教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

仲野 武志

ナカノ タケシ

法学研究科 法政理論専攻公法講座 教授

仲野 武志
list
    Last Updated :2025/04/29

    基本情報

    学部兼担

    • 法学部

    学位

    • 博士(法学)(東京大学)

    経歴

    • 京都大学
    • 東北大学 大学院法学研究科 公共法政策専攻 (公共政策大学院), 准教授

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/29

      研究

      研究分野

      • 人文・社会, 公法学

      論文

      • 国に対する法令の適用について(5・完)
        仲野武志
        自治研究, 2024年07月
      • 国に対する法令の適用について(4)
        仲野武志
        自治研究, 2024年06月
      • 国に対する法令の適用について(3)
        仲野武志
        自治研究, 2024年05月
      • 国に対する法令の適用について(2)
        仲野武志
        自治研究, 2024年03月
      • 国に対する法令の適用について(1)
        仲野武志
        自治研究, 2024年02月
      • 国に対する法令の適用(14・完)
        仲野武志
        自治研究, 2023年10月
      • 法律上の争訟と既得権の観念(6)
        仲野武志
        法学(東北大学), 2008年
      • 法律上の争訟と既得権の観念(7)
        仲野武志
        法学(東北大学), 2008年
      • 法律上の争訟と既得権の観念(8)
        仲野武志
        法学(東北大学), 2008年
      • 法律上の争訟と既得権の観念(9)
        仲野武志
        法学(東北大学), 2008年
      • 法律上の争訟と既得権の観念(3)
        仲野武志
        法学(東北大学), 2007年
      • 法律上の争訟と既得権の観念(4)
        仲野武志
        法学(東北大学), 2007年
      • 法律上の争訟と既得権の観念(5)
        仲野武志
        法学(東北大学), 2007年
      • 公権力の行使概念の研究(5)
        仲野武志
        法学協会雑誌(東京大学), 2003年
      • 公権力の行使概念の研究(4)
        仲野武志
        法学協会雑誌(東京大学), 2003年
      • 法律上の争訟と既得権の観念(1)
        仲野武志
        法学(東北大学), 2003年
      • 法律上の争訟と既得権の観念(2)
        仲野武志
        法学(東北大学), 2003年
      • 公権力の行使概念の研究(3)
        仲野武志
        法学協会雑誌(東京大学), 2002年
      • 公権力の行使概念の研究(2)
        仲野武志
        法学協会雑誌(東京大学), 2002年
      • 公権力の行使概念の研究(1)
        仲野武志
        法学協会雑誌(東京大学), 2002年
      • 国及び公共団体の概念
        仲野武志
        稲葉馨先生・亘理格先生古稀記念・行政法理論の基層と先端, 2022年
      • 行政上の公表論
        仲野武志
        高木光先生退職記念論文集・法執行システムと行政訴訟, 2020年
      • 武力行使・武器使用の法的規制(3・完)
        仲野武志
        自治研究, 2017年11月
      • 武力行使・武器使用の法的規制(2)
        仲野武志
        自治研究, 2017年10月
      • 武力行使・武器使用の法的規制(1)
        仲野武志
        自治研究, 2017年09月
      • 公物と私所有権(5・完)
        仲野武志
        自治研究, 2016年10月
      • 公物と私所有権(4)
        仲野武志
        自治研究, 2016年09月
      • 公物と私所有権(3)
        仲野武志
        自治研究, 2016年08月
      • 帝国憲法・現憲法下の官吏責任・国家責任
        仲野武志
        自治研究, 2016年07月
      • 公物と私所有権(2)
        仲野武志
        自治研究, 2016年06月
      • 公物と私所有権(1)
        仲野武志
        自治研究, 2016年05月
      • 続・法治国原理の進化と退化?―行政法における違法概念の諸相
        仲野武志
        小早川光郎先生古稀記念・現代行政法の構造と展開, 2016年
      • 取消訴訟の存在理由
        仲野武志
        自治研究, 2015年12月
      • 法律事項論
        仲野武志
        法学論叢, 2015年
      • 行政事件における訴訟要件の意義
        仲野武志
        行政法研究, 2015年
      • 行政法における公益・第三者の利益
        仲野武志
        行政法の争点, 2014年
      • 法治国原理の進化と退化?-行政法における違法概念の諸相
        仲野武志
        岩波講座現代法の動態 1巻 法の生成/創設, 2014年
      • 不可分利益の保護に関する行政法・民事法の比較分析
        仲野武志
        民商法雑誌, 2013年06月
      • 国に対する法令の適用(13)
        仲野武志
        自治研究, 2023年08月
      • 国に対する法令の適用(12)
        仲野武志
        自治研究, 2023年07月
      • 国に対する法令の適用(11)
        仲野武志
        自治研究, 2022年03月
      • 国に対する法令の適用(10)
        仲野武志
        自治研究, 2022年02月
      • 国に対する法令の適用(9)
        仲野武志
        自治研究, 2022年01月
      • 国に対する法令の適用(8)
        仲野武志
        自治研究, 2021年12月
      • 国に対する法令の適用(7)
        仲野武志
        自治研究, 2021年11月
      • 国に対する法令の適用(6)
        仲野武志
        自治研究, 2021年10月
      • 国に対する法令の適用(5)
        仲野武志
        自治研究, 2021年09月
      • 国に対する法令の適用(4)
        仲野武志
        自治研究, 2021年07月
      • 国に対する法令の適用(3)
        仲野武志
        自治研究, 2021年06月
      • 国に対する法令の適用(2)
        仲野武志
        自治研究, 2021年05月
      • 国に対する法令の適用(1)
        仲野武志
        自治研究, 2021年04月
      • 行政上の公表の立法例(7・完)
        仲野武志
        自治研究, 2021年02月
      • 行政上の公表の立法例(6)
        仲野武志
        自治研究, 2021年01月
      • 行政上の公表の立法例(5)
        仲野武志
        自治研究, 2020年12月
      • 行政上の公表の立法例(4)
        仲野武志
        自治研究, 2020年11月
      • 行政上の公表の立法例(3)
        仲野武志
        自治研究, 2020年10月
      • 行政上の公表の立法例(2)
        仲野武志
        自治研究, 2020年09月
      • 行政上の公表の立法例(1)
        仲野武志
        自治研究, 2020年08月
      • 続・行政上の公表論
        仲野武志
        法学論叢, 2020年03月
      • 公権力の行使と抗告訴訟の対象(3・完)
        仲野武志
        自治研究, 2019年09月
      • 公権力の行使と抗告訴訟の対象(2)
        仲野武志
        自治研究, 2019年08月
      • 公権力の行使と抗告訴訟の対象(1)
        仲野武志
        自治研究, 2019年07月
      • 天皇の退位等に関する皇室典範特例法について(3・完)
        仲野武志
        法学論叢, 2019年06月
      • 天皇の退位等に関する皇室典範特例法について(2)
        仲野武志
        法学論叢, 2019年05月
      • 行政上の計画論(4・完)
        仲野武志
        自治研究, 2019年04月
      • 天皇の退位等に関する皇室典範特例法について(1)
        仲野武志
        法学論叢, 2019年04月
      • 行政上の計画論(3)
        仲野武志
        自治研究, 2019年03月
      • 行政上の計画論(2)
        仲野武志
        自治研究, 2019年02月
      • 行政上の計画論(1)
        仲野武志
        自治研究, 2019年01月
      • 公権力の行使に当たる事実上の行為論(3・完)
        仲野武志
        自治研究, 2018年12月
      • 公権力の行使に当たる事実上の行為論(2)
        仲野武志
        自治研究, 2018年11月
      • 公権力の行使に当たる事実上の行為論(1)
        仲野武志
        自治研究, 2018年10月
      • 入会権・旧慣使用権を形成する国家作用
        仲野武志
        法学論叢, 2013年03月
      • 公権力と公益
        仲野武志
        磯部力・小早川光郎・芝池義一編『行政法の新構想』(有斐閣)65~87頁, 2011年11月15日
      • 内閣法制局の印象と公法学の課題
        仲野武志
        北大法学61巻6号183~199頁, 2011年03月24日
      • 行政過程による<統合>の瑕疵
        仲野武志
        藤田宙靖博士東北大学退職記念・行政法の思考様式, 2008年03月

