教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

Rylander John

ライランダー ジョン

国際高等教育院 附属国際学術言語教育センター 英語教室 講師

Rylander John
list
    Last Updated :2025/06/20

    基本情報

    学位

    • 2017年12月21日
      Doctor of Philosophy,Education(Temple University)
    • M.A.(the University of Hawaii)
    • Doctor of Philosophy(Education)

    出身大学院・研究科等

    • The New School for Social Research, Creative Writing,Master’s of Fine Arts Program , 修了
    • The University of Hawaii , English as a Second Language,Master’s Program, 修了, 修了
    • Temple University , Education,Concentration in Applied Linguistics,Doctor’s Program, 修了

    出身学校・専攻等

    • Augustana College , Liberal Arts,History, 卒業

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/06/20

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        Interlanguage Pragmatic Development, Conversation Analysis, Classroom Research, Rasch Analysis, Language Assessment
      • 研究概要

        My primary area of expertise is in the assessment of second language pragmatic acquisition. My research involves questions relating to how second language learners in the Japanese setting perceive pragmatic realization in English. I am especially interested in how learners develop interactional competence and in how they utilize visual and auditory cues.

      研究分野

      • 人文・社会, 外国語教育

      論文

      • Validating Classroom Assessments Measuring Learner Knowledge of Academic Vocabulary
        Rylander, John; LeBlanc, C; Lees, D; Schipper, S; Milne, D
        The Institute for Liberal Arts and Sciences, 2018年, 査読有り, 筆頭著者
      • Explicit Instruction of Speech Acts as Action Sequence Events: A Video-Based Method
        Rylander, John
        2018年
      • Teacher Impressions of a Video-Based Pragmatics Course
        Rylander, John, Collins, B., Derrah, R., Ferguson, P., & D'Andrea, J.
        Osaka JALT Journal, 2014年, 査読有り, 筆頭著者
      • Speech Acts: Piloting a Pragmatics Course in the Japanese Context
        Rylander, John; Collins, B; Derrah, R; Ferguson, P; D'Andrea, J
        In N. Sonda & A. Krause (Eds.), JALT2013 Conference Proceedings. Tokyo: JALT, 2014年, 査読有り, 筆頭著者
      • Hawaiian Rules: Assimilation and Socialization in Chess Play
        Rylander, John
        Journal of Policy Studies, 2014年
      • A Video-Based Method of Assessing Pragmatic Awareness
        Rylander, John; Clark, P; Derrah, R
        In S. Ross & G. Kasper (Eds.) Assessing Second Language Pragmatics. Palgrave-Macmillan Publishing, 2013年, 筆頭著者
      • An Introduction to Needs Analysis Methods: Options and Feasibility Issues
        Rylander, John
        Journal of Policy Studies, 2011年
      • Preference for Offers over Requests: Speech Acts as Pragmatic Formula & CA Actions
        Rylander, John
        Journal of Policy Studies, 2011年
      • An Introduction to Needs Analysis Methods : Options and Feasibility Issues
        Rylander, John
        Journal of Policy Studies, 2011年
      • Accounting for Communicative Competence via Pragmatics: A Pilot Test of Instrument
        Rylander, John; Clark, P. M; Derrah, R; Shinall, J.S
        Journal of Inquiry and Research, 2010年, 筆頭著者
      • Questions and Answers in a Chinese as a Foreign Language Classroom.
        Rylander, John
        Journal of Inquiry and Research, 2010年, 査読有り
      • Repair Work in a Chinese as a Foreign Language Classroom
        Rylander, John
        In H. Nguyen & G. Kasper (Eds.) Talk-in-Interaction: Multilingual Perspectives, 2008年
      • Classroom Pragmatics Using Video Clips
        Rylander, John
        in D. Tatsuki (Ed.) Pragmatics in Language Learning, Theory, and Practice, 2005年
      • Video based Course in Pragmatics Teaching Speech Acts
        Rylander, John
        Tabard, 2005年
      • Teaching Pragmatics via Video
        Rylander, John
        In K. Bradford-Watts, C. Ikeguchi, & M. Swanson (Eds.) JALT2004 Conference Proceedings. Tokyo: JALT, 2005年, 査読有り
      • Interaction in a Chinese as a Foreign Language Classroom: A Conversation Analysis Approach
        Rylander, John
        SLS Series, University of Hawai'i, 2004年

