教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

田中 聡一

タナカ ソウイチ

生存圏研究所 生存圏開発創成研究系 助教

田中 聡一
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    協力講座

    • 農学研究科, 森林科学専攻 木質バイオマス科学講座, 助教

    学位

    • 修士(農学)(京都大学)
    • 博士(農学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院農学研究科修士課程森林科学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院農学研究科博士後期課程森林科学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部工業化学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      愛知県立旭丘高校, あいちけんりつあさひがおかこうこう

    経歴

    • 自 2020年04月, 至 現在
      京都大学生存圏研究所, 生物機能材料分野, 助教
    • 自 2015年04月, 至 2020年03月
      京都大学生存圏研究所, 循環材料創成分野, 研究員
    • 自 2013年06月, 至 2015年03月
      産業技術総合研究所, 木質材料組織制御研究グループ, 特別研究員
    • 自 2013年04月, 至 2013年06月
      京都大学大学院農学研究科, 林産加工学分野, 研究員

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究キーワード

      • 木材加工
      • 機能材料
      • 塑性加工
      • 木材物理
      • 非破壊評価
      • 薬液含浸

      研究分野

      • ナノテク・材料, 材料加工、組織制御
      • ライフサイエンス, 木質科学

      論文

      • Formulation of maximum weight percent gain of wood impregnated with resin considering cell wall swelling and resin concentration distribution: in the impregnation of six softwood species with phenol formaldehyde resin
        Soichi Tanaka; Masako Seki; Mitsuru Abe; Tsunehisa Miki
        Journal of Wood Science, 2025年01月29日
      • Deep Container Fabrication by Forging with High- and Low-Density Wood
        Hinako Uejima; Takashi Kuboki; Soichi Tanaka; Shohei Kajikawa
        Journal of Manufacturing and Materials Processing, 2024年02月06日
      • 木材の熱軟化がドリフトピン接合部の基礎性能に及ぼす影響(第1報)木材の支圧耐力・剛性への影響
        津畑慎哉; 酒井俊佑; 田中聡一; 森田武; 西谷隆之; 山野辺宏治; 金山公三
        木材学会誌, 2022年01月, 査読有り
      • Effects of adding ammonium dihydrogen phosphate to a water-soluble extract of the inner part of oil palm trunk on binderless particleboard
        Rahma N. Komariah; Takuji Miyamoto; Sukma S. Kusumah; Soichi Tanaka; Toshiaki Umezawa; Kozo Kanayama; Kenji Umemura
        BioResources, 2021年07月15日, 査読有り
      • 異等級構成スギ直交集成板(CLT)の面外曲げ性能
        山本 健; 藤田 和彦; 渡辺 靖崇; 宮武 敦; 渋沢 龍也; 田中 聡一; 金山 公三
        材料, 2021年07月, 査読有り
      • 電子線処理木材の塑性流動変形に及ぼす漂白処理の影響
        杉野 秀明; 田中 聡一; 笠松 由芽; 奥林 里子; 関 雅子; 三木 恒久; 梅村 研二; 金山 公三
        材料, 2021年07月, 査読有り, 責任著者
      • Flow forming of wood irradiated with electron beam ―Molding load of irradiated wood and mechanical properties of the molded material―
        Hideaki Sugino; Soichi Tanaka; Yuga Kasamatsu; Satoko Okubayashi; Masako Seki; Tsunehisa Miki; Kenji Umemura; Kozo Kanayama
        Bioresources, 2021年04月14日, 査読有り, 責任著者
      • Deformability of bamboo impregnated with thermosetting resin in upset forging
        Masako Seki; Yuko Yashima; Tomoaki Kiryu; Tsunehisa Miki; Soichi Tanaka; Kozo Kanayama
        International Journal of Material Forming, 2021年03月, 査読有り
      • Flow deformation characteristics of African blackwood,Dalbergia melanoxylon
        Kazushi Nakai; Soichi Tanaka; Kozo Kanayama; Tsuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF WOOD SCIENCE, 2020年09月, 査読有り
      • Fabrication of Naturally Derived Wood Products by Thermal Flow Molding of Wood Powder with Sucrose and Citric Acid
        Shohei Kajikawa; Masaya Horikoshi; Takashi Kuboki; Soichi Tanaka; Kenji Umemura; Kozo Kanayama
        BIORESOURCES, 2020年02月, 査読有り
      • スクロースおよびクエン酸を混合したスギ粉末の熱流動に及ぼす粒子サイズの影響
        梶川翔平; CHO Kiu; 久保木孝; 田中聡一; 梅村研二; 金山公三
        材料, 2020年, 査読有り
      • 木材の塑性流動変形に及ぼす電子線照射の影響
        杉野 秀明; 田中 聡一; 笠松 由芽; 奥林 里子; 関 雅子; 三木 恒久; 梅村 研二; 金山 公三
        木材学会誌, 2020年, 査読有り, 責任著者
      • Influence of pulsive pressure waves on liquid penetration into wood in semi-opened container
        Soichi Tanaka; Masako Seki; Tsunehisa Miki; Kenji Umemura; Kozo Kanayama
        JOURNAL OF WOOD SCIENCE, 2019年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • High-performance binderless particleboard from the inner part of oil palm trunk by addition of ammonium dihydrogen phosphate
