教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

尾関 宗孝

オゼキ ムネタカ

医学部附属病院 クリニカルバイオリソースセンター 特定講師

尾関 宗孝
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学部兼担

    • 医学部

    学位

    • 修士(生物資源学)(三重大学)
    • 博士(学術)(三重大学)

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        胆汁鬱滞におけるリトコール酸の肝細胞毒性に関する研究

      研究分野

      • ライフサイエンス, 分子生物学

      論文

      • Y-STR型の一致数の推定法に関する検討
        花村 天斗; 真鍋 翔; 藤本 駿太朗; 平井 瑛里子; 尾関 宗孝; 小谷 泰一; 玉木 敬二
        日本法医学雑誌, 2020年12月
      • 集団遺伝学モデルに基づいたY-STRによる血縁鑑定に関する検討
        花村 天斗; 真鍋 翔; 藤本 駿太朗; 平井 瑛里子; 尾関 宗孝; 玉木 敬二
        日本法医学雑誌, 2020年08月
      • ある双生児の卵性診断とDNAのメチル化を利用した年齢推定法の応用例
        藤本 駿太朗; 濱野 悠也; 真鍋 翔; 森本 千恵; 平井 瑛里子; 尾関 宗孝; 玉木 敬二
        日本法医学雑誌, 2019年12月
      • リトコール酸による肝細胞増殖抑制に関する研究
        尾関 宗孝; 南 博蔵; 藤本 駿太朗; 真鍋 翔; 小谷 泰一; 玉木 敬二
        日本法医学雑誌, 2019年05月
      • Distinct spectrum of microRNA expression in forensically relevant body fluids and probabilistic discriminant approach.
        Shuntaro Fujimoto; Sho Manabe; Chie Morimoto; Munetaka Ozeki; Yuya Hamano; Eri Hirai; Hirokazu Kotani; Keiji Tamaki
        Scientific Reports, 2019年, 査読有り
      • 多人数の血縁鑑定における尤度比計算プログラムの開発
        辻井 秀明; 森本 千恵; 真鍋 翔; 濱野 悠也; 尾関 宗孝; 小谷 泰一; 玉木 敬二
        日本法医学雑誌, 2018年12月
      • STR型の出現頻度値を用いた人種推定法の検討
        伊藤 誠朗; 真鍋 翔; 藤本 駿太朗; 尾関 宗孝; 小谷 泰一; 玉木 敬二
        日本法医学雑誌, 2018年12月
      • Optimal small-molecular reference RNA for RT-qPCR-based body fluid identification.
        Fujimoto S; Manabe S; Morimoto C; Ozeki M; Hamano Y; Tamaki K
        Forensic science international. Genetics, 2018年11月, 査読有り
      • Prevention of Cell Growth by Suppression of Villin Expression in Lithocholic Acid-stimulated HepG2 Cells.
        Ozeki M; Aini W; Miyagawa-Hayashino A; Tamaki K
        The journal of histochemistry and cytochemistry : official journal of the Histochemistry Society, 2018年10月, 査読有り
      • ヒト肝癌細胞株HepG2におけるリトコール酸によるビリン発現抑制に関する研究
        尾関 宗孝; 玉木 敬二
        日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 2018年09月
      • 参照者の血縁者の型を利用したDNA混合試料の解釈について
        藤本 駿太朗; 真鍋 翔; 森本 千恵; 川合 千裕; 尾関 宗孝; 玉木 敬二
        日本法医学雑誌, 2017年12月
      • マイクロRNAの定量的解析による体液の識別判定法の検討.
        藤本駿太朗; 真鍋翔; 森本千恵; ジェマイル・レイラ; 尾関宗孝; 宮尾昌; 玉木敬二
        DNA多型, 2017年, 査読有り
      • 「医療事故調査制度」における京大病院の解剖支援体制
        小谷 泰一; 宮尾 昌; 南 博蔵; 阿比留 仁; 尾関 宗孝; 松村 由美; 玉木 敬二
        日本法医学雑誌, 2016年12月
      • PowerPlex Fusion 22ローカスを用いた混合試料の関与人数の推定と尤度比算出の精度について
        藤本 駿太朗; 真鍋 翔; 石田 季子; ジェマイル・レイラ; 尾関 宗孝; 宮尾 昌; 玉木 敬二
        DNA多型, 2016年09月
      • Forensic age prediction for dead or living samples by use of methylation-sensitive high resolution melting
        Yuya Hamano; Sho Manabe; Chie Morimoto; Shuntaro Fujimoto; Munetaka Ozeki; Keiji Tamaki
        LEGAL MEDICINE, 2016年07月, 査読有り
      • ZFP521 contributes to pre-B-cell lymphomagenesis through modulation of the pre-B-cell receptor signaling pathway
        T. Hiratsuka; Y. Takei; R. Ohmori; Y. Imai; M. Ozeki; K. Tamaki; H. Haga; T. Nakamura; T. Tsuruyama
