教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

加藤 源太

カトウ ゲンタ

医学部附属病院 診療報酬センター 特定教授

加藤 源太
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学位

    • 修士(文学)(京都大学)
    • 博士(文学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院文学研究科修士課程行動文化学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院文学研究科博士後期課程行動文化学専攻, 研究指導認定退学

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 医学部医学科, 卒業

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)の適切かつ効果的な利活用
        保険医療を中心とした医療政策
        病床マネジメント、病院経営
        医療社会学
      • 研究概要

        医療ビッグデータのひとつであるレセプト情報・特定健診等データベース(NDB)の利活用を推進するとともに、その成果を医療政策に活用するための研究を行っている。また、データや医療政策を踏まえた病院経営に関する研究や、そうした分野の知見に対する医療社会学的考察もを行っている。

      研究分野

      • ライフサイエンス, 医療管理学、医療系社会学

      論文

      • 日本の高齢者におけるScreening Tool for Older Person's appropriate Prescriptions in Japanese(STOPP-J)リスト掲載薬の処方実態:レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)を用いた記述疫学研究
        山本 洋介; 佐藤 泉美; 王 睿; 大寺 祥佑; 加藤 源太; 福原 俊一; 中山 健夫
        日本薬理学会年会要旨集, 2020年
      • Implementation status of postoperative rehabilitation for older patients with hip fracture in Kyoto City, Japan: A population-based study using medical and long-term care insurance claims data.
        Kosuke Sasaki; Yoshimitsu Takahashi; Mayumi Toyama; Hiroaki Ueshima; Tomoko Ohura; Satoe Okabayashi; Tomonari Shimamoto; Yukiko Tateyama; Hiroko Ikeuchi; Junichi Murakami; Noriko Furuita; Genta Kato; Taku Iwami; Takeo Nakayama
        PloS one, 2024年
      • Regional disparities in primary cesarean delivery rates in Japan: the role of obstetrician availability
        Akihiko Ueda; Baku Nakakita; Yoshitsugu Chigusa; Haruta Mogami; Genta Kato; Hiroaki Ueshima; Masaki Mandai; Eiji Kondoh
        AJOG Global Reports, 2024年08月
      • Regional Variation in End-of-Life Care just before Death among the oldest old in Japan : A descriptive study.
        Michi Sakai; Naohiro Mitsutake; Tomohide Iwao; Genta Kato; Shuzo Nishimura; Takeo Nakayama
        Journal of epidemiology, 2024年05月25日
      • 救急外来からの入院が病院稼働額に及ぼす影響
        山崎 一幸; 加藤 源太; 栗山 明; 本間 健太郎; 松川 香菜; 石黒 雅代; 小谷 将司; 森 由希子; 黒田 知宏; 大鶴 繁; 妹尾 浩
        日本救急医学会雑誌, 2023年12月
      • 未来を担う医療データ取扱人材の育成~関西広域医療データ人材教育拠点形成事業(KUEP-DHI)の取り組み~ 社会人向けインテンシブコースKUEP-DHI dot.bの概要
        中山 健夫; 加藤 源太; 植嶋 大晃; 森 由希子; 黒田 知宏
        医療情報学連合大会論文集, 2023年11月
      • NDBと介護DBの連結解析に際しての、要介護認定情報の活用方法に関する考察
        加藤 源太; 植嶋 大晃; 森 由希子; 中山 健夫; 山本 喜一; 岩渕 奈穂子; 浜口 まどか; 今村 知明; 康永 秀生; 田宮 菜奈子; 杉山 雄大; 大寺 祥佑; 黒田 知宏
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2023年10月
      • 介護DBを用いた基礎的集計および「介護DBコードブック」の作成
        植嶋 大晃; 森 由希子; 加藤 源太; 中山 健夫; 今村 知明; 康永 秀生; 田宮 菜奈子; 杉山 雄大; 大寺 祥佑; 山本 喜一; 松岡 歩; 岩渕 奈穂子; 黒田 知宏
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2023年10月
      • NDBを用いた患者調査各項目の再現の検討
        加藤 源太; 田村 寛; 植嶋 大晃; 森 由希子; 平木 秀輔; 酒井 未知; 大寺 祥佑; 野田 龍也; 児玉 知子; 佐藤 大介; 奥村 泰之
        医療情報学連合大会論文集, 2023年11月
      • 全国レセプトデータを用いた在宅療養支援診療所の心不全再入院に対する予防
        孫 瑜; 岩上 将夫; 小宮山 潤; 杉山 雄大; 井口 竜太; 佐方 信夫; 伊藤 智子; 吉江 悟; 讃岐 勝; 久米 慶太郎; 松居 宏樹; 植嶋 大晃; 森 由希子; 加藤 源太; 田宮 菜奈子
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2022年09月
      • NDBを用いた患者調査各項目の再現の検討
        加藤 源太; 田村 寛; 植嶋 大晃; 森 由希子; 平木 秀輔; 酒井 未知; 大寺 祥佑; 野田 龍也; 児玉 知子; 佐藤 大介; 奥村 泰之
        医療情報学連合大会論文集, 2023年11月
      • Variation in utilization of postoperative rehabilitation following total hip arthroplasty in Japan.
        Shosuke Ohtera; Genta Kato; Hiroaki Ueshima; Yukiko Mori; Yuka Nakatani; Takeo Nakayama; Tomohiro Kuroda
        Archives of physical medicine and rehabilitation, 2023年10月25日
      • 重症患者を担当する医療従事者に対し医療事故が与える影響に関する横断的研究
        高谷 悠大; 加藤 源太; 角田 洋平; 南 卓馬; 山田 博之; 陣上 直人; 趙 晃済; 柚木 知之; 大鶴 繁
        日本集中治療医学会雑誌, 2023年06月
      • 一般企業向け教育プログラムに救急外来見学を取り入れた効果
        柚木 知之; 植嶋 大晃; 加藤 源太; 南 卓馬; 高谷 悠大; 栗山 明; 古武 達也; 森 智治; 山田 博之; 趙 晃済; 大鶴 繁
        日本救急医学会雑誌, 2022年10月
      • Hospital-Level Variation in Cardiac Rehabilitation After Myocardial Infarction in Japan During Fiscal Years 2014-2015 Using the National Database.
        Jun Komiyama; Takehiro Sugiyama; Masao Iwagami; Miho Ishimaru; Yu Sun; Hiroki Matsui; Keitaro Kume; Masaru Sanuki; Teruyuki Koyama; Genta Kato; Yukiko Mori; Hiroaki Ueshima; Nanako Tamiya
        Circulation reports, 2023年05月10日
      • The Effect of Home Care Support Clinics on Hospital Readmission in Heart Failure Patients in Japan.
        Yu Sun; Masao Iwagami; Jun Komiyama; Takehiro Sugiyama; Ryota Inokuchi; Nobuo Sakata; Tomoko Ito; Satoru Yoshie; Hiroki Matsui; Keitaro Kume; Masaru Sanuki; Genta Kato; Yukiko Mori; Hiroaki Ueshima; Nanako Tamiya
        Journal of general internal medicine, 2023年01月17日
      • Association between types of home healthcare and emergency house calls, hospitalization, and end-of-life care in Japan.
        Yu Sun; Masao Iwagami; Jun Komiyama; Takehiro Sugiyama; Ryota Inokuchi; Nobuo Sakata; Tomoko Ito; Satoru Yoshie; Hiroki Matsui; Keitaro Kume; Masaru Sanuki; Genta Kato; Yukiko Mori; Hiroaki Ueshima; Nanako Tamiya
        Journal of the American Geriatrics Society, 2023年02月15日
      • 一般企業向け教育プログラムに救急外来見学を取り入れた効果
        柚木 知之; 植嶋 大晃; 加藤 源太; 南 卓馬; 高谷 悠大; 栗山 明; 古武 達也; 森 智治; 山田 博之; 趙 晃済; 大鶴 繁
        日本救急医学会雑誌, 2022年10月
      • Designing a Mobile Patient Information Sharing System using Patient's Community Members: Perceptions of Emergency Physicians
        Morris, Kensuke; Yamamoto, Goshiro; Sugiyama, Osamu; Santos, Luciano H. O.; Tsutsumi, Takahiko; Ohtsuki, Ryo; Kato, Genta; Hiragi, Shusuke; Okamoto, Kazuya; Nambu, Masayuki; Kuroda, Tomohiro
        European Journal for Biomedical Informatics, 2020年, 査読有り
      • Trend of anticoagulant therapy in elderly patients with atrial fibrillation considering risks of cerebral infarction and bleeding.
        Noriko Tsuji; Yoshimitsu Takahashi; Michi Sakai; Shosuke Ohtera; Junji Kaneyama; Kosai Cho; Genta Kato; Shigeru Ohtsuru; Takeo Nakayama
        Scientific reports, 2023年01月05日
      • Non-invasive ventilation using a novel ventilator and non-vented full-face mask for patients with respiratory failure during the COVID-19 pandemic: Report of three cases.
        Takuma Minami; Shinichi Kai; Tomoharu Tanaka; Isao Ito; Genta Kato; Miki Nagao; Hiroshi Date; Toyohiro Hirai; Shigeru Ohtsuru; Kazuo Chin
        Respiratory investigation, 2022年07月
      • Medical expenditures for fragility hip fracture in Japan: a study using the nationwide health insurance claims database.
        Takahiro Mori; Jun Komiyama; Tomoko Fujii; Masaru Sanuki; Keitaro Kume; Genta Kato; Yukiko Mori; Hiroaki Ueshima; Hiroki Matsui; Nanako Tamiya; Takehiro Sugiyama
        Archives of osteoporosis, 2022年04月11日
      • Successful treatment of COVID‐19‐related acute respiratory distress syndrome with a rare blood type: A case report
        Hiroyuki Yamada; Shigeru Ohtsuru; Mika Nagatomo; Yohei Korogi; Ken Shinozuka; Naoya Tanabe; Shinichi Kai; Takeshi Matsubara; Isao Ito; Masahiro Ihara; Tomoharu Tanaka; Genta Kato; Miki Nagao; Hiroshi Date
        Clinical Case Reports, 2021年09月
      • レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)のための並列分散処理を用いた次世代分析基盤の提案
        庭瀬 尚武; 山本 喜一; 大寺 祥佑; 加藤 源太; 下垣 徹; 黒田 知宏
        電子情報通信学会論文誌D 情報・システム, 2022年05月01日, 査読有り
      • 健診結果等を個人を軸に集積し自らの健康管理に活用できるシステムの構築とその利活用に関する実証研究
        松村 泰志; 三浦 克之; 磯 博康; 瀧原 圭子; 岡田 武夫; 黒田 知宏; 武田 理宏; 加藤 源太
        医療情報学, 2021年06月23日
      • Impact of efforts to prevent maternal deaths due to obstetric hemorrhage on trends in epidemiology and management of severe postpartum hemorrhage in Japan: a nationwide retrospective study.
        Akihiko Ueda; Baku Nakakita; Yoshitsugu Chigusa; Haruta Mogami; Shosuke Ohtera; Genta Kato; Masaki Mandai; Eiji Kondoh
        BMC pregnancy and childbirth, 2022年06月17日
      • Prevalence of type 2 diabetes by age, sex and geographical area among two million public assistance recipients in Japan: a cross-sectional study using a nationally representative claims database.
        Tami Sengoku; Tatsuro Ishizaki; Yoshihito Goto; Tomohide Iwao; Shosuke Ohtera; Michi Sakai; Genta Kato; Takeo Nakayama; Yoshimitsu Takahashi
        Journal of epidemiology and community health, 2022年04月
      • A nationwide survey on participation in cardiac rehabilitation among patients with coronary heart disease using health claims data in Japan.
        Shosuke Ohtera; Genta Kato; Hiroaki Ueshima; Yukiko Mori; Yuka Nakatani; Neiko Ozasa; Takeo Nakayama; Tomohiro Kuroda
        Scientific reports, 2021年10月11日
      • Maternal near-miss attributable to haemorrhagic stroke in patients with hypertensive disorders of pregnancy in Japan: A national cohort study.
        Akihiko Ueda; Yoshitsugu Chigusa; Haruta Mogami; Baku Nakita; Shosuke Ohtera; Genta Kato; Akihito Horie; Masaki Mandai; Eiji Kondoh
        Pregnancy hypertension, 2021年08月
      • Decreased Administration of Life-Sustaining Treatment just before Death among Older Inpatients in Japan: A Time-Trend Analysis from 2012 through 2014 Based on a Nationally Representative Sample.
        Michi Sakai; Shosuke Ohtera; Tomohide Iwao; Yukiko Neff; Tomoe Uchida; Yoshimitsu Takahashi; Genta Kato; Tomohiro Kuroda; Shuzo Nishimura; Takeo Nakayama; On Behalf Of BiDAME Big Data Analysis Of Medical Care For The Elderly In Kyoto
        International journal of environmental research and public health, 2021年03月18日
