教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

鈴木 裕輔

スズキ ユウスケ

生命科学研究科 附属生命情報解析教育センター 助教

鈴木 裕輔
list
    Last Updated :2023/09/22

    基本情報

    所属学協会

    • デジタルアーカイブ学会
    • 日本神経科学学会

    学位

    • 修士(理学)(奈良先端科学技術大学院大学)
    • 博士(工学)(奈良先端科学技術大学院大学)

    出身大学院・研究科等

    • 奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科情報生命科学専攻博士前期課程, Department of Bioinformatics and Genomics, Master's Course, 修了
    • 奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科情報科学専攻博士後期課程, Department of Information Systems, Doctor's Cource, 修了

    出身学校・専攻等

    • 立教大学, 文学部心理学科, Department of Psychology, 卒業

    経歴

    • 自 2019年07月, 至 現在
      京都大学大学院生命科学研究科, 高次生命科学専攻・システム生物学講座・脳機能発達再生制御学分野,(兼務) 附属生命動態研究センター・生体機能操作研究部門, 助教
    • 自 2018年04月, 至 2019年06月
      京都大学大学院生命科学研究科, 高次生命科学専攻・システム生物学講座・脳機能発達再生制御学分野,(兼務) 附属生命動態研究センター・生体機能操作研究部門, 特定助教
    • 自 2013年07月, 至 2018年03月
      京都大学大学院医学研究科, メディカルイノベーションセンター・ SK プロジェクト, 特定助教(産官学連携)

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2023/09/22

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        メタ学習と構造学習の神経基盤
      • 研究概要

        メタ学習と構造学習に着目し,心理学的,神経科学的アプローチで研究してきた.メタ学習は,脳がある課題を解く際に獲得した解法を別の類似の課題に適用することで,効率的な学習を可能にするプロセスである.構造学習は,現在観測している事象を,過去に観測した既知の事象と見なすか,それともいずれにも当てはまらない新規の事象と見なすか,という問題を解く確率的推論の一種である.これらの神経実装における成体脳神経新生の役割を検証する.

      研究キーワード

      • メタ学習
      • 構造学習
      • 確率的推論
      • 空間表象
      • 神経新生
      • 光遺伝学
      • イメージング

      研究分野

      • 人文・社会, 実験心理学
      • ライフサイエンス, 神経科学一般
      • 人文・社会, 認知科学

      論文

      • Scale space calibrates present and subsequent spatial learning in Barnes maze in mice
        Yuto Tachiki; Yusuke Suzuki, II; Mutsumi Kurahashi; Keisuke Oki; Özgün Mavuk; Takuma Nakagawa; Shogo Ishihara; Yuichiro Gyoten; Akira Yamamoto; Itaru Imayoshi
        eneuro, 2023年05月11日, 査読有り, 責任著者
      • Enhancement of Vivid-based photo-activatable Gal4 transcription factor in mammalian cells
        Shinji C. Nagasaki; Tomonori D. Fukuda; Mayumi Yamada; Yusuke III Suzuki; Ryo Kakutani; Adam T. Guy; Itaru Imayoshi
        Cell Structure and Function, 2023年, 査読有り
      • Optimization of Light-Inducible Gal4/UAS Gene Expression System in Mammalian Cells
        Mayumi Yamada; Shinji C. Nagasaki; Yusuke Suzuki; Yukinori Hirano; Itaru Imayoshi
        iScience, 2020年09月, 査読有り
      • Regulatory Mechanism of Neural Progenitor Cells Revealed by Optical Manipulation of Gene Expressions
        Itaru Imayoshi; Mayumi Yamada; Yusuke Suzuki
        Make Life Visible, 2020年, 査読有り
      • Light Control of the Tet Gene Expression System in Mammalian Cells.
        Yamada M; Suzuki Y; Nagasaki SC; Okuno H; Imayoshi I
        Cell reports, 2018年10月, 査読有り
      • Adult-born neurons facilitate olfactory bulb pattern separation during task engagement.
        Li WL; Chu MW; Wu A; Suzuki Y; Imayoshi I; Komiyama T
        eLife, 2018年03月, 査読有り
      • Network analysis of exploratory behaviors of mice in a spatial learning and memory task
        Yusuke Suzuki; Itaru Imayoshi
        PLOS ONE, 2017年07月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Sex differences in avoidance behavior after perceiving potential risk in mice
        Sayaka Yokota; Yusuke Suzuki; Keigo Hamami; Akiko Harada; Shoji Komai
        BEHAVIORAL AND BRAIN FUNCTIONS, 2017年05月, 査読有り
      • Shifting transcriptional machinery is required for long-term memory maintenance and modification in Drosophila mushroom bodies
        Yukinori Hirano; Kunio Ihara; Tomoko Masuda; Takuya Yamamoto; Ikuko Iwata; Aya Takahashi; Hiroko Awata; Naosuke Nakamura; Mai Takakura; Yusuke Suzuki; Junjiro Horiuchi; Hiroyuki Okuno; Minoru Saitoe
        NATURE COMMUNICATIONS, 2016年11月, 査読有り
      • Neuro-modulation in dorsal premotor cortex facilitates human multi-task ability.
        Suzuki Y; Naito E
        Journal of Behavioral and Brain Science, 2012年, 査読有り, 筆頭著者
      • ヒト運動前野背側部への経頭蓋直流電気刺激で並列反応選択処理が要求される2重課題のパフォーマンスが向上する(Transcranial direct current stimulation to human dorsal premotor cortex facilitates processing of dual reaction time tasks requiring response selection)
        鈴木 裕輔; 内藤 栄一
        神経化学, 2010年08月