        ONCOGENE, 2016年06月, 査読有り
      • Abnormal Localization of STK17A in Bile Canaliculi in Liver Allografts: An Early Sign of Chronic Rejection
        Munetaka Ozeki; Adeeb Salah; Wulamujiang Aini; Keiji Tamaki; Hironori Haga; Aya Miyagawa-Hayashino
        PLOS ONE, 2015年08月, 査読有り
      • Development of a novel miniplex DNA identification system for the Japanese population
        Munetaka Ozeki; Hiroki Kato; Keiji Tamaki
        LEGAL MEDICINE, 2015年05月, 査読有り
      • Accelerated telomere reduction and hepatocyte senescence in tolerated human liver allografts
        Wulamujiang Aini; Aya Miyagawa-Hayashino; Munetaka Ozeki; Salah Adeeb; Masahiro Hirata; Keiji Tamaki; Shinji Uemoto; Hironori Haga
        TRANSPLANT IMMUNOLOGY, 2014年08月, 査読有り
      • Sorbin and SH3 Domain-Containing Protein 2 Is Released From Infarcted Heart in the Very Early Phase: Proteomic Analysis of Cardiac Tissues From Patients
        Yu Kakimoto; Shinji Ito; Hitoshi Abiru; Hirokazu Kotani; Munetaka Ozeki; Keiji Tamaki; Tatsuaki Tsuruyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN HEART ASSOCIATION, 2013年12月, 査読有り
      • Allele frequencies of 37 short tandem repeat loci in a Japanese population
        Munetaka Ozeki; Keiji Tamaki
        LEGAL MEDICINE, 2013年11月, 査読有り
      • Bile canalicular abnormalities in the early phase of a mouse model of sclerosing cholangitis
        Masashi Miyao; Munetaka Ozeki; Hitoshi Abiru; Sho Manabe; Hirokazu Kotani; Tatsuaki Tsuruyama; Keiji Tamaki
        DIGESTIVE AND LIVER DISEASE, 2013年03月, 査読有り
      • Frequent hepatocyte chimerism in long-term human liver allografts independent of graft outcome
        Wulamujiang Aini; Aya Miyagawa-Hayashino; Munetaka Ozeki; Tatsuaki Tsuruyama; Keiji Tamaki; Shinji Uemoto; Hironori Haga
        TRANSPLANT IMMUNOLOGY, 2013年03月, 査読有り
      • Mixture interpretation: Experimental and simulated reevaluation of qualitative analysis
        Sho Manabe; Yuki Mori; Chihiro Kawai; Munetaka Ozeki; Keiji Tamaki
        Legal Medicine, 2013年03月, 査読有り
      • Dialysis Purification of Integrase-DNA Complexes Provides High-Resolution Atomic Force Microscopy Images: Dimeric Recombinant HIV-1 Integrase Binding and Specific Looping on DNA
        Tatsuaki Tsuruyama; Tonau Nakai; Rei Ohmori; Munetaka Ozeki; Keiji Tamaki; Kenichi Yoshikawa
        PLOS ONE, 2013年01月, 査読有り
      • Pituitary Abscess Presenting a Very Rapid Progression Report of a Fatal Case
        Hirokazu Kotani; Hitoshi Abiru; Masashi Miyao; Yu Kakimoto; Chihiro Kawai; Munetaka Ozeki; Tatsuaki Tsuruyama; Keiji Tamaki
        AMERICAN JOURNAL OF FORENSIC MEDICINE AND PATHOLOGY, 2012年09月, 査読有り
      • Telomere shortening and karyotypic alterations in hepatocytes in long-term transplanted human liver allografts
        Wulamujiang Aini; Aya Miyagawa-Hayashino; Tatsuaki Tsuruyama; Seiji Hashimoto; Shinji Sumiyoshi; Munetaka Ozeki; Keiji Tamaki; Shinji Uemoto; Hironori Haga