      • Quality of Care in Chronic Kidney Disease and Incidence of End-stage Renal Disease in Older Patients: A Cohort Study.
        Shingo Fukuma; Tatsuyoshi Ikenoue; Sayaka Shimizu; Edward C Norton; Rajiv Saran; Motoko Yanagita; Genta Kato; Takeo Nakayama; Shunichi Fukuhara
        Medical care, 2020年07月, 査読有り
      • A survey of clarithromycin monotherapy and long-term administration of ethambutol for patients with MAC lung disease in Japan: A retrospective cohort study using the database of health insurance claims
        Tomohide Iwao; Genta Kato; Isao Ito; Eiji Aramaki; Tomohiro Kuroda
        Pharmacoepidemiology and Drug Safety, 2020年04月, 査読有り
      • 重症低血糖発生後における急性冠症候群の絶対リスク 日本におけるレセプト情報・特定健診等情報データベースを用いた2年間の住民ベースコホート研究(Absolute risk of acute coronary syndrome after severe hypoglycemia: A population-based 2-year cohort study using the National Database in Japan)
        Nishioka Yuichi; Okada Sadanori; Noda Tatsuya; Myojin Tomoya; Kubo Shinichiro; Ohtera Shosuke; Kato Genta; Kuroda Tomohiro; Ishii Hitoshi; Imamura Tomoaki
        Journal of Diabetes Investigation, 2020年03月
      • Absolute risk of acute coronary syndrome after severe hypoglycemia: A population-based 2-year cohort study using the National Database in Japan
        Yuichi Nishioka; Sadanori Okada; Tatsuya Noda; Tomoya Myojin; Shinichiro Kubo; Shosuke Ohtera; Genta Kato; Tomohiro Kuroda; Hitoshi Ishii; Tomoaki Imamura
        Journal of Diabetes Investigation, 2020年03月01日, 査読有り
      • Treatment of Mycobacterium avium–intracellulare complex lung disease in the real world: a retrospective big data analysis
        Tomohide Iwao; Genta Kato; Isao Ito; Toyohiro Hirai; Tomohiro Kuroda
        Drugs and Therapy Perspectives, 2020年02月01日, 査読有り
      • Towards a medical oriented social network service: Analysis of instant messaging communication among emergency physicians
        Kensuke Morris; Osamu Sugiyama; Goshiro Yamamoto; Manabu Shimoto; Genta Kato; Shigeru Ohtsuru; Masayuki Nambu; Tomohiro Kuroda
        Advanced Biomedical Engineering, 2020年, 査読有り
      • Validation of claims data to identify death among aged persons utilizing enrollment data from health insurance unions
        M. Sakai; S. Ohtera; T. Iwao; Y. Neff; G. Kato; Y. Takahashi; T. Nakayama
        Environmental Health and Preventive Medicine, 2019年11月23日, 査読有り
      • Nationwide survey of severe postpartum hemorrhage in Japan: an exploratory study using the national database of health insurance claims
        Mai Sato; Eiji Kondoh; Tomohide Iwao; Shusuke Hiragi; Kazuya Okamoto; Hiroshi Tamura; Haruta Mogami; Yoshitsugu Chigusa; Tomohiro Kuroda; Masaki Mandai; Ikuo Konishi; Genta Kato
        Journal of Maternal-Fetal and Neonatal Medicine, 2019年11月02日, 査読有り
      • 患者調査におけるNDBデータの利用可能性に関する評価 基本的な集計項目について
        加藤 源太; 大寺 祥佑; 明神 大也; 西岡 祐一; 久保 慎一郎; 野田 龍也
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2019年10月, 査読有り
      • ナショナルデータベース(NDB)の活用 糖尿病薬開始率とその患者数
        明神 大也; 野田 龍也; 西岡 祐一; 久保 慎一郎; 大寺 祥佑; 加藤 源太; 毛利 貴子; 石井 均; 今村 知明
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2019年10月, 査読有り
      • Potentially Inappropriate Medication Prescribing and Risk of Unplanned Hospitalization among the Elderly: A Self-Matched, Case-Crossover Study
        Izumi Sato; Yosuke Yamamoto; Genta Kato; Koji Kawakami
        Drug Safety, 2018年10月01日, 査読有り
      • QUALITY OF CARE AND INCIDENCE OF END-STAGE RENAL DISEASE IN THE ELDERLY CHRONIC KIDNEY DISEASE PATIENTS: COHORT STUDY FROM THE NATIONAL DATABASE OF HEALTH INSURANCE CLAIMS OF JAPAN
        Shingo Fukuma; Tatsuyoshi Ikenoue; Sayaka Shimizu; Edward Norton; Rajiv Saran; Motoko Yanagita; Genta Kato; Takeo Nakayama; Shunichi Fukuhara
        NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION, 2018年05月, 査読有り
      • Nationwide survey of severe postpartum haemorrhage in Japan: an exploratory study using the national database of health insurance claims
        Sato M; Kondoh E; Iwao T; Hiragi S; Okamoto K; Tamura H; Mogami H; Chigusa Y; Kuroda T; Mandai M; Konishi I; Kato G
        J Matern Fetal Neonatal Med, 2018年04月, 査読有り
      • National Database of Health Insurance Claims and Specific Health Checkups of Japan (NDB): Outline and Patient-Matching Technique.
        加藤 源太
        bioRxiv,, 2018年04月, 査読有り
      • The first report of Japanese antimicrobial use measured by national database based on health insurance claims data (2011–2013): comparison with sales data, and trend analysis stratified by antimicrobial category and age group
        Daisuke Yamasaki; Masaki Tanabe; Yuichi Muraki; Genta Kato; Norio Ohmagari; Tetsuya Yagi
        Infection, 2018年04月, 査読有り
      • レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)における患者突合(名寄せ)手法の改良と検証
        野田 龍也; 久保 慎一郎; 明神 大也; 西岡 祐一; 東野 恒之; 松居 宏樹; 加藤 源太; 今村 知明
        厚生の指標 = Journal of health and welfare statistics, 2017年10月
      • 医療ビッグデータの可能性と現状の取り組み レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)利活用の歩み
        加藤源太
        生体医工学, 2017年08月10日
      • 高齢者に対する適正医療の推進のためのエビデンスと診療のギャップの解析 レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)の活用対策の検討(Analysis of the evidence-practice gap to facilitate proper medical care for the elderly: investigation, using databases, of utilization measures for National Database of Health Insurance Claims and Specific Health Checkups of Japan(NDB))
        Nakayama Takeo; Imanaka Yuichi; Okuno Yasushi; Kato Genta; Kuroda Tomohiro; Goto Rei; Tanaka Shiro; Tamura Hiroshi; Fukuhara Shunichi; Fukuma Shingo; Muto Manabu; Yanagita Motoko; Yamamoto Yosuke; Funakoshi T; Goto Y; Goto E; Hanaki S; Ikenoue T; Iwao T; Kawakami K; Kondo N; Kunisawa S; Mori Y; Nakatsui M; Neff Y; Ohtera S; Okamoto K; Otsubo T; Saito H; Saito Y; Sakai M; Sato I; Seto K; Shimizu S; Takahashi Y; Yamashita K; Yoshida S; BiDAME:Big Data Analysis of Medical Care for the Elderly in Kyoto
        Environmental Health and Preventive Medicine, 2017年06月
      • Analysis of the evidence‐practice gap to facilitate proper medical care for the elderly: investigation, using databases, of utilization measures for National Database of Health Insurance Claims and Specific Health Checkups of Japan (NDB)
        NAKAYAMA Takeo; IMANAKA Yuichi; OKUNO Yasushi; KATO Genta; KURODA Tomohiro; GOTO Rei; GOTO Rei; TANAKA Shiro; TAMURA Hiroshi; FUKUHARA Shunichi; FUKUMA Shingo; MUTO Manabu; YANAGITA Motoko; YAMAMOTO Yosuke
        Environmental Health and Preventive Medicine (Web), 2017年06月, 査読有り
      • History of the secondary use of national database of health insurance claims and specific health checkups of Japan(NDB)
        Genta Kato
        Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering, 2017年, 査読有り
      • 失敗を可視化する採血トレーナ
        浦西友樹; 丸山裕; 内藤知佐子; 岡本和也; 田村寛; 加藤源太; 黒田知宏
        日本バーチャルリアリティ学会論文誌(Web), 2017年
      • Analysis of the evidence-practice gap to facilitate proper medical care for the elderly: Investigation, using databases, of utilization measures for National Database of Health Insurance Claims and Specific Health Checkups of Japan (NDB)
        Takeo Nakayama; Yuichi Imanaka; Yasushi Okuno; Genta Kato; Tomohiro Kuroda; Rei Goto; Shiro Tanaka; Hiroshi Tamura; Shunichi Fukuhara; Shingo Fukuma; Manabu Muto; Motoko Yanagita; Yosuke Yamamoto; T. Funakoshi; Y. Goto; E. Goto; N. Hanaki; S. Hiragi; T. Ikenoue; T. Iwao; K. Kawakami; N. Kondo; S. Kunisawa; Y. Mori; M. Nakatsui; Y. Neff; S. Ohtera; K. Okamoto; T. Otsubo; H. Saito; Y. Saito; M. Sakai; I. Sato; K. Seto; S. Shimizu; Y. Takahashi; K. Yamashita; S. Yoshida
        Environmental Health and Preventive Medicine, 2017年, 査読有り
      • NDB(ナショナルデータベース)の課題および留意点と今後の展望
        久保 慎一郎; 野田 龍也; 明神 大也; 加藤 源太; 今村 知明
        医療情報学連合大会論文集, 2016年11月
      • 手術室への注射薬自動認識システム導入の評価 業務負荷軽減と請求精度改善の観点から
        田村 寛; 本間 健太郎; 加藤 源太; 平木 秀輔; 石田 洋平; 寺前 利治; 黒田 知宏
        医療情報学連合大会論文集, 2016年11月
      • 医療情報学における個人情報保護法改正の影響
        黒田知宏; 齊藤永; 加藤源太; 田村寛
        オペレーションズ・リサーチ, 2016年05月01日
      • An attempt to connect medical instruments to hospital information system
        Misa Esashi; Tomohiro Nakano; Tomohide Iwao; Yuki Uranishi; Kazuya Okamoto; Genta Kato; Hisashi Saito; Hiroshi Tamura; Haruo Noma; Tomohiro Kuroda
        Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering, 2016年, 査読有り
      • A new approach to collecting biobank and bioinformatics data at Kyoto University Cancer Center
        Manabu Muto; Yu Uneno; Yoshitaka Nishikawa; Yukiko Mori; Masashi Kanai; Shigemi Mastumoto; Genta Kato; Tomohiro Kuroda; Satoshi Morita; Yasushi Okuno
        ANNALS OF ONCOLOGY, 2015年11月, 査読有り
      • レセプト情報・特定健診等情報データベースの利活用について
        加藤 源太; 平野 景子; 赤羽根 直樹
        統計, 2014年10月, 招待有り
      • 専門知と包括知:医療専門職におけるパラダイムの混交-日本における新しい医師卒後臨床研修を事例として-
        加藤 源太
        ソシオロジ, 2011年11月, 査読有り
      • Clinical Problem Solving : Fever on the Fourth Day of Admission
        KATO Genta; OHTA Yoshinori; MORIMOTO Takeshi; SUZUKI Takao; NISHIYAMA Kei; YAMAHATA Yoshihiro; OHTSURU Shigeru; IDE Yoshinori; YOSHIDA Kosuke; KOIKE Kaoru
        General medicine, 2010年12月01日, 査読有り
      • 医療専門職における自己コントロールの再検討-日本における新しい医師卒後臨床研修を事例として-
        加藤 源太
        ソシオロジ, 2009年11月, 査読有り
      • 専門分化した医療における「専門医」の現実的対応-ある病院の救急外来での事例から-
        加藤 源太
        ソシオロジ, 2007年02月, 査読有り

