教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

松島 信一

マツシマ シンイチ

防災研究所 防災研究所附属地震災害研究センター(宇治市) 教授

松島 信一
list
    Last Updated :2025/04/29

    基本情報

    協力講座

    • 工学研究科, 建築学専攻 空間安全工学講座, 教授

    学位

    • 修士(工学)(名古屋大学)
    • 博士(工学)(九州大学)

    使用言語

    • 英語
    • 日本語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/29

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        震源断層と深部地盤構造を考慮した地震危険度評価
        不整形地盤の高精度なモデル化手法の開発
        地盤-基礎-構造物の相互作用を考慮した構造物応答
      • 研究概要

        地震時の揺れによる構造物への作用に大きく影響するのは、震源、伝播経路、表層地盤の特性と地盤-基礎-構造物の相互作用です。
        それぞれの特性と影響度の把握、影響度の違いによる地震危険度評価など、構造物震害軽減のための研究を行っています。

      研究分野

      • 社会基盤(土木・建築・防災), 構造工学、地震工学

      論文

      • 微動とS波, P波, codaから求められる地盤特性の違いとその理論的解釈
        佐藤 智美; 川瀬 博; 松島 信一
        地震. 2輯, 1998年12月25日
      • 1996年8月秋田・宮城県境付近の地震群のK-NET 強震記録から推定した震源・伝播・サイト特性
        佐藤 智美; 川瀬 博; 松島 信一
        地震. 2輯, 1998年03月01日
      • 京都府宇治市五ケ庄周辺で観測される常時微動水平上下スペクトル比や位相速度に見られる方位依存性と周辺の地盤速度構造との関係
        周 宇廷; Thinzar Yadanar; 長嶋 史明; 松島 信一
        日本地震工学会論文集, 2025年01月, 査読有り
      • Empirical seismic fragility function for fire doors based on inspection data from the 1995 Kobe earthquake and its use in post-earthquake fire risk assessments
        Tomoaki Nishino; Aya Hada; Hiroshi Kawase; Shinichi Matsushima
        Journal of Building Engineering, 2025年06月, 査読有り
      • Investigation of the subsurface structure at the target site in Kumamoto, Japan, and the distributed data of the blind prediction exercise: report for the experiments for the 6th international symposium on effects of surface geology on seismic motion
        Shinichi Matsushima; Hiroaki Yamanaka; Seiji Tsuno; Kosuke Chimoto; Haruhiko Suzuki; Hiroshi Kawase; Takeshi Matsushima
        Earth, Planets and Space, 2024年03月15日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Predicted results of the velocity structure at the target site of the blind prediction exercise from microtremors and surface wave method as Step-1, Report for the experiments for the 6th international symposium on effects of surface geology on seismic motion
        Kosuke Chimoto; Hiroaki Yamanaka; Seiji Tsuno; Shinichi Matsushima
        Earth, Planets and Space, 2023年05月12日, 査読有り
      • Correction to: Tsunami evacuation simulation considering road blockage by collapsed buildings evaluated from predicted strong ground motion
        Eri Ito; Hiroshi Kawase; Shinichi Matsushima; Michinori Hatayama
        Natural Hazards, 2022年05月06日, 査読有り
      • Predicted results of weak and strong ground motions at the target site of the blind prediction exercise as steps-2 and -3, Report for the experiments for the 6th international symposium on effects of surface geology on seismic motion
        Seiji Tsuno; Fumiaki Nagashima; Hiroshi Kawase; Hiroaki Yamanaka; Shinichi Matsushima
        Earth, Planets and Space, 2023年08月29日, 査読有り
      • Empirical method for deriving horizontal site amplification factors considering nonlinear soil behaviors based on K-NET and KiK-net records throughout Japan
        Ziqian Wang; Jikai Sun; Eri Ito; Hiroshi Kawase; Shinichi Matsushima
        Bulletin of Earthquake Engineering, 2023年05月30日, 査読有り
      • A hybrid approach for deriving horizontal site amplification factors considering both the similarity of HVSRE and the vertical amplification correction function
        Ziqian Wang; Kenichi Nakano; Eri Ito; Hiroshi Kawase; Shinichi Matsushima
        EARTHQUAKE ENGINEERING & STRUCTURAL DYNAMICS, 2023年01月, 査読有り
      • Simulation of soil liquefaction distribution in downtown Mashiki during 2016 Kumamoto earthquake using nonlinear site response
        Jikai Sun; Hiroshi Kawase; Kiyoshi Fukutake; Fumiaki Nagashima; Shinichi Matsushima
        BULLETIN OF EARTHQUAKE ENGINEERING, 2022年06月, 査読有り
      • A review of the microtremor horizontal-to-vertical spectral ratio (MHVSR) method
        S. Molnar; A. Sirohey; J. Assaf; P.-Y. Bard; S. Castellaro; C. Cornou; B. Cox; B. Guillier; B. Hassani; H. Kawase; S. Matsushima; F. J. Sánchez-Sesma; A. Yong
        Journal of Seismology, 2022年08月, 査読有り
      • Simulation of building damage distribution in downtown Mashiki, Kumamoto, Japan caused by the 2016 Kumamoto earthquake based on site-specific ground motions and nonlinear structural analyses
        Jikai Sun; Fumiaki Nagashima; Hiroshi Kawase; Shinichi Matsushima; Baoyintu
        Bulletin of Earthquake Engineering, 2021年05月13日, 査読有り
      • Investigation of damage to the water network of Uki City from the 2016 Kumamoto earthquake: derivation of damage functions and construction of infrastructure loss scenarios
        Pierre Gehl; Shinichi Matsushima; Shunsuke Masuda
        BULLETIN OF EARTHQUAKE ENGINEERING, 2020年11月, 査読有り
      • Site effects analysis of shallow subsurface structures at mashiki town, kumamoto, based on microtremor horizontal-to-vertical spectral ratios
        Jikai Sun; Fumiaki Nagashima; Hiroshi Kawase; Shinichi Matsushima
        Bulletin of the Seismological Society of America, 2020年09月, 査読有り
      • Core-to-Core Collaborative Research Between Earthquake Research Institute, The University of Tokyo and Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University During FY2014 to FY2018
        Shinichi Matsushima
        Journal of Disaster Research, 2020年03月20日, 査読有り, 筆頭著者
      • 1988年から2016年までに観測された強震記録から分離したサイト特性に関する研究
        仲野健一; 川瀬博; 松島信一
        日本地震工学会論文集, 2019年05月, 査読有り
      • Application of Microtremor Horizontal-to-Vertical Spectral Ratio (MHVSR) Analysis for Site Characterization: State of the Art
        S. Molnar; J. F. Cassidy; S. Castellaro; C. Cornou; H. Crow; J. A. Hunter; S. Matsushima; F. J. Sánchez-Sesma; A. Yong
        Surveys in Geophysics, 2018年07月01日, 査読有り
      • Directionally dependent horizontal-to-vertical spectral ratios of microtremors at Onahama, Fukushima, Japan
        Shinichi Matsushima; Hiroyuki Kosaka; Hiroshi Kawase
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2017年07月, 査読有り
      • The cause of heavy damage concentration in downtown Mashiki inferred from observed data and field survey of the 2016 Kumamoto earthquake
        Hiroshi Kawase; Shinichi Matsushima; Fumiaki Nagashima; Baoyintu; Kenichi Nakano
        EARTH PLANETS AND SPACE, 2017年01月, 査読有り
      • 微動と地震動の観測水平上下スペクトル比の相違とそれに着目した地盤構造同定手法の提案
        森勇太; 川瀬博; 松島信一; 長嶋史明
        日本地震工学会論文集, 2016年08月, 査読有り
      • 微動と地震動観測記録及びMASW手法に基づいた港湾地域強震観測網仙台観測点におけるS波速度構造推定
        小阪宏之; 松島信一; 長嶋史明; 川瀬博
        日本地震工学会論文集, 2016年03月, 査読有り
      • 東北地方太平洋沖地震の際に観測された大加速度記録と周辺地盤構造の関係
        松島信一
        日本地震工学会論文集, 2016年03月, 査読有り
      • InterPACIFIC project: Comparison of invasive and non-invasive methods for seismic site characterization. Part I: Intra-comparison of surface wave methods
        F. Garofalo; S. Foti; F. Hollender; P. Y. Bard; C. Cornou; B. R. Cox; M. Ohrnberger; D. Sicilia; M. Asten; G. Di Giulio; T. Forbriger; B. Guillier; K. Hayashi; A. Martin; S. Matsushima; D. Mercerat; V. Poggi; H. Yamanaka
        SOIL DYNAMICS AND EARTHQUAKE ENGINEERING, 2016年03月, 査読有り
      • 免震建物の過大変位制御を目的としたフォールト・トレラント機構に関する研究