        TRANSPLANT INTERNATIONAL, 2012年09月, 査読有り
      • Subdural hemorrhage: A unique case involving secondary vitamin K deficiency bleeding due to biliary atresia
        Masashi Miyao; Hitoshi Abiru; Munetaka Ozeki; Hirokazu Kotani; Tatsuaki Tsuruyama; Naho Kobayashi; Tadaki Omae; Toshio Osamura; Keiji Tamaki
        FORENSIC SCIENCE INTERNATIONAL, 2012年09月, 査読有り
      • Novel In Situ Pretreatment Method for Significantly Enhancing the Signal In MALDI-TOF MS of Formalin-Fixed Paraffin-Embedded Tissue Sections
        Yu Kakimoto; Tatsuaki Tsuruyama; Takushi Yamamoto; Masaru Furuta; Hirokazu Kotani; Munetaka Ozeki; Akihiko Yoshizawa; Hironori Haga; Keiji Tamaki
        PLOS ONE, 2012年08月, 査読有り
      • 初期硬化性胆管炎マウスにおける毛細胆管異常(The bile canalicular abnormalities in the early phase of mouse sclerosing cholangitis)
        宮尾 昌; 尾関 宗孝; 阿比留 仁; 小谷 泰一; 鶴山 竜昭; 玉木 敬二
        日本法医学雑誌, 2012年05月
      • Transmesenteric hernia due to double-loop formation in the small intestine: A fatal case involving a toddler
        Yu Kakimoto; Hitoshi Abiru; Hirokazu Kotani; Munetaka Ozeki; Tatsuaki Tsuruyama; Keiji Tamaki
        FORENSIC SCIENCE INTERNATIONAL, 2012年01月, 査読有り
      • DNA混合試料の濃度変化によるアリルピークの影響について
        真鍋 翔; 尾関 宗孝; 川合 千裕; 垣本 由布; 木田 佳枝; 鶴山 竜昭; 玉木 敬二
        DNA多型 = DNA polymorphism, 2011年05月30日
      • DNAの混合資料から遺伝子型を同定する際のアレルピーク不安定性(Allele peak instability in identifying genotype of DNA mixture)
        真鍋 翔; 尾関 宗孝; 小谷 泰一; 鶴山 竜昭; 玉木 敬二
        日本法医学雑誌, 2011年05月
      • Murine Leukemia Retrovirus Integration Induces the Formation of Transcription Factor Complexes on Palindromic Sequences in the Signal Transducer and Activator of Transcription Factor 5a Gene During the Development of Pre-B Lymphomagenesis
        Tatsuaki Tsuruyama; Takuya Hiratsuka; Guang Jin; Yukiko Imai; Haruya Takeuchi; Yasuhiro Maruyama; Kazuya Kanaya; Munetaka Ozeki; Tetsuya Takakuwa; Hironori Haga; Keiji Tamaki; Takuro Nakamura
        AMERICAN JOURNAL OF PATHOLOGY, 2011年03月, 査読有り
      • Bリンパ芽球性白血病/リンパ腫におけるzfp521遺伝子発現異常と関連シグナル経路解析
        木田 佳枝; 今井 裕紀子; 尾関 宗孝; 小谷 泰一; 中村 卓郎; 羽賀 博典; 玉木 敬二; 鶴山 竜昭
        日本病理学会会誌, 2011年03月
      • Zfp遺伝子へのマウス白血病レトロウイルス挿入を伴うプレB細胞リンパ腫の発症(Maturation arrest and development of spontaneous pre-B cell lymphoma with MLV integration into the zfp521)
        竹内 晴哉; 今井 裕紀子; 尾関 宗孝; 玉木 敬二; 鶴山 竜昭
        日本癌学会総会記事, 2010年08月
      • 前駆B細胞芽球型リンパ腫におけるIL-7シグナル伝達経路の新しいシグナル物質Fiz1とHipk2(Fiz1 and Hipk2 are involved in the IL-7 signaling pathway in B lymphoblastic lymphomas)
        鶴山 竜昭; 今井 裕紀子; 竹内 晴哉; 尾関 宗孝; 中村 卓郎; 日合 弘; 玉木 敬二
        日本癌学会総会記事, 2010年08月
      • Dual retrovirus integration tagging: identification of new signaling molecules Fiz1 and Hipk2 that are involved in the IL-7 signaling pathway in B lymphoblastic lymphomas
        Tatsuaki Tsuruyama; Yukiko Imai; Haruya Takeuchi; Takuya Hiratsuka; Yasuhiro Maruyama; Kazuya Kanaya; Richard Kaszynski; Guang Jin; Tomoko Okuno; Munetaka Ozeki; Takuro Nakamura; Tetsuya Takakuwa; Toshiaki Manabe; Keiji Tamaki; Hiroshi Hiai
