous Reduced Titanium Oxides and Oxynitrides via a Preceramic Polymer Route
        George Hasegawa; Tatsuya Sato; Kazuyoshi Kanamori; Cheng-Jun Sun; Yang Ren; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama; Takeshi Abe; Kazuki Nakanishi
        INORGANIC CHEMISTRY, 2015年03月, 査読有り
      • Labile hydrogen: the reactivity of oxyhydrides
        Naoya Masuda; Olivier Hernandez; Ya Tang; Saburo Hosokawa; Cedric Tassel; Takafumi Yamamoto; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2015年03月, 査読有り
      • An Antiferro-to-Ferromagnetic Transition in EuTiO3-xHx Induced by Hydride Substitution
        Takafumi Yamamoto; Ryuta Yoshii; Guillaume Bouilly; Yoji Kobayashi; Koji Fujita; Yoshiro Kususe; Yoshitaka Matsushita; Katsuhisa Tanaka; Hiroshi Kageyama
        INORGANIC CHEMISTRY, 2015年02月, 査読有り
      • Remarkable Oxygen Intake/Release of BaYMn2O5+delta Viewed from High-Temperature Crystal Structure
        Teruki Motohashi; Taira Takahashi; Makoto Kimura; Yuji Masubuchi; Shinichi Kikkawa; Yoshiki Kubota; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama; Masaki Takata; Susumu Kitagawa; Ryotaro Matsuda
        JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C, 2015年02月, 査読有り
      • Superconductivity in 122-type antimonide BaPt2 Sb2
        Motoharu Imai; Soshi Ibuka; Naoki Kikugawa; Taichi Terashima; Shinya Uji; Takeshi Yajima; Hiroshi Kageyama; Izumi Hase
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2015年01月30日, 査読有り
      • 22aCP-4 希土類フェライトHoFeO_3におけるテラヘルツ非線形磁化ダイナミクス
        向井 佑; 廣理 英基; 山本 隆文; 陰山 洋; 田中 耕一郎
        日本物理学会講演概要集, 2015年
      • Resonant Antiferromagnetic Spin Wave Excitation by Terahertz Magnetic Near-Field with Split Ring Resonator
        Y. Mukai; H. Hirori; T. Yamamoto; H. Kageyama; K. Tanaka
        Ultrafast Phenomena XIX, 2015年, 査読有り
      • Terahertz Nonlinear Magnetic Response in in Antiferromagnets
        Koichiro Tanaka; Y Mukai; H Hirori; T Yamamoto; H Kageyama
        CLEO: 2015, 2015年, 査読有り
      • Impact of Electrolyte on Pseudocapacitance and Stability of Porous Titanium Nitride (TiN) Monolithic Electrode
        George Hasegawa; Atsushi Kitada; Shota Kawasaki; Kazuyoshi Kanamori; Kazuki Nakanishi; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama; Takeshi Abe
        JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY, 2015年, 査読有り
      • MnTaO2N: Polar LiNbO3-type Oxynitride with a Helical Spin Order
        Cedric Tassel; Yoshinori Kuno; Yoshihiro Goto; Takafumi Yamamoto; Craig M. Brown; James Hester; Koji Fujita; Masanobu Higashi; Ryu Abe; Katsuhisa Tanaka; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2015年01月, 査読有り
      • Superconductivity in 122-type antimonide BaPt2Sb2
        Motoharu Imai; Soshi Ibuka; Naoki Kikugawa; Taichi Terashima; Shinya Uji; Takeshi Yajima; Hiroshi Kageyama; Izumi Hase
        PHYSICAL REVIEW B, 2015年01月, 査読有り
      • Electrical resistance of SrFeO2 at ultra high pressure
        Masayoshi Kikuchi; Tomoko Kagayama; Katsuya Shimizu; Hiroshi Kageyama
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON STRONGLY CORRELATED ELECTRON SYSTEMS 2014 (SCES2014), 2015年, 査読有り
      • Pressure-induced amorphization of a dense coordination polymer and its impact on proton conductivity
        Daiki Umeyama; Satoshi Horike; Cedric Tassel; Hiroshi Kageyama; Yuji Higo; Keisuke Hagi; Naoki Ogiwara; Susumu Kitagawa
        APL MATERIALS, 2014年12月, 査読有り
      • Intra-unit-cell nematic charge order in the titanium-oxypnictide family of superconductors
        Benjamin A. Frandsen; Emil S. Bozin; Hefei Hu; Yimei Zhu; Yasumasa Nozaki; Hiroshi Kageyama; Yasutomo J. Uemura; Wei-Guo Yin; Simon J. L. Billinge
        NATURE COMMUNICATIONS, 2014年12月, 査読有り
      • Superconductivity in LaPd2As2 with a collapsed 122 structure
        Subodh Ganesanpotti; Takeshi Yajima; Kousuke Nakano; Yasumasa Nozaki; Takafumi Yamamoto; Cedric Tassel; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2014年11月, 査読有り
      • Room-Temperature Polar Ferromagnet ScFeO3 Transformed from a High-Pressure Orthorhombic Perovskite Phase
        Takahiro Kawamoto; Koji Fujita; Ikuya Yamada; Tomohiko Matoba; Sung Joo Kim; Peng Gao; Xiaoqing Pan; Scott D. Findlay; Cedric Tassel; Hiroshi Kageyama; Andrew J. Studer; James Hester; Tetsuo Irifune; Hirofumi Akamatsu; Katsuhisa Tanaka
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2014年10月, 査読有り
      • Direct Synthesis of Chromium Perovskite Oxyhydride with a High Magnetic-Transition Temperature
        Cedric Tassel; Yoshihiro Goto; Yoshinori Kuno; James Hester; Mark Green; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2014年09月, 査読有り
      • Superconducting properties of BaTi(2)Pn(2)O (Pn = Sb, Bi)
        Takeshi Yajima; Kousuke Nakano; Yasumasa Nozaki; Hiroshi Kageyama
        PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS, 2014年09月, 査読有り
      • Local structural change in Li2FeSiO4 polyanion cathode material during initial cycling
        Titus Masese; Yuki Orikasa; Takuya Mori; Kentaro p Yamamoto; Toshiaki Ina; Taketoshi Minato; Koji Nakanishi; Toshiaki Ohta; Cedric Tassel; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama; Hajime Arai; Zempachi Ogumi; Yoshiharu Uchimoto
        SOLID STATE IONICS, 2014年09月, 査読有り
      • MgFePO4F as a feasible cathode material for magnesium batteries
        Zhen-Dong Huang; Titus Masese; Yuki Orikasa; Takuya Mori; Taketoshi Minato; Cedric Tassel; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama; Yoshiharu Uchimoto
        JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY A, 2014年08月, 査読有り
      • Antiferromagnetic resonance excitation by terahertz magnetic field resonantly enhanced with split ring resonator
        Y. Mukai; H. Hirori; T. Yamamoto; H. Kageyama; K. Tanaka
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 2014年07月, 査読有り
      • Superconductivity in the Hypervalent Compound Ba2Bi(Sb1-xBix)(2) with a Square-Honeycomb Lattice
        Takeshi Yajima; Fumitaka Takeiri; Yasumasa Nozaki; Zhi Li; Takami Tohyama; Mark A. Green; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2014年07月, 査読有り
      • Spin-Singlet Ground State of Two-Dimensional Quantum Spin Antiferromagnet (CuCl)Ca2Nb3O10
        Yoshihiro Tsujimoto; Atsushi Kitada; Masakazu Nishi; Yasuo Narumi; Koichi Kindo; Tatsuo Goko; Yasutomo J. Uemura; Adam A. Aczel; Travis J. Williams; Graeme M. Luke; Yoshitami Ajiro; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2014年07月, 査読有り
      • High energy density rechargeable magnesium battery using earth-abundant and non-toxic elements
        Yuki Orikasa; Titus Masese; Yukinori Koyama; Takuya Mori; Masashi Hattori; Kentaro Yamamoto; Tetsuya Okado; Zhen-Dong Huang; Taketoshi Minato; Cedric Tassel; Jungeun Kim; Yoji Kobayashi; Takeshi Abe; Hiroshi Kageyama; Yoshiharu Uchimoto
        SCIENTIFIC REPORTS, 2014年07月, 査読有り
      • Charge Disproportionation and Magnetoresistivity in a Double Perovskite with Alternate Fe4+(d(4)) and Mn4+(d(3)) Layers
        Subodh Ganesanpotti; Cedric Tassel; Naoaki Hayashi; Yoshihiro Goto; Guillaume Bouilly; Takeshi Yajima; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        EUROPEAN JOURNAL OF INORGANIC CHEMISTRY, 2014年05月, 査読有り
      • Illustrating Catalysis with Interlocking Building Blocks: A Ruthenium Carbene Complex for Olefin Metathesis Reactions
        Ryo Horikoshi; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF CHEMICAL EDUCATION, 2014年02月, 査読有り
      • Relationship between Phase Transition Involving Cationic Exchange and Charge-Discharge Rate in Li2FeSiO4
        Titus Masese; Yuki Orikasa; Cedric Tassel; Jungeun Kim; Taketoshi Minato; Hajime Arai; Takuya Mori; Kentaro Yamamoto; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama; Zempachi Ogumi; Yoshiharu Uchimoto
        CHEMISTRY OF MATERIALS, 2014年02月, 査読有り
      • Substrate-induced anion rearrangement in epitaxial thin films of LaSrCoO4-xHx
        Guillaume Bouilly; Takeshi Yajima; Takahito Terashima; Yoshiro Kususe; Koji Fujita; Cedric Tassel; Takafumi Yamamoto; Katsuhisa Tanaka; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        CRYSTENGCOMM, 2014年, 査読有り
      • CaH2-assisted low temperature synthesis of metallic magnetic nanoparticle-loaded multiwalled carbon nanotubes
        Liis Seinberg; Shinpei Yamamoto; Masahiko Tsujimoto; Yoji Kobayashi; Mikio Takano; Hiroshi Kageyama
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2014年, 査読有り
      • 27pCG-10 新奇超伝導体BaTi_2Pn_2O(Pn=As,Sb,Bi)の光電子分光(27pCG バナジウム・チタン酸化物,領域8(強相関系))
        鈴木 裕也; 下志万 貴博; 園部 竜也; 中村 飛鳥; 坂野 昌人; 大浦 正樹; 仙波 泰徳; 大橋 治彦; A. Chainani; 辛 埴; 中野 晃佑; 野崎 保将; 矢島 健; 陰山 洋; 石坂 香子
        日本物理学会講演概要集, 2014年01月, 査読有り
      • 28pCE-3 BaTi_2(As_<1-x>Sb_x)_2Oにおけるスピン/電荷密度波の研究(28pCE マンガン酸化物等,領域8(強相関係))
        野崎 保将; 中野 晃佑; 矢島 健; 陰山 洋; B. Frandsen; L. Liu; S. Cheung; T. Goko; Y. J. Uemura; T. J; S. Munsie; T. Medina; G. M. Luke; J. Munevar; D. Nishio-Hamane; C. M. Brown
        日本物理学会講演概要集, 2014年01月, 査読有り
      • 29pCG-14 平面四配位鉄酸化物における圧力誘起電荷移動転移(29pCG 遷移金属・新物質,領域8(強相関係))
        山本 隆文; 川上 隆輝; 水牧 仁一朗; 吉井 龍太; 岡田 卓; 八木 健彦; 小林 洋治; 高野 幹夫; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2014年01月, 査読有り
      • LaPd2Sb2: A pnictide superconductor with CaBe2Ge2 type structure
        Subodh Ganesanpotti; Takeshi Yajima; Takami Tohyama; Zhi Li; Kousuke Nakano; Yasumasa Nozaki; Cedric Tassel; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2014年01月, 査読有り
      • Muon spin relaxation and electron/neutron diffraction studies of BaTi 2(As1-xSbx)2O: Absence of static magnetism and superlattice reflections
        Y. Nozaki; K. Nakano; T. Yajima; H. Kageyama; B. Frandsen; L. Liu; S. Cheung; T. Goko; Y. J. Uemura; T. S.J. Munsie; T. Medina; G. M. Luke; J. Munevar; D. Nishio-Hamane; C. M. Brown
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2013年12月06日, 査読有り
      • Muon spin relaxation and electron/neutron diffraction studies of BaTi 2(As1-xSbx)2O: Absence of static magnetism and superlattice reflections
        Y. Nozaki; K. Nakano; T. Yajima; H. Kageyama; B. Frandsen; L. Liu; S. Cheung; T. Goko; Y. J. Uemura; T. S.J. Munsie; T. Medina; G. M. Luke; J. Munevar; D. Nishio-Hamane; C. M. Brown
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2013年12月06日, 査読有り
      • Field-induced ferromagnetism of Fe4+-perovskite system, Sr 1-xBaxFeO3(0≤x≤1)
        Naoaki Hayashi; Takafumi Yamamoto; Atsushi Kitada; Akira Matsuo; Koichi Kindo; James Hester; Hiroshi Kageyama; Mikio Takano
        Journal of the Physical Society of Japan, 2013年11月, 査読有り
      • Gas phase contributions to topochemical hydride reduction reactions
        Yoji Kobayashi; Zhaofei Li; Kei Hirai; Cedric Tassel; Francois Loyer; Noriya Ichikawa; Naoyuki Abe; Takafumi Yamamoto; Yuichi Shimakawa; Kazuyoshi Yoshimura; Mikio Takano; Olivier J. Hernandez; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF SOLID STATE CHEMISTRY, 2013年11月, 査読有り
      • A-Site-Ordered Perovskite MnCu3V4O12 with a 12-Coordinated Manganese(II)
        Yasuhide Akizuki; Ikuya Yamada; Koji Fujita; Norimasa Nishiyama; Tetuo Irifune; Takeshi Yajima; Hiroshi Kageyama; Katsuhisa Tanaka
        INORGANIC CHEMISTRY, 2013年10月, 査読有り
      • Hierarchically porous monoliths based on N-doped reduced titanium oxides and their electric and electrochemical properties
        George Hasegawa; Tatsuya Sato; Kazuyoshi Kanamori; Kousuke Nakano; Takeshi Yajima; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama; Takeshi Abe; Kazuki Nakanishi
        Chemistry of Materials, 2013年09月10日, 査読有り
      • Titanium compounds with mixed anion coordination
        Hiroshi Kageyama
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2013年09月, 査読有り
      • Field-induced evolution of magnetic ordering in the quantum spin system (CuBr)Sr2Nb3O10 with a 1/3 magnetization plateau
        C. Ritter; S. M. Yusuf; A. K. Bera; Y. Goto; C. Tassel; H. Kageyama; A. M. Arevalo-Lopez; J. P. Attfield
        PHYSICAL REVIEW B, 2013年09月, 査読有り
      • Magnetization of SrCu2(BO3)(2) in Ultrahigh Magnetic Fields up to 118 T
        Y. H. Matsuda; N. Abe; S. Takeyama; H. Kageyama; P. Corboz; A. Honecker; S. R. Manmana; G. R. Foltin; K. P. Schmidt; F. Mila
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2013年09月, 査読有り
      • Field-induced evolution of magnetic ordering in the quantum spin system (CuBr)Sr2Nb3O10 with a 1/3 magnetization plateau
        C. Ritter; S. M. Yusuf; A. K. Bera; Y. Goto; C. Tassel; H. Kageyama; A. M. Arevalo-Lopez; J. P. Attfield
        PHYSICAL REVIEW B, 2013年09月, 査読有り
      • Magnetization of SrCu2(BO3)(2) in Ultrahigh Magnetic Fields up to 118 T
        Y. H. Matsuda; N. Abe; S. Takeyama; H. Kageyama; P. Corboz; A. Honecker; S. R. Manmana; G. R. Foltin; K. P. Schmidt; F. Mila
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2013年09月, 査読有り
      • Hydride Reductions of Transition Metal Oxides
        Takafumi Yamamoto; Hiroshi Kageyama
        CHEMISTRY LETTERS, 2013年09月, 査読有り
      • Molecular Rotors of Coronene in Charge-Transfer Solids
        Yukihiro Yoshida; Yasuhiro Shimizu; Takeshi Yajima; Goro Maruta; Sadamu Takeda; Yoshiaki Nakano; Takaaki Hiramatsu; Hiroshi Kageyama; Hideki Yamochi; Gunzi Saito
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2013年09月, 査読有り
      • T-c Enhancement by Aliovalent Anionic Substitution in Superconducting BaTi2(Sb1-xSnx)(2)O
        Kousuke Nakano; Takeshi Yajima; Fumitaka Takeiri; Mark A. Green; James Hester; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2013年07月, 査読有り
      • Oxygen Incorporation into Infinite-layer Structure AFeO(2) (A = Sr or Ca)
        Kazuya Matsumoto; Daisuke Kan; Noriya Ichikawa; Saburo Hosokawa; Hiroshi Kageyama; Yuichi Shimakawa
        CHEMISTRY LETTERS, 2013年07月, 査読有り
      • Sr2FeO3 with Stacked Infinite Chains of FeO4 Square Planes
        Cedric Tassel; Liis Seinberg; Naoaki Hayashi; Subodh Ganesanpotti; Yoshitami Ajiro; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        INORGANIC CHEMISTRY, 2013年05月, 査読有り
      • Illustrating Catalysis with Interlocking Building Blocks: Correlation between Structure of a Metallocene Catalyst and the Stereoregularity of Polypropylene
        Ryo Horikoshi; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF CHEMICAL EDUCATION, 2013年05月, 査読有り
      • Two Superconducting Phases in the Isovalent Solid Solutions BaTi(2)Pn(2)O (Pn = As, Sb, and Bi)
        Takeshi Yajima; Kousuke Nakano; Fumitaka Takeiri; Yasumasa Nozaki; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2013年03月, 査読有り
      • Magnetization Studies of Field-Induced Transitions by Using a Single-Turn Coil Technique
        N. Abe; Y. H. Matsuda; S. Takeyama; K. Sato; H. Kageyama; Y. Nishiwaki
        JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS, 2013年03月, 査読有り
      • S-wave superconductivity in superconducting BaTi2Sb2O revealed by 121/123Sb-NMR/nuclear quadrupole resonance measurements
        S. Kitagawa; K. Ishida; K. Nakano; T. Yajima; H. Kageyama
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2013年02月28日, 査読有り
      • Copper(II) Solvatochromic Complexes [Cu(acac)(N^N)(ligand)]BPh4 with Various Axial Ligands. Correlation between Coordination Geometries and d-d Transition Energies (acac = Acetylacetonato, N^N = 1,10-Phenanthoroline, 2,2’-Bipyridyl)
        Ryo Horikoshi; Yusuke Funasako; Takeshi Yajima; Tomoyuki Mochida; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        Polyhedron, 2013年02月13日, 査読有り
      • Incomplete Devil’s Staircase in the Magnetization Curve of SrCu2(BO3)2
        M. Takigawa; M. Horvatic; T. Waki; S. Kramer; C. Berthier; F. Levy; H. Sheikin; Hiroshi Kageyama; Y. Ueda; F. Mila
        Physical Review Letters, 2013年02月, 査読有り
      • s-wave superconductivity in superconducting BaTi2Sb2O revealed by Sb-121/123-NMR/nuclear quadrupole resonance measurements
        S. Kitagawa; K. Ishida; K. Nakano; T. Yajima; H. Kageyama
        PHYSICAL REVIEW B, 2013年02月, 査読有り
      • s-wave superconductivity in superconducting BaTi2Sb2O revealed by Sb-121/123-NMR/nuclear quadrupole resonance measurements
        S. Kitagawa; K. Ishida; K. Nakano; T. Yajima; H. Kageyama
        PHYSICAL REVIEW B, 2013年02月, 査読有り
      • Incomplete Devil's Staircase in the Magnetization Curve of SrCu2(BO3)(2)
        M. Takigawa; M. Horvatic; T. Waki; S. Kraemer; C. Berthier; F. Levy-Bertrand; I. Sheikin; H. Kageyama; Y. Ueda; F. Mila
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2013年02月, 査読有り
      • 近畿支部 神在月の国から高校生がやってきた
        陰山 洋
        化学と工業 = Chemistry and chemical industry, 2013年01月, 査読有り
      • Hierarchically Porous Monoliths of Oxygen-deficient Anatase TiO2-x with Electronic Conductivity (vol 3, pg 7205, 2013)
        Atsushi Kitada; George Hasegawa; Yoji Kobayashi; Kohei Miyazaki; Takeshi Abe; Kazuyoshi Kanamori; Kazuki Nakanishi; Hiroshi Kageyama
        RSC ADVANCES, 2013年, 査読有り
      • 溶液に頼らない低温合成 : 新しい金属酸化物の開拓 (特集 低温合成による新材料創製 : 異分野横断で見える無機化学の可能性)
        山本 隆文; 小林 洋治; 陰山 洋
        機能材料, 2013年01月, 査読有り
      • 新結晶・新物質 d正方格子をもつ新超伝導体BaTiPnO(Pn=Sb,Bi)
        矢島 健; 中野 晃佑; 陰山 洋
        固体物理, 2013年01月, 査読有り
      • 26aPS-92 超強磁場における直交ダイマー系SrCu_2(BO_3)_2の磁化過程(26aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        阿部 望; 松田 康弘; 嶽山 正二郎; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2013年01月, 査読有り
      • 27aXY-1 新奇ペロブスカイト酸化物MnCu_3V_4O_<12>の超高圧合成と基礎物性(27aXY Mn酸化物他(電荷秩序・軌道秩序・CMRなど),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        秋月 康秀; 山田 幾也; 藤田 晃司; 西山 宣正; 入舩 徹男; 矢島 健; 陰山 洋; 田中 勝久
        日本物理学会講演概要集, 2013年01月, 査読有り
      • 28pXJ-1 Ti_2O正方格子を有するd^1超伝導体BaTi_2Sb_2O(28pXJ Ti,V,Ir酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        矢島 健; 中野 晃佑; 竹入 史隆; 小野 俊雄; 細越 裕子; 松下 能孝; James Hester; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2013年01月, 査読有り
      • 28pXJ-2 新奇超伝導体BaTi_2Sb_2Oに対するSn置換効果(28pXJ Ti,V,Ir酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        中野 晃佑; 矢島 健; 竹入 史隆; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2013年01月, 査読有り
      • 28pXJ-3 2次元Ti_2O面を持つ新奇超伝導体BaTi_2Sb_2OにおけるSb-NMR(28pXJ Ti,V,Ir酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        北川 俊作; 石田 憲二; 中野 晃佑; 矢島 健; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2013年01月, 査読有り
      • 27pDB-3 希土類オルソフェライトHoFeO_3における高強度テラヘルツ磁場誘起マグノン生成(超高速現象,領域5(光物性))
        向井 佑; 廣理 英基; 山本 隆文; 陰山 洋; 田中 耕一郎
        日本物理学会講演概要集, 2013年01月, 査読有り
      • 25pPSB-59 平面四配位構造をとるSr_<0.7>EU_<0.3>FeO_2の圧力誘起のサイト間電荷移動(領域3ポスターセッション(量子スピン・フラストレーション・スピングラス・f電子・酸化物・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
        山口 淳太; 川上 隆輝; 山本 隆文; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2013年01月, 査読有り
      • 27aKQ-9 新規d^1超伝導体BaTi_2Bi_2O(Ti,V酸化物,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
        矢島 健; 中野 晃佑; 竹入 史隆; James Hester; 山本 隆文; 小林 洋治; 辻 成希; 金 延恩; 藤原 明比古; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2013年01月, 査読有り
      • 27aKQ-10 アニオン固溶系BaTi_2Pn_2O(Pn=As,Sb,Bi)(Ti,V酸化物,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
        矢島 健; 中野 晃佑; 竹入 史隆; 野崎 保将; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2013年01月, 査読有り
      • ペロブスカイト型酸水素化物
        矢島 健; 坂口 辰徳; 小林 洋治; 陰山 洋; 辻本 吉廣
        日本結晶学会誌, 2013年01月, 査読有り
      • Synthesis and Physical Properties of the New Oxybismuthides BaTi2Bi2O and (SrF)(2)Ti2Bi2O with a d(1) Square Net
        Takeshi Yajima; Kousuke Nakano; Fumitaka Takeiri; James Hester; Takafumi Yamamoto; Yoji Kobayashi; Naruki Tsuji; Jungeun Kim; Akihiko Fujiwara; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2013年01月, 査読有り
      • 溶液に頼らない低温合成 : 新しい金属酸化物の開拓 (特集 低温合成による新材料創製 : 異分野横断で見える無機化学の可能性)
        山本 隆文; 小林 洋治; 陰山 洋
        機能材料, 2013年01月, 査読有り
      • Erratum: Hierarchically porous monoliths of oxygen-deficient anatase TiO2-x with electronic conductivity (RSC Advances (2013) DOI:10.1039/C3RA40545A)
        A. Kitada; G. Hasegawa; Y. Kobayashi; K. Miyazaki; T. Abe; K. Kanamori; K. Nakanishi; H. Kageyama
        RSC Advances, 2013年, 査読有り
      • Hierarchically porous monoliths of oxygen-deficient anatase TiO2-x with electronic conductivity
        Atsushi Kitada; George Hasegawa; Yoji Kobayashi; Kohei Miyazaki; Takeshi Abe; Kazuyoshi Kanamori; Kazuki Nakanishi; Hiroshi Kageyama
        RSC ADVANCES, 2013年, 査読有り
      • Carboxylated SiO2-coated α-Fe nanoparticles: Towards a versatile platform for biomedical applications
        K. Kohara; S. Yamamoto; L. Seinberg; T. Murakami; M. Tsujimoto; T. Ogawa; H. Kurata; H. Kageyama; M. Takano
        Chemical Communications, 2013年, 査読有り
      • ヒドリド(H)を含有するチタン酸バリウム
        小林洋治; 矢島健; 陰山洋
        固体物理, 2012年12月15日, 査読有り
      • Oxyhydrides of (Ca,Sr,Ba)TiO3 Perovskite Solid Solutions
        Tatsunori Sakaguchi; Yoji Kobayashi; Takeshi Yajima; Masatoshi Ohkura; Cedric Tassel; Fumitaka Takeiri; Shingo Mitsuoka; Hiroshi Ohkubo; Takafumi Yamamoto; Jung Eun Kim; Naruki Tsuji; Akihiko Fujihara; Yoshitaka Matsushita; James Hester; Maxim Avdeev; Kenji Ohoyama; Hiroshi Kageyama
        INORGANIC CHEMISTRY, 2012年11月, 査読有り
      • One-pot synthesis of co-substituted manganese oxide nanosheets and physical properties of lamellar aggregates
        Kazuya Kai; Marine Cuisinier; Yukihiro Yoshida; Gunzi Saito; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        MATERIALS RESEARCH BULLETIN, 2012年11月, 査読有り
      • Superconductivity in BaTi2Sb2O with a d(1) Square Lattice
        Takeshi Yajima; Kousuke Nakano; Fumitaka Takeiri; Toshio Ono; Yuko Hosokoshi; Yoshitaka Matsushita; James Hester; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2012年10月, 査読有り
      • 導電性を有するチタン酸化物モノリス (特集 マルチスケール多孔質材料 : 多様な組成における構造制御と応用展開)
        北田 敦; 長谷川 丈二; 陰山 洋
        機能材料, 2012年10月, 査読有り
      • (Sr1-xBax)FeO2 (0.4 <= x <= 1): A New Oxygen-Deficient Perovskite Structure
        Takafumi Yamamoto; Yoji Kobayashi; Naoaki Hayashi; Cedric Tassel; Takashi Saito; Shoji Yamanaka; Mikio Takano; Kenji Ohoyama; Yuichi Shimakawa; Kazuyoshi Yoshimura; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2012年07月, 査読有り
      • Selective Preparation of Macroporous Monoliths of Conductive Titanium Oxides TinO2n-1 (n=2, 3, 4, 6)
        Atsushi Kitada; George Hasegawa; Yoji Kobayashi; Kazuyoshi Kanamori; Kazuki Nakanishi; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2012年07月, 査読有り
      • An oxyhydride of BaTiO3 exhibiting hydride exchange and electronic conductivity
        Yoji Kobayashi; Olivier J. Hernandez; Tatsunori Sakaguchi; Takeshi Yajima; Thierry Roisnel; Yoshihiro Tsujimoto; Masaki Morita; Yasuto Noda; Yuuki Mogami; Atsushi Kitada; Masatoshi Ohkura; Saburo Hosokawa; Zhaofei Li; Katsuro Hayashi; Yoshihiro Kusano; Jung Eun Kim; Naruki Tsuji; Akihiko Fujiwara; Yoshitaka Matsushita; Kazuyoshi Yoshimura; Kiyonori Takegoshi; Masashi Inoue; Mikio Takano; Hiroshi Kageyama
        NATURE MATERIALS, 2012年06月, 査読有り
      • An oxyhydride of BaTiO3 exhibiting hydride exchange and electronic conductivity
        Yoji Kobayashi; Olivier J. Hernandez; Tatsunori Sakaguchi; Takeshi Yajima; Thierry Roisnel; Yoshihiro Tsujimoto; Masaki Morita; Yasuto Noda; Yuuki Mogami; Atsushi Kitada; Masatoshi Ohkura; Saburo Hosokawa; Zhaofei Li; Katsuro Hayashi; Yoshihiro Kusano; Jung Eun Kim; Naruki Tsuji; Akihiko Fujiwara; Yoshitaka Matsushita; Kazuyoshi Yoshimura; Kiyonori Takegoshi; Masashi Inoue; Mikio Takano; Hiroshi Kageyama
        NATURE MATERIALS, 2012年06月, 査読有り
      • Epitaxial Thin Films of ATiO(3-x)H(x) (A = Ba, Sr, Ca) with Metallic Conductivity
        Takeshi Yajima; Atsushi Kitada; Yoji Kobayashi; Tatsunori Sakaguchi; Guillaume. Bouilly; Shigeru Kasahara; Takahito Terashima; Mikio Takano; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2012年05月, 査読有り
      • Simultaneous quantification of hydride ions and electrons incorporated in 12CaO·7Al 2O 3 cages by deuterium-labeled volumetric analysis
        T. Yoshizumi; Y. Kobayashi; H. Kageyama; K. Hayashi
        Journal of Physical Chemistry C, 2012年04月, 査読有り
      • ECHIDNAでの粉末中性子回折 (特集 海外中性子見聞録)
        陰山 洋
        波紋, 2012年02月, 査読有り
      • 新規チタン酸水素化物(1): BaTiO3-xHx
        小林 洋治; 大倉 仁寿; 細川 三郎; 林 克郎; 草野 圭弘; 金 延恩; 辻 成希; 松下 能孝; 竹腰 清乃理; 井上 正志; 高野 幹夫; ヘルナンデス オリビエー; 陰山 洋; 坂口 辰徳; 矢島 健; 辻本 吉廣; 森田 昌樹; 野田 泰斗; 最上 祐貴; 北田 敦
        日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集, 2012年
      • 新規チタン酸水素化物(3) : エピタキシャル薄膜の作製および輸送特性
        矢島 健; 北田 敦; 小林 洋治; 坂口 辰徳; Bouilly Guillaume; 陰山 洋; 寺嶋 孝仁; 高野 幹夫
        日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集, 2012年
      • マクロ多孔性導電性酸化物TinO2n-1 (n = 2, 3, 4, 6)モノリス体の選択的作製
        北田 敦; 長谷川 丈二; 小林 洋治; 金森 主祥; 中西 和樹; 陰山 洋
        日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集, 2012年
      • 19aCD-1 超強磁場における直交ダイマー系SrCu_2(BO_3)_2の1/2磁化プラトーの観測(19aCD マルチフェロイック,領域3(磁性,磁気共鳴))
        阿部 望; 松田 康弘; 嶽山 正二郎; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2012年01月, 査読有り
      • 20pCD-10 高圧下におけるSr_<0.7>Eu_<0.3>FeO_2のメスバウアー分光(20pCD 遍歴磁性・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        石井 穣; 川上 隆輝; 山本 隆文; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2012年01月, 査読有り
      • 20aAH-6 μSR法で探るBaTiO_3水素化物中の水素の状態(20aAH 格子欠陥・ナノ構造(点欠陥・照射損傷・水素・炭素系),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
        伊藤 孝; 髭本 亘; 幸田 章宏; 下村 浩一郎; 西山 樟生; 松崎 禎市郎; 友野 大; 小林 洋治; 坂口 辰徳; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2012年01月, 査読有り
      • 19aCD-2 直交ダイマースピン系SrCu_2(BO_3)_2の圧力誘起磁気相転移II(19aCD マルチフェロイック,領域3(磁性,磁気共鳴))
        山内 一宏; 和氣 剛; 瀧川 仁; 陰山 洋; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2012年01月, 査読有り
      • ECHIDNAでの粉末中性子回折 (特集 海外中性子見聞録)
        陰山 洋
        波紋, 2012年01月, 査読有り
      • 25pYD-6 新しい配位構造が拓く物性化学 : 鉄系・チタン系酸化物の科学(25pYD 領域8,領域3,領域7合同シンポジウム 主題:新物質が切り拓く次世代の強相関物性科学,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2012年01月, 査読有り
      • 25pYD-6 新しい配位構造が拓く物性化学 : 鉄系・チタン系酸化物の科学(25pYD 領域8,領域3,領域7合同シンポジウム:新物質が切り拓く次世代の強相関物性科学,領域7(分子性固体・有機導体))
        陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2012年01月, 査読有り
      • 導電性を有するチタン酸化物モノリス (特集 マルチスケール多孔質材料 : 多様な組成における構造制御と応用展開)