        森勇太; 川瀬博; 松島信一; 竹内義高; 稲葉学
        日本建築学会構造系論文集, 2016年, 査読有り
      • ミャンマー・ヤンゴン市における常時微動を用いた地盤構造の推定
        廣川夕貴; 松島信一; 川瀬博; Tun Naing; Myo Thant
        日本地震工学会論文集, 2016年01月, 査読有り
      • Applicability of Theoretical Horizontal-to-Vertical Ratio of Microtremors Based on the Diffuse Field Concept to Previously Observed Data
        Hiroshi Kawase; Shinichi Matsushima; Toshimi Satoh; Francisco J. Sanchez-Sesma
        BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA, 2015年12月, 査読有り
      • 強震動予測のための地震動と微動を用いた京都盆地速度構造モデルの拡散波動場理論による同定に関する研究
        吹原慧; 松島信一; 川瀬博
        日本地震工学会論文集, 2015年11月, 査読有り
      • Statistical Properties of Strong Ground Motions from the Generalized Spectral Inversion of Data Observed by K-NET, KiK-net, and the JMA Shindokei Network in Japan
        Kenichi Nakano; Shinichi Matsushima; Hiroshi Kawase
        BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA, 2015年10月, 査読有り
      • 予測強震動を用いた建物倒壊想定に伴う道路閉塞を考慮した津波避難シミュレーション
        伊藤恵理; 川瀬博; 松島信一; 畑山満則
        日本地震工学会論文集, 2015年10月, 査読有り
      • Scaling Relations of Source Parameters of Earthquakes Occurring on Inland Crustal Mega-Fault Systems
        Satoko Murotani; Shinichi Matsushima; Takashi Azuma; Kojiro Irikura; Sadayuki Kitagawa
        PURE AND APPLIED GEOPHYSICS, 2015年05月, 査読有り
      • 超音波によるコンクリートの履歴最大ひずみレベルの推定手法に関する研究
        小阪宏之; 松島信一; 川瀬博; 菊地利喜郎
        日本建築学会技術報告集, 2015年02月01日, 査読有り
      • スペクトルインバージョン手法に基づく強震動特性の統計的性質に関する研究 その2 分離した特性に対する詳細分析
        仲野健一; 川瀬博; 松島信一
        日本地震工学会論文集, 2015年02月, 査読有り
      • 長周期構造物の地震時挙動シミュレーションのための模型振動実験
        野田卓見; 松島信一; 川瀬博
        日本建築学会構造系論文集, 2015年, 査読有り
      • Application of Horizontal-to-Vertical Spectral Ratios of Earthquake Ground Motions to Identify Subsurface Structures at and around the K-NET Site in Tohoku, Japan
        Fumiaki Nagashima; Shinichi Matsushima; Hiroshi Kawase; Francisco J. Sanchez-Sesma; Takashi Hayakawa; Toshimi Satoh; Mitsutaka Oshima
        BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA, 2014年10月, 査読有り
      • 観測記録に基づく実大鉄骨架構の物理パラメタの同定に関する研究
        畠山直己; 松島信一; 川瀬博
        日本建築学会構造系論文集, 2014年07月01日, 査読有り
      • 常時微動を用いた大阪平野南部における地盤構造の推定
        飛田幸樹; 川瀬博; 松島信一
        日本地震工学会論文集, 2014年05月, 査読有り
      • スペクトルインバージョン手法に基づく強震動特性の統計的性質に関する研究 その1 フーリエスペクトル・応答スペクトルから分離した平均特性
        仲野健一; 川瀬博; 松島信一
        日本地震工学会論文集, 2014年05月, 査読有り
      • Site Effects on Large Ground Motions at KiK-net Iwase Station IBRH11 during the 2011 Tohoku Earthquake
        Toshimi Satoh; Takashi Hayakawa; Mitsuki Oshima; Hiroshi Kawase; Shinichi Matsushima; Fumiaki Nagashima; Koki Tobita
        BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA, 2014年04月, 査読有り
      • Using Diffuse Field Theory to Interpret the H/V Spectral Ratio from Earthquake Records in Cibeles Seismic Station, Mexico City
        V. Salinas; F. Luzon; A. Garcia-Jerez; F. J. Sanchez-Sesma; H. Kawase; S. Matsushima; M. Suarez; A. Cuellar; M. Campillo
        BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA, 2014年04月, 査読有り
      • The Effect of Lateral Heterogeneity on Horizontal-to-Vertical Spectral Ratio of Microtremors Inferred from Observation and Synthetics
        Shinichi Matsushima; Takanori Hirokawa; Florent De Martin; Hiroshi Kawase; Francisco J. Sanchez-Sesma
        BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA, 2014年02月, 査読有り
      • Impact of Geometric Effects on Near-Surface Green's Functions
        Florent De Martin; Shinichi Matsushima; Hiroshi Kawase
        BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA, 2013年12月, 査読有り
      • Validation of a New Velocity Structure Inversion Method Based on Horizontal-to-Vertical (H/V) Spectral Ratios of Earthquake Motions in the Tohoku Area, Japan
        Ariane Ducellier; Hiroshi Kawase; Shinichi Matsushima
        BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA, 2013年04月, 査読有り
      • 強震動予測手法に関するベンチマークテスト:数値解析手法の場合(その3)
        吉村智昭; 永野正行; 久田嘉章; 青井真; 岩城麻子; 早川崇; SECKIN OZGUR Citak; 松島信一; 川辺秀憲
        日本建築学会技術報告集, 2013年02月, 査読有り
      • Earthquake, Geology, and Tsunami
        Hiroshi Kawase; Shinichi Matsushima; Baoyintu; Masato Motosaka; Susumu Ohno; Hidekazu Watanabe; Reiji Tanaka; Hitoshi Tanaka; Junji Ogawa; Ryota Yamaya; Yukihiro Take
        Geotechnical, Geological and Earthquake Engineering, 2012年, 査読有り
      • 強震動予測手法に関するベンチマークテスト:数値解析手法の場合(その2)
        吉村智昭; 永野正行; 久田嘉章; 青井真; 早川崇; SECKIN OZGURCitak; 松島信一; 川辺秀憲; 上林宏敏
        日本建築学会技術報告集, 2012年, 査読有り
      • The Optimal Use of Horizontal-to-Vertical Spectral Ratios of Earthquake Motions for Velocity Inversions Based on Diffuse-Field Theory for Plane Waves
        Hiroshi Kawase; Francisco J. Sanchez-Sesma; Shinichi Matsushima
        BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA, 2011年10月, 査読有り
      • Energy Partitions among Elastic Waves for Dynamic Surface Loads in a Semi-Infinite Solid
        Francisco J. Sanchez-Sesma; Richard L. Weaver; Hiroshi Kawase; Shinichi Matsushima; Francisco Luzon; Michel Campillo
        BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA, 2011年08月, 査読有り
      • 強震動予測手法に関するベンチマークテスト:数値解析手法の場合(その1)
        吉村智昭; 永野正行; 久田嘉章; 青井真; 早川崇; SECKIN OZGUR Citak; 松島信一; 大西良広
        日本建築学会技術報告集, 2011年, 査読有り
      • 1995年兵庫県南部地震での神戸市域における強震動と木造建物被害の再評価
        松島信一; 川瀬博
        日本建築学会構造工学論文集, 2009年03月, 査読有り
      • 1923年関東地震による首都圏での広域広帯域強震動予測
        松島信一; 渡辺基史; 壇一男; 佐藤俊明; 宮腰淳一
        日本建築学会技術報告集, 2007年12月, 査読有り
      • Rupture process of the 1948 Fukui earthquake (M 7.1) from the joint inversion of seismic waveform and geodetic data
        GA Ichinose; P Somerville; HK Thio; S Matsushima; T Sato
        JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SOLID EARTH, 2005年05月, 査読有り
      • 神戸市域の三次元基盤速度構造の推定
        松島 信一; 川瀬 博; 佐藤 俊明; GRAVES Robert W.; SOMERVILLE Paul G.
        地震. 2輯, 2002年10月31日, 査読有り
      • Differences between site characteristics obtained from microtremors, S-waves, P-waves, and codas
        T Satoh; H Kawase; S Matsushima
        BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA, 2001年04月, 査読有り
      • Estimation of S-wave velocity structures in and around the Sendai basin, Japan, using array records of microtremors
        T Satoh; H Kawase; S Matsushima
        BULLETIN OF THE SEISMOLOGICAL SOCIETY OF AMERICA, 2001年04月, 査読有り
      • 1995年兵庫県南部地震の複数アスペリティモデルの提案とそれによる強震動シミュレーション
        松島 信一; 川瀬 博
        日本建築学会構造系論文集, 2000年, 査読有り
      • 「エッジ効果」に着目した単純な二次元盆地構造の三次元波動場解析 -兵庫県南部地震の際の震災帯の成因-
        川瀬 博; 松島 信一; Graves Robert W.; SOMERVILLE Paul G.
        地震. 2輯, 1998年03月01日, 査読有り
      • 三次元盆地構造を考慮した1995年兵庫県南部地震の神戸地域における強震動シミュレーション
        川瀬 博; 松島 信一
        日本建築学会構造系論文集, 1998年, 査読有り
      • アレー微動観測に基づく仙台市とその周辺地域での地下深部S波速度構造の推定
        佐藤 智美; 川瀬 博; 松島 信一; 杉村 義広
        日本建築学会構造系論文集, 1998年, 査読有り
      • 余震観測記録に基づく兵庫県南部地震時の神戸市東灘区における本震地動の推定
        川瀬 博; 佐藤 智美; 松島 信一; 入倉 孝次郎
        日本建築学会構造系論文集, 1995年, 査読有り
      • Wave dispersion and optimal mass modelling for one‐dimensional periodic structures
        Nobuo Fukuwa; Shinichi Matsushima
        Earthquake Engineering & Structural Dynamics, 1994年, 査読有り