        Rahma Nur Komariah; Takuji Miyamoto; Soichi Tanaka; Kurnia Wiji Prasetiyo; Firda Aulya Syamani; Subyakto; Toshiaki Umezawa; Kozo Kanayama; Kenji Umemura
        INDUSTRIAL CROPS AND PRODUCTS, 2019年12月, 査読有り
      • Effects of resin content and precompression treatment on bulk bamboo extrusion
        Masako Seki; Yuko Yashima; Tsunehisa Miki; Tomoaki Kiryu; Soichi Tanaka; Kozo Kanayama
        International Journal of Material Forming, 2019年07月, 査読有り
      • A Novel Eco-Friendly Wood Adhesive Composed by Sucrose and Ammonium Dihydrogen Phosphate
        Zhongyuan Zhao; Shin Hayashi; Wei Xu; Zhihui Wu; Soichi Tanaka; Shijing Sun; Min Zhang; Kozo Kanayama; Kenji Umemura
        POLYMERS, 2018年11月, 査読有り
      • インドネシア産ウリン材の伐採調達の合法性および資源の持続性
        渕上 佑樹; 神代 圭輔; 林田 元宏; 奥村 哲也; 溝口 正; 渕上 ゆかり; 田中 聡一; 梅村 研二; 古田 裕三; 金山 公三
        木材工業 = Wood industry, 2018年09月, 査読有り
      • Visualization of solute diffusion into cell walls in solution-impregnated wood under varying relative humidity using time-of-flight secondary ion mass spectrometry
        Peiming Zheng; Dan Aoki; Masako Seki; Tsunehisa Miki; Soichi Tanaka; Kozo Kanayama; Yasuyuki Matsushita; Kazuhiko Fukushima
        SCIENTIFIC REPORTS, 2018年06月, 査読有り
      • 染料水溶液含浸木材の養生過程における相対湿度が材色に及ぼす影響
        田中 聡一; 杉野 秀明; 関 雅子; 三木 恒久; 梅村 研二; 金山 公三
        材料, 2018年, 査読有り, 筆頭著者
      • Solute diffusion into cell walls in solution-impregnated wood under conditioning process IV: effect of temperature on solute diffusivity
        Soichi Tanaka; Masako Seki; Tsunehisa Miki; Kenji Umemura; Kozo Kanayama
        JOURNAL OF WOOD SCIENCE, 2017年12月, 査読有り
      • Large deformability derived from a cell-cell slip mechanism in intercellular regions of solid wood
        Tsunehisa Miki; Rumiko Nakaya; Masako Seki; Soichi Tanaka; Nobuo Sobue; Ichinori Shigematsu; Kozo Kanayama
        ACTA MECHANICA, 2017年08月, 査読有り
      • Repetitive flow forming of wood impregnated with thermoplastic binder
        Masako Seki; Tsunehisa Miki; Soichi Tanaka; Ichinori Shigematsu; Kozo Kanayama
        INTERNATIONAL JOURNAL OF MATERIAL FORMING, 2017年06月, 査読有り
      • Solute diffusion into cell walls in solution-impregnated wood under conditioning process III: effect of relative humidity schedule on solute diffusion into shrinking cell walls
        Soichi Tanaka; Masako Seki; Tsunehisa Miki; Kenji Umemura; Kozo Kanayama
        JOURNAL OF WOOD SCIENCE, 2017年06月, 査読有り, 筆頭著者
      • Molding of wood powder with a natural binder
        Shohei Kajikawa; Masaya Horikoshi; Soichi Tanaka; Kenji Umemura; Kozo Kanayama
        Procedia Engineering, 2017年, 査読有り
      • Forward extrusion of bulk wood containing polymethylmethacrylate: Effect of polymer content and die angle on the flow characteristics
        Masako Seki; Soichi Tanaka; Tsunehisa Miki; Ichinori Shigematsu; Kozo Kanayama
        JOURNAL OF MATERIALS PROCESSING TECHNOLOGY, 2017年01月, 査読有り
      • Utilization of Sweet Sorghum Bagasse and Citric Acid in the Manufacturing of Particleboard. III: Influence of Adding Sucrose on the Properties of Particleboard
        Sukma S. Kusumah; Arinana Arinana; Yusuf S. Hadi; Ikhsan Guswenrivo; Tsuyoshi Yoshimura; Kenji Umemura; Soichi Tanaka; Kozo Kanayama
        BIORESOURCES, 2017年, 査読有り
      • リン酸二水素アンモニウムの添加によるスクロースの物理的,化学的変化
        梅村 研二; 林 しん; 田中 聡一; 金山 公三
        日本接着学会誌, 2017年, 査読有り
      • Extrusion of Solid Wood Impregnated with Phenol Formaldehyde (PF) Resin: Effect of Resin Content and Moisture Content on Extrudability and Mechanical Properties of Extrudate
        Masako Seki; Tomoaki Kiryu; Tsunehisa Miki; Soichi Tanaka; Ichinori Shigematsu; Kozo Kanayama
        BIORESOURCES, 2016年08月, 査読有り
      • Friction characteristics between metal tool and wood impregnated with phenol formaldehyde (PF) resin during exposure to high pressure
