教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

江川 達郎

エガワ タツロウ

人間・環境学研究科 人間・環境学専攻認知・行動・健康科学講座 准教授

江川 達郎
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    学部兼担

    • 総合人間学部

    所属学協会

    • 日本細胞生物学会
    • 日本アダプテッド体育・スポーツ学会
    • 日本宇宙航空環境医学会
    • 日本栄養・食糧学会
    • 日本体力医学会
    • 日本生化学会
    • 日本生理学会

    学位

    • 修士(人間・環境学)(京都大学)
    • 博士(人間・環境学)(京都大学)

    経歴

    • 自 2024年04月, 至 現在
      京都大学, 大学院人間・環境学研究科, 准教授
    • 自 2017年02月, 至 2024年03月
      京都大学, 大学院人間・環境学研究科, 助教
    • 自 2015年04月, 至 現在
      豊橋創造大学, 協力研究員
    • 自 2012年04月, 至 2015年03月
      日本学術振興会特別研究員(PD)
    • 自 2010年04月, 至 2012年03月
      日本学術振興会特別研究員(DC2)

    使用言語

    • 日本語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        骨格筋機能向上による健康増進の追究
      • 研究概要

        体内最大の器官である骨格筋は、運動器・代謝器・内分泌器として健康維持・増進に不可欠な器官である。特に、骨格筋機能の障害は要介護状態に至る大きな要因であり、骨格筋機能を維持するための効果的・効率的な方策を構築することは健康科学分野における重要課題となっている。このため、運動や加齢、栄養摂取などによる骨格筋の適応変化について分子・細胞レベルで解析を進め、運動や栄養介入による効果的な筋力トレーニングプログラムやサプリメントの開発、サルコペニアの予防・治療法の開発など、骨格筋機能の維持・向上のための革新的なアプローチの確立を目指している。将来的には、研究成果が、健康寿命の延伸、加齢性疾患の予防、スポーツ選手の競技能力の向上など、社会的な課題の解決に貢献することを期待している。

      研究キーワード

      • 運動生物学
      • 分子運動適応学
      • 運動抵抗性
      • 糖化
      • 糖化ストレス
      • 健康科学
      • 運動生化学
      • 運動生理学
      • サルコペニア
      • 栄養
      • 老化
      • 糖代謝
      • 骨格筋

