Login
京都大学の教員等を検索
検索
詳細条件で検索
組織別に探す
藤原 学
フジワラ マナブ
人間・環境学研究科 人間・環境学専攻文化・地域環境講座 助教
基本情報
研究
教育
学術・社会貢献
list
Last Updated :2025/06/20
基本情報
学部兼担
総合人間学部
所属学協会
日本建築学会
学位
修士(人間・環境学)(京都大学)
博士(人間・環境学)(京都大学)
経歴
自 1999年
,
至 2000年
日本学術振興会特別研究員
自 1999年
,
至 2000年
Research Fellow of the Japan Society for the Promotion of science
使用言語
英語
ID,URL
J-Global ID
200901096306412383
researchmap URL
https://researchmap.jp/read0160990
list
Last Updated :2025/06/20
研究
研究キーワード
谷崎潤一郎
近代日本文化論
建築論
Study of Modern Japanese Culture
Theory of Architecture
研究分野
社会基盤(土木・建築・防災)
, 建築史、意匠
人文・社会
, 日本文学
論文
建築の木 田中喬先生追悼
藤原 学
建築論研究,
2019年06月
建築論;その問いの構造
藤原 学
建築論研究,
2019年06月
都市空間の中の私 谷崎潤一郎「秘密」の空間論
藤原 学
都市の近代化と現代文化 ブラジル・日本の対話から,
2016年03月
幻視の江戸 蛎殻町異聞
藤原学
別冊太陽 日本のこころ236 谷崎潤一郎,
2016年02月
O “eu” no interior do espaço urbano: Junichiro Tanizaki e a teoria espacial do “segredo”
Manabu Fujiwara
Modernização Urbana e Cultura Contemporânea: diálogos Brasil-Japão,
2015年
,
筆頭著者
クリチバ情景
藤原 学
人環フォーラムNo.24,
2009年03月
谷崎潤一郎と日本橋人形町
藤原 学
PS Journal第12号,
2008年04月
Ut pictura poesis ―「蓼喰ふ虫」断想
藤原 学
谷崎潤一郎と画家たち(芦屋市谷崎潤一郎記念館),
2008年03月
谷崎潤一郎と平安神宮
藤原 学
潤一郎訳 源氏物語考(芦屋市谷崎潤一郎記念館),
2007年03月
「建築的」という制作行為 谷崎潤一郎「饒舌録」における「建築的」ということを巡って その1
藤原 学
日本建築学会計画系論文集第613号,
2007年03月
,
査読有り
小説から建築を考える
藤原 学
人環フォーラム No.16,
2004年09月
汝、自身を知れ―京都大学総合体育館の建築論
藤原 学
PS Journal第3号,
2004年08月
小説は建築を考えるのに役に立つか?
藤原 学
建築の研究No.157,
2003年06月
「母」は描けるか?