        北田 敦; 長谷川 丈二; 陰山 洋
        機能材料, 2012年01月, 査読有り
      • 新結晶・新物質 ヒドリド(H?)を含有するチタン酸バリウム
        小林 洋治; 矢島 健; 陰山 洋
        固体物理, 2012年01月, 査読有り
      • Quadruple-layered perovskite (CuCl)Ca2NaNb4O13
        A. Kitada; Y. Tsujimoto; T. Yamamoto; Y. Kobayashi; Y. Narumi; K. Kindo; A. A. Aczel; G. M. Luke; Y. J. Uemura; Y. Kiuchi; Y. Ueda; K. Yoshimura; Y. Ajiro; H. Kageyama
        JOURNAL OF SOLID STATE CHEMISTRY, 2012年01月, 査読有り
      • Square planar coordinate iron oxides
        Cedric Tassel; Hiroshi Kageyama
        CHEMICAL SOCIETY REVIEWS, 2012年, 査読有り
      • Preparation and formation mechanism of a n-butylammonium/MnO2 layered hybrid via a one-pot synthesis under moderate conditions
        Kazuya Kai; Yukihiro Yoshida; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama; Gunzi Saito
        DALTON TRANSACTIONS, 2012年, 査読有り
      • Low temperature solventless synthesis and characterization of Ni and Fe magnetic nanoparticles
        Liis Seinberg; Shinpei Yamamoto; Ruwan Gallage; Masahiko Tsujimoto; Yoji Kobayashi; Seiji Isoda; Mikio Takano; Hiroshi Kageyama
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2012年, 査読有り
      • Electrochemical characterization of single-layer MnO2 nanosheets as a high-capacitance pseudocapacitor electrode
        Kazuya Kai; Yoji Kobayashi; Yuki Yamada; Kohei Miyazaki; Takeshi Abe; Yoshiharu Uchimoto; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY, 2012年, 査読有り
      • <研究ノート>新規鉄酸化物(Sr,Ba)FeO2の合成とその構造,物性
        山本 隆文; 陰山 洋
        低温物質科学研究センター誌 : LTMセンター誌, 2011年12月, 査読有り
      • Random fan-out state induced by site-random interlayer couplings
        Ryo Tamura; Naoki Kawashima; Takafumi Yamamoto; Cedric Tassel; Hiroshi Kageyama
        PHYSICAL REVIEW B, 2011年12月, 査読有り
      • 新規鉄酸化物(Sr,Ba)FeOの合成とその構造,物性
        山本 隆文; 陰山 洋
        京都大学低温物質科学研究センター誌 : LTMセンター誌, 2011年12月, 査読有り
      • B1-to-B2 Structural Transitions in Rock Salt Intergrowth Structures
        Takafumi Yamamoto; Yoji Kobayashi; Taku Okada; Takehiko Yagi; Takateru Kawakami; Cedric Tassel; Shota Kawasaki; Naoyuki Abe; Ken Niwa; Takumi Kikegawa; Naohisa Hirao; Mikio Takano; Hiroshi Kageyama
        INORGANIC CHEMISTRY, 2011年11月, 査読有り
      • 21aPS-102 二次元量子磁性体(MCl)LaNb_2O_7(M=Co,Cr)の磁化過程(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        北田 敦; 辻本 吉廣; 松尾 晶; 王 俊峰; 金道 浩一; 吉村 一良; 小林 洋治; 網代 芳民; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月, 査読有り
      • 22aGP-1 1/3磁化プラトーを示す正方格子量子磁性体(CuBr)Sr_2Nb_3O_<10>の磁気構造(22aGP 量子スピン系(一次元・二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        辻本 吉廣; 網代 芳民; 陰山 洋; Yusuf S. M; Bera A. K; Ritter C; Attfield J. P
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月, 査読有り
      • Magnetic correlation in the square-lattice spin system (CuBr)Sr2Nb3O10: A neutron diffraction study
        S. M. Yusuf; A. K. Bera; C. Ritter; Yoshihiro Tsujimoto; Yoshitami Ajiro; Hiroshi Kageyama
        PHYSICAL REVIEW B, 2011年08月, 査読有り
      • Viscoelastic nanocomposite composed of titania nanosheets: multiple conductometric sensitivities
        Yukihiro Yoshida; Kazuya Kai; Hiroshi Kageyama; Gunzi Saito
        DALTON TRANSACTIONS, 2011年07月, 査読有り
      • Fe-Site Substitution Effect on the Structural and Magnetic Properties in SrFeO2
        Liis Seinberg; Takafumi Yamamoto; Cedric Tassel; Yoji Kobayashi; Naoaki Hayashi; Atsushi Kitada; Yuji Sumida; Takashi Watanabe; Masakazu Nishi; Kenji Ohoyama; Kazuyoshi Yoshimura; Mikio Takano; Werner Paulus; Hiroshi Kageyama
        INORGANIC CHEMISTRY, 2011年05月, 査読有り
      • Specific Heat of the S=1/2 Two-Dimensional Shastry-Sutherland Antiferromagnet SrCu2(BO3)(2) in High Magnetic Fields
        Hiroyuki Tsujii; Costel R. Rotundu; Bohdan Andraka; Yasumasa Takano; Hiroshi Kageyama; Yutaka Ueda
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2011年04月, 査読有り
      • Pressure-Induced Structural, Magnetic, and Transport Transitions in the Two-Legged Ladder Sr3Fe2O5
        Takafumi Yamamoto; Cedric Tassel; Yoji Kobayashi; Takateru Kawakami; Taku Okada; Takehiko Yagi; Hideto Yoshida; Takanori Kamatani; Yoshitaka Watanabe; Takumi Kikegawa; Mikio Takano; Kazuyoshi Yoshimura; Hiroshi Kageyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2011年04月, 査読有り
      • 25pTE-12 異方的な相互作用を持つサイトランダムモデルにおける相転移(25pTE 古典フラストレート系・古典スピン系一般,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
        田村 亮; 川島 直輝; Seinberg Luis; 山本 隆文; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月, 査読有り
      • 25aPS-17 SrFe_<0.8>Mn_<0.2>O_2の高圧下メスバウアー分光(25aPS-3 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        渡邉 喜貴; 川上 隆輝; 中倉 勇太; 山本 隆文; 陰山 洋; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月, 査読有り
      • 25aPS-31 二次元量子磁性体(CoCl)LaNb_2O_7における磁化過程(25aPS-3 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        北田 敦; 辻本 吉廣; 矢島 健; 松尾 晶; 金道 浩一; 網代 芳民; 吉村 一良; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月, 査読有り
      • 26aHF-3 2次元量子スピン系(CuCl)LaA_2O_7(A=Nb,Ta)の粉末試料中性子非弾性散乱測定(26aHF 量子スピン系・磁気共鳴一般(一次元系・二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        河村 聖子; 中島 健次; 稲村 泰弘; 辻本 吉廣; 北田 敦; 竹入 史隆; 陰山 洋; 網代 芳民; 西 正和; 加倉井 和久
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月, 査読有り
      • Highly Reduced Anatase TiO2-delta Thin Films Obtained via Low-Temperature Reduction
        Atsushi Kitada; Shigeru Kasahara; Takahito Terashima; Kazuyoshi Yoshimura; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        APPLIED PHYSICS EXPRESS, 2011年03月, 査読有り
      • Transformation of nano- to mesosized iron oxide cores to α-Fe within organic shells preserved intact
        S. Yamamoto; G. Ruwan; Y. Tamada; K. Kohara; Y. Kusano; T. Sasano; K. Ohno; Y. Tsujii; H. Kageyama; T. Ono; M. Takano
        Chemistry of Materials, 2011年03月, 査読有り
      • First single-crystal synthesis and low temperature structural determination of the quasi-2D quantum spin compound (CuCl)LaNb2O7
        Tassel Cedric; Nakano Kunihiro; Kitada Atsushi; Yoshimura Kazuyoshi; Kageyama Hiroshi; Hernandez Olivier J.; Paulus Werner; Collet Eric; Ritter Clemens
        日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集, 2011年
      • 放射光でみえてきた無限層鉄酸化物の特異なローカル構造
        C. Tassel; H. Kageyama; Y. Matsushita
        nanotch Japan Bulletin, 2011年, 査読有り
      • ToF inelastic neutron scattering studies on quantum spin systems (CuCl)LaB2O7 (B = Nb, Ta)
        S. Ohira-Kawamura; K. Nakajima; Y. Inamura; Y. Tsujimoto; A. Kitada; F. Takeiri; H. Kageyama; Y. Ajiro; M. Nishi; K. Kakurai
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON FRUSTRATION IN CONDENSED MATTER (ICFCM), 2011年, 査読有り
      • 新規鉄酸化物(Sr,Ba)FeOの合成とその構造,物性
        山本 隆文; 陰山 洋
        京都大学低温物質科学研究センター誌 : LTMセンター誌, 2011年01月, 査読有り
      • BaFeO3: A Ferromagnetic Iron Oxide
        Naoaki Hayashi; Takafumi Yamamoto; Hiroshi Kageyama; Masakazu Nishi; Yoshitaka Watanabe; Takateru Kawakami; Yoshitaka Matsushita; Atsushi Fujimori; Mikio Takano
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2011年, 査読有り
      • First single-crystal synthesis and low-temperature structural determination of the quasi-2D quantum spin compound (CuCl)LaNb2O7
        Olivier J. Hernandez; Cedric Tassel; Kunihiro Nakano; Werner Paulus; Clemens Ritter; Eric Collet; Atsushi Kitada; Kazuyoshi Yoshimura; Hiroshi Kageyama
        DALTON TRANSACTIONS, 2011年, 査読有り
      • Shape deformable nanocomposite composed of manganese oxide nanosheets
        Yukihiro Yoshida; Kazuya Kai; Hiroshi Kageyama; Gunzi Saito
        JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY, 2011年, 査読有り
      • 57Fe Mössbauer spectroscopic study on Fe 2+-oxides with infinite-layer and ladder structures
        N. Hayashi; H. Kageyama; Y. Tsujimoto; T. Watanabe; S. Muranaka; T. Ono; S. Nasu; Y. Ajiro; K. Yoshimura; M. Takano
        Journal of the Physical Society of Japan, 2010年12月, 査読有り
      • High-spin to intermediate-spin transition, insulator-metal transition, and antiferro- to ferromagnetic transition in SrFeO2 under high pressure
        Takateru Kawakami; Hiroshi Kageyama
        Zeitschrift fur Kristallographie, 2010年11月, 査読有り
      • 高圧力下におけるSr_3Fe_2O_5のスピン転移
        吉田 英人; 川上 隆輝; 鎌谷 孝則; 陰山 洋; 山本 隆文; TASSEL Cedric; 那須 三郎
        高圧討論会講演集, 2010年10月, 査読有り
      • Ferromagnetically Coupled Shastry-Sutherland Quantum Spin Singlets in (CuCl)LaNb2O7
        C. Tassel; J. Kang; C. Lee; O. Hernandez; Y. Qiu; W. Paulus; E. Collet; B. Lake; T. Guidi; M-H Whangbo; C. Ritter; H. Kageyama; S-H Lee
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2010年10月, 査読有り
      • Ferromagnetically Coupled Shastry-Sutherland Quantum Spin Singlets in (CuCl)LaNb2O7
        C. Tassel; J. Kang; C. Lee; O. Hernandez; Y. Qiu; W. Paulus; E. Collet; B. Lake; T. Guidi; M-H Whangbo; C. Ritter; H. Kageyama; S-H Lee
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2010年10月, 査読有り
      • Superfluid density and field-induced magnetism in Ba(Fe1-xCox)(2)As-2 and Sr(Fe1-xCox)(2)As-2 measured with muon spin relaxation
        T. J. Williams; A. A. Aczel; E. Baggio-Saitovitch; S. L. Bud'ko; P. C. Canfield; J. P. Carlo; T. Goko; H. Kageyama; A. Kitada; J. Munevar; N. Ni; S. R. Saha; K. Kirschenbaum; J. Paglione; D. R. Sanchez-Candela; Y. J. Uemura; G. M. Luke
        PHYSICAL REVIEW B, 2010年09月, 査読有り
      • Superfluid density and field-induced magnetism in Ba(Fe1-xCox)(2)As-2 and Sr(Fe1-xCox)(2)As-2 measured with muon spin relaxation
        T. J. Williams; A. A. Aczel; E. Baggio-Saitovitch; S. L. Bud'ko; P. C. Canfield; J. P. Carlo; T. Goko; H. Kageyama; A. Kitada; J. Munevar; N. Ni; S. R. Saha; K. Kirschenbaum; J. Paglione; D. R. Sanchez-Candela; Y. J. Uemura; G. M. Luke
        PHYSICAL REVIEW B, 2010年09月, 査読有り
      • 24aWL-2 層状ペロフスカイト(FeCl)LaNb_2O_7と(FeCl)Ca_2Ta_3O_<10>の低次元磁性(24aWL 量子スピン(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        辻本 吉廣; 北田 敦; 網代 芳民; 陰山 洋; 林 直顕; 西 正和
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月, 査読有り
      • 24aWL-3 2次元量子スピン系(CuCl)LaTa_2O_7の粉末試料中性子ToF非弾性散乱測定(24aWL 量子スピン(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        河村 聖子; 中島 健次; 稲村 泰弘; 辻本 吉廣; 北田 敦; 陰山 洋; 網代 芳民; 西 正和; 加倉井 和久
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月, 査読有り
      • 24aWL-5 直交ダイマースピン系SrCu_2(BO_3)_2の高圧下磁気相(24aWL 量子スピン(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        山内 一宏; 瀧川 仁; 和氣 剛; 陰山 洋; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月, 査読有り
      • 24pWL-13 非等方的なランダムネスとフラストレーションがもたらす超流動固体(24pWL フラストレーション系(カゴメ格子,理論),領域3(磁性,磁気共鳴))
        田村 亮; 川島 直輝; Seinberg Liis; 山本 隆文; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月, 査読有り
      • 25aPS-72 外部磁場を印加したSr_3Fe_2O_5の高圧下メスバウアー分光(25aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        吉田 英人; 川上 隆輝; 鎌谷 孝則; 陰山 洋; 山本 隆文; Tassel Cedric; 那須 三郎
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月, 査読有り
      • 25pWB-14 低温還元反応による還元アナターゼTiO_2薄膜の電子物性制御(25pWB Ru酸化物・Ti酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        北田 敦; 笠原 成; 寺嶋 孝仁; 小林 洋治; 吉村 一良; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月, 査読有り
      • 24aWL-1 無限枚層鉄酸化物SrFeO_2の粉末中性子非弾性散乱による磁気励起の研究(24aWL 量子スピン(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        富安 啓輔; 陰山 洋; 辻本 吉廣; 吉村 一良; Taylor Jon W; Llobet Anna; 加倉井 和久; 山田 和芳
        日本物理学会講演概要集, 2010年08月, 査読有り
      • Two-Dimensional S=1 Quantum Antiferromagnet (NiCl)Sr2Ta3O10
        Yoshihiro Tsujimoto; Atsushi Kitada; Yasutomo J. Uemura; Tatsuo Goko; Adam A. Aczel; Travis J. Williams; Graeme M. Luke; Yasuo Narumi; Koichi Kindo; Masakazu Nishi; Yoshitami Ajiro; Kazuyoshi Yoshimura; Hiroshi Kageyama
        CHEMISTRY OF MATERIALS, 2010年08月, 査読有り
      • Synthesis and Thermal Stability of the Solid Solution AFeO(2) (A = Ba, Sr, Ca)
        Takafumi Yamamoto; Zhaofei Li; Cedric Tassel; Naoaki Hayashi; Mikio Takano; Masahiko Isobe; Yutaka Ueda; Kenji Ohoyama; Kazuyoshi Yoshimura; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        INORGANIC CHEMISTRY, 2010年07月, 査読有り
      • Anisotropic oxygen diffusion at low temperature in perovskite-structure iron oxides
        Satoru Inoue; Masanori Kawai; Noriya Ichikawa; Hiroshi Kageyama; Werner Paulus; Yuichi Shimakawa
        NATURE CHEMISTRY, 2010年03月, 査読有り
      • 20pGC-10 S=1二次元磁性体(NiCl)Sr_2Ta_3O_<10>のμSR(20pGC フラストレーション・量子スピン系(低次元・クラスター系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        辻本 吉廣; 北田 敦; 網代 芳民; 吉村 一良; 陰山 洋; Uemura Y. J; 後神 達郎; Luke G. M
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月, 査読有り
      • 21aGJ-10 直交ダイマースピン系SrCu_2(BO_3)_2の高磁場相図とスピン超構造(21aGJ 若手奨励賞記念講演・カゴメ格子など,領域3(磁性,磁気共鳴))
        瀧川 仁; Mila F; 和気 剛; Horvatic M; Berthier C; Kramer S; Sheikin I; 陰山 洋; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月, 査読有り
      • 22pPSA-7 平面四配位構造をとる鉄酸化物の高圧メスバウアー分光(22pPSA 領域3ポスターセッション(酸化物・f電子系磁性・スピングラス・量子スピン・フラストレーション系・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
        渡邉 喜貴; 川上 隆輝; 陰山 洋; 須藤 晋吾; 鎌谷 孝則; 吉田 英人; Cedric Tassel; 辻本 吉廣; 那須 三郎
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月, 査読有り
      • 23aGC-4 高圧下におけるSr_3Fe_2O_5のメスバウアー分光(23aGC 酸化物・f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        吉田 英人; 川上 隆輝; 陰山 洋; 山本 隆文; Tassel Cedric; 吉村 一良; 那須 三郎
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月, 査読有り
      • Magnetic Excitations in Infinite-Layer Antiferromagnetic Insulator
        Keisuke Tomiyasu; Hiroshi Kageyama; Changhoon Lee; Mike H. Whangbo; Yoshihiro Tsujimoto; Kazuyoshi Yoshimura; Jon W. Taylor; Anna Llobet; Frans Trouw; Kazuhisa Kakurai; Kazuyoshi Yamada
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2010年03月, 査読有り
      • Anisotropic oxygen diffusion at low temperature in perovskite-structure iron oxides
        Satoru Inoue; Masanori Kawai; Noriya Ichikawa; Hiroshi Kageyama; Werner Paulus; Yuichi Shimakawa
        NATURE CHEMISTRY, 2010年03月, 査読有り
      • Novel iron oxides with square planar coordination from low temperature synthesis
        Cédric Tassel; Yoshihiro Tsujimoto; Hiroshi Kageyama; Kazuyoshi Yoshimura
        Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy, 2010年03月, 査読有り
      • High-spin to intermediate-spin transition, insulator-metal transition, and antiferro- to ferromagnetic transition in SrFeO2 under high pressure
        Takateru Kawakami; Hiroshi Kageyama
        ZEITSCHRIFT FUR KRISTALLOGRAPHIE-CRYSTALLINE MATERIALS, 2010年, 査読有り
      • Structural and magnetic properties of the oxyborate Co5Ti(O2BO3)(2)
        D. C. Freitas; R. B. Guimaraes; D. R. Sanchez; J. C. Fernandes; M. A. Continentino; J. Ellena; A. Kitada; H. Kageyama; A. Matsuo; K. Kindo; G. G. Eslava; L. Ghivelder
        PHYSICAL REVIEW B, 2010年01月, 査読有り
      • Synthesis, Structural and Magnetic Properties of the Solid Solution (CuCl1-xBrx)LaNb2O7 (0 <= x <= 1)
        Yoshihiro Tsujimoto; Atsushi Kitada; Hiroshi Kageyama; Masakazu Nishi; Yasuo Narumi; Koichi Kindo; Yoko Kiuchi; Yutaka Ueda; Yasutomo J. Uemura; Yoshitami Ajiro; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2010年01月, 査読有り
      • Structural and magnetic properties of the oxyborate Co5Ti(O2BO3)(2)
        D. C. Freitas; R. B. Guimaraes; D. R. Sanchez; J. C. Fernandes; M. A. Continentino; J. Ellena; A. Kitada; H. Kageyama; A. Matsuo; K. Kindo; G. G. Eslava; L. Ghivelder
        PHYSICAL REVIEW B, 2010年01月, 査読有り
      • 低温法により得られる平面型鉄酸化物 : メスバウア分光の視点から
        林 直顕; 陰山 洋
        物性研究, 2009年12月
      • Structural distortions in the spin-gap regime of the quantum antiferromagnet SrCu2(BO3)(2)
        C. Vecchini; O. Adamopoulos; L. C. Chapon; A. Lappas; H. Kageyama; Y. Ueda; A. Zorko
        JOURNAL OF SOLID STATE CHEMISTRY, 2009年12月, 査読有り
      • Muon spin relaxation studies of the frustrated quasi-two-dimensional square-lattice spin system Cu(Cl,Br)La(Nb,Ta)(2)O-7: Evolution from spin-gap to antiferromagnetic state
        Y. J. Uemura; A. A. Aczel; Y. Ajiro; J. P. Carlo; T. Goko; D. A. Goldfeld; A. Kitada; G. M. Luke; G. J. MacDougall; I. G. Mihailescu; J. A. Rodriguez; P. L. Russo; Y. Tsujimoto; C. R. Wiebe; T. J. Williams; T. Yamamoto; K. Yoshimura; H. Kageyama
        PHYSICAL REVIEW B, 2009年11月, 査読有り
      • Quantum phase transition in (CuCl)La(Nb1-xTax)(2)O-7
        A. Kitada; Y. Tsujimoto; H. Kageyama; Y. Ajiro; M. Nishi; Y. Narumi; K. Kindo; M. Ichihara; Y. Ueda; Y. J. Uemura; K. Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2009年11月, 査読有り
      • Quantum phase transition in (CuCl)La(Nb1-xTax)(2)O-7
        A. Kitada; Y. Tsujimoto; H. Kageyama; Y. Ajiro; M. Nishi; Y. Narumi; K. Kindo; M. Ichihara; Y. Ueda; Y. J. Uemura; K. Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2009年11月, 査読有り
      • Muon spin relaxation studies of the frustrated quasi-two-dimensional square-lattice spin system Cu(Cl,Br)La(Nb,Ta)(2)O-7: Evolution from spin-gap to antiferromagnetic state
        Y. J. Uemura; A. A. Aczel; Y. Ajiro; J. P. Carlo; T. Goko; D. A. Goldfeld; A. Kitada; G. M. Luke; G. J. MacDougall; I. G. Mihailescu; J. A. Rodriguez; P. L. Russo; Y. Tsujimoto; C. R. Wiebe; T. J. Williams; T. Yamamoto; K. Yoshimura; H. Kageyama
        PHYSICAL REVIEW B, 2009年11月, 査読有り
      • 26aRA-6 Sr_<1-x>Ca_xFeO_2のメスバウア効果(酸化物・f電子系磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
        林 直顕; 山本 隆文; タッセル セドリック; 辻本 吉廣; 陰山 洋; 吉村 一良; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月
      • 27aQJ-2 二次元量子スピン系(CuCl)Ca_2NaNb_4O_<13>の合成と磁性(量子スピン系(二次元系及びその他),領域3,磁性,磁気共鳴)
        北田 敦; 陰山 洋; 辻本 吉廣; 山本 隆文; 網代 芳民; 鳴海 康雄; 金道 浩一; 西 正和; 木内 陽子; 市原 正樹; 上田 寛; 植村 泰朋; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月
      • 27pRE-10 無限層鉄酸化物SrFeO_2のCo,Mn固溶系におけるフラストレート磁性(フラストレーション系(スピネル・パイロクロア・2次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
        山本 隆文; 隅田 裕司; Seimberg Liis; 陰山 洋; 渡邊 貴志; Tassel Cedric; 西 正和; 林 真顕; 辻本 吉廣; 北田 敦; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月
      • 27pPSA-60 Sr_3Fe_2O_5の高圧下メスバウアー分光(領域3ポスターセッション(量子スピン系・フラストレーション系等),領域3,磁性,磁気共鳴)
        吉田 英人; 川上 隆輝; 辻本 吉廣; 渡邉 貴志; 陰山 洋; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月
      • 27pPSA-61 CaFeO_2の高圧下メスバウアー分光(領域3ポスターセッション(量子スピン系・フラストレーション系等),領域3,磁性,磁気共鳴)
        須藤 晋吾; 川上 隆輝; 渡邉 貴志; 辻本 吉廣; Tassel Cedric; 陰山 洋; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月
      • 27pPSA-62 SrFe_<0.8>Co_<0.2>O_2の高圧下メスバウアー分光(領域3ポスターセッション(量子スピン系・フラストレーション系等),領域3,磁性,磁気共鳴)
        鎌谷 孝則; 川上 隆輝; 境口 綾; Seinberg Liis; 隅田 祐司; 陰山 洋; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月
      • 26aPS-73 X線発光分光を用いた無限層構造をもつA(A=Sr,Ca)FeO_2のFeの3d電子状態に関する研究(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        水牧 仁一朗; 田口 宗孝; 安居院 あかね; 河村 直己; Tassel C; 辻本 吉廣; 陰山 洋; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月
      • Spin transition in a four-coordinate iron oxide
        T. Kawakami; Y. Tsujimoto; H. Kageyama; Xing-Qiu Chen; C. L. Fu; C. Tassel; A. Kitada; S. Suto; K. Hirama; Y. Sekiya; Y. Makino; T. Okada; T. Yagi; N. Hayashi; K. Yoshimura; S. Nasu; R. Podloucky; M. Takano
        NATURE CHEMISTRY, 2009年08月, 査読有り
      • Superconducting state coexisting with a phase-separated static magnetic order in (Ba,K)Fe2As2, (Sr,Na)Fe2As2, and CaFe2As2
        T. Goko; A. A. Aczel; E. Baggio-Saitovitch; S. L. Bud'ko; P. C. Canfield; J. P. Carlo; G. F. Chen; Pengcheng Dai; A. C. Hamann; W. Z. Hu; H. Kageyama; G. M. Luke; J. L. Luo; B. Nachumi; N. Ni; D. Reznik; D. R. Sanchez-Candela; A. T. Savici; K. J. Sikes; N. L. Wang; C. R. Wiebe; T. J. Williams; T. Yamamoto; W. Yu; Y. J. Uemura
        PHYSICAL REVIEW B, 2009年07月, 査読有り
      • Superconducting state coexisting with a phase-separated static magnetic order in (Ba,K)Fe2As2, (Sr,Na)Fe2As2, and CaFe2As2
        T. Goko; A. A. Aczel; E. Baggio-Saitovitch; S. L. Bud'ko; P. C. Canfield; J. P. Carlo; G. F. Chen; Pengcheng Dai; A. C. Hamann; W. Z. Hu; H. Kageyama; G. M. Luke; J. L. Luo; B. Nachumi; N. Ni; D. Reznik; D. R. Sanchez-Candela; A. T. Savici; K. J. Sikes; N. L. Wang; C. R. Wiebe; T. J. Williams; T. Yamamoto; W. Yu; Y. J. Uemura
        PHYSICAL REVIEW B, 2009年07月, 査読有り
      • MnO2ナノシートの室温一段階合成
        甲斐 一也; 吉田 幸大; 陰山 洋
        京都大学低温物質科学研究センター誌, 2009年06月
      • Field Induced Lattice Deformation in the Quantum Antiferromagnet SrCu2(BO3)(2)
        Yasuo Narumi; Noriki Terada; Yoshikazu Tanaka; Masahiro Iwaki; Koichi Katsumata; Koichi Kindo; Hiroshi Kageyama; Yutaka Ueda; Hidenori Toyokawa; Tetsuya Ishikawa; Hideo Kitamura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2009年04月, 査読有り
      • 28aTH-9 圧力誘起中間スピン転移を示すSrFeO_2の高圧X線回折(28aTH 酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        辻本 吉廣; Tassel Cedric; 北田 敦; 陰山 洋; 吉村 一良; 岡田 卓; 八木 健彦; 川上 隆輝; 高野 幹夫; 林 直顕
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月
      • 28aTH-10 SrFeO_2の高圧・磁場下メスバウアー分光(28aTH 酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        川上 隆輝; 須藤 晋吾; 陰山 洋; 辻本 吉廣; Tassel Cedric; 北田 敦; 吉村 一良; 林 直顕; 村中 重利; 那須 三郎; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月
      • Infrared spectra of the low-dimensional quantum magnet SrCu2(BO3)(2): Measurements and ab initio calculations
        C. C. Homes; S. V. Dordevic; A. Gozar; G. Blumberg; T. Room; D. Huvonen; U. Nagel; A. D. LaForge; D. N. Basov; H. Kageyama
        PHYSICAL REVIEW B, 2009年03月, 査読有り
      • 28aTH-11 BaFeO_2の合成,構造,磁性(28aTH 酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        山本 隆文; 斉藤 高志; 陰山 洋; 林 直顕; 高野 幹夫; Tassel Cedric; 辻本 吉廣; 北田 敦; 大山 研司; 島川 祐一; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月
      • 29pTG-6 二次元スピン系(CrCl)LaNb_2O_7の物性(29pTG 若手奨励賞記念講演・二次元量子スピン系,領域3(磁性,磁気共鳴))
        北田 敦; 辻本 吉廣; 渡邉 貴志; 山本 隆文; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良; 西 正和
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月
      • 29pTG-7 二次元量子スピン系(CuCl)Ca_2Nb_3O_<10>のスピン一重項状態(29pTG 若手奨励賞記念講演・二次元量子スピン系,領域3(磁性,磁気共鳴))
        辻本 吉廣; 北田 敦; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良; 西 正和
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月
      • 29pTG-8 SrCu_2(BO_3)_2の強磁場磁性と格子変形II(29pTG 若手奨励賞記念講演・二次元量子スピン系,領域3(磁性,磁気共鳴))
        鳴海 康雄; 岩城 雅裕; 金道 浩一; 寺田 典樹; 田中 良和; 勝又 紘一; 豊川 秀訓; 石川 哲也; 北村 英男; 陰山 洋; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月
      • 30aTC-8 μSRで見た鉄砒素超伝導体の磁性と超伝導(30aTC 鉄砒素超伝導体5(中性子,NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        後神 達郎; Carlo J. P; Aczel A. A; Williams T. J; Yu W; Luke G. M; Sanchez-Candela D. R; Baggio-Saitovitch E; 山本 隆文; 陰山 洋; Ni N; Bud'ko S. L; Canfield P. C; Chen G. F; Wang N. L; Dai Pengcheng; Uemura Y. J
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月
      • Infrared spectra of the low-dimensional quantum magnet SrCu2(BO3)(2): Measurements and ab initio calculations
        C. C. Homes; S. V. Dordevic; A. Gozar; G. Blumberg; T. Room; D. Huvonen; U. Nagel; A. D. LaForge; D. N. Basov; H. Kageyama
        PHYSICAL REVIEW B, 2009年03月, 査読有り
      • 低温還元による無限層鉄酸化物の固溶系Sr(Fe1-xMx)O2(M=Co,Mn)の合成と磁性
        隅田 裕司; 北田 敦; 吉村 一良; 山本 隆文; 渡邉 貴志; リース セインベルグ; セドリック タッセル; 西 正和; 陰山 洋; 林 直顕; 辻本 吉廣
        日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集, 2009年
      • A Structural Investigation of the Infinite Layer Sr1-xCaxFeO2 (0 ≤ x ≤ 1)
        Tassel Cedric; Kageyama Hiroshi; Yamamoto Takafumi; Kitada Atsushi; Tsujimoto Yoshihiro; Matsushita Yoshitaka; Katsuya Yoshio; Tanaka Masahiko; Yoshimura Kazuyoshi
        日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集, 2009年
      • 無限層鉄酸化物 (Sr1-xBax)FeO2の合成と構造相転移
        山本 隆文; 島川 祐一; 吉村 一良; 斉藤 高志; 陰山 洋; 林 直顕; 高野 幹夫; タッセル セドリック; 辻本 吉廣; 北田 敦; 大山 研司
        日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集, 2009年
      • SrFeO2における圧力誘起スピン転移
        陰山 洋; 那須 三郎; 林 直顕; 高野 幹夫; 辻本 吉廣; タッセル セドリック; 北田 敦; 吉村 一良; 岡田 卓; 八木 健彦; 川上 隆輝; 須藤 晋吾
        日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集, 2009年
      • CaFeO2 : A Distorted Infinite Layer
        Tassel Cedric; Ohoyama Kenji; Mizumaki Masaichiro; Kawamura Naomi; Hayashi Naoaki; Watanabe Takashi; Kitada Atsushi; Tsujimoto Yoshihiro; Kageyama Hiroshi; Yoshimura Kazuyoshi; Takano Mikio; Nishi Masakazu
        日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集, 2009年
      • CaFeO2: A New Type of Layered Structure with Iron in a Distorted Square Planar Coordination
        Cedric Tassel; Jose Miguel Pruneda; Naoaki Hayashi; Takashi Watanabe; Atsushi Kitada; Yoshihiro Tsujimoto; Hiroshi Kageyama; Kazuyoshi Yoshimura; Mikio Takano; Masakazu Nishi; Kenji Ohoyama; Masaichiro Mizumaki; Naomi Kawamura; Jorge Iniguez; Enric Canadell
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2009年01月, 査読有り
      • Regioselective Ru-Catalyzed Direct 2,5,8,11-Alkylation of Perylene Bisimides
        Satomi Nakazono; Yusuke Imazaki; Hyejin Yoo; Jaesung Yang; Takahiro Sasamori; Norihiro Tokitoh; Tassel Cedric; Hiroshi Kageyama; Dongho Kim; Hiroshi Shinokubo; Atsuhiro Osuka
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2009年, 査読有り
      • 平面正方FeO4ユニットが導く新しい酸化物-無限層構造から梯子構造まで-
        陰山洋; 辻本吉廣; 吉村一良; 高野幹夫
        固体物理, 2008年12月, 査読有り
      • Synthesis, structure, and magnetic properties of the two-dimensional quantum antiferromagnets (CuBr) A2 B3 O10 (A=Ca, Sr, Ba, Pb; B=Nb, Ta) with the 1/3 magnetization plateau
        Y. Tsujimoto; H. Kageyama; Y. Baba; A. Kitada; T. Yamamoto; Y. Narumi; K. Kindo; M. Nishi; J. P. Carlo; A. A. Aczel; T. J. Williams; T. Goko; G. M. Luke; Y. J. Uemura; Y. Ueda; Y. Ajiro; K. Yoshimura
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2008年12月01日, 査読有り
      • Synthesis, structure, and magnetic properties of the two-dimensional quantum antiferromagnets (CuBr)A(2)B(3)O(10) (A=Ca, Sr, Ba, Pb; B=Nb, Ta) with the 1/3 magnetization plateau
        Y. Tsujimoto; H. Kageyama; Y. Baba; A. Kitada; T. Yamamoto; Y. Narumi; K. Kindo; M. Nishi; J. P. Carlo; A. A. Aczel; T. J. Williams; T. Goko; G. M. Luke; Y. J. Uemura; Y. Ueda; Y. Ajiro; K. Yoshimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2008年12月, 査読有り
      • Room-Temperature Synthesis of Manganese Oxide Monosheets
        Kazuya Kai; Yukihiro Yoshida; Hiroshi Kageyama; Gunzi Saito; Tetsuo Ishigaki; Yu Furukawa; Jun Kawamata
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2008年11月, 査読有り