        Masako Seki; Soichi Tanaka; Tsunehisa Miki; Ichinori Shigematsu; Kozo Kanayama
        JOURNAL OF WOOD SCIENCE, 2016年06月, 査読有り
      • Extrudability of Solid Wood by Acetylation and In-Situ Polymerisation of Methyl Methacrylate
        Masako Seki; Soichi Tanaka; Tsunehisa Miki; Ichinori Shigematsu; Kozo Kanayama
        BIORESOURCES, 2016年05月, 査読有り
      • Solute diffusion into cell walls in solution-impregnated wood under conditioning process II: effect of solution concentration on solute diffusion
        Soichi Tanaka; Masako Seki; Tsunehisa Miki; Ichinori Shigematsu; Kozo Kanayama
        JOURNAL OF WOOD SCIENCE, 2016年04月, 査読有り, 筆頭著者
      • 溶液含浸木材の養生過程における細胞壁への溶質拡散に及ぼす溶媒蒸発速度の影響
        田中 聡一; 関 雅子; 三木 恒久; 重松 一典; 梅村 研二; 金山 公三
        材料, 2016年, 査読有り, 筆頭著者
      • Solute diffusion into cell walls in solution-impregnated wood under conditioning process I: effect of relative humidity on solute diffusivity
        Soichi Tanaka; Masako Seki; Tsunehisa Miki; Ichinori Shigematsu; Kozo Kanayama
        JOURNAL OF WOOD SCIENCE, 2015年12月, 査読有り
      • Flow Behavior of Wood Treated with Melamine Formaldehyde Resin under Non-equilibrium Thermal-compression
        Miki,R. Nakaya; M. Seki; S Tanaka; N Sobue; I. Sigematsu; K. Kanayama
        Advanced Materials Research, 2015年07月, 査読有り
      • アクリル樹脂を含浸したバルク木材の押出し加工荷重に及ぼすダイス角度の影響
        関 雅子; 田中 聡一; 三木 恒久; 重松 一典; 金山 公三
        材料, 2015年, 査読有り
      • 溶液含浸木材の養生過程における細胞壁への溶質拡散機構の検証: 相対湿度がポリエチレングリコール水溶液含浸木材の膨潤・収縮挙動に及ぼす影響
        田中 聡一; 三木 恒久; 関 雅子; 重松 一典; 金山 公三
        材料, 2015年, 査読有り
      • Effect of pore conformation on dielectric anisotropy of oven-dry wood evaluated using terahertz time-domain spectroscopy and eigenvalue problems for two-dimensional photonic crystals
        Soichi Tanaka; Keiichiro Shiraga; Yuichi Ogawa; Yoshihisa Fujii; Shogo Okumura
        JOURNAL OF WOOD SCIENCE, 2014年06月, 査読有り, 筆頭著者
      • Applicability of effective medium theory to wood density measurements using terahertz time-domain spectroscopy
        Soichi Tanaka; Keiichiro Shiraga; Yuichi Ogawa; Yoshihisa Fujii; Shogo Okumura
        JOURNAL OF WOOD SCIENCE, 2014年04月, 査読有り, 筆頭著者
      • 木材のミリ波透過像に及ぼす回折の影響
        田中 聡一; 藤原 裕子; 藤井 義久; 奥村 正悟; 都甲 浩芳
        材料, 2014年, 査読有り, 筆頭著者
      • Effect of annual rings on transmission of 100 GHz millimeter waves through wood
        Soichi Tanaka; Yuko Fujiwara; Yoshihisa Fujii; Shogo Okumura; Hiroyoshi Togo; Naoya Kukutsu; Shoji Mochizuki
        JOURNAL OF WOOD SCIENCE, 2013年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • Dielectric anisotropy of oven- and air-dried wood evaluated using a free space millimeter wave
        Soichi Tanaka; Yuko Fujiwara; Yoshihisa Fujii; Shogo Okumura; Hiroyoshi Togo; Naoya Kukutsu; Shoji Mochizuki
        JOURNAL OF WOOD SCIENCE, 2013年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • Relation between anisotropic relative permittivity and density of wood evaluated using THz time domain transmission spectroscopy
        S. Tanaka; Y. Fujii; K. Shiraga; Y. Ogawa
        2013 38TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFRARED, MILLIMETER, AND TERAHERTZ WAVES (IRMMW-THZ), 2013年, 筆頭著者
      • Effect of grain direction on transmittance of 100-GHz millimeter wave for hinoki (Chamaecyparis obtusa)
        Soichi Tanaka; Yuko Fujiwara; Yoshihisa Fujii; Shogo Okumura; Hiroyoshi Togo; Naoya Kukutsu; Tadao Nagatsuma
        JOURNAL OF WOOD SCIENCE, 2011年06月, 査読有り, 筆頭著者
      • Feasibility of millimeter wave imaging as tool for nondestructive inspection of wood and wooden structures
        Y. Fujii; Y. Fujiwara; S. Tanaka; S. Okumura; H. Togo; A. Mochizuki; N. Kukutsu
        IRMMW-THz 2010 - 35th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, Conference Guide, 2010年, 査読有り