      MISC

      • 南海トラフ地震による高知県南国市における主要な病院の建物被害予測に基づく影響評価
        増田竣介; 佐伯琢磨; 松島信一; 西嶋一欽; 河野祐哉
        第15回日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM), 2018年11月16日
      • 盆地端部における段差構造がエッジ効果の特性に与える影響に関する研究
        浜辺亮太; 松島信一; 吾妻崇; Florent De Martin
        第15回日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM), 2018年11月16日
      • ヤンゴン市における推定地盤構造を考慮した強震動予測
        松下隼人; 松島信一; 川瀬博; Phyoe Swe Aung; Tun Naing; Myo Thant
        第15回日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM), 2018年11月16日
      • 微動観測記録に基づく横手盆地の地下構造の推定
        佐藤啓太; 松島信一; 松下隼人; 増田竣介; 吾妻崇; 野澤貴
        第15回日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM), 2018年11月16日
      • 八代平野における水平上下スペクトル比の方位依存性から推定される不整形地盤構造
        松島信一; 松下隼人; 澤 昭吾; 佐藤啓太; 長嶋史明; 池口博樹; 増田竣介
        第15回日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM), 2018年11月16日, 筆頭著者
      • 次の南海トラフ地震の地震リスク評価の不確実性に関する研究
        佐伯琢磨; 西嶋一欽; 松島信一; 中嶋唯貴; 指田朝久
        第15回日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM), 2018年11月16日
      • 長周期微動アレイ記録からのミャンマー,サガイン市における深部S波速度分布の評価
        AUNG Phyoe Swe; KAWASE Hiroshi; MATSUSHIMA Shinichi; NAGASHIMA Fumiaki; NAING Tun; THANT Myo
        京都大学防災研究所年報(CD-ROM), 2018年
      • Estimation of Site Characteristics in Sagaing City, Myanmar by Microtremor Survey
        Phyoe Swe Aung; Hiroshi Kawase; Shinichi Matsushima; Tun Naing
        16th World Conference on Earthquake Engineering, 2017年01月
      • Evaluations of The Effects of The Basin Edge in H/V Spectral Ratios of Microtremors Based on Diffuse Field Interpretation
        Fukuoka, Yuri; Shinichi Matsushima; Hiroshi Kawase; John; G. Anderson
        16th World Conference on Earthquake Engineering, 2017年01月
      • Estimation of Subsurface S-Wave Velocity Structure in Yangon City, Myanmar using Microtremors
        Hirokawa, Yuki; Shinichi Matsushima; Hiroshi Kawase; Myo Thant; Tun Naing
        16th World Conference on Earthquake Engineering, 2017年01月
      • Investigation of Possibilities to Reduce Uncertainties of Seismic Risk for Nankai Trough Earthquakes
        Lee, Seung Han; Kazuyoshi Nishijima; Shinichi Matsushima
        5th IASPEI/IAEE International Symposium: Effects of Surface Geology on Seismic Motion, 2016年08月
      • Directionally Dependent H/V Spectral Ratios of Microtremors at Onahama, Fukushima, Japan
        Matsushima, Shinichi; Toga Kobayashi; Hiroyuki Kosaka; Hiroshi Kawase
        5th IASPEI/IAEE International Symposium: Effects of Surface Geology on Seismic Motion, 2016年08月
      • Microtremor Survey in Sagaing City, Myanmar for Seismic Microzonation
        Phyoe Swe Aung; Hiroshi Kawase; Shinichi Matsushima; Tun Naing
        5th IASPEI/IAEE International Symposium: Effects of Surface Geology on Seismic Motion, 2016年08月
      • Responses of a High-Rise Building during the 2011 Tohoku Earthquake and Simulation Analysis for Future Mega-Thrust Earthquakes
        Kawase; Hiroshi; Shinichi Matsushima; Naoki Hatakeyama
        International Association for Bridge and Structural Engineering Conference Nara 2015, 2015年05月
      • System Identification of a Five-Storied Steel-Frame Structure Based on Natural Frequency Deviation with Known Mass Loading
        Hatakeyama; Naoki; Shinichi Matsushima; Fumiaki Nagashima; Hiroshi Kawase
        International Association for Bridge and Structural Engineering Conference Nara 2015, 2015年05月
      • The effect of the basin edge to the directional dependent horizontal-to-vertical spectral ratios of microtremors
        Matsushima, Shinichi; Florent De Martin; Hiroshi Kawase; Francisco J; S?nchez-Sesma
        Second European Conference on Earthquake Engineering and Seismology, 2014年08月
      • Application of Horizontal-to-Vertical (H/v) spectral ratios for both microtremors and earthquake motions based on the diffuse field theory
        H. Kawase; F. Nagashima; S. Matsushima; F. J. Sánchez-Sesma
        NCEE 2014 - 10th U.S. National Conference on Earthquake Engineering: Frontiers of Earthquake Engineering, 2014年, 査読有り
      • Application of the H/V spectral ratios for earthquake ground motions and microtremors at K-NET sites in Tohoku region, Japan to delineate soil nonlinearity
        Nagashima, Fumiaki; Hiroshi Kawase; Shinichi Matsushima; Francisco J; S?nchez-Sesma; Takashi Hayakawa; Toshimi Satoh; Mitsutaka Oshima
        15th World Conference on Earthquake Engineering, 2012年09月
      • Directional dependence of H/V spectral ratio of microtremors caused by lateral heterogeneity
        Matsushima, Shinichi; Hiroshi Kawase; Takanori Hirokawa; Francisco J; S?nchez-Sesma
        15th World Conference on Earthquake Engineering, 2012年09月
      • Diffuse fields in layered media
        S?nchez-Sesma; Francisco J; Hiroshi Kawase; Shinichi Matsushima
        4th IASPEI / IAEE International Symposium: Effects of Surface Geology on Seismic Motion, 2011年08月
      • THE EFFECT OF LATERAL HETEROGENEITY ON H/V SPECTRAL RATIO OF MICROTREMORS CONFIRMED FROM OBSERVATION AND SYNTHETICS
        Matsushima Shinichi; Hirokawa Takanori; Kawase Hiroshi; Sanchez-Sesma Francisco J
        4th IASPEI / IAEE International Symposium: Effects of Surface Geology on Seismic Motion, 2011年
      • 兵庫県南部地震の同時シミュレーション-第2回表層地質が地震動に及ぼす影響に関する国際シンポジウムから-
        岩田知孝; 川瀬 博; 関口春子; 松島信一; 入倉孝次郎
        月刊地球 号外37, pp.170-178, 2002年
      • 巨大地震によるマルチハザードリスク評価手法に関する検討
        松島信一; 加納靖之; 楠浩一; 市村強; 三宅弘恵; 大邑潤三; 森信人; 境有紀; 西嶋一欽; 伊藤喜宏; 関口春子; 齊藤隆志; 上田恭平; 宮下卓也; 西野智研
        京都大学防災研究所年報(Web), 2023年
      • 第16回日本地震工学シンポジウムの開催報告
        久田 嘉章; 小檜山 雅之; 永野 正行; 松島 信一; 阿部 慶太
        日本地震工学会誌 = Bulletin of JAEE / 日本地震工学会 編, 2024年02月
      • 地震動H/V スペクトル比を用いた地盤増幅特性の推定
        長嶋史明; 川瀬博; 松島信一
        東日本大震災2周年シンポジウム , pp. -, 2013年
      • 2011年東北地方太平洋沖地震で観測された強震動とその構造物破壊能
        宝音図; 川瀬博; 松島信一
        東日本大震災2周年シンポジウム , pp. -, 2013年
      • 震度7を観測したK-NET築館周辺での表層地盤の影響評価
        長嶋史明; 川瀬博; 松島信一; 早川崇; 佐藤智美; 大島光貴
        ESGワークショップ「東北地方太平洋沖地震の地震動と地盤」 , pp. -, 2013年