      • Antiferromagnetic Nuclear Resonance in the Quasi-Two-Dimensional (CuBr)LaNb2O7
        Makoto Yoshida; Nobuyuki Ogata; Masashi Takigawa; Taro Kitano; Hiroshi Kageyama; Yoshitami Ajiro; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2008年10月, 査読有り
      • Structural and electronic properties of SrFeO2 from first principles
        J. M. Pruneda; Jorge Iniguez; Enric Canadell; Hiroshi Kageyama; Mikio Takano
        PHYSICAL REVIEW B, 2008年09月, 査読有り
      • NMR evidence for the persistence of a spin superlattice beyond the 1/8 magnetization plateau in SrCu(2)(BO(3))(2)
        M. Takigawa; S. Matsubara; M. Horvatc; C. Berthier; H. Kageyama; Y. Ueda
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2008年07月, 査読有り
      • <研究ノート>正方格子量子スピン系で実現した113磁化プラトー
        辻本 吉廣; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良
        低温物質科学研究センター誌 : LTMセンター誌, 2008年06月01日
      • Single-crystal epitaxial thin films of SrFeO(2) with FeO(2) "infinite layers"
        Satoru Inoue; Masanori Kawai; Yuichi Shimakawa; Masaichiro Mizumaki; Naomi Kawamura; Takashi Watanabe; Yoshihiro Tsujimoto; Hiroshi Kageyama; Kazuyoshi Yoshimura
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 2008年04月, 査読有り
      • Field dependence of the quantum ground state in the Shastry-Sutherland system SrCu(2)(BO(3))(2)
        F. Levy; I. Sheikin; C. Berthier; M. Horvatic; M. Takigawa; H. Kageyama; T. Waki; Y. Ueda
        EPL, 2008年03月, 査読有り
      • Stability of the infinite layer structure with iron square planar coordination
        Cedric Tassel; Takashi Watanabe; Yoshihiro Tsujimoto; Naoaki Hayashi; Atsushi Kitada; Yuji Sumida; Takafumi Yamamoto; Hiroshi Kageyama; Mikio Takano; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2008年03月, 査読有り
      • 金属ハイドライド還元法による鉄酸化物の合成
        陰山洋; セドリック・タッセル; 辻本吉廣; 山本隆文; 渡邉貴志; 吉村一良
        機能材料, 2008年, 査読有り
      • Spin-ladder iron oxide: Sr3Fe2O5
        Hiroshi Kageyama; Takashi Watanabe; Yoshihiro Tsujimoto; Atsushi Kitada; Yuji Sumida; Kazuyoshi Kanamori; Kazuyoshi Yoshimura; Naoaki Hayashi; Shigetoshi Muranaka; Mikio Takano; Monica Ceretti; Werner Paulus; Clemens Ritter; Gilles Andre
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2008年, 査読有り
      • Impurity-induced singlet breaking in SrCu(2)(BO(3))(2)
        A. A. Aczel; G. J. MacDougall; J. A. Rodriguez; G. M. Luke; P. L. Russo; A. T. Savici; Y. J. Uemura; H. A. Dabkowska; C. R. Wiebe; J. A. Janik; H. Kageyama
        PHYSICAL REVIEW B, 2007年12月, 査読有り
      • Infinite-layer iron oxide with a square-planar coordination
        Y. Tsujimoto; C. Tassel; N. Hayashi; T. Watanabe; H. Kageyama; K. Yoshimura; M. Takano; M. Ceretti; C. Ritter; W. Paulus
        NATURE, 2007年12月, 査読有り
      • Magnetic and structural studies of the quasi-two-dimensional spin-gap system (CuCl)LaNb2O7
        Makoto Yoshida; Nobuyuki Ogata; Masashi Takigawa; Jun-ichi Yamaura; Masaki Ichihara; Taro Kitano; Hiroshi Kageyama; Yoshitami Ajiro; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2007年10月, 査読有り
      • Bose-Einstein condensation of quasi-two-dimensional frustrated quantum magnet (CuCl)LaNb2O7
        Atsushi Kitada; Zenji Hiroi; Yoshihiro Tsujimoto; Taro Kitano; Hiroshi Kageyama; Yoshitami Ajiro; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2007年09月, 査読有り
      • A novel ordered phase in SrCu2(BO3)(2) under high pressure
        Takeshi Waki; Koichi Arai; Masashi Takigawa; Yuta Saiga; Yoshiya Uwatoko; Hiroshi Kageyama; Yutaka Ueda
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2007年07月, 査読有り
      • High-performance nanotiber-reinforeced composite from all bio-based materials
        Naokichi Imai; Hiroshi Kageyama; Hiroshi Uyama
        CHEMISTRY LETTERS, 2007年06月, 査読有り
      • 1/3 magnetization plateau in spin-1/2 square lattice antiferromagnet (CuBr)Sr2Nb3O10
        Yoshihiro Tsujimoto; Yoichi Baba; Noriaki Oba; Hiroshi Kageyama; Tomoya Fukui; Yasuo Narumi; Koichi Kindo; Takashi Saito; Mikio Takano; Yoshitami Ajiro; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2007年06月, 査読有り
      • Synchrotron X-ray diffraction study on the square-lattice antiferromagnets (CuCl)LaNb2O7 and (FeCl)LaNb2O7
        Noriaki Oba; Hiroshi Kageyama; Takashi Saito; Masaki Azuma; Werner Paulus; Taro Kitano; Yoshitarni Ajiro; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2007年03月, 査読有り
      • Collinear order in frustrated quantum antiferromagnet on square lattice (CuBr)LaNb2O7
        Noriaki Oba; Hiroshi Kageyama; Taro Kitano; Jun Yasudai; Yoichi Baba; Masakazu Nishi; Kazuma Hirota; Yasuo Narumi; Masayuki Hagiwara; Koichi Kindo; Takashi Saito; Yoshitami Ajiro; Kazuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2006年11月, 査読有り
      • Dislocation structures of low-angle boundaries in Nb-doped SrTiO3 bicrystals
        SY Choi; JP Buban; M Nishi; H Kageyama; N Shibata; T Yamamoto; SJL Kang; Y Ikuhara
        JOURNAL OF MATERIALS SCIENCE, 2006年05月, 査読有り
      • 正方格子上で実現したスピン液体状態-イオン交換を用いた物質開発-
        陰山洋; 北野太郎; 大場紀章; 網代芳民; 吉村一良; 西正和; 廣田和馬; 鳴海康雄; 金道浩一; 萩原政幸
        固体物理, 2006年, 査読有り
      • Magnetostriction of the 2D orthogonal dimer spin system SrCU2(BO3)(2) under pulsed high magnetic fields
        Yoshiki Sawai; Yasuo Narumi; Tetsuya Takeuchi; Masahiro Matsumiya; Hiroshi Kageyama; Kazuyoshi Yoshimura; Yoshitami Ajiro; Masayuki Hagiwara; Koichi Kindo
        LOW TEMPERATURE PHYSICS, PTS A AND B, 2006年, 査読有り
      • Anomalous magnetization of two-dimensional S=1/2 frustrated square-lattice antiferromagnet (CuCl)LaNb2O7
        H Kageyama; J Yasuda; T Kitano; K Totsuka; Y Narumi; M Hagiwara; K Kindo; Y Baba; N Oba; Y Ajiro; K Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2005年12月, 査読有り
      • Symmetry and light coupling to phononic and collective magnetic excitations in SrCu2(BO3)(2)
        A Gozar; BS Dennis; H Kageyama; G Blumberg
        PHYSICAL REVIEW B, 2005年08月, 査読有り
      • High energy-resolution inelastic neutron scattering experiments on triplet bound state excitations in SrCu2(BO3)(2)
        N Aso; H Kageyama; K Nukui; M Nishi; H Kadowaki; Y Ueda; K Kakurai
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2005年08月, 査読有り
      • Spin-singlet ground state in two-dimensional S=1/2 frustrated square lattice: (CuCl)LaNb2O7
        H Kageyama; T Kitano; N Oba; M Nishi; S Nagai; K Hirota; L Viciu; JB Wiley; J Yasuda; Y Baba; Y Ajiro; K Yoshimura
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2005年06月, 査読有り
      • Crystal structure and lattice dynamics of SrCu2(BO3)(2) at high pressures
        Loa, I; FX Zhang; K Syassen; P Lemmens; W Crichton; H Kageyama; Y Ueda
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2005年04月, 査読有り
      • Field-induced effects of anisotropic magnetic interactions in SrCu2(BO3)(2)
        K Kodama; S Miyahara; M Takigawa; M Horvatic; C Berthier; F Mila; H Kageyama; Y Ueda
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2005年02月, 査読有り
      • An experimental realization of the Shastry-Sutherland model
        Hiroshi Kageyama
        Frontiers in Magnetic Materials, 2005年, 査読有り
      • S=1/2 square-lattice antiferromagnets: (CuX)LaB2O7 and (CuCl)A(2)B(3)O(10) (X = Cl, Br; A = Ca, Sr; B = Nb, Ta)
        H Kageyama; T Kitano; R Nakanishi; J Yasuda; N Oba; Y Baba; M Nishi; Y Ueda; Y Ajiro; K Yoshimura
        PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS SUPPLEMENT, 2005年, 査読有り
      • Neutron scattering investigation on quantum spin system SrCu2(BO3)(2)
        K Kakurai; K Nukui; N Aso; M Nishi; H Kadowaki; H Kageyama; Y Ueda; LP Regnault; O Cepas
        PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS SUPPLEMENT, 2005年, 査読有り
      • Observation of Bose-Einstein condensation of triplons in quasi 1D spin-gap system Pb2V3O9
        T Waki; Y Morimoto; C Michioka; M Kato; H Kageyama; K Yoshimura; S Nakatsuji; O Sakai; Y Maeno; H Mitamura; T Goto
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2004年12月, 査読有り
      • Far-infrared spectroscopy of spin excitations and Dzyaloshinskii-Moriya interactions in the Shastry-Sutherland compound SrCu2(BO 3)2
        T. Rõõm; D. Hüvonen; U. Nagel; J. Hwang; T. Timusk; H. Kageyama
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2004年10月, 査読有り
      • Far-infrared spectroscopy of spin excitations and Dzyaloshinskii-Moriya interactions in the Shastry-Sutherland compound SrCu2(BO3)(2)
        T Room; D Huvonen; U Nagel; J Hwang; T Timusk; H Kageyama
        PHYSICAL REVIEW B, 2004年10月, 査読有り
      • X-band ESR determination of Dzyaloshinsky-Moriya interaction in the two-dimensional SrCu2(BO3)2 system
        Andrej Zorko; Denis Arčon; Hans Van Tol; Louis Claude Brunel; Hiroshi Kageyama
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2004年05月, 査読有り
      • X-band ESR determination of Dzyaloshinsky-Moriya interaction in the two-dimensional SrCu2(BO3)(2) system
        A Zorko; D Arcon; H van Tol; LC Brunel; H Kageyama
        PHYSICAL REVIEW B, 2004年05月, 査読有り
      • Spin correlation and field induced staggered magnetization in the 2D orthogonal dimer spin system SrCu2(BO3)(2)
        K Kodama; K Arai; M Takigawa; H Kageyama; Y Ueda
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2004年05月, 査読有り
      • Spin superstructure in the 1/8-magnetization plateau phase of the 2D orthogonal dimer spin system SrCU2(BO3)(2)
        K Kodama; M Takigawa; M Horvatic; C Berthier; H Kageyama; Y Ueda; S Miyahara; F Becca; F Mila
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2004年05月, 査読有り
      • Dramatic change of magnetic property in the A-site ordered/disordered manganites PrBaMn2O6/Pr0.5Ba0.5MnO3
        T Nakajima; H Kageyama; Y Ueda
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2004年05月, 査読有り
      • Alloying and pressure effect on the mixed-valence state of Yb in YbInCu4
        NV Mushnikov; T Goto; AV Kolomiets; K Yoshimura; W Zhang; H Kageyama
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2004年04月, 査読有り
      • The 1/8-magnetization plateau state in the 2D quantum antiferromagnet SrCu2(BO3)(2): spin superstructure, phase transition, and spin dynamics studied by high-field NMR
        M Takigawa; K Kodama; M Horvatic; C Berthier; H Kageyama; Y Ueda; S Miyahara; F Becca; F Mila
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2004年04月, 査読有り
      • The effects of intra-dimer Dzyaloshinsky-Moriya interaction on the properties of SrCu2(BO3)(2) in an external magnetic field
        S Miyahara; F Mila; K Kodama; M Takigawa; M Horvatic; C Berthier; H Kageyama; Y Ueda
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2004年03月, 査読有り
      • New magnetic materials obtained by ion-exchange reactions from non-magnetic layered perovskites
        H Kageyama; L Viciu; G Caruntu; Y Ueda; JB Wiley
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2004年03月, 査読有り
      • Anomalous octahedral distortion and multiple phase transitions in the metal-ordered manganite YBaMn2O6
        T Nakajima; H Kageyama; M Ichihara; K Ohoyama; H Yoshizawa; Y Ueda
        JOURNAL OF SOLID STATE CHEMISTRY, 2004年03月, 査読有り
      • Magnetic anisotropy of the SrCu2(Bo(3))(2) system as revealed by X-band ESR
        A Zorko; D Arcon; H Kageyama; A Lappas
        APPLIED MAGNETIC RESONANCE, 2004年, 査読有り
      • Ground state properties of the A-site ordered manganites, RBaMn2O6 (R = La, Pr and Nd)
        T Nakajima; H Kageyama; H Yoshizawa; K Ohoyama; Y Ueda
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2003年12月, 査読有り
      • ESR study on the excited state energy spectrum of SrCu2(BO3)(2) - A central role of multiple-triplet bound states
        H Nojiri; H Kageyama; Y Ueda; M Motokawa
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2003年12月, 査読有り
      • Strong anharmonicity and spin-phonon coupling in the quasi-two-dimensional quantum spin system Sr1-xBaxCu2(BO3)(2)
        KY Choi; YG Pashkevich; KV Lamonova; H Kageyama; Y Ueda; P Lemmens
        PHYSICAL REVIEW B, 2003年09月, 査読有り
      • BiCu2VO6: A new narrow-band spin-gap material
        T Masuda; A Zheludev; H Kageyama; AN Vasiliev
        EUROPHYSICS LETTERS, 2003年09月, 査読有り
      • THz-ESR System by using Single Shot and Repeating Pulsed Magnetic Fields
        Hiroyuki Nojiri; Mitsuhiro Motokawa; Kiichi Okuda; Hiroshi Kageyama; Yutaka Ueda; Hidekazu Tanaka
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2003年06月, 査読有り
      • Weak ferrimagnetism, compensation point and magnetization reversal in Ni(HCOO)2 × 2H2O
        H. Kageyama; D.I. Khomskii; R.Z. Levitin; A.N. Vasiliev
        Physica B: Condensed Matter, 2003年06月, 査読有り
      • Magnetization reversal in weak ferrimagnets and canted antiferromagnets
        H Kageyama; DI Khomskii; RZ Levitin; MM Markina; T Okuyama; T Uchimoto; AN Vasil'ev
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2003年06月, 査読有り
      • Weak ferrimagnetism, compensation point and magnetization reversal in Ni(HCOO)(2)x2H(2)O)
        H Kageyama; DI Khomskii; RZ Levitin; AN Vasiliev
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2003年05月, 査読有り
      • Longitudinal magnon in the tetrahedral spin system Cu2Te2O5Br2 near quantum criticality
        C Gros; P Lemmens; M Vojta; R Valenti; KY Choi; H Kageyama; Z Hiroi; NV Mushnikov; T Goto; M Johnsson; P Millet
        PHYSICAL REVIEW B, 2003年05月, 査読有り
      • Structures and physical properties of metal-ordered manganites RBaMn2O6 (R : Y and rare earth elements)
        T Nakajiama; H Kageyama; Y Ueda
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2003年05月, 査読有り
      • Quantum phase transitions in the orthogonal dimer system SrCu2(BO3)(2)
        H Kageyama; NV Mushnikov; M Yamada; T Goto; Y Ueda
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2003年05月, 査読有り
      • Magnetic anisotropy of pure and doped YbInCu4 compounds at ambient and high pressures
        NV Mushnikov; T Goto; EV Rozenfeld; K Yoshimura; W Zhang; M Yamada; H Kageyama
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2003年05月, 査読有り
      • Crystal structure and magnetic properties of the quasi-one-dimensional quantum spin system Cu2Cl4·H8C 4SO2
        M. Fujisawa; J.-I. Yamaura; H. Tanaka; H. Kageyama; Y. Narumi; K. Kindo
        Journal of the Physical Society of Japan, 2003年03月, 査読有り
      • Spin dynamics in the two-dimensional spin system SrCu2(BO3)(2)
        A Fukaya; Y Fudamoto; IM Gat; T Ito; MI Larkin; AT Savici; YJ Uemura; PP Kyriakou; GM Luke; MT Rovers; H Kageyama; Y Ueda
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2003年02月, 査読有り
      • Spin dynamics in the quantum spin system KCu5V3O13
        HH Klauss; P Lemmens; M Birke; D Baabe; D Mienert; FJ Litterst; A Amato; J Pommer; A Ionescu; KY Choi; G Guntherodt; H Kageyama; Z Hiroi; M Takigawa
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2003年02月, 査読有り
      • New stacking variations of the charge and orbital ordering in the metal-ordered manganite YBaMn2O6
        H Kageyama; T Nakajima; M Ichihara; Y Ueda; H Yoshizawa; K Ohoyama
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2003年02月, 査読有り
      • Structures and electromagnetic properties of new metal-ordered manganites: RBaMn2O6 (R = Y and rare-earth elements)
        T Nakajima; H Kageyama; H Yoshizawa; Y Ueda
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2002年12月, 査読有り
      • Magnetic superstructure in the two-dimensional quantum antiferromagnet SrCu2(BO3)(2)
        K Kodama; M Takigawa; M Horvatic; C Berthier; H Kageyama; Y Ueda; S Miyahara; F Becca; F Mila
        SCIENCE, 2002年10月, 査読有り
      • Successive phase transitions in a metal-ordered manganite perovskite YBaMn2O6
        T Nakajima; H Kageyama; Y Ueda
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2002年06月, 査読有り
      • Cu nuclear spin-spin coupling in the dimer singlet state in SrCu2(BO3)(2)
        K Kodama; J Yamazaki; M Takigawa; H Kageyama; K Onizuka; Y Ueda
        JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER, 2002年05月, 査読有り
      • Spontaneous and field-induced magnetostructural transitions, giant magnetostriction, and specific heat in Ca0.85Sm0.15MnO3
        DA Filippov; RZ Levitin; AN Vasil'ev; TN Voloshok; H Kageyama; R Suryanarayanan
        PHYSICAL REVIEW B, 2002年03月, 査読有り
      • Heat transport in SrCu2(BO3)(2) and CuGeO3
        M Hofmann; T Lorenz; A Freimuth; GS Uhrig; H Kageyama; Y Ueda; G Dhalenne; A Revcolevschi
        PHYSICA B-CONDENSED MATTER, 2002年03月, 査読有り
      • Spontaneous and field-induced magnetostructural transitions, giant magnetostriction, and specific heat in (formula presented)
        D. A. Filippov; R. Z. Levitin; A. N. Vasil’ev; T. N. Voloshok; H. Kageyama; R. Suryanarayanan
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2002年, 査読有り
      • Crossbreeding between experiment and theory on orthogonal dimer spin system
        H Kageyama; Y Ueda; Y Narumi; K Kindo; M Kosaka; Y Uwatoko
        PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS SUPPLEMENT, 2002年, 査読有り
      • Dzyaloshinski-Moriya interaction in the 2D spin gap system SrCu2(BO3)(2)
        O Cepas; K Kakurai; LP Regnault; T Ziman; JP Boucher; N Aso; M Nishi; H Kageyama; Y Ueda
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2001年10月, 査読有り
      • Magnetic counterpart of persistent photoconductivity in narrow-gap semiconductors
        AN Vasil'ev; TN Voloshok; JK Warchulska; H Kageyama
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2001年08月, 査読有り
      • Strong damping of phononic heat current by magnetic excitations in SrCu2(BO3)(2)
        M Hofmann; T Lorenz; GS Uhrig; H Kierspel; O Zabara; A Freimuth; H Kageyama; Y Ueda
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2001年07月, 査読有り
      • Ultrasonic experiments in SrCu2(BO3)(2) and NH4CuCl3 in magnetic fields up to 50 T
        B Wolf; S Zherlitsyn; S Schmidt; H Schwenk; B Luthi; H Kageyama; Y Ueda; H Tanaka
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2001年05月, 査読有り
      • Soft acoustic modes in the two-dimensional spin system SrCu2(BO3)(2)
        B Wolf; S Zherlitsyn; S Schmidt; B Luthi; H Kageyama; Y Ueda
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2001年05月, 査読有り
      • Magnetic excitations at magnetization plateaux: ESR study on SrCU2 (BO3)(2)
        H Nojiri; H Kageyama; Y Ueda; M Motokawa
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2001年05月, 査読有り
      • High-field magnetization and neutron diffraction studies of one-dimensional compound Ca3CoRhO6
        S Niitaka; H Kageyama; K Yoshimura; K Kosuge; S Kwano; N Aso; A Mitsuda; H Mitamura; T Goto
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2001年05月, 査読有り
      • Quantized magnetization plateaux in the orthogonal dimer system SrCu2(BO3)(2)
        H Kageyama; Y Narumi; K Kindo; K Onizuka; Y Ueda; T Goto
        JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 2001年04月, 査読有り
      • Structural phase transition in the 2D spin dimer compound SrCu2(BO3)(2)
        K Sparta; GJ Redhammer; P Roussel; G Heger; G Roth; P Lemmens; A Ionescu; M Grove; G Guntherodt; F Huning; H Lueken; H Kageyama; K Onizuka; Y Ueda
        EUROPEAN PHYSICAL JOURNAL B, 2001年02月, 査読有り
      • Photoinduced paramagnetism of group III impurities in A(IV)B(VI) narrow-gap semiconductors.
        AN Vasil'ev; TN Voloshok; JK Warchulska; H Kageyama
        PHYSICS IN LOCAL LATTICE DISTORTIONS: FUNDAMENTALS AND NOVEL CONCEPTS LLD2K, 2001年, 査読有り
      • High-field ESR measurements of SrCu2(BO3)(2)
        S Kimura; S Hirai; Y Narumi; K Kindo; H Nojiri; H Kageyama; K Onizuka; Y Ueda
        PHYSICA B, 2001年01月, 査読有り
      • Thermal conductivity and specific heat of SrCu2(BO3)(2): A quasi-two-dimensional metal oxide compound with a spin gap
        AN Vasil'ev; MM Markina; AV Inyushkin; H Kageyama
        JETP LETTERS, 2001年, 査読有り
      • High-field ESR on quantum spin systems
        H Nojiri; T Asano; Y Ajiro; H Kageyama; Y Ueda; M Motokawa
        PHYSICA B, 2001年01月, 査読有り
      • Neutron scattering experiments on low-dimensional quantum spin systems - Spin excitations in KCuCl3 and SrCu2(BO3)(2)
        K Kakurai; M Nishi; K Nakajima; K Nukui; N Aso; T Kato; H Tanaka; H Kageyama; Y Ueda; LP Regnault; B Grenier; B Fok
        JOURNAL OF PHYSICS AND CHEMISTRY OF SOLIDS, 2001年01月, 査読有り
      • Submillimeter Wave ESR Study on Quantum Spin Systems
        Nojiri Hiroyuki; Kageyama Hiroshi; Onizuka Kenzo; Ueda Yutaka; Asano Takayuki; Ajiro Yoshitami; Motokawa Mitsuhiro
        J. Phys. Soc. Jpn., 2000年12月31日, 査読有り
      • Sound-wave anomalies in SrCu2(BO3)2
        S. Zherlitsyn; S. Schmidt; B. Wolf; H. Schwenk; B. Lüthi; H. Kageyama; K. Onizuka; Y. Ueda; K. Ueda
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2000年09月01日, 査読有り
      • Collective singlet excitations and evolution of Raman spectral weights in the 2D spin dimer compound SrCu2(BO3)(2)
        P Lemmens; M Grove; M Fischer; G Guntherodt; VN Kotov; H Kageyama; K Onizuka; Y Ueda
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2000年09月, 査読有り
      • Sound-wave anomalies in SrCu2(BO3)(2)
        S Zherlitsyn; S Schmidt; B Wolf; H Schwenk; B Luthi; H Kageyama; K Onizuka; Y Ueda; K Ueda
        PHYSICAL REVIEW B, 2000年09月, 査読有り
      • Study of spin gap excitations in SrCu2(BO3)(2) by submillimeter wave ESR
        H Nojiri; H Kageyama; K Oniduka; Y Ueda; M Motokawa
        PHYSICA B, 2000年07月, 査読有り
      • Multiple singlet and triplet states in the 2D orthogonal-dimer compound SrCu2(BO3)(2)
        P Lemmens; M Grove; M Fischer; G Guntherodt; H Kageyama; K Onizuka; Y Ueda
        PHYSICA B, 2000年06月, 査読有り
      • Specific heat study of SrCu2(BO3)(2)
        H Kageyama; H Suzuki; M Nohara; K Onizuka; H Takagi; Y Ueda
        PHYSICA B, 2000年06月, 査読有り
      • Direct evidence for the localized single-triplet excitations and the dispersive multitriplet excitations in SrCu2(BO3)(2)
        H Kageyama; M Nishi; N Aso; K Onizuka; T Yosihama; K Nukui; K Kodama; K Kakurai; Y Ueda
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2000年06月, 査読有り
      • Far-infrared study of the two-dimensional dimer spin system SrCu2(BO3)(2)
        T Room; U Nagel; E Lippmaa; H Kageyama; K Onizuka; Y Ueda
        PHYSICAL REVIEW B, 2000年06月, 査読有り
      • 1/3 magnetization plateau in SrCu2(BO3)(2) - Stripe order of excited triplets
        K Onizuka; H Kageyama; Y Narumi; K Kindo; Y Ueda; T Goto
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2000年04月, 査読有り
      • Low-temperature specific heat study of SrCu2(BO3)(2) with an exactly solvable ground state
        H Kageyama; K Onizuka; Y Ueda; M Nohara; H Suzuki; H Takagi
        JOURNAL OF EXPERIMENTAL AND THEORETICAL PHYSICS, 2000年, 査読有り
      • NQR in La1.85Sr0.15Cu1-xLixO4 under high pressure (1.9GPa)
        N Fujiwara; N Mori; H Kageyama; Y Ueda
        JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS, 1999年11月, 査読有り
      • Crystal growth of the two-dimensional spin gap system SrCu2(BO3)(2)
        H Kageyama; K Onizuka; T Yamauchi; Y Ueda
        JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH, 1999年10月, 査読有り
      • Direct observation of the multiple spin gap excitations in two-dimensional dimer system SrCu2(BO3)(2)
        H Nojiri; H Kageyama; K Onizuka; Y Ueda; M Motokawa
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1999年09月, 査読有り
      • Synthesis, crystal structure, and magnetic properties of new one-dimensional oxides Ca3CoRhO6 and Ca3FeRhO6
        S Niitaka; H Kageyama; M Kato; K Yoshimura; K Kosuge
        JOURNAL OF SOLID STATE CHEMISTRY, 1999年08月, 査読有り
      • Anomalous magnetizations in single crystalline SrCu2(BO3)(2)
        H Kageyama; K Onizuka; T Yamauchi; Y Ueda; S Hane; H Mitamura; T Goto; K Yoshimura; K Kosuge
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1999年06月, 査読有り
      • Exact dimer ground state and quantized magnetization plateaus in the two-dimemsional spin system SrCu2(BO3)(2)
        H Kageyama; K Yoshimura; R Stern; N Mushnikov; K Onizuka; M Kato; K Kosuge; CP Slichter; T Goto; Y Ueda
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 1999年04月, 査読有り
      • Magnetic anisotropy of SrCu2(BO3)(2) with a two-dimensional orthogonal dimer lattice
        H Kageyama; K Onizuka; Y Ueda; NV Mushnikov; T Goto; K Yoshimura; K Kosuge
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1998年12月, 査読有り
      • ESR study of Fe-doped Ca3Co2O6: Isolated spin state of Fe3+ and anomalous D parameter caused by exchange interaction
        H Kageyama; K Yoshimura; K Kosuge; H Nojiri; K Owari; M Motokawa
        PHYSICAL REVIEW B, 1998年11月, 査読有り
      • Synthesis and magnetic properties of new series of one-dimensional oxides Ca3Co1+xB1-xO6 (B = Ir, Ru)
        H Kageyama; K Yoshimura; K Kosuge
        JOURNAL OF SOLID STATE CHEMISTRY, 1998年10月, 査読有り
      • Low temperature magnetic phase of triangular lattice antiferromagnet Ca3Co2O6
        H. Kageyama; K. Yoshimura; K. Kosuge; X. Xu; S. Kawano
        J. Phys. Soc. Jpn., 1998年02月, 査読有り
      • Magnetic anisotropy of Ca3Co2O6 with ferromagnetic Ising chains
        H Kageyama; K Yoshimura; K Kosuge; M Azuma; M Takano; H Mitamura; T Goto
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1997年12月, 査読有り
      • Mössbauer observation of the quantum levels of Fe3+ ions doped in 1D ising ferromagnet Ca3Co2O6
        H. Kageyama; S. Kawasaki; K. Mibu; M. Takano; K. Yoshimura; K. Kosuge
        Physical Review Letters, 1997年10月, 査読有り
      • Field-induced magnetic transitions in the one-dimensional compound Ca3Co2O6
        H Kageyama; K Yoshimura; K Kosuge; H Mitamura; T Goto
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 1997年06月, 査読有り
      • TN dependence on hole concentration in the La 2-xSrxCuO4+δ system
        H. Kageyama; K. Yoshimura; M. Kato; K. Kosuge
        Journal of the Physical Society of Japan, 1995年06月, 査読有り
      • XAFS OF CERAMICS - STUDY OF SINTERING MECHANISM IN SI3N4-Y2O3, SI3N4-CEO2 AND SI3N4-Y2O3-CEO2 SYSTEMS
        N KAMIJO; H KAGEYAMA; T YAMAMOTO
        PHYSICA B, 1989年06月, 査読有り