      MISC

      • 診療現場の実態に即した医療ビッグデータ(NDB等)の解析の精度向上及び高速化を可能にするための人材育成プログラムの実践と向上に関する研究 NDBデータ研究の実践と人材育成プログラム開発・検証
        中山健夫; 酒井未知; 加藤源太; 岩尾友秀; 大寺祥佑
        診療現場の実態に即した医療ビッグデータ(NDB等)の解析の精度向上及び高速化を可能にするための人材育成プログラムの実践と向上に関する研究 令和2年度 総括・分担研究報告書(Web), 2021年
      • NDBデータから患者調査各項目及びOECD医療の質指標を導くためのアルゴリズム開発にかかる研究 NDBレセプトデータを用いた終末期高齢者の診療実態解明の研究の発展に向けた課題
        酒井未知; 加藤源太
        NDBデータから患者調査各項目及びOECD医療の質指標を導くためのアルゴリズム開発にかかる研究 令和2年度 総括・分担研究報告書(Web), 2021年
      • 診療現場の実態に即した医療ビッグデータ(NDB等)の解析の精度向上及び高速化を可能にするための人材育成プログラムの実践と向上に関する研究 NDBデータ研究の実践と人材育成プログラム開発・検証
        中山健夫; 酒井未知; 加藤源太; 大寺祥佑
        診療現場の実態に即した医療ビッグデータ(NDB等)の解析の精度向上及び高速化を可能にするための人材育成プログラムの実践と向上に関する研究 令和元年度 総括・分担研究報告書(Web), 2020年
      • NDBデータから患者調査各項目及びOECD医療の質指標を導くためのアルゴリズム開発にかかる研究 終末期医療の質指標の算出におけるNDBデータの利用可能性の検討
        酒井未知; 加藤源太
        NDBデータから患者調査各項目及びOECD医療の質指標を導くためのアルゴリズム開発にかかる研究 令和元年度 総括・分担研究報告書(Web), 2020年
      • 患者調査等,各種基幹統計調査におけるNDBデータの利用可能性に関する評価「終末期の胃瘻造設患者数の把握におけるNDBデータの利用可能性の検討」
        加藤源太; 酒井未知
        患者調査等、各種基幹統計調査におけるNDBデータの利用可能性に関する評価 平成30年度 総括・分担研究報告書(Web), 2019年
      • 保健医療介護現場の課題に即したビッグデータ解析を実践するための臨床疫学・統計・医療情報技術を磨く高度人材育成プログラムの開発と検証に関する研究 NDB・DPC等データベース研究人材育成プログラムの開発
        康永秀生; 城大祐; 松居宏樹; 加藤源太; 篠崎智大; 山名隼人; 道端伸明; 大野幸子; 麻生将太郎; 森田光治良; 宇田和晃; 石丸美穂
        保健医療介護現場の課題に即したビッグデータ解析を実践するための臨床疫学・統計・医療情報技術を磨く高度人材育成プログラムの開発と検証に関する研究 平成30年度 総括・分担研究報告書(Web), 2019年
      • 診療現場の実態に即した医療ビッグデータ(NDB等)を利活用できる人材育成促進に資するための研究 NDBデータ研究の実践と人材育成プログラム開発・検証
        中山健夫; 加藤源太; 加藤源太; 植嶋大晃; 齋藤良行; 黒田知宏
        診療現場の実態に即した医療ビッグデータ(NDB等)を利活用できる人材育成促進に資するための研究 令和4年度 総括・分担研究報告書(Web), 2023年
      • 臨床疫学に活用可能なNDB等データセットの作成に関する研究 介護データベースコードブック作成及びNDBデータセット仕様の検討
        森由希子; 黒田知宏; 加藤源太; 植嶋大晃; 中山健夫; 大寺祥佑
        臨床疫学に活用可能なNDB等データセットの作成に関する研究 令和4年度 総括・分担研究報告書(Web), 2023年
      • 介護DBを用いた基礎的集計および「介護DBコードブック」の作成
        植嶋大晃; 植嶋大晃; 植嶋大晃; 森由希子; 加藤源太; 中山健夫; 今村知明; 康永秀生; 田宮菜奈子; 田宮菜奈子; 杉山雄大; 杉山雄大; 杉山雄大; 大寺祥佑; 山本喜一; 松岡歩; 岩渕奈穂子; 黒田知宏
        日本公衆衛生学会総会抄録集(CD-ROM), 2023年
      • NDBと介護DBの連結解析に際しての,要介護認定情報の活用方法に関する考察
        加藤源太; 植嶋大晃; 森由希子; 中山健夫; 山本喜一; 岩渕奈穂子; 浜口まどか; 今村知明; 康永秀生; 田宮菜奈子; 杉山雄大; 杉山雄大; 大寺祥佑; 黒田知宏
        日本公衆衛生学会総会抄録集(CD-ROM), 2023年
      • 社会人向けインテンシブコースKUEP-DHI dot.bの概要
        中山健夫; 加藤源太; 植嶋大晃; 森由希子; 黒田知宏
        医療情報学連合大会論文集(CD-ROM), 2023年
      • 診療現場の実態に即した医療ビッグデータ(NDB等)の解析の精度向上及び高速化を可能にするための人材育成プログラムの実践と向上に関する研究 NDBデータ研究の実践と人材育成プログラム開発・検証
        中山健夫; 加藤源太; 植嶋大晃; 植嶋大晃; 黒田知宏
        診療現場の実態に即した医療ビッグデータ(NDB等)の解析の精度向上及び高速化を可能にするための人材育成プログラムの実践と向上に関する研究 令和3年度 総括・分担研究報告書(Web), 2022年
      • 臨床疫学に活用可能なNDB等データセットの作成に関する研究 介護データベースデータブック作成の取り組み及びNDBデータセット仕様の検討
        森由希子; 黒田知宏; 加藤源太; 植嶋大晃; 中山健夫; 大寺祥佑
        臨床疫学に活用可能なNDB等データセットの作成に関する研究 令和3年度 総括・分担研究報告書(Web), 2022年
      • 医療・介護のデータの利活用の推進のための,NDB・介護DBの連結可能性および活用可能性の評価に関する研究 NDB・介護DB連結データマートの構築および試行集計
        加藤源太; 黒田知宏; 大寺祥佑; 今村知明; 野田龍也; 康永秀生; 田宮菜奈子; 杉山雄大; 中山健夫
        医療・介護のデータの利活用の推進のための、NDB・介護DBの連結可能性および活用可能性の評価に関する研究 令和2年度 総括・分担研究報告書(Web), 2021年
      • NDBを用いた蘇生診療の実態調査
        中谷友香; 趙晃済; 大鶴繁; 大寺祥佑; 岩尾友秀; 高橋由光; 加藤源太; 中山健夫
        日本疫学会学術総会講演集(Web), 2020年
      • 循環器病の医療体制構築に資する自治体が利活用可能な指標等を作成するための研究 脳卒中診療に則した医療提供体制の評価に資する標準を作成するための研究
        中瀬裕之; 山田修一; 宮本享; 加藤源太; 飯原弘二; 鴨打正浩; 山田清文; 下川能史; 降旗志おり; 西岡祐一
        循環器病の医療体制構築に資する自治体が利活用可能な指標等を作成するための研究 令和3年度 総括・分担研究報告書(Web), 2022年
      • 循環器病の医療体制構築に資する自治体が利活用可能な指標等を作成するための政策研究 脳卒中診療に則した医療提供体制の評価に資する指標を作成するための研究
        中瀬裕之; 山田修一; 宮本享; 加藤源太; 飯原弘二; 鴨打正浩; 山田清文; 下川能史; 降旗志おり; 西岡祐一
        循環器病の医療体制構築に資する自治体が利活用可能な指標等を作成するための研究 令和2年度 総括・分担研究報告書(Web), 2021年
      • レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)のための並列分散処理を用いた次世代分析基盤の提案
        庭瀬尚武; 山本喜一; 大寺祥佑; 大寺祥佑; 加藤源太; 下垣徹; 黒田知宏
        電子情報通信学会論文誌 D(Web), 2022年
      • 眼内レンズ縫着術実施症例の増加 : レセプト情報・特定健診等情報(NDB)オープンデータを用いた全数調査
        田村 寛; 三宅 正裕; 木戸 愛; 平木 秀輔; 加藤 源太; 辻川 明孝
        日本眼科学会雑誌, 2021年08月
      • Cost of Hematopoietic Stem Cell Transplantation in the Real World: An Analysis using The Japanese National Database
        Mizuki Watanabe; Shosuke Ohtera; Junya Kanda; Shusuke Hiragi; Tomohide Iwao; Tomohiro Kuroda; Akifumi Takaori-Kondo; Genta Kato
        BONE MARROW TRANSPLANTATION, 2020年12月
      • 健康経営と地域・職域連携 NDB特定健診項目の二次医療圏単位での集計 地域・職域連携推進の基礎資料として
        加藤 源太; 植嶋 大晃
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2020年10月
      • OECD保健医療の質指標におけるNDBデータの有効活用について
        児玉 知子; 佐藤 大介; 大寺 祥佑; 加藤 源太
        日本医療・病院管理学会誌, 2020年10月
      • 集中治療部門における部門システムの廃止と病院情報システム(HIS)内での重症系対応システムの構築 集中治療部門での情報連携リスクへの対応
        松村 由美; 山本 崇; 藤澤 誠; 松村 勝之; 甲斐 慎一; 井原 正裕; 加藤 源太; 岡本 和也
        日本医療・病院管理学会誌, 2020年10月
      • AIの臨床応用を科学する 大規模医療データの利活用について レセプト情報等データベース(NDB)の活用事例から
        加藤 源太
        日本集中治療医学会雑誌, 2020年09月
      • レセプトデータを用いた外傷を来す児童虐待事例に関する実態調査
        岩尾友秀; 加藤源太; 大鶴繁; 黒田知宏
        日本子ども虐待防止学会学術集会大会プログラム・抄録集, 2020年
      • 「循環器病の医療体制構築に資する自治体が利活用可能な指標等を作成するための研究」脳卒中診療に則した医療提供体制の評価に資する指標を作成するための研究
        中瀬裕之; 山田修一; 宮本享; 加藤源太; 飯原弘二; 鴨打正浩; 山田清文; 下川能史; 降旗志おり; 西岡祐一
        循環器病の医療体制構築に資する自治体が利活用可能な指標等を作成するための研究 令和元年度 総括・分担研究報告書(Web), 2020年
      • 日本における生活保護受給者の生活習慣病実態調査
        仙石多美; 中山健夫; 石崎達郎; 加藤源太; 大寺祥佑; 岩尾友秀; 酒井未知; 後藤禎人; 高橋由光
        日本疫学会学術総会講演集(Web), 2020年
      • NDBオンサイトリサーチセンターの利用動向:今後の一般開放に向けて レセプト情報等オンサイトリサーチセンター(京都)の現状と今後の展望
        大寺 祥佑; 加藤 源太; 森 由希子; 黒田 知宏