        JOURNAL OF LEUKOCYTE BIOLOGY, 2010年07月, 査読有り
      • 悪性リンパ腫発症におけるマイクロサテライト不安定性
        鶴山 竜昭; カシンスキー リチャード; 今井 裕紀子; 竹内 晴哉; 尾関 宗孝; 奥野 知子; 玉木 敬二; 平塚 拓也; 日合 弘
        DNA多型 = DNA polymorphism, 2010年05月30日
      • A Quantitative trait locus responsible for inducing B-cell lymphoblastic lymphoma is a hotspot for microsatellite instability
        Richard H. Kaszynski; Shinya Akatsuka; Takuya Hiratsuka; Guang Jin; Munetaka Ozeki; Tomoko Okuno; Takuro Nakamura; Toshiaki Manabe; Tetsuya Takakuwa; Hiroshi Hiai; Shinya Toyokuni; Keiji Tamaki; Tatsuaki Tsuruyama
        CANCER SCIENCE, 2010年03月, 査読有り
      • Evi3高発現による前駆Bリンパ芽球型リンパ腫発症モデルマウスとしてのSL/Kh
        今井 裕紀子; 竹内 晴哉; 平塚 拓也; 尾関 宗孝; 奥野 知子; 中村 卓郎; 高桑 徹也; 真鍋 敏明; 日合 弘; 玉木 敬二; 鶴山 竜昭
        日本病理学会会誌, 2010年03月
      • B細胞性芽球型リンパ腫ゲノムにおけるマイクロサテライト不安定性(Microsatellite instability in the genome of B-lymphoblastic lymphoma)
        リチャード・カシンスキー; 鶴山 竜昭; 河野 文彦; 平塚 拓也; 尾関 宗孝; 豊國 伸哉; 日合 弘; 玉木 敬二
        日本癌学会総会記事, 2009年08月
      • マウス白血病レトロウイルスの挿入標的配列(Target sequence of murine leukemia retrovirus integration)
        鶴山 竜昭; 中村 卓郎; 奥野 知子; 尾関 宗孝; 日合 弘; 玉木 敬二
        日本癌学会総会記事, 2009年08月
      • Differential cell fates induced by all-trans retinoic acid-treated HL-60 human leukemia cells
        Munetaka Ozeki; John E. Shively
        JOURNAL OF LEUKOCYTE BIOLOGY, 2008年09月, 査読有り
      • Susceptibility of actin to modification by 4-hydroxy-2-nonenal
        M Ozeki; A Miyagawa-Hayashino; S Akatsuka; T Shirase; WH Lee; K Uchida; S Toyokuni
        JOURNAL OF CHROMATOGRAPHY B-ANALYTICAL TECHNOLOGIES IN THE BIOMEDICAL AND LIFE SCIENCES, 2005年11月, 査読有り
      • Co-activation of ERK, NF-kappa B, and GADD45 beta in response to ionizing radiation
        T Wang; YC Hu; SZ Dong; M Fan; D Tamae; M Ozeki; Q Gao; D Gius; JJ Li
        JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2005年04月, 査読有り
      • Response of cyclin B1 to ionizing radiation: Regulation by NF-kappa B and mitochondrial antioxidant enzyme MnSOD
        M Ozeki; D Tamae; DX Hou; TL Wang; T Lebon; DR Spitz; JJ Li
        ANTICANCER RESEARCH, 2004年09月, 査読有り
      • Redox regulation of annexin 2 and its implications for oxidative stress-induced renal carcinogenesis and metastasis
        T Tanaka; S Akatsuka; M Ozeki; T Shirase; H Hiai; S Toyokuni
        ONCOGENE, 2004年05月, 査読有り
      • Effects of the phenolic contents of mauritian endemic plant extracts on promoter activities of antioxidant enzymes
        S Toyokuni; T Tanaka; W Kawaguchi; NRL Fang; M Ozeki; S Akatsuka; H Hiai; OI Aruoma; T Bahorun
        FREE RADICAL RESEARCH, 2003年09月, 査読有り
      • PCR-based identification of pathogenic Candida species using primer mixes specific to Candida DNA topoisomerase II genes
        T Kanbe; T Horii; T Arishima; M Ozeki; A Kikuchi
        YEAST, 2002年08月, 査読有り
      • Peroxynitrite-mediated stress is associated with proliferation of human metastatic colorectal carcinoma in the liver