      • Application of The H/V Spectral Ratios for Earthquake Ground Motions and Microtremors at K-Net Sites in Tohoku Region, Japan to Delineate Soil Nonlinearity during The 2011 Off The Pacific Coast of Tohoku Earthquake
        Nagashima Fumiaki; Kawase Hiroshi; Shinichi Matsushima; Sanchez-Sesma Francisco J; Hayakawa Takashi; Satoh Toshimi; Oshima Mitsutaka
        International Symposium on Engineering Lessons Learned from Giant Earthquake, , pp. -, 2012年03月
      • A Study on the Response Characteristics of a High-Rise Building Built on the Reclaimed Land along the Osaka Bay
        Akizuki Yuta; Kawase Hiroshi; Matsushima Shinichi
        15th World Conference on Earthquake Engineering, Lisbon, Portugal , pp. -, 2012年
      • Inversion of equivalent linear soil parameters during the 2011 Tohoku Earthquake
        De Martin Florent; Kawase Hiroshi; Bonilla Luis F; Matsushima Shinichi
        15th World Conference on Earthquake Engineering, Lisbon, Portugal , pp. -, 2012年
      • Velocity structure inversion from H/V spectral ratios of earthquake data: Application to the Tohoku region, Japan
        Ducellier Ariane; Kawase Hiroshi; Matsushima Shinichi
        15th World Conference on Earthquake Engineering, Lisbon, Portugal , pp. -, 2012年
      • Estimation of the nonlinearity of the surface soil at Tsukidate during the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake
        Hayakawa Takashi; Satoh Toshimi; Oshima Mitsutaka; Kawase Hiroshi; Matsushima Shinichi; Baoynitu; Nagashima Fumiaki; Nakano Kenichi
        15th World Conference on Earthquake Engineering, Lisbon, Portugal , pp. -, 2012年
      • New Prediction Formula of Fourier Spectra Based on Separation Method of Source, Path, and Site Effects Applied to the Observed Data in Japan
        Nakano Kenichi; Kawase Hiroshi; Matsushima Shinichi
        15th World Conference on Earthquake Engineering, Lisbon, Portugal , pp. -, 2012年
      • A Study on the Estimation Method for Underground Structure Using Microtremors and its Application to the Osaka Plain
        Tobita Koki; Kawase Hiroshi; Matsushima Shinichi
        15th World Conference on Earthquake Engineering, Lisbon, Portugal , pp. -, 2012年
      • Shaking Table Experiment and its Numerical Simulation on Nonlinear Behavior of Wooden Structure with New Types of Seismic Resisting Walls
        Yamamoto Rie; Kawase Hiroshi; Matsushima Shinichi; Yamazaki Tomoya; Okada Tatsuji; Miyake Hidetaka; Yamaguchi Akio
        15th World Conference on Earthquake Engineering, Lisbon, Portugal , pp. -, 2012年
      • Benchmark Tests for Strong Ground Motion Prediction Methods Using Numerical Methods
        Yoshimura Chiaki; Nagano Masayuki; Hisada Yoshiaki; Aoi Shin; Iwaki Asako; Hayakawa Takashi; Citak Seckin O; Matsushima Shinichi; Kawabe Hidenori; Uebayashi Hirotoshi
        15th World Conference on Earthquake Engineering, Lisbon, Portugal , pp. -, 2012年
      • VELOCITY STRUCTURE INVERSIONS FROM HORIZONTAL TO VERTICAL (H/V) SPECTRAL RATIOS OF EARTHQUAKE MOTIONS
        Ducellier Ariane; Kawase Hiroshi; Matsushima Shinichi
        4th IASPEI / IAEE International Symposium: Effects of Surface Geology on Seismic Motion , pp. -, 2011年
      • BROADBAND STRONG GROUND MOTION PREDICTION FOR HYPOTHETICAL TONANKAI EARTHQUAKE USING STATISTICAL GREEN’S FUNCTIONS METHOD AND SUBSEQUENT BUILDING DAMAGE EVALUATION
        Baoyintu; Kawase Hiroshi; Matsushima Shinichi
        4th IASPEI / IAEE International Symposium: Effects of Surface Geology on Seismic Motion , pp. -, 2011年
      • APPLICATION OF THE H/V SPECTRAL RATIOS FOR EARTHQUAKE AND MICROTREMOR GROUND MOTIONS
        Kawase Hiroshi; Sanchez-Sesma Francisco J; Matsushima Shinichi
        4th IASPEI / IAEE International Symposium: Effects of Surface Geology on Seismic Motion , pp. -, 2011年, 査読有り
      • メキシコ盆地における微動観測とその水平上下スペクトル比による地下構造モデルの検証
        松島 信一; 廣川 貴則; 長嶋 史明; 新田 祐平; Francisco J. SANCHEZ-SESMA; 川瀬 博
        京都大学防災研究所年報, 2010年06月, 筆頭著者
      • 「強震動予測-その基礎と応用」第9回講習会報告
        松島 信一
        日本地震学会ニュースレター : News letter, 2010年03月10日
      • 内陸地殻内の長大断層で発生する地震に関するスケーリング則 (強震動シンポジウム(札幌)記念号)
        松島 信一; 室谷 智子; 吾妻 崇; 入倉 孝次郎; 北川 貞之
        北海道大学地球物理学研究報告, 2010年
      • 微動のH/V スペクトル比を用いた波動干渉理論に基づく 表層地盤の速度構造の推定
        廣川 貴則; Sanchez-Sesma Francisco J; 松島 信一; 川瀬 博
        第13回日本地震工学シンポジウム論文集 , pp. - , GO45-Fri-AM-6, 2010年
      • 微動観測による建設中の免震建物の振動特性評価
        長嶋 史明; 前野 敏元; 松島 信一; 川瀬 博
        第13回日本地震工学シンポジウム論文集 , pp. - , GO16-Fri-PM-3, 2010年
      • 強震動予測に用いる手法のベンチマークテスト -その3:数値解析手法-
        吉村 智昭; 永野 正行; 久田 嘉章; 青井 真; 早川 崇; Citak Seckin O; 松島 信一; 大西 良広
        第13回日本地震工学シンポジウム論文集 , pp. - , GO4-Thu-PM-3, 2010年
      • 2007 年新潟県中越沖地震の震源域における強震動シミュレーション
        新田 祐平; 松島 信一; 川瀬 博
        第13回日本地震工学シンポジウム論文集 , pp. - , GO3-Thu-PM-9, 2010年
      • 観測データに基づいた耐震補強効果の定量的評価手法に関する研究 ―京都大学宇治地区研究所本館を対象に
        宝音図; 川瀬 博; 松島 信一
        第13回日本地震工学シンポジウム論文集 , pp. - , GO16-Fri-PM-8, 2010年
      • 強震観測記録から分離した統計的サイト特性とGIS情報から推定したサイト情報との関係
        川瀬 博; 松島 信一
        第13回日本地震工学シンポジウム論文集 , pp. - , GO1-Thu-PM-8, 2010年
      • 「強震動予測-その基礎と応用」第8回講習会報告
        松島 信一
        日本地震学会ニュースレター : News letter, 2009年03月10日
      • 「全国地震動予測地図」作成手法の検討
        藤原広行; 河合伸一; 青井真; 森川信之; 先名重樹; 工藤暢章; 大井昌弘; HAO Ken Xian-Sheng; 若松加寿江; 石川裕; 奥村俊彦; 石井透; 松島信一; 早川讓; 遠山信彦; 成田章
        防災科学技術研究所研究資料, 2009年
      • 観測データに基づいた耐震補強の有効性に関する実証的研究 : 京都大学宇治地区研究所本館を対象に
        宝 音図; 松島 信一; 川瀬 博
        京都大学防災研究所年報, 2009年
      • 2004年新潟県中越地震の余震観測記録に基づく本震時の震源域の強震動推定
        神原 浩; 松島 信一; 早川 崇
        清水建設研究報告, 2006年04月
      • 第5回「強震動予測-その基礎と応用」講習会実施報告
        松島 信一; 山中 浩明
        日本地震学会ニュースレター, 2006年01月10日
      • 強震余震観測による強震動評価 (総特集 2004年新潟県中越地震) -- (4章 中越地震がもたらした災害)
        松島 信一; 神原 浩; 工藤 一嘉
        号外地球, 2006年
      • 海溝性地震におけるスーパーアスペリティモデルの提案 (総特集 巨大地震による長周期地震動--予測と今後の対応策) -- (3章 巨大地震の強震動予測に向けた最新要素技術)
        松島 信一; 川瀬 博
        号外地球, 2006年
      • 地震災害軽減のための強震動予測マスターモデルに関する研究 : シンポジウム報告
        鶴来 雅人; 松島 信一
        日本地震学会ニュースレター : News letter, 2002年09月25日
      • 1995年兵庫県南部地震の余震観測記録のシミュレーションによる震源メカニズム及び基盤速度構造の推定
        松島信一
        第10回日本地震工学シンポジウム, 1998年

