教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

杉元 宏

スギモト ヒロシ

工学研究科 航空宇宙工学専攻航空宇宙基礎工学講座 講師

杉元 宏
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      sugimoto.hiroshi.7skyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • 日本流体力学会
    • 日本真空協会
    • 日本航空宇宙学会

    学位

    • 工学修士(京都大学)
    • 博士(工学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科博士後期課程航空工学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程航空工学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部航空工学科, 卒業

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究キーワード

      • 分子気体力学
      • Molecular Gas Dynamics

      研究分野

      • 情報通信, 高性能計算, 数値流体力学
      • フロンティア(航空・船舶), 航空宇宙工学
      • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 流体工学

      論文

      • 積層式Knudsenポンプを用いた卓上混合気体分離装置の試作
        八島 雅史; 杉元 宏
        ながれ : 日本流体力学会誌 = Nagare : journal of Japan Society of Fluid Mechanics, 2019年01月, 査読有り
      • 温水駆動による積層式Knudsenポンプの試作
        田村 翔太; 杉元 宏
        表面科学学術講演会要旨集, 2017年01月
      • 温水駆動による積層式Knudsenポンプの試作 (小特集 第58回真空に関する連合講演会論文集)
        田村 翔太; 杉元 宏
        Journal of the Vacuum Society of Japan = 真空, 2017年01月, 査読有り
      • 分子交換流を用いた混合気体の分離実験
        松本 理彰; 杉元 宏
        表面科学学術講演会要旨集, 2016年01月
      • 熱尖端流によって駆動される真空ポンプ内の希薄気流の数値解析
        杉元 宏
        真空, 2006年08月, 査読有り
      • Knudsen Compressor
        Y. Sone; H. Sugimoto
        真空, 2002年03月, 査読有り
      • Thermal transpiration flows induced by differences in accommodation coefficients
        Shogo Sugimoto; Hiroshi Sugimoto
        Physics of Fluids, 2022年04月
      • Quantitative numerical analysis of micro-thermal transpiration pump using kinetic theory of gases
        Shogo Sugimoto; Hiroshi Sugimoto
        Microfluidics and Nanofluidics, 2022年02月
      • Driving mechanism of thermal transpiration pump with porous material
        Shogo Sugimoto; Hiroshi Sugimoto
        AIP Advances, 2020年10月01日
      • Desktop gas isotope separation by Knudsen pump
        S. Tamura; H. Sugimoto; M. Yashima
        31ST INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON RAREFIED GAS DYNAMICS: RGD31, 2019年
      • Demonstration of a gas separator composed of Knudsen pumps
        Shoeji Nakaye; Hiroshi Sugimoto
        VACUUM, 2016年03月, 査読有り
      • Gas separation by the molecular exchange flow through micropores of the membrane
        Michiaki Matsumoto; Shoeji Nakaye; Hiroshi Sugimoto
        AIP Conference Proceedings, 2016年, 査読有り
      • Vacuum pump without a moving part and its performance
        Y Sone; H Sugimoto
        RAREFIED GAS DYNAMICS, 2003年, 査読有り
      • Experiment on a one-way flow of a rarefied gas through a straight circular pipe without average temperature and pressure gradients
        Y Sone; T Fukuda; T Hokazono; H Sugimoto
        RAREFIED GAS DYNAMICS, 2001年, 査読有り
      • Erratum: The behavior of a gas in the continuum limit in the light of kinetic theory: The case of cylindrical Couette flows with evaporation and condensation (Phys. Fluids (1996) 8(12) (3403–3413) (10.1063/1.869125))
        Yoshio Sone; Shigeru Takata; Hiroshi Sugimoto
        Physics of Fluids, 1998年, 査読有り
      • Erratum: Inappropriateness of the heat‐conduction equation for description of a temperature field of a stationary gas in the continuum limit: Examination by asymptotic analysis and numerical computation of the Boltzmann equation (Phys. Fluids (1996) 8(2) (628–638) (10.1063/1.868846))
        Yoshio Sone; Kazuo Aoki; Shigeru Takata; Hiroshi Sugimoto; A. V. Bobylev
        Physics of Fluids, 1996年, 査読有り
      • 円柱状凝縮相から真空中への定常蒸発流の気体論的解析
        杉元 宏; 曾根 良夫
        真空, 1994年03月20日
      • NUMERICAL EXAMINATION OF APPLICABILITY OF THE LINEARIZED BOLTZMANN-EQUATION
        Y SONE; T KATAOKA; T OHWADA; H SUGIMOTO; K AOKI
        EUROPEAN JOURNAL OF MECHANICS B-FLUIDS, 1994年, 査読有り
      • KINETIC-THEORY ANALYSIS OF STEADY EVAPORATING FLOWS FROM A SPHERICAL CONDENSED-PHASE INTO A VACUUM
        Y SONE; H SUGIMOTO
        PHYSICS OF FLUIDS A-FLUID DYNAMICS, 1993年06月, 査読有り
      • 円柱状凝縮相からの強い蒸発
        杉元 宏; 曾根 良夫
        真空, 1991年