        医療情報学連合大会論文集, 2019年11月
      • NDBオンサイトリサーチセンターの利用動向:今後の一般開放に向けて 初学者による京都大学NDBオンサイトリサーチセンターの使用経験
        植田 彰彦; 近藤 英治; 大寺 祥佑; 朝野 美穂; 中北 麦; 万代 昌紀; 加藤 源太; 黒田 知宏
        医療情報学連合大会論文集, 2019年11月
      • 京大病院実践的医療経営プロフェッショナル教育事業の取り組み 経営マインドを備えた若手の育成を目指して
        平木 秀輔; 黒田 知宏; 井原 正裕; 加藤 源太
        日本医療・病院管理学会誌, 2019年10月
      • 京大病院実践的医療経営プロフェッショナル教育事業の取り組み 経営マインドを備えた若手の育成を目指して
        平木 秀輔; 黒田 知宏; 井原 正裕; 加藤 源太
        日本医療・病院管理学会誌, 2019年10月
      • 患者調査におけるNDBデータの利用可能性に関する評価 基本的な集計項目について
        加藤 源太; 大寺 祥佑; 明神 大也; 西岡 祐一; 久保 慎一郎; 野田 龍也
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2019年10月
      • ナショナルデータベース(NDB)の活用 糖尿病薬開始率とその患者数
        明神 大也; 野田 龍也; 西岡 祐一; 久保 慎一郎; 大寺 祥佑; 加藤 源太; 毛利 貴子; 石井 均; 今村 知明
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2019年10月
      • 患者調査におけるNDBデータの利用可能性に関する評価:患者一元化および傷病名特定アルゴリズムの観点から
        加藤源太; 田村寛; 平木秀輔; 大寺祥佑; 佐藤大介; 奥村泰之; 酒井未知; 明神大也; 西岡祐一; 久保慎一郎; 野田龍也
        医療情報学連合大会プログラム・抄録集, 2018年11月22日
      • レセプト情報等データベース(NDB)の利活用について:これまでの動向の整理
        加藤源太
        医療情報学連合大会プログラム・抄録集, 2018年11月22日
      • 個人の健診データのPHRによる統合管理の可能性
        松村泰志; 三浦克之; 磯博康; 村木功; 岡田武夫; 黒田知宏; 加藤源太; 武田理宏; 岡田佳築
        医療情報学連合大会プログラム・抄録集, 2018年11月22日
      • レセプト情報等データベース(NDB)の利活用について これまでの動向の整理
        加藤 源太
        医療情報学連合大会論文集, 2018年11月
      • 個人の健診データのPHRによる統合管理の可能性
        松村 泰志; 三浦 克之; 磯 博康; 村木 功; 岡田 武夫; 黒田 知宏; 加藤 源太; 武田 理宏; 岡田 佳築
        医療情報学連合大会論文集, 2018年11月
      • 患者調査におけるNDBデータの利用可能性に関する評価 患者一元化および傷病名特定アルゴリズムの観点から
        加藤 源太; 田村 寛; 平木 秀輔; 大寺 祥佑; 佐藤 大介; 奥村 泰之; 酒井 未知; 明神 大也; 西岡 祐一; 久保 慎一郎; 野田 龍也
        医療情報学連合大会論文集, 2018年11月
      • 患者調査におけるNDBデータの利用可能性に関する評価
        加藤源太; 大寺祥佑; 明神大也; 西岡祐一; 久保慎一郎; 野田龍也
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2018年10月09日
      • 患者調査におけるNDBデータの利用可能性に関する評価
        加藤 源太; 大寺 祥佑; 明神 大也; 西岡 祐一; 久保 慎一郎; 野田 龍也
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2018年10月
      • 高齢慢性腎臓病患者における診療の質と末期腎不全発生の関連
        福間 真悟; 池之上 辰義; 清水 さやか; 柳田 素子; 加藤 源太; 中山 健夫; 福原 俊一
        日本腎臓学会誌, 2018年04月
      • 高齢慢性腎臓病患者における診療の質と末期腎不全発生の関連
        福間 真悟; 池之上 辰義; 清水 さやか; 柳田 素子; 加藤 源太; 中山 健夫; 福原 俊一
        日本腎臓学会誌, 2018年04月
      • 血液透析患者の心房細動に対する抗凝固薬の使用 日本全国横断研究(Anticoagulant Use for Atrial Fibrillation in Patients on Hemodialysis: A Nationwide Cross-sectional Study in Japan)
        趙 晃済; 中谷 友香; 大寺 祥佑; 岩尾 友秀; 大鶴 繁; 南 丈也; 桑原 佳宏; 加藤 源太
        日本循環器学会学術集会抄録集, 2018年03月
      • 血液透析患者の心房細動に対する抗凝固薬の使用 日本全国横断研究(Anticoagulant Use for Atrial Fibrillation in Patients on Hemodialysis: A Nationwide Cross-sectional Study in Japan)
        趙 晃済; 中谷 友香; 大寺 祥佑; 岩尾 友秀; 大鶴 繁; 南 丈也; 桑原 佳宏; 加藤 源太
        日本循環器学会学術集会抄録集, 2018年03月
      • DPC・NDBデータなどを活用した臨床研究の現状と展望 1.レセプト情報・特定健診等情報 データベース(NDB)を用いた研究の動向 2)NDBデータを用いた臨床研究
        加藤源太; 中山健夫
        Progress in Medicine, 2018年02月10日
      • 患者調査等,各種基幹統計調査におけるNDBデータの利用可能性に関する評価 レセプト情報等データベース(NDB)を患者調査に活用する際の各集計項目についての検討
        野田龍也; 加藤源太; 大寺祥佑; 明神大也; 西岡祐一; 久保慎一郎
        患者調査等、各種基幹統計調査におけるNDBデータの利用可能性に関する評価 平成29年度 総括・分担研究報告書(Web), 2018年
      • 患者調査等,各種基幹統計調査におけるNDBデータの利用可能性に関する評価
        加藤源太
        患者調査等、各種基幹統計調査におけるNDBデータの利用可能性に関する評価 平成29年度 総括・分担研究報告書(Web), 2018年
      • 健診結果等を個人を軸に集積し自らの健康管理に活用できるシステムの情報内容及びその情報基盤モデルに関する研究 欧州・台湾におけるPHRの活用状況に関する調査研究
        黒田知宏; 加藤源太
        健診結果等を個人を軸に集積し自らの健康管理に活用できるシステムの情報内容及びその情報基盤モデルに関する研究 平成29年度 総括研究報告書(Web), 2018年
      • 個人の健診データのPHRによる統合管理の可能性
        松村泰志; 三浦克之; 磯博康; 村木功; 岡田武夫; 黒田知宏; 加藤源太; 武田理宏; 岡田佳築
        医療情報学連合大会論文集(CD-ROM), 2018年
      • 患者調査等,各種基幹統計調査におけるNDBデータの利用可能性に関する評価 レセプト情報をはじめとする保健医療データの二次利用を可能にする体制についての研究:海外事例を手掛かりに
        加藤源太; 大寺祥佑
        患者調査等、各種基幹統計調査におけるNDBデータの利用可能性に関する評価 平成29年度 総括・分担研究報告書(Web), 2018年
      • 保健医療介護現場の課題に即したビッグデータ解析を実践するための臨床疫学・統計・医療情報技術を磨く高度人材育成プログラムの開発と検証に関する研究 NDBデータ研究の実践と人材育成プログラム開発・検証
        中山健夫; 加藤源太
        保健医療介護現場の課題に即したビッグデータ解析を実践するための臨床疫学・統計・医療情報技術を磨く高度人材育成プログラムの開発と検証に関する研究 平成29年度 総括・分担研究報告書(Web), 2018年
      • 保健医療介護現場の課題に即したビッグデータ解析を実践するための臨床疫学・統計・医療情報技術を磨く高度人材育成プログラムの開発と検証に関する研究 NDB・DPC等データベース研究人材育成プログラムの開発
        康永秀生; 城大祐; 松居宏樹; 加藤源太; 篠崎智大; 山名隼人; 道端伸明; 大野幸子; 麻生将太郎; 森田光治良; 宇田和晃; 石丸美穂
        保健医療介護現場の課題に即したビッグデータ解析を実践するための臨床疫学・統計・医療情報技術を磨く高度人材育成プログラムの開発と検証に関する研究 平成29年度 総括・分担研究報告書(Web), 2018年
      • 患者調査におけるNDBデータの利用可能性に関する評価―患者一元化および傷病名特定アルゴリズムの観点から―
        加藤源太; 田村寛; 平木秀輔; 大寺祥佑; 佐藤大介; 奥村泰之; 酒井未知; 明神大也; 西岡祐一; 久保慎一郎; 野田龍也
        医療情報学連合大会論文集(CD-ROM), 2018年
      • 医療費適正化に向けた生活保護受給者の医薬品処方および生活習慣病の実態調査:大規模レセプト分析に関する研究 レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)の第三者利用に関する利用者に向けた利便性向上策の動向について
        加藤源太
        医療費適正化に向けた生活保護受給者の医薬品処方および生活習慣病の実態調査:大規模レセプト分析に関する研究 平成29年度 総括・分担研究報告書(Web), 2018年
      • レセプト情報等データベース(NDB)の利活用について―これまでの動向の整理―
        加藤源太
        医療情報学連合大会論文集(CD-ROM), 2018年
      • 患者調査等,各種基幹統計調査におけるNDBデータの利用可能性に関する評価「死亡退院患者数統計におけるNDBデータの利用可能性の検討」
        加藤源太; 酒井未知
        患者調査等、各種基幹統計調査におけるNDBデータの利用可能性に関する評価 平成29年度 総括・分担研究報告書(Web), 2018年
      • 座談会 今後のレセプトデータ等のビッグデータとICTの活用
        加藤 源太; 松本 義幸; 山口 育子; 森田 朗
        月刊基金 = Monthly kikin, 2017年12月
      • レセプト情報等オンサイトリサーチセンターの現況および今後について-これまでの進捗の報告、および今後の第三者利用について- NBDオンサイトリサーチセンター(京都)における運用の報告
        大寺 祥佑; 酒井 未知; 加藤 源太; 黒田 知宏
        医療情報学連合大会論文集, 2017年11月
