教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

唐渡 晃弘

カラト テルヒロ

法学研究科 法政理論専攻政治史講座 教授

唐渡 晃弘
list
    Last Updated :2023/11/18

    基本情報

    学部兼担

    • 法学部

    学位

    • 博士(法学)(京都大学)

    使用言語

    • 日本語
    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2023/11/18

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        フランスの国民国家形成
      • 研究概要

        国家による国民「創造」の過程を歴史的に考察する。特に、19世紀最後の四半世紀のフランスにおいて、いわゆる「国民形成」が、政策として進められると同時に、国家の構成員の間に、国民アイデンティティが形成される過程を、教育・徴兵といった政策と同時に、外国人労働力の流入と公的扶助や萌芽期にある社会的な保障制度をめぐる対立を通して史料であとづけ考察する。

      研究分野

      • 人文・社会, ヨーロッパ史、アメリカ史

      論文

      • 一九世紀半ばのフランス政治とカトリック
        唐渡 晃弘
        法学論叢, 2007年03月
      • フランス第二共和制とローマ問題
        唐渡 晃弘
        法学論叢, 2006年03月
      • 「十九世紀半ばのフランス政治とカトリック」法学論叢160巻5・6号
        唐渡晃弘
        京都大学法学会, 2006年
      • 国民国家概念に関する一考察
        唐渡 晃弘
        法学論叢, 2003年03月
      • チェコスロヴァキアの誕生をめぐるフランス外交
        唐渡 晃弘
        法学論叢, 1997年01月
      • ロカルノ外交--ヨ-ロッパの安全とフランスの政策-4完-
        唐渡 晃弘
        法学論叢, 1989年10月
      • ロカルノ外交--ヨ-ロッパの安全とフランスの政策-3-
        唐渡 晃弘
        法学論叢, 1989年09月
      • ロカルノ外交--ヨ-ロッパの安全とフランスの政策-2-
        唐渡 晃弘
        法学論叢, 1989年08月
      • ロカルノ外交--ヨ-ロッパの安全とフランスの政策-1-
        唐渡 晃弘
        法学論叢, 1989年07月

      外部資金:科学研究費補助金

      • 労働の国際移動が福祉国家政策および政治に与える影響に関する比較研究
        基盤研究(A)
        京都大学
        新川 敏光
        自 2011年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        移民;福祉国家;シティズンシップ;多文化主義;政治過程;国民国家
      list
        Last Updated :2023/11/18

        教育

        担当科目

        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ヨーロッパ政治
          4320, 前期, 公共政策教育部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          政治史
          1361, 前期, 法学部, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          〔政治史 リサーチ・ペーパー2〕
          R722, 通年, 法学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          政治史研究
          B721, 通年, 法学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          政治史
          A721, 通年, 法学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          〔政治史 リサーチ・ペーパー1〕
          R721, 通年, 法学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ヨーロッパにおける外交と国家主権
          4660, 後期, 法学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          演習(政治史)
          3425, 後期, 法学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          〔政治史 リサーチ・ペーパー2〕
          R722, 通年, 法学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          政治史研究
          B721, 通年, 法学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          演習(政治史)
          3425, 前期, 法学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ヨーロッパにおける外交と国家主権
          4660, 後期, 法学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          政治史
          1361, 前期, 法学部, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          演習(政治史)
          3425, 後期, 法学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          英語情報分析
          3050, 前期, 公共政策教育部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          政治史
          A721, 通年, 法学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          〔政治史 リサーチ・ペーパー1〕
          R721, 通年, 法学研究科, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          政治史
          前期, 法学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          演習(政治史)
          前期, 法学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          演習(政治史)
          後期, 法学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          ヨーロッパ政治
          後期, 公共政策教育部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          政治史
          前期, 法学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          政治史
          通年, 法学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          政治史演習
          通年, 法学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          政治史研究
          通年, 法学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          政治史研究演習
          通年, 法学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          演習(政治史)
          前期, 法学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          演習(政治史)
          後期, 法学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          英語情報分析
          前期, 公共政策教育部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          政治史
          前期, 法学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          演習(政治史)
          前期, 法学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          演習(政治史)
          後期, 法学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          政治史
          通年, 法学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          政治史演習
          通年, 法学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          政治史研究
          通年, 法学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          政治史研究演習
          通年, 法学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          ヨーロッパ政治
          後期, 公共政策教育部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          政治史
          前期, 法学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          外国文献研究(仏)
          後期, 法学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          演習(政治史)
          前期, 法学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          演習(政治史)
          後期, 法学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          政治史
          通年, 法学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          政治史演習
          通年, 法学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          政治史研究
          通年, 法学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          政治史研究演習
          通年, 法学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          英語情報分析
          前期, 公共政策教育部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          ヨーロッパ政治
          前期, 公共政策教育部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          政治史
          前期, 法学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          政治史
          通年, 法学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          政治史演習
          通年, 法学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          政治史研究
          通年, 法学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          政治史研究演習
          通年, 法学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          演習(政治史)
          前期, 法学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          演習(政治史)
          後期, 法学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          政治史
          前期, 法学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          政治史
          通年, 法学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          政治史演習
          通年, 法学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          政治史研究
          通年, 法学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          政治史研究演習
          通年, 法学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          法学政治学英語I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          演習(政治史)
          前期, 法学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          演習(政治史)
          後期, 法学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          英語情報分析
          後期, 公共政策教育部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          外国文献研究(仏)
          前期, 法学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          ヨーロッパ政治
          前期, 公共政策教育部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          政治史
          前期, 法学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          政治史
          通年, 法学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          政治史演習
          通年, 法学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          政治史研究
          通年, 法学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          政治史研究演習
          通年, 法学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          演習(政治史)
          前期, 法学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          演習(政治史)
          後期, 法学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          政治史
          前期, 法学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          政治史
          通年, 法学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          政治史演習
          通年, 法学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          政治史研究
          通年, 法学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          政治史研究演習
          通年, 法学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          政策課題研究
          後期, 公共政策教育部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          演習(政治史)
          前期, 法学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          演習(政治史)
          後期, 法学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          英語情報分析
          前期, 公共政策教育部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          ヨーロッパ政治
          前期, 公共政策教育部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          〔政治史 リサーチ・ペーパー1〕
          通年, 法学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          〔政治史 リサーチ・ペーパー2〕
          通年, 法学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          政治史
          前期, 法学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          政治史
          通年, 法学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          政治史研究
          通年, 法学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          政策課題研究
          後期, 公共政策教育部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          演習(政治史)
          前期, 法学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          演習(政治史)
          後期, 法学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          〔政治史 リサーチ・ペーパー1〕
          通年, 法学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          〔政治史 リサーチ・ペーパー2〕
          通年, 法学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          政治史
          前期, 法学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          政治史
          通年, 法学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          政治史研究
          通年, 法学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          政治学入門 I
          前期, 法学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          歴史の中の政治と人間
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          演習(政治史)
          前期, 法学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          演習(政治史)
          後期, 法学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          英語情報分析
          前期, 公共政策教育部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          ヨーロッパにおける外交と国家主権
          後期, 法学研究科(法科大学院)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          ヨーロッパ政治
          前期, 公共政策教育部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          〔政治史 リサーチ・ペーパー1〕
          通年, 法学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          〔政治史 リサーチ・ペーパー2〕
          通年, 法学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          政治史
          前期, 法学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          政治史
          通年, 法学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          政治史研究
          通年, 法学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          演習(政治史)
          前期, 法学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          演習(政治史)
          後期, 法学部