      • NUMERICAL-ANALYSIS OF UNSTEADY MOTION OF A RAREFIED-GAS CAUSED BY SUDDEN CHANGES OF WALL TEMPERATURE WITH SPECIAL INTEREST IN THE PROPAGATION OF A DISCONTINUITY IN THE VELOCITY DISTRIBUTION FUNCTION
        K AOKI; Y SONE; K NISHINO; H SUGIMOTO
        RAREFIED GAS DYNAMICS, 1991年, 査読有り
      • 平面凝縮相からの強い蒸発
        曾根 良夫; 杉元 宏
        真空, 1988年
      • Thermally enhanced membrane gas separation
        Shoeji Nakaye; Hiroshi Sugimoto; Naveen K. Gupta; Yogesh B. Gianchandani
        EUROPEAN JOURNAL OF MECHANICS B-FLUIDS, 2015年01月, 査読有り
      • Numerical Analysis of Gas Separator with Thermal Transpiration in Micro Channels II
        Shoeji Nakaye; Hiroshi Sugimoto
        PROCEEDINGS OF THE 29TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON RAREFIED GAS DYNAMICS, 2014年, 査読有り
      • Effect of Kinetic Boundary Condition on the Thermal Transpiration Coefficient
        Hiroshi Sugimoto; Kenjiro Amakawa
        PROCEEDINGS OF THE 29TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON RAREFIED GAS DYNAMICS, 2014年, 査読有り
      • 温度場によって誘起される希薄気体の流れを用いた気体分離装置
        杉元 宏; 篠遠 晃
        真空, 2010年, 査読有り
      • Gas separator with the rarefied gas flow induced by a temperature field
        Hiroshi Sugimoto; Akira Shinotou
        Journal of the Vacuum Society of Japan, 2010年, 査読有り
      • Gas separation by means of the Knudsen compressor
        Shigeru Takata; Hiroshi Sugimoto; Shingo Kosuge
        EUROPEAN JOURNAL OF MECHANICS B-FLUIDS, 2007年03月, 査読有り
      • Numerical analysis of the rarefied flow in a vacuum pump driven by thermal edge flow
        Hiroshi Sugimoto
        Shinku/Journal of the Vacuum Society of Japan, 2006年, 査読有り
      • Knudsen compressor
        Yoshio Sone; Hiroshi Sugimoto
        Shinku/Journal of the Vacuum Society of Japan, 2002年, 査読有り
      • Bifurcation studies of flows of a gas between rotating coaxial circular cylinders with evaporation and condensation by the Boltzmann system
        Y Sone; M Handa; H Sugimoto
        TRANSPORT THEORY AND STATISTICAL PHYSICS, 2002年, 査読有り
      • Asymptotic theory of the Boltzmann system, for a steady flow of a slightly rarefied gas with a finite Mach number: General theory
        Y Sone; C Bardos; F Golse; H Sugimoto
        EUROPEAN JOURNAL OF MECHANICS B-FLUIDS, 2000年05月, 査読有り
      • Cylindrical Couette flows of a rarefied gas with evaporation and condensation: Reversal and bifurcation of flows
        Y Sone; H Sugimoto; K Aoki
        PHYSICS OF FLUIDS, 1999年02月, 査読有り
      • The Bénard problem for a rarefied gas: Formation of steady flow patterns and stability of array of rolls
        Y. Sone; K. Aoki; H. Sugimoto
        Physics of Fluids, 1997年12月, 査読有り
      • The behavior of a gas in the continuum limit in the light of kinetic theory: The case of cylindrical Couette flows with evaporation and condensation
        Y Sone; S Takata; H Sugimoto
        PHYSICS OF FLUIDS, 1996年12月, 査読有り
      • Inappropriateness of the heat-conduction equation for description of a temperature field of a stationary gas in the continuum limit: Examination by asymptotic analysis and numerical computation of the Boltzmann equation
        Y Sone; K Aoki; S Takata; H Sugimoto; AV Bobylev
        PHYSICS OF FLUIDS, 1996年02月, 査読有り
      • EVAPORATION OF A RAREFIED-GAS FROM A CYLINDRICAL CONDENSED-PHASE INTO A VACUUM
        Y SONE; H SUGIMOTO
        PHYSICS OF FLUIDS, 1995年08月, 査読有り
      • KINETIC-THEORY ANALYSIS OF STEADY EVAPORATING FLOWS FROM A SPHERICAL CONDENSED-PHASE INTO A VACUUM (VOL 5, PG 1491, 1993)
        Y SONE; H SUGIMOTO
        PHYSICS OF FLUIDS, 1995年08月, 査読有り
      • NUMERICAL-ANALYSIS OF STEADY FLOWS OF A GAS EVAPORATING FROM ITS CYLINDRICAL CONDENSED PHASE ON THE BASIS OF KINETIC-THEORY
        H SUGIMOTO; Y SONE
        PHYSICS OF FLUIDS A-FLUID DYNAMICS, 1992年02月, 査読有り
      • NUMERICAL-ANALYSIS OF STEADY FLOWS OF A GAS CONDENSING ON OR EVAPORATING FROM ITS PLANE CONDENSED PHASE ON THE BASIS OF KINETIC-THEORY - EFFECT OF GAS MOTION ALONG THE CONDENSED PHASE
        K AOKI; K NISHINO; Y SONE; H SUGIMOTO
        PHYSICS OF FLUIDS A-FLUID DYNAMICS, 1991年09月, 査読有り