      • レセプト情報等オンサイトリサーチセンターの現況および今後について-これまでの進捗の報告、および今後の第三者利用について- NBDオンサイトリサーチセンター(京都)における運用の報告
        大寺 祥佑; 酒井 未知; 加藤 源太; 黒田 知宏
        医療情報学連合大会論文集, 2017年11月
      • 新たなエビデンス創出のための次世代NDBデータ研究基盤構築に関する研究:新たなシステム下での検索速度等に関する評価
        加藤源太; 酒井未知; 大寺祥佑; 下垣徹; 松居宏樹; 野田龍也; 康永秀生; 今村知明; 黒田知宏
        医療情報学連合大会プログラム・抄録集, 2017年11月01日
      • NDBオンサイトリサーチセンター(京都)における運用の報告
        大寺祥佑; 酒井未知; 加藤源太; 黒田知宏
        医療情報学連合大会プログラム・抄録集, 2017年11月01日
      • レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)利用促進に向けた取り組み―患者突合(名寄せ)の手法開発と検証―
        久保慎一郎; 野田龍也; 西岡祐一; 明神大也; 東野恒之; 松居宏樹; 加藤源太; 今村知明
        医療情報学連合大会プログラム・抄録集, 2017年11月01日
      • レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)利用促進に向けた取り組み―患者突合(名寄せ)の手法開発と検証―
        久保慎一郎; 野田龍也; 西岡祐一; 西岡祐一; 明神大也; 東野恒之; 松居宏樹; 加藤源太; 今村知明
        医療情報学連合大会論文集, 2017年11月01日
      • NDBオンサイトリサーチセンター(京都)における運用の報告
        大寺祥佑; 酒井未知; 加藤源太; 黒田知宏
        医療情報学連合大会論文集, 2017年11月01日
      • 新たなエビデンス創出のための次世代NDBデータ研究基盤構築に関する研究 概要報告
        加藤 源太; 酒井 未知; 大寺 祥佑; 下垣 徹; 松居 宏樹; 野田 龍也; 康永 秀生; 今村 知明; 黒田 知宏
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2017年10月
      • NDBを用いた心肺蘇生後患者に対する診療の実態調査
        中谷友香; 趙晃済; 大鶴繁; 岩尾友秀; 大寺祥佑; 加藤源太
        日本救急医学会雑誌, 2017年09月15日
      • Research on the reconstruction method of health insurance claims database suitable for secondary use for epidemiological analysis
        Tomohide Iwao; Shosuke Ohtera; Michi Sakai; Shusuke Hiragi; Shigeru Ohtsuru; Eiji Kondo; Hiroshi Tamura; Genta Kato; Tomohiro Kuroda
        Proceedings of Symposium on Medical and Biological Engineering 2017, 2017年09月, 査読有り
      • 早期再発を認めた左房原発未分化肉腫の1例
        三崎なつき; 渡邊亮司; 大西弥生; 中田浪枝; 山口直美; 近藤吉将; 白石和仁; 武田伸也; 赤尾智広; 加藤源太郎; 坂東健次
        超音波検査技術, 2017年06月01日
      • 腹部アンギーナの2症例
        渡邊亮司; 近藤吉将; 山口直美; 中田浪枝; 加藤源太郎
        超音波検査技術, 2017年06月01日
      • レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)を対象とした疫学研究に適した分析用データベースの構築
        岩尾友秀; 平木秀輔; 大寺祥佑; 酒井未知; 田村寛; 加藤源太; 黒田知宏
        ITヘルスケア誌(Web), 2017年05月27日
      • ANALYSIS OF STATIN PRESCRIPTION FOR DYSLIPIDEMIA WITH THE NATIONWIDE HEALTH INSURANCE CLAIMS DATA IN JAPAN: A REPEATED CROSS-SECTIONAL STUDY
        S. Ohtera; M. Sakai; T. Iwao; Y. Neff; Y. Takahashi; G. Kato; T. Nakayama
        VALUE IN HEALTH, 2017年05月
      • NDBオープンデータを活用する(6)NDBオープンデータを読む際の注意点 : いくつかの具体例とともに
        加藤 源太
        社会保険旬報, 2017年01月21日
      • NDBオンサイトリサーチセンター(京都)における運用の報告
        大寺祥佑; 酒井未知; 加藤源太; 黒田知宏
        医療情報学連合大会論文集(CD-ROM), 2017年
      • レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)利用促進に向けた取り組み-患者突合(名寄せ)の手法開発と検証-
        久保慎一郎; 野田龍也; 西岡祐一; 西岡祐一; 明神大也; 東野恒之; 松居宏樹; 加藤源太; 今村知明
        医療情報学連合大会論文集(CD-ROM), 2017年
      • データを活用した病院経営への取組事例~病院運営企画室の活動紹介~
        服部敦史; 寺前利治; 首藤真義; 駒井和子; 杉野剛史; 加藤源太; 田村 寛; 黒田知宏; 平家俊男; 宮本 亨
        大学病院情報マネジメント部門連絡会議論文集, 2017年01月, 査読有り
      • HOMAS2を利用した後発医薬品切替への取組み —ベンチマークデータの活用—
        駒井和子; 寺前利治; 首藤真義; 服部敦史; 谷口陽平; 数藤大輔; 中村文子; 佐藤里香子; 松原和夫; 深津祥央; 尾崎淳子; 田村 寛; 加藤源太; 黒田知宏; 平家俊男
        大学病院情報マネジメント部門連絡会議論文集, 2017年01月, 査読有り
      • 失敗を可視化する採血トレーナ
        浦西 友樹; 丸山 裕; 内藤 知佐子; 岡本 和也; 田村 寛; 加藤 源太; 黒田 知宏
        日本バーチャルリアリティ学会論文誌, 2017年
      • 医療費適正化に向けた生活保護受給者の生活習慣病罹患および医薬品処方の実態調査:医療扶助レセプト分析 レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB:National Database of Health Insurance Claims and Specific Health Checkups of Japan)における仕様と分析対象データの仕様との比較検証-データ利用の活性化を見据えて-
        加藤源太; 岩尾友秀
        医療費適正化に向けた生活保護受給者の生活習慣病罹患および医薬品処方の実態調査:医療扶助レセプト分析に関する研究 平成28年度 総括・分担研究報告書(Web), 2017年
      • 看護師による特定行為の提供活性化に向けた,特定行為研修の受講ニーズの評価に関する研究 平成28年度
        加藤源太
        看護師による特定行為の提供活性化に向けた、特定行為研修の受講ニーズの評価に関する研究 平成28年度 総括・分担研究報告書(Web), 2017年
      • レセプト情報・特定健診等情報データベース( NDB )の臨床研究における名寄せの必要性と留意点
        久保 慎一郎; 野田 龍也; 明神 大也; 東野 恒之; 松居 宏樹; 加藤 源太; 今村 知明
        日本健康開発雑誌, 2017年
      • NDBオープンデータを用いた侵襲度の高い救命治療の実態把握~既存データを基準とした妥当性の検証~
        加藤源太; 加藤源太; 趙晃済; 中谷友香; 大鶴繁; 吉村健佑
        日本救急医学会雑誌, 2017年
      • レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)利活用の歩み
        加藤 源太
        生体医工学, 2017年
      • レセプト情報等オンサイトリサーチセンターにおける、今後の第三者提供の方向性について レセプト情報等オンサイトリサーチセンター(京都)の試行的利用に基づく今後の活用可能性に関する検証
        酒井 未知; 大寺 祥佑; 岩尾 友秀; 岡本 和也; 加藤 源太; 中山 健夫; 黒田 知宏
        医療情報学連合大会論文集, 2016年11月
      • レセプト情報等オンサイトリサーチセンター(京都)の試行的利用に基づく今後の活用可能性に関する検証
        酒井未知; 大寺祥佑; 岩尾友秀; 岡本和也; 加藤源太; 中山健夫; 黒田知宏
        医療情報学, 2016年11月01日
      • NDB(ナショナルデータベース)の課題および留意点と今後の展望
        久保慎一郎; 野田龍也; 明神大也; 加藤源太; 今村知明
        医療情報学, 2016年11月01日
      • 手術室への注射薬自動認識システム導入の評価~業務負荷軽減と請求精度改善の観点から
        田村寛; 本間健太郎; 加藤源太; 平木秀輔; 石田洋平; 寺前利治; 黒田知宏
        医療情報学, 2016年11月01日
      • 地域医療構想の現状と広がり(1)―研究の全体像―
        今村知明; 野田龍也; 加藤源太; 西本莉紗恵; 吉井克昌
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2016年10月15日
      • 地域医療構想の現状と広がり(3)―大規模レセプトデータの利活用―
        加藤源太; 久保慎一郎; 野田龍也; 今村知明
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2016年10月15日
      • 地域医療構想の現状と広がり(2)―急性期指標―
        野田龍也; 久保慎一郎; 加藤源太; 西本莉紗恵; 吉井克昌; 今村知明
        日本公衆衛生学会総会抄録集, 2016年10月15日
      • 看護師の負荷軽減を目的としたナース・スケジューリングシステムの構築
        今中健; 岡本和也; 疋田智子; 平木秀輔; 加藤源太; 田村寛; 南部雅幸; 黒田知宏
        日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集, 2016年09月15日
      • 救急医学セミナー 研究者向けに提供されているレセプトデータの使い方(2)救急疾患への活用を見据えて
        加藤 源太
        救急医学 = The Japanese journal of acute medicine, 2016年07月