      MISC

      • 複合アニオン化合物Ba2H3X中のショットキー欠陥とヒドリド伝導
        設樂一希; 桑原彰秀; 陰山洋; 生方宏樹; 竹入史隆; 小林玄器
        JFCC研究成果集, 2022年
      • d1正方格子を有する新規超伝導体BaTi2Sb2O
        矢島健; 中野晃佑; 竹入史隆; 小野俊雄; 細越裕子; 松下能孝; HESTER James; 小林洋治; 陰山洋
        応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2013年
      • 歪んだPbFCl型構造を持つ新物質BiSFの高圧合成
        ZHONG Chengchao; ZHONG Chengchao; TASSEL Cedric; 加藤大地; 小川幹太; 冨田修; 阿部竜; 陰山洋; 河口彰吾
        日本セラミックス協会年会講演予稿集(Web), 2023年
      • Sillen-Aurivillius型層状ペロブスカイト化合物の単結晶育成
        ZHONG Chengchao; 加藤大地; 阿部竜; 陰山洋; 藤井孝太郎; 八島正知; 藤井康裕; 是枝聡肇
        日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM), 2018年
      • Infinite layer構造を有する(Ba,Sr)FeO2正極の電気化学特性評価
        WANG Yanchang; 山本健太郎; 山本健太郎; 松永利之; 中西康次; 内山智貴; 渡邊稔樹; 高見剛; 三木秀教; 射場英紀; 前田和彦; 陰山洋; 内本喜晴
        固体イオニクス討論会講演要旨集, 2022年
      • インターカレーション型フッ化物イオン電池用正極材料の開発 11 Infinite layer構造を有する(Ba,Sr)FeO2正極の電気化学特性評価
        WANG Yanchang; 山本健太郎; 山本健太郎; 松永利之; 中西康次; 内山智貴; 渡邊稔樹; 高見剛; 三木秀教; 射場英紀; 前田和彦; 陰山洋; 内本喜晴
        電池討論会PDF要旨集(CD-ROM), 2022年
      • 全固体フッ化物二次電池Cu3N正極における電荷補償機構の解明
        山本健太郎; ZHANG Datong; 木内久雄; 中西康次; 内山智貴; 渡邊稔樹; 高見剛; 松永利之; 三木秀教; 井手一人; 射場英紀; 前田和彦; 原田慈久; 陰山洋; 内本喜晴
        電池討論会PDF要旨集(CD-ROM), 2021年
      • インターカレーション型フッ化物イオン電池用正極材料の開発 5~La1.2Sr1.8Mn2O7F2における過剰なフッ化物イオン挿入反応機構の解析~
        三木秀教; 山本健太郎; 宮脇淳; 桑原彰秀; 中西康次; 内山智貴; 松永利之; 渡邊稔樹; 高見剛; 射場英紀; 原田慈久; 陰山洋; 内本喜晴
        電池討論会PDF要旨集(CD-ROM), 2021年
      • Infinite layer構造を有する全固体フッ化物電池(Ca,Sr)FeO2正極のフッ化物イオン挿入脱離反応機構
        山本健太郎; WANG Yanchang; 阪口祐紀; 木内久雄; 松永利之; 中西康次; 内山智貴; 渡邊稔樹; 高見剛; 三木秀教; 射場英紀; 前田和彦; 原田慈久; 陰山洋; 内本喜晴
        固体イオニクス討論会講演要旨集, 2021年
      • 新規層状ニクタイド水素化物の合成
        野崎保将; 矢島健; 矢島健; 吉宗航; 後藤能宏; TASSEL Cedric; 山本隆文; 小林洋治; 陰山洋
        日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM), 2014年
      • トポケミカル酸化反応による新規ペロブスカイト薄膜の合成
        吉宗航; TASSEL Cedric; BOUILLY Guillaume; 寺嶋孝仁; 山本隆文; 小林洋冶; 陰山洋
        日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM), 2014年
      • 六方晶系BaVO3-xHxにおける水酸化物イオンのサイト選択性に関する第一原理計算
        設樂一希; 山本隆文; 陰山洋; 森分博紀; 桑原彰秀
        日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM), 2018年
      • 第一原理計算によるバリウムチタン酸窒化物中の複合欠陥と分極反転機構の解析
        設楽一希; 設楽一希; 設楽一希; 小川貴史; 桑原彰秀; 桑原彰秀; 竹入史隆; 陰山洋; 森分博紀; 森分博紀
        日本金属学会講演概要(CD-ROM), 2018年
      • 2次元直交ダイマー系化合物SrCu₂(BO₃)₂におけるスピンネマテック相の探索—Search for Spin Nematic Phase in the Orthogonal Dimer Spin System SrCu₂(BO₃)₂
        今城 周作; 野村 肇宏; 木原 工; 中村 慎太郎; 鐘 承超; 松山 直史; 陰山 洋; 小濱 芳允; 金道 浩一
        東北大学金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センター年次報告, 2020年
      • Crossbreeding between experiment and theory on orthogonal dimer spin system
        Kageyama Hiroshi; Ueda Yutaka; Narumi Yasuo
        大阪大学極限科学研究センタ-報告書, 2002年
      • 1/3 Magnetization Plateau in SrCu2(BO3)2--Stripe Order of Excited Triplets
        Onizuka Kenzo; Kageyama Hiroshi; Narumi Yasuo
        大阪大学極限科学研究センタ-報告書, 2000年
      • 21pPSA-67 鉄梯子酸化物Sr_3Fe_2O_5(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        渡邊 貴志; 陰山 洋; 辻本 吉廣; 吉村 一良; 林 直顕; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 20pQH-5 強磁場下におけるSrCu_2(BO_3)_2の異常な熱輸送(20pQH 量子スピン系(二次元系及び一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        井澤 公一; Behnia Kamran; Sheikin Ilya; 陰山 洋; Flouquet Jacques
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 20pQH-2 二次元量子スピン系(CuX)LaB_2O_7(X=Cl,Br; B=Nb,Ta)の量子相転移(20pQH 量子スピン系(二次元系及び一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        北田 敦; 辻本 吉廣; 渡邉 貴志; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良; 西 正和; 鳴海 康雄; 金道 浩一; Luke G. M.; Uemura Y. J.
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 20pQG-3 平面四配位をとるFe^<2+>酸化物のメスバウア効果(20pQG 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        林 直顕; 辻本 吉廣; 渡邉 貴志; タッセル セドリック; 陰山 洋; 村中 重利; 吉村 一良; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 20pQH-1 S=1二次元磁性体(NiCl)Sr_2Ta_3O_<10>の合成と磁性(20pQH 量子スピン系(二次元系及び一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        辻本 吉廣; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良; 岩城 雅弘; 鳴海 康雄; 金道 浩一; 西 正和
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 20pQG-5 Structural studies on the infinite layer CaFeO_2
        Tassel Cedric; Watanabe Takashi; Tsujimoto Yoshihiro; Hayashi Naoaki; Takano Mikio; Kageyama Hiroshi; Yoshimura Kazuyoshi
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 20pQG-6 無限層鉄酸化物(Sr_<1-x>Ba_x)FeO_2の合成と構造相転移(20pQG 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        山本 隆文; 斉藤 高志; 陰山 洋; 林 直顕; 高野 幹夫; Tassel Cedric; 辻本 吉廣; 島川 祐一; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 20pQG-7 3配位状態をもつ新奇層状鉄酸化物(20pQG 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        辻本 吉廣; 林 直顕; Tassel Cedric; 陰山 洋; 吉村 一良; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 20pQG-4 高圧下におけるSrFeO_2のメスバウアー分光(20pQG 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        須藤 晋吾; 川上 隆輝; 那須 三郎; 林 直顕; 村中 重利; 高野 幹夫; 陰山 洋; 辻本 吉廣; Tassel Cedric; 渡邉 貴志; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 金属秩序型ペロブスカイトMn酸化物RBaMn_2O_6(R=Y,希土類元素)における相転移と軌道自由度(2002年度基研研究会「軌道自由度を持つ強相関電子系の理論の進展」,研究会報告)
        中島 智彦; 陰山 洋; 吉沢 英樹; 市原 正樹; 大山 研司; 上田 寛
        物性研究, 2003年
      • 二次元スピンギャップ物質SrCu_2(BO_3)_2(<特集>低次元量子スピン系(無機系・実験)の最近の展開1)
        陰山 洋; 上田 寛
        物性研究, 2000年
      • 29a-F-5 2次元スピンギャップ系SrCu_2(BO_3)_2の磁場効果
        加藤 益丈; 中山 克夫; 瀧川 仁; 鬼塚 賢三; 陰山 洋; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 29a-F-3 単結晶SrCu_2(BO_3)_2の磁性
        鬼塚 賢三; 陰山 洋; 山内 徹; 上田 寛; 羽根 慎吾; 三田村 裕幸; N.V Mushnikov; 後藤 恒昭; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 29a-F-11 スピン交替一次元鎖(VO)_2P_2O_7高圧相の磁性
        齋藤 高志; 東 正樹; 高野 幹夫; 陰山 洋; Bordet Pierre
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 29a-F-4 2次元スピン・ギャップ系SrCu_2(BO_3)_2のスピン・ダイナミクス
        中山 克夫; 瀧川 仁; 陰山 洋; 鬼塚 賢三; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 29p-PSA-15 新しい一次元磁性体A'_3ABO_6型化合物の合成と物性III
        新高 誠司; 陰山 洋; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 29a-F-1 SrCu_2(BO_3)_2におけるスピンギャップと磁化プラトー(実験)
        陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 1999年03月15日
      • 19aXH-9 新奇な一次元化合物Ba_3Cu_3(InO_3)_4の磁性(量子スピン系(一次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
        西 正和; 礒部 正彦; 上田 寛; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 21pPSB-13 S=1/2二次元正方格子を有する(CuCl)LaNb_2O_7におけるスピンギャップの観測(領域3ポスターセッション,量子スピン系(一次元系),量子スピン系(二次元系),量子スピン系(クラスター系,および一般),フラストレーション系,磁気共鳴一般,実験技術開発,磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
        北野 太郎; 陰山 洋; 大場 紀章; 安田 淳; 馬場 洋一; 網代 芳民; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 21aXH-4 励起ギャップを持つ2次元磁性体(CuCl)LaNb_2O_7におけるNQR/NMR(量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        瀧川 仁; 松原 信一; 原 洋太; 尾形 誠之; 陰山 洋; 北野 太郎; 大場 紀章; 網代 芳民; 吉村 一良; 馬場 洋一; 安田 淳
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 21aXH-10 直交ダイマー系物質SrCu_2(BO_3)_2の強磁場磁歪測定(量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        沢井 洋束; 萩原 政幸; 松宮 正洋; 陰山 洋; 吉村 一良; 網代 芳民; 竹内 徹也; 鳴海 康雄; 金道 浩一
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 21aXH-1 S=1/2二次元正方格子を有する(CuCl)LaNb_2O_7におけるスピンギャップの観測(I)(量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴)
        大場 紀章; 陰山 洋; 北野 太郎; 安田 淳; 馬場 洋一; 山田 幾也; 齊藤 高志; 東 正樹; 網代 芳民; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 24pPSB-5 イオン交換法を用いた新規二次元磁性体の開発(量子スピン系,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,アモルファス系,フラストレーション系,磁気共鳴一般,磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
        安田 淳; 馬場 洋一; 北野 太郎; 中西 立; 陰山 洋; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 25pXN-12 二次元スピンギャップ系SrCu_2(BO_3)_2の圧力下での中性子非弾性散乱(量子スピン系(クラスター・二次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
        陰山 洋; 西 正和; Yec F.; Femandez-Bacac J.; 阿曽 尚文; 廣田 和馬; 上田 寛; 加倉井 和久; Lappas A.
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 25pXN-13 層状ペロブスカイト型化合物(CuCl)LaNb_2O_7におけるスピンギャップの観測(量子スピン系(クラスター・二次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
        北野 太郎; 陰山 洋; 大場 紀章; 西 正和; 廣田 和馬; 永井 聡; 安田 淳; 馬場 洋一; 網代 芳民; 吉村 一良; Viciu L.; Wiley J.B.
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 27aXL-3 イオン交換法を用いて合成した(MCl)Ca_2Ta_3O_<10>(M=Cu, Fe)の構造と磁性(量子スピン系,ランダム系 : 二次元系)(領域3)
        陰山 洋; 中西 立; 北野 太郎; 道岡 千城; 吉村 一良; Viciu L; Caruntu G; Wiley J B
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 28aPS-110 RBaMn_2O_6(R=Pr,Sm)の磁気/電荷秩序に対するAサイトカチオンのランダムネス効果(領域8 ポスターセッション)(領域8)
        中島 智彦; 陰山 洋; 吉沢 英樹; 大山 研司; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 27aPS-96 イオン交換法を用いて合成した二次元磁性体の構造と磁性(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
        中西 立; 陰山 洋; 北野 太郎; 道岡 千城; 吉村 一良; Viciu L; Caruntu G.; Wiley J B
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 30aXB-9 二次元ダイマー直交系SrCu_2(BO_3)_2の磁場下中性子散乱
        温井 克行; 阿曽 尚文; 陰山 洋; 西 正和; 加倉井 和久; 門脇 広明; 鬼塚 賢三; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2001年03月09日
      • 25aYB-8 二次元スピンギャップ系SrCu_2(B0_3)_2の強磁場ESR
        木村 尚次郎; 平井 丞; 鳴海 康雄; 金道 浩一; 野尻 浩之; 陰山 洋; 鬼塚 賢三; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2000年09月10日
      • 25aYB-10 2次元スピンギャップ系SrCu_2(BO_3)_2の高磁場中における磁気ダイナミクス
        樹神 克明; 瀧川 仁; 陰山 洋; 上田 寛; Horvatic M.; Berthier C.
        日本物理学会講演概要集, 2000年09月10日
      • 25aYB-11 SrCu_2(BO_3)_2の中性子散乱 II
        温井 克行; 阿曽 尚文; 西 正和; 陰山 洋; 鬼塚 賢三; 上田 寛; 加倉井 和久
        日本物理学会講演概要集, 2000年09月10日
      • 25aYB-7二次元スピンギャップ系SrCu_2(B0_3)_2の構造相転移
        陰山 洋; Lemmens P.; Sparta K.; Redhammer G. J.; Roussel P.; Ionescu A.; Grove M.; Guntherodt G.; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2000年09月10日
      • 25aYB-9 SrCu_2(B0_3)_2の離散的励起構造のESRによる実験的解明
        野尻 浩之; 蔭山 洋; 上田 寛; 本河 光博
        日本物理学会講演概要集, 2000年09月10日
      • 22aPS-79 二次元スピンギャプ系SrCu_2(BO_3)_2の極低温・高磁場下比熱測定
        天谷 喜一; 立岩 尚之; 小林 達生; 陰山 洋; 鬼塚 賢三; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2000年09月10日
      • 24pYB-6 Ca_3CoRhO_6の磁性
        新高 誠司; 陰山 洋; 川野 眞治; 壬生 攻; 吉村 一良; 光田 暁弘; 三田村 裕幸; 後藤 恒昭; 阿曽 尚文; 中島 健次; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 2000年09月10日
      • 29aXG-6 2 次元スピン系 SrCu_2(BO_3)_2 の 1/8 プラトー相近傍における NMR
        樹神 克明; 瀧川 仁; 陰山 寛; 上田 寛; Horvatic M.; Berthier C.
        日本物理学会講演概要集, 2003年03月06日
      • 28aWH-5 金属秩序型ペロブスカイト Mn 酸化物の構造・物性及びランダムネス効果
        中島 智彦; 陰山 洋; 吉澤 英樹; 大山 研司; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2003年03月06日
      • 31p-Y-10 Feを微量置換したCa_3Co_2O_2の磁気共鳴
        陰山 洋; 吉村 一良; 小菅 皓二; 壬生 攻; 川崎 修嗣; 高野 幹夫; 野尻 浩之; 尾張 勝弘; 本河 光博
        日本物理学会講演概要集, 1998年03月10日
      • 31a-Z-12 新しい一次元磁性体A'_3ABO_6の合成と物性
        新高 誠司; 陰山 洋; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 1998年03月10日
      • (Sr-Ca)RuO3の遍歴電子磁性
        木山 隆; 陰山 洋; 中西 真; 吉村 一良; 小菅 皓二; 後藤 恒昭; 池田 靖訓; 坂東 尚周
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1995年09月12日
      • 29a-W-12 La214系の物性の組成依存性 : T_N,T_c,O-T転移,スピンダイナミックス
        吉村 一良; 加藤 将樹; 陰山 洋; 小菅 皓二; 今井 卓; Slichter C.P.
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1993年03月16日
      • 22pTC-2 2 次元スピン系 SrCu_2(BO_3)_2 における磁場誘起交替磁化
        樹神 克明; 瀧川 仁; 陰山 洋; 上田 寛; Horvatic M.; Berthier C.
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 22pTC-1 二次元スピン系 SrCu_2(BO_3)_2 の強磁場比熱
        辻井 宏之; Rotundu C. R.; Andraka B.; 高野 安正; 陰山 洋; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 22pTC-4 2 次元直交ダイマー系 SrCu_2(BO_3)_2 の高磁場下相転移と磁気励起
        樹神 克明; 瀧川 仁; 陰山 洋; 上田 寛; Horvatic M.; Berthier C.
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 22pTC-10 低次元スピン系物質の単結晶育成と構造・物性
        谷山 晃一; 西 正和; 陰山 洋; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 22aPS-61 ペロブスカイト型 Mn 酸化物における A サイトカチオンのランダムネス効果
        中島 智彦; 陰山 洋; 吉澤 英樹; 大山 研司; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 26aS-2 2次元スピンギャップ系 SrCu_2(BO_3)_2 の高磁場中 NMR
        樹神 克明; 加藤 益丈; 瀧川 仁; 陰山 洋; 鬼塚 賢三; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • 26aS-3 SrCu_2(BO_3)_2 のサブミリ波 ESR
        野尻 浩之; 陰山 洋; 鬼塚 賢三; 上田 寛; 本河 光博
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • 26aS-1 二次元スピンギャップ系SrCu_2(Bo_3)_2の磁性
        鬼塚 賢三; 鳴海 康雄; 金道 浩一; 陰山 洋; 後藤 恒昭; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • 26aS-4 厳密なダイマー基底状態をもつ SrCu_2(BO_3)_2 の中性子散乱
        陰山 洋; 西 正和; 阿曽 尚文; 鬼塚 賢三; 吉浜 知之; 温井 克行; 加倉井 和久; 樹神 克明; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • 24pPSB-49 新しい一次元磁性体A'_3ABO_6型化合物の合成と物質IV
        新高 誠司; 陰山 洋; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 晧二
        日本物理学会講演概要集, 1999年09月03日
      • 6a-YH-3 Ca_3Co_2O_6中の^<57>Feメスバウアー効果
        陰山 洋; 吉村 一良; 小菅 皓二; 壬生 攻; 川崎 修嗣; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 1997年09月16日
      • 30p-N-10 一次元鎖をもつコバルト酸化物Ca_3Co_2O_6の磁性
        陰山 洋; 吉村 一良; 小菅 皓二; 三田村 裕幸; 後藤 恒昭
        日本物理学会講演概要集, 1997年03月17日
      • 18pYA-11 Aサイトが規則配列した新しいペロブスカイト型Mn酸化物YBaMn_2O_6(I)
        中島 智彦; 陰山 洋; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日
      • 18aZA-5 二次元ダイマー直交系SrCu_2(BO_3)_2の磁気励起
        阿曽 尚文; 陰山 洋; 温井 克行; 西 正和; 加倉井 和久; 門脇 広明; 鬼塚 賢三; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日
      • 23aJ-4 2次元スピンギャップ系SrCu_2(BO_3)_2のNMR
        樹神 克明; 加藤 益丈; 瀧川 仁; 陰山 洋; 鬼塚 賢三; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2000年03月10日
      • 22aPS-67 低次元磁性体A'_3ABO_6型化合物の合成と物性
        新高 誠司; 陰山 洋; 吉田 裕史; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集, 2000年03月10日
      • 26a-YL-6 一次元イジングスピン強磁性鎖を持つ化合物Ca_3Co_2O_6の磁性と磁気共鳴
        陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • 26p-PSB-50 新しい一次元磁性体A'_3ABO_6の合成と物性 II
        新高 誠司; 陰山 洋; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓司; 三田村 裕幸; 後藤 恒昭
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • 26a-YH-11 新しい二次元スピンギャップ系SrCu_2(BO_3)_2の磁性 II
        陰山 洋; 鬼塚 賢三; 上田 寛; MUSHNIKOV N.V.; 後藤 恒昭; 吉村 一良; 小菅 皓司
        日本物理学会講演概要集, 1998年09月05日
      • 低次元バナジウム酸化物(VOMO_4)の磁性(II)
        陰山 洋; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1996年09月13日
      • 12a-X-2 La214系の物性の組成依存性 T_N, O-T転移(II)
        陰山 洋; 加藤 将樹; 吉村 一良; 小菅 皓二; 今井 卓; Slichter C.P.
        日本物理学会講演概要集. 秋の分科会, 1993年09月20日
      • 22aWD-1 二次元正方格子磁性体(CuX)A_2B_3O_<10>(X=Cl,Br;A=Ca,Sr,Ba,Pb;B=Nb,Ta)の強磁場磁化過程(量子スピン系,フラストレーション系(2次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
        辻本 吉廣; 馬場 洋一; 渡邉 貴志; 北田 敦; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良; 福井 智哉; 鳴海 康雄; 金道 浩一; 西 正和; 齊藤 高志; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 22aWD-2 二次元量子スピン系(CuCl)LaTa_2O_7の合成と物性(量子スピン系,フラストレーション系(2次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
        北田 敦; 辻本 吉廣; 陰山 洋; 北野 太郎; 網代 芳民; 吉村 一良; 西 正和; 阿曽 尚文; 廣田 和馬
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 21pWE-11 無限層鉄酸化物(I)(化合物・酸化物磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
        辻本 吉廣; 渡邉 貴志; Tassel C.; 林 直顕; 陰山 洋; 吉村 一良; 高野 幹夫; Ceretti M.; Ritter C.; Paulus W.
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 21pWE-12 無限層鉄酸化物(II)(化合物・酸化物磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
        辻本 吉廣; 林 直顕; Tassel C.; 渡邉 貴志; 陰山 洋; 吉村 一良; 高野 幹夫; Ceretti M.; Ritter C.; Paulus W.
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 23pWB-3 新しい低次元量子スピン系の合成と物性研究((若手奨励賞)招待講演,若手奨励賞受賞記念講演,領域3,磁性,磁気共鳴)
        陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 18aRB-3 二次元正方格子磁性体(CuX)A_2B_3O_<10>(X=Cl, Br A=Ca, Sr, Ba, Pb B=Nb, Ta)の磁性(18aRB 量子スピン系(2次元),スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
        辻本 吉廣; 馬場 洋一; 大場 紀章; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良; 福井 智哉; 鳴海 康雄; 金道 浩一; 齊藤 高志; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 18aRB-2 二次元正方格子スピン系(MCl)LaB_2O_7(M=3d遷移金属,B=Nb,Ta)の磁気構造(18aRB 量子スピン系(2次元),スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
        北田 敦; 渡邉 貴志; 辻本 吉廣; 馬場 洋一; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良; 西 正和; 廣田 和馬; 松下 能孝; 辻井 直人
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 22aPS-108 直交ダイマー系物質SrCu_2(BO_3)_2の強磁場磁歪(領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子,スピングラス,量子スピン系),領域3,磁性,磁気共鳴)
        沢井 祥束; 鳴海 康雄; 陰山 洋; 吉村 一良; 竹内 徹也; 萩原 政幸; 金道 浩一
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 24aXK-6 二次元正方格子磁性体(CuBr)Sr_2Nb_3O_<10>の磁性(24aXK 量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        辻本 吉廣; 馬場 洋一; 大場 紀章; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良; 齊藤 高志; 高野 幹夫; 鳴海 康雄; 金道 浩一
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 24aXK-2 二次元スピン系SrCu_2(BO_3)_2の新しい高磁場相(24aXK 量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        松原 信一; 瀧川 仁; Horbatic M.; Berthier C.; 陰山 洋; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 24aXK-3 二次元スピン液体物質(CuCl)LaNb_2O_7における磁場中相転移(24aXK 量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        大場 紀章; 広井 善二; 北野 太郎; 北田 敦; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 24aXK-5 2次元スピンギャップ系(CuCl)LaNb_2O_7のESR(24aXK 量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        野尻 浩之; Choi K.W.; 大場 紀章; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 24aXK-4 二次元磁性体(CuX)LaNb_2O_7,(X=Cu,Br)の配向試料におけるNMR(24aXK 量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        尾形 誠之; 吉田 誠; 瀧川 仁; 山浦 淳一; 大場 紀章; 北野 太郎; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 28pTE-7 二次元磁性体(CuCl)LaNb_2O_7の配向試料におけるNMR(28pTE 量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        尾形 誠之; 瀧川 仁; 山浦 淳一; 大場 紀章; 北野 太郎; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 28pTE-6 二次元正方格子磁性体(CuCl)LaNb_2O_7の磁場中非弾性中性子散乱実験(28pTE 量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        陰山 洋; 大場 紀章; 北野 太郎; 網代 芳民; 馬場 洋一; 安田 淳; 小林 裕明; 吉村 一良; 西 正和; 廣田 和馬; 阿曽 尚文; 松田 雅昌; 樹神 克明; 加倉井 和久; Lee S-H.; Qiu Y.
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 28pTE-5 二次元正方格子磁性体(CuCl)LaNb_2O_7とその関連物質の磁性(28pTE 量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        大場 紀章; 北野 太郎; 安田 淳; 馬場 洋一; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良; 西 正和; 廣田 和馬; 東 正樹; 齋藤 高志; 金道 浩一; 鳴海 康雄; 萩原 政幸
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 29pTG-5 A Single Crystal Structural Investigation of The Quasi-Two-Dimensional S=1/2 Frustrated Square Lattice Antiferromagnet (CuCl)LaNb_2O_7
        Tassel Cedric; Nakano Kunihiro; Hernandez Olivier; Kageyama Hiroshi; Paulus Werner; Yoshimura Kazuyoshi
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 28pTE-2 二次元直交ダイマー系Nd_2BaZnO_5の磁気構造(28pTE 量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        谷山 晃一; 西 正和; 陰山 洋; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 25pWK-12 一次元平面四配位鉄酸化物(25pWK 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        渡邊 貴志; 辻本 吉廣; 北田 敦; 隅田 裕司; 陰山 洋; 吉村 一良; 林 直顕; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 26aWL-6 二次元量子スピン系(CuCl)La(Nb_<1-x>Ta_x)_2O_7の物性(26aWL 量子スピン系(一次元系・二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        北田 敦; 辻本 吉廣; 渡邉 貴志; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良; 西 正和; 松浦 直人; 廣田 和馬; MacDougall G.J.; Carlo J.P.; Aczel A.A.; Russo P.; Luke G.M.; Uemura Y.J.
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 25pWK-11 無限層構造鉄酸化物単結晶薄膜の合成(25pWK 化合物・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        井上 暁; 河合 正徳; 島川 祐一; 水牧 仁一朗; 川村 直己; 渡邉 貴志; 辻本 吉廣; 陰山 洋; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 26aWL-5 二次元正方格子磁性体(CuCl)Ca_2Nb_3O_<10>の磁性(26aWL 量子スピン系(一次元系・二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        辻本 吉廣; 北田 敦; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良; 福井 智哉; 細矢 忠裕; 岩城 雅弘; 鳴海 康雄; 金道 浩一; 西 正和
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 25pWK-10 The Fe Square-Planar Coordination in the Infinite Layer Compound AFeO_2 (A=Sr,Ca)
        Tassel Cedric; 渡邉 貴志; 辻本 吉廣; 林 直顕; 高野 幹夫; 陰山 洋; 吉村 一良; 北田 敦; 隅田 裕司