      研究分野

      • ライフサイエンス, 体育、身体教育学
      • ライフサイエンス, スポーツ科学
      • ライフサイエンス, 栄養学、健康科学

      論文

      • Effects of exposure to mild hyperbaric oxygen on DSS-induced colonic inflammation and diarrhea in rats
        Ai Takemura; Tatsuro Egawa; Takuji Tanaka; Takashi Kuramoto; Tatsuya Hayashi; Akihiko Ishihara
        Journal of Inflammation Research, 2019年10月, 査読有り
      • Direct and acute effects of advanced glycation end products on proteostasis in isolated mouse skeletal muscle.
        Haiyu Zhao; Ryota Iyama; Eriko Kurogi; Tatsuya Hayashi; Tatsuro Egawa
        Physiological reports, 2024年06月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Advanced glycation end products inhibit proliferation and primary cilia formation of myoblasts through receptor for advanced glycation end products pathway.
        Shinichiro Suzuki; Tatsuya Hayashi; Tatsuro Egawa
        Biochemical and biophysical research communications, 2023年12月03日, 査読有り, 最終著者
      • Association of Glycative Stress With Motor and Muscle Function.
        Tatsuro Egawa; Tatsuya Hayashi
        Frontiers in physiology, 2022年, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 運動による白色脂肪組織の量的・機能的適応を制御する因子としての骨格筋AMPキナーゼの可能性
        横川 拓海; 江川 達郎; 林 達也
        デサントスポーツ科学, 2023年02月
      • Glycative stress inhibits hypertrophy and impairs cell membrane integrity in overloaded mouse skeletal muscle
        Tatsuro Egawa; Takeshi Ogawa; Takumi Yokokawa; Kohei Kido; Ryota Iyama; Haiyu Zhao; Eriko Kurogi; Katsumasa Goto; Tatsuya Hayashi
        Journal of Cachexia, Sarcopenia and Muscle, 2024年04月04日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Glycative stress and skeletal muscle dysfunctions: as an inducer of "Exercise-Resistance."
        Tatsuro Egawa; Takeshi Ogawa; Takumi Yokokawa; Kohei Kido; Mami Fujibayashi; Katsumasa Goto; Tatsuya Hayashi
        Glycative Stress Research, 2022年12月31日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Fasting potentiates insulin-mediated glucose uptake in rested and prior-contracted rat skeletal muscle.
        Kohei Kido; Tatsuro Egawa; Shinya Watanabe; Kentaro Kawanaka; Jonas T Treebak; Tatsuya Hayashi
        American journal of physiology. Endocrinology and metabolism, 2022年05月01日, 査読有り
      • 運動(第2回) 糖化ストレスと運動機能
        江川 達郎; 林 達也
        糖尿病プラクティス, 2021年09月, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • TLR4-Mediated Inflammatory Responses Regulate Exercise-Induced Molecular Adaptations in Mouse Skeletal Muscle
        Haruna Fujiyoshi; Tatsuro Egawa; Eriko Kurogi; Takumi Yokokawa; Kohei Kido; Tatsuya Hayashi
        International Journal of Molecular Sciences, 2022年02月07日, 査読有り, 責任著者
      • Methylglyoxal reduces molecular responsiveness to 4 weeks of endurance exercise in mouse plantaris muscle
        Tatsuro Egawa; Takeshi Ogawa; Takumi Yokokawa; Kohei Kido; Katsumasa Goto; Tatsuya Hayashi
        Journal of Applied Physiology, 2022年01月13日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • The Effect of Glycation Stress on Skeletal Muscle
        Tatsuro Egawa; Kohei Kido; Takumi Yokokawa; Mami Fujibayashi; Katsumasa Goto; Tatsuya Hayashi
        Psychology and Patho-physiological Outcomes of Eating [Working Title], 2021年05月05日, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • AMPK is indispensable for overload-induced muscle glucose uptake and glycogenesis but dispensable for inducing hypertrophy in mice.
        Kohei Kido; Tatsuro Egawa; Haruna Fujiyoshi; Hikari Suzuki; Kentaro Kawanaka; Tatsuya Hayashi
        FASEB journal : official publication of the Federation of American Societies for Experimental Biology, 2021年04月, 査読有り, 筆頭著者
      • 微小重力および老化による骨格筋萎縮における糖化ストレス応答の差異
        江川 達郎; 木戸 康平; 横川 拓海; 後藤 勝正; 林 達也
        宇宙航空環境医学, 2021年03月, 筆頭著者, 責任著者
      • Involvement of receptor for advanced glycation end products in microgravity-induced skeletal muscle atrophy in mice
        Tatsuro Egawa; Kohei Kido; Takumi Yokokawa; Mami Fujibayashi; Katsumasa Goto; Tatsuya Hayashi
        Acta Astronautica, 2020年11月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • MBNL1-Associated Mitochondrial Dysfunction and Apoptosis in C2C12 Myotubes and Mouse Skeletal Muscle
        Shingo Yokoyama; Yoshitaka Ohno; Tatsuro Egawa; Kazuya Ohashi; Rika Ito; Huascar Pedro Ortuste Quiroga; Tomohiro Yamashita; Katsumasa Goto
        International Journal of Molecular Sciences, 2020年09月02日, 査読有り
      • Effects of mild hyperbaric oxygen on osteoporosis induced by hindlimb unloading in rats
        Ai Takemura; Paola Divieti Pajevic; Tatsuro Egawa; Rika Teshigawara; Tatsuya Hayashi; Akihiko Ishihara
        Journal of Bone and Mineral Metabolism, 2020年04月29日, 査読有り
      • The Protective Effect of Brazilian Propolis against Glycation Stress in Mouse Skeletal Muscle.
        Egawa T; Ohno Y; Yokoyama S; Yokokawa T; Tsuda S; Goto K; Hayashi T
        Foods (Basel, Switzerland), 2019年09月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • The Effects of Caffeine on Metabolomic Responses to Muscle Contraction in Rat Skeletal Muscle.
        Tsuda S; Hayashi T; Egawa T
        Nutrients, 2019年08月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Lactate stimulates a potential for hypertrophy and regeneration of mouse skeletal muscle
        Ohno, Y; Ando, K; Ito, Takafumi; Suda, Y; Matsui, Y; Oyama, A; Kaneko, H; Yokoyama, S; Egawa, T; Goto, K
        Nutrients, 2019年04月, 査読有り
      • MENS-associated increase of muscular protein content via modulation of caveolin-3 and TRIM72
        Ohno Y; Egawa, T; Yokoyama S; Fujiya H; Sugiura T; Ohira Y; Yoshioka T; Goto K
        Physiol. Res., 2019年01月, 査読有り
      • AMPK Mediates Muscle Mass Change But Not the Transition of Myosin Heavy Chain Isoforms during Unloading and Reloading of Skeletal Muscles in Mice.
        Egawa T; Ohno Y; Goto A; Yokoyama S; Hayashi T; Goto K
        International journal of molecular sciences, 2018年09月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • The effect of advanced glycation end products on cellular signaling molecules in skeletal muscle
        Egawa, T; Ohno, Y; Yokoyama, S; Goto, A; Ito, R; Hayashi, T; Goto, K
        Journal of Physical Fitness and Sports Medicine, 2018年08月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Lactate increases myotube diameter via activation of MEK/ERK pathway in C2C12 cells
        Y. Ohno; A. Oyama; H. Kaneko; T. Egawa; S. Yokoyama; T. Sugiura; Y. Ohira; T. Yoshioka; K. Goto
        Acta Physiologica, 2018年06月01日, 査読有り
      • The effect of short-term heat stress on protein synthesis signaling in isolated rat skeletal muscle
        Goto Ayumi; Goto Ayumi; Sekine Keiichi; Oshima Rieko; Sakon Ichika; Iwamoto Mayu; Osaki Tomohiko; Haga Kotaro; Hayashi Tatsuya; Egawa Tatsuro; Egawa Tatsuro
        Journal of Physical Fitness and Sports Medicine, 2018年, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Activation of adiponectin receptors has negative impact on muscle mass in C2C12 myotubes and fast-type mouse skeletal muscle.
        Ito R; Higa M; Goto A; Aoshima M; Ikuta A; Ohashi K; Yokoyama S; Ohno Y; Egawa T; Miyata H; Goto K
        PloS one, 2018年, 査読有り
      • 短時間の温熱刺激が骨格筋糖輸送活性促進に及ぼすメカニズムの解明
        後藤 亜由美; 江川 達郎; 林 達也
        デサントスポーツ科学, 2017年05月
      • Regulatory Mechanism of Skeletal Muscle Glucose Transport by Phenolic Acids
        Tatsuro Egawa; Satoshi Tsuda; Rieko Oshima; Ayumi Goto; Xiao Ma; Katsumasa Goto; Tatsuya Hayashi
        Phenolic Compounds - Biological Activity, 2017年03月08日
      • Potential involvement of dietary advanced glycation end products in impairment of skeletal muscle growth and muscle contractile function in mice
        Tatsuro Egawa; Satoshi Tsuda; Ayumi Goto; Yoshitaka Ohno; Shingo Yokoyama; Katsumasa Goto; Tatsuya Hayashi
        BRITISH JOURNAL OF NUTRITION, 2017年01月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Heat shock transcription factor 1-associated expression of slow myosin heavy chain in mouse soleus muscle in response to unloading with or without reloading
        S. Yokoyama; Y. Ohno; T. Egawa; K. Yasuhara; A. Nakai; T. Sugiura; Y. Ohira; T. Yoshioka; M. Okita; T. Origuchi; K. Goto
        ACTA PHYSIOLOGICA, 2016年08月, 査読有り
      • Caffeine Increases Contraction-Stimulated 5’-AMP-Activated Protein Kinase Activity and Insulin-Independent Glucose Transport in Rat Skeletal Muscle
        SATOSHI TSUDA; TATSURO EGAWA; KAZUTO KITANI; RIEKO OSHIMA; XIAO MA; TATSUYA HAYASHI
        Juntendo Medical Journal, 2016年
      • AMPK-Mediated Regulation of Protein Degradation Systems in Unloaded Mouse Skeletal Muscle
        TATSURO EGAWA; AYUMI GOTO; YOSHITAKA OHNO; SHINGO YOKOYAMA; MIHO SUZUKI-TAKUWA; AKIHIRO IKUTA; TATSUYA HAYASHI; KATSUMASA GOTO
        Juntendo Medical Journal, 2016年, 筆頭著者, 責任著者
      • Caffeine affects myotube size as well as regulates protein degradation and protein synthesis pathways in C2C12 skeletal muscle cells.