      • 救急医学セミナー 研究者向けに提供されているレセプトデータの使い方(1)救急疾患への活用を見据えて
        加藤 源太
        救急医学 = The Japanese journal of acute medicine, 2016年06月
      • 勤務表から抽出した制約条件を用いたナース・スケジューリングシステム
        今中 健; 岡本 和也; 疋田 智子; 岩尾 友秀; 浦西 友樹; 田村 寛; 齋藤 永; 加藤 源太; 黒田 知宏
        システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 2016年05月25日
      • 外来病棟における位置情報とオーダ情報を用いた患者待ち時間の分析
        福士 雄太; 岡本 和也; 岩尾 友秀; 浦西 友樹; 田村 寛; 齊藤 永; 加藤 源太; 黒田 知宏
        システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 2016年05月25日
      • 外来病棟における位置情報とオーダ情報を用いた患者待ち時間の分析
        福士雄太; 岡本和也; 岡本和也; 岩尾友秀; 浦西友樹; 浦西友樹; 田村寛; 田村寛; 齊藤永; 加藤源太; 黒田知宏; 黒田知宏
        システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM), 2016年05月24日
      • 勤務表から抽出した制約条件を用いたナース・スケジューリングシステム
        今中健; 岡本和也; 疋田智子; 岩尾友秀; 浦西友樹; 田村寛; 齋藤永; 加藤源太; 黒田知宏
        システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM), 2016年05月24日
      • 全国レセプトデータ(NDB)を用いた糖尿病合併高血圧患者に対する降圧治療についての検討
        平木秀輔; 田村寛; 加藤源太; 塚本達雄; 柳田素子; 黒田知宏
        日本腎臓学会誌, 2016年05月10日
      • レセプト情報サンプリングデータセットを用いた高血圧治療実態の検討
        平木秀輔; 田村寛; 加藤源太; 塚本達雄; 柳田素子; 黒田知宏
        日本腎臓学会誌, 2016年05月10日
      • 医療情報学における個人情報保護法改正の影響 (特集 個人情報保護法の改正とデータサイエンスの新潮流)
        黒田 知宏; 齊藤 永; 加藤 源太; 田村 寛
        オペレーションズ・リサーチ, 2016年05月
      • An Introduction of the Database of Health Insurance Claims in Japan
        Genta Kato; Shusuke Hiragi; Tomohide Iwao; Kazuya Okamoto; Hisashi Saito; Hiroshi Tamura; Tomohiro Kuroda
        Proceedings of Asian Researcher Symposium, 2016年04月, 査読有り
      • 国が提供するレセプト情報を用いた,弛緩出血事例の実態についての検討
        佐藤麻衣; 近藤英治; 加藤源太; 平木秀輔; 田村寛; 岡本和也; 高井浩志; 川崎薫; 黒田知宏; 小西郁生
        日本産科婦人科学会雑誌, 2016年02月01日
      • 手術室への注射薬自動認識システム導入の評価~業務負荷軽減と請求精度改善の観点から
        田村寛; 本間健太郎; 加藤源太; 平木秀輔; 石田洋平; 寺前利治; 黒田知宏
        医療情報学連合大会論文集, 2016年
      • 運営企画室における経営改善の取り組みー教員と事務職員共同で発信する経営改善ー
        村野博信; 加藤源太; 田村 寛; 黒田知宏; 平家俊男
        大学病院情報マネジメント部門連絡会議論文集, 2016年01月, 査読有り
      • 医療計画の評価と実効性の向上に関する研究 第6次(現行)医療計画についての都道府県内評価と今後の医療計画の方向性に関する研究
        河原和夫; 松田晋哉; 藤森研司; 伏見清秀; 石川ベンジャミン光一; 池田俊也; 菅河真紀子; 田極春美; 石井安彦; 島崎謙治; 加藤源太; 笠井祥子
        医療計画の評価と実効性の向上に関する研究 平成27年度 総括・研究分担報告書, 2016年
      • レセプト情報・特定健診等情報データベースを用いた弛緩出血についての実態調査
        佐藤麻衣; 近藤英治; 岩尾友秀; 平木秀輔; 川崎薫; 岡本和也; 田村寛; 黒田知宏; 小西郁生; 加藤源太
        日本周産期・新生児医学会雑誌, 2016年
      • P2-44-9 国が提供するレセプト情報を用いた,弛緩出血事例の実態についての検討(Group44 産科出血,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第68回学術講演会)
        佐藤 麻衣; 近藤 英治; 加藤 源太; 平木 秀輔; 田村 寛; 岡本 和也; 高井 浩志; 川崎 薫; 黒田 知宏; 小西 郁生
        日本産科婦人科學會雜誌, 2016年
      • 医療機器と病院情報システムを接続する試み
        江指 未紗; 黒田 知宏; 中野 友裕; 岩尾 友秀; 浦西 友樹; 岡本 和也; 加藤 源太; 齊藤 永; 田村 寛; 野間 春生
        生体医工学, 2016年
      • 医療機器と病院情報システムを接続する試み
        江指 未紗; 黒田 知宏; 中野 友裕; 岩尾 友秀; 浦西 友樹; 岡本 和也; 加藤 源太; 齊藤 永; 田村 寛; 野間 春生
        生体医工学, 2016年
      • 健康医療研究分野における大規模データの分析及び基盤整備に関する研究 高齢者医療の適正化推進に向けたエビデンス診療ギャップの解明―既存データベースを利用した,京都大学オンサイトセンターにおけるレセプト情報等データベース(NDB)の活用方策の検討 NDB研究に資する,バリデーションスタディのシステマティックレビューに向けて―主にクレイムデータのバリデーションスタディを対象としたパイロットスタディ―
        加藤源太
        高齢者医療の適正化推進に向けたエビデンス診療ギャップの解明-既存データベースを利用した、京都大学オンサイトセンターにおけるレセプト情報データベース(NDB)の活用方策の検討 平成27年度 総括・分担研究報告書, 2016年
      • 健康医療研究分野における大規模データの分析及び基盤整備に関する研究 高齢者医療の適正化推進に向けたエビデンス診療ギャップの解明―既存データベースを利用した,京都大学オンサイトセンターにおけるレセプト情報等データベース(NDB)の活用方策の検討 レセプトデータ利活用支援機関に関する検討―米国ResDACの取り組みから―
        加藤源太
        高齢者医療の適正化推進に向けたエビデンス診療ギャップの解明-既存データベースを利用した、京都大学オンサイトセンターにおけるレセプト情報データベース(NDB)の活用方策の検討 平成27年度 総括・分担研究報告書, 2016年
      • 健康医療研究分野における大規模データの分析及び基盤整備に関する研究 高齢者医療の適正化推進に向けたエビデンス診療ギャップの解明―既存データベースを利用した,京都大学オンサイトセンターにおけるレセプト情報等データベース(NDB)の活用方策の検討 レセプト情報等オンサイトリサーチセンター(京都)の試行的利用に基づいた今後の活用可能性に関する検証
        黒田知宏; 加藤源太
        高齢者医療の適正化推進に向けたエビデンス診療ギャップの解明-既存データベースを利用した、京都大学オンサイトセンターにおけるレセプト情報データベース(NDB)の活用方策の検討 平成27年度 総括・分担研究報告書, 2016年
      • 手術時の医薬品請求における手術部スタッフの業務軽減と請求漏れ防止対策の試み
        本間健太郎; 石田洋平; 寺前利治; 中村正次; 加藤源太; 田村 寛
        平成27年度 大学病院情報マネジメント部門連絡会議 抄録集, 2015年12月
      • 胃がん患者の治療実態調査のためのレセプトデータ再構築
        岡本和也; 森由希子; 加藤源太; 黒田知宏; 武藤学
        医療情報学連合大会論文集, 2015年11月01日
      • レセプト情報等オンサイトリサーチセンターの今後の方向性について
        赤羽根直樹; 加藤源太
        医療情報学連合大会論文集, 2015年11月01日
      • 米国におけるレセプトデータ利活用の支援について―ResDACの取り組みから―
        加藤源太
        医療情報学連合大会論文集, 2015年11月01日
      • レセプト情報等オンサイトリサーチセンターの設置・運用に係るこれまでの経緯等について
        加藤源太; 黒田知宏
        医療情報学連合大会論文集, 2015年11月01日
      • レセプト情報・特定健診等情報(NDB)サンプリングデータセットを用いた糖尿病網膜症などへのレーザー治療の実態調査
        平木秀輔; 田村寛; 田村寛; 加藤源太; 後藤励; 後藤励; 岡本和也; 鈴間潔; 吉村長久; 黒田知宏
        日本レーザー医学会誌, 2015年09月30日
      • 持続可能な移植医療をいかにして目指していくか 京大病院の移植事例における査定動向を手がかりに
        加藤 源太; 増井 俊彦; 八木 真太郎; 西井 美歩; 田村 寛; 海道 利実; 岡島 英明; 黒田 知宏; 平家 俊男; 上本 伸二
        移植, 2015年09月
      • レセプトデータの救急医療領域への利用可能性について―熱中症診療ガイドラインにおけるレセプト情報等の活用事例報告―
        加藤源太; 加藤源太; 三宅康史; 小池薫; 吉村健佑; 平野景子
        日本救急医学会雑誌, 2015年08月15日
      • レセプト情報・特定健診等情報(NDB)サンプリングデータセットを用いた糖尿病網膜症などへのレーザー治療の実態調査
        平木秀輔; 田村 寛; 加藤源太; 後藤 励; 岡本和也; 鈴間 潔; 吉村長久; 黒田知宏
        第28回日本レーザー医学会関西地方会 プログラム・抄録集, 2015年07月, 査読有り
      • An Introduction of the Database of Health Insurance Claims and Health Checkups of Japan
        Genta Kato; Hiroshi Tamura; Rei Goto; Kazuya Okamoto; Kazuki Yoshida; Shusuke Hiragi; Tomohiro Kuroda
        Academyhealth 2015 Annual Research Meeting, 2015年06月, 査読有り
      • レセプト情報を用いた本邦における胃がん治療の実態調査
        森由希子; 岡本和也; 加藤源太; 杉野剛史; 首藤真義; 黒田知宏; 武藤学