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 23aPS-68 無限層鉄酸化物Sr_<1-x>Ba_xFeO_2の合成(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        山本 隆文; 辻本 吉廣; タッセル セドリック; 渡邊 貴志; 陰山 洋; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 正方平面配位における高スピンNi2+によるA_2NiO_2Ag_2Se_2(A=Sr,Ba)の高圧合成【JST・京大機械翻訳】
        Matsumoto Yuki; Yamamoto Takafumi; Nakano Kousuke; Takatsu Hiroshi; Murakami Taito; Hongo Kenta; Hongo Kenta; Hongo Kenta; Hongo Kenta; Hongo Kenta; Maezono Ryo; Maezono Ryo; Ogino Hiraku; Song Dongjoon; Brown Craig M.; Tassel Cedric; Kageyama Hiroshi
        Angewandte Chemie, 2019年
      • Shastry-Sutherland反強磁性体SrCu2(BO3)2の磁気熱量効果と有限温度数値計算
        秋元昴; 小濱芳允; CHAO Dong; 松田康弘; 陰山洋
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2019年
      • Shastry-Sutherland反強磁性体SrCu2(BO3)2の磁場温度相図および有限勾配磁化プラトー
        秋元昴; 小濱芳允; 松田康弘; CHAO Dong; 陰山洋
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2019年
      • パルス磁場下での熱伝導測定手法の開発 II
        小濱芳允; DONG Chao; ZHONG Chengchao; 陰山洋; 金道浩一; 井澤公一
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2019年
      • 第一原理計算によるバリウムチタン酸窒化物中の複合欠陥と分極反転機構の解析
        設楽一希; 設楽一希; 設楽一希; 小川貴史; 桑原彰秀; 桑原彰秀; 竹入史隆; 陰山洋; 森分博紀; 森分博紀
        日本金属学会講演概要(CD-ROM), 2018年09月05日
      • 金属秩序NiAs型構造を持つ新規ニクタイドの合成と物性
        村上泰斗; 山本隆文; 陰山洋
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2018年
      • 層状秩序NiAs型構造を持つ新規ニクタイドの合成と物性
        村上泰斗; 山本隆文; 陰山洋
        日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM), 2018年
      • 単純なペロブスカイト構造をもつNaWO3に見られるラットリング現象
        高津浩; 池内勇哉; TASSEL Cedric; BROWN Craig M.; 村上泰斗; 松本勇輝; 岡本佳比古; 陰山洋
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年
      • Shastry-Sutherland格子系SrCu2(BO3)2の強磁場下磁気熱量効果
        秋元昴; 小濱芳允; 松田康弘; CHAO Dong; 陰山洋
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2018年
      • 複合アニオン化合物の研究の魅力
        竹入史隆; 陰山洋
        日本結晶学会誌, 2018年
      • Shastry-Sutherland格子系SrCu2(BO3)2の強磁場下磁気熱量効果
        秋元 昴; 小濱 芳允; 松田 康弘; Chao D.; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2018年
      • In‐situ抵抗測定によるSrTiO3への水素イオンビーム照射効果の研究
        中山亮; 前里光彦; 吉宗航; 山本隆文; 陰山洋; 寺嶋孝仁; 北川宏
        京都大学物性科学センター誌, 2017年06月
      • 新規ペロブスカイト型鉄酸フッ化物
        竹入史隆; 山本隆文; 細川三郎; 林直顕; 池田一貴; 本田孝志; 大友季哉; TASSEL Cedric; 小林洋治; 陰山洋
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2017年03月03日
      • 水素イオンビーム照射によるチタン酸ストロンチウムの物性制御
        中山亮; 前里光彦; 吉宗航; 山本隆文; 陰山洋; 寺嶋孝仁; 北川宏
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2017年03月03日
      • タングステン酸化物の高圧合成・構造・電子物性
        池内勇哉; 高津浩; TASSEL Cedric; 後藤能宏; 村上泰斗; 陰山洋
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年
      • タングステン酸化物の高圧合成・構造・電子物性
        池内勇哉; 高津浩; TASSEL Cedric; 後藤能宏; 村上泰斗; 陰山洋
        京都大学物性科学センター誌, 2017年
      • 新規層状オキシカルコゲナイド化合物の合成と磁性
        松本勇輝; 山本隆文; 竹入史隆; 陰山洋; 林直顕; 遠山貴己; ZHI Li
        日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM), 2016年08月29日
      • 新規ペロブスカイト型鉄酸フッ化物の合成と物性
        竹入史隆; 山本隆文; 藤田晃司; 細川三郎; 小林洋治; 陰山洋; 林直顕; 池田一貴; 本田孝志; 大友季哉
        日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM), 2016年08月29日
      • 新規層状オキシカルコゲナイド化合物の合成と磁性
        山本隆文; 松本勇輝; 竹入史隆; LI Zhi; 林直顕; 遠山貴己; 陰山洋
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年03月22日
      • 新規層状カルコゲナイド化合物の合成と磁性
        松本勇輝; 山本隆文; 竹入史隆; 林直顕; 陰山洋; ZHI Li; 遠山貴己
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2016年03月10日
      • 高温トポケミカル反応による新規酸窒化物の合成
        三木田梨歩; 阿波連知子; 山本隆文; 竹入史隆; 吉宗航; 藤田晃司; 吉田傑; 田中勝久; BATUK Dmitry; ABAKUMOV Artem M; ABAKUMOV Artem M; BROWN Craig M; 小林洋治; 小林洋治; 陰山洋; 陰山洋
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2016年03月10日
      • ペロブスカイト型チタン酸化物におけるH-/O2-交換
        竹入史隆; 會津康平; 三木田梨歩; 山本隆文; 小林洋治; 陰山洋; 矢島健
        日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM), 2016年03月01日
      • BaTiO3-xN2x/3中の欠陥構造と強誘電特性の第一原理計算
        設樂一希; 小川貴史; 桑原彰秀; 森分博紀; 竹入史隆; 陰山洋
        日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM), 2016年03月01日
      • 新規層状アンチモン化物の合成と磁気物性
        村上泰斗; 山本隆文; TASSEL Cedric; 高津浩; 陰山洋
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年
      • 新規層状アンチモナイドの合成と磁気物性
        村上泰斗; 山本隆文; TASSEL Cedric; 高津浩; 陰山洋
        日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM), 2016年
      • 金属秩序NiAs型構造を持つ磁性体HfMnSb2の次元性制御
        村上泰斗; 山本隆文; 高津浩; 陰山洋; YUSUF S.M.
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年
      • 金属秩序NiAs型構造を持つ磁性体HfMnSb2の次元性制御
        村上泰斗; 山本隆文; 高津浩; 陰山洋; YUSUF S.M.
        日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM), 2016年
      • 高温トポケミカル反応による新規酸窒化物の合成
        三木田梨歩; 阿波連知子; 山本隆文; 竹入史隆; 吉宗航; 藤田晃司; 田中勝久; 陰山洋
        日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM), 2015年09月01日
      • トポケミカル反応による新規バナジウム酸窒化物の合成
        出雲菜々; 山本隆文; 竹入史隆; 陰山洋
        日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM), 2015年09月01日
      • ヒドリドを活用した新規酸窒化物合成
        竹入史隆; 矢島健; 吉宗航; 山本隆文; 小林洋治; 陰山洋
        京都大学低温物質科学研究センター誌, 2015年06月
      • 新規チタン酸窒化物(2):BaTiO3-xN2x/3の物性
        竹入史隆; 會津康平; 吉宗航; 藤田晃司; 田中勝久; 山本隆文; 小林洋治; 陰山洋; 矢島健; 赤松寛文; LEI Shiming; GOPALAN Venkatraman
        日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM), 2015年03月06日
      • 新規チタン酸窒化物(1):BaTiO3-xN2x/3の合成
        竹入史隆; 會津康平; 吉宗航; 山本隆文; 小林洋治; 陰山洋; 矢島健
        日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM), 2015年03月06日
      • ナノシート酸化物の直接合成と機能開拓 (特集 機能性ナノシートの創製と応用)
        吉田 幸大; 陰山 洋
        化學工業, 2014年12月
      • 層状超原子価化合物Ba2Bi(Sb1-xBix)2における電荷密度波と超伝導
        矢島健; 竹入史隆; 野崎保将; LI Zhi; 遠山貴己; GREEEN Mark A; 小林洋治; 陰山洋
        応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2014年09月01日
      • 9pAD-11 希土類フェライトHoFeO_3における非線形テラヘルツスピンダイナミクスの観測(9pAD 微粒子・ナノ結晶・非線形光学,領域5(光物性))
        向井 佑; 廣理 英基; 山本 隆文; 陰山 洋; 田中 耕一郎
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 7pBD-14 BaPt_2Sb_2の超伝導(7pBD 鉄砒素系2(合成・関連物質),領域8(強相関系))
        今井 基晴; 井深 壮史; 菊川 直樹; 寺嶋 太一; 宇治 進也; 矢島 健; 陰山 洋; 長谷 泉
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 9aBC-7 Sr_<0.7>Eu_<0.3>FeO_2の高スピン-中間スピン転移(9aBC 酸化物,化合物磁性,領域3(磁性))
        山口 淳太; 川上 隆輝; 山本 隆文; 小林 洋治; 陰山 洋; 河村 直己; 水牧 仁一朗
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 層状超原子価化合物Ba2Bi(Sb1-xBix)2における電荷密度波と超伝導
        矢島健; 竹入史隆; 野崎保将; LI Zhi; 遠山貴己; GREEN Mark A; 小林洋治; 陰山洋
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日
      • 高容量リチウムイオン電池正極Li2FeSiO4の反応機構解明
        MASESE T; TASSEL C; 折笠有基; 湊丈俊; 山本健太郎; 森拓弥; KIM Jungeun; 小林洋治; 陰山洋; 内本喜晴; 小久見善八
        電気化学会大会講演要旨集, 2014年03月29日
      • ダブルペロブスカイト型BaYMn2O5+δの結晶構造から見た顕著な酸素吸収放出
        本橋輝樹; 高橋平; 鱒渕友治; 吉川信一; 久保田佳基; 小林洋治; 陰山洋; 高田昌樹; 高田昌樹; 北川進; 松田亮太郎
        日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM), 2014年
      • ビスマス化物新規超伝導物質の探索
        村上泰斗; 山本隆文; 吉宗航; 中野晃佑; 陰山洋
        日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM), 2014年
      • 新超伝導体BaTi2Bi2OおよびBaTi2Pn2O(Pn=As,Sb,Bi)の電子相図
        矢島健; 中野晃佑; 竹入史隆; 野崎保将; HESTER James; 山本隆文; 辻成希; KIM Jungeun; 藤原明比古; 小林洋治; 陰山洋
        応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2013年08月31日
      • 正方格子d1超伝導体BaTi2Sb2O
        矢島健; 中野晃佑; 竹入史隆; 小林洋治; 陰山洋; 小野俊雄; 細越裕子; 松下能孝; HESTER James
        日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM), 2013年03月11日
      • アニオンの制御による超伝導体の開発
        矢島健; 中野晃佑; 竹入史隆; 小林洋治; 陰山洋
        日本化学会講演予稿集, 2013年03月08日
      • ダブルペロブスカイト型BaYMn2O5+δ(0≦δ≦1)の低酸素分圧下における高温結晶構造
        高橋平; 本橋輝樹; 鱒渕友治; 吉川信一; 久保田佳基; 小林洋治; 陰山洋; 高田昌樹; 高田昌樹; 北川進; 松田亮太郎
        日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM), 2013年
      • 新規チタン酸水素化物(2):(Ca,Sr,Ba)TiO3-xHx
        坂口辰徳; 矢島健; 小林洋治; 大倉仁寿; 竹入史隆; 光岡新悟; 大久保博史; 山本隆文; HESTER James; ANDEEV Maxim; 大山研司; 陰山洋
        日本セラミックス協会年会講演予稿集, 2012年03月19日
      • 新規層状ニクタイド酸化物の合成および物性
        中野晃佑; 矢島健; 竹入史隆; 小林洋治; 陰山洋
        日本セラミックス協会年会講演予稿集, 2012年03月19日
      • 金属水素化物を用いた酸窒化物の低温還元反応
        竹入史隆; 矢島健; 小林洋治; 陰山洋
        日本セラミックス協会年会講演予稿集, 2012年03月19日
      • 25pYD-6 新しい配位構造が拓く物性化学 : 鉄系・チタン系酸化物の科学(25pYD 領域8,領域3,領域7合同シンポジウム 主題:新物質が切り拓く次世代の強相関物性科学,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日, 査読有り
      • 25pYD-6 新しい配位構造が拓く物性化学 : 鉄系・チタン系酸化物の科学(25pYD 領域8,領域3,領域7合同シンポジウム:新物質が切り拓く次世代の強相関物性科学,領域7(分子性固体・有機導体))
        陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2012年03月05日, 査読有り
      • 多環芳香族炭化水素コロネンを用いた電荷移動型分子ローターの開発
        吉田幸大; 清水康弘; 矢島健; 武田定; 平松孝章; 中野義明; 陰山洋; 矢持秀起; 齊藤 軍治
        第6 回分子科学討論会,東京大学本郷キャンパス, 2012 年9 月18-21 日, 2012年, 査読有り
      • Ion-Exchange Reactions for Two-Dimensional Quantum Antiferromagnetism
        Tsujimoto, Yoshihiro; Kageyama, Hiroshi
        Ion Exchange Technologies,Chapter 2, pp. 9-34, 2012年, 査読有り
      • 平面四配位,高酸化数をとるPd酸弗化物の合成およびその物性
        矢島健; 竹入史隆; 辻本将彦; 細川三郎; 小林洋治; 高野幹夫; 陰山洋
        日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集, 2011年09月07日
      • フッ化物イオンを挿入したPt酸化物の構造および物性
        竹入史隆; 矢島健; 辻本将彦; 小林洋治; 高野幹夫; 陰山洋
        日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集, 2011年09月07日
      • 21aPS-102 二次元量子磁性体(MCl)LaNb_2O_7(M=Co,Cr)の磁化過程(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        北田 敦; 辻本 吉廣; 松尾 晶; 王 俊峰; 金道 浩一; 吉村 一良; 小林 洋治; 網代 芳民; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日, 査読有り
      • 22aGP-1 1/3磁化プラトーを示す正方格子量子磁性体(CuBr)Sr_2Nb_3O_<10>の磁気構造(22aGP 量子スピン系(一次元・二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        辻本 吉廣; 網代 芳民; 陰山 洋; Yusuf, S. M; Bera, A. K; Ritter, C; Attfield, J. P
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日, 査読有り
      • 量子スピン系(CuCl)LaTa2O7の磁気励起
        河村聖子; 中島健次; 稲村泰弘; 辻本吉廣; 北田敦; 竹入史隆; 陰山洋; 網代芳民; 西正和; 加倉井和久
        日本原子力研究開発機構JAEA-Review(Web), 2011年06月
      • 25pTE-12 異方的な相互作用を持つサイトランダムモデルにおける相転移(25pTE 古典フラストレート系・古典スピン系一般,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
        田村 亮; 川島 直輝; Seinberg, Luis; 山本 隆文; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日, 査読有り
      • 25aPS-17 SrFe_<0.8>Mn_<0.2>O_2の高圧下メスバウアー分光(25aPS-3 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        渡邉 喜貴; 川上 隆輝; 中倉 勇太; 山本 隆文; 陰山 洋; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日, 査読有り
      • 25aPS-31 二次元量子磁性体(CoCl)LaNb_2O_7における磁化過程(25aPS-3 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        北田 敦; 辻本 吉廣; 矢島 健; 松尾 晶; 金道 浩一; 網代 芳民; 吉村 一良; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日, 査読有り
      • 26aHF-3 2次元量子スピン系(CuCl)LaA_2O_7(A=Nb,Ta)の粉末試料中性子非弾性散乱測定(26aHF 量子スピン系・磁気共鳴一般(一次元系・二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        河村 聖子; 中島 健次; 稲村 泰弘; 辻本 吉廣; 北田 敦; 竹入 史隆; 陰山 洋; 網代 芳民; 西 正和; 加倉井 和久
        日本物理学会講演概要集, 2011年03月03日, 査読有り
      • Li2MnO3系正極材料の酸素不定比性と電子・局所構造解析
        大石昌嗣; 川村渥史; 折笠有基; 藤本貴洋; 高梨優; 山本隆文; 小林洋治; 陰山洋; 谷田肇; 荒井創; 石井秀司; 渡邊巌; 太田俊明; 内本喜晴; 内本喜晴; 小久見善八
        固体イオニクス討論会講演要旨集, 2011年
      • Two-dimensional Frustrated Antiferromagnets (MCl)LaNb(2)O(7) (M = Mn, Co, Cr)
        A. Kitada; Y. Tsujimoto; T. Yajima; K. Yoshimura; Y. Ajiro; Y. Kobayashi; H. Kageyama
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON FRUSTRATION IN CONDENSED MATTER (ICFCM), 2011年, 査読有り
      • O2- -to-F- substitution on the quasi-two-dimensional quantum antiferromagnet (CuCl)LaNb2O7
        C. Tassel; Y. Kobayashi; S. Mitsuoka; F. Takeiri; Y. Ajiro; H. Kageyama
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON FRUSTRATION IN CONDENSED MATTER (ICFCM), 2011年, 査読有り
      • ToF inelastic neutron scattering studies on quantum spin systems (CuCl)LaB2O7 (B = Nb, Ta)
        S. Ohira-Kawamura; K. Nakajima; Y. Inamura; Y. Tsujimoto; A. Kitada; F. Takeiri; H. Kageyama; Y. Ajiro; M. Nishi; K. Kakurai
        INTERNATIONAL CONFERENCE ON FRUSTRATION IN CONDENSED MATTER (ICFCM), 2011年, 査読有り
      • 20pGC-10 S=1二次元磁性体(NiCl)Sr_2Ta_3O_<10>のμSR(20pGC フラストレーション・量子スピン系(低次元・クラスター系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        辻本 吉廣; 北田 敦; 網代 芳民; 吉村 一良; 陰山 洋; Uemura Y. J; 後神 達郎; Luke G. M
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 21aGJ-10 直交ダイマースピン系SrCu_2(BO_3)_2の高磁場相図とスピン超構造(21aGJ 若手奨励賞記念講演・カゴメ格子など,領域3(磁性,磁気共鳴))
        瀧川 仁; Mila F; 和気 剛; Horvatic M; Berthier C; Kramer S; Sheikin I; 陰山 洋; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 22pPSA-7 平面四配位構造をとる鉄酸化物の高圧メスバウアー分光(22pPSA 領域3ポスターセッション(酸化物・f電子系磁性・スピングラス・量子スピン・フラストレーション系・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
        渡邉 喜貴; 川上 隆輝; 陰山 洋; 須藤 晋吾; 鎌谷 孝則; 吉田 英人; Cedric Tassel; 辻本 吉廣; 那須 三郎
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 23aGC-4 高圧下におけるSr_3Fe_2O_5のメスバウアー分光(23aGC 酸化物・f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        吉田 英人; 川上 隆輝; 陰山 洋; 山本 隆文; Tassel Cedric; 吉村 一良; 那須 三郎
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 量子スピン系(CuCl)LaB2O7(B=Nb,Ta)粉末試料のToF非弾性散乱
        河村聖子; 中島健次; 稲村泰弘; 辻本吉廣; 北田敦; 竹入史隆; 陰山洋; 網代芳民; 西正和; 加倉井和久
        日本中性子科学会年会講演概要集, 2010年
      • 低温法により得られる平面型鉄酸化物 : メスバウア分光の視点から
        林 直顕; 陰山 洋
        物性研究, 2009年12月05日
      • 層状ペロブスカイト酸化物のAサイト変換の研究
        陰山洋; 北田敦; 辻本吉廣; 吉村一良
        村田学術振興財団年報, 2009年12月
      • 26aRA-6 Sr_<1-x>Ca_xFeO_2のメスバウア効果(酸化物・f電子系磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
        林 直顕; 山本 隆文; タッセル セドリック; 辻本 吉廣; 陰山 洋; 吉村 一良; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 27aQJ-2 二次元量子スピン系(CuCl)Ca_2NaNb_4O_<13>の合成と磁性(量子スピン系(二次元系及びその他),領域3,磁性,磁気共鳴)
        北田 敦; 陰山 洋; 辻本 吉廣; 山本 隆文; 網代 芳民; 鳴海 康雄; 金道 浩一; 西 正和; 木内 陽子; 市原 正樹; 上田 寛; 植村 泰朋; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 27pPSA-60 Sr_3Fe_2O_5の高圧下メスバウアー分光(領域3ポスターセッション(量子スピン系・フラストレーション系等),領域3,磁性,磁気共鳴)
        吉田 英人; 川上 隆輝; 辻本 吉廣; 渡邉 貴志; 陰山 洋; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 27pPSA-61 CaFeO_2の高圧下メスバウアー分光(領域3ポスターセッション(量子スピン系・フラストレーション系等),領域3,磁性,磁気共鳴)
        須藤 晋吾; 川上 隆輝; 渡邉 貴志; 辻本 吉廣; Tassel Cedric; 陰山 洋; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 27pPSA-62 SrFe_<0.8>Co_<0.2>O_2の高圧下メスバウアー分光(領域3ポスターセッション(量子スピン系・フラストレーション系等),領域3,磁性,磁気共鳴)
        鎌谷 孝則; 川上 隆輝; 境口 綾; Seinberg Liis; 隅田 祐司; 陰山 洋; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 26aPS-73 X線発光分光を用いた無限層構造をもつA(A=Sr,Ca)FeO_2のFeの3d電子状態に関する研究(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
        水牧 仁一朗; 田口 宗孝; 安居院 あかね; 河村 直己; Tassel C; 辻本 吉廣; 陰山 洋; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 無限層鉄酸化物SrFeOのCo,Mn固溶系におけるフラストレート磁性
        山本隆文; 隅田裕司; SEINBERG Liis; 陰山洋; 渡邊貴志; TASSEL Cedric; 西正和; 林直顕; 辻本吉廣; 北田敦; 吉村一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • MnO2ナノシートの室温一段階合成
        甲斐 一也; 吉田 幸大; 陰山 洋
        京都大学低温物質科学研究センター誌, 2009年06月
      • 28aTH-9 圧力誘起中間スピン転移を示すSrFeO_2の高圧X線回折(28aTH 酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        辻本 吉廣; Tassel Cedric; 北田 敦; 陰山 洋; 吉村 一良; 岡田 卓; 八木 健彦; 川上 隆輝; 高野 幹夫; 林 直顕
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 28aTH-10 SrFeO_2の高圧・磁場下メスバウアー分光(28aTH 酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        川上 隆輝; 須藤 晋吾; 陰山 洋; 辻本 吉廣; Tassel Cedric; 北田 敦; 吉村 一良; 林 直顕; 村中 重利; 那須 三郎; 高野 幹夫
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 28aTH-11 BaFeO_2の合成,構造,磁性(28aTH 酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        山本 隆文; 斉藤 高志; 陰山 洋; 林 直顕; 高野 幹夫; Tassel Cedric; 辻本 吉廣; 北田 敦; 大山 研司; 島川 祐一; 吉村 一良
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 29pTG-6 二次元スピン系(CrCl)LaNb_2O_7の物性(29pTG 若手奨励賞記念講演・二次元量子スピン系,領域3(磁性,磁気共鳴))
        北田 敦; 辻本 吉廣; 渡邉 貴志; 山本 隆文; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良; 西 正和
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 29pTG-7 二次元量子スピン系(CuCl)Ca_2Nb_3O_<10>のスピン一重項状態(29pTG 若手奨励賞記念講演・二次元量子スピン系,領域3(磁性,磁気共鳴))
        辻本 吉廣; 北田 敦; 陰山 洋; 網代 芳民; 吉村 一良; 西 正和
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 29pTG-8 SrCu_2(BO_3)_2の強磁場磁性と格子変形II(29pTG 若手奨励賞記念講演・二次元量子スピン系,領域3(磁性,磁気共鳴))
        鳴海 康雄; 岩城 雅裕; 金道 浩一; 寺田 典樹; 田中 良和; 勝又 紘一; 豊川 秀訓; 石川 哲也; 北村 英男; 陰山 洋; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 30aTC-8 μSRで見た鉄砒素超伝導体の磁性と超伝導(30aTC 鉄砒素超伝導体5(中性子,NMR),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
        後神 達郎; Carlo J. P; Aczel A. A; Williams T. J; Yu W; Luke G. M; Sanchez-Candela D. R; Baggio-Saitovitch E; 山本 隆文; 陰山 洋; Ni N; Bud'ko S. L; Canfield P. C; Chen G. F; Wang N. L; Dai Pengcheng; Uemura Y. J
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日
      • 20pQH-3 フラストレートしたShastry-Sutherland格子上のスピン系SrCu_2(BO_3)_2における新しい高磁場相(20pQH 量子スピン系(二次元系及び一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        瀧川 仁; 和気 剛; Horvatic M; Berthier C; Kramer S; 陰山 洋; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2008年
      • 20pQH-4 SrCu_2(BO_3)_2の高圧相(20pQH 量子スピン系(二次元系及び一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        和氣 剛; 瀧川 仁; 山浦 淳一; 陰山 洋; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2008年
      • 20pQH-6 SrCu_2(BO_3)_2の強磁場磁性と格子変形(20pQH 量子スピン系(二次元系及び一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        鳴海 康雄; 北村 英男; 陰山 洋; 上田 寛; 岩城 雅裕; 沢井 祥束; 金道 浩一; 寺田 典樹; 田中 良和; 勝又 紘一; 豊川 秀訓; 石川 哲也
        日本物理学会講演概要集, 2008年
      • 22aWD-4 SrCu_2(BO_3)_2の圧力誘起磁気相(量子スピン系,フラストレーション系(2次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
        瀧川 仁; 和氣 剛; 才賀 裕太; 上床 美也; 陰山 洋; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2007年
      • 18aRB-4 SrCu_2(BO_3)_2の新しい高圧相(18aRB 量子スピン系(2次元),スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
        和氣 剛; 新井 浩一; 瀧川 仁; 陰山 洋; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2007年
      • 24aXK-1 SrCu_2(BO_3)_2の高圧下^<11>B-NMR(24aXK 量子スピン系(二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
        和氣 剛; 鈴木 寿也; 瀧川 仁; 陰山 洋; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2006年
      • 正方格子上のスピンで実現したスピン液体状態 -イオン交換を用いた物質開発 -
        陰山洋; 北野太郎; 大場紀章; 網代芳民; 吉村一良; 西正和; 廣田和馬; 鳴海康雄; 萩原政幸; 金道浩一
        固体物理, 2006年
      • High field properties of the frustrated 2D dimer spin system SrCu2(BO3)(2)
        M. Takigawa; K. Kodama; M. Horvatic; C. Berthier; S. Matsubara; H. Kageyama; Y. Ueda; S. Miyahara; F. Mila; S. Matsubara
        YAMADA CONFERENCE LX ON RESEARCH IN HIGH MAGNETIC FIELDS, 2006年, 査読有り
      • Magnetostriction of the 2D orthogonal dimer spin system SrCU2(BO3)(2) under pulsed high magnetic fields
        Yoshiki Sawai; Yasuo Narumi; Tetsuya Takeuchi; Masahiro Matsumiya; Hiroshi Kageyama; Kazuyoshi Yoshimura; Yoshitami Ajiro; Masayuki Hagiwara; Koichi Kindo
        LOW TEMPERATURE PHYSICS, PTS A AND B, 2006年, 査読有り
      • 28aXL-5 一次元交替鎖Pb_2V_3O_9の磁気的物性(量子スピン系(一次元))(領域3)
        和氣 剛; 三田村 裕幸; 後藤 恒昭; 森本 裕子; 道岡 千城; 加藤 将樹; 陰山 洋; 吉村 一良; 中辻 知; 坂井 修; 前野 悦輝
        日本物理学会講演概要集, 2004年
      • 26pYH-5 Aサイトが規則配列した新しいペロブスカイト型Mn酸化物YBaMn_2O_6(III)(26pYH Mn系(置換効果・新物質),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
        中島 智彦; 陰山 洋; 吉沢 英樹; 市原 正樹; 上田 寛
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • 25pXF-3 SrCu_2(Bo_3)_2におけるジャロシンスキー・守谷相互作用(25pXF 2次元量子スピン系,領域3(磁性,磁気共鳴分野))
        加倉井 和久; 阿曽 尚文; 温井 克行; 西 正和; 陰山 洋; 上田 寛; 門脇 広明; Cepas O.; Ziman T.
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • 25pXF-2 2次元スピンギャップ系SrCu_2(BO_3)_2の強磁場中NMR(25pXF 2次元量子スピン系,領域3(磁性,磁気共鳴分野))
        樹神 克明; 瀧川 仁; 陰山 洋; 上田 寛; Horvatic M.; Berthier C.
        日本物理学会講演概要集, 2002年03月01日
      • 17aPS-38 Cu_2Cl_4・H_8C_4SO_2の構造と磁性
        藤澤 真士; 田中 秀数; 山浦 淳一; 陰山 洋; 鳴海 康雄; 金道 浩一
        日本物理学会講演概要集, 2001年09月03日
      • Magnetic Excitations in the Two-Dimensional Spin Gap System SrCu2(BO3)2
        Naofumi Aso; Katsuyuki Nukui; Masakazu Nishi; Hiroshi Kageyama; Kenzo Onizuka; Tomoyuki Yosihama; Kazuhisa Kakurai; Yutaka Ueda
        Journal of the Physical Society of Japan, 2001年
      • 一次元イジング強磁性体Ca3Co2O6の57Fe-メスバウア-効果
        陰山 洋; 吉村 一良; 小菅 皓二
        固体物理, 1997年12月
      • 1p-pSA-39 低次元バナジウム酸化物の磁性(磁性(理論,アモルファス,測定手段,遷移金属合金・化合物))
        陰山 洋; 吉村 一良; 小菅 皓二
        日本物理学会講演概要集. 年会, 1996年03月15日