藤原 学
ユリイカ,
2003年05月
谷崎文学の中の近代京都
藤原 学
京都新聞(朝刊),
2003年03月
鴨東のイメージ
藤原 学
京都新聞(朝刊),
2003年03月
建築を読む、そして
藤原 学
京都新聞(朝刊),
2002年02月
「鴨東綺譚」表題考・事始め
藤原 学
芦屋市谷崎潤一郎記念館ニュースNo.32,
2000年10月
挿絵の洋館をめぐって
藤原 学
岡本・鎖瀾閣と『蓼喰ふ蟲』,
1998年10月
小説「蘆刈」にみられる建築的事象について―「場所」の構造と意味―
藤原 学
日本建築学会計画系論文集第488号,
1996年10月
,
査読有り
小説「細雪」にみられる建築的事象について
藤原 学
日本建築学会計画系論文集,/478,189-197,
1995年
,
査読有り
町家平面のスキーマグラマー 建築空間分析のためのスキーマグラマーに関する研究 その2
青木 義次; 藤原 学
日本建築学会計画系論文集第455号,
1994年01月
,
査読有り
講演・口頭発表等
谷崎潤一郎の平安幻想についての覚書
藤原 学
第31会「近代京都と文化」研究班,
2021年05月22日
『近松物語』大経師の家の建築表現
藤原 学
溝口健二生誕120年記念国際シンポジウム『近松物語』における伝統と革新,
2018年12月22日
建築論とは何か
藤原 学
第40会建築論研究会,
2018年10月07日
「細雪」余香 谷崎潤一郎作詞京舞井上流「花の段」をめぐって
藤原 学
第8会「近代京都と文化」研究班,
2018年01月20日
「建築的」という制作行為 谷崎潤一郎「饒舌録」を巡って
藤原 学
第33回建築論研究会,
2014年03月30日
都市空間の馴化 谷崎潤一郎『秘密』を読む
藤原 学
民族藝術学会第129回研究例会,
2013年03月23日
The Architecture of a Novel: Three Images of a Western House in Tanizaki Jun’ichiro’s Some Prefer Nettles
藤原 学
第13回ヨーロッパ日本研究協会,
2011年08月25日
都市空間の馴化 谷崎潤一郎『秘密』を読む
藤原 学
日中国際シンポジウム 近代日本の都市表象,
2010年10月29日
都市空間の中の私 谷崎潤一郎『秘密』の空間論
藤原 学
日本-ブラジル国際シンポジウム「都市の近代化と現代文化」,
2008年10月10日
建築家笹川慎一と神戸の作家たち 「蓼喰ふ虫」のモデルの住宅をめぐって
藤原 学
2007年10月27日
,
招待有り
『幼少時代』と明治東京の都市空間
藤原 学
谷崎潤一郎パリ国際シンポジウム,
2007年03月21日
書籍等出版物
谷崎潤一郎全集第21巻
藤原 学, 分担執筆, 解題
中央公論新社,
2016年04月
建築制作論の研究
藤原 学, 分担執筆, 「建築的」という制作行為 谷崎潤一郎「饒舌録」をめぐって
中央公論美術出版,
2016年02月
Modernização Urbana e Cultura Contemporânea: diálogos Brasil-Japão
藤原 学, 分担執筆, O “eu” no interior do espaço urbano: Junichiro Tanizaki e a teoria espacial do “segredo”
Terracota,Sao Paulo,
2015年
, 査読無し
谷崎潤一郎 境界を超えて
藤原 学, 分担執筆, 『幼少時代』と明治東京の都市空間
笠間書院,
2009年02月
, 査読無し
近代京都研究
藤原 学, 分担執筆, 「昔の東京」という京都イメージ―谷崎潤一郎の京都へのまなざし
思文閣出版,
2008年08月
, 査読無し
みやこの近代
藤原 学, 分担執筆, 「鴨東の文学イメージ」、「谷崎文学と近代京都」
思文閣出版,
2008年03月
, 査読無し
建築的場所論の研究
藤原 学, 分担執筆, 場所の体験 -谷崎潤一郎『蘆刈』に拠る考察-
中央公論美術出版,
1998年01月
, 査読無し
阪神間モダニズム
藤原 学, 分担執筆, 阪神間の住居・粗描 -谷崎潤一郎の表現から-
淡交社,
1997年10月
, 査読無し
外部資金:科学研究費補助金
日本近代における文学の中の建築表象に関する研究――西洋的空間の言説表現をめぐって
基盤研究(C)
同志社大学
西川 貴子
自 2010年04月01日
,
至 2013年03月31日
, 完了
近、現代文学;建築表象;西洋表象;建築および都市空間;日本近代文学と建築;近代表象;日本近代文学;国文学;建築史・意匠;日本近代;文学空間
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-22520210/
近代古都研究-歴史と都市をめぐる学際的研究
基盤研究(B)
京都大学
高木 博志
自 2008年04月01日
,
至 2011年03月31日
, 完了
日本史;古都;城下町;奈良;京都;首里;文化財;紀念祭