        Egawa, T; Y. Ohno; A. Goto; T. Sugiura; Y. Ohira; T. Yoshioka; T. Hayashi; K. Goto
        J. Caffeine Res., 2016年, 査読有り, 筆頭著者
      • Deficiency of heat shock transcription factor 1 suppresses heat stress-associated increase in slow soleus muscle mass of mice
        Y. Ohno; T. Egawa; S. Yokoyama; A. Nakai; T. Sugiura; Y. Ohira; T. Yoshioka; K. Goto
        ACTA PHYSIOLOGICA, 2015年12月, 査読有り
      • Heat stress acutely activates insulin-independent glucose transport and 5′-AMP-activated protein kinase prior to an increase in HSP72 protein in rat skeletal muscle
        Ayumi Goto; Tatsuro Egawa; Ichika Sakon; Rieko Oshima; Kanata Ito; Yasuhiro Serizawa; Keiichi Sekine; Satoshi Tsuda; Katsumasa Goto; Tatsuya Hayashi
        Physiological Reports, 2015年11月01日, 査読有り
      • Involvement of AMPK in regulating slow-twitch muscle atrophy during hindlimb unloading in mice
        Tatsuro Egawa; Ayumi Goto; Yoshitaka Ohno; Shingo Yokoyama; Akihiro Ikuta; Miho Suzuki; Takao Sugiura; Yoshinobu Ohira; Toshitada Yoshioka; Tatsuya Hayashi; Katsumasa Goto
        AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-ENDOCRINOLOGY AND METABOLISM, 2015年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • Evidence for organic cation transporter-mediated metformin transport and 5 '-adenosine monophosphate-activated protein kinase activation in rat skeletal muscles
        Rieko Oshima; Mayumi Yamada; Eriko Kurogi; Yohei Ogino; Yasuhiro Serizawa; Satoshi Tsuda; Xiao Ma; Tatsuro Egawa; Tatsuya Hayashi
        METABOLISM-CLINICAL AND EXPERIMENTAL, 2015年02月, 査読有り
      • Caffeine and contraction synergistically stimulate 5'-AMP-activated protein kinase and insulin-independent glucose transport in rat skeletal muscle
        Satoshi Tsuda; Tatsuro Egawa; Kazuto Kitani; Rieko Oshima; Xiao Ma; Tatsuya Hayashi
        Physiological Reports, 2015年, 査読有り
      • Activation of 5’AMP-activated protein kinase in skeletal muscle by exercise and phytochemicals
        Egawa, T; Tsuda, S; Oshima, R; Goto, K; Hayashi, T
        Journal of Physical Fitness ans Sports Medicine, 2014年03月, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • AICAR-induced activation of AMPK negatively regulates myotube hypertrophy through the HSP72-mediated pathway in C2C12 skeletal muscle cells
        Tatsuro Egawa; Yoshitaka Ohno; Ayumi Goto; Akihiro Ikuta; Miho Suzuki; Tomotaka Ohira; Shingo Yokoyama; Takao Sugiura; Yoshinobu Ohira; Toshitada Yoshioka; Katsumasa Goto
        AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-ENDOCRINOLOGY AND METABOLISM, 2014年02月, 査読有り, 筆頭著者
      • Regulation mechanism of caffeine on glucose transport and upstream signaling pathways in skeletal muscle
        Egawa T; Tsuda S; Hamada T; Goto K; Hayashi T
        Caffeine: Consumption, Side Effects and Impact on Performance and Mood, 2014年, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者
      • AICAR stimulation metabolome widely mimics electrical contraction in isolated rat epitrochlearis muscle
        Licht Miyamoto; Tatsuro Egawa; Rieko Oshima; Eriko Kurogi; Yosuke Tomida; Koichiro Tsuchiya; Tatsuya Hayashi
        American Journal of Physiology - Cell Physiology, 2013年12月15日, 査読有り
      • Up-Regulation of Adiponectin Expression in Antigravitational Soleus Muscle in Response to Unloading Followed by Reloading, and Functional Overloading in Mice
        Ayumi Goto; Yoshitaka Ohno; Akihiro Ikuta; Miho Suzuki; Tomotaka Ohira; Tatsuro Egawa; Takao Sugiura; Toshitada Yoshioka; Yoshinobu Ohira; Katsumasa Goto
        PLOS ONE, 2013年12月, 査読有り
      • Heat Shock Transcription Factor 1-Deficiency Attenuates Overloading-Associated Hypertrophy of Mouse Soleus Muscle
        Tomoyuki Koya; Sono Nishizawa; Yoshitaka Ohno; Ayumi Goto; Akihiro Ikuta; Miho Suzuki; Tomotaka Ohira; Tatsuro Egawa; Akira Nakai; Takao Sugiura; Yoshinobu Ohira; Toshitada Yoshioka; Moroe Beppu; Katsumasa Goto
        PLOS ONE, 2013年10月, 査読有り
      • Regeneration of injured skeletal muscle in heat shock transcription factor 1-null mice.
        Nishizawa S; Koya T; Ohno Y; Goto A; Ikuita A; Suzuki M; Ohira T; Egawa T; Nakai A; Sugiura T; Ohira Y; Yoshioka T; Beppu M; Goto K
        Physiological reports, 2013年08月, 査読有り
      • Pu-Erh Tea Hot-Water Extract Activates Akt and Induces Insulin-Independent Glucose Transport in Rat Skeletal Muscle
        Xiao Ma; Satoshi Tsuda; Xin Yang; Ning Gu; Hiroko Tanabe; Rieko Oshima; Tetsuya Matsushita; Tatsuro Egawa; Ai-Jun Dong; Bei-Wei Zhu; Tatsuya Hayashi
        JOURNAL OF MEDICINAL FOOD, 2013年03月, 査読有り
      • Caffeine and Insulin-Independent Glucose Transport
        Tatsuro Egawa; Xiao Ma; Taku Hamada; Tatsuya Hayashi
        Tea in Health and Disease Prevention, 2013年, 査読有り, 筆頭著者
      • Coffee polyphenol caffeic acid but not chlorogenic acid increases 5 ' AMP-activated protein kinase and insulin-independent glucose transport in rat skeletal muscle
        Satoshi Tsuda; Tatsuro Egawa; Xiao Ma; Rieko Oshima; Eriko Kurogi; Tatsuya Hayashi
        JOURNAL OF NUTRITIONAL BIOCHEMISTRY, 2012年11月, 査読有り, 責任著者
      • Increased dystrophin mRNA and protein levels in atrophic skeletal muscles in streptozotocin-induced diabetic rat
        Egawa, T; Masuda, S; Goto, K; Hayashi, T
        Journal of Physical Fitness and Sports Medicine, 2012年11月, 査読有り, 筆頭著者
      • [Application of aerobic and resistance training in diabetes management].
        Egawa T; Hayashi T
        Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine, 2012年05月, 査読有り, 筆頭著者
      • Metabolic Sensor for Low Intensity Exercise: Insights from AMPKα1 Activation in Skeletal Muscle
        Taro Toyoda; Tatsuro Egawa; Tatsuya Hayashi
        The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine, 2012年, 査読有り
      • Some aspects of heat stress on the plasticity of skeletal muscle cells
        Goto K; Ohno Y; Goto A; Ikuta A; Suzuki M; Ohira T; Tsuchiya N; Nishizawa S; Koya T; Egawa T; Sugiura T; Ohira Y; Yoshioka T
        J Phys Fitness Sports Med, 2012年, 査読有り, 招待有り
      • Caffeine modulates phosphorylation of insulin receptor substrate-1 and impairs insulin signal transduction in rat skeletal muscle
        Tatsuro Egawa; Satoshi Tsuda; Xiao Ma; Taku Hamada; Tatsuya Hayashi
        JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY, 2011年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • 運動による骨格筋AMPキナーゼの活性化 (特集 AMPキナーゼと糖・脂質・エネルギー代謝update)
        江川 達郎; 豊田 太郎; 林 達也
        内分泌・糖尿病・代謝内科, 2011年08月, 筆頭著者
      • 糖尿病運動療法の基本は有酸素運動だけなのか? (特集 内科診療における論点) -- (内分泌・代謝)
        江川 達郎; 馬 嘯; 林 達也
        内科, 2011年06月, 筆頭著者
      • 運動療法 (メタボリックシンドローム2(前篇)メタボリックシンドロームの臨床) -- (治療)
        馬 嘯; 江川 達郎; 林 達也
        最新医学, 2011年03月
      • Caffeine activates preferentially α1-isoform of 5'AMP-activated protein kinase in rat skeletal muscle.
        Egawa T; Hamada T; Ma X; Karaike K; Kameda N; Masuda S; Iwanaka N; Hayashi T
        Acta physiologica (Oxford, England), 2011年02月, 査読有り, 筆頭著者
      • [Exercise for metabolic syndrome and special considerations].
        Egawa T; Hayashi T
        Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine, 2011年01月, 査読有り
      • Coptidis Rhizoma Water Extract Stimulates 5′-AMP-Activated Protein Kinase in Rat Skeletal Muscle
        Xiao Ma; Tatsuro Egawa; Rieko Oshima; Eriko Kurogi; Hiroko Tanabe; Satoshi Tsuda; Tatsuya Hayashi
        Chinese Journal of Natural Medicines, 2011年, 査読有り
      • Berberine-induced activation of 5 '-adenosine monophosphate-activated protein kinase and glucose transport in rat skeletal muscles
        Xiao Ma; Tatsuro Egawa; Hajime Kimura; Kouhei Karaike; Shinya Masuda; Nobumasa Iwanaka; Tatsuya Hayashi
        METABOLISM-CLINICAL AND EXPERIMENTAL, 2010年11月, 査読有り
      • Leucine modulates contraction- and insulin-stimulated glucose transport and upstream signaling events in rat skeletal muscle
        Nobumasa Iwanaka; Tatsuro Egawa; Nozomi Satoubu; Kouhei Karaike; Xiao Ma; Shinya Masuda; Tatsuya Hayashi
        JOURNAL OF APPLIED PHYSIOLOGY, 2010年02月, 査読有り
      • Caffeine acutely activates 5 ' adenosine monophosphate-activated protein kinase and increases insulin-independent glucose transport in rat skeletal muscles
        Tatsuro Egawa; Taku Hamada; Naoko Kameda; Kouhei Karaike; Xiao Ma; Shinya Masuda; Nobumasa Iwanaka; Tatsuya Hayashi
        METABOLISM-CLINICAL AND EXPERIMENTAL, 2009年11月, 査読有り
      • Evidence for differential regulation of lactate metabolic properties in aged and unloaded rat skeletal muscle
        Shinya Masuda; Tatsuya Hayashi; Tatsuro Egawa; Sadayoshi Taguchi
        EXPERIMENTAL GERONTOLOGY, 2009年04月, 査読有り
      • Morus alba leaf extract stimulates 5 '-AMP-activated protein kinase in isolated rat skeletal muscle
        Xiao Ma; Nobumasa Iwanaka; Shinya Masuda; Kouhei Karaike; Tatsuro Egawa; Taku Hamada; Taro Toyoda; Licht Miyamoto; Kazuwa Nakao; Tatsuya Hayashi
        JOURNAL OF ETHNOPHARMACOLOGY, 2009年02月, 査読有り