      講演・口頭発表等

      • Transition Metal Oxynitrides
        陰山 洋
        A UK-Japan meeting on Transforming Framework Materials Chemistry, 2015年03月03日, 招待有り
      • トレランス因子による物性制御:ペロブスカイトを超えて
        陰山 洋
        第14回CROSSroads「スピン系とフラストレーション」, 2015年02月03日, 招待有り
      • Searching for New Bismuthide Superconductors
        T. Murakami; T. Yamamoto; W. Yoshimune; K. Nakano; H. Kageyama
        第53回セラミックス協会基礎科学討論会, 2015年01月09日
      • Direct synthesis of perovskite oxyhydride SrCrO2H with a high Néel temperature
        Yoshihiro Goto; Cédric Tassel; Yoshinori Kuno; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        第53回セラミックス協会基礎科学討論会, 2015年01月09日
      • High Pressure Synthesis of a LiNbO3-type Oxynitride and Frustrated Magnetism
        Yoshinori Kuno; Cedric Tassel; Yoshihiro Goto; Takafumi Yamamoto; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        第53回セラミックス協会基礎科学討論会, 2015年01月09日
      • Low Temperature Synthesis of Titanium Perovskite Oxynitride
        陰山 洋
        第53回セラミックス協会基礎科学討論会, 2015年01月09日
      • 混合アニオン系の合成・構造・機能物性
        陰山 洋
        第53回セラミックス協会基礎科学討論会, 2015年01月08日, 招待有り
      • New Material Synthesis for Battery Application
        陰山 洋
        The 3rd International Symposium on New Generation Batteries, 2014年11月22日, 招待有り
      • Mixed Anion Chemistry for Novel Chemical and Physical Properties
        陰山 洋
        Seminar hosted by Prof. Amparo Fuertes, 2014年11月03日, 招待有り
      • Mixed Anion Chemistry for Novel Chemical and Physical Properties
        陰山 洋
        Seminar hosted by Prof. Olivier Hernandez, 2014年10月30日, 招待有り
      • 高いTNをもつ新規酸水素化物SrCrO2H : アニオンによる物性制御
        後藤 能宏; Cedric Tassel; 久野 禎記; 小林 洋治; 山本 隆文
        日本化学会 第4回CSJ化学フェスタ2014, 2014年10月16日
      • 新規酸窒化物の高圧合成とフラストレート磁性
        久野 禎記; Cedric Tassel; 後藤 能宏; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本化学会 第4回CSJ化学フェスタ2014, 2014年10月16日
      • 新物質開発の魅力
        陰山 洋
        出雲高等学校一年生, 2014年10月07日, 招待有り
      • 不思議な“さび”
        陰山 洋
        第83回病態生化学セミナー, 2014年09月18日, 招待有り
      • ビスマス化物新規超伝導物質の探索
        村上 泰斗; 山本 隆文; 吉宗 航; 中野 晃佑; 陰山 洋
        日本セラミックス協会 第27回秋季シンポジウム, 2014年09月08日
      • トポケミカル酸化反応による新規ペロブスカイト薄膜の合成
        吉宗 航; Cédric Tassel; Guillaume Bouilly; 寺嶋 孝仁; 山本 隆文; 小林 洋冶; 陰山 洋
        日本セラミックス協会 第27回秋季シンポジウム, 2014年09月08日
      • 高い磁気転移温度を持つ,ペロブスカイト型酸水素化物 SrCrO2H
        Cédric Tassel; 後藤 能宏; 久野 禎記; James Hester; Mark Green; 陰山 洋
        日本セラミックス協会 第27回秋季シンポジウム, 2014年09月08日
      • 平面四配位鉄酸化物におけるカチオン置換効果
        山本 隆文; 陰山 洋
        日本セラミックス協会 第27回秋季シンポジウム, 2014年09月08日
      • 新規層状ニクタイド水素化物の合成
        野崎 保将; 矢島 健; 吉宗 航; 後藤 能宏; Cedric Tassel; 山本 隆文; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本セラミックス協会 第27回秋季シンポジウム, 2014年09月08日
      • Rare-earth Substitutional Study on Square Planar Coordinate Iron Oxide SrFeO2
        陰山 洋
        13th Bilateral German-Japanese Symposium “Interplay of Spin- and Orbital Degrees of Freedom in Strongly Correlated Electron Systems”, 2014年07月14日, 招待有り
      • Coordination Selective Intercalation of Transition Metals in a Layered Material
        陰山 洋
        5th International Symposium on Structure-Property Relationships in Solid State Materials, 2014年06月23日, 招待有り
      • Coordination-Selective Transition Metal Intercalation in a Layered Telluride
        陰山 洋
        18th International Symposium on the Reactivity of Solids, 2014年06月12日, 招待有り
      • Mixed Anion Chemistry for Novel Chemical and Physical Properties
        陰山 洋
        Seminar hosted by Dr. Olivier Mentre, 2014年05月30日, 招待有り
      • Low Temperature Reactions of Functional Solids
        陰山 洋
        E-MRS, Solution and Properties of Functional Oxide Thin Films and Nanostructures, 2014年05月29日, 招待有り
      • New Materials(Summary Talk)
        陰山 洋
        OIST International Workshop on Novel Quantum Materials and Phases, 2014年05月17日, 招待有り
      • 酸化物の低温化学 − チタバリの大量水素置換を例に –
        陰山 洋
        堺化学工業株式会社, 2014年04月16日
      • ナノシート酸化物の直接合成と機能開拓
        陰山 洋
        第94回日本化学会春季年会, 特別企画 “ナノシートの多彩な化学:合成、機能化、デバイス化”, 2014年03月30日
      • BaTi2(As1-xSbx)2O におけるスピン/電荷密度波の研究
        野崎 保将; 中野 晃佑; 矢島 健; 陰山 洋; B. Frandsen; L. Liu; S. Cheung; T. Goko; Y. J. Uemura; T. J; S. Munsie; G. M. Luke; J. Munevar; D. Nishio-Hamane; C. M. Brown
        日本物理学会 第69回年次大会, 2014年03月28日
      • 平面四配位鉄酸化物における圧力誘起電荷移動転移
        山本 隆文; 川上 隆輝; 水牧 仁一朗; 吉井 龍太; 岡田 卓; 八木 健彦; 小林 洋治; 高野 幹夫; 陰山 洋
        日本物理学会 第69回年次大会, 2014年03月28日
      • 配位化学に基づく新物質開発
        陰山 洋
        第94回日本化学会春季年会, 中長期企画 “元素戦略:物質開発に基づく材料科学のジャンプアップ”, 2014年03月28日
      • 新奇超伝導体 BaTi2Pn2O (Pn = As, Sb, Bi) の光電子分光
        鈴木 裕也; 下志万 貴博; 園部 竜也; 中村 飛鳥; 坂野 昌人; 大浦 正樹; 仙波 泰徳; 大橋 治彦; A. Chainani; 辛 埴; 中野 晃佑; 野崎 保将; 矢島 健; 陰山 洋; 石坂 香子
        日本物理学会 第69回年次大会, 2014年03月27日
      • 低温合成による機能性材料の探索
        陰山 洋
        資源素材学会 平成26年度春季大会, 企画発表「非平衡状態を達成するプロセス」, 2014年03月26日
      • 層状テルライド Ti2PTe2 への配位選択的な遷移金属の低温挿入反応
        越湖 将貴; 矢島 健; Zhang Yaoqing; 小口 多美夫; 小林 洋治; 折笠 有基; 山本 隆文; 内本 喜晴; Green Mark; 陰山 洋
        日本セラミックス協会 2014年年会, 2014年03月19日
      • 酸素・水素アニオンを含むペロブスカイト新物質の合成
        後藤 能宏; Cedric Tassel; 野田 泰斗; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本セラミックス協会 2014年年会, 2014年03月19日
      • ダブルペロブスカイト型 BaYMn2O5+d の結晶構造から見た顕著な酸素吸収放出
        本橋 輝樹; 高橋 平; 鱒渕 友治; 吉川 信一; 久保田 佳基; 小林 洋治; 陰山 洋; 高田 昌樹; 北川 進; 松田 亮太郎
        日本セラミックス協会 2014年年会, 2014年03月19日
      • 層状ニクタイド酸化物超伝導体 BaTi2Pn2O における圧力誘起相転移
        山本 隆文; L. Zhi; 矢島 健; 中野 晃佑; 遠山 貴己; 小林 洋治; 陰山 洋; 川上 隆輝; 岡田 卓; 八木 健彦; 亀掛川 卓美
        日本セラミックス協会 2014年年会, 2014年03月19日
      • チタン酸バリウムにおける水素と電子の活用
        陰山 洋
        京都大学テックコネクト2014, 2014年03月07日
      • 高原子価鉄酸化物 (Ba,Sr)FeO3の物性
        陰山 洋
        物性研究所短期研究会「海外施設を舞台とした中性子散乱共同利用研究」, 2014年01月29日, 招待有り
      • 欠損型チタン系ペロブスカイト酸化物のヒドリド還元
        會津 康平; 矢島 健; 増田 直也; 小林 洋治; 陰山 洋
        第52回セラミックス協会基礎科学討論会, 2014年01月10日
      • 層状テルライド Ti2PTe2 への配位選択的な遷移金属の低温挿入反応
        越湖 将貴; 矢島 健; Yaoqing Zhang; 小口 多美夫; 小林 洋治; 折笠 有基; 山本 隆文; 内本 喜晴; Mark A. Green; 陰山 洋
        第52回セラミックス協会基礎科学討論会, 2014年01月10日
      • Catalytic Investigations of Oxyhydiride
        N. Masuda; L. Francois; K. Aizu; Y. Kobayashi; H. Kageyama
        第52回セラミックス協会基礎科学討論会, 2014年01月10日
      • 平面四配位鉄酸化物における圧力誘起電荷移動転移
        山本 隆文; 川上 隆輝; 水牧 仁一朗; 吉井 龍太; 岡田 卓; 八木 健彦; 小林 洋治; 高野 幹夫; 陰山 洋
        第52回セラミックス協会基礎科学討論会, 2014年01月10日
      • 酸化物化学への挑戦
        陰山 洋
        界面ナノ科学研究会, 2013年12月25日, 招待有り
      • Superconductivity and Magnetism in BaTi2Pn2O with a Ti2O square lattice
        陰山 洋
        International Conference on Magnetic Materials and Applications (MagMA-2013), 2013年12月05日, 招待有り
      • Topochemical Reactions of Perovskite Oxides toward Functional Properties
        陰山 洋
        Seminar hosted by Dr. S. M. Yusuf, 2013年12月03日, 招待有り
      • Physical Properties on Two New Superconductors in d-electron System: BaTi2Sb2O and AuTe2
        S. Kitagawa; H. Kotegawa; H. Tou; H. Harima; K. Nakano; T. Yajima; H. Kageyama; H. Ishii; K. Kudo; M. Nohara
        International Workship on Novel Superconductors and Super Materials 2013 by FIRST Program, 2013年11月22日
      • Oxide-Pnictide Superconductors ATi2Pn2O with Ti (d1) Square Lattice
        陰山 洋
        International Workship on Novel Superconductors and Super Materials 2013 by FIRST Program, 2013年11月22日
      • Chemical and Strain Dependence of the Electrical Properties in A(Ba,Sr,Ca)TiO3-xHx Epitaxial Thin Film
        Guillaume Bouilly; Takeshi Yajima; Takahito Terashima; Hiroshi Kageyama
        International Workship on Novel Superconductors and Super Materials 2013 by FIRST Program, 2013年11月21日
      • Superconductivity in LaPd2X2 (X = As, Sb)
        Takeshi Yajima; Subodh Ganesanpotti; Takami Tohyama; Zhi Li; Kousuke Nakano; Yasumasa Nozaki; Takafumi Yamamoto; Cedric Tassel; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        International Workship on Novel Superconductors and Super Materials 2013 by FIRST Program, 2013年11月21日
      • Two Dome Structure in the Isovalent Solid Solutions BaTi2Pn2O (Pn = As, Sb, and Bi)
        Takeshi Yajima; Kousuke Nakano; Fumitaka Takeiri; Yasumasa Nozaki; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        International Workship on Novel Superconductors and Super Materials 2013 by FIRST Program, 2013年11月21日
      • Muon Spin Relaxation and Electron/Neutron Diffraction Studies of BaTi2(As1-xSbx)2O: Absence of Static Magnetism and Superlattice Reflections
        Y. Nozaki; K. Nakano; T. Yajima; H. Kageyama; B. Frandsen; L. Liu; S. Cheung; T. Goko; Y. J. Uemura; T. J; S. Munsie; T. Medina; G. M. Luke; J. Munevar; D. Nishio-Hamane; C. M. Brown
        International Workship on Novel Superconductors and Super Materials 2013 by FIRST Program, 2013年11月21日
      • Aliovalent Anionic Substitution in Superconducting BaTi2(Sb1-xSnx)2O
        Kousuke Nakano; Takeshi Yajima; Fumitaka Takeiri; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        International Workship on Novel Superconductors and Super Materials 2013 by FIRST Program, 2013年11月21日
      • Perovskite Oxyhydrides and Anion Manipulation Based on Hydride Chemistry
        Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        International Workship on Novel Superconductors and Super Materials 2013 by FIRST Program Tokyo, Japan, 2013年11月21日
      • ペロブスカイト酸化物中のヒドリド科学
        陰山 洋
        エネルギーと新材料の物性・物質科学, 2013年11月12日, 招待有り
      • Unusual Coordination Chemistry in Iron Oxides
        陰山 洋
        The 2013 Energy Materials Nanotechnology (EMN) Open Access Week, 2013年10月23日, 招待有り
      • ヒドリド化学を基軸とした新しい混合アニオン化合物
        増田 直也; Oliver Hernandez; 山本 隆文; 小林 洋治; 陰山 洋
        第3回CSJ化学フェスタ2013, 2013年10月22日
      • 新物質開発の魅力
        陰山 洋
        大阪桐蔭中学校, 2013年10月18日, 招待有り
      • Topochemical Reactions in Condensed Phases toward Functional Properties
        陰山 洋
        UK-Japan Workshop on Organic-Inorganic Framework, 2013年10月10日, 招待有り
      • 新物質開発の魅力
        陰山 洋
        出雲高等学校一年生, 2013年10月08日, 招待有り
      • 122系Sb化合物における新超伝導物質探索
        今井 基晴; 井深 壮史; 菊川 直樹; 西尾 満章; 宇治 進也; 寺嶋 太一; 江口 直也; 石川 文洋; 山田 裕; 矢島 健; 陰山 洋
        日本物理学会 2013年秋季大会, 2013年09月28日
      • 希土類オルソフェライト HoFeO3 における高強度テラヘルツ磁場誘起マグノン生成
        向井 佑; 廣理 英基; 山本 隆文; 陰山 洋; 田中 耕一郎
        日本物理学会 2013年秋季大会, 2013年09月27日
      • アニオン固溶系 BaTi2Pn2O (Pn = As, Sb, Bi)の電子相図
        矢島 健; 中野 晃佑; 竹入 史隆; 野崎 保将; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本物理学会 2013年秋季大会, 2013年09月27日
      • 新規 d2 超伝導体 BaTi2Bi2O
        矢島 健; 中野 晃佑; 竹入 史隆; James Hester; 山本 隆文; 小林 洋治; 辻 成希; 金 延恩; 藤原 明比古; 陰山 洋
        日本物理学会 2013年秋季大会, 2013年09月27日
      • 平面四配位構造をとる Sr0.7Eu0.3FeO2 の圧力誘起のサイト間電荷移動
        山口 淳太; 川上 隆輝; 山本 隆文; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本物理学会 2013年秋季大会, 2013年09月25日
      • Two Superconducting Phases in BaTi2Pn2O with a Ti2O Square Lattice
        陰山 洋
        ICTP LEMSUPER Conference on Mechanisms and Developments in Light-Element Based and Other Novel Superconductors, 2013年09月25日, 招待有り
      • Epitaxial Thin Films of Titanium Oxyhydrides
        Takeshi Yajima; Atsushi Kitada; Yoji Kobayashi; Tatsunori Sakaguchi; Guillaume Bouilly; Shigeru Kasahara; Takahito Terashima; Mikio Takano; Hiroshi Kageyama
        International Symposium on the Ultra-functionalities of Oxide Heterostructures and Nanocomposites, 2013年09月19日
      • ペロブスカイト酸化物におけるヒドリド化学
        陰山 洋
        第73回応用物理学会秋季学術講演会, シンポジウム「次世代エネルギーデバイスを担う機能性酸化物」, 2013年09月17日, 招待有り
      • 層状ニクタイド酸化物超伝導体 BaTi2Sb2O における圧力誘起相転移
        山本 隆文; 矢島 健; 中野 晃佑; 川上 隆輝; 岡田 卓; 八木 健彦; 亀掛川 卓美; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本セラミックス協会 第26回秋季シンポジウム, 2013年09月06日
      • ダブルペロブスカイト型 BaYMn2O5+δ (0 ≤ δ ≤ 1) の低酸素分圧下における高温結晶構造
        高橋 平; 本橋 輝樹; 鱒渕 友治; 吉川 信一; 久保田 佳基; 小林 洋治; 陰山 洋; 高田 昌樹; 北川 進; 松田 亮太郎
        日本セラミックス協会 第26回秋季シンポジウム, 2013年09月06日
      • Polymorphism control of oxygen order/disorder for interesting physics and chemistry
        Yaoqing Zhang; Yutaka Ueda; Takafumi Yamamoto; Cedric Tassel; Hiroshi Kageyama
        日本セラミックス協会 第26回秋季シンポジウム, 2013年09月05日
      • アニオン固溶系 BaTi2Pn2O (Pn = As, Sb, Bi) の超伝導物性
        野崎 保将; 矢島 健; 中野 晃佑; 竹入 史隆; 山本 隆文; 小林 洋治; 陰山 洋; 藤原 明比古; 金 廷恩; 辻 成希; James Hester
        日本セラミックス協会 第26回秋季シンポジウム, 2013年09月05日
      • High pressure synthesis, crystal structure and properties of novel Ca2BRuO6 (B = Fe, Co) ceramics
        日本セラミックス協会 第26回秋季シンポジウム, 2013年09月04日
      • Titanium Based Layered Superconductors
        陰山 洋
        International Materials Research Congress (IMRC2013), “Advancing Materials Characterization with Neutrons”, 2013年08月14日, 招待有り
      • Two Superconducting Phases in BaTi2Pn2O with a Ti2O Square Lattice
        陰山 洋
        ICC-IMR International Workshop “Superconductivity Research Advanced by New Materials and Spectroscopies”, 2013年07月24日, 招待有り
      • Titanium Oxyhydride Perovskite
        陰山 洋
        The 19th International Conference on Solid State Ionics, 2013年06月06日, 招待有り
      • Imaging Oxygen Interstitials in Silicate Apatite
        Yaoqing Zhang; Hiroshi Kageyama; Wuzong Zhou; John T; S. Irvine
        The 19th International Conference on Solid State Ionics, 2013年06月03日
      • Reconstructive Polymorphism upon Cycling of Li2FeSiO4 at Various Rates
        Titus Masese; Hajime Arai; Yuki Orikasa; Cedric Tassel; Taketoshi Minato; Hiroshi Kageyama; Yoshiharu Uchimoto; Zempachi Ogumi
        The 19th International Conference on Solid State Ionics, 2013年06月03日
      • 超強磁場における直交ダイマー系 SrCu2(BO3)2 の磁化過程
        阿部 望; 松田 康弘; 嶽山 正二郎; 陰山 洋
        日本物理学会 第68回年次大会, 2013年03月26日
      • 新奇ペロブスカイト酸化物 MnCu3V4O12 の超高圧合成と基礎物性
        秋月 康秀; 山田 幾也; 藤田 晃司; 西山 宣正; 入舩 徹男; 矢島 健; 陰山 洋; 田中 勝久
        日本物理学会 第68回年次大会, 2013年03月26日
      • 2次元 Ti2O 面を持つ新奇超伝導体 BaTi2Sb2O における Sb-NMR
        北川 俊作; 石田 憲二; 中野 晃佑; 矢島 健; 陰山 洋
        日本物理学会 第68回年次大会, 2013年03月26日
      • 新奇超伝導体 BaTi2Sb2O に対する Sn 置換効果
        中野 晃佑; 矢島 健; 竹入 史隆; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本物理学会 第68回年次大会, 2013年03月26日
      • Ti2O 正方格子を有する d1 超伝導体 BaTi2Sb2O
        矢島 健; 中野 晃佑; 竹入 史隆; 小野 俊雄; 細越 裕子; 松下 能孝; James Hester; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本物理学会 第68回年次大会, 2013年03月26日
      • 四価の鉄イオンを含む立方晶ペロブスカイト型 Sr1-xBaxFeO3 (0 ≦ x ≦ 1) の低温磁性
        林 直顕; 山本 隆文; 北田 敦; 陰山 洋; 高野 幹夫
        メスバウアー分光研究会シンポジウム, 2013年03月25日
      • ブロック玩具を利用した化学教材:有機金属触媒によるオレフィン重合のモデル
        堀越 亮; 小林 洋治; 陰山 洋
        堀越 亮, 小林 洋治, 陰山 洋, 2013年03月24日
      • 立方晶ペロブスカイト型BaFeO3の合成と物性
        林 直顕; 山本 隆文; 陰山 洋; 高野 幹夫
        日本化学会 第93春季年会, 2013年03月22日
      • イオン交換性層状酸化物の圧力誘起アモルファス化
        淺井 啓; 山本 隆文; 細川 三郎; 山添 誠司; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本化学会 第93春季年会, 2013年03月22日
      • 平面四配位鉄酸化物の合成、構造、物性
        山本 隆文; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本化学会 第93春季年会, 2013年03月22日
      • ヒドリド化学を基軸とした新しい混合アニオン化合物の合成
        小林 洋治; 増田 直哉; 光岡 新悟; 矢島 健; 坂口 辰徳; 野田 泰斗; 金 廷恩; 辻 成希; 藤原 明比古; 竹腰 清乃理; マーク グリーン; 陰山 洋
        日本化学会 第93春季年会, 2013年03月22日
      • アニオンの制御による新材料開発
        陰山 洋; 矢島 健; 中野 晃佑; 竹入 史隆; 小林 洋治
        日本化学会 第93春季年会, 2013年03月22日
      • ReO3, VF3 型構造におけるアニオン操作
        小林 洋治; 光岡 新悟; 山本 隆文; 陰山 洋
        日本セラミックス協会 2013年年会, 2013年03月19日
      • 三種混合アニオン系 BaTi(O,H,F)3
        増田 直也; 鈴木 創; 山本 隆文; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本セラミックス協会 2013年年会, 2013年03月19日
      • 正方格子 d1 超伝導体 BaTi2Sb2O
        矢島 健; 中野 晃佑; 竹入 史隆; 小林 洋治; 陰山 洋; 小野 俊雄; 細越 裕子; 松下 能孝; James Hester
        日本セラミックス協会 2013年年会, 2013年03月19日
      • 無限層鉄酸化物 SrFeO2 の希土類置換
        山本 隆文; 大久保 博史; 川崎 翔太; Cedric Tassel; 林 直顕; 高野 幹夫; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本セラミックス協会 2013年年会, 2013年03月17日
      • An Unusually Reduced Cobalt Oxide
        Guillaume Bouilly; Cedric Tassel; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        JAEA Synchrotron Radiation Research Symposium, “Magnetism in Quantum Beam Science”, 2013年03月11日
      • Superconductivity in BaTi2Sb2O and BaTi2Bi2O with a d1 square lattice
        陰山 洋
        JAEA Synchrotron Radiation Research Symposium, “Magnetism in Quantum Beam Science”, 2013年03月11日, 招待有り
      • Preceramic Polymer Route to Macroporous Monoliths Based on N-Doped Reduced Titanium Oxides