      MISC

      • 前処理としての電子線照射が木材の流動成形体に及ぼす影響
        笠松由芽; 田中聡一; 梅村研二; 金山公三; 奥林里子; 奥林里子
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2020年
      • 流動成形のための木材の前処理の検討-電子線照射が流動特性に及ぼす影響-
        笠松由芽; 奥林里子; 田中聡一; 梅村研二; 金山公三
        日本木材学会中部支部大会講演要旨集, 2018年
      • 木質バイオマスの再資源化に向けた塑性加工と前処理技術
        2024年01月, 招待有り
      • アフリカン・ブラックウッド心材の流動変形特性
        仲井一志; 仲井一志; 田中聡一; 金山公三; 吉村剛
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2020年
      • Fluidity of wood composite combined with natural binder on injection molding
        Shohei Kajikawa; Masaya Horikoshi; Takashi Kuboki; Soichi Tanaka; Kenji Umemura; Kozo Kanayama
        Forming the Future (Proceedings of the 13th International Conference on the Technology of Plasticity), 2021年07月, 査読有り
      • New impregnation of bulk wood for flow forming technique
        Soichi Tanaka; Kenji Umemura; Kozo Kanayama
        The 4th Asia Research Node Symposium on Humanosphere Science, 2019年12月
      • ヒドロキシアパタイトの生成反応を利用した無機質複合木質成形体の無機物分析と物性評価
        梅村研二; 野村光生; 田中聡一; 金山公三
        第69回日本木材学会大会研究発表要旨集(Web), 2019年03月
      • Application of water hammer to liquid permeation into wood in impregnation technique
        Soichi Tanaka; Kamii Nakamura; Kenji Umemura; Kozo Kanayama
        2018 SWST/JWRS International Convention: Era of a Sustainable World - Tradition and Innovation for Wood Science and Technology, 2018年11月
      • Development of particleboard made from inner part of oil palm trunk using sucrose and ammonium dihydrogen phosphate (ADP) as a new natural adhesive
        ラーマ・ヌル・コマリヤ; 梅村研二; 田中聡一; 金山公三
        第56回一般社団法人日本接着学会年次大会講演要旨集, 2018年06月, 査読有り
      • 木材の流動成形のための化学処理技術 : 木材への溶液含浸と養生
        田中 聡一
        木材情報, 2018年04月, 査読有り
      • Control of distribution of substance impregnated into wood for wood flow forming technique
        Soichi Tanaka; Kenji Umemura; Kozo Kanayama
        12th China Korea Japan Seminar, 2017年12月
      • 木材への溶液含浸の養生過程における細胞壁への溶質の拡散
        田中 聡一
        木材工業 = Wood industry, 2017年12月, 査読有り
      • Liquid permeation into wood applied by impact-elastic wave through surrounding liquid
        Kamii Nakamura; Soichi Tanaka; Kenji Umemura; Kozo Kanayama
        The 7th International Symposium for Sustainable Humanosphere, 2017年11月
      • Dimensional stability of wood improved by using the impregnation with sucrose and citric acid
        Masaya Nagai; Soichi Tanaka; Kenji Umemura; Kozo Kanayama
        The 7th International Symposium for Sustainable Humanosphere, 2017年11月
      • Techniques for controlling amount of chemicals in cell walls in pre-treatment for wood flow forming
        Soichi Tanaka; Kenji Umemura; Kozo Kanayama
        The 7th International Symposium for Sustainable Humanosphere, 2017年11月, 筆頭著者
      • Amount of chemicals in cell walls controlled by conditioning of solution-impregnated wood
        Soichi Tanaka
        ARN Biomaterials Workshop, 2017年10月
      • インドネシア産ウリン材の伐採調達の合法性に関する実態調査
        渕上佑樹; 田中聡一; 梅村研二; 金山公三; 神代圭輔; 古田裕三; 渕上ゆかり; 奥村 哲也; 林田元宏
        第67回日本木材学会大会発表要旨集, 2017年03月
      • Effects of calcium carbonate on adhesion properties of a natural adhesive composed of sucrose and ammonium dihydrogen phosphate
        周嘉華; 田中聡一; 梅村研二; 金山公三
        第67回日本木材学会大会発表要旨集, 2017年03月
      • 三次元形状 部品 の成形加工を目的としたスクロー・エン酸混合物添加木粉の熱流動特性の評価
        堀越将矢; 梶川翔平; 田中聡一; 梅村研二; 金山公三
        第67回日本木材学会大会発表要旨集, 2017年03月
      • 木材への液体含浸における加圧速度が注入量に及ぼす影響
        中村神衣; 田中聡一; 梅村研二; 金山公三
        第67回日本木材学会大会発表要旨集, 2017年03月
      • コウゾ靭皮繊維を用いた高性能材料の作製方法:繊維分散液の濾過物の圧搾工程に関する基礎的検討
        吉岡裕仁; 田中聡一; 梅村研二; 金山公三
        第67回日本木材学会大会発表要旨集, 2017年03月
      • 染料溶液含浸木材の養生過程における細胞壁への染料の拡散
        田中聡一; 杉野秀明; 梅村研二; 金山公三
        第67回日本木材学会大会発表要旨集, 2017年03月
      • 木材の流動成形のための含浸処理技術
        田中 聡一
        日本接着学会誌, 2017年, 査読有り
      • 木材の流動成形における化学処理の微視的制御
        田中 聡一
        生存圏研究, 2017年, 査読有り
      • スクロースとリン酸二水素アンモニウムを接着剤として用いたパーティクルボードの製造熱圧温度、熱圧時間、接着剤添加率がボード物性に及ぼす影響
        林しん; 梅村研二; 田中聡一; 金山公三
        第66回日本木材学会大会, 2016年03月
      • Effect of Press Temperature on Physical Properties of Particleboard made from Sweet Sorghum Bagasse and Citric Acid
        Sukma Surya Kusumah; Kenji Umemura; Soichi Tanaka; Kozo Kanayama
        第66回日本木材学会大会, 2016年03月
      • 木材の流動成形における高度制御型化学処理手法の開発
        田中 聡一
        生存圏研究, 2016年, 査読有り
      • テラヘルツ波を用いた木材の非破壊評価 : 木材とテラヘルツ波の相互作用に関する基礎的検討
        田中 聡一
        検査技術, 2015年12月, 査読有り
      • ミリ波を用いた木材の非破壊評価 : 木材分野におけるミリ波技術の可能性
        田中 聡一
        検査技術, 2015年02月, 査読有り
      • Extrusion properties of bulk wood: effects of die angle on the extrusion force
        M.Seki; T. Miki; S Tanaka; I. Sigematsu; K. Kanayama
        proc of ACMFMS 2014, 2014年10月, 査読有り
      • Mechanical properties of wood treated by poly ethylene glycol polymers
        S Tanaka; M.Seki; T. Miki; I. Sigematsu; K. Kanayama
        Proceedings of the 4th Asian Conference on Mechanics of Functional Materials and Structure, 2014年10月, 査読有り
      • Advanced Wood Shaping Techniques for Sustainable Developments
        T. Miki; S Tanaka; M. Seki; I. Sigematsu; K. Kanayama
        Proceedings of The 9th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems, 2014年09月, 査読有り
      • Method to impregnate poly ethylene glycol polymers to cell walls of wood by drying treatment at an appropriate relative humidity
        S Tanaka; M.Seki; T. Miki; I. Sigematsu; K. Kanayama
        Proceedings of 9th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems, 2014年09月, 査読有り
      • Preparation of wood plastic composite sheets by lateral extrusion of solid woods using their fluidity
        Tsunehisa Miki; Masako Seki; Soichi Tanaka; Nobuo Sobue; Ichinori Shigematsu; Kozo Kanayama
        11TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON TECHNOLOGY OF PLASTICITY, ICTP 2014, 2014年, 査読有り
      • Effect of thermoplastic binder on flow deformation behavior of wood
        Masako Seki; Tsunehisa Miki; Soichi Tanaka; Ichinori Shigematsu; Kozo Kanayama
        11TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON TECHNOLOGY OF PLASTICITY, ICTP 2014, 2014年, 査読有り
      • ミリ波・テラヘルツ波技術を用いた木材の非破壊評価の現状と展望
        田中 聡一
        農業食料工学会誌, 2014年, 査読有り
      • テラヘルツ時間領域分光法を用いた木材の物性評価
        田中聡一; 小川雄一; 白神慧一郎; 藤井義久
        農業食料工学会年次大会講演要旨, 2013年09月01日