        博士学位審査

        • 戦間期ヨーロッパにおける集団安全保障体制とフランス外交―「旧外交」と「新外交」の交錯、1920-1929年―
          細川 真由, 人間・環境学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • 新冷戦下でのヨーロッパデタントの展開―ヨーロッパ軍縮会議(CDE)に着目して、1977年―1986年―
          髙坂 博史, 法学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • フランスにおける移民と安全保障化の政治学―脅威はいかに構築されるのか―
          和田 萌, 人間・環境学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • オフショア・バランシング再考 ― 米国と湾岸地域, 1969-1981 ―
          篠本 創, 法学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • 自由主義的アジア主義と日中関係 ― 新中国をめぐる犬養毅と孫文のアジア主義 ―
          呉 舒平, 法学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • チャールズ・テイラーの政治思想形成 ― 「源泉」の回復に向けて
          髙橋 侑生, 法学研究科, 副査
          2022年03月23日
        list
          Last Updated :2023/11/18

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            部局長会議
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            研究科長部会
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            全学情報セキュリティ委員会常置委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            全学情報セキュリティ委員会常置委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            国際高等教育院 大学院教育支援機構協議会 協議員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            国際高等教育院 教養・共通教育協議会 協議員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            法学研究科 研究科長
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            入学試験委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            京都大学奨学金返還免除候補者選考委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            学生総合支援機構管理運営委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            人事制度検討会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            環境安全保健委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年09月30日
            財務委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            大学院横断教員プログラム運営協議会
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            産官学連携本部運営協議会 委員
          • 自 2022年10月01日, 至 2024年09月30日
            白眉センター運営委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年09月30日
            白眉センター伯楽会議 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            全学情報セキュリティ委員会/常置委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            京都大学情報環境機構協議会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            学生懲戒委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            補導会議 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            京都大学大学文書館運営協議会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日
            教育研究評議会 評議員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            研究科長部会
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            部局長会議
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            大学評価委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年09月30日
            財務委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            環境安全保健委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            人事制度検討会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            法学研究科長
          • 自 2010年04月01日, 至 2010年09月30日
            吉田キャンパス整備専門委員会委員会 委員
          • 自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日
            情報教育専門委員会 委員
          • 自 2010年04月01日, 至 2011年03月31日
            FD研究検討委員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2013年03月31日
            FD研究検討委員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2013年03月31日
            学生生活委員会 委員
          • 自 2012年04月01日, 至 2013年03月31日
            国際教育プログラム委員会 委員
          • 自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日
            国際教育プログラム委員会 委員
          • 自 2013年07月26日, 至 2018年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 英語部会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            法学研究科 副研究科長

          ページ上部へ戻る