      MISC

      • 糖化ストレスによる筋肥大と筋収縮機能およびシグナル伝達分子への影響解明
        江川達郎; 江川達郎; 大野善隆; 横山真吾; 津田諭志; 後藤亜由美; 後藤亜由美; 伊藤理香; 後藤勝正; 林達也
        体力科学, 2019年04月01日
      • AGEsによるマウス単離骨格筋のタンパク質恒常性分子機構への影響解明
        趙海宇; 林達也; 江川達郎
        日本栄養・食糧学会近畿支部大会講演要旨集, 2023年
      • 終末糖化産物AGEs摂取はマウス骨格筋成長を抑制する
        江川 達郎; 津田 諭志; 後藤 亜由美; 横山 真吾; 大野 善隆; 後藤 勝正; 林 達也
        日本栄養・食糧学会大会講演要旨集, 2017年04月
      • 乳酸受容体刺激が骨格筋量に及ぼす影響
        大野善隆; 須田陽平; 安藤孝輝; 松井佑樹; 伊藤貴史; 金子陽加里; 大山明子; 横山真吾; 江川達郎; 後藤勝正
        体力科学, 2020年
      • 1P-Y-22 Acute effect of caffeine on 5'AMP-activated protein kinase activation and insulin-independent glucose uptake in rat skeletal muscles(The Proceedings of the 16th Annual Meetings of Japan Society of Exercise and Sports Physiology August 2-3, (Nara)) :
        HAMADA Taku; EGAWA Tatsuro; KARAIKE Kohei; XIAO Ma; HAYASHI Tatsuya
        Advances in exercise and sports physiology, 2008年
      • 1P-Y-35 Effect of aging and unloading on metabolic properties relevant to lactate production, transport, and oxidation in rat skeletal muscle(The Proceedings of the 16th Annual Meetings of Japan Society of Exercise and Sports Physiology August 2-3, (Nara)) :
        MASUDA Shinya; HAYASHI Tatsuya; EGAWA Tatsuro; TAGUCHI Sadayoshi
        Advances in exercise and sports physiology, 2008年
      • 微小重力および老化による骨格筋萎縮における糖化ストレス応答の差異
        江川達郎; 木戸康平; 横川拓海; 後藤勝正; 林達也
        宇宙航空環境医学, 2021年
      • 骨格筋肥大に対する糖化ストレスの影響
        小川岳史; 江川達郎; 林達也
        体力科学, 2020年
      • 廃用性筋萎縮進行におけるRAGEシグナルの関与
        江川達郎; 横川拓海; 木戸康平; 後藤勝正; 林達也
        日本生化学会大会(Web), 2020年
      • 糖化ストレスは運動抵抗性因子として働くか
        江川達郎; 藤林真美; 伊藤理香; 後藤勝正; 林達也
        デサントスポーツ科学, 2020年
      • 糖化ストレスによる筋肥大と筋収縮機能およびシグナル伝達分子への影響解明
        江川 達郎; 大野 善隆; 横山 真吾; 津田 諭志; 後藤 亜由美; 伊藤 理香; 後藤 勝正; 林 達也
        体力科学, 2019年04月
      • 軽度高気圧酸素の環境を使用した骨粗鬆症に対する抑制効果
        竹村 藍; 江川 達郎; 勅使河原; 利香; 林 達也; 石原 昭彦
        体力科学, 2019年04月
      • 後肢懸垂時に発生する糖化ストレスによるマウスヒラメ筋萎縮への影響
        江川達郎; 横川拓海; 木戸康平; 後藤勝正; 林達也
        日本宇宙航空環境医学会大会プログラム・予稿集, 2019年
      • 糖化ストレス応答と骨格筋量制御
        江川達郎; 後藤勝正; 林達也
        日本宇宙航空環境医学会大会プログラム・予稿集, 2018年
      • 短時間の温熱刺激が骨格筋糖輸送活性促進に及ぼすメカニズムの解明
        後藤 亜由美; 江川 達郎; 林 達也
        デサントスポーツ科学, 2017年05月
      • カフェ酸およびクロロゲン酸が骨格筋細胞の分化に与える影響
        横山真吾; 江川達郎; 江川達郎; 大野善隆; 後藤勝正; 後藤勝正
        日本栄養・食糧学会大会講演要旨集, 2017年04月28日
      • 終末糖化産物AGEs摂取はマウス骨格筋成長を抑制する
        江川達郎; 江川達郎; 津田諭志; 後藤亜由美; 横山真吾; 大野善隆; 後藤勝正; 林達也
        日本栄養・食糧学会大会講演要旨集, 2017年04月28日
      • 糖化反応生成物による骨格筋機能への影響
        江川達郎; 後藤勝正; 林達也
        日本メイラード学会学術集会プログラム・抄録集, 2017年
      • 筋萎縮 代謝センサーAMPKの骨格筋萎縮・肥大調節機構
        江川 達郎; 林 達也; 後藤 勝正
        宇宙航空環境医学, 2016年12月
      • 加齢性の骨格筋萎縮に伴う選択的スプライシング因子muscleblind‐like1の変化
        中村文音; 中村文音; 大野善隆; 横山真吾; 江川達郎; 江川達郎; 鈴木美穂; 鬼村知子; 伊藤理香; 後藤勝正; 後藤勝正
        日本理学療法学術大会(Web), 2016年10月
      • 短時間の熱刺激が骨格筋糖代謝に与える影響
        後藤 亜由美; 江川 達郎; 関根 圭一; 佐近 一翔; 大島 里詠子; 津田 諭志; 林 達也
        理学療法学Supplement, 2016年10月
      • 高AGEs含有食の長期摂取によるマウス骨格筋量および筋力発揮への影響
        江川達郎; 江川達郎; 津田諭志; 後藤亜由美; 後藤勝正; 林達也
        日本栄養・食糧学会近畿支部大会および公開シンポジウム講演抄録集, 2016年09月14日
      • 短時間の熱刺激が骨格筋糖代謝に与える影響
        後藤亜由美; 江川達郎; 関根圭一; 佐近一翔; 大島里詠子; 津田諭志; 林達也
        日本理学療法学術大会(Web), 2016年08月
      • 加齢性の骨格筋萎縮に伴う選択的スプライシング因子muscleblind‐like1の変化
        中村文音; 中村文音; 大野善隆; 横山真吾; 江川達郎; 江川達郎; 鈴木美穂; 鬼村知子; 伊藤理香; 後藤勝正; 後藤勝正
        日本理学療法学術大会(Web), 2016年08月
      • 短時間の熱刺激が骨格筋糖輸送活性ならびに5'-AMP-activated protein kinase(AMPK)に与える影響
        後藤 亜由美; 江川 達郎; 佐近 一翔; 関根 圭一; 大島 里詠子; 津田 諭志; 林 達也
        糖尿病, 2016年04月
      • 終末糖化産物AGEs蓄積に伴う骨格筋リン酸化タンパク質動態の網羅的解析
        江川 達郎; 大野 善隆; 横山 真吾; 後藤 亜由美; 津田 諭志; 林 達也; 後藤 勝正
        糖尿病, 2016年04月
      • メタボローム解析による,運動療法の代謝改善効果におけるAMPK活性化の意義の解明
        宮本理人; 江川達郎; 大島里詠子; 黒木英梨子; 土屋浩一郎; 林達也
        血管, 2016年01月31日
      • 短時間の熱刺激が骨格筋糖輸送活性ならびに5’-AMP-activated protein kinase(AMPK)に与える影響
        後藤亜由美; 江川達郎; 佐近一翔; 関根圭一; 大島里詠子; 津田諭志; 林達也
        糖尿病(Web), 2016年
      • 終末糖化産物AGEs蓄積に伴う骨格筋リン酸化タンパク質動態の網羅的解析
        江川達郎; 江川達郎; 大野善隆; 横山真吾; 後藤亜由美; 後藤亜由美; 津田諭志; 林達也; 後藤勝正; 後藤勝正
        糖尿病(Web), 2016年
      • 代謝センサーAMPKの骨格筋萎縮・肥大調節機構
        江川達郎; 江川達郎; 林達也; 後藤勝正
        日本宇宙航空環境医学会大会プログラム・予稿集, 2016年
      • 骨格筋におけるアクチン結合タンパク質filamin Cの発現応答
        鬼村知子; 横山真吾; 生田旭洋; 宅和美穂; 江川達郎; 江川達郎; 大野善隆; 後藤勝正; 後藤勝正; 池谷直美; 伊藤理香; 比嘉正輝; 中村文音
        体力科学, 2015年12月01日
      • カフェインは収縮時骨格筋の疲労を軽減しAMPキナーゼ活性化を増強する
        津田諭志; 江川達郎; 大島里詠子; 木谷一登; 林達也
        体力科学, 2015年12月01日
      • 骨格筋細胞の分化におけるアディポネクチン‐アディポネクチン受容体1シグナルの関与
        伊藤理香; 横山真吾; 大野善隆; 江川達郎; 宅和美穂; 生田旭洋; 杉浦崇夫; 大平充宣; 吉岡利忠; 後藤勝正
        体力科学, 2015年12月01日
      • 急性的な熱刺激が骨格筋糖代謝ならびにAMPK動態に及ぼす影響
        後藤亜由美; 後藤亜由美; 佐近一翔; 大島里詠子; 関根圭一; 津田諭志; 津田諭志; 江川達郎; 林達也
        体力科学, 2015年12月01日
      • 骨格筋萎縮と再成長に伴うmuscleblind‐like 1の挙動