      講演・口頭発表等

      • In situ SAXS analysis for tracking the change in multiscale structure of wood under flexural deformation
        Soichi Tanaka; Tomoya Imai; Hiroaki Horiyama; Keisuke Kojiro
        The 67th SWST International Convention, 2024年07月02日
      • 木材の組織構造を活かした光学材料の創成
        田中聡一
        第441回生存圏シンポジウム 令和2年度生存圏ミッションシンポジウム, 2021年03月02日
      • アメリカカンザイシロアリの糞を用いたリグノセルロース材料の力学特性
        久米 舞; 田中 聡一; 矢野 浩之
        第74回日本木材学会大会(京都), 2024年03月14日
      • 低温リン酸処理によるCNFの構造変化
        高木 佑一; 田中 聡一; 矢野 浩之
        第74回日本木材学会大会(京都), 2024年03月14日
      • 銀ナノ粒子を担持したセルロースナノファイバーの作製
        篠崎 美月; 佐野 博成; 田中 聡一; 矢野 浩之
        第74回日本木材学会大会(京都), 2024年03月14日
      • 含浸型WPCの長尺部材の製造プロセス -押出加工条件が部材の力学特性に及ぼす影響-
        田中 聡一; 関 雅子; 阿部 充; 三木 恒久
        第74回日本木材学会大会(京都), 2024年03月14日
      • 木材の物性とマルチスケール時空間構造の関係解明に向けたSAXS解析
        田中 聡一
        第515回生存圏シンポジウム 令和5年度生存圏ミッションシンポジウム, 2024年02月28日
      • 水撃含浸法による木材への液体浸透促進のための機構解明および技術開発
        田中 聡一
        江間忠研究助成プロジェクト発表会, 2023年11月13日, 招待有り
      • 木材の組織構造を活用した機能材料・高性能材料と 大型材料化に向けた生産プロセス
        田中 聡一
        バイオナノマテリアルシンポジウム2023, 2023年10月26日, 招待有り
      • 水撃作用が木材への液体浸透に及ぼす影響 -水撃付与スケジュールに関する検討-
        田中聡一; 関雅子; 阿部充; 三木恒久
        公益社団法人 日本木材加工技術協会 第41回年次大会(2023年,福岡), 2023年10月19日
      • 木材の樹脂含浸に伴う重量増加率の細胞壁膨潤を考慮した定式化
        田中聡一; 関雅子; 阿部充; 三木恒久
        公益社団法人 日本木材加工技術協会 第41回年次大会(2023年,福岡), 2023年10月19日
      • 新しい木質材料の物性制御に向けた木材構造の理解
        田中 聡一
        The 522nd Sustainable Humanosphere Symposium, 2023年10月05日, 招待有り
      • その場SAXS測定による曲げ応力負荷時における木材細胞壁構造変化の追跡
        田中聡一; 今井友也; 神代圭輔
        第73回日本木材学会大会, 2023年03月15日
      • 水撃作用が木材への液体浸透と組織構造に及ぼす影響
        田中 聡一; 金山 公三; 杉野 秀明; 関 雅子; 阿部 充; 三木 恒久
        第73回日本木材学会大会, 2023年03月15日
      • 透明木材の光学特性に及ぼす組織構造の影響
        山碕 悠真; 垣内田 洋; 関 雅子; 阿部 充; 三木 恒久; 矢野 浩之; 田中 聡一
        第73回日本木材学会大会, 2023年03月14日
      • 木材の流動成形のための前処理技術
        田中 聡一
        第50回木材の化学加工研究会シンポジウム, 2022年11月17日, 招待有り
      • 木材のホロセルロース骨格の光学特性 に及ぼす含浸樹脂の影響
        山碕 悠真; 矢野 浩之; 田中 聡一
        セルロース学会第29回年次大会, 2022年07月21日
      • アクリル樹脂含浸した漂白木材の光学特性
        山碕 悠真; 垣内田 洋; 三木 恒久; Subir Kumar Biswas; 臼杵 有光; 矢野 浩之; 田中 聡一
        第72回日本木材学会大会, 2022年03月15日
      • 押出加工後に含浸処理と圧縮成形を 施したバルク木材の曲げ性能
        田中 聡一; 金山 公三
        第72回日本木材学会大会, 2022年03月15日
      • 木材の熱軟化がドリフトピン接合部の基礎性能に及ぼす影響(2) ―支圧耐力・剛性の低下の異方性に関する力学解析―
        田中 聡一; 津畑 慎哉; 酒井 俊佑; 山野辺 宏治; 金山 公三
        第71回日本木材学会大会, 2021年03月19日
      • 木材の熱軟化がドリフトピン接合部の基礎性能に及ぼす影響(1) ―木材の支圧耐力・剛性への影響―
        津畑 慎哉; 酒井 俊佑; 田中 聡一; 森田 武; 西谷 隆之; 山野辺 宏治; 金山 公三
        第71回日本木材学会大会, 2021年03月19日
      • New impregnation of bulk wood for flow forming technique
        Soichi Tanaka; Kenji Umemura; Kozo Kanayama
        The 4th Asia Research Node Symposium on Humanosphere Science, 2019年12月
      • ヒドロキシアパタイトの生成反応を利用した無機質複合木質成形体の無機物分析と物性評価
        梅村研二; 野村光生; 田中聡一; 金山公三
        第69回日本木材学会大会研究発表要旨集(Web), 2019年03月
      • Application of water hammer to liquid permeation into wood in impregnation technique
        Soichi Tanaka; Kamii Nakamura; Kenji Umemura; Kozo Kanayama
        2018 SWST/JWRS International Convention: Era of a Sustainable World - Tradition and Innovation for Wood Science and Technology, 2018年11月
      • Development of particleboard made from inner part of oil palm trunk using sucrose and ammonium dihydrogen phosphate (ADP) as a new natural adhesive
        ラーマ・ヌル・コマリヤ; 梅村研二; 田中聡一; 金山公三
        第56回一般社団法人日本接着学会年次大会講演要旨集, 2018年06月
      • Control of distribution of substance impregnated into wood for wood flow forming technique
        Soichi Tanaka; Kenji Umemura; Kozo Kanayama