        S Kondo; S Toyokuni; T Tsuruyama; M Ozeki; T Tachibana; M Echizenya; H Hiai; H Onodera; M Imamura
        CANCER LETTERS, 2002年05月, 査読有り
      • Protective effect of colored rice over white rice on Fenton reaction-based renal lipid peroxidation in rats
        S Toyokuni; T Itani; Y Morimitsu; K Okada; M Ozeki; S Kondo; K Uchida; T Osawa; H Hiai; T Tashiro
        FREE RADICAL RESEARCH, 2002年05月, 査読有り
      • Isolation and characterization of annexin 2 pseudogene in Rattus norvegicus
        M Ozeki; S Hoshino; H Hiai; S Toyokuni
        GENE, 2002年05月, 査読有り
      • Specific allelic loss of p16(INK4A) tumor suppressor gene after weeks of iron-mediated oxidative damage during rat renal carcinogenesis
        M Hiroyasu; M Ozeki; H Kohda; M Echizenya; T Tanaka; H Hiai; S Toyokuni
        AMERICAN JOURNAL OF PATHOLOGY, 2002年02月, 査読有り
      • Novel surrogate end-point biomarker to evaluate agents for use in the chemoprevention of reactive oxygen species-associated cancer
        M Hiroyasu; M Ozeki; A Miyagawa-Hayashino; Y Fujiwara; H Hiai; S Toyokuni
        REDOX REPORT, 2002年, 査読有り
      • Target genes in Fenton reaction-induced carcinogenesis: A novel concept
        S Toyokuni; M Hiroyasu; M Ozeki; H Hiai
        XI BIENNIAL MEETING OF THE SOCIETY FOR FREE RADICAL RESEARCH INTERNATIONAL, 2002年, 査読有り
      • Phylogenetic relationship and mode of evolution of yeast DNA topoisomerase II gene in the pathogenic Candida species
        M Kato; M Ozeki; A Kikuchi; T Kanbe
        GENE, 2001年07月, 査読有り
      • An electron spin resonance study on alkylperoxyl radical in thin-sliced renal tissues from ferric nitrilotriacetate-treated rats: the effect of alpha-tocopherol feeding
        S Toyokuni; T Masumizu; M Ozeki; S Kondo; M Hiroyasu; M Kohno; H Hiai
        FREE RADICAL RESEARCH, 2001年, 査読有り
      • A surface plasmon resonance assay for the binding of Amaranthus hypochondriacus var. Mexico lectin to glycoprotein
        M Ozeki; Y Furuichi; H Umekawa; T Takahashi
        BIOCHEMISTRY AND MOLECULAR BIOLOGY INTERNATIONAL, 1998年01月, 査読有り
      • Purification and characterization of a lectin from Amaranthus hypochondriacus var Mexico seeds
        M Ozeki; K Kamemura; K Moriyama; Y Itoh; Y Furuichi; H Umekawa; T Takahashi
        BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 1996年12月, 査読有り
      • Characterization of a lectin from the leaves of Great Northern bean, Phaseolus vulgaris L
        K Kamemura; M Ozeki; Y Furuichi; H Umekawa; T Takahashi
        BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 1996年04月, 査読有り
      • Cancer Sci. 101:800-5. 2010 (2010年日本DNA多型学会優秀研究賞) (学位論文指導)
        Kaszynski RH; Akatsuka S; Hiratsuka T; Jin G; Ozeki M; Okuno T; Nakamura T; Manabe T; Takakuwa T; Hiai H; Toyokuni S; Tamaki K; Tsuruyama T(corresponding author). A quantitative trait locus responsible for inducing B-cell lymphoblastic lymphoma is a hotspot; for microsatellite instability
        査読有り