        中村文音; 中村文音; 後藤勝正; 後藤勝正; 大野善隆; 横山真吾; 江川達郎; 江川達郎; 生田旭洋; 宅和美穂; 伊藤理香; 鬼村知子
        体力科学, 2015年12月01日
      • AMPKが廃用性筋萎縮に伴う骨格筋microRNA発現変化に与える影響
        江川達郎; 江川達郎; 後藤亜由美; 大野善隆; 横山真吾; 林達也; 後藤勝正
        体力科学, 2015年12月01日
      • 熱ショック転写因子1はmicroRNAを介して遅筋型ミオシン重鎖発現を制御する
        横山真吾; 大野善隆; 江川達郎; 江川達郎; 杉浦崇夫; 大平充宣; 吉岡利忠; 後藤勝正
        体力科学, 2015年12月01日
      • AICAR stimulation mimics metabolomic effects of muscle contraction
        Miyamoto Licht; Egawa Tatsuro; Oshima Rieko; Kurogi Eriko; Tsuchiya Koichiro; Hayashi Tatsuya
        JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 2015年07月, 査読有り
      • AMPK活性抑制がマウス骨格筋の廃用性萎縮の進行に及ぼす影響
        江川達郎; 大野善隆; 後藤亜由美; 横山真吾; 生田旭洋; 鈴木美穂; 林達也; 後藤勝正
        体力科学, 2015年06月01日
      • 骨格筋収縮時のメタボローム変化におけるAMPKの意義
        宮本理人; 江川達郎; 大島里詠子; 黒木英梨子; 土屋浩一郎; 林達也
        糖尿病, 2015年04月25日
      • AMPK活性化剤は運動療法模倣薬となり得るか? メタボローム解析からの検討
        宮本 理人; 江川 達郎; 大島 里詠子; 黒木 英梨子; 土屋 浩一郎; 林 達也
        日本薬学会年会要旨集, 2015年03月
      • AMPK活性化剤は運動療法模倣薬となり得るか?―メタボローム解析からの検討―
        宮本理人; 江川達郎; 大島里詠子; 黒木英梨子; 土屋浩一郎; 林達也
        日本薬学会年会要旨集(CD-ROM), 2015年03月
      • Caffeine stimulates protein degradation systems and inhibits muscle hypertrophy in skeletal muscle cells
        EGAWA Tatsuro; OHNO Yoshitaka; YOKOYAMA Shingo; SUZUKI‐TAKUWA Miho; IKUTA Akihiro; GOTO Ayumi; GOTO Katsumasa
        日本栄養・食糧学会大会講演要旨集, 2015年
      • AMPK活性化剤はどこまで運動療法の代謝改善効果を模倣できるか?―メタボローム分析による検証―
        宮本理人; 江川達郎; 大島里詠子; 黒木英梨子; 土屋浩一郎; 林達也
        次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウムプログラム・要旨集, 2015年
      • AMPK活性化剤は運動療法による代謝改善効果をどこまで模倣できるか?―メタボローム分析によるAMPK仮説の検証―
        宮本理人; 江川達郎; 大島里詠子; 黒木英梨子; 土屋浩一郎; 林達也
        日本薬理学会近畿部会プログラム・要旨集, 2015年
      • 骨格筋への急性的な熱刺激がAMPKならびに代謝変化に与える影響
        後藤亜由美; 佐近一翔; 大島里詠子; 江川達郎; 芹澤康浩; 津田諭志; 林達也
        体力科学, 2014年12月01日
      • コーヒー成分(カフェイン・カフェ酸・クロロゲン酸)が収縮時の骨格筋糖輸送活性および関連シグナルに及ぼす影響
        津田諭志; 津田諭志; 江川達郎; 江川達郎; 大島里詠子; 木谷一登; 林達也
        機能性食品と薬理栄養, 2014年12月01日
      • 骨格筋細胞由来アディポネクチンが筋細胞の分化に及ぼす影響
        伊藤理香; 横山真吾; 大野善隆; 江川達郎; 鈴木美穂; 生田旭洋; 杉浦崇夫; 大平充宣; 吉岡利忠; 後藤勝正
        体力科学, 2014年12月01日
      • コーヒー含有成分が筋収縮時の骨格筋AMPキナーゼ活性化に及ぼす影響
        津田諭志; 江川達郎; 大島里詠子; 木谷一登; 林達也
        体力科学, 2014年12月01日
      • マウスヒラメ筋の筋線維タイプ構成における熱ショック転写因子1の関与
        横山真吾; 大野善隆; 江川達郎; 生田旭洋; 鈴木美穂; 後藤勝正
        体力科学, 2014年12月01日
      • AMPKが後肢懸垂処置によるマウスヒラメ筋の廃用性萎縮におよぼす影響
        江川達郎; 後藤亜由美; 大野善隆; 横山真吾; 生田旭洋; 鈴木美穂; 後藤勝正
        体力科学, 2014年12月01日
      • ラット骨格筋におけるレスベラトロールのグリコーゲン合成及び蛋白質合成の抑制
        大島里詠子; 荻野陽平; 黒木英梨子; 津田諭志; 馬嘯; 江川達郎; 林達也
        体力科学, 2014年12月01日
      • マウス骨格筋量の変化に伴う血中マイクロRNAの応答
        鈴木美穂; 江川達郎; 生田旭洋; 後藤亜由美; 横山真吾; 大野善隆; 杉浦崇夫; 大平充宣; 吉岡利忠; 後藤勝正
        体力科学, 2014年12月01日
      • 骨格筋収縮時のメタボローム変化におけるAMPKの意義
        宮本理人; 江川達郎; 大島里詠子; 黒木英梨子; 土屋浩一郎; 林達也
        肥満研究, 2014年10月10日
      • 骨格筋肥大・萎縮の制御に長寿遺伝子はどのように関わるのか
        江川 達郎; 後藤 勝正; 後藤 亜由美
        デサントスポーツ科学, 2014年06月06日
      • カフェインは収縮時骨格筋AMPキナーゼ活性化および糖輸送活性を増強する
        津田諭志; 江川達郎; 大島里詠子; 木谷一登; 馬嘯, 林達也
        糖尿病, 2014年04月25日
      • ラット骨格筋におけるメトホルミンによるAMPキナーゼの急性的活性化
        大島里詠子; 山田麻友美; 黒木英梨子; 荻野陽平; 津田諭志; 馬嘯; 江川達郎; 林達也
        糖尿病, 2014年04月25日
      • 荷重除去により萎縮したマウス足底筋における血管新生因子angiopoietin 1とTie-2発現応答
        生田 旭洋; 江川 達郎; 鈴木 美穂; 大野 善隆; 杉浦 崇夫; 大平 充宣; 吉岡 利忠; 後藤 勝正
        宇宙航空環境医学, 2013年12月
      • 時計遺伝子clockの発現低下による骨格筋細胞の分化抑制
        横山真吾; 江川達郎; 唐柳林; 大野善隆; 後藤勝正
        体力科学, 2013年12月01日
      • Heat shock protein72発現抑制を介したAMPKによるmyogenesis阻害作用
        江川達郎; 大野善隆; 後藤亜由美; 大平充宣; 杉浦崇夫; 吉岡利忠; 後藤勝正
        体力科学, 2013年12月01日
      • カフェインが収縮時の骨格筋AMPキナーゼ活性化および糖輸送活性に及ぼす影響
        津田諭志; 江川達郎; 木谷一登; 大島里詠子; 林達也
        体力科学, 2013年12月01日
      • 骨格筋に発現するangiopoietin1およびTie‐2と骨格筋量の変化
        生田旭洋; 江川達郎; 大野善隆; 後藤勝正
        体力科学, 2013年12月01日
      • 荷重除去により萎縮したマウス足底筋におけるangiopoietin1とTie‐2発現応答
        生田旭洋; 江川達郎; 鈴木美穂; 大野善隆; 杉浦崇夫; 大平充宣; 吉岡利忠; 後藤勝正
        日本宇宙航空環境医学会大会プログラム・予稿集, 2013年11月11日
      • カフェインによる骨格筋収縮時のAMPキナーゼ活性化および糖輸送活性に与える相互作用
        津田 諭志; 江川 達郎; 大島 里詠子; 林 達也
        肥満研究, 2013年09月
      • レスベラトロールによる骨格筋グリコーゲン合成と蛋白質合成の抑制
        大島 里詠子; 津田 諭志; 江川 達郎; 林 達也
        肥満研究, 2013年09月
      • マウス骨格筋の萎縮と再成長に伴う血中マイクロRNAの応答
        鈴木美穂; 大野善隆; 後藤亜由美; 大平友宇; 生田旭洋; 江川達郎; 後藤勝正
        日本理学療法学術大会(Web), 2013年05月
      • カフェインによる培養骨格筋細胞の分化抑制作用
        江川達郎; 大野善隆; 後藤亜由美; 後藤勝正
        日本栄養・食糧学会大会講演要旨集, 2013年04月30日
      • メトホルミンはラット骨格筋のAMPキナーゼを急性的に活性化する
        大島里詠子; 山田麻友美; 荻野陽平; 津田諭志; 江川達郎; 林達也
        糖尿病, 2013年04月25日
      • 筋萎縮誘発糖尿病ラットにおけるジストロフィン発現量の変化
        江川達郎; 増田慎也; 後藤勝正; 林達也
        糖尿病, 2013年04月25日
      • カフェインは収縮による骨格筋AMPキナーゼ活性化を増強する
        津田諭志; 江川達郎; 木谷一登; 大島里詠子; 林達也
        糖尿病, 2013年04月25日
      • 骨格筋の萎縮と肥大に伴うミオシン重鎖発現と熱ショック転写因子1