      MISC

      • 分子交換流を用いた混合気体の分離実験 (小特集 第57回真空に関する連合講演会論文集)
        松本 理彰; 杉元 宏
        Journal of the Vacuum Society of Japan = 真空, 2017年04月
      • Rarefied gas flows induced by temperature fields and their applications (Mathematical Analysis in Fluid and Gas Dynamics)
        杉元 宏
        数理解析研究所講究録, 2008年04月
      • 502 熱尖端ポンプ内部における希薄気流の数値解析(OS05.複雑熱流体現象の数値シミュレーション)
        杉元 宏
        計算力学講演会講演論文集, 2007年11月25日
      • 蒸発・凝縮を伴う希薄気体のCouette流 : 流れの逆転と分岐 (回転流の数理)
        曾根 良夫; 杉元 宏; 青木 一生
        数理解析研究所講究録, 1999年01月
      • The behavior of a gas in the continuum limit in the light of kinetic theory: The case of cylindrical Couette flows with evaporation and condensation (vol 8, pg 3403, 1996)
        Y Sone; S Takata; H Sugimoto
        PHYSICS OF FLUIDS, 1998年05月
      • The behavior of a gas in the continuum limit in the light of kinetic theory : the case of cylindrical Couette flows with evaporation and condensation
        Sone Yoshio; Takata Shigeru; Sugimoto Hiroshi
        数理解析研究所講究録, 1996年10月
      • 蒸発・凝縮を伴う希薄気体の円管Couette流 : 流れの逆転と分岐
        曾根 良夫; 杉元 宏
        年会一般講演, 1996年07月
      • Inappropriateness of the heat-conduction equation for description of a temperature field of a stationary gas in the continuum limit: Examination by asymptotic analysis and numerical computation of the Boltzmann equation (vol 8, pg 628, 1996)
        Y Sone; K Aoki; S Takata; H Sugimoto; AV Bobylev
        PHYSICS OF FLUIDS, 1996年03月
      • Numerical Analysis on Gas Separator with Thermal Transpiration in Micro Channels
        Hiroshi Sugimoto; Masaya Hibino
        28TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON RAREFIED GAS DYNAMICS 2012, VOLS. 1 AND 2, 2012年, 査読有り
      • Gas Separator with the Thermal Transpiration in a Rarefied Gas
        H. Sugimoto; A. Shinotou
        27TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON RAREFIED GAS DYNAMICS, 2010, PTS ONE AND TWO, 2011年, 査読有り
      • 特集の企画にあたって(<特集>分子の運動と気体の流れ)
        杉元 宏; 片岡 武
        ながれ : 日本流体力学会誌, 2009年06月25日
      • Rarefied Gas Flows Induced through a Pair of Parallel Meshes with Different Temperatures
        H. Sugimoto; S. Kawakami; K. Moriuchi
        RAREFIED GAS DYNAMICS, 2009年, 査読有り
      • Experiment on the Gas Separation Effect of the Pump Driven by the Thermal Edge Flow
        H. Sugimoto
        RAREFIED GAS DYNAMICS, 2009年, 査読有り
      • Vacuum pump without a moving part driven by thermal edge flow
        H Sugimoto; Y Sone
        Rarefied Gas Dynamics, 2005年, 査読有り