        日本臨床腫瘍学会学術集会(CD-ROM), 2015年
      • 京大病院がんセンターにおけるバイオバンクとメディカルバイオインフォマティクスプロジェクト
        武藤学; 釆野優; 西川佳孝; 森由希子; 金井雅史; 松本繁巳; 加藤源太; 黒田知宏; 森田智視; 奥野恭史
        日本臨床腫瘍学会学術集会(CD-ROM), 2015年
      • 胃癌症例を対象としたレセプト情報解析のためのデータマートの構築
        岡本和也; 森由希子; 加藤源太; 黒田知宏; 武藤学
        日本癌治療学会学術集会(Web), 2015年
      • 京大病院におけるバイオバンク、クリニカルシークエンス、ビッグデータ解析の取組
        武藤 学; 金井 雅史; 森 由希子; 松本 繁巳; 佐久間 朋寛; 小柳 智義; 岡本 和也; 加藤 源太; 黒田 知宏; 森田 智視; 小杉 眞司; 多門 啓子; 種石 慶; 奥野 恭史; 高折 晃史
        日本癌治療学会誌, 2015年09月
      • レセプト情報・特定健診等情報データベースの利活用の促進環境に関する研究
        今中雄一; 加藤源太; 猪飼宏; 佐々木典子; 國澤進; 大坪徹也
        レセプト情報・特定健診等情報データベースの利活用に関する研究 平成26年度 総括・分担研究報告書, 2015年
      • レセプト情報・特定健診等情報データベースの利活用に関する研究 レセプト情報・特定健診等情報データベース利活用の促進にあたり整備が望ましい適切な傷病名コードの分類のあり方について―ICD‐10分類における疾病分類を踏まえた事例検討―
        加藤源太
        レセプト情報・特定健診等情報データベースの利活用に関する研究 平成26年度 総括・分担研究報告書, 2015年
      • レセプト情報・特定健診等情報データベースの利活用について : これまでの経緯を踏まえて (特集 データヘルス事業とレセプトNDBの有効利用)
        加藤 源太; 平野 景子; 赤羽根 直樹
        統計, 2014年10月
      • イレウス保存的加療中に急変し,緊急手術により救命し得た胃軸捻転症の一例
        吉田浩輔; 大鶴繁; 井手善教; 太田好紀; 趙晃済; 加藤源太; 佐藤格夫; 西山慶; 鈴木崇生; 小池薫
        日本救急医学会雑誌, 2011年08月15日
      • 産科急変プロトコール作成・続報―出産現場に普及させる方略―
        鈴木崇生; 山畑佳篤; 佐藤格夫; 西山慶; 大鶴繁; 加藤源太; 藤田俊史; 武信洋平; 柚木知之; 太田凡; 小池薫
        日本救急医学会雑誌, 2011年08月15日
      • CA‐MRSA(community‐acquired Methicillin‐resistant Staphylococcus aureus)による大動脈弁および三尖弁の感染性心内膜炎の一症例
        播摩裕; 柚木知之; 西山慶; 井手善教; 武信洋平; 藤田俊史; 大鶴繁; 加藤源太; 佐藤格夫; 鈴木崇生; 小池薫
        日本救急医学会雑誌, 2011年08月15日
      • 高圧酸素療法中痙攣,肺鬱血を来した気道熱傷・一酸化炭素中毒の一例
        井手善教; 西山慶; 吉田浩輔; 太田好紀; 加藤源太; 大鶴繁; 鈴木崇夫; 佐藤格夫; 小池薫
        日本救急医学会雑誌, 2011年08月15日
      • 救急医療における臨床エビデンス構築を目指して―臨床研究サポート・プロジェクトの立ち上げについて―
        西山慶; 鈴木崇生; 佐藤格夫; 大鶴繁; 加藤源太; 武信洋平; 藤田俊史; 柚木知之; 趙晃済; 辻村友香; 小池薫
        日本救急医学会雑誌, 2011年08月15日
      • 重症患者に対する栄養管理とトランスレーショナルリサーチ
        佐藤格夫; 遠藤奈保子; 小林哲幸; 鈴木崇生; 西山慶; 大鶴繁; 加藤源太; 趙晃済; 藤田俊史; 武信洋平; 小池薫
        日本救急医学会雑誌, 2011年08月15日
      • 肩関節脱臼によって生じる血管損傷のリスクとその対応 肩甲下動脈の仮性動脈瘤損傷による出血性ショックを起こした一症例と文献的考察
        藤田俊史; 鈴木崇生; 佐藤格夫; 西山慶; 大鶴繁; 加藤源太; 武信洋平; 柚木知之; 井出善敦; 小池薫
        日本救急医学会雑誌, 2011年08月15日
      • 中央診療部門としての「救急」所属を活かして―診療報酬業務センターでの取り組みから―
        加藤源太; 鈴木崇生; 田村寛; 佐藤格夫; 西山慶; 大鶴繁; 藤田俊史; 武信洋平; 柚木知之; 井手善教; 小池薫
        日本救急医学会雑誌, 2011年08月15日
      • HIMの参画により診療科間の病床調整に貢献できた事例―睡眠時無呼吸症候群患者検査用病床利用のケースから―
        塩本奈央; 加藤源太; 田村寛; 村野博信; 福嶋実; 岩室茉莉子; 服部奈美子; 大井美香子
        診療情報管理, 2011年08月
      • EPA,γリノレン酸を強化した栄養剤投与による侵襲下での脂肪酸代謝動態の影響
        佐藤格夫; 遠藤奈保子; 鈴木崇生; 朝倉隆之; 朱然; 西山慶; 大鶴繁; 加藤源太; 趙晃済; 小林哲幸; 小池薫
        外科と代謝・栄養, 2011年06月15日
      • 地域救急医療体制のあるべき姿を求めて~ERエピストリーと標準化された初期対応能力開発の必要性
        山畑佳篤; 小池薫; 鈴木崇生; 西山慶; 大鶴繁; 加藤源太; 太田好紀; 吉田浩輔; 井手善教
        日本救急医学会雑誌, 2010年08月15日
      • 京大病院救急部外来における死因究明の取り組み
        山本憲; 西山慶; 鈴木崇生; 山畑佳篤; 大鶴繁; 加藤源太; 太田好紀; 岡田知久; 富樫かおり; 小池薫
        日本救急医学会雑誌, 2010年08月15日
      • 「科学技術社会論」からみた「救命救急医」「ERドクター」
        加藤源太; 小池薫; 鈴木崇生; 西山慶; 大鶴繁; 山畑佳篤; 太田好紀; 井手善教; 吉田浩輔; 趙晃済; 南丈也
        日本救急医学会雑誌, 2010年08月15日
      • Neuro‐imaging in the Evaluation of Patents with Mild Traumatic Head Injury Studyの検討
        中野良太; 金子一郎; 太田好紀; 別府賢; 加藤源太; 大鶴繁; 山畑佳篤; 鈴木崇生; 西山慶; 小池薫
        日本救急医学会雑誌, 2010年08月15日
      • 病院災害対策についての一考察~爆弾テロの対象となった経験より
        吉田浩輔; 小池薫; 山畑佳篤; 鈴木崇生; 西山慶; 大鶴繁; 加藤源太; 太田好紀; 井手善教; 別府賢; 中野良太
        日本救急医学会雑誌, 2010年08月15日
      • 救急外来における脱水症患者に対してRadical‐7を用いた輸液のモニタリング
        太田好紀; 小池薫; 西山慶; 鈴木崇生; 大鶴繁; 山畑佳篤; 加藤源太; 別府賢; 中野良太; 堀口真仁; 井手善教
        日本救急医学会雑誌, 2010年08月15日
      • 診療報酬情報を用いた病院間ネットワーク分析の可能性―ハーバード大学医学部保健政策学科におけるプロジェクトを例として―
        加藤源太; 小池薫; 鈴木崇生; 西山慶; 大鶴繁; 山畑佳篤; 太田好紀; 井手善教; 吉田浩輔; 趙晃済; 南丈也
        日本救急医学会雑誌, 2010年08月15日
      • 京都における患者情報共有システム「まいこネット」の試み―救急医療に活かすための課題―
        加藤源太; 竹村匡正; 小池薫; 吉原博幸; 鈴木崇生; 西山慶; 大鶴繁; 山畑佳篤; 太田好紀; 井手善教; 吉田浩輔
        日本救急医学会雑誌, 2010年08月15日
      • 頸部膿瘍による気道閉塞からCPAをきたし,救命し得た一症例
        吉田浩輔; 小池薫; 太田好紀; 鈴木崇生; 西山慶; 大鶴繁; 山畑佳篤; 加藤源太; 別府賢; 中野良太; 井手善教
        日本救急医学会雑誌, 2010年08月15日
      • 脊柱管狭窄症に化膿性脊椎炎と腸腰筋膿瘍を併発した一症例
        太田好紀; 小池薫; 松田直之; 鈴木崇生; 西山慶; 大鶴繁; 山畑佳篤; 加藤源太; 別府賢; 中野良太; 吉田浩輔
        日本救急医学会雑誌, 2010年08月15日
      • 当院での過去10年間の遺伝性血管性浮腫(HAE)症例に関する検討と救急医療における今後の課題
        大鶴繁; 太田好紀; 南丈也; 加藤源太; 中野良太; 別府賢; 堀口真仁; 山畑佳篤; 鈴木崇生; 西山慶; 小池薫
        日本救急医学会雑誌, 2010年08月15日
      • エンド・オブ・ライフの意思決定 厚生労働省ガイドラインが語るもの 死をどう知らせるか:最善の意思決定を導くために
        加藤源太
        インターナショナルナーシングレビュー, 2008年04月01日
      • 死をどう知らせるか--最善の意思決定を導くために (特集 エンド・オブ・ライフの意思決定--厚生労働省ガイドラインが語るもの)
        加藤 源太
        インターナショナルナーシング・レビュー, 2008年
      • 書評 森田洋司・進藤雄三編『医療化のポリティクス--近代医療の地平を問う』
        加藤 源太
        現代の社会病理, 2007年
      • 専門分化した医療における「専門医」の現実的対応:ある病院の救急外来での事例から
        加藤 源太
        ソシオロジ, 2006年
      • <書評論文>忌避される「予後」
        加藤 源太
        京都社会学年報 : KJS = Kyoto journal of sociology, 2002年12月25日
      • 書評論文 忌避される「予後」--Nicholas A. Christakis, Death Foretold: Prophecy and Prognosis in Medical Care
        加藤 源太
        京都社会学年報, 2002年12月
      • アセトアミノフェン中毒患者における,アセトアミノフェン摂取量と肝機能障害との関連について
        加藤源太; 山岡久泰; 木村雅英; 多屋光康; 松浪勝俊; 大鶴繁; 古形芳則; 井上敬; 二宮憲二
        日本救急医学会雑誌, 2002年09月15日
      • 片側副腎摘除により高血圧の改善を認めたACTH-Independent Bilateral Macronodular Adrenocortical Hyperplasia(AIMAH)の1例
        加藤 源太; 伊藤 裕; 藤原 幹夫; 万木 貴美; 澤田 直樹; 福永 康智; 坂口 五月; 山下 潤; 土居 健太郎; 全 泰和; 井上 真由美; 政次 健; 斉藤 隆俊; 曽根 正勝; 山原 研一; 荒井 宏司; 菅原 照; 斉藤 能彦; 中尾 一和
        Therapeutic Research, 2000年12月