        12th China Korea Japan Seminar, 2017年12月
      • Techniques for controlling amount of chemicals in cell walls in pre-treatment for wood flow forming
        Soichi Tanaka; Kenji Umemura; Kozo Kanayama
        The 7th International Symposium for Sustainable Humanosphere, 2017年11月
      • Dimensional stability of wood improved by using the impregnation with sucrose and citric acid
        Masaya Nagai; Soichi Tanaka; Kenji Umemura; Kozo Kanayama
        The 7th International Symposium for Sustainable Humanosphere, 2017年11月
      • Liquid permeation into wood applied by impact-elastic wave through surrounding liquid
        Kamii Nakamura; Soichi Tanaka; Kenji Umemura; Kozo Kanayama
        The 7th International Symposium for Sustainable Humanosphere, 2017年11月
      • Amount of chemicals in cell walls controlled by conditioning of solution-impregnated wood
        Soichi Tanaka
        ARN Biomaterials Workshop, 2017年10月
      • 染料溶液含浸木材の養生過程における細胞壁への染料の拡散
        田中聡一; 杉野秀明; 梅村研二; 金山公三
        第67回日本木材学会大会発表要旨集, 2017年03月
      • コウゾ靭皮繊維を用いた高性能材料の作製方法:繊維分散液の濾過物の圧搾工程に関する基礎的検討
        吉岡裕仁; 田中聡一; 梅村研二; 金山公三
        第67回日本木材学会大会発表要旨集, 2017年03月
      • 木材への液体含浸における加圧速度が注入量に及ぼす影響
        中村神衣; 田中聡一; 梅村研二; 金山公三
        第67回日本木材学会大会発表要旨集, 2017年03月
      • 三次元形状 部品 の成形加工を目的としたスクロー・エン酸混合物添加木粉の熱流動特性の評価
        堀越将矢; 梶川翔平; 田中聡一; 梅村研二; 金山公三
        第67回日本木材学会大会発表要旨集, 2017年03月
      • Effects of calcium carbonate on adhesion properties of a natural adhesive composed of sucrose and ammonium dihydrogen phosphate
        周嘉華; 田中聡一; 梅村研二; 金山公三
        第67回日本木材学会大会発表要旨集, 2017年03月
      • インドネシア産ウリン材の伐採調達の合法性に関する実態調査
        渕上佑樹; 田中聡一; 梅村研二; 金山公三; 神代圭輔; 古田裕三; 渕上ゆかり; 奥村 哲也; 林田元宏
        第67回日本木材学会大会発表要旨集, 2017年03月
      • Effect of Press Temperature on Physical Properties of Particleboard made from Sweet Sorghum Bagasse and Citric Acid
        Sukma Surya Kusumah; Kenji Umemura; Soichi Tanaka; Kozo Kanayama
        第66回日本木材学会大会, 2016年03月
      • スクロースとリン酸二水素アンモニウムを接着剤として用いたパーティクルボードの製造熱圧温度、熱圧時間、接着剤添加率がボード物性に及ぼす影響
        林しん; 梅村研二; 田中聡一; 金山公三
        第66回日本木材学会大会, 2016年03月
      • Mechanical properties of wood treated by poly ethylene glycol polymers
        S Tanaka; M.Seki; T. Miki; I. Sigematsu; K. Kanayama
        Proceedings of the 4th Asian Conference on Mechanics of Functional Materials and Structure, 2014年10月
      • Advanced Wood Shaping Techniques for Sustainable Developments
        T. Miki; S Tanaka; M. Seki; I. Sigematsu; K. Kanayama
        Proceedings of The 9th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems, 2014年09月
      • Method to impregnate poly ethylene glycol polymers to cell walls of wood by drying treatment at an appropriate relative humidity
        S Tanaka; M.Seki; T. Miki; I. Sigematsu; K. Kanayama
        Proceedings of 9th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems, 2014年09月
      • Effect of thermoplastic binder on flow deformation behavior of wood
        Masako Seki; Tsunehisa Miki; Soichi Tanaka; Ichinori Shigematsu; Kozo Kanayama
        11TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON TECHNOLOGY OF PLASTICITY, ICTP 2014, 2014年, ELSEVIER SCIENCE BV
      • Preparation of wood plastic composite sheets by lateral extrusion of solid woods using their fluidity
        Tsunehisa Miki; Masako Seki; Soichi Tanaka; Nobuo Sobue; Ichinori Shigematsu; Kozo Kanayama
        11TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON TECHNOLOGY OF PLASTICITY, ICTP 2014, 2014年, ELSEVIER SCIENCE BV