      講演・口頭発表等

      • 東京湾西岸部の強震観測点での1次元浅部深部統合地盤モデルの構築
        山中浩明; 津野靖士; 地元孝輔; 三宅弘恵; 高井伸雄; 重藤迪子; 神野達夫; 佐藤浩章; 松島信一; 川瀬博; 山田伸之; 纐纈一起
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2019年
      • 布田川断層帯・日奈久断層帯を震源断層とした強震動予測(2)-強震動予測-
        岩田知孝; 浅野公之; 吉見雅行; 三宅弘恵; 関口春子; 松島信一; 川瀬博; 長嶋史明; 山中浩明; 地元孝輔; 山田伸之; 神野達夫; 重藤迪子; 先名重樹; 前田宜浩; 岩城麻子; 神薫; 竿本英貴; 津野靖士; 是永将宏; 眞鍋俊平; 鈴木晴彦; 松山尚典; 谷田貝淳
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2019年
      • Issues and Challenges in Seismic Risk Evaluation and its Uncertainty Reduction for Nankai Trough Earthquake
        Seung Han LEE; Kazuyoshi NISHIJIMA; Shinichi MATSUSHIMA; Masatoshi MIYAZAWA・Kimihiro MOCHIZUKI; Takashi IIDAKA; Kyohei UEDA; Hiroshi KAWASE; Norio MAKI
        DPRI Annual Meeting, 2017年02月, 京都大学防災研究所
      • 強震動計算のための大分県域の3次元速度構造モデル
        吉見雅行; 松山尚典; 鈴木晴彦; 谷田貝淳; 林田拓己; 松島信一; 竹中博士; 三宅弘恵; 竹村恵二
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2017年
      • 21029 拡散波動場理論に基づく地震動水平上下スペクトル比と地表/地中スペクトル比を用いた地盤構造同定(H/Vスペクトル,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
        長嶋 史明; 川瀬 博; 松島 信一
        学術講演梗概集, 2015年09月04日, 一般社団法人日本建築学会
      • 21523 南海トラフにおける海溝型巨大地震に対する定量的被害予測及び発災インパクト予測(被害予測・推定(2),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
        宝音図; 川瀬 博; 松島 信一
        学術講演梗概集, 2015年09月04日, 一般社団法人日本建築学会
      • 大分平野における稠密小半径アレイ微動探査
        吉見雅行; 林田拓己; 松島信一; 川瀬博; 竹中博士; 山田伸之; 徳丸哲義; 杉山長志
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2015年
      • Estimation of Underground Structures in Yangon City, Myanmar using Single-Station and Array Microtremors
        Hirokawa, Yuki; Shinichi Matsushima; Hiroshi Kawase; Tun Naing; Myo Thant
        The 5th Asia Conference on Earthquake Engineering, 2014年10月
      • 22146 変形性能に着目した1室補強工法の実験的および数値解析的研究(耐震診断・補強効果,構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
        山本 梨絵; 川瀬 博; 松島 信一; 三宅 英隆
        学術講演梗概集, 2014年09月12日, 一般社団法人日本建築学会
      • 21176 微動H/Vスペクトル比の方位依存性と不整形基盤形状の関係(微動H/V,構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
        松島 信一; 川瀬 博
        学術講演梗概集, 2014年09月12日, 一般社団法人日本建築学会
      • SIMULATION OF H/V SPECTRAL RATIOS OF MICROTREMORS WITH DIRECTIONAL DEPENDENCY
        Matsushima Shinichi; De Martin Florent; Hirokawa Takanori; Kawase Hiroshi; Sanchez-Sesma Francisco J
        10th International Conference on Urban Earthquake Engineering , pp. -, 2013年
      • Numerical simulation of H/V spectral ratios of microtremors with directional dependence caused by lateral heterogeneity
        Matsushima Shinichi; De Martin Florent; Kawase Hiroshi; S�nchez-Sesma Francisco J; Hirokawa Takanori
        IUGG IAHS-IAPSO-IASPEI Joint Assembly, pp. - , S104PS.03, 2013年
      • 地震動H/Vスペクトル比を用いた地盤構造の推定と強震動予測
        長嶋 史明; 川瀬 博; 松島 信一; サンチェスセスマ; フランシスコ J; 早川 崇; 佐藤 智美; 大島 光貴
        日本地球惑星科学連合大会予稿集, pp. - ,SSS33-03, 2013年
      • 超音波を用いたコンクリートの履歴最大ひずみレベルの推定手法に関する研究
        小阪 宏之; 松島 信一; 川瀬 博; 菊地 利喜郎
        日本建築学会学術講演梗概集, Vol.B2 , pp. 699-700, 2013年
      • 想定南海トラフ巨大地震による強震動予測に基づく西南日本における被害予測
        宝音図; 川瀬 博; 松島 信一
        日本建築学会学術講演梗概集, Vol.B2 , pp. 271-272, 2013年
      • 地震動H/Vスペクトル比を用いた拡散波動場理論に基づく地盤構造推定
        長嶋 史明; 川瀬 博; 松島 信一; 早川 崇; 佐藤 智美
        日本建築学会学術講演梗概集, Vol.B2 , pp. 211-212, 2013年
      • 不整形な基盤の形状と微動のH/V スペクトル比の関係について-その1 盆地端部の形状-
        松島 信一; De Martin Florent; 川瀬 博; Sánchez-Sesma Francisco J; 廣川 貴則
        日本地震学会秋季大会予稿集 , pp. - , B22-05, 2013年
      • 数値計算に基づく基盤の不整形性が微動のH/V スペクトル比に与える影響についての検討
        松島信一; De Martin Florent; Sanchez-Sesma Francisco J; 川瀬博; 廣川貴則
        日本地震学会秋季大会予稿集 , pp. - , P3-68, 2012年
      • Application of the H/V Spectral Ratios for Earthquake Ground Motions at K-NET Sites in Tohoku Region, Japan to Delineate Soil Nonlinearity
        Kawase Hiroshi; Nagashima Fumiaki; Matsushima Shinichi; Sanchez-Sesma Francisco J
        Seismological Society of America 2012 Annual Meeting , pp. -, 2012年
      • Computation of H/V Spectral Ratios of Microtremors at Sites with Strong Lateral Heterogeneity using Diffuse Field Theory and IBEM
        Molina-Villegas Juan C; Perez-Gavilan Juan J; Suarez Martha; Franco-Cruz Patsy; Chavez-Zamorate Nayeli; Sanchez-Sesma Francisco J; Matsushima Shinichi; Kawase Hiroshi; Lucon Francisco
        Seismological Society of America 2012 Annual Meeting , pp. -, 2012年
      • 微動H/Vスペクトル比の方位依存性と基盤の不整形性
        廣川貴則; 松島信一; 川瀬博
        日本建築学会学術講演梗概集B-2 構造2, 2011年07月20日, 一般社団法人日本建築学会
      • 微動H/Vスペクトル比の方位依存性と基盤の不整形性
        廣川貴則; 松島信一; 川瀬博
        日本建築学会学術講演梗概集B-2 構造2, 2011年07月20日, 一般社団法人日本建築学会
      • 21494 柏崎刈羽原子力発電所における微細な褶曲構造を考慮した2007年新潟県中越沖地震の本震観測波形の再現([原子力プラント]地震観測,構造II)
        新田 祐平; 松島 信一; 川瀬 博
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2011年07月20日, 一般社団法人日本建築学会
      • 21238 免震建物模型の擁壁衝突振動台実験 : その2:解析(免震振動実験,構造II)
        増田 寛之; 前野 敏元; 山本 俊司; 中村 尚弘; 木下 拓也; 川瀬 博; 松島 信一
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2011年07月20日, 一般社団法人日本建築学会
      • 21237 免震建物模型の擁壁衝突振動台実験 : その1:実験(免震振動実験,構造II)
        前野 敏元; 山本 俊司; 増田 寛之; 中村 尚弘; 木下 拓也; 川瀬 博; 松島 信一
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2011年07月20日, 一般社団法人日本建築学会
      • 免震建物模型の擁壁衝突振動台実験(その1:実験)
        前野 敏元; 山本 俊司; 増田 寛之; 中村 尚弘; 木下 拓也; 川瀬 博; 松島 信一
        日本建築学会学術講演梗概集, 2011年
      • Strong Motion Characteristics of Tohoku, Japan Earthquake of March 11, 2011 in Terms of Damage Potential to Buildings with Different Construction Types
        Kawase Hiroshi; Baoyintu; Matsushima Shinichi
        SSA Annual Meeting , pp. -, 2011年
      • メキシコ盆地における微動のH/V スペクトル比と地下構造モデル
        松島 信一; 廣川 貴則; 新田 祐平; 長嶋 史明; フランシスコJサンチェス-セスマ; 川瀬 博
        日本地球惑星科学連合大会予稿集 , pp. - , SSS023-12, 2011年
      • On the Energy Partition amongst Elastic Waves for Dynamic Surface Loads in a Semi-Infinite Solid
        Sanchez-Sesma Francisco J; Kawase Hiroshi; Matsushima Shinichi; Luzon Francisco; Campillo Michel; Perez-Gavilan Juan J
        SSA Annual Meeting , pp. -, 2011年
      • H/V Spectral Ratio of Microtremors at Sites with Lateral Heterogeneity
        Matsushima Shinichi; Hirokawa Takanori; Kawase Hiroshi; Sanchez-Sesma Francisco J
        SSA Annual Meeting , pp. -, 2011年
      • A New Interpretation of Earthquake H/V Ratios Based on Diffuse Field Theory for Plane Waves
        Kawase Hiroshi; Matsushima Shinichi; Sanchez-Sesma Francisco J
        SSA Annual Meeting , pp. -, 2011年
      • 内陸の長大断層に関するスケーリング則の検討
        室谷智子; 松島信一; 吾妻崇; 入倉孝次郎; 北川貞之
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2010年10月01日
      • 統計的グリーン関数法による想定東南海地震の広周期帯域の強震動予測
        BAO Yintu; NARANMANDORA; 川瀬博; 松島信一
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2010年10月01日
      • 変形性能と施工性を考慮した新しい木造家屋の耐震補強工法の提案 その6 改良型壁柱方式を用いた1室補強試験体の振動台実験
        松島信一; 廣川貴則; 新田祐平; 川瀬博; 小松幸平; 三宅英隆; 山口秋生
        日本建築学会学術講演梗概集C-1 構造3, 2010年07月20日, 一般社団法人日本建築学会
      • 変形性能と施工性を考慮した新しい木造家屋の耐震補強工法の提案 その5 改良型壁柱方式を用いた1層1スパン試験体の振動台実験
        廣川貴則; 新田祐平; 川瀬博; 松島信一; 小松幸平; 三宅英隆; 山口秋生
        日本建築学会学術講演梗概集C-1 構造3, 2010年07月20日, 一般社団法人日本建築学会
      • 変形性能と施工性を考慮した新しい木造家屋の耐震補強工法の提案 その7 改良型耐震パネル(耐震箱)方式を用いた1層1スパン試験体の振動台実験
        新田祐平; 廣川貴則; 川瀬博; 松島信一; 小松幸平; 三宅英隆; 山口秋生
        日本建築学会学術講演梗概集C-1 構造3, 2010年07月20日, 一般社団法人日本建築学会
      • 変形性能と施工性を考慮した新しい木造家屋の耐震補強工法の提案 その6 改良型壁柱方式を用いた1室補強試験体の振動台実験
        松島信一; 廣川貴則; 新田祐平; 川瀬博; 小松幸平; 三宅英隆; 山口秋生
        日本建築学会学術講演梗概集C-1 構造3, 2010年07月20日, 一般社団法人日本建築学会