      講演・口頭発表等

      • A Mixed-Effect Analysis of Learner Gains following Explicit Pragmatic Instruction
        Rylander, John
        TESOL, 2023年
      • Investigating Sociopragmatic Transparency: Piloting an Eye-Tracking Study
        Rylander, John
        Temple University Colloquium, 2023年
      • What does an image have to do with it? Assessing the effect of visual input on pragmatic awareness
        Rylander, John
        CamTESOL, 2023年
      • Assessing Academic Vocabulary Knowledge: An Analysis of Test Results from Kyoto University English Skills Classes
        Lees, D; Milne, D; Rylander, John
        1st Annual Summer English Education Joint Seminar, Kyoto, 2018年
      • Teaching Pragmatics Using Movie Scripts and Clips
        Rylander, John
        CamTESOL, 2014年
      • Pilot Test of a Video-based Pragmatic Assessment
        Rylander, John; Derrah, R
        International Association of Applied Linguistics (AILA) World Congress, 2014年
      • Using the Rasch Model for Instrument Validation of a Video-based Pragmatics Assessment
        Derrah, R; Clark, P; Rylander, John
        Temple University Colloquium, 2014年
      • Piloting a Video-Based Pragmatic Assessment
        Rylander, John; Clark, P; Derrah, R
        Japan Association of Language Teachers (JALT), 2013年
      • Instructional Pragmatics in the Japanese Junior High School, High School, and University Contexts
        Rylander, John; Collins, B; Derrah, R; Ferguson, P; D'Andrea, J
        Japan Association of Language Teachers (JALT), 2013年
      • Communicative Competence: Piloting a Video-Based Pragmatics Instrument
        Rylander, John
        International Conference on Pragmatics and Language Learning, 2010年
      • Speech Acts: A Content-Based Pragmatics Course for EFL Using Video
        Rylander, John
        International Conference on Pragmatics and Language Learning, 2010年
      • Accounting for Communicative Competence via Pragmatics
        Rylander, John
        Temple University Colloquium, 2010年
      • Pragmatics in a Hurry
        Rylander, John; Benevides, M
        Japan Association of Language Teachers, Osaka Tech Day, 2009年
      • Implementing a Video-Based Method of Instructional Pragmatics
        Rylander, John
        International Conference on Pragmatics and Language Learning, 2007年
      • Study One: A Video-Based Pragmatics Course
        Rylander, John
        Japan Association of Language Teachers, 2005年
      • Classroom Pragmatics Using Video Clips
        Rylander, John
        International Pragmatics Association (IPRA), 2005年
      • A Video-Based Pragmatics Course
        Rylander, John
        Japan Association of Language Teachers, Kobe Chapter, 2004年, 招待有り
      • Teaching Pragmatics via Video
        Rylander, John
        Japan Association of Language Teachers, 2004年
      • Teaching Pragmatics via Video
        Rylander, John
        Japan Association of Language Teachers (JALT), 2004年
      list
        Last Updated :2025/06/20

        教育

        担当科目

        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          クリティカルリスニング(全・英)-E3
          W212, 後期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          英語ライティング-リスニングB
          R108, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          英語ライティング-リスニングA
          R107, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          テストテイキングII(全・英)-E3
          W219, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          テストテイキングII(全・英)-E3
          W219, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          クリティカルリスニング(全・英)-E3
          W212, 前期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          クリティカルリスニング(全・英)-E3
          W212, 後期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          英語ライティング-リスニングB
          R108, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          英語ライティング-リスニングA
          R107, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          テストテイキングII(全・英)-E3
          W219, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          テストテイキングI(全・英)-E3
          W218, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          クリティカルリスニング(全・英)-E3
          W212, 前期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          テストテイキングII(全・英)-E3
          W219, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          テストテイキングI(全・英)-E3
          W218, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          クリティカルリスニング(全・英)-E3
          W212, 前期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          クリティカルリスニング(全・英)-E3
          W212, 後期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          英語ライティング-リスニングB
          R108, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          英語ライティング-リスニングA
          R107, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          英語ライティング-リスニングB
          R108, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          クリティカルリスニング(全・英)-E3
          W212, 前期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          英語ライティング-リスニングA
          R107, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          クリティカルリスニング(全・英)-E3
          W212, 後期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          英語IB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          英語IIB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          英語IA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          英語IB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          英語IIA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          英語IIB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          英語ライティング-リスニングA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          英語ライティング-リスニングB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          英語IIA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          英語IIB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          リサーチライティング(全・英)-E3
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          リサーチライティング(全・英)-E3
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          英語ライティング-リスニングA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          英語ライティング-リスニングB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          リサーチライティング(全・英)-E3
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          リサーチライティング(全・英)-E3
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          大学院生のための英語プレゼンテーション
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          英語ライティング-リスニングA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          英語ライティング-リスニングB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          クリティカルリスニング(全・英)-E3
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          クリティカルリスニング(全・英)-E3
          後期集中, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          大学院生のための英語プレゼンテーション
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          英語ライティング-リスニングA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          英語ライティング-リスニングB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          クリティカルリスニング(全・英)-E3
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          クリティカルリスニング(全・英)-E3
          後期集中, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          大学院生のための英語プレゼンテーション
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングB EW18a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングA EW18b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングB EW25a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングA EW25b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングB EW41a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングA EW41b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングB EW43a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングA EW45b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングB EW64a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングA EW64b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語ライティング-リスニングB上級 EWA03
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          クリティカルリスニング(全・英)-E3
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          クリティカルリスニング(全・英)-E3
          後期集中, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          大学院生のための英語プレゼンテーション
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングB EW04a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングA EW04b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングB EW15a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングA EW15b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングB EW23a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングA EW23b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングB EW43a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングA EW45b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングB EW56a
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングA EW56b
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングA上級 EWA03
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          英語ライティング-リスニングB上級 EWA03
          後期, 全学共通科目

        非常勤講師

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          京都府立大学

        ページ上部へ戻る