教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

鈴木 健士

スズキ タケシ

理学研究科 附属地球熱学研究施設 研究員(非常勤)

鈴木 健士
list
    Last Updated :2025/05/01

    基本情報

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      suzuki.takeshi.3ikyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • 自 2024年11月, 至 現在
      日本地熱学会
    • 自 2023年08月, 至 現在
      American Geophysical Union
    • 自 2022年08月, 至 現在
      International Association of Geomagnetism and Aeronomy - Division VI
    • 自 2013年11月, 至 現在
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 自 2013年05月, 至 現在
      日本地球惑星科学連合

    経歴

    • 自 2025年04月, 至 現在
      国立研究開発法人 産業技術総合研究所 再生可能エネルギー研究センター, 地熱研究チーム, 研究員
    • 自 2022年04月, 至 2025年03月
      京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設, 研究機関研究員

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/01

      研究

      研究キーワード

      • 岩石の比抵抗
      • 地球物理学
      • 地球電磁気学
      • 岩石物理学

      研究分野

      • 自然科学一般, 固体地球科学, 岩石物理学
      • 自然科学一般, 固体地球科学, 地球電磁気学

      論文

      • Variations in pore structure in subaerial lava flows at Nishinoshima, Japan, inferred from physical properties
        Yuya Akamatsu; Takeshi Suzuki; Noriko Tada; Kazuki Sawayama; Hiroshi Ichihara; Ikuo Katayama; Genya Sakamoto; Yuhji Yamamoto; Fukashi Maeno; Kenta Yoshida
        Journal of Volcanology and Geothermal Research, 2025年02月, 査読有り
      • 多孔質岩石の空隙構造と比抵抗の関係解明に向けたデジタル岩石物理の活用
        Takeshi SUZUKI; Kazuki SAWAYAMA
        Journal of the Society of Materials Science, Japan, 2024年03月15日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Dependence of resistivity of natural rock samples on humidity
        Takeshi Suzuki; Ryokei Yoshimura; Ken'ichi Yamazaki; Takuto Minami; Kazuki Sawayama; Naoto Oshiman
        Journal of Applied Geophysics, 2024年01月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • A procedure for stable electrical measurements on a rock sample against high contact resistance as a prerequisite for electrical tomography
        Takeshi Suzuki; Ryokei Yoshimura; Ken’ichi Yamazaki; Naoto Oshiman
        Earth, Planets and Space, 2021年12月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Resistivity characterisation of Hakone volcano, Central Japan, by three-dimensional magnetotelluric inversion
        Yoshimura, Ryokei; Ogawa, Yasuo; Yukutake, Yohei; Kanda, Wataru; Komori, Shogo; Hase, Hideaki; Goto, Tada-nori; Honda, Ryou; Harada, Masatake; Yamazaki, Tomoya; Kamo, Masato; Kawasaki, Shingo; Higa, Tetsuya; Suzuki, Takeshi; Yasuda, Yojiro; Tani, Masanori; Usui, Yoshiya
        Earth, Planets and Space, 2018年04月, 査読有り
      • 円筒形媒質に対する電位分布数値解析手法の開発
        鈴木 健士; 吉村 令慧; 山崎 健一; 大志万 直人
        京都大学防災研究所年報 = DPRI annuals, 2016年, 筆頭著者, 責任著者
      • 2013年度野島注水実験序報
        村上 英記; 比嘉 哲也; 鈴木 健士; 川崎 慎吾; 吉村 令慧; 後藤 忠徳; 大内 悠平; 山口 覚
        Conductivity anomaly研究会論文集, 2014年
      • 2013年箱根群発地震活動域でのAMT補充観測
        吉村 令慧; 行竹 洋平; 神田 径; 長谷 英彰; 比嘉 哲也; 鈴木 健士; 川崎 慎吾; 山崎 友也
        京都大学防災研究所年報 = DPRI annuals, 2013年09月
      • A Real-Time Terahertz Time-Domain Polarization Analyzer with 80-MHz Repetition-Rate Femtosecond Laser Pulses
        Shinichi Watanabe; Naoya Yasumatsu; Kenichi Oguchi; Masatoshi Takeda; Takeshi Suzuki; Takehiro Tachizaki
        SENSORS, 2013年03月, 査読有り

      MISC

      • <一般・萌芽的共同研究(課題番号: 29H-04)>新たな電気比抵抗測定手順の検証的研究 --自然乾燥状態の岩石試料に対して--
        鈴木 健士
        京都大学防災研究所年報. A = Disaster Prevention