      MISC

      • 行政事件における訴訟要件の意義(水平的統制のみ) (公法判例活性化に向けた課題と展望)
        仲野 武志
        公法研究, 2015年
      • 判例評論
        仲野武志
        判例評論, 2007年
      • 判例評論
        仲野武志
        判例評論, 2007年
      • 総合設計許可と第三者の原告適格
        仲野武志
        2006年
      • 公法判例研究
        仲野武志
        法学, 2006年
      • 事務の帰属する公共団体と指定確認検査機関
        仲野武志
        2006年
      • 行政判例研究
        仲野武志
        自治研究, 2006年
      • 公法判例研究
        仲野武志
        法学, 2006年
      • 事務の帰属する公共団体と指定確認検査機関
        仲野武志
        2006年
      • 行政判例研究
        仲野武志
        自治研究, 2006年
      • Private Use of Public-Use Objects: A Recent Decision Concerning the Publicly Owned Water Surface Reclamation Act
        仲野武志
        Zeitschrift fur japanisches Recht, 2003年
      • 新たな基調理念の模索
        仲野武志
        自治研究, 2003年
      • Luca Mannori/Bernardo Sordi,Storia del diritto Amministrativo
        仲野武志
        国家学会雑誌,有斐閣, 2003年
      • 最高裁判所民事判例研究
        仲野武志
        法学協会雑誌 有斐閣, 2002年
      • 公法判例研究
        仲野武志
        法学, 2002年
      • 下級行政機関の被告適格
        仲野武志
        ジュリスト臨時増刊, 2002年
      • 行政判例研究
        仲野武志
        自治研究 良書普及会, 2002年
      • 最高裁判所民事判例研究
        仲野武志
        法学協会雑誌,有斐閣, 2002年
      • 公法判例研究
        仲野武志
        法学, 2002年
      • 行政判例研究
        仲野武志
        自治研究,良書普及会, 2002年
      • 行政判例研究
        仲野武志
        自治研究 良書普及会, 2001年
      • 行政判例研究
        仲野武志
        自治研究,良書普及会, 2001年