      MISC

      • 胆道閉鎖合併頭蓋内出血 症例報告(Intracranial hemorrhage with biliary atresia: a case report)
        宮尾 昌; 阿比留 仁; 尾関 宗孝; 小谷 泰一; 玉木 敬二
        日本法医学雑誌, 2011年05月
      • 【酸化ストレス フリーラジカル医学生物学の最前線】酸化ストレスの基礎 発癌 フリーラジカルによる発癌における標的遺伝子
        尾関 宗孝; 豊國 伸哉
        医学のあゆみ, 2006年10月
      • 鉄を介した酸化的組織傷害過程におけるp16INK4Aがん抑制遺伝子の特異的な欠失
        廣安 誠; 尾関 宗孝; 幸田 晴康; 田中 智之; 日合 弘; 豊國 伸哉
        磁気共鳴と医学, 2002年09月
      • p16(INK4a)がん抑制遺伝子のアレル欠失を指標とした抗酸化剤評価系の確立
        廣安 誠; 尾関 宗孝; 日合 弘; 豊國 伸哉
        日本病理学会会誌, 2002年03月
      • ラット鉄発がんにおいてp16(INK4A)癌抑制遺伝子のアレル欠失は3週間以内の早期に検出される
        豊國 伸哉; 廣安 誠; 尾関 宗孝; 越前谷 美智子; 日合 弘
        日本癌学会総会記事, 2001年09月
      • 【酸化ストレス フリーラジカル医学生物学の最前線】酸化ストレスの基礎 フリーラジカルによる発癌における標的遺伝子
        尾関 宗孝; 豊國 伸哉
        医学のあゆみ, 2001年09月
      • 酸化ストレスによる発がんの標的遺伝子について
        豊國 伸哉; 廣安 誠; 田中 智之; 尾関 宗孝; 日合 弘
        日本病理学会会誌, 2001年03月
      • 【酸化ストレス】酸化ストレスと生体 遺伝子変異
        尾関 宗孝; 豊國 伸哉
        臨床検査, 2001年03月
      • 鉄を介した酸化ストレスによる発がんの標的遺伝子
        豊國 伸哉; 田中 智之; 尾関 宗孝; 廣安 誠; 近藤 昌平; 日合 弘
        日本癌学会総会記事, 2000年09月
      • Optimal small-molecular reference RNA for RT-qPCR-based body fluid identification.
        Fujimoto S; Manabe S; Morimoto C; Ozeki M; Hamano Y; Tamaki K
        71st American Academy of Forensic Sciences. Program., 2019年02月
      • Precision ID GlobalFiler™ NGS STR Panel を利用した次世代シーケンスによる混合試料解析の検討.
        平井瑛里子; 橋谷田真樹; 森本千恵; 藤本駿太朗; 濱野悠也; 尾関宗孝; 玉木敬二
        日本DNA多型学会第27回学術集会. 講演要旨集., 2018年12月
      • ある双生児の卵性診断とDNAのメチル化を利用した年齢推定法の応用例.
        藤本駿太朗; 濱野悠也; 真鍋 翔; 森本千恵; 平井瑛里子; 尾関宗孝; 玉木敬二
        第65回日本法医学会学術近畿地方集会. 講演要旨集., 2018年11月
      • Development of a new index for RNA integrity for forensically relevant body fluids.
        Fujimoto S; Manabe S; Morimoto C; Ozeki M; Miyao M; Tamaki K
        24th Congress of the International Academy of Legal Medicine. Abstracts., 2018年06月
      • 多人数の血縁鑑定における尤度比計算プログラムの開発.
        辻井秀明; 森本千恵; 真鍋 翔; 濱野悠也; 尾関宗孝; 小谷泰一; 玉木敬二
        第64回日本法医学会学術近畿地方集会. 講演要旨集., 2017年11月
      • STR型の出現頻度値を用いた人種推定法の検討.
        伊藤誠朗; 真鍋 翔; 藤本駿太朗; 尾関宗孝; 小谷泰一; 玉木敬二
        第64回日本法医学会学術近畿地方集会. 講演要旨集., 2017年11月
      • エピゲノム情報を利用した血液からの年齢推定法の開発.
        濱野悠也; 真鍋 翔; 藤本駿太朗; 森本千恵; 尾関宗孝; 小谷泰一; 玉木敬二
        第101次日本法医学会学術全国集会. 日本法医学雑誌., 2017年06月
      • マイクロRNAの定量的解析による体液の識別判定法の検討.
        藤本駿太朗; 真鍋 翔; 森本千恵; ジェマイル・レイラ; 尾関宗孝; 宮尾 昌; 玉木敬二
        日本DNA多型学会第25回学術集会. 講演要旨集., 2016年12月
      • 参照者の血縁者の型を利用したDNA混合試料の解釈について.
        藤本駿太朗; 真鍋 翔; 森本千恵; 川合千裕; 尾関宗孝; 玉木敬二
        第63回日本法医学会学術近畿地方集会. 講演要旨集., 2016年11月
      • 血縁鑑定において突然変異やトリアリルが認められた事例に関する考察
        森本千恵; 真鍋 翔; 川合千裕; 藤本駿太朗; 濱野悠也; 尾関宗孝; 玉木敬二
        第100次日本法医学会学術全国集会. 日本法医学雑誌, 2016年06月
      • 「医療事故調査制度」における京大病院の解剖支援体制
        小谷泰一; 宮尾 昌; 南 博蔵; 阿比留 仁; 尾関宗孝; 松村由美; 玉木敬二
        第62回日本法医学会学術近畿地方集会. 講演要旨集, 2015年11月
      • PowerPlex Fusion 22ローカスを用いた混合試料の関与人数の推定と尤度算出の精度について
        藤本駿太朗; 真鍋 翔; 石田季子; ジェマイル・レイラ; 尾関宗孝; 宮尾 昌; 玉木敬二
        日本DNA多型学会第24回学術集会. 講演要旨集, 2015年11月
      • 乳児突然死例の検討―Triple Risk Model for SIDSを踏まえて―
        小谷泰一; 宮尾 昌; 南 博蔵; 森本千恵; 尾関宗孝; 玉木敬二
        日本法医学雑誌., 2015年