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-20320102/
list
Last Updated :2025/06/20
教育
担当科目
自 2025年04月01日
,
至 2026年03月31日
環境構成論特別演習B
6343, 後期, 総合人間学部, 2
自 2025年04月01日
,
至 2026年03月31日
環境構成論特別演習A
6342, 前期, 総合人間学部, 2
自 2025年04月01日
,
至 2026年03月31日
文化・地域環境論(建築読解入門)
6229, 後期, 総合人間学部, 2
自 2024年04月01日
,
至 2025年03月31日
文化・地域環境論(建築読解入門)
6229, 後期, 総合人間学部, 2
自 2023年04月01日
,
至 2024年03月31日
学部特殊講義IVB
6209, 後期, 総合人間学部, 2
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
学部特殊講義IVB
6209, 後期, 総合人間学部, 2
自 2011年04月
,
至 2012年03月
学部特殊講義IVB
後期, 総合人間学部
自 2011年04月
,
至 2012年03月
図学A
前期, 全学共通科目
自 2011年04月
,
至 2012年03月
図学B
後期, 全学共通科目
自 2012年04月
,
至 2013年03月
図学A
前期, 全学共通科目
自 2012年04月
,
至 2013年03月
図学B
後期, 全学共通科目
自 2012年04月
,
至 2013年03月
学部特殊講義IVB
後期, 総合人間学部
自 2013年04月
,
至 2014年03月
学部特殊講義IVB
後期, 総合人間学部
自 2013年04月
,
至 2014年03月
図学A
後期, 全学共通科目
自 2013年04月
,
至 2014年03月
図学A
前期, 全学共通科目
自 2014年04月
,
至 2015年03月
文化環境学入門A
後期, 総合人間学部
自 2014年04月
,
至 2015年03月
学部特殊講義IVB
後期, 総合人間学部
自 2014年04月
,
至 2015年03月
図学A
前期, 全学共通科目
自 2014年04月
,
至 2015年03月
図学A
後期, 全学共通科目
自 2015年04月
,
至 2016年03月
学部特殊講義IVB
後期, 総合人間学部
自 2015年04月
,
至 2016年03月
文化環境学入門A
前期, 総合人間学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
学部特殊講義IVB
後期, 総合人間学部
自 2016年04月
,
至 2017年03月
文化環境学入門A
後期, 総合人間学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
図学A
前期, 全学共通科目
自 2017年04月
,
至 2018年03月
学部特殊講義IVB
後期, 総合人間学部
自 2017年04月
,
至 2018年03月
文化環境学入門A
前期, 総合人間学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
図学A
前期, 全学共通科目
自 2018年04月
,
至 2019年03月
学部特殊講義IVB
後期, 総合人間学部
自 2018年04月
,
至 2019年03月
文化環境学入門A
後期, 総合人間学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
図学A
前期, 全学共通科目
自 2019年04月
,
至 2020年03月
学部特殊講義IVB
後期, 総合人間学部
自 2019年04月
,
至 2020年03月
文化環境学入門A
前期, 総合人間学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
図学A
前期, 全学共通科目
自 2020年04月
,
至 2021年03月
学部特殊講義IVB
後期, 総合人間学部
自 2020年04月
,
至 2021年03月
文化環境学入門A
後期, 総合人間学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
学部特殊講義IVB(建築読解入門)
後期, 総合人間学部
list
Last Updated :2025/06/20
学術・社会貢献
学術貢献活動
C.I.T.T.A2018 建築理論の巨星 Vittorio UGO を偲ぶ
企画立案・運営等
C.I.T.T.A2018実行委員会,
自 2018年03月24日
社会貢献活動
谷崎潤一郎と京都
講師
京都嵯峨芸術大学, 生涯学習講座,
自 2008年
,
至 2019年
谷崎潤一郎と京都
講師
京都SKYセンター, 京都SKYシニア大学,
自 2018年06月
ページ上部へ戻る