      • 変形性能と施工性を考慮した新しい木造家屋の耐震補強工法の提案 その5 改良型壁柱方式を用いた1層1スパン試験体の振動台実験
        廣川貴則; 新田祐平; 川瀬博; 松島信一; 小松幸平; 三宅英隆; 山口秋生
        日本建築学会学術講演梗概集C-1 構造3, 2010年07月20日, 一般社団法人日本建築学会
      • 変形性能と施工性を考慮した新しい木造家屋の耐震補強工法の提案 その7 改良型耐震パネル(耐震箱)方式を用いた1層1スパン試験体の振動台実験
        新田祐平; 廣川貴則; 川瀬博; 松島信一; 小松幸平; 三宅英隆; 山口秋生
        日本建築学会学術講演梗概集C-1 構造3, 2010年07月20日, 一般社団法人日本建築学会
      • 21506 微動観測による構造物の耐震補強前後の振動特性とその耐震性評価 : 京都大学宇治キャンパス本館を対象に(観測と応答特性,構造II)
        宝 音図; 川瀬 博; 松島 信一
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2010年07月20日, 一般社団法人日本建築学会
      • 21507 微動観測による建設中の免震建物の振動特性評価(観測と応答特性,構造II)
        長嶋 史明; 前野 敏元; 松島 信一; 川瀬 博
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2010年07月20日, 一般社団法人日本建築学会
      • 微動観測による構造物の耐震補強前後の振動特性とその耐震性評価 —京都大学宇治キャンパス本館を対象に
        宝音図; 川瀬 博; 松島 信一
        日本建築学会学術講演梗概集, 2010年
      • 1995年兵庫県南部地震の表層地盤を考慮した震源近傍強震動シミュレーション
        松島 信一; 川瀬 博
        日本地球惑星科学連合大会予稿集 , pp. - , SCG081-06, 2010年
      • Evaluation of Dynamic Property of a Base-Isolated Building Based on Microtremor Measurement During its Construction
        Nagashima Fumiaki; Maeno Toshimoto; Matsushima Shinichi; Kawase Hiroshi
        AGU 2010 Fall Meeting , pp. - , S41A-1997, 2010年
      • Averaging Horizontal-to-Vertical (H/V) Spectral Ratios of Earthquake Motions for Velocity Inversions Based on Diffuse Field Theory for Plane Waves
        Matsushima Shinichi; Sanchez-Sesma Francisco J; Kawase Hiroshi
        AGU 2010 Fall Meeting , pp. - , S11B-1950, 2010年
      • A Theory for H/V Spectral Ratio: Application for a Layered Medium
        Sanchez-Sesma Francisco J; Kawase Hiroshi; Matsushima Shinichi; Rodriguez Miguel; Iturraran-Viveros Ursula; Luzon Francisco; Margerin Ludwig; Campillo Michel
        AGU 2010 Fall Meeting , pp. - , S11B-1944, 2010年
      • 余震記録による2007 年新潟県中越沖地震震源域の基盤速度構造のチューニング
        新田 祐平; 松島 信一; 川瀬 博
        日本地震学会秋季大会予稿集 , pp. - , D22-04, 2010年
      • Estimating Magnitudes of Inland Mega-Fault Systems for Strong Motion Simulation
        Matsushima Shinichi; Murotani Satoko; Azuma Takashi; Irikura Kojiro; Kitagawa Shigeyuki
        Western Pacific Geophysics Meeting , pp. - , S54B-01, 2010年
      • 地震動のH/V スペクトル比の新解釈とその適用事例
        川瀬 博; Sanchez-Sesma Francisco J; 松島 信一
        日本地震学会秋季大会予稿集 , pp. - , D22-01, 2010年
      • 21082 内陸地震の断層破壊過程インバージョン結果におけるすべり量と破壊時間遅れとの関係(震源・伝播特性(2),構造II)
        渡辺 基史; 藤原 広行; 松島 信一; 石井 透; 早川 崇
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2009年07月, 一般社団法人日本建築学会
      • 内陸地震の断層破壊過程インバージョン結果におけるすべり量と破壊時間遅れとの関係
        渡辺基史; 藤原広行; 松島信一; 石井透; 早川崇
        日本建築学会学術講演梗概集, 2009年
      • 長大断層に関するスケーリング則 -海外で発生した長大断層での地震の解析事例-
        室谷智子; 松島信一; 吾妻崇; 入倉孝次郎
        日本地震学会講演予稿集 , pp. A12-05-, 2009年
      • 21430 1891年濃尾地震を対象とした長大断層における強震動シミュレーション(強震動予測(1),構造II)
        松島 信一; 津田 健一
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2008年07月20日, 一般社団法人日本建築学会
      • 21136 1995年兵庫県南部地震の震源近傍強震動および震災帯の再評価(地震動予測 (1), 構造II)
        松島 信一; 川瀬 博
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2006年07月31日, 一般社団法人日本建築学会
      • 21009 福岡県西方沖地震の三次元有限差分法による強震動シミュレーション(地震動特性と評価 (1), 構造II)
        梅田 尚子; 川瀬 博; 松島 信一
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2006年07月31日, 一般社団法人日本建築学会
      • 想定警固断層地震による強震動予測に基づく福岡市における被害予測
        川瀬博; 松島 信一; 包 那仁満都拉; 梅田 尚子
        日本建築学会学術講演梗概集, B-2構造II, 2006, 2006年, 一般社団法人日本建築学会
      • 21059 2005年福岡県西方沖の地震での福岡市中心部での強震記録と表層地盤増幅 : その1 本震記録の概要とその構造物破壊能(地震動(3),構造II)
        川瀬 博; 佐藤 智美; 松島 信一
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2005年07月31日, 一般社団法人日本建築学会
      • 21070 琵琶湖西岸断層帯の地震を想定した地震動予測地図作成手法の検討(地震動(5),構造II)
        石井 透; 藤原 広行; 松島 信一; 佐藤 俊明; 大橋 泰裕
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2005年07月31日, 一般社団法人日本建築学会
      • 21061 2005年福岡県西方沖の地震での福岡市中心部での強震記録と表層地盤増幅 : その3 警固断層沿いの表層三次元構造の影響評価(地震動(3),構造II)
        松島 信一; 川瀬 博; 佐藤 智美
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2005年07月31日, 一般社団法人日本建築学会
      • 21067 2004年新潟県中越地震の震源域における強震動の推定 : (その2)臨時余震観測記録を用いた強震動の推定(地震動(5),構造II)
        神原 浩; 福喜多 輝; 松島 信一; 早川 崇
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2005年07月31日, 一般社団法人日本建築学会
      • 21066 2004年新潟県中越地震の震源域における強震動の推定 : (その1)K-NETおよびKiK-netの余震記録を用いた震源モデルの設定と強震動の再現(地震動(5),構造II)
        福喜多 輝; 神原 浩; 松島 信一; 早川 崇
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2005年07月31日, 一般社団法人日本建築学会
      • 動力学的震源モデルに基づく強震動予測(2)地表および地中断層地震の震源のモデル化と強震動評価
        入倉孝次郎; 三宅弘恵; DALGUER Luis A.; 松島信一; 壇一男; 佐藤俊明; 香川敬生
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2005年
      • 2005年福岡県西方沖の地震での福岡市中心部での強震記録と表層地盤増幅その2逆算工学的基盤波と表層1次元モデルによる再現波
        佐藤智美; 松島 信一; 川瀬 博
        日本建築学会大会学術講演梗概集 (近畿) 構造系B-2, 2005. 9, 2005年, 一般社団法人日本建築学会
      • 21267 名古屋市三の丸地区における耐震改修用の地震動作成 : (その3)推定伏在断層に起因する想定地震の強震動予測(地震動(2),構造II)
        松島 信一; 宮腰 淳一; 武藤 尊彦; 森川 和彦; 壇 一男; 佐藤 俊明; 福和 伸夫; 中田 猛
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2004年07月31日, 一般社団法人日本建築学会
      • 21264 豊田市における建築行政推進のための強震動予測(地震動(2),構造II)
        藤川 智; 武藤 尊彦; 早川 崇; 宮腰 淳一; 松島 信一; 森川 和彦; 佐藤 俊明; 壇 一男; 福和 伸夫; 久保 哲夫
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2004年07月31日, 一般社団法人日本建築学会
      • 波形フィッティングによる1995年兵庫県南部地震の矩形強震動生成パッチ震源モデルの再推定
        松島信一; 川瀬博; 佐藤俊明; GRAVES R
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2004年
      • 気象庁1倍強震計記録と地殻変動データを用いた1948年福井地震(M7.1)の断層破壊過程インバージョン
        松島信一; ICHINOSE G; SOMERVILLE P; THIO H K; 佐藤俊明
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2004年
      • 活断層と海溝型地震を対象とした地震動予測地図作成手法の検討
        石井透; 藤原広行; 早川譲; 佐藤智美; 佐藤俊明; 岡田康男; 大橋泰裕; 松島信一; 篠原秀明
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2004年
      • 21079 愛知県名古屋市を対象とした設計用地震動策定のための強震動予測 : (その2)想定した内陸地震による強震動予測(強震動予測,構造II)
        松島 信一; 渡邊 基史; 森川 和彦; 藤川 智; 佐藤 俊明; 壇 一男; 福和 伸夫; 久保 哲夫
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2003年07月30日, 一般社団法人日本建築学会
      • 活断層沿いのシナリオ地震による地震動予測地図作成手法の検討
        石井透; 藤原広行; 早川譲; 松島信一; 早川崇; 佐藤俊明; 篠原秀明
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2003年
      • 1978年宮城県沖地震の震源モデルの矩形パッチサイズとすべり速度関数の同定-階層アスペリティモデルの提案-
        松島信一; 川瀬博; 佐藤俊明
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2003年
      • 愛知県名古屋市を対象とした設計用地震動作成のための強震動予測 (その 1) 想定新東海地震による強震動予測
        藤川智; 早川 崇; 渡邊 基史; 松島 信一; 佐藤 俊明; 壇 一男; 福和 伸夫; 久保 哲夫
        日本建築学会大会学術講演梗概集, B-2, 2003.9, 2003年, 一般社団法人日本建築学会
      • 21071 強震動のラディエーションパターン特性の周期・時間依存性について
        松島 信一; 佐藤 俊明
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2002年08月02日, 一般社団法人日本建築学会
      • 想定糸魚川-静岡構造線断層帯地震の地震動予測のための深部地震構造
        早川譲; 藤原広行; 岩本鋼司; 鈴木晴彦; 野崎京三; 早川崇; 松島信一; 佐藤俊明; 入倉孝次郎
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2002年
      • 愛知県名古屋市を対象とした設計用地震動策定のための地下構造のモデル化 その2 深層地盤のモデル化
        早川崇; 佐藤 俊明; 松島 信一; 藤川 智; 佐藤 智美; 福和 伸夫; 久保 哲夫
        日本建築学会大会学術講演梗概集 (北陸), 2002. 8, 2002年, 一般社団法人日本建築学会
      • 活断層と海溝型のシナリオ地震による地震動予測地図作成手法の検討
        石井透; 藤原広行; 青井真; 佐藤俊明; 佐藤智美; 松島信一; 篠原秀明; 先名重樹; 入倉孝次郎
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2002年
      • 21005 スペクトルインバージョンに基づく内陸地震と海溝性地震の震源・伝播・サイト特性 : (その1) 伝播・サイト特性(震源・伝播特性,構造II)
        松島 信一; 佐藤 智美; 巽 誉樹
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2001年07月31日, 一般社団法人日本建築学会
      • 21055 ボーリングデータから推定される地盤特性と建物被害の関係(被害予測(1),構造II)
        神原 浩; 松島 信一
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 2001年07月31日, 一般社団法人日本建築学会