      MISC

      • Transcranial direct current stimulation to human dorsal premotor cortex facilitates processing of dual reaction time tasks requiring response selection
        Yusuke Suzuki; Eiichi Naito
        NEUROSCIENCE RESEARCH, 2010年, 査読有り
      • Improving plateaued performance of acquired motor skill with brief pre-movement sensory manipulation in humans
        Eiichi Naito; Shintaro Uehara; Isao Nambu; Saeka Tomatsu; Yusuke Suzuki; Jongho Lee; Shinji Kakehi
        NEUROSCIENCE RESEARCH, 2010年
      • 脳発達と再編の仕組みを研究するための最新技術・モデル 4.遺伝子発現の光制御技術と神経幹細胞研究への応用
        今吉格; 鈴木裕輔
        実験医学, 2018年08月01日
      • 生後脳・成体脳ニューロン新生と嗅覚機能 (特集 嗅覚の可能性を探る)
        今吉 格; 鈴木 裕輔
        Aroma research = アロマリサーチ : journal of aroma science technology and safety, 2016年

      講演・口頭発表等

      • 事象間の随伴構造の推定における感覚モダリティの影響
        鈴木 裕輔
        第22回 生命科学研究科 シンポジウム, 2021年07月01日
      • 空間探索行動のネットワーク構造
        鈴木 裕輔
        第 20 回生命科学研究科シンポジウム, 2018年07月13日
      • Network analysis of exploratory behaviors of mice in the spatial learning and memory task
        鈴木 裕輔
        平成29年度 発生・細胞生物学・システム生物学コース, 2017年05月19日
      • Segmentation of a gap-crossing action into fine motions under an emergency situation in rats.
        Yusuke Suzuki; Kazushi Ikeda; Shoji Komai
        北米神経科学学会, 2012年10月13日
      • Transcranial direct current stimulation to human dorsal premotor cortex facilitates processing of dual reaction time tasks requiring response selection.
        Yusuke Suzuki; Eiichi Naito
        Neuro2010 & International Social for Young Researchers., 2010年09月02日
      • 2 つの右手を感じる: ラバーハンドイリュージョンを用いて.
        鈴木 裕輔; 本間 元康; 小山 慎一; 長田 佳久
        日本認知心理学会 第6回大会, 2008年05月31日

      産業財産権

      • 特願2018-163617, 光活性化可能なTet発現制御システム
        今吉格; 山田真弓; 鈴木裕輔

      外部資金:科学研究費補助金

      • 場所のネットワーク表現に関わる脳情報処理過程の同定
        若手研究
        小区分46030:神経機能学関連
        京都大学
        鈴木 裕輔
        自 2019年04月01日, 至 2023年03月31日, 交付
        空間学習;バーンズ迷路;ネットワーク解析;カルシウムイメージング;ネットワーク;ナビゲーション;認知地図;空間記憶;ネットワーク表現
      list
        Last Updated :2023/09/22

        教育

        担当科目

        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          実験系研究者向けの数理・統計・計算生物学
          1034, 通年, 生命科学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          実験系研究者向けの数理・統計・計算生物学
          1034, 通年, 生命科学研究科, 1
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          実験系研究者向けの数理・統計・計算生物学
          通年, 生命科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          実験系生物学者のための数理・統計・計算生物学入門
          通年, 生命科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          実験系生物学者のための数理・統計・計算生物学入門
          通年, 生命科学研究科
        list
          Last Updated :2023/09/22

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2022年04月01日
            動物実験委員会
          list
            Last Updated :2023/09/22

            学術・社会貢献

            社会貢献活動

            • 新しい価値を創出する機能的空間ソリューション ~Society5.0 を実現する空間価値創造ビジネス~
              運営参加・支援
              産業競争力懇談会, 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            • 安全・安心・快適を実現する空間ソリューション
              運営参加・支援
              産業競争力懇談会, 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日

            ページ上部へ戻る