      書籍等出版物

      list
        Last Updated :2025/04/29

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          演習(行政法)
          3402, 後期, 法学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          法学入門
          1248, 前期, 法学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          行政法(国家補償)
          1026, 後期, 法学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          演習(行政法)
          3402, 前期, 法学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          行政法(行政訴訟)
          1025, 前期, 法学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          行政法1B
          A237, 後期, 法学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          行政法1A
          A235, 前期, 法学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          公法総合
          2075, 前期, 法学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          行政法研究1A
          B235, 前期, 法学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          行政法研究1B
          B237, 後期, 法学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          行政法各論
          2110, 前期, 公共政策教育部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          行政法(総論)
          8224, 後期, 経済学部, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          行政法(総論)
          4133, 後期, 教育学部, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          行政法(総論)
          1024, 後期, 法学部, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          行政法研究1A
          B235, 前期, 法学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          行政法1B
          A237, 後期, 法学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          行政法1A
          A235, 前期, 法学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          〔行政法1B リサーチ・ペーパー〕
          R237, 後期, 法学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          〔行政法1A リサーチ・ペーパー〕
          R235, 前期, 法学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          行政法研究1B
          B237, 後期, 法学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          行政法理論演習
          7140, 後期, 法学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          現代の行政法制
          6700, 前期, 法学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          行政法総合
          2030, 前期, 法学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          行政法1A
          A235, 前期, 法学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          〔行政法1A リサーチ・ペーパー〕
          R235, 前期, 法学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          公法総合2
          2040, 後期, 法学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          行政法研究1A
          B235, 前期, 法学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          演習(行政法)
          3402, 後期, 法学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          〔行政法1B リサーチ・ペーパー〕
          R237, 後期, 法学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          行政法(国家補償)
          1026, 後期, 法学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          行政法研究1B
          B237, 後期, 法学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          行政法1B
          A237, 後期, 法学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          行政法(行政訴訟)
          1025, 前期, 法学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          演習(行政法)
          3402, 前期, 法学部, 2
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          公法総合2
          後期, 法学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          公法総合1
          前期, 法学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          行政法1
          通年, 法学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          行政法の基礎
          後期, 法学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          行政法演習1
          通年, 法学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          行政法研究1
          通年, 法学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          行政法研究演習1
          通年, 法学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          演習(行政法)
          後期, 法学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          行政法2A
          前期, 法学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          行政法2B
          後期, 法学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          行政法研究2
          通年, 法学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          情報管理論
          後期, 公共政策教育部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          行政法の基礎
          後期, 法学研究科(法科大学院)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          公法総合1
          前期, 法学研究科(法科大学院)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          公法総合2
          後期, 法学研究科(法科大学院)
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          情報法
          後期, 法学研究科(法科大学院)
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          行政法I部
          前期, 教育学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          行政法第一部(総論)
          前期, 法学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          行政法第二部(救済法)
          後期, 法学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          演習(行政法)
          後期, 法学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          行政法第一部
          前期, 経済学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          行政法2A
          前期, 法学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          行政法演習2A
          前期, 法学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          行政法2B
          後期, 法学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          行政法演習2B
          後期, 法学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          行政法研究2
          通年, 法学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          行政法研究演習2
          通年, 法学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          公法総合2
          後期, 法学研究科(法科大学院)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          公法総合1
          前期, 法学研究科(法科大学院)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          法学入門I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          法学入門I
          前期, 法学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          ドイツ法文献読解
          前期後半, 法学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          演習(行政法)
          前期, 法学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          行政法2A
          前期, 法学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          行政法2B
          後期, 法学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          行政法演習2A
          前期, 法学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          行政法演習2B
          後期, 法学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          〔行政法理論演習 リサーチ・ペーパー〕
          後期, 法学研究科(法科大学院)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          行政法理論演習
          前期, 法学研究科(法科大学院)
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          行政法研究2
          通年, 法学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          行政法研究演習2
          通年, 法学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          公法総合2
          後期, 法学研究科(法科大学院)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          現代の行政法制
          前期, 法学研究科(法科大学院)
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          行政法2A
          前期, 法学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          行政法2B
          後期, 法学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          行政法各論
          前期, 公共政策教育部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          行政法演習2A