        古屋 智之; 西澤 苑; 別府 諸兄; 大平 充宣; 吉岡 利忠; 杉浦 崇夫; 大平 友宇; 鈴木 美穂; 後藤 亜由美; 生田 旭洋; 唐 柳林; 江川 達郎; 大野 善隆; 後藤 勝正
        体力科学, 2012年12月
      • 骨格筋の委縮と肥大に伴うミオシン重鎖発言と熱ショック転写因子 1
        古屋智之; 西澤苑; 別府諸兄; 大平充宣; 吉岡利忠; 杉浦崇夫; 大平友宇; 鈴木美穂; 後藤亜由美; 生田旭洋; 唐柳林; 江川達郎; 大野善隆; 後藤勝正
        体力科学, 2012年12月01日
      • マウスヒラメ筋の量的変化に伴うsirtuin発現の変化
        後藤亜由美; 大野善隆; 江川達郎; 大平友宇; 鈴木美穂; 生田旭洋; 西澤苑; 古屋智之; 杉浦崇夫; 大平充宣; 吉岡利忠; 後藤勝正
        体力科学, 2012年12月01日
      • カフェインが筋収縮による骨格筋糖代謝シグナル活性化に与える相互作用
        津田諭志; 江川達郎; 木谷一登; 大島里詠子; 林達也
        体力科学, 2012年12月01日
      • 骨格筋の量的変化に伴う細胞内脂肪とその分布
        大平友宇; 鈴木美穂; 後藤亜由美; 生田旭洋; 大野善隆; 古屋智之; 西澤苑; 江川達郎; 杉浦崇夫; 大平充宣; 吉岡利忠; 後藤勝正
        体力科学, 2012年12月01日
      • AMPキナーゼによる骨格筋熱ショックタンパク質発現抑制作用
        江川達郎; 大野善隆; 後藤亜由美; 後藤勝正
        体力科学, 2012年12月01日
      • カフェインは骨格筋収縮時のAMPキナーゼ活性化を増強しAkt活性化を抑制する
        津田 諭志; 江川 達郎; 大島 里詠子; 林 達也
        肥満研究, 2012年09月
      • 糖尿病の予防・管理・治療 糖尿病非薬物療法 運動療法 運動療法における有酸素運動と筋力トレーニングの使い分け
        江川達郎; 林達也
        日本臨床, 2012年05月20日
      • 【最新臨床糖尿病学 上-糖尿病学の最新動向-】 糖尿病の予防・管理・治療 糖尿病非薬物療法 運動療法 運動療法における有酸素運動と筋力トレーニングの使い分け
        江川 達郎; 林 達也
        日本臨床, 2012年05月
      • カフェインが骨格筋インスリン依存性糖輸送とその制御因子に及ぼす影響
        江川達郎; 津田諭志; 大島里詠子; 浜田拓; 林達也
        日本栄養・食糧学会大会講演要旨集, 2012年04月27日
      • カフェインによるIKK/NFκBシグナル活性化を介した骨格筋インスリンシグナル伝達抑制作用
        江川達郎; 津田諭志; 大島里詠子; 浜田拓; 林達也
        糖尿病, 2012年04月25日
      • コーヒーポリフェノールのクロロゲン酸とカフェ酸によるラット骨格筋AMPK活性化と糖取り込み促進作用
        津田諭志; 江川達郎; 馬嘯; 大島里詠子; 黒木英梨子; 林達也
        体力科学, 2011年12月01日
      • コーヒー成分(カフェイン・カフェ酸・クロロゲン酸)の骨格筋糖輸送と関連シグナルに及ぼす影響
        江川達郎; 津田諭志; 林達也
        肥満研究, 2011年09月01日
      • AMPキナーゼと糖・脂質・エネルギー代謝update 運動による骨格筋AMPキナーゼの活性化
        江川達郎; 豊田太郎; 林達也
        月刊内分泌・糖尿病・代謝内科, 2011年08月28日
      • 【内科診療における論点】 内分泌・代謝 糖尿病運動療法の基本は有酸素運動だけなのか?
        江川 達郎; 馬 嘯; 林 達也
        内科, 2011年06月
      • 内科診療における論点 VI.内分泌・代謝 糖尿病運動療法の基本は有酸素運動だけなのか?
        江川達郎; 馬嘯, 林達也
        内科, 2011年06月01日
      • これだけは知っておきたい糖尿病 I 糖尿病とは?3 健常人と糖尿病患者の代謝の違い
        江川達郎; 林達也
        JJNスペシャル, 2011年05月15日
      • 【これだけは知っておきたい 糖尿病】 糖尿病とは? 健常人と糖尿病患者の代謝の違い
        江川 達郎; 林 達也
        JJNスペシャル, 2011年05月
      • カフェ酸およびクロロゲン酸によるラット骨格筋AMPK活性とインスリン非依存性糖取り込みへの影響
        江川達郎; 津田諭志; 馬嘯; 大島里詠子; 黒木英梨子; 林達也
        日本栄養・食糧学会大会講演要旨集, 2011年04月25日
      • カフェインによる骨格筋インスリンシグナル伝達の抑制
        江川 達郎; 津田 諭志; 馬 嘯; 岩中 伸壮; 浜田 拓; 林 達也
        糖尿病, 2011年04月
      • メタボリックシンドローム II(前篇)―メタボリックシンドロームの臨床―治療 運動療法
        MA Xiao; 江川達郎; 林達也
        最新医学, 2011年03月25日
      • 予防・管理・治療 ライフスタイルへの介入によるメタボリックシンドロームの予防と治療 運動療法 メタボリックシンドロームにおける運動療法の実際と注意点
        江川達郎; 林達也
        日本臨床, 2011年01月20日
      • 【メタボリックシンドローム(第2版) 基礎・臨床の最新知見】 予防・管理・治療 ライフスタイルへの介入によるメタボリックシンドロームの予防と治療 運動療法 メタボリックシンドロームにおける運動療法の実際と注意点
        江川 達郎; 林 達也
        日本臨床, 2011年01月
      • 筋収縮による骨格筋糖輸送活性化とそのシグナル伝達におけるロイシン、イソロイシンの調節作用
        岩中 伸壮; 江川 達郎; 甘蔗生 望; 唐池 浩平; 馬 嘯; 増田 慎也; 林 達也
        糖尿病, 2010年04月
      • カフェインの骨格筋糖輸送に及ぼす影響 AMPキナーゼ活性化とインスリンシグナル抑制
        江川 達郎; 浜田 拓; 馬 嘯; 唐池 浩平; 亀田 菜央子; 増田 慎也; 岩中 伸壮; 林 達也
        糖尿病, 2010年04月
      • 黄連水溶性抽出物による骨格筋5'AMP-活性化プロテインキナーゼの急性活性化
        馬 嘯; 江川 達郎; 唐池 浩平; 岩中 伸壮; 林 達也
        糖尿病, 2010年04月
      • Coptis chinensis extract activates 5'AMP-activated protein kinase in rat skeletal muscle
        Xiao Ma; Tatsuro Egawa; Nobumasa Iwanaka; Kouhei Karaike; Tatsuya Hayashi
        ENDOCRINE JOURNAL, 2010年03月, 査読有り
      • Molecular analysis of caffeine-mediated anti-diabetic and diabetogenic effects in skeletal muscle: AMP kinase (AMPK) activation and insulin resistance
        Tatsuro Egawa; Taku Hamada; Xiao Ma; Nobumasa Iwanaka; Kouhei Karaike; Naoko Kameda; Tatsuya Hayashi
        ENDOCRINE JOURNAL, 2010年03月, 査読有り
      • カフェインの抗糖尿病・催糖尿病作用:骨格筋AMPキナーゼ活性化とインスリンシグナル抑制
        江川達郎; 浜田拓; 馬嘯; 亀田菜央子; 林達也
        体力科学, 2009年12月01日
      • カフェインによるラット骨格筋5’AMP‐activated protein kinase(AMPK)α1アイソフォームの優先的活性化
        江川達郎; 浜田拓; 亀田菜央子; 馬嘯; 唐池浩平; 林達也
        糖尿病, 2009年04月25日
      • 植物性アルカロイドberberineによるラット骨格筋AMPキナーゼの活性化
        馬嘯; 木村肇; 唐池浩平; 江川達郎; 林達也
        糖尿病, 2009年04月25日
      • EVIDENCE FOR DIFFERENTIAL REGULATION OF LACTATE METABOLIC PROPERTIES IN AGED AND UNLOADED RAT SKELETAL MUSCLE
        Shinya Masuda; Tatsuya Hayashi; Tatsuro Egawa; Sadayoshi Taguchi
        JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES, 2009年
      • ストレプトゾトシン誘発性糖尿病ラットの萎縮骨格筋におけるジストロフィン発現量の変化
        江川達郎; 林達也
        糖尿病, 2008年04月25日
      • 高脂肪食は筋収縮時の骨格筋糖輸送活性化を障害する
        唐池浩平; 清水瑶平; 田中早津紀; 江川達郎; 馬嘯, 林達也
        日本運動生理学会大会プログラム・抄録集, 2008年
      • カフェインによる骨格筋糖代謝と5’AMP‐activated protein kinase(AMPK)の活性化効果
        浜田拓; 江川達郎; 唐池浩平; 馬嘯, 林達也
        日本運動生理学会大会プログラム・抄録集, 2008年
      • 老化および不活動に伴う骨格筋の乳酸生成・輸送・酸化能の変化について
        増田慎也; 林達也; 江川達郎; 田口貞善
        日本運動生理学会大会プログラム・抄録集, 2008年