      産業財産権

      • 特開US 7909583 B2, 特願US 10/599,236, PUMPS APPARATUS AND PUMP UNIT THEREOF
        H SUGIMOTO Y; SONE T OHBAYASHI

      受賞

      • 2007年
        日本真空学会, 第32回 熊谷記念真空科学 論文賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 分子交換流を利用した卓上型の微量気体濃縮装置の開発
        基盤研究(C)
        小区分19010:流体工学関連
        京都大学
        杉元 宏
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        気体膜分離;マイクロ流;廃熱利用;希薄気体力学;熱遷移流;分子流体力学;省エネルギー;クヌーセンポンプ;同位体分離;多孔膜;希薄気体;球面配置;MEMS;Knudsenポンプ;分子気体力学;膜分離
      • マイクロチャンネルの気体分子交換効果を利用した新しい工学デバイスの開発
        基盤研究(C)
        京都大学
        杉元 宏
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        気体膜分離;Knudsenポンプ;マイクロ流体;廃熱利用;分子気体力学;濾過;熱遷移流;省エネルギー;分子流体力学;膜分離;マイクロ流;希薄気体力学;クヌーセンポンプ
      • マイクロチャンネルにおける分子交換流を用いた気体分離法の開発
        基盤研究(C)
        京都大学
        杉元 宏
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        気体膜分離;熱遷移流;希薄気体力学;Knudsenポンプ;マイクロ流体;MEMS;分子流体力学;希少ガス回収;熱拡散
      • マイクロチャンネルにおける分子気体効果を用いた温度差再利用法の開発
        基盤研究(C)
        京都大学
        杉元 宏
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        分子気体;希薄気体;気体分離;熱遷移;マイクロ・ナノデバイス;MEMS;流体;分子気体力学;希薄流;クヌッセン・ポンプ;構造・機能材料;熱工学;廃熱利用
      • 熱駆動型ポンプによる混合気体濃縮法の開発
        基盤研究(C)
        京都大学
        杉元 宏
        自 2006年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        分子気体力学;マイクロ・ナノデバイス;廃熱利用;熱遷移;膜分離;希薄気流;反応・分離工学;熱分子効果;分子流体力学;クヌーセンポンプ, Molecular Gas Dynamics;Micro;Nano Devices;Waste Heat Utilization;Thermal Transpiration;Gas Separation Membrane;Rarefied Gas Flaws;Gas Separation;Thermo-Molecular Effects
      • 二相系格子ボルツマン法と並列計算機を用いた気液二相流の大規模シミュレーターの開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        稲室 隆二
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        混相流;格子ボルツマン法;界面ダイナミクス;気液二相流;液滴衝突;気泡流;マイクロ流
      • ボルツマン方程式の解の分岐と安定性の数理的研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        青木 一生
        自 2005年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        ボルツマン方程式;気体分子運動論;安定・不安定性;分岐理論;幽霊効果;蒸発・凝縮;円筒間クエット流;テイラー渦流;混合気体;国際研究者交流;フランス:イタリア:米国;分子気体力学;流れの安定性;流れの分岐;テイラー・クエット問題;多成分混合気体;フランス:イタリア:韓国, Boltzmann equation;Kinetic theory of gases;Stability and instability;Bifurcation theory;Ghost effect;Evaporation and condensation;Cylindrical Couette flow;Taylor vortices
      • 分子気体効果を利用した新型真空ポンプの開発
        基盤研究(C)
        京都大学
        杉元 宏
        自 2003年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        気体分離;真空ポンプ;熱遷移;ドライポンプ;分子気体力学;膜分離;マイクロ化学;熱尖端流;空気分離;熱遷移流;熱突端流;Knudsen Compressor;熱ほふく流;マイクロチャンネル, Gas Separation;Vacuum Pump;Thermal Transpiration;Dry Pump;Rarefied Gas Dynamics;Membrane Separation;Microchemistry;Thermal Edge Flow
      • ボルツマン方程式による特異な流体力学極限の数理的研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        青木 一生
        自 2002年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        気体分子運動論;ボルツマン方程式;流体力学極限;幽霊効果;蒸発・凝縮;すべり流;テイラー渦流;ベナール対流;混合気体;分子拡散;国際研究者交流;フランス:スウェーデン:アメリカ;ポルツマン方程式;熱ほふく流;拡散すべり流;輸送係数;フランス:イタリア:スウェーデン, kinetic theory of gases;Boltzmann equation;fluid-dynamic limit;ghost effect;evaporation and condensation;slip flows;Taylor Vortices;Benard convection
      • 低圧気体におけるカオス的流れの研究
        奨励研究(A)
        京都大学
        杉元 宏
        自 2000年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        分子気体力学;ボルツマン方程式;分岐;安定性;テイラー・クエット流;蒸発・凝縮;熱遷移流;真空ポンプ
      • 分子気体力学による低圧回転気流の分岐・安定性の解析
        奨励研究(A)
        京都大学
        杉元 宏
        自 1998年04月01日, 至 2000年03月31日, 完了
        蒸発・凝縮;クエット流;分岐;安定性;Boltzmann方程式;希薄気体;気体論;ベナール問題
      • 低圧気体における境界の先端効果の気体論的研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        青木 一生
        自 1998年04月01日, 至 2000年03月31日, 完了
        低圧気体;ボルツマン方程式;速度分布関数;特異性の伝播;クヌーセン数;気体分子運動論;希薄気体力学;平均自由行程;端的特異性;熱ほふく流, low-pressure gases;Boltzmann equation;velocity distribution function;propagation of singularities;Knudsen number;kinetic theory of gases;rarefied gas dynamics;mean free path
      • 気体流における非平衡現象の理論的研究-微視的・巨視的混成気体力学による新しいアプローチ-
        基盤研究(B)
        京都大学
        曾根 良夫
        自 1998年04月01日, 至 2000年03月31日, 完了
        ベナール問題;分岐;安定性;蒸発・凝縮;衝撃波;真空ポンプ;熱ほふく流;円管クエット流;蒸気・凝縮;熱遷移流;ボルツマン方程式;テイラー・クエット流;希薄気体, Benard problem;bifurcation;stability;evaporation and condensation;shock wave;vacuum pump;thermal creep flow;cylindrical Couette flow
      • 希薄気体の熱遷移流を利用した非機械的真空ポンプの開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        曾根 良夫
        自 1997年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        真空ポンプ;熱遷移流;ポアズイユ流;希薄気体;ボルツマン方程式;気体分子運動論;蒸発・凝縮流;真空工学, vacuum pump;thermal transpiration flow;Poiseulle flow;rarefied gas;Boltzmann equation;molecular gas dynamics;evaporation and condensation;vacuum technology