        G. Hasegawa; T. Sato; K. Kanamori; Y. Kobayashi; H. Kageyama; K. Nakanishi; T. Abe
        Hybrid Materials 2013, 2013年03月07日
      • Structure and Reactivity of Titanium Perovskite Oxyhydrides
        陰山 洋
        Mardi Gras Symposium 2013 – Reaction Strategies for Directing Structure and Properties in the Solid State, 2013年02月08日, 招待有り
      • 酸化物の配位コントロール
        陰山 洋
        分子研研究会「無機化学の現状と未来:若い世代が切り開く新しいサイエンス」, 2013年01月17日, 招待有り
      • Anionic Control of Function in Metal Oxides
        陰山 洋
        1st Bristol-Kyoto Symposium, 2013年01月11日, 招待有り
      • Inorganic Chemistry at Kyoto University
        陰山 洋
        1st Bristol-Kyoto Symposium, 2013年01月10日, 招待有り
      • 層状物質の圧力誘起アモルファス化
        淺井 啓; 山本 隆文; 小林 洋治; 陰山 洋
        第51回セラミックス基礎科学討論会, 2013年01月09日
      • A New Oxyhydride, BaTiO3-xHx
        Yoji Kobayashi; Tatsunori Sakaguchi; Takeshi Yajima; Hiroshi Kageyama
        第51回セラミックス基礎科学討論会, 2013年01月09日
      • BaFeO2 の合成、構造、物性
        山本 隆文; 小林 洋治; 陰山 洋
        第51回セラミックス基礎科学討論会, 2013年01月09日
      • Anionic Control of Function in Transition-metal Oxides
        陰山 洋
        Seminar hosted by Peter Sushko, 2013年01月09日, 招待有り
      • 平面四配位鉄酸化物の構造と磁性
        山本 隆文; 陰山 洋
        Future Neutron Star講演,日本中性子科学会第12回年会, 2012年12月11日
      • Phase Transformation Mechanism during Initial Cycling of Li2FeSiO4
        Titus Masese; Hajime Arai; Yuki Orikasa; Cedric Tassel; Taketoshi Minato; Hiroshi Kageyama; Yoshiharu Uchimoto; Zempachi Ogumi
        第38回固体イオニクス討論会, 2012年12月03日
      • An Unusually Reduced Cobalt Oxide
        Guillaume Bouilly; Cedric Tassel; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        第38回固体イオニクス討論会, 2012年12月03日
      • ペロブスカイト型酸化物のヒドリド
        小林 洋治; 坂口 辰徳; 矢島 健; 陰山 洋
        第38回固体イオニクス討論会, 2012年12月03日
      • 層状チタン化合物へのインターカレーション反応
        越湖 将貴; 矢島 健; 小林 洋治; 陰山 洋
        第38回固体イオニクス討論会, 2012年12月03日
      • Anionic Control of Function in Transition-metal Oxides
        Hiroshi Kageyama
        Seminar hosted by Prof. Mas Subramanian, 2012年12月03日, 招待有り
      • Anionic Control of Function in Transition-metal Oxides
        陰山 洋
        Seminar hosted by Prof. Ram Seshadri, 2012年11月30日, 招待有り
      • Coordination Chemistry in Metal Oxides
        陰山 洋
        Seminar hosted by Prof. Tom Mallouk, 2012年11月26日, 招待有り
      • Coordination Chemistry in Metal Oxides
        陰山 洋
        Seminar hosted by Prof. Pat Woodward, 2012年11月15日, 招待有り
      • Soft Chemical Synthesis and Properties of Transition-Metal Oxides and Oxyhydrides
        陰山 洋
        Seminar hosted by Prof. Tyrel McQueen, 2012年11月13日, 招待有り
      • Coordination Chemistry in Metal Oxides
        陰山 洋
        Seminar hosted by Prof. Mark Green and Prof. Efrain Rodriguez, 2012年11月08日, 招待有り
      • “Coordination” Chemistry in Transition-metal Oxides
        陰山 洋
        Seminar hosted by Prof. Ken Poeppelmeier, 2012年11月02日, 招待有り
      • 若手とベテランが無機 vs. 有機 vs. 超分子で考える未来材料
        陰山 洋
        第2回CSJ化学フェスタ2012, パネルディスカッション, 2012年10月16日, 招待有り
      • d1正方格子を持つ新規超伝導体:BaTi2Sb2Oの合成及び物性
        中野 晃佑; 矢島 健; 竹入 史隆; 小林 洋治; 陰山 洋
        第2回CSJ化学フェスタ2012, 2012年10月15日
      • チタン系ペロブスカイト型酸水素化物の合成
        坂口 辰徳; 大倉 仁寿; 矢島 健; 小林 洋治; 陰山 洋
        第2回CSJ化学フェスタ2012, 2012年10月15日
      • 新物質発見の魅力 — 室温超電導を目指して —
        陰山 洋
        最先端科学への招待(対象:出雲高等学校一年生), 2012年10月10日, 招待有り
      • 遷移金属ヒドリド含有セラミックス
        陰山 洋
        日本セラミックス協会第25回秋季シンポジウム, 2012年09月20日, 招待有り
      • (Sr1-xBax)FeO2 (0.4 ≤ x ≤ 1): 新規酸素欠損型ペロブスカイト構造
        山本 隆文; 小林 洋治; 林 直顕; セドリックタッセル; 齊藤 高志; 島川 祐一; 山中 昭司; 大山 研司; 吉村 一良; 高野 幹夫; 陰山 洋
        日本セラミックス協会第25回秋季シンポジウム, 2012年09月20日
      • 高圧下における Sr0.7Eu0.3FeO2 のメスバウアー分光
        石井 穣; 川上 隆輝; 山本 隆文; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本物理学会 2012年秋季大会, 2012年09月19日
      • μSR 法で探る BaTiO3 水素化物中の水素の状態
        伊藤 孝; 髭本 亘; 幸田 章宏; 下村 浩一郎; 西山 樟生; 小林 洋治; 坂口 辰徳; 陰山 洋
        日本物理学会 2012年秋季大会, 2012年09月19日
      • 超強磁場における直交ダイマー系 SrCu2(BO3)2 の1/2磁化プラトーの観測
        阿部望; 松田 康弘; 嶽山 正二郎; 陰山 洋
        日本物理学会 2012年秋季大会, 2012年09月19日
      • 酸化物配位化学:低温合成
        陰山 洋
        第73回応用物理学会学術講演会 特別シンポジウム「ここまできた酸化物材料科学:創造と成功の本質」, 2012年09月12日, 招待有り
      • Soft Chemical Synthesis of Transition Metal Oxides and Their Physical Propertires
        陰山 洋
        Seminar hosted by Dr. Bernard Chenevier, 2012年09月04日, 招待有り
      • チタン系オキシハイドライド
        陰山 洋
        第10回水素量子アトミクス研究会, 2012年08月21日, 招待有り
      • 遷移金属酸水素化物
        陰山 洋
        総合物質創製化学事業 第3回若手研究会, 2012年07月23日, 招待有り
      • 立方晶ペロブスカイト型BaFeO3のメスバウア効果 −
        林 直顕; 山本 隆文; 北田 敦; 陰山 洋; 高野 幹夫
        第49回アイソトープ・放射線 研究発表会, 2012年07月09日
      • Magnetization Study of the Field-Induced Transitions by Using the Single Turn Coil Technique
        N. Abe; Y. H. Matsuda; S. Takeyama; K. Sato; H. Kageyama; Y. Nishiwaki
        The 10th International Conference on Research in High Magnetic Fields, 2012年07月03日
      • Soft Chemical Synthesis and Characterization of Oxides Based on Abundant Transition Metals
        陰山 洋
        Seminar hosted by Dr. Simon Clarke, 2012年06月29日, 招待有り
      • Negative Thermal Expansion of (Sr,Ca)FeO2 with FeO4 Square Planes
        Cedric Tassel; Hiroshi Kageyama
        4th International Symposium on Structure-Property Relationships in Solid State Materials (SPSSM-2012), 2012年06月26日
      • Pressure-Induced Transitions in the Rock Salt Intergrowth Structure
        Takafumi Yamamoto; Taku Okada; Takehiko Yagi; Takateru Kawakami; Cédric Tassel; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        Gordon Research Conference (Solid State Chemistry), 2012年06月26日
      • Tinatium Oxyhydride BaTi(O,H)3
        陰山 洋
        4th International Symposium on Structure-Property Relationships in Solid State Materials (SPSSM-2012), 2012年06月25日, 招待有り
      • A Electronic Oxyhydride
        Hiroshi Kageyama
        Seminar hosted by Prof. Mario Bieringer, 2012年06月08日, 招待有り
      • Two-dimensional Antiferromagnets (MCl)LaNb2O7 (M = Mn, Co, Cr)
        Atsushi Kitada; Yoshihiro Tsujimoto; Masakazu Nishi; Yoji Kobayashi; Akira Matsuo; Koichi Kindo; Yutaka Ueda; Yoshitami Ajiro; Hiroshi Kageyama
        The 2012 International Conference on Highly Frustrated Magnetism (HFM2012), 2012年06月04日
      • 3d遷移金属酸化物をベースとした低温反応 − ハイブリッドから酸水素化物まで −
        陰山 洋
        日本化学会新領域研究グループ「低次元無機—有機複合系の光化学」, 2012年05月11日, 招待有り
      • 新しいチタン系オキシハイドライド 3
        矢島 健; ヘルナンデス オリビエー; 坂口 辰徳; ロワネル ティエリー; 辻本 吉廣; 森田 昌樹; 野田 泰斗; 最上 祐貴; 北田 敦; 大倉 仁寿; 細川 三郎; 李 兆飛; 林 克郎; 草野 圭弘; 金 廷恩; 辻 成希; 藤原 明比古; 松下 能孝; 吉村 一良; 竹腰 清乃理; 井上 正志; 高野 幹夫; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本化学会年会, 2012年03月26日
      • 新しいチタン系オキシハイドライド 2
        坂口 辰徳; ヘルナンデス オリビエー; 矢島 健; ロワネル ティエリー; 辻本 吉廣; 森田 昌樹; 野田 泰斗; 最上 祐貴; 北田 敦; 大倉 仁寿; 細川 三郎; 李 兆飛; 林 克郎; 草野 圭弘; 金 廷恩; 辻 成希; 藤原 明比古; 松下 能孝; 吉村 一良; 竹腰 清乃理; 井上 正志; 高野 幹夫; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本化学会年会, 2012年03月26日
      • 新しいチタン系オキシハイドライド 1
        小林 洋治; ヘルナンデス オリビエー; 坂口 辰徳; 矢島 健; ロワネル ティエリー; 辻本 吉廣; 森田 昌樹; 野田 泰斗; 最上 祐貴; 北田 敦; 大倉 仁寿; 細川 三郎; 李 兆飛; 林 克郎; 草野 圭弘; 金 廷恩; 辻 成希; 藤原 明比古; 松下 能孝; 吉村 一良; 竹腰 清乃理; 井上 正志; 高野 幹夫; 陰山 洋
        日本化学会年会, 2012年03月26日
      • 新しい配位構造が拓く物性科学 – 鉄系・チタン系酸化物 –
        陰山 洋
        日本物理学会年会シンポジウム「新物質が切り拓く次世代の強相関物性科学」, 2012年03月25日, 招待有り
      • Ruddlesden-Popper型層状ペロブスカイト構造における圧力誘起構造相転移
        陰山 洋山本; 小林 洋治; 陰山 洋; 岡田 卓; 八木 健彦; 亀掛川 卓美
        日本セラミックス協会年会, 2012年03月21日
      • マクロ多孔性導電性酸化物TinO2n-1 (n = 2, 3, 4, 6)モノリス体の選択的作製
        北田 敦; 長谷川 丈二; 小林 洋治; 金森 主祥; 中西 和樹; 陰山 洋
        日本セラミックス協会年会, 2012年03月21日
      • パイロクロア型酸化物 Eu2Ti2O7 の低温還元反応
        吉井 龍太; 坂口 辰徳; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本セラミックス協会年会, 2012年03月20日
      • 金属水素化物を用いた酸化物の低温還元反応
        竹入 史隆; 矢島 健; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本セラミックス協会年会, 2012年03月20日
      • 新規チタン酸水素化物 (3) : エピタキシャル薄膜の作製
        矢島 健; 北田 敦; 小林 洋治; 坂口 辰徳; Guillaume Bouilly; 陰山 洋
        日本セラミックス協会年会, 2012年03月20日
      • 新規チタン酸水素化物 (2) : (Ca, Sr, Ba)TiO3-xHx
        坂口 辰徳; 矢島 健; 小林 洋治; 大倉 仁寿; 竹入 史隆; 光岡 新悟; 大久保 博史; 山本 隆文; 陰山 洋; James Hester; Maxim Andeev
        日本セラミックス協会年会, 2012年03月20日
      • 新規チタン酸水素化物 (1) : BaTiO3-xHx
        小林 洋治; ヘルナンデス オリビエー; 坂口 辰徳; 矢島 健; ロワネル ティエリー; 辻本 吉廣; 森田 昌樹; 野田 泰斗; 最上 祐貴; 北田 敦; 大倉 仁寿; 細川 三郎; 李 兆飛; 林 克郎; 草野 圭弘; 金 廷恩; 辻 成希; 藤原 明比古; 松下 能孝; 吉村 一良; 竹腰 清乃理; 井上 正志; 高野 幹夫; 陰山 洋
        日本セラミックス協会年会, 2012年03月20日
      • 新規層状ニクタイド酸化物の合成および物性
        中野 晃佑; 矢島 健; 竹入 史隆; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本セラミックス協会年会, 2012年03月20日
      • ペロブスカイト型チタン酸水素化物
        大倉 仁寿; 坂口 辰徳; 矢島 健; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本セラミックス協会年会, 2012年03月19日
      • 新規チタン酸水素化物(2):エピタキシャル薄膜の作成および輸送特性
        矢島 健; 北田 敦; 小林 洋治; 坂口 辰徳; Guillaume Bouilly; 寺嶋 孝仁; 高野 幹夫; 陰山 洋
        応用物理学会年会, 2012年03月15日
      • 新規チタン酸水素化物(1):BaTiO3-xHxの合成
        矢島 健; 小林 洋治; ヘルナンデス オリビエー; 坂口 辰徳; ロワネル ティエリー; 辻本 吉廣; 森田 昌樹; 野田 泰斗; 最上 祐貴; 北田 敦; 大倉 仁寿; 細川 三郎; 李 兆飛; 林 克郎; 草野 圭弘; 金 廷恩; 辻 成希; 藤原 明比古; 松下 能孝; 吉村 一良; 竹腰 清乃理; 井上 正志; 高野 幹夫; 陰山 洋
        応用物理学会年会, 2012年03月15日
      • Pressure-Induced Structural, Magnetic and Transport Transitions in the Two-Legged Ladder Sr3Fe2O5
        Takafumi Yamamoto; Cedric Tassel; Yoji Kobayashi; Takateru Kawakami; Taku Okada; Takehiko Yagi; Hideto Yoshida; Takanori Kamatani; Yoshitaka Watanabe; Takumi Kikegawa; Mikio Takano; Kazuyoshi Yoshimura; Hiroshi Kageyama
        American Physical Society (APS) March Meeting, 2012年02月27日
      • 1/3プラトーを示す正方格子量子磁性体(CuBr)Sr2Nb3O10の磁気構造
        陰山 洋
        特定領域研究「フラストレーションが創る新しい物性」最終成果報告会, 2012年01月08日
      • 4層系層状ペロブスカイト(CuCl)Ca2NaNb4O13の合成と二次元量子磁性
        北田 敦; 網代 芳民; 陰山 洋
        特定領域研究「フラストレーションが創る新しい物性」最終成果報告会, 2012年01月07日
      • Li2MnO3系正極材料の酸素不定比性と電子・局所構造解析
        大石 昌嗣; 川村 渥史; 折笠 有基; 藤本 貴洋; 高梨 優; 山本 隆文; 小林 洋治; 陰山 洋; 谷田 肇; 荒井 創; 石井 秀司; 渡邊 巌; 太田 俊明; 内本 喜晴; 小久見 善八
        第37回固体イオニクス研究会, 2011年12月07日
      • 今、鉄は熱い
        陰山 洋
        第227回分子工学コロキウム, 2011年11月29日, 招待有り
      • 低温化学による酸化物の組成、構造、物性制御
        陰山 洋
        北海道大学GCOEシンポジウム「物性・デバイスから見た無機物質化学」, 2011年11月18日, 招待有り
      • 1/3磁化プラトーを示す正方格子量子磁性体(CuCl)Sr2Nb3O10の磁気構造
        辻本 吉廣; 網代 芳民; 陰山 洋; S. M. Yusuf; A. K. Bera; C. Ritter; J. P. Attfield
        日本物理学会秋季大会, 2011年09月22日
      • 二次元量子磁性体(MCl)LaNb2O7 (M = Co, Cr)の磁化過程
        北田 敦; 辻本 吉廣; 松尾 晶; 王 俊峰; 金道 浩一; 吉村 一良; 小林 洋治; 網代 芳民; 陰山 洋
        日本物理学会秋季大会, 2011年09月21日
      • MnO2Nanosheets as Cathode Materials
        Yoji Kobayashi; Kazuya Kai; Hiroshi Kageyama
        International Symposium on Renewable Energy and Materials Tailoring, 2011年09月18日
      • 酸素の通り道:ペロブスカイトを舞台とした低温反応
        陰山 洋
        計算物質科学研究センター第1回シンポジウム〜『京』と大型実験施設の連携に向けて〜, 2011年09月13日, 招待有り
      • Low Temperature Synthesis of Sr2FeO3 with Square Planar Coordination
        Cédric Tassel; Liis Seinberg; Naoaki Hayashi; Hiroshi Kageyama
        日本セラミックス協会年会秋季大会, 2011年09月07日
      • 平面四配位, 高価数をとるPd酸弗化物の合成およびその物性
        矢島 健; 竹入 史隆; 辻本 将彦; 細川 三郎; 高野 幹夫; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本セラミックス協会年会秋季大会, 2011年09月07日
      • A2MO3における圧力誘起構造相転移
        山本 隆文; 陰山 洋; 小林 洋治; 川上 隆輝; 岡田 卓; 八木 健彦; 亀掛川 卓美
        日本セラミックス協会年会秋季大会, 2011年09月07日
      • フッ化物イオンを挿入したPt酸化物の構造および物性
        竹入 史隆; 矢島 健; 辻本 将彦; 小林 洋治; 高野 幹夫; 陰山 洋
        日本セラミックス協会年会秋季大会, 2011年09月07日
      • 12CaO・7Al2O3結晶包接電子及び水素化物イオンの識別同時定量法
        吉住 年弘; 小林洋治; 陰山 洋; 細野 秀雄; 林 克郎
        第72回応用物理学会学術講演会, 2011年08月29日
      • クリーンなエネルギー資源の有効利用法
        陰山 洋
        京都大学 新技術説明会 〜新エネルギーライフのための材料技術, 2011年08月05日, 招待有り
      • ソフト化学による酸化物の構造・機能制御
        陰山 洋
        日本セラミックス協会関西支部第6回学術講演会, 2011年07月29日, 招待有り
      • 二次元フラストレート磁性体 (MCl)LaNb2O7 (M = Co, Cr) の磁化過程
        北田 敦; 辻本 吉廣; 松尾 晶; 王 俊峰; 金道 浩一; 吉村 一良; 小林 洋治; 網代 芳民; 陰山 洋
        特定領域研究第7回トピカルミーティング「フラストレーションとスピン・電荷・軌道・格子自由度」, 2011年07月01日
      • Reactivity and Physical Properties of Transition-Metal Perovskite Oxides
        陰山 洋
        17th International Symposium on the Reactivity of Solids (ISRS17), 2011年06月28日, 招待有り
      • (CuBr)Sr2Nb3O10 with a 1/3 Magnetization Plateau
        陰山 洋
        MEXT/CIFAR Program on Frustrated Magnetic and Other Systems, 2011年05月29日
      • スピン梯子格子Sr3Fe2O5における圧力誘起相転移
        山本 隆文; 陰山 洋; Cédric Tassel; 小林 洋治; 川上 隆輝; 吉田 英人; 鎌谷 孝則; 渡邉 喜貴; 岡田 卓; 八木 健彦; 亀掛川 卓美; 高野 幹夫; 吉村一良
        日本セラミックス協会年会, 2011年03月16日
      • 重水素ラベリングによる12CaO⋅7Al2O包接水素化物イオン及び電子濃度の識別定量
        吉住 年弘; 林 活郎; 小林 洋治; 陰山 洋
        日本セラミックス協会年会, 2011年03月16日
      • Electron Doping of Layered Perovskite Oxides via Reductive Fluorination
        Yoji Kobayashi; Cédric Tassel; Shingo Mitsuoka; Hiroshi Kageyama; Mingliang Tian; Thomas E. Mallouk; Miharu Eguchi
        International Workshop on Novel Superconductors and Super Materials 2011 (NS22011), 2011年03月07日
      • Pressure-Induced Structural, Magnetic and Transport Transitions in Two-Legged Ladder Sr3Fe2O5
        Takafumi Yamamoto; Cédric Tassel; Yoji Kobayashi; Mikio Takano; Kazuyoshi Yoshimura; Hiroshi Kageyama; Takateru Kawakami; Hideto Yoshida; Takanori Kamatani; Yoshitaka Watanabe; Taku Okada; Takehito Okada; Takumi Kikegawa
        International Workshop on Novel Superconductors and Super Materials 2011 (NS22011), 2011年03月07日
      • Highly Reduced Anatase TiO2-δ Thin Films Obtained via Low-Temperature Reduction
        Atsushi Kitada; Shigeru Kasahara; Takahito Terashima; Kazuyoshi Yoshimura; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        International Workshop on Novel Superconductors and Super Materials 2011 (NS22011), 2011年03月07日
      • Pd with an Unprecedentedly High Oxidation State in Square Planar Coordination
        Takeshi Yajima; Fumitaka Takeiri; Masahiko Tsujimoto; Yoji Kobayashi; Mikio Takano; Hiroshi Kageyama
        International Workshop on Novel Superconductors and Super Materials 2011 (NS22011), 2011年03月07日
      • Negative Thermal Expansion in the Infinite Layer (Sr,Ca)FeO2
        Cédric Tassel; Hiroshi Kageyama; Yoshitaka Matsushita; Masahiko Tanaka; Yoshio Katsuya
        International Workshop on Novel Superconductors and Super Materials 2011 (NS22011), 2011年03月07日
      • Soft Chemical Route to Novel Iron Oxides
        陰山 洋
        International Workshop on Novel Superconductors and Super Materials 2011 (NS22011), 2011年03月07日, 招待有り
      • 非溶液型反応によるペロブスカイト酸化物の構造設計
        陰山 洋
        第55回固体イオニクス研究会, 2011年01月26日, 招待有り
      • Ferromagnetically Coupled Shastry-Sutherland Material
        陰山 洋
        International Conference on Frustration in Condensed Matter, 2011年01月12日, 招待有り
      • Ferromagnetically Coupled Shastry-Sutherland Quantum Spin Singlets in (CuCl)LaNb2O7
        C. Tassel; J. Kang; C. Lee; O. Hernandez; Y. Qiu; W. Paulus; E. Collet; B. Lake; T. Guidi; M.-H. Whangbo; C. Ritter; H. Kageyama; S.-H. Lee
        International Conference on Frustration in Condensed Matter, 2011年01月11日
      • Off-Diangonal Long-Range Order Induced by Random Frustration – A Monte Carlo Study of Sr(Fe1-xMnx)O2 –
        Ryo Tamura; Naoki Kawashima; Liis Seinberg; Takafumi Yamamoto; Hiroshi Kageyama
        International Conference on Frustration in Condensed Matter, 2011年01月11日
      • ToF Inelastic Neutron Scattering Studies on Quantum Spin Systems (CuCl)LaA2O7 (A = Nb, Ta) -
        Seiko Ohira-Kawamura; Kenji Nakajima; Yasuhiro Inamura; Yoshihiro Tsujimoto; Atsushi Kitada; Fumitaka Takeiri; Hiroshi Kageyama; Yoshitami Ajiro; Masakazu Nishi; Kazuhisa Kakurai
        International Conference on Frustration in Condensed Matter, 2011年01月11日
      • Spin Singlet Ground State in the 2D Quantum Spin Antiferromagnet (CuCl)Ca2Nb3O10
        Yoshihiro Tsujimoto; Atsushi Kitada; Masakazu Nishi; Yasuo Narumi; Koichi Kindo; Tatsuo Goko; Yasutomo J. Uemura; Yoshitami Ajiro; Kazuyoshi Yoshimura; Hiroshi Kageyama
        International Conference on Frustration in Condensed Matter, 2011年01月11日
      • Two-dimensional Frustrated Antiferromagnetis (MCl)LaNb2O7 (M = Mn, Co, Cr)
        Atsushi Kitada; Yoshihiro Tsujimoto; Masakazu Nishi; Kazuyoshi Yoshimura; Yoshitami Ajiro; Yoji Kobayashi; Hiroshi Kageyama
        International Conference on Frustration in Condensed Matter, 2011年01月11日