          前期, 法学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          行政法演習2B
          後期, 法学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          行政法研究2
          通年, 法学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          行政法研究演習2
          通年, 法学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          行政法第一部
          前期, 経済学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          行政法第一部(総論)
          前期, 法学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          行政法第二部(救済法)
          後期, 法学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          行政法I部
          前期, 教育学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          公法総合2
          後期, 法学研究科(法科大学院)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          公法総合1
          前期, 法学研究科(法科大学院)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          演習(行政法)
          前期, 法学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          演習(行政法)
          後期, 法学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          現代の行政法制
          後期, 法学研究科(法科大学院)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          行政法2A
          前期, 法学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          行政法2B
          後期, 法学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          行政法各論
          後期, 公共政策教育部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          行政法演習2A
          前期, 法学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          行政法演習2B
          後期, 法学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          行政法理論演習
          前期, 法学研究科(法科大学院)
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          行政法研究2
          通年, 法学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          行政法研究演習2
          通年, 法学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          現代の行政法制
          後期, 法学研究科(法科大学院)
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          行政法2A
          前期, 法学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          行政法2B
          後期, 法学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          行政法各論
          後期, 公共政策教育部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          行政法演習2A
          前期, 法学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          行政法演習2B
          後期, 法学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          行政法研究2A
          前期, 法学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          行政法研究2B
          後期, 法学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          行政法研究演習2A
          前期, 法学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          行政法研究演習2B
          後期, 法学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          行政法第一部
          前期, 経済学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          行政法第一部(総論)
          前期, 法学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          行政法第二部(救済法)
          後期, 法学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          行政法I部
          前期, 教育学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          公法総合2
          後期, 法学研究科(法科大学院)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          公法総合1
          前期, 法学研究科(法科大学院)
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          法学入門I
          前期, 法学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          演習(行政法)
          前期, 法学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          演習(行政法)
          後期, 法学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          行政法2A
          前期, 法学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          〔行政法2A リサーチ・ペーパー〕
          前期, 法学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          行政法2B
          後期, 法学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          〔行政法2B リサーチ・ペーパー〕
          後期, 法学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          行政法研究2A
          前期, 法学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          行政法研究2B
          後期, 法学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          公法総合2-③
          後期, 法学研究科(法科大学院)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          公法総合2-②
          後期, 法学研究科(法科大学院)
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          ドイツ法文献読解(仲野・原田)
          前期後半, 法学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          演習(行政法)
          後期, 法学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          行政法1A
          前期, 法学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          〔行政法1A リサーチ・ペーパー〕
          前期, 法学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          行政法1B
          後期, 法学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          〔行政法1B リサーチ・ペーパー〕
          後期, 法学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          行政法研究1A
          前期, 法学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          行政法研究1B
          後期, 法学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          行政法第二部(救済法)
          後期, 法学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          行政法(総論)
          前期, 経済学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          行政法(総論)
          前期, 教育学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          行政法(総論)【旧行政法第一部】
          前期, 法学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          公法総合1-②
          前期, 法学研究科(法科大学院)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          公法総合1-①
          前期, 法学研究科(法科大学院)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          現代の行政法制
          後期, 法学研究科(法科大学院)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          行政法1A
          前期, 法学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          〔行政法1A リサーチ・ペーパー〕
          前期, 法学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          行政法1B
          後期, 法学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          〔行政法1B リサーチ・ペーパー〕
          後期, 法学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          行政法各論
          後期, 公共政策教育部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          〔行政法理論演習 RP〕
          後期, 法学研究科(法科大学院)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          行政法理論演習
          前期, 法学研究科(法科大学院)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          行政法研究1A
          前期, 法学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          行政法研究1B
          後期, 法学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          行政法(総論)
          後期, 経済学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          行政法(総論)
          後期, 教育学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          行政法(総論)【旧行政法第一部】
          後期, 法学部

        博士学位審査

        • 行政行為の附款論
          佐藤 悠広, 法学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • 都市再開発における私益・共通利益・公益の調整手法
          康 家穎, 法学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • 競争秩序における「公」と「私」の間
          森廣 祐也, 法学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • 国による大学への関与手法としての大学認証評価制度
          川 聡美, 法学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • 介入の技法 : 課税要件論再考
          沈 恬恬, 法学研究科, 副査
          2022年03月23日
        list
          Last Updated :2025/04/29

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            学生生活委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            学生生活委員会第二小委員会 委員

          ページ上部へ戻る