      講演・口頭発表等

      • 糖化ストレスと運動抵抗性
        江川達郎
        第1回身体運動研究会, 2024年08月31日, 招待有り
      • 誰もがスポーツを楽しむこと―アダプテッド・スポーツ体験
        江川達郎
        「障害」を考えるDRCセミナー, 2024年02月15日, 招待有り
      • 糖化と健康:糖化を意識する
        江川達郎
        マジェクト健美食プロジェクト「糖化予防と健康生活」, 2023年09月16日, 招待有り
      • アダプテッドスポーツ(体験実習)
        江川達郎
        京都大学ILASセミナー:障害とは何か, 2023年05月29日, 招待有り
      • 筋肉×糖化=?:あなたの筋肉焦げていませんか?
        江川達郎
        ふれデミックカフェ@KRP with 京大オリジナル, 2023年02月08日, 招待有り
      • アダプテッドを「知る・楽しむ」~スポーツ実習から学生の能力を引き出す
        江川達郎
        教養教育実践研究会第4回例会, 2022年09月16日, 招待有り
      • 糖化ストレスと骨格筋機能低下
        江川達郎
        第25回糖化ストレス研究会, 2022年09月10日, 招待有り
      • アダプテッドスポーツ(体験実習)
        江川達郎
        京都大学ILASセミナー:障害とは何か, 2022年05月31日, 招待有り
      • 慢性的な過負荷に対する骨格筋適応におけるAMPKの役割
        木戸康平; 江川達郎; 藤吉春菜; 鈴木ひかり; 川中健太郎; 林達也
        第7回日本筋学会学術集会, 2021年12月12日, 招待有り
      • 研究奨励賞受賞講演:Involvement of receptor for advanced glycation end products in microgravity-induced skeletal muscle atrophy in mice
        第67回日本宇宙航空環境医学会大会, 2021年11月20日, 招待有り
      • アダプテッドスポーツ(体験実習)
        江川達郎
        京都大学ILASセミナー:障害とは何か, 2021年06月07日, 招待有り
      • 珈琲と筋肉との関係~あなたの筋肉“焦げ”ていませんか~
        江川達郎
        第6回摂大農学セミナー市民公開講座「珈琲豆の豆知識」, 2020年12月07日, 招待有り
      • 障害とスポーツ
        江川達郎
        京都大学ILASセミナー:障害とは何か, 2020年06月22日, 招待有り
      • 学会賞受賞講演:The effect of advanced glycation end products on cellular signaling molecules in skeletal muscle
        江川達郎
        第74回日本体力医学会大会, 2019年09月20日, 招待有り
      • 障害者とスポーツー運動はなぜ大切かー
        江川達郎
        京都手をつなぐ育成会研修会, 2019年07月17日, 招待有り
      • アダプテッドスポーツ(体験実習)
        江川達郎
        京都大学ILASセミナー:障害とは何か, 2019年06月17日, 招待有り
      • 糖化ストレス応答と骨格筋量制御
        江川達郎; 後藤勝正; 林達也
        第64回日本宇宙航空環境医学会大会, 2018年11月24日, 招待有り
      • 糖化反応生成物による骨格筋機能への影響
        江川達郎; 後藤勝正; 林達也
        第27回日本メイラード学会, 2017年11月18日, 招待有り
      • 障害者スポーツの立場から―アダプテッドスポーツ、ニュースポーツの実際―
        江川達郎
        京都大学総合人間学部夏季集中講義「運動療法実験」, 2017年08月02日, 招待有り
      • 代謝センサーAMPKの骨格筋萎縮・肥大調節機構
        江川達郎
        第62回日本宇宙航空環境医学会大会日本宇宙生物科学会第30回大会合同大会, 2016年10月15日, 招待有り
      • Possible role of metabolic sensor in muscle adaptations under microgravity environment
        江川達郎
        第93回日本生理学会大会, 2016年03月22日, 招待有り

      書籍等出版物

      • 骨格筋肥大のサイエンスとトレーニングへの応用
        江川達郎, 共訳, 筋肥大のための栄養
        2021年
      • シリーズ〈栄養と疾病の科学〉3 糖尿病と食
        江川達郎; 林達也, 分担執筆, 骨格筋での栄養素の代謝・貯蔵
        2021年
      • Psychology and Patho-physiological Outcomes of Eating
        Egawa T; Kido K; Yokokawa T; Fujibayashi M; Goto K; Hayashi T, 分担執筆, The Effect of Glycation Stress on Skeletal Muscle.
        2021年
      • The Plasticity of Skeletal Muscle –  From Molecular Mechanism to Clinical Applications
        Egawa T, 分担執筆, Participation of AMPK in the control of skeletal muscle mass
        2017年
      • Phenolic Compounds-Biological Activity
        Egawa T; Tsuda S; Oshima R; Goto A; Ma X; Goto K; Hayashi T, 分担執筆, Regulatory mechanism of skeletal muscle glucose transport by phenolic acids.
        2016年
      • Caffeine: Consumption, Side Effects and Impact on Performance and Mood
        Egawa T; Tsuda S; Hamada T; Goto K; Hayashi T, 分担執筆, Regulation mechanism of caffeine on glucose transport and upstream signaling pathways in skeletal muscle
        2014年
      • Tea in Health and Disease Prevention
        Egawa T; Ma X; Hamada T; Hayashi T, 分担執筆, Chapter90 Caffeine and insulin-independent glucose transport
        2012年
      • メタボリックシンドロームに効果的な運動・スポーツ
        江川達郎; 林達也, 分担執筆, 筋力トレーニング
        2011年
      • JJNスペシャル これだけは知っておきたい!糖尿病
        江川達郎; 林達也, 分担執筆, 健常人と糖尿病患者の代謝の違い
        2011年
      • ケースで学ぶ栄養管理の思考プロセス
        江川達郎; 林達也, 分担執筆, 食事療法と運動療法.運動療法なしに減量に成功していた2型糖尿病の64歳男性-食事・薬物療法偏重への警鐘-
        文光堂, 2010年
      • 知のスイッチ : 「障害」からはじまるリベラルアーツ
        江川達郎; 林達也, 分担執筆, 5 障害者におけるスポーツの現状と課題
        岩波書店, 2019年
      • 筋肉研究最前線 : 代謝メカニズム、栄養、老化・疾病予防、科学的トレーニング法
        江川, 達郎; 林, 達也, 分担執筆, 第4章機能性食品の開発 第1節サルコペニア改善効果のある機能性食品開発
        エヌ・ティー・エス(NTS), 2019年

      受賞

      • 2015年03月07日
        日本体力医学会東海地方会, 学術奨励賞
      • 2019年02月23日
        日本体力医学会近畿地方会, 学術奨励賞優秀賞
      • 2019年09月20日
        日本体力医学会, 学会賞(JPFSM)
      • 2021年11月20日
        日本宇宙航空環境医学会, 研究奨励賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 糖化ストレスによる骨格筋退行変化の分子機序解明
        基盤研究(B)
        小区分59020:スポーツ科学関連
        京都大学
        江川 達郎
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        糖化;筋細胞膜;骨格筋;細胞膜脆弱性;老化;筋細胞膜脆弱化;細胞接着;糖化ストレス;細胞膜損傷;RAGE;AGEs
      • 筋衛星細胞nicheを標的としたサルコペニア病態解明と克服策の開発
        国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
        中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
        豊橋創造大学
        後藤 勝正; 山下勝正
        自 2019年10月07日, 至 2024年03月31日, 交付
        サルコペニア;niche;筋衛星細胞
      • カルボニルストレス解毒システムをターゲットとした骨格筋老化抑制の検証
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
        京都大学
        江川 達郎
        自 2019年06月28日, 至 2022年03月31日, 完了
        サルコペニア;骨格筋;老化;カルボニルストレス;glyoxalase;糖化;加齢;ミトコンドリア;主成分分析;免疫沈降;カルボニル;グリオキサラーゼ
      • 糖化ストレスによる運動トレーニング効果の抑制作用の検証-糖化研究基盤確立に向けて
        基盤研究(B)
        小区分59020:スポーツ科学関連
        京都大学
        江川 達郎
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        糖化ストレス;運動抵抗性;骨格筋;終末糖化産物;骨格筋適応;糖化;プロテオミクス;RNAシークエンス;筋肥大;AGEs;運動;筋力トレーニング;プロテオーム;運動トレーニング;リン酸化;トレーニング
      • 高濃度の血中アディポネクチンは速筋細胞特異的に萎縮を誘発するか?
        挑戦的萌芽研究
        豊橋創造大学
        後藤 勝正; 山下勝正
        自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        骨格筋;adiponectin;C2C12;筋萎縮;加齢;速筋;アディポネクチン;萎縮;速筋細胞
      • 骨格筋細胞はアディポネクチンを分泌して糖脂質代謝を亢進するか?
        挑戦的萌芽研究
        豊橋創造大学
        後藤 勝正; 山下勝正;後藤 勝正(山下勝正)
        自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        骨格筋細胞;分化;アディポネクチン;アディポネクチン受容体;自己分泌;傍分泌;オートクリン;パラクリン
      • 糖化ストレスが骨格筋機能およびシグナル伝達ネットワークにおよぼす影響の包括的探索
        挑戦的萌芽研究
        豊橋創造大学
        江川 達郎
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        糖化;AGEs;骨格筋;リン酸化;タンパク質合成;タンパク質分解;筋形成;筋成長;筋分化;終末糖化産物;糖化ストレス;筋張力;逆相タンパク質アレイ;シグナル伝達
      • 機械的刺激受容機構の活性化による骨格筋における運動効果獲得と骨格筋老化の克服
        基盤研究(B)
        小区分59020:スポーツ科学関連
        豊橋創造大学
        後藤 勝正; 山下勝正
        自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        機械的刺激;骨格筋;運動効果;老化;イオンチャネル
      • 非酵素的翻訳後修飾の可視化から骨格筋の老化を「見る」
        挑戦的研究(開拓)
        中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
        京都大学
        江川 達郎
        自 2022年06月30日, 至 2025年03月31日, 交付
        糖化;老化;イメージング;IMC;非酵素的翻訳後修飾;骨格筋
      • 運動に伴う骨格筋-脳の臓器連関を制御する分子としての骨格筋AMPキナーゼの可能性
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
        京都大学
        林 達也
        自 2022年06月30日, 至 2024年03月31日, 交付
        骨格筋;脳;運動;AMPキナーゼ;マイオカイン;臓器連関
      • 筋固有受容器感覚の遮断は骨格筋の可塑性を抑制するか?
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
        豊橋創造大学
        後藤 勝正; 山下勝正
        自 2022年06月30日, 至 2025年03月31日, 交付
        proprioceptive sense;muscle spindle;Golgi tendon organ;plasticity;skeletal muscle;skeletal mucsle
      • 骨格筋糖化に着眼した個体老化の誘導機序解明
        基盤研究(B)
        小区分59020:スポーツ科学関連
        京都大学
        林 達也
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        骨格筋;糖化ストレス;個体老化;臓器関連
      • 糖化ストレスによる骨格筋退行変化の分子機序解明
        基盤研究(B)
        小区分59020:スポーツ科学関連
        京都大学
        江川 達郎
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        糖化ストレス;AGEs;骨格筋;糖化;筋細胞膜;細胞膜脆弱性;老化;筋細胞膜脆弱化;細胞接着;細胞膜損傷;RAGE
      • 脳神経保護タンパク質に対する糖化ストレスの影響ならびに運動効果の検証
        基盤研究(C)
        小区分59020:スポーツ科学関連
        京都光華女子大学
        岩中 伸壮
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        運動;糖化ストレス;ニューログロビン
      • 骨格筋糖化に着眼した個体老化の誘導機序解明
        基盤研究(B)
        小区分59020:スポーツ科学関連
        京都大学
        林 達也
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        骨格筋;糖化;老化;臓器連関;糖化ストレス;個体老化;臓器関連
      • 機械的刺激受容機構の活性化による骨格筋における運動効果獲得と骨格筋老化の克服
        基盤研究(B)
        小区分59020:スポーツ科学関連
        豊橋創造大学
        後藤 勝正; 山下勝正
        自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        機械的刺激;骨格筋;運動効果;老化;イオンチャネル