      書籍等出版物

      • Handbook of Solid State Chemistry, Chap. 12, "Metal Hydrides"
        陰山 洋
        Wiley, 2017年, 査読無し
      • Frontiers in Magnetic Materials, "An Experimental Realization of the Shastry-Sutherland Model"
        陰山 洋
        Springer, 2005年, 査読無し
      • ペロブスカイト物質の科学 万能材料の構造と機能
        陰山 洋
        査読無し

      受賞

      • 2014年
        第10回日本学術振興会賞
      • 2013年
        平成24年度大阪スマートエネルギービジネスコンペ 最優秀賞
      • 2012年
        JPSJ注目論文賞
      • 2010年
        粉体粉末冶金協会 研究進歩賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 複合アニオン化合物の創製と新機能に関する研究の総括
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        京都大学
        陰山 洋
        自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        固体化学
      • 層状化合物における陽イオン・陰イオン無秩序の化学
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分34:無機・錯体化学、分析化学およびその関連分野
        京都大学
        陰山 洋
        自 2020年07月30日, 至 2022年03月31日, 完了
        秩序無秩序;層状化合物;アンチモナイド;電子物性;触媒;分子;アンチモン化合物
      • 高速探索メソッドに基づく高効率水分解光触媒の開発
        基盤研究(A)
        中区分36:無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
        京都大学
        阿部 竜
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        光触媒;太陽光;水素製造;キャリアダイナミクス解析;層状酸ハロゲン化物;半導体光触媒;人工光合成;太陽光水素製造;キャリアダイナミクス;可視光;量子化学計算;時間分解マイクロ波伝導度法;機械学習
      • 酸窒化物バルク単結晶の成長と機能開発
        基盤研究(A)
        中区分34:無機・錯体化学、分析化学およびその関連分野
        京都大学
        陰山 洋
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 採択後辞退
        酸窒化物;単結晶;高圧
      • 電界を用いた複合アニオン化合物および還元酸化物のイオン制御
        特別研究員奨励費
        小区分36010:無機物質および無機材料化学関連
        京都大学
        陰山 洋
        自 2019年10月11日, 至 2022年03月31日, 完了
        Ionic manipulation;Electric-field control;Phase transition;Topochemical reaction;Proton insertion;Complex oxide;Mixed-anions;Thin film
      • LiとNaバッテリーのための新規酸水素化物電極の合成と解析
        特別研究員奨励費
        京都大学
        陰山 洋
        自 2017年11月10日, 至 2020年03月31日, 完了
        high pressure synthesis;oxyhydride
      • 複合アニオン化合物の創製と新機能
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        自 2016年06月30日, 至 2021年03月31日
      • 複合アニオン化合物の創製と新機能に関する研究の国際活動支援
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        京都大学
        陰山 洋
        自 2016年06月30日, 至 2024年03月31日, 交付
        材料科学
      • 新規複合アニオン化合物の創製:物質合成と設計指針の確立
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        国立研究開発法人産業技術総合研究所
        荻野 拓
        自 2016年06月30日, 至 2021年03月31日, 完了
        複合アニオン化合物;無機化合物;合成;結晶;無機材料;新物質;結晶工学;複合アニオン;セラミックス;電子構造;結晶成長;計算物理;高圧合成;トポケミカル反応;ソルボサーマル反応;電子状態計算
      • 複合アニオン化合物の創製と新機能に関する研究の総括
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        京都大学
        陰山 洋
        自 2016年06月30日, 至 2021年03月31日, 完了
        複合アニオン化合物;セラミックス;酸水素化物;酸窒化物;酸フッ化物;固体化学;複合アニオン;新物質;機能開発
      • 層状無機化合物における金属の選択的インターカレーションの化学
        基盤研究(A)
        京都大学
        陰山 洋
        自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        機能材料;層状化合物;複合アニオン;インターカレーション;配位
      • レニウム酸化物を中心とする二次元電子系物質の開発と新奇量子物性の探究
        基盤研究(C)
        公益財団法人豊田理化学研究所
        上田 寛
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        物質開発;強相関電子系;レニウム酸化物;相転移;酸水素化物;二次元電子系
      • 水の熱化学分解による水素ガス生成のための低温活性型・酸素貯蔵材料の開発
        基盤研究(B)
        神奈川大学;北海道大学
        本橋 輝樹
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        セラミックス;酸素貯蔵材料;水素ガス製造
      • 遷移金属酸化物の低温還元反応 - 酸化物配位化学の構築へ向けて -
        基盤研究(A)
        京都大学
        陰山 洋
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        機能性酸化物;低温トポケミカル反応;遷移金属;配位;トポケミカル反応;低温合成;ペロブスカイト;酸水素化物;酸化物;低温還元反応;混合アニオン;ペロブスカイト酸化物;磁性
      • 鉄の平面四配位を基盤とした新物質探索と室温機能性の創製
        基盤研究(A)
        京都大学
        陰山 洋
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        スピン転移;平面四配位鉄;高圧 X 線回折;高圧メスバウアー;平面四配位;鉄酸化物;高圧;強磁性;酸化物;磁性;超伝導;鉄;高圧X線回折
      • 高圧下角度制御核磁気共鳴測定による新奇な量子秩序相の探索
        基盤研究(B)
        東京大学
        瀧川 仁
        自 2009年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        核磁気共鳴;高圧技術;強相関電子系;量子スピン系;量子相転移
      • フラストレーションが創る新しい物性
        特定領域研究
        理工系
        大阪大学
        川村 光
        自 2007年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        フラストレーション;フラストレート磁性;カイラリティ;量子スピン液体;マルチフェロイックス;リラクサー;巨大応答;複合秩序化
      • 量子フラストレーション
        特定領域研究
        理工系
        京都大学
        陰山 洋
        自 2007年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        フラストレーション;量子スピン;低次元;新物質;量子相転移
      • 低温イオン交換法を用いた新規低次元磁性体の開発
        若手研究(A)
        京都大学
        陰山 洋
        自 2005年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        イオン交換;正方格子;量子スピン;磁化プラトー;フラストレーション;マグノンボーズ凝縮;低次元;低温合成;スピン液体;磁性;ペロブスカイト
      • 深い3d準位のもたらす新しい化学と物理:新物質開発と化学的・物理的機能の探索
        基盤研究(S)
        京都大学
        高野 幹夫
        自 2005年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        固体化学;遷移金属酸化物;高原子価;強相関系;高温超伝導体;高圧合成;光電子分光;メスバウア効果;強相関電子系;環境材料;合成化学;磁性;誘電体物性;超電導材料・素子;物性実験;物性理論;青色発光;微細加工;高温超伝導;金属-絶縁体転移;フラストレーション;磁気抵抗効
      • 正方ピラミッド型5配位を持つ遷移金属酸化物の電荷・スピン・軌道状態
        基盤研究(B)
        東京大学
        上田 寛
        自 2002年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        遷移金属酸化物;5配位正方ピラピッド;電荷・スピン・軌道状態;電荷秩序;磁性;軌道秩序;超伝導;正方5配位ピラミッド;電荷・スピン・軌道;電荷整列転移;5配位正方ピラミッド;電荷・スピン.軌道状態;圧力誘起超伝導;電荷・軌道整列;電荷移動;正方ピラミッド型5配位, Transition Metal Oxides;Square Pyramidal Coordination;Charge, Spin and Orbital State;Charge Order;Magnetism;Orbital Order;Superconductivity
      • 厳密な基底状態をもつ二次元直交ダイマー化合物の極限条件下での合成と物性
        基盤研究(C)
        京都大学;東京大学
        陰山 洋
        自 2001年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        スピンギャップ;厳密な基底状態;量子スピン;磁化プラトー;フラストレーション;量子相転移;ダイマー;イオン交換;銅酸化物;直交ダイマー;シャストリー・サザーランド模型;ジャストリーサザーランド模型, spin gap;exact dieter ground state;quantum spin system;magnetization plateaux;frustration;quantum phase transition;dimer system;ion-exchange reaction
      • 二次元銅硼酸化物におけるスピンギャップと量子化された磁化のプラトーに関する研究
        奨励研究(A)
        東京大学
        陰山 洋
        自 1999年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        磁性;低次元;スピンギップ;フラストレーション;磁化プラトー;直交ダイマー;厳密な基底状態;単結晶;二次元スピンギャップ;銅硼酸化物;ストライプ構造;単結晶育成;Shastry-Sutherland模型;磁化過程;中性子散乱
      • ^<235>U核磁気共鳴によるウラン化合物の研究
        基盤研究(B)
        東京大学
        上田 寛;安岡 弘志
        自 1998年04月01日, 至 2000年03月31日, 完了
        ^<253>U核磁気共鳴;ウランニ酸化物;ヤーンテラー歪み;スピンエコー;^<171>Yb核磁気共鳴;YbB_<12>;近藤半導体;^<235>U核磁気共鳴;アーンテラー歪み;核磁気共鳴法;NMR;ウラン化合物;四重極秩序;反強磁性体, ィイD1235ィエD1U NMR;UOィイD22ィエD2;Cooperative Jahn-Teller Distortion;Spin-Echo Oscillation;ィイD1171ィエD1Yb NMR;YbBィイD212ィエD2;Kondo Semiconductor
      • 水素イオンセラミックス
        特別推進研究
        理工系
        京都大学
        陰山 洋
        自 2022年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        セラミックス;ヒドリド;プロトン;新物質;機能材料

      外部資金:その他

      • エネルギー変換を目指した複合アニオン国際研究拠点 (2023年度分)
        独立行政法人 日本学術振興会, 研究拠点形成事業 A.先端拠点形成型
        自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
        代表者
      • エネルギー変換を目指した複合アニオン国際研究拠点 (2022年度分)
        独立行政法人 日本学術振興会, 研究拠点形成事業 A.先端拠点形成型
        自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
        代表者
      • エネルギー変換を目指した複合アニオン国際研究拠点 (2021年度分)
        独立行政法人 日本学術振興会, 研究拠点形成事業 A.先端拠点形成型
        自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
        代表者
      • ソフトケミストリーによる新物質開発と機能評価
        独立行政法人科学技術振興機構分任契約担当者イノベーション推進本部長 北澤宏一
      • (新超電導および関連機能物質の探索)
        日本学術振興会 最先端研究開発支援プログラム
        自 2010年, 至 2013年
        陰山 洋
      • 新しい酸水素化物のための最先端複合型散乱・分光法 (平成26年度分)
        二国間交流事業共同研究・セミナー
        自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
        陰山 洋
      • エネルギー変換を目指した複合アニオン国際研究拠点 (2020年度分)
        研究拠点形成事業 A.先端拠点形成型
        自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
        陰山 洋
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          無機化学III(先端化学)
          7427, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          基礎物理化学(量子論)
          N329, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          ディメンジョンの制御とナノ・マイクロ化学
          H403, 後期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          エネルギー変換反応論
          H201, 後期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          無機化学III(先端化学)
          7427, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基礎物理化学(量子論)
          N329, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          無機固体化学
          H205, 前期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          エネルギー変換反応論
          H201, 後期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物質エネルギー化学特別セミナーA
          H208, 前期集中, 工学研究科, 1.5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ディメンジョンの制御とナノ・マイクロ化学
          H403, 後期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物質エネルギー化学特論第五
          H232, 後期集中, 工学研究科, 1.5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          研究論文
          D299, 通年集中, 工学研究科, 0
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物質エネルギー化学特別セミナー1
          S204, 前期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          無機化学III(先端化学)
          7427, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          研究論文(修士)
          W498, 通年集中, 工学研究科, 0
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物質エネルギー化学特論第八
          D236, 後期集中, 工学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物質エネルギー化学特論第七
          D235, 前期集中, 工学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物質エネルギー化学特別実験及演習
          D234, 通年集中, 工学研究科, 8
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物質エネルギー化学特別セミナー3
          S206, 後期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          物質エネルギー化学特別セミナー2
          S205, 後期集中, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          基礎物理化学(量子論)
          N329, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          無機固体化学
          前期, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          物質エネルギー化学特論第五
          後期, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          物質エネルギー化学特別実験及演習
          通年, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          物質エネルギー化学特論第七
          前期, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          物質エネルギー化学特論第八
          後期, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          研究論文
          通年, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          物質エネルギー化学特別セミナー1
          前期, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          物質エネルギー化学特別セミナー2
          後期, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          物質エネルギー化学特別セミナー3
          後期, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          分析化学II(工業基礎化学)
          前期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          無機化学III(工業基礎化学)
          後期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          基礎物理化学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          エネルギー変換反応論
          後期, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          無機化学III(工業基礎化学)
          後期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          無機化学III(工業基礎化学)
          後期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          無機固体化学
          前期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          基礎物理化学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          無機化学III(工業基礎化学)
          後期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          エネルギー変換反応論
          後期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          ディメンジョンの制御とナノ・マイクロ化学
          後期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          基礎物理化学(量子論)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          基礎物理化学(量子論)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          無機化学III(工業基礎化学)
          後期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          無機固体化学
          前期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          化学実験の安全指針
          前期集中, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          基礎物理化学(量子論)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          エネルギー変換反応論
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          無機化学III(工業基礎化学)
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          化学実験の安全指針
          前期集中, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          基礎物理化学(量子論)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          無機化学III(工業基礎化学)
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          無機固体化学
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          物質エネルギー化学特別セミナーA
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          物質エネルギー化学特別セミナー1
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          物質エネルギー化学特別セミナー2
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          物質エネルギー化学特別セミナー3
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          物質エネルギー化学特別実験及演習
          通年, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          物質エネルギー化学特論第七
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          物質エネルギー化学特論第五
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          物質エネルギー化学特論第八
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          研究論文
          通年, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          ディメンジョンの制御とナノ・マイクロ化学
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          化学実験の安全指針
          前期集中, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          基礎物理化学(量子論)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          エネルギー変換反応論
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          無機化学III(工業基礎化学)
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          基礎物理化学(量子論)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          無機化学III(工業基礎化学)
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          無機固体化学
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物質機能・変換科学特別セミナーⅢ
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物質機能・変換科学特別セミナーⅡ
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物質機能・変換科学特別セミナーⅣ
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物質機能・変換科学特別セミナーⅠ
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物質機能・変換科学特別セミナーⅥ
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物質機能・変換科学特別セミナーⅤ
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物質機能・変換科学特別実験及演習Ⅲ
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物質機能・変換科学特別実験及演習Ⅱ
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物質機能・変換科学特別実験及演習Ⅳ
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          物質機能・変換科学特別実験及演習Ⅰ
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          ILASセミナー:世界を支える無機化学-環境エネルギー問 …
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          ディメンジョンの制御とナノ・マイクロ化学
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          基礎物理化学(量子論)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          エネルギー変換反応論
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          無機化学III(工業基礎化学)
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物質機能・変換科学特別セミナーⅢ
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物質機能・変換科学特別セミナーⅡ
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物質機能・変換科学特別セミナーⅣ
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物質機能・変換科学特別セミナーⅠ
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物質機能・変換科学特別セミナーⅥ
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物質機能・変換科学特別セミナーⅤ
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物質機能・変換科学特別実験及演習Ⅲ
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物質機能・変換科学特別実験及演習Ⅱ
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物質機能・変換科学特別実験及演習Ⅳ
          後期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          物質機能・変換科学特別実験及演習Ⅰ
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          研究論文(修士)
          通年集中, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          ILASセミナー:世界を支える無機化学-環境エネルギー問 …
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          基礎物理化学(量子論)
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          工学倫理
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          無機化学III(先端化学)
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          無機固体化学
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          研究論文(修士)
          通年集中, 工学研究科

        博士学位審査

        • Synthesis, Structure and Electronic Properties of Transition Metal Oxynitrides(遷移金属酸窒化物の合成、構造と電子物性)
          石田 耕大, 工学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • Studies on Non-Graphitizable Carbon as Negative Electrode Materials for Use in Sodium-Ion Batteries(ナトリウムイオン電池負極としての難黒鉛化性炭素の研究)
          辻本 尚大, 工学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Reaction Control and Structure/Property Exploration in Mixed-anion Perovskite Thin Films through External Fields(外場を利用したペロブスカイト型複合アニオン化合物薄膜の反応制御と構造・物性探索)
          難波 杜人, 工学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • Synthesis and Magnetism of Low-dimensional Compounds by Mixed Anion Strategy(複合アニオン戦略による合成と磁性)
          松本 勇輝, 工学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • Studies on Carbon-Based Cathodes Using Anion Insertion and Deinsertion Reactions(アニオンの貯蔵・脱離反応を利用した炭素系正極に関する研究)
          伊藤 優汰, 工学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Interface Engineering of Solid-State Li Metal Batteries with Garnet Electrolytes(ガーネット電解質を用いたリチウム金属電池の界面工学に関する研究)
          程 建鋒, 工学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Development of Early Transition Metal Hydride Catalysts for Ammonia Synthesis(アンモニア合成触媒用の前期遷移金属ヒドリド化合物の開拓)
          曹 禹, 工学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • Anion Engineering on Functional Antiperovskites:From Solid-state Electrolytes to Polar Materials(アニオン視点による逆ペロブスカイトの機能開拓:固体電解質から極性物質まで)
          GAO SHENGHAN, 工学研究科, 主査
          2022年09月26日
        • Synthesis, Structure, and H? Conductivity of Hydride-based Mixed Anion Compounds(ヒドリド含有複合アニオン化合物の合成、構造、およびH?伝導性)
          生方 宏樹, 工学研究科, 主査
          2022年11月24日
        • Development of Bismuth-based Mixed-anion Compounds toward Their Optical and Dielectric Functions (光・誘電機能を目指したビスマス系複合アニオン化合物の開発)
          鐘 承超, 工学研究科, 主査
          2022年03月23日
        • Design of Bi-based layered oxyhalide photocatalysts for efficient solar-to-chemical conversion (高効率太陽光エネルギー変換に向けたBi系層状酸ハロゲン化物光触媒の設計)
          小川 幹太, 工学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Study of Cu-based Cathode Materials for High-energy All-solid-state Fluoride-ion Batteries(全固体フッ化物イオン二次電池における銅系正極材料の研究)
          Zhang Datong, 人間・環境学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Studies on Electrochemical Properties of Positive Electrodes for Use in Aqueous Li-ion and Ca-ion Batteries (水系リチウムイオンおよびカルシウムイオン電池用正極の電気化学特性に関する研究)
          LEE CHANGHEE, 工学研究科, 副査
          2021年09月24日
        • Studies on catalyst materials and operating conditions for ammonia decomposition (アンモニア分解における触媒材料及び動作条件の研究)
          Younghwan Im, 工学研究科, 副査
          2021年11月24日
        • Synthesis and Structures of Compounds with Anion-Derived Functions (アニオン由来の機能をもつ化合物の合成と構造)
          後藤 能宏, 工学研究科, 主査
          2021年11月24日
        • Development of Cu-based Spinel Catalyst for Steam Reforming of Dimethyl Ether for Hydrogen Production(水素製造を目的としたジメチルエーテル水蒸気改質のためのCu系スピネル触媒の開発)
          霜田 直宏, 副査
          2011年03月23日
        • Studies on Syntheses and Properties of TCNQ based Porous Coordination Polymers(TCNQを用いた多孔性金属錯体の合成と特性に関する研究)
          下村 悟, 副査
          2011年03月23日
        • Low Temperature Synthesis and Properties of Novel Iron Oxides with Square Planar Coordination(平面四配位をもつ新規鉄酸化物の低温合成と物性)
          タッセル セドリック , 主査
          2010年09月24日
        • Direct Decomposition of NO over Ba-loaded Ce-based Mixed Oxide Catalysts(バリウムを担持したセリア系複合酸化物触媒による一酸化窒素の直接分解)
          洪 元鍾, 副査
          2011年03月23日
        • Bottom-Up Synthesis of MnO2 Nanosheets and Appplications to Functional Nanocomposites(MnO2ナノシートのボトムアップ合成と機能性ナノコンポジット物質への応用)
          甲斐 一也, 主査
          2012年03月26日
        • A Study on Ni-cermet and Alternative Ceramic Anodes for Solid Oxide Fuel Cells(固体酸化物形燃料電池のためのNiサーメット及び導電性セラミックスアノードに関する研究)
          Pramote Puengjinda, 副査
          2012年03月26日
        • Magnetic and Electrical Properties of Transition Metal Oxides Obtained using Structurally Related Precursors(構造類似性をもつ前駆体を用いた反応により得られる遷移金属酸化物の磁性・伝導性)
          北田 敦, 主査
          2012年03月26日
        • Preparation and structure control of dielectric thin films by chemical solution deposition(化学溶液堆積法による誘電体薄膜の形成と構造制御)
          細倉 匡, 副査
          2012年03月26日
        • Synthesis, Structure, and Physical Properties of Novel Iron Oxides Prepared by Topotactic Reactions(トポタクティック反応により得られる新規鉄酸化物の合成、構造、物性)
          山本 隆文, 主査
          2012年11月26日
        • Studies on Reaction Mechanism of Lithium Air Secondary Battery and Effects of Carbonaceous Materials to Positive Electrode(リチウム空気二次電池の反応メカニズムおよび炭素材料が正極に及ぼす影響に関する研究)
          中西 真二, 副査
          2013年03月25日
        • Studies on Macroscale Structuralization of Porous Coordination Polymers(多孔性配位高分子のマクロ構造化に関する研究)
          平井 健二, 副査
          2013年03月25日
        • Studies on Lithium-ion Transfer at Interface between Lithium-containing Transition Metal Oxide Electrodes and Ionic Liquids(リチウム含有遷移金属酸化物電極/イオン液体界面におけるリチウムイオン移動に関する研究)
          石原 裕也, 副査
          2013年03月25日
        • Low Temperatures Synthesis and Properties of Ferromagnetic -Metal Nanomaterials and Square-Planar Coordinate Iron Oxides(強磁性金属ナノ粒子および平面四配位鉄酸化物の低温合成と物性)
          LIIS SEINBERG, 主査
          2013年03月25日
        • Synthesis and characterization of transition metal oxides and oxyhydrides using epitaxial thin films deposition(エピタキシャル薄膜堆積を使った遷移金属酸化物と酸水素化物の合成と特性評価)
          BOUILLY, GUILLAUME JACQUES, 主査
          2015年05月25日
        • Studies on Suppression of Dendrite Formation for Rechargeable Zinc Electrodes in Alkaline Solutions(アルカリ溶液を用いた二次電池用亜鉛負極のデンドライト成長抑制に関する研究)
          李 柔信, 副査
          2015年09月24日
        • Studies on the Order-To-Disorder Transition of Coordination Polymers for Ionic Conductivity(秩序-無秩序型転移を示す配位高分子結晶のイオン伝導機能に関する研究)
          CHEN WENQIAN, 副査
          2015年09月24日
        • Study on Ammonia Utilization and Alternative Anode Materials for Solid Oxide Fuel Cells(固体酸化物形燃料電池におけるアンモニアの利用とアノード代替材料に関する研究)
          MOLOUK, AHMED FATHI SALEM, 副査
          2016年03月23日
        • Studies on Photocatalytic Conversion of CO2 in Water over Layered Double Hydroxides(層状複水酸化物を用いた水中でのCO2の光還元に関する研究)
          井口 翔之, 副査
          2016年03月23日
        • Development of High Performance Electrodes for High Temperature Solid Oxide Electrolysis Cells(高温固体酸化物電解セルにおける高性能電極の開発)
          SINGH VANDANA, 副査
          2016年03月23日
        • Water-based Synthesis of Oxide Semiconductor Fine Particles for Efficient Photocatalyst Systems(高効率光触媒反応システムのための酸化物半導体微粒子合成プロセスの開発)
          奥中 さゆり, 副査
          2016年03月23日
        • Synthesis and Characterization of Titanium Perovskite Oxyhydrides Prepared by Topochemical Hydride Reduction(水素化物を用いたトポケミカル還元反応によるチタン系ペロブスカイト型酸水素化物の合成と評価)
          坂口 辰徳, 主査
          2016年03月23日
        • Studies on Sodium-containing Transition Metal Phosphates for Sodium-ion Batteries(ナトリウムイオン電池用ナトリウム含有遷移金属リン酸塩に関する研究)
          野瀬 雅文, 副査
          2016年03月23日
        • Studies on Ammonia Decomposition for Hydrogen Production over Ni Catalysts(Ni触媒を用いた水素製造のためのアンモニア分解反応に関する研究)
          大藏 要, 副査
          2017年03月23日
        • Studies on Bifunctional Oxygen Electrocatalysts with Perovskite Structures(ペロブスカイト構造を有する二機能性空気極触媒に関する研究)
          宮原 雄人, 副査
          2017年03月23日
        • Studies on Sr-Fe Mixed Oxides for Purifying Automotive Exhaust Gas(自動車排気ガス浄化を指向したSr-Fe系複合酸化物に関する研究)
          別府 孝介, 副査
          2018年03月26日
        • Development of Bismuth-based Oxyhalide and Chalcohalide Semiconductors for Solar Engrgy Conversion Systems(太陽光エネルギー変換系のためのビスマス系オキシハライド及びカルコハライド半導体の開発)
          国奥 広伸, 副査
          2017年05月23日
        • Study on Interfacial Reaction between Graphite Negative Electrode and Electrolyte Solution in Lithium-Ion Battery(リチウムイオン電池における黒鉛負極と電解液の界面反応に関する研究)
          坪内 繁貴, 副査
          2018年03月26日
        • Topochemical and High-Pressure Routes to Synthesize Transition-Metal Mixed Anion Oxides(トポケミカルおよび高圧合成法を用いた遷移金属複合アニオン酸化物の合成)
          竹入 史隆, 主査
          2017年11月24日
        • Design of novel semiconductor photocatalysts and cocatalysts toward efficient water splitting under visible light(高効率可視光水分解を目指した新規半導体光触媒および助触媒の設計)
          鈴木 肇, 副査
          2018年03月26日
        • Studies on Surface Modified Non-graphitizable Carbon Negative Electrodes in Lithium-ion Batteries(表面修飾されたリチウムイオン電池用難黒鉛化性炭素負極に関する研究)
          馬 文, 副査
          2017年09月25日
        • Studies on perovskite oxyhydrides: catalysis and hydride anion diffusion(ぺロブスカイト型酸水素化物の触媒活性およびヒドリドの拡散機構)
          唐 亜, 主査
          2018年05月23日
        • Synthesis and Physical Properties of Low-Dimensional Pnictides(新規低次元ニクタイドの合成と物性)
          村上 泰斗, 主査
          2019年03月25日
        • Studies on Oxidation Catalysis by Perovskite Oxides and Photocatalysts for Environmental Applications(ペロブスカイト酸化物や光触媒による環境調和型の酸化触媒作用に関する研究)
          玉井 和樹, 副査
          2020年03月23日
        • Studies on Syntheses and Reactivity of Coordination Polymers using Borohydride(ボロハイドライドを用いた配位高分子の合成と反応性)
          門田 健太郎, 副査
          2020年03月23日
        • Structure-Property Correlations in Complex Oxides with Broken Inversion Symmetry(反転対称性の破れた複酸化物における構造物性相関)
          吉田 傑, 副査
          2020年03月23日
        • Studies on proton-conducting ceramic fuel cells for hydrogen-carrier utilization(水素キャリアの利用に向けたプロトン伝導性セラミックス燃料電池に関する研究)
          宮崎 一成, 副査
          2020年07月27日
        • Preparation and magnetic properties of layered rare-earth ferrites(層状希土類フェライトの作製と磁気的性質)
          KIM YOUJIN, 副査
          2020年09月23日
        • Crystal and band structure control of layered oxyhalide photocatalysts(層状酸ハロゲン化物光触媒の結晶構造・バンド構造制御)
          加藤 大地, 主査
          2020年11月24日
        • Design and Synthesis of Bismuth-based Layered Oxychloride Photocatalysts for Visible-Light-Driven Water Splitting(可視光水分解のためのビスマス系層状酸塩化物光触媒の設計と合成)
          尾崎 大智, 副査
          2021年03月23日

        非常勤講師

        • 自 2014年04月01日, 至 2014年09月30日
          国立大学法人東京工業大学
        • 自 2015年04月10日, 至 2016年03月31日
          名古屋大学
        • 自 2016年10月06日, 至 2016年11月16日
          国立大学法人神戸大学
        • 自 2017年09月01日, 至 2018年03月31日
          東京大学, 大学院理学系研究科
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            京都大学スーパーグローバルコース実施運営協議会 委員
          • 自 2022年04月01日
            京都大学スーパーグローバルコース実施運営協議会企画運営幹事会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            京都大学スーパーグローバルコース実施運営協議会 委員
          • 自 2009年04月01日, 至 2010年10月14日
            国際交流会館小委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            物質エネルギー化学専攻長
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            物質エネルギー化学専攻長
          • 自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日
            工学研究科教育制度委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            工学研究科高等教育院運営委員会 委員

          ページ上部へ戻る