      書籍等出版物

      産業財産権

      • 特許7222482, 特表2020-183077, 特開2020-183077, 特願2019-088451, 液体浸透方法、及び液体浸透装置
        田中聡一; 金山公三; 梅村研二; 三木恒久; 関雅子; 橋本清春; 加門真一; 小島始男; 中村聡
      • 特許第5682952号, 特開2012-112805, 特願2010-262164, 木材検査装置及び木材検査方法
        都甲 浩芳; 望月 章志; 久々津 直哉; 藤井 義久; 藤原 裕子; 田中 聡一; 奥村 正悟
      • 特許第5268151号, 特開2010-237135, 特願2009-087280, 木材含水率同定装置および木材含水率同定方法
        都甲 浩芳; 久々津 直哉; 藤井 義久; 田中 聡一; 藤原 裕子; 奥村 正悟; 永妻 忠夫
      • 特許第5193974号, 特開2011-053064, 特願2009-201789, 木材表面性状測定装置及び木材表面性状測定方法
        都甲 浩芳; 久々津 直哉; 藤井 義久; 田中 聡一; 藤原 裕子; 奥村 正悟
      • 特開2012-112805, 特願2010-262164, 木材イメージング装置及び木材検査方法
        都甲 浩芳; 望月 章志; 久々津 直哉; 藤井 義久; 藤原 裕子; 田中 聡一; 奥村 正悟
      • 特開2011-053064, 特願2009-201789, 木材表面性状測定装置及び木材表面性状測定方法
        都甲 浩芳; 久々津 直哉; 藤井 義久; 田中 聡一; 藤原 裕子; 奥村 正悟
      • 特開2010-237135, 特願2009-087280, 木材含水率同定装置および木材含水率同定方法
        都甲 浩芳; 久々津 直哉; 藤井 義久; 田中 聡一; 藤原 裕子; 奥村 正悟; 永妻 忠夫