      • 低圧気体の安定性に関する気体論的研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        曾根 良夫
        自 1996年04月01日, 至 1998年03月31日, 完了
        希薄気体;安定性;分岐;ボルツマン方程式;テーラー・クェット流;ベナ-ル問題;蒸発・凝縮;熱ほふく流;テーラー・クェット問題, rarefied gas;stability;bifurcation;Taylor-Couette flow;Boltzmean equation;Benard problem;evaporation and condensation;thermal creep flow
      • 多成分気体中の微粒子の泳動現象に関する気体論的研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        青木 一生
        自 1995年04月01日, 至 1997年03月31日, 完了
        熱泳動;拡散泳動;分子気体力学;ボルツマン方程式;気体分子運動論;希薄気体力学;エアロゾル粒子;拡散-泳動, Thermophoresis;Diffusophoresis;Molecular Gas Dynamics;Boltzmann Equation;Kinetic Theory of Gases;Rarefied Gas Dynamics;Aerosol Particle
      • 希薄気体の回転流の解析
        奨励研究(A)
        京都大学
        杉元 宏
        自 1994年04月01日, 至 1995年03月31日, 完了
        希薄気体力学;蒸発・凝縮;円形クエット流;Boltzmann方程式
      • 分子気体力学による低圧気流の理論的研究
        国際学術研究
        京都大学
        曾根 良夫
        自 1994年04月01日, 至 1996年03月31日, 完了
        低圧気流;分子気体力学;気体分子運動論;非平衡熱力学;ボルツマン方程式;蒸発・凝縮;ベナ-ル問題;離散分子速度モデル
      • 凝縮相から真空中への蒸発流の気体論的研究
        奨励研究(A)
        京都大学
        杉本 宏
        自 1993年04月01日, 至 1994年03月31日, 完了
        希薄気体力学;蒸発;自由膨張;速度分布関数の不連続;局所Knudsen数;自由分子流;凍結温度;Boltzmann方程式
      • 低密度気体における非線形問題の解析的・数値解析的研究
        一般研究(B)
        京都大学
        曾根 良夫
        自 1991年04月01日, 至 1994年03月31日, 完了
        希薄気体力学;ボルツマン方程式;蒸発・凝縮;熱泳動;低圧気流;気体論;膨張流;数値解析;気体分子運動論;低密度(希薄)気体;蒸発;自由膨張流;抗力;クヌーセン層;衝撃波;凝縮;クヌ-セン層, Rarefied Gas Dynamics;Boltzmann equation;Evaporation and condensation;Shock waves;Kinetic theory of gases;Thermophoresis;Numerical analysis;Low density flows
      • 物体の表面処理の分布を利用した分子気体流デバイスの開発
        基盤研究(C)
        小区分19010:流体工学関連
        京都大学
        杉元 宏
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        希薄気体;マイクロ流体;適応係数;熱遷移;ラジオメータ
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          流体力学2
          5143, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          流体力学1
          5142, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          航空宇宙流体力学セミナー
          V405, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          航空宇宙流体力学
          G411, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          基盤流体力学
          G007, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          自然現象と数学
          N112, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          航空宇宙工学実験2
          5067, 後期, 工学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          流体力学1
          5142, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          流体力学2
          5143, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          航空宇宙流体力学セミナー
          V405, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          航空宇宙流体力学
          G411, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基盤流体力学
          G007, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          自然現象と数学
          N112, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          航空宇宙工学実験2
          5067, 後期, 工学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          自然現象と数学
          N112, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          流体力学2
          5143, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          航空宇宙流体力学
          G411, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          流体力学1
          5142, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          基盤流体力学
          G007, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          航空宇宙流体力学セミナー
          V405, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          航空宇宙工学実験2
          5067, 後期, 工学部, 1
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          流体力学2(エネ宇)
          前期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          航空宇宙流体力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          航空宇宙流体力学セミナー
          前期, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          流体力学2
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          自然現象と数学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          航空宇宙流体力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          航空宇宙流体力学セミナー
          前期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          流体力学2
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          航空宇宙流体力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          航空宇宙流体力学セミナー