      • 明瞭な矩形アスペリティを仮定した断層破壊過程の波形インバージョン法
        松島信一; 川瀬博; 佐藤俊明; GRAVES R W
        日本地震学会秋季大会講演予稿集, 2001年
      • 強震記録にもとづく2001年の芸予地震の破壊過程と震源近傍強震動
        岩田知孝; 川瀬 博; 松島信一; 関口春子; 青井 真 三宅弘恵
        地球惑星科学関連学会2001年合同大会 Sw-p003, 2001年
      • 1995年兵庫県南部地震のmulti-asperityモデルによる最大速度分布へのエッジ生成波の寄与について
        松島 信一; 川瀬 博
        日本地震学会講演予稿集 = Programme and abstracts, the Seismological Society of Japan, 1999年11月09日
      • 兵庫県南部地震のマルチアスペリティモデルから計算される理論PGVの距離減衰と観測PGV
        川瀬 博; 松島 信一
        日本地震学会講演予稿集 = Programme and abstracts, the Seismological Society of Japan, 1999年11月09日
      • 21093 兵庫県南部地震の地震動評価に関する研究 : (その1)研究概要及び地震観測の実施
        伏見 実; 古和田 明; 阿部 康彦; 圓 幸史朗; 池浦 友則; 松島 信一; 前田 壽朗
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 1999年07月30日, 一般社団法人日本建築学会
      • JMA87型強震計の観測記録に基づいた震源 伝播経路 サイトの各特性の分離, (その1) 内陸浅発地震の場合
        川瀬博; 松島 信一; 佐藤 智美; 伏見 実; 巽 誉樹
        日本建築学会大会学術講演梗概集, 1999. 9, 1999年, 一般社団法人日本建築学会
      • JMA87型強震計の観測記録に基づいた震源 伝播経路 サイトの各特性の分離 (その2) 海溝性地震の場合
        松島信一; 川瀬 博; 佐藤 智美; 伏見 実; 巽 誉樹
        日本建築学会大会学術講演梗概集, 1999年, 一般社団法人日本建築学会
      • 震源近傍の強震記録に基づく1995年兵庫県南部地震の震源過程の再検討
        松島 信一; 川瀬 博
        日本地震学会講演予稿集 = Programme and abstracts, the Seismological Society of Japan, 1998年10月09日
      • 微動とS波, P波, コーダ波から推定される地盤特性に関する観測及び理論的検討
        佐藤 智美; 川瀬 博; 松島 信一
        日本地震学会講演予稿集 = Programme and abstracts, the Seismological Society of Japan, 1998年10月09日
      • JMA87型強震計記録による内陸浅発地震の応答スペクトル特性
        川瀬 博; 佐藤 智美; 松島 信一
        日本地震学会講演予稿集 = Programme and abstracts, the Seismological Society of Japan, 1998年10月09日
      • 広域における地震動・地震被害予測システムの構築
        南部 世紀夫; 渡辺 基史; 松島 信一; 奥村 俊彦; 奈良岡 浩二; 渡辺 孝英
        地理情報システム学会講演論文集 = Papers and proceedings of the Geographic Information Systems Association, 1998年09月30日
      • 21004 GISを利用した過去の被害地震に対する広域における地震動と地震被害の推定 : その1 : 内陸浅発地震
        渡辺 基史; 奈良岡 浩二; 松島 信一; 南部 世紀夫; 奥村 俊彦; 渡辺 孝英
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 1998年07月30日, 一般社団法人日本建築学会
      • 21005 GISを利用した過去の被害地震に対する広域における地震動と地震被害の推定 : その2 : 海洋性巨大地震
        奈良岡 浩二; 渡辺 基史; 松島 信一; 南部 世紀夫; 奥村 俊彦; 渡辺 孝英
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 1998年07月30日, 一般社団法人日本建築学会
      • 21090 1995年兵庫県南部地震の余震観測点における堆積地盤構造の影響に関する検討
        松島 信一; 川瀬 博
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 1998年07月30日, 一般社団法人日本建築学会
      • 1995年兵庫県南部地震の余震観測記録を用いた神戸市域の地盤速度構造のキャリブレーション
        松島信一; 川瀬博; 佐藤俊明; GRAVES R W; SOMERVILLE P G
        地球惑星科学関連学会合同大会予稿集, 1998年
      • 半経験的方法 理論的方法およびそれらのハイブリッド合成法による強震動評価-兵庫県南部地震の場合-
        川瀬博; 松島 信一
        日本建築学会大会学術講演梗概集B2, 1998. 9, 1998年, 一般社団法人日本建築学会
      • 1995年兵庫県南部地震の余震観測記録シミュレーション -震源メカニズムと地盤速度構造のキャリブレーション-
        松島 信一; 川瀬 博; 佐藤 俊明; GRAVES Robert W.; SOMERVILLE Paul G.
        日本地震学会講演予稿集 = Programme and abstracts, the Seismological Society of Japan, 1997年09月15日
      • 「エッジ効果」に着目した二次元盆地の応答解析 -兵庫県南部地震の際の震災帯の成因-
        川瀬 博; 松島 信一; GRAVES Robert W.; SOMERVILLE Paul G.
        日本地震学会講演予稿集 = Programme and abstracts, the Seismological Society of Japan, 1997年09月15日
      • 21086 三次元有限差分法による1995年兵庫県南部地震の強震動シミュレーション : その1 エッジ効果及びエッジ波の生成について
        川瀬 博; 松島 信一; Graves Robert W.; Someville Paul G.
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 1997年07月30日, 一般社団法人日本建築学会
      • 21087 三次元有限差分法による1995年兵庫県南部地震の強震動シミュレーション : その2 余震及び本震について
        松島 信一; 川瀬 博; Graves Robert W.; Someville Paul G.
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 1997年07月30日, 一般社団法人日本建築学会
      • 21184 二次元FEM地盤モデルによる1995年兵庫県南部地震の余震観測記録シミュレーション : 神戸市東灘区断面について
        松島 信一; 川瀬 博
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 1996年07月30日, 一般社団法人日本建築学会
      • 21096 兵庫県南部地震の余震観測データに基づく被災地の地盤増幅特性
        松島 信一; 川瀬 博; 佐藤 智美; 入倉 孝次郎; 岩田 知孝
        学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント, 1995年07月20日, 一般社団法人日本建築学会
      • 2193 Euler梁の波動伝播性状に関する研究
        松島 信一; 福和 伸夫
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1993年07月25日, 一般社団法人日本建築学会
      • 2319 離散解析における質量のモデル化がインパルス応答に与える影響に関する研究
        松島 信一; 福和 伸夫
        学術講演梗概集. B, 構造I, 1992年08月01日, 一般社団法人日本建築学会
      • 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震と平成28年(2016年)熊本地震による地震動特性
        松島信一
        日本地球惑星科学連合2021年大会, 2021年06月05日
      • ANN BASED ESTIMATION OF SITE EFFECTS FROM SEISMIC CODA WAVES
        Mona IZADI; Shinichi MATSUSHIMA
        日本地震工学会・大会-2020, 2020年12月03日
      • 邑知潟平野北東部における地盤構造調査のための常時微動観測
        中山智貴; 松島信一; 吾妻崇; 中嶋唯貴; 伊藤照; 劉之瑋; 岩崎祥太郎; 小林純平; 釘崎理; 栗木政行; 並河芳知
        日本地震工学会・大会-2020, 2020年12月02日
      • 北海道勇払郡むかわ町および厚真町追分・早来地区における微動観測に基 づく地盤構造推定
        松島信一
        日本地震学会2020年秋季大会, 2020年10月30日
      • 2016 年熊本地震による宇城市における被害を考慮した水道管ネットワークの被害関数構築に関する研究
        Gehl, Pierre; 松島信一; 増田竣介
        第38回日本自然災害学会学術講演会, 2019年09月22日
      • A Study on the Influence of the Basin Edge Structure to the Characteristics of the Basin-Edge Effect
        HAMABE Ryota; MATSUSHIMA Shinichi; AZUMA Takashi; DE MARTIN Florent
        Proceedings of the 27th International Union of Geodesy and Geophysics General Assembly, 2019年07月
      • 盆地端部における地震動特性に関する研究
        浜辺亮太; 松島信一; 吾妻崇; Florent De Martin
        日本地球惑星科学連合2019年大会, 2019年05月30日
      • 布田川断層帯・日奈久断層帯を震源断層とした強震動予測(1)―対象地域での新たな深部地盤構造モデルの作成―
        浅野公之; 岩田知孝; 吉見雅行; 三宅弘恵; 関口春子; 松島信一; 川瀬博; 長嶋史明; 山中浩明; 地元孝輔; 山田伸之; 神野達夫; 重藤迪子; 先名重樹; 前田宜浩; 若井淳; 岩城麻子; 神薫; 竿本英貴; 津野靖士; 是永将宏; 杉山長志; 鈴木晴彦; 松山尚典; 眞鍋俊平; 谷田貝淳; 岡本茂; 末廣匡基
        日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web), 2019年05月
      • Subsurface Structure of Yatsushiro Plain, Japan Inferred From the Observed H/V Spectral Ratio of Microtremors
        Shinichi Matsushima
        Seismological Society of America 2019 Annual Meeting, 2019年04月25日
      • Estimation of the Three-Dimensional Subsurface S-wave Velocity Structure in Yangon City, Myanmar, using Microtremor Data
        Hayato MATSUSHITA; Shinichi MATSUSHIMA; Phyoe Swe Aung; Ryutaro KADOTA; Hiroshi KAWASE; Myo Thant; Tun Naing
        International Workshop on Geohazard Risk Mitigation in Myanmar, 2018年10月15日
      • 海トラフ地震による高知県南国市における地震危険度解析に基づく病院被害による影響人数推定
        増田竣介; 佐伯琢磨; 松島信一; 西嶋一欽; 河野祐哉
        第37回日本自然災害学会学術講演会, 2018年10月06日
      • 八代平野における微動アレイ探査
        浅野公之; 吉見雅行; 岩田知孝; 神野達夫; 是永将宏; 竿本英貴; 重藤迪子; 地元孝輔; 津野靖士; 長嶋史明; 松島信一; 三宅弘恵; 三宅弘恵; 山田伸之; 山中浩明; 杉山長志
        日本地球惑星科学連合大会予稿集, 2018年05月
      • スペクトルインバージョン手法に基づく強震動特性の統計的性質に関する研究
        仲野健一; 川瀬博; 松島信一
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2013年07月20日
      • 常時微動を用いた大阪平野南部における地盤構造の推定
        飛田幸樹; 川瀬博; 松島信一
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2013年07月20日
      • 常時微動を用いた大阪平野南部における地盤構造の推定
        飛田 幸樹; 川瀬 博; 松島信一
        日本建築学会学術講演梗概集, Vol.B2 , pp. 209-210, 2013年07月20日
      • Difference of Horizontal-to-Vertical (H/V) Spectral Ratios of Microtremors and Earthquake Motions: Theory and Observation
        Kawase Hiroshi; Nagashima Fumiaki; Matsushima Shinichi; Sanchez-Sesma Francisco J
        AGU 2013 Meeting of the Americas , pp. - , S24A-04, 2013年
      • 地震動H/V スペクトル比を用いた地盤増幅特性の推定
        長嶋史明; 川瀬博; 松島信一
        東日本大震災2周年シンポジウム , pp. -, 2013年
      • 常時微動を用いた大阪平野南部における地盤構造の推定
        飛田 幸樹; 川瀬 博; 松島信一
        日本建築学会学術講演梗概集, Vol.B2 , pp. 209-210, 2013年
      • スペクトルインバージョン手法に基づく強震動特性の統計的性質に関する研究
        仲野 健一; 川瀬 博; 松島信一
        日本地球惑星科学連合大会予稿集, pp. - ,SSS33-05, 2013年