      外部資金:その他

      • 骨格筋量減少因子としてのAMPキナーゼの役割の解明
        中冨健康科学振興財団研究助成
        自 2012年04月, 至 2013年03月
        江川達郎
      • 骨格筋肥大・萎縮の制御に長寿遺伝子はどのように関わるのか
        デサントスポーツ科学振興財団研究助成
        自 2013年07月, 至 2013年11月
        江川達郎
      • 終末糖化産物AGEsの骨格筋形態学的・生理学的特性に対する影響解明
        中冨健康科学振興財団研究助成
        自 2016年04月, 至 2016年03月
        江川達郎
      • コーヒー摂取は抗糖化作用をもたらすか-メタボロミクス/リピドミクス解析を用いた検証-
        全日本コーヒー協会研究助成
        自 2016年04月, 至 2017年03月
        江川達郎
      • 食事性の終末糖化産物(AGEs)が骨格筋収縮機能へ及ぼす影響の解明
        食生活研究会研究助成金
        自 2017年04月, 至 2018年03月
        江川達郎
      • ブラジル産プロポリスによる糖化ストレス軽減効果の検証
        山田養蜂場みつばち研究助成基金
        自 2017年10月, 至 2017年09月
        江川達郎
      • 自発運動による糖化ストレス軽減作用の検証
        上原記念生命科学財団研究奨励金
        自 2018年04月, 至 2019年03月
        江川達郎
      • 大豆たん白質による糖化性筋萎縮の予防効果の検証
        不二たん白質研究振興財団研究助成
        自 2018年04月, 至 2019年03月
        江川達郎
      • 糖化ストレスは運動抵抗性因子として働くか
        デサントスポーツ科学振興財団
        自 2019年04月, 至 2019年11月
        江川達郎
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          スポーツ実習IIB
          U204, 後期, 国際高等教育院, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          スポーツ実習IB
          U202, 後期, 国際高等教育院, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          スポーツ実習IA
          U201, 前期集中, 国際高等教育院, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          スポーツ実習IA
          U201, 前期, 国際高等教育院, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          認知・行動・健康科学入門
          0059, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          学術越境基礎4
          KK05, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          スポーツ実習IA
          U201, 前期集中, 国際高等教育院, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          スポーツ実習IA
          U201, 前期, 国際高等教育院, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          スポーツ実習IIB
          U204, 後期, 国際高等教育院, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          スポーツ実習IB
          U202, 後期, 国際高等教育院, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          認知・行動科学入門
          0056, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          学術越境基礎4
          KK05, 後期, 人間・環境学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          認知・行動科学入門
          0056, 後期, 総合人間学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          スポーツ実習IA
          U201, 前期, 国際高等教育院, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          スポーツ実習IIB
          U204, 後期集中, 国際高等教育院, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          スポーツ実習IB
          U202, 後期, 国際高等教育院, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          スポーツ実習IIB
          U204, 後期, 国際高等教育院, 1
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          スポーツ実習IIB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          スポーツ実習IA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          スポーツ実習IA
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          スポーツ実習IB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          スポーツ実習IA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          スポーツ実習IA
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          スポーツ実習IB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          スポーツ実習IB
          後期集中, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          認知・行動科学実験 III(健康科学実習)
          前期, 総合人間学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          スポーツ実習IIA
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          スポーツ実習IIB
          後期集中, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          スポーツ実習IA
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          スポーツ実習IB
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          認知・行動科学実験 III(健康科学実習)
          前期, 総合人間学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          スポーツ実習IIB[アダプテッド・スポーツ]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          スポーツ実習IB[アダプテッド・スポーツ]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          スポーツ実習IB[ソフトボール]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          スポーツ実習IIB[アダプテッド・スポーツ]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          スポーツ実習IA[アダプテッド・スポーツ]
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          スポーツ実習IA[アダプテッド・スポーツ]
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          スポーツ実習IA[ソフトボール]
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          スポーツ実習IB[アダプテッド・スポーツ]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          スポーツ実習IB[ソフトボール]
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          認知・行動科学入門
          後期, 総合人間学部
        list
          Last Updated :2025/05/02

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 健康・スポーツ部会
          list
            Last Updated :2025/05/02

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2024年03月, 至 現在
              評議員, 日本生理学会
            • 自 2022年11月, 至 現在
              評議員, 日本宇宙航空環境医学会
            • 自 2016年09月, 至 現在
              評議員, 日本体力医学会
            • 自 2013年06月, 至 2013年06月
              運営委員, International Society for Gravitational Physiology
            • 自 2012年11月, 至 2012年11月
              運営委員, 日本宇宙航空環境医学会

            学術貢献活動

            • JST次世代科学者育成プログラムーミクロの世界から筋肉を学ぼう!
              企画立案・運営等
              京都光華女子大学, 自 2024年11月, 至 2025年10月

            社会貢献活動

            • 第20回記念ボッチャ大会(京都市障害者スポーツセンター、京都府京都市)
              運営参加・支援
              -, 自 2019年01月20日, 至 2019年01月20日
            • 一般社団法人京都障害者スポーツ振興会
              運営参加・支援
              -, 自 2019年, 至 現在
            • 京都車いすハンドボール大会(京都市障害者スポーツセンター、京都府京都市)
              運営参加・支援
              -, 自 2018年, 至 現在
            • 京都障害者スポーツ指導者協議会
              運営参加・支援
              -, 自 2018年, 至 現在
            • 文部科学大臣杯日本車椅子ハンドボール競技大会
              運営参加・支援
              -, 自 2017年, 至 現在
            • 一般社団法人日本車椅子ハンドボール連盟
              運営参加・支援
              -, 自 2017年, 至 現在
            • 障害者スポーツのつどい(京都障害者スポーツ振興会)
              運営参加・支援
              -, 自 2015年11月, 至 2019年06月
            • 生活習慣病改善のための運動療法教室(京都大学医学部附属病院)
              運営参加・支援
              -, 自 2006年04月, 至 2012年03月
            • 高齢者体力計測事業(京都市社会福祉協議会・老人福祉センター)
              運営参加・支援
              -, 自 2009年04月, 至 2010年03月
            • 介護予防推進モデル事業(健康増進・運動教室)(京都市社会福祉協議会・老人福祉センター)
              運営参加・支援
              -, 自 2007年04月, 至 2009年03月
            • メタボリックシンドローム改善教室(女性「ビューティーアップ教室,男性「ちょいやせ教室」)(兵庫県篠山市)
              運営参加・支援
              -, 自 2006年04月, 至 2008年03月
            • 女性肥満改善教室(きらり☆☆ビューティーアップ教室)(兵庫県丹波市)
              運営参加・支援
              -, 自 2006年04月, 至 2007年03月
            • 高齢者介護予防・健康づくり講座(京都市老人福祉センター)
              運営参加・支援
              -, 自 2006年04月, 至 2007年03月

            ページ上部へ戻る