      • Analysis of DNA mixture interpretation using the statistical software R.
        Manabe S; Hamano Y; Morimoto C; Kawai C; Ozeki M; Kotani H; Tamaki K
        The 99th Congress of the Japanese Society of Legal Medicine., 2015年
      • トランスサイレチン型心アミロイドーシスの1例.
        南 博蔵; 阿比留 仁; 森本千恵; 尾関宗孝; 小谷泰一; 玉木敬二
        第61回日本法医学会学術近畿地方集会. 講演要旨集., 2014年
      • 血縁鑑定における分析ローカス数増加の影響.
        森本千恵; 真鍋 翔; 尾関宗孝; 石田季子; ジェマイル・レイラ; 小谷泰一; 玉木敬二
        日本DNA多型学会第23回学術集会. 講演要旨集., 2014年
      • 同胞鑑定例におけるIdentifiler検査の有効性の検討.
        真鍋翔; 吉田耕一; 川合千裕; 尾関宗孝; 小谷泰一; 玉木敬二
        DNA多型, 2014年
      • ホルマリン固定標本を用いたタンパク質質量分析の試み.
        垣本由布; 鶴山竜昭; 伊藤慎二; 尾関宗孝; 小谷泰一; 玉木敬二
        第60回日本法医学会学術近畿地方集会. 講演要旨集., 2013年
      • 擬父の血縁者が関わる親子鑑定における孤立否定の危険性について.
        真鍋 翔; 川合千裕; 尾関宗孝; 堀 元英; 小谷泰一; 玉木敬二
        日本法医学雑誌., 2013年
      • 父母由来を区別した真の突然変異率の推定
        真鍋翔; 川合千裕; 畑野翔太郎; 垣本由布; 尾関宗孝; 玉木敬二
        DNA多型, 2013年
      • 常染色体37STRローカスにおける日本人アレル頻度.
        尾関宗孝; 阿比留 仁; 南 博蔵; 堀 元英; 小谷泰一; 玉木敬二
        日本DNA多型学会第21回学術集会. 講演要旨集., 2012年
      • 薬剤誘発性硬化性胆管炎モデルマウスの早期及び寛解期における微細胆管の形態変化について.
        宮尾 昌; 尾関宗孝; 阿比留 仁; 小谷泰一; 鶴山竜昭; 玉木敬二
        第59回日本法医学会学術近畿地方集会. 講演要旨集., 2012年
      • 混合試料解析における関与者を推定する尤度比の有用性について.
        真鍋 翔; 尾関宗孝; 堀 元英; 小谷泰一; 鶴山竜昭; 玉木敬二
        日本法医学雑誌., 2012年
      • Azan染色で赤色を呈する脾臓細動脈硝子変性の法医病理学的有用性.
        石田季子; 小谷泰一; 阿比留 仁; 垣本由布; 尾関宗孝; 玉木敬二
        日本法医学雑誌., 2012年
      • Identifiler Kitを用いたDNA鑑定におけるアリルピークの不安定性
        真鍋翔; 川合千裕; 尾関宗孝; 玉木敬二
        DNA多型, 2012年
      • 薬剤誘発性胆管炎モデルマウスにおける微細胆管の病理形態学的研究.
        宮尾 昌; 尾関宗孝; 阿比留 仁; 玉木敬二
        第58回日本法医学会学術近畿地方集会. 講演要旨集., 2011年
      • 同胞血縁検査による身元確認の実際.
        玉木敬二; 吉田耕一; 真鍋 翔; 木田佳枝; 尾関宗孝
        第58回日本法医学会学術近畿地方集会. 講演要旨集., 2011年
      • 肝臓に炎症を認めた乳児突然死3例.
        小谷泰一; 宮尾 昌; 阿比留 仁; 堀 元英; 尾関宗孝; 玉木敬二
        日本法医学雑誌., 2011年
      • 先天性胆道閉鎖症の一剖検例.
        宮尾 昌; 阿比留 仁; 鳥巣陽子; 今井裕紀子; 尾関宗孝; 小谷泰一; 玉木敬二
        第57回日本法医学会学術近畿地方集会. 講演要旨集., 2010年
      • Reye様症候群の可能性が示唆された一剖検例.
        鳥巣陽子; 堀 元英; 宮尾 昌; 阿比留 仁; 尾関宗孝; 玉木敬二
        日本法医学雑誌, 2010年
      • リンパ腫ゲノムにおけるマイクロサテライト多型不安定性集積の空間統計学解析.
        鶴山竜昭; リチャード・カシンスキー; 赤塚慎也; 今井裕紀子; 竹内晴哉; 尾関宗孝; 奥野知子; 豊國伸哉; 玉木敬二
        日本法医学雑誌, 2010年
      • 混合資料の関与人数の法数学的推定.
        玉木敬二; 鳥巣陽子; 堀 元英; 宮尾 昌; 尾関宗孝; 奥野知子; 鶴山竜昭
        日本DNA多型学会 第17回学術集会. 抄録集., 2009年
      • 人工呼吸器の配管逸脱による窒息死の一剖検例.
        奥野知子; リチャード・カシンスキー; 阿比留 仁; 堀 元英; 竹内晴哉; 尾関宗孝; 鶴山竜昭; 玉木敬二
        第56回日本法医学会近畿地方会. 要旨集., 2009年
      • Transcriptional regulation of the human cyclin B1 gene in human breast carcinoma MCF-7 cells
        M Ozeki; GZ Guo; D Tamae; T LeBon; JJ Li
        FREE RADICAL BIOLOGY AND MEDICINE, 2003年
      • Protective effect of colored rice over white rice on fenton reaction-based renal lipid peroxidation in rats (vol 36, pg 583, 2002)
        S Toyokuni; T Itani; Y Morimitsu; K Okada; M Ozeki; S Kondo; K Uchida; T Osawa; H Hiai; T Tashiro
        FREE RADICAL RESEARCH, 2002年08月
      • Target genes in fenton reaction-induced carcinogenisis: A novel concept
        S Toyokuni; M Hiroyasu; M Ozeki; H Hiai
        FREE RADICAL BIOLOGY AND MEDICINE, 2002年