      外部資金:科学研究費補助金

      • 地震動・微動観測記録に基づくミャンマー主要都市の揺れやすさマップの開発
        国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
        中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
        京都大学
        松島 信一
        自 2019年10月07日, 至 2024年03月31日, 交付
        ミャンマー連邦共和国;地震動;微動;三次元地下構造;揺れやすさマップ
      • 平成30年北海道胆振東部地震とその災害に関する総合調査
        特別研究促進費
        北海道大学
        高橋 浩晃
        自 2018年10月04日, 至 2019年03月31日, 完了
        平成30年北海道胆振東部地震;地震活動と地殻構造;強震動と地盤建築物被害;同時多発斜面崩壊;ブラックアウト;強震動と地盤建築被害;地震発生場;同時多発斜面災害;人的被害と社会へのインパクト
      • 盆地端部でのやや短周期パルス地震動の増幅を考慮した地震危険度評価手法に関する研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        松島 信一
        自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        やや短周期パルス地震動;盆地端部;段差構造;増幅的干渉;地震危険度評価;エッジ効果;微動水平上下スペクトル比;内陸地殻内地震;やや短周期パルス;地盤増幅;震災の帯;盆地構造;横手盆地;建築構造・材料;構造工学・地震工学;強震動;地盤構造
      • 2016年熊本地震と関連する活動に関する総合調査
        特別研究促進費
        九州大学
        清水 洋
        自 2016年04月22日, 至 2017年03月31日, 完了
        熊本地震;地震活動;地殻変動;活断層;強震動;土砂災害;広域複合災害;エコノミークラス症候群;地震災害;自然災害;地震;災害過程
      • 微動観測及び連続地震動観測によるミャンマーの地震危険度評価
        基盤研究(B)
        京都大学
        川瀬 博
        自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        強震動予測;地盤構造;微動;地震観測;不均質断層モデル;アスペリティ;水平上下比;アレー観測;強震動;サガイン断層;ヤンゴン市;サガイン市;地下構造;表面波探査;地震ハザード;シナリオ型地震動評価;シナリオ型地震動予測;盆地;地下構造同定;長周期地震動;微動観測;自然現象観測・予測;自然災害;地震
      • 堆積平野における不整形地盤構造のモデル化精度が強震動予測に及ぼす影響の評価
        基盤研究(B)
        京都大学
        上林 宏敏
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        微動探査;不整形地盤;位相速度;H/Vスペクトル;ベンチマークテスト;強震動予測;大阪堆積盆地モデル;速度構造;模擬波形;ブラインドテスト;地下速度構造;微動;シミュレーション;逆解析;SPAC法;FK法;実体波;傾斜基盤面;数値シミュレーション;建築構造・材料;構造工学・地震工学;地震防災;地下構造モデル;強震動;不整形地盤構造;3次元波動場;数値実験;HVスペクトル;地下構造推定
      • 動力学的震源を活用した地震ハザード評価の新展開
        基盤研究(B)
        東京大学
        三宅 弘恵
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        地震;自然現象観測・予測;モデル化;シミュレーション;解析・評価;強震動;震源;ハザード
      • 海溝型巨大地震の広帯域強震動予測のための震源モデル構築に関する研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        岩田 知孝
        自 2014年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        強震動予測;2011年東北地方太平洋沖地震;長周期地震動;広帯域地震動;プレート間巨大地震;震源断層モデル;震源モデル;震源過程;2016年熊本地震;2015年ネパール地震
      • 巨大地震の長周期地震動による超高層住宅の生活継続プランの構築に関する系統的研究
        基盤研究(A)
        京都大学
        川瀬 博
        自 2014年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        長周期地震動;超高層建物;生活継続計画;家具転倒;避難;滞留者予測;超高層;滞留者;構造工学・地震工学;防災;制震;都市計画・建築計画;建築構造・材料;建築物防災;建造物防災
      • 微動の水平上下スペクトル比に基づく不整形地盤構造同定手法の開発
        基盤研究(C)
        京都大学
        松島 信一
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        拡散波動場;微動;水平上下スペクトル比;不整形地盤構造;方位依存性;数値解析;方位依存パワー
      • 広帯域地震動予測のための地下構造モデルの高度化に関する研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        岩田 知孝
        自 2011年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        地震動予測;地下速度構造モデル;観測点間グリーン関数;地震波干渉法;堆積盆地構造;強震動予測;地下属度構造モデル;微動;小スパンアレイ;盆地生成表面波;地下構造モデル;強震観測
      • 波動干渉法による実建物の耐震安全性診断技術の開発に関する研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        松島 信一
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        耐震;防災;構造工学・地震工学;波動干渉法;実建物;耐震安全性診断;モデルパラメータ;IT計測技術;自己相関関数;相互相関関数;グリーン関数
      • 全国主要都市の予測強震動データベース作成とそれによる被害リスク評価
        基盤研究(A)
        京都大学
        川瀬 博
        自 2009年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        地震災害;被害リスク;予測強震動;想定震源断層;被災リスク;建物ストック;建物被害;シナリオ地震;被害予測;発生確率;予測強振動
      • 警固断層による福岡都市圏の地震被害予測とその環境的・経済的発災インパクト評価
        基盤研究(B)
        京都大学;九州大学
        川瀬 博
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        福岡;警固断層;地震被害;建築構造物;環境負荷;経済損失
      • 波形逆解析法による全国の主要平野の地下構造モデルを用いた長周期地震動の高精度評価
        基盤研究(A)
        中区分23:建築学およびその関連分野
        東京工業大学
        山中 浩明
        自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        長周期地震動;地盤震動;深部地盤構造;S波速度;逆波形解析;深部地盤;浅部地盤;逆解析;S波;微動;表面波;S波速度;波形逆解析
      list
        Last Updated :2025/04/29

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          都市災害管理学
          B241, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          建築工学概論
          3089, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          建築工学概論
          4051, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          防災学概論
          N214, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          都市災害管理学
          B241, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          建築工学概論
          3089, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          建築工学概論
          4051, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          防災学概論
          N214, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          建築基礎構造
          4035, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          防災学概論
          N214, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          都市災害管理学
          B241, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          先端建築学特論II
          Q022, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          地震・雷・火事・親父の傾向と対策
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          建築情報処理演習
          後期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          都市災害管理学
          後期, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          建築情報処理演習
          後期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          都市災害管理学
          後期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          建築基礎構造
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          建築情報処理演習
          後期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          都市災害管理学
          後期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          地震・雷・火事・親父の傾向と対策
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          地震・雷・火事・親父の傾向と対策
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          建築基礎構造
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          建築情報処理演習
          後期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          都市災害管理学
          後期, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          建築基礎構造
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          都市災害管理学
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          建築基礎構造
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          都市災害管理学
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          建築基礎構造
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          都市災害管理学
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          先端建築学特論II
          後期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          建築基礎構造
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          都市災害管理学
          後期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          先端建築学特論II
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          建築基礎構造
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          都市災害管理学
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          先端建築学特論II
          後期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          建築基礎構造
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          都市災害管理学
          後期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          防災学概論
          後期, 全学共通科目

        博士学位審査

        • Seismic Spectral Ratio Analysis Considering Rupture Directivity Effect and Source Heterogeneity(破壊指向性効果と震源の不均質性を考慮した地震スペクトル比解析)
          新本 翔太, 工学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Integrated Study on Seismological Site Effects Based on Empirical Methods Considering Linear and Nonlinear Soil Behaviors(経験的手法に基づく地盤の線形および非線形挙動を考慮した地震時地盤増幅特性に関する総合的研究)
          王 自謙, 工学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • 既存杭の健全性を考慮した水平抵抗評価手法に関する研究
          勝二 理智, 副査
          2017年03月23日
        • 地震時における室内被害と人体生理機能変化に基づく建物機能損失
          吉澤 睦博, 副査
          2017年01月23日
        • 地震動の水平上下スペクトル比を用いた地盤構造同定とその応用に関する研究
          長嶋 史明, 副査
          2016年11月24日
        • Strong Motion Simulation in Sagaing City, Myanmar Considering the Identified Subsurface Structure Based on Observed Microtremors(観測常時微動に基づく推定地下構造を考慮したミャンマー・サガイン市における強震動シミュレーション)
          PHYOE SWE AUNG, 主査
          2019年01月23日
        • 常時微動計測を用いた低層住宅の被災前後の耐震性能評価に関する研究
          西塔 純人, 副査
          2019年03月25日
        • 微動記録から推定したグリーン関数を用いた偏心建物の層剛性の推定に関する研究
          羽田 浩二, 副査
          2019年03月25日
        • スペクトルインバージョンに基づく強震動予測手法に関する研究
          仲野 健一, 主査
          2020年03月23日
        • Simulation of Strong Ground Motions in Mashiki Town, Kumamoto, Based on the Seismic Response Analysis of Soils and the Dynamic Rupture Modeling of Sources(地盤応答解析および動力学的震源モデルに基づく熊本県益城町における強震動シミュレーション)
          SUN JIKAI, 主査
          2021年03月23日
        • Integrated Earthquake Risk Evaluation for Mega-Thrust Earthquakes(統合化された海溝型巨大地震リスク評価に関する研究)
          伊藤 恵理, 主査
          2021年03月23日

        非常勤講師

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          建築工学概論、特別研究
          前期8、通年60 , 京都大学, 工学部
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          建築工学概論、特別研究
          前期8時間、通年60時間, 京都大学, 工学部
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          建築基礎構造、特別研究
          前期15時間、通年60時間, 工学部
        list
          Last Updated :2025/04/29

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            図書館協議会学修・教育支援特別委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            図書館協議会 協議員
          • 自 2016年04月01日
            吉田キャンパスマスタープラン専門部会
          • 自 2017年10月01日, 至 2021年09月30日
            設備整備・共用促進委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            宇治おうばくプラザ運営委員会名簿 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            防災研究所共同利用・共同研究拠点委員会 事務局
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            防災研究所研究企画推進室 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            防災研究所図書専門委員会 委員長
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            防災研究所研究・教育委員会
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            図書館協議会 協議員
          • 自 2023年01月01日, 至 2024年12月31日
            宇治地区共通施設運営委員会 委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            防災研究所教育専門委員会委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            防災研究所国際交流専門委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            防災研究所広報・出版専門委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            防災研究所施設整備専門委員会委員
          • 自 2016年06月01日, 至 2017年03月31日
            熊本地震により被災した火山研究センターの普及対策検討タスクフォース委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            防災研究所安全衛生委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            防災研究所行事推進専門委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            防災研究所施設設備専門委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            防災研究所将来計画検討委員会
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            防災研究所情報セキュリティ委員会
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            東大地震研・京大防災研拠点問題連携共同研究委員会
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            東大地震研・京大防災研拠点間連携共同研究委員会
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            防災研究所安全衛生委員会
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            防災研究所技術専門委員会
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            防災研究所行事推進専門委員会
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            東大地震研・京大防災研拠点間連携共同研究委員会
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            宇治地区設備サポート拠点運営委員会
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            宇治地区施設整備・将来計画委員会
          • 自 2017年01月01日, 至 2018年12月31日
            宇治地区共通施設運営委員会
          • 自 2017年01月01日, 至 2017年12月31日
            京都大学宇治キャンパス公開2017実行委員会
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            京都大学宇治事業場衛生委員会
          • 自 2018年07月10日, 至 2020年03月31日
            宇治地区設備サポート拠点運営委員会
          • 自 2019年01月01日, 至 2020年12月31日
            宇治地区共通施設運営委員会
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            宇治キャンパス危機管理委員会
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            宇治地区総合環境安全管理センター運営委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所研究・教育委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所研究企画推進室会議
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所財務委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所奨学金運営委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所共同利用・共同研究拠点委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日
            副所長

          ページ上部へ戻る