      講演・口頭発表等

      • An Introduction of the Universal Healthcare System and the Secondary Use of Claims Data in Japan
        加藤 源太
        Guest Talk at HCP, Harvard Medical School, 2017年05月25日
      • レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)の円滑な利活用を目指すには-その課題と可能性について-
        加藤 源太
        日本医療情報学会関西支部 2015年度第2回講演会, 2015年11月21日, 招待有り
      • An Introduction to the Universal Healthcare System in Japan
        加藤 源太
        Medical Grand Round at Memorial Hospital of Rhode island, 2015年07月10日, 招待有り
      • NDBレセプト・サンプリングデータセット用いた各種網膜疾患等へのレーザー治療の実態調査
        平木 秀輔; 田村 寛; 加藤 源太; 後藤 励; 岡本 和也; 鈴間 潔; 吉村 長久; 黒田 知宏
        日本レーザー医学会 第28回関西地方会, 2015年07月
      • An Introduction of the Database of Health Insurance Claims and Health Checkups of Japan
        Genta Kato; Hiroshi Tamura; Rei Goto; Kazuya Okamoto; Kazuki Yoshida; Shusuke Hiragi; Tomohiro Kuroda
        Academyhealth 2015 Annual Research Meeting, 2015年06月
      • 診療報酬制度とレセプトの2次研究利用
        加藤 源太
        日本医療情報学会関西支部 第1回 Meet The Expert, 2014年04月25日, 招待有り
      • 医師教育への国家介入による専門職自律性の変容-医師へのインタビューを手がかりに-
        加藤 源太
        日本社会学会 第79回大会, 2006年10月29日
      • RESOLVING AMBIGUITY IN PATIENT ASSIGNMENT: REALISTIC RESPONSES BY MEDICAL SPECIALISTS IN A JAPANESE EMERGENCY ROOM
        加藤 源太
        American Sociological Association Annual Meeting, 2006年08月12日
      • Hyperglycemic crisis20例の臨床的検討
        二宮憲二; 田中研三; 高橋正年; 井上敬; 古形芳則; 加藤源太; 松浪勝俊; 多屋光康; 木村雅英
        日本救急医学会雑誌, 2003年10月15日

      書籍等出版物

      • 身体・セクシュアリティ・スポーツ:社会学ベーシックス
        加藤 源太, 分担執筆, 医療化批判:I. イリイチ『脱病院化社会』
        世界思想社, 2010年, 査読無し
      • 死の予告-医療ケアにおける予言と予後
        加藤 源太, 共訳
        ミネルヴァ書房, 2006年, 査読無し

      外部資金:科学研究費補助金

      • 全レセプトデータ(NDB)を用いた眼科難病・希少疾患・難治性疾患の疫学研究
        基盤研究(C)
        小区分56060:眼科学関連
        京都大学
        田村 寛
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        NDB;難病;希少疾患;オンサイト;疫学
      • 大規模データ解析による医療介護サービスに関するエビデンス診療ギャップの解明
        基盤研究(B)
        小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
        国立研究開発法人国立長寿医療研究センター;国立保健医療科学院
        大寺 祥佑
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        医療介護サービス;エビデンス診療ギャップ;公的データベース;レセプト情報;医療介護連携;レセプトデータ;大規模データ
      • 生活困窮者の健康・自立支援のためのビッグデータ基盤整備:健康格差是正をめざして
        基盤研究(B)
        小区分08020:社会福祉学関連
        京都大学
        高橋 由光
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        生活困窮者;医療ビッグデータ;健康格差;生活保護;ヘルスリテラシー;リテラシー
      • 疫学と臨床医学、情報工学の融合によるデータベース医学の標準的疾患定義の開発
        基盤研究(A)
        中区分62:応用情報学およびその関連分野
        奈良県立医科大学
        野田 龍也
        自 2020年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        claim database;NDB;データベース医学;疾患定義;バリデーション研究;レセプトデータベース;データベース上の疾患定義;疾患名のバリデーション;疾患名バリデーション
      • 各種の診療諸記録を利用した効果的な診療録提示環境の構築
        基盤研究(C)
        小区分90130:医用システム関連
        京都大学
        岡本 和也
        自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日, 中途終了
        診療諸記録;退院時サマリ;機械学習;統計解析;医療情報;診療録;要約
      • 医療・介護ビッグデータの有益な利活用を可能とするデータ解析法の開発研究
        基盤研究(C)
        小区分60080:データベース関連
        京都大学
        森 由希子
        自 2019年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        NDB;レセプト;消化器がん;解析手法;リアルワールドデータ;実態調査;医療費;希少がん;医療ビッグデータ;データ連携
      • データ科学・疫学・臨床医学の融合による日本の保険診療情報(NDB)の全解析
        基盤研究(A)
        中区分62:応用情報学およびその関連分野
        奈良県立医科大学
        今村 知明
        自 2018年04月01日, 至 2023年03月31日, 交付
        ナショナル・データベース;NDB;データマイニング;シグナル検知;データベース医学;KDB
      • レセプトデータベース(NDB)の利用を容易にするための包括的支援システムの開発
        基盤研究(A)
        中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
        京都大学
        加藤 源太
        自 2018年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        匿名レセプト情報等データベース(NDB);匿名介護情報等データベース(介護DB);匿名医療情報等データベース(NDB);匿名レセプト情報等データベース;レセプト情報等データベース(NDB);レセプト情報・特定健診等情報データベース;医療情報学;健康情報;臨床統計学
      • 被災地域における災害派遣医療チームの活動支援に特化したSNS実現のための研究
        挑戦的研究(萌芽)
        立命館大学
        野間 春生
        自 2017年06月30日, 至 2019年03月31日, 完了
        災害支援;SNS;会話分析;社会医学;災害訓練
      • 全レセプトデータの眼科領域での活用基盤整備と糖尿病眼合併症研究への活用
        基盤研究(C)
        京都大学
        田村 寛
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        レセプト;サンプリングデータセット;糖尿病;合併症;眼合併症
      • 医療政策評価研究のためのレセプトデータ利用に関する基盤整備
        基盤研究(C)
        慶應義塾大学;京都大学
        後藤 励
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        医療政策;自己負担;アクセス;レセプト;DPC;医療費;医療技術;医療経済;GIS;距離;依存症;ギャンブル;生活習慣;入院;外来;医療経済学
      • インタラクティブ検索を利用した診療情報からの仮説生成支援環境の構築
        基盤研究(C)
        京都大学
        岡本 和也
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        データマイニング;機械学習;診療情報;医療情報;検索技術
      • レセプト分析に資するレセプト各種コードの新たな分類及び分析ツール開発に関する研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        加藤 源太
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        医療情報学;レセプト情報等データベース(NDB);二次利用;医療政策;保健医療ビッグデータ;レセプト情報分析;レセプト情報・特定健診等情報データベース
      • 医療機関連携の適切な評価に向けた医療機関ネットワークの可視化およびその分析
        研究活動スタート支援
        京都大学
        加藤 源太
        自 2014年08月29日, 至 2015年03月31日, 完了
        病院・医療管理学;レセプト情報;医療社会学;ネットワーク
      • 日本における病院間ネットワークの可視化およびその分析
        若手研究(B)
        京都大学
        加藤 源太
        自 2010年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        ネットワーク;診療情報;専門性と総合性;救急医療;EHR
      • ネットワークデータによる、「心・身・文化」の健康社会学
        基盤研究(C)
        鹿児島大学
        桜井 芳生
        自 2009年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        ネットワーク;ボナチッチ;中心性;健康;社会学;流行;伝播;友人
      • ビッグデータを活用した終末期高齢者医療のばらつきの解明
        基盤研究(C)
        小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
        立命館大学
        酒井 未知
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        超高齢者;終末期医療;ビックデータ;レセプト;Quality of Death
      • 医療・介護・健診連結データを用いた意思決定に資するリアルワールドエビデンスの構築
        基盤研究(A)
        中区分62:応用情報学およびその関連分野
        奈良県立医科大学
        今村 知明
        自 2023年04月01日, 至 2028年03月31日, 交付
        レセプト情報特定健診等情報データベース(NDB);ビッグデータ;リアルワールドデータ;データベース;死亡率、罹患率

      外部資金:その他

      • 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合 (2021年度分)
        厚生労働省, 厚生労働科学研究費補助金
        自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
        分担
      • 統計情報総合研究事業 (2019年度分)
        厚生労働科学研究費補助金
        自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
        加藤 源太
      • 厚生労働科学特別研究事業 (2019年度分)
        厚生労働行政推進事業費補助金
        自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
        加藤 源太
      • 政策科学推進研究事業 (2019年度分)
        厚生労働行政推進事業費補助金
        自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
        加藤 源太
      • 地域の実情に応じた医療提供体制の構築を推進するための政策研究
        厚生労働科学研究費補助金 地域医療基盤開発推進研究事業
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日
        分担
      • (2019年度分)
        政策科学推進研究事業
        自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
        代表
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          健康情報学I
          M407, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          健康情報学 I
          H130, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          健康情報学I
          M407, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          健康情報学 I
          H130, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          健康情報学 I
          H130, 後期, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          健康情報学I
          M407, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          医療情報学
          後期, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          医療情報学
          後期, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          医療情報学
          後期, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          医療情報学
          後期, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          社会学(特殊講義)
          前期, 文学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          健康情報学I
          後期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          健康情報学 I
          後期, 医学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          健康情報学I
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          健康情報学 I
          後期, 医学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          健康情報学I
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          健康情報学 I
          後期, 医学研究科
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            病院協議会

          部局運営(役職等)

          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            執行部会議 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            病院協議会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            適切なコーディングに関する専門委員会 委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            情報セキュリティ委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            情報委員会
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            Future Plan Project Team会議 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            新病院整備推進委員会
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            災害対策委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            危機管理会議 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            ECMO体制会議 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            中病棟1階HCU運用WG 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            中病棟3階HCU運用WG 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            中病棟4階ICU運用WG 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            術前外来WG 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            診療報酬管理委員会 副委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            病歴管理室運営専門委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            患者総合サポートセンター運営委員会 副委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            地域連携推進実務WG 副委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            病床運営管理部定例会議 委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            診療報酬センター運営委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            病院運営企画室定例ミーティング 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            救急部体制整備検討WG 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            小児ケアユニット運用WG 委員
          • 自 2014年04月01日
            外来医長・看護師長会議 委員
          • 自 2014年04月01日
            病院運営連絡委員会 委員

          ページ上部へ戻る