      受賞

      • 2014年03月15日
        (一社)日本木材学会, 2013年度日本木材学会論文賞
      • 2015年01月21日
        つくばサイエンス・アカデミー, SATテクノロジーショーケース2015 ベスト産業実用化賞
      • 2016年05月28日
        (公社)日本材料学会, 平成27年度日本材料学会論文奨励賞
      • 2016年02月08日
        (公社)日本材料学会 木質材料部門委員会, 平成27年度日本材料学会木質材料部門委員会業績賞
      • 2018年03月16日
        (一社)日本木材学会, 2017年度日本木材学会奨励賞
      • 2014年03月15日
        (一社)日本木材学会, 2013年度日本木材学会論文賞
      • 2015年01月21日
        つくばサイエンス・アカデミー, SATテクノロジーショーケース2015 ベスト産業実用化賞
      • 2016年05月28日
        (公社)日本材料学会, 平成27年度日本材料学会論文奨励賞
      • 2016年02月08日
        (公社)日本材料学会 木質材料部門委員会, 平成27年度日本材料学会木質材料部門委員会業績賞
      • 2018年03月16日
        (一社)日本木材学会, 2017年度日本木材学会奨励賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 木材の含浸処理に関する基礎研究「急加圧による処理液通導阻害部の破壊」
        研究活動スタート支援
        京都大学
        田中 聡一
        自 2016年08月26日, 至 2018年03月31日, 完了
        含浸;水分通導;閉鎖壁孔;水撃;キャビテーション;森林工学;農林水産物;材料加工・処理
      • 木材の水撃含浸法における液体浸透機構の解明と浸透促進方法の追究
        基盤研究(C)
        小区分40020:木質科学関連
        京都大学
        田中 聡一
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        木材;薬液含浸;水撃作用;耐久性;保存
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物機能材料学専攻実験
          BG18, 前期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物機能材料学専攻実験
          BG18, 後期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林科学概論B
          6884, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物機能材料学演習
          BF18, 前期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物機能材料学演習
          BF18, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物機能材料学
          BA66, 前期集中, 農学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物機能材料学専攻実験2
          BC51, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物機能材料学専攻実験1
          BC50, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物機能材料学演習2
          BB51, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物機能材料学演習1
          BB50, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物機能材料学
          BA66, 前期集中, 農学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物機能材料学
          BA66, 前期集中, 農学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物機能材料学演習2
          BB51, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物機能材料学専攻実験2
          BC51, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物機能材料学演習1
          BB50, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物機能材料学専攻実験1
          BC50, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生物機能材料学
          前期集中, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生物機能材料学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生物機能材料学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生物機能材料学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生物機能材料学演習2
          通年, 農学研究科
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            生存圏研究所安全衛生委員会
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            生存圏研究所教育学生委員会
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            生存圏研究所広報委員会
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            生存圏研究所ミッション推進委員会
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            生存圏研究バイオナノマテリアル製造評価システム(CAN-DO)共同利用・共同研究専門委員会
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            生存圏研究所広報委員会
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            生存圏研究所男女共同参画推進委員会
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            生存圏研究所ミッション推進委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            生存圏研究所バイオナノマテリアル製造評価システム(CAN-DO)共同利用・共同研究拠点専門委員会
          list
            Last Updated :2025/04/23

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2024年04月, 至 現在
              委員, (一社)日本塑性加工学会 広報委員会
            • 自 2023年04月, 至 2024年03月
              第74回日本木材学会大会 運営委員, (一社)日本木材学会
            • 自 2020年06月, 至 2022年03月
              部門担当委員, (公社)日本材料学会 編集委員会
            • 自 2020年06月, 至 2022年03月
              査読委員, (公社)日本材料学会 編集委員会
            • 自 2024年04月, 至 現在
              幹事, (一社)日本塑性加工学会 会報誌編集委員会
            • 自 2023年06月, 至 現在
              会計幹事, (一社)日本木材学会 木質物性研究会
            • 自 2023年04月, 至 2025年03月
              代議員, (公社)日本材料学会
            • 自 2022年04月, 至 現在
              委員, (一社)日本塑性加工学会 会報誌編集委員会
            • 自 2020年04月, 至 2024年03月
              運営委員, (公社)日本材料学会 木質材料部門委員会
            • 自 2020年04月, 至 2022年03月
              庶務幹事, (公社)日本材料学会 関西支部
            • 自 2020年05月, 至 2024年03月
              幹事, (公社)日本木材加工技術協会 関西支部
            • 自 2020年04月, 至 2022年03月
              庶務幹事, (公社)日本材料学会 木質材料部門委員会
            • 自 2019年04月, 至 2022年03月
              常議員, (公社)日本材料学会 関西支部
            • 自 2017年04月, 至 現在
              若手の会 幹事, (一社)日本塑性加工学会関西支部

            ページ上部へ戻る