          前期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          自然現象と数学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          流体力学2
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          航空宇宙流体力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          航空宇宙流体力学セミナー
          前期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          自然現象と数学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          流体力学2
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          自然現象と数学
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          航空宇宙流体力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          航空宇宙流体力学セミナー
          前期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          基盤流体力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          流体力学2
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          航空宇宙流体力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          航空宇宙流体力学セミナー
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          基盤流体力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          流体力学2
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          航空宇宙流体力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          航空宇宙流体力学セミナー
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          基盤流体力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          流体力学2
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          航空宇宙流体力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          航空宇宙流体力学セミナー
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          複雑系機械工学セミナーA
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          複雑系機械工学セミナーC
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          複雑系機械工学セミナーE
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          流体力学2
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          航空宇宙工学実験1
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          航空宇宙流体力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          航空宇宙流体力学セミナー
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          複雑系機械工学セミナーA
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          複雑系機械工学セミナーC
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          複雑系機械工学セミナーE
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          複雑系機械工学基礎セミナー1
          前期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          基盤流体力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          流体力学1(エネ原宇)
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          流体力学2(エネ宇)
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          航空宇宙工学実験2(宇)
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          航空宇宙流体力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          航空宇宙流体力学セミナー
          前期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          複雑系機械工学セミナーA
          前期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          複雑系機械工学セミナーC
          前期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          複雑系機械工学セミナーE
          前期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          複雑系機械工学基礎セミナー1
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          基盤流体力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          流体力学1(エネ原宇)
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          流体力学2(エネ宇)
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          航空宇宙工学実験2(宇)
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          航空宇宙流体力学
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          航空宇宙流体力学セミナー
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          複雑系機械工学セミナーA
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          複雑系機械工学セミナーC
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          複雑系機械工学セミナーE
          前期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          複雑系機械工学基礎セミナー1
          前期, 工学研究科

        博士学位審査

        • Numerical Analysis of Thermally Driven Rarefied Gas Flows inside Micro Devices(マイクロデバイス内部の温度駆動希薄気体流の数値解析)
          杉本 祥悟, 工学研究科, 副査
          2023年03月23日
        list
          Last Updated :2025/05/02

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2019年07月31日
            附属図書館選書小委員会委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2019年04月01日, 至 2023年03月31日
            工学研究科・工学部図書委員会 委員

          ページ上部へ戻る