      外部資金:科学研究費補助金

      • リトコール酸によるビリン発現抑制におけるSRFの役割に関する研究
        基盤研究(C)
        小区分58040:法医学関連
        京都大学
        尾関 宗孝
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        肝臓;胆汁鬱滞;リトコール酸;ビリン;SRF;MRTF
      • 肝臓におけるvillinの転写制御機構に関する研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        尾関 宗孝
        自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        肝臓;ビリン;リトコール酸;転写;villin;転写制御;胆汁鬱滞
      • 37ローカスを用いた高精度DNA鑑定法の構築とその実務への応用
        基盤研究(C)
        京都大学
        尾関 宗孝
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        DNA鑑定;アレル頻度;法医学
      • 死亡時刻推定におけるリアルタイムPCRの応用
        若手研究(B)
        京都大学
        尾関 宗孝
        自 2010年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        法医鑑定学;法医検査;死後経過時間;生体時計;リアルタイムPCR
      • 胆汁鬱滞においてMRTFA/Bを介したビリン発現調節機構の解明
        基盤研究(C)
        小区分58040:法医学関連
        京都大学
        尾関 宗孝
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        肝臓;胆汁鬱滞;MRTF;ビリン
      list
        Last Updated :2025/04/23

        大学運営

        部局運営(役職等)

        • 安全委員会

        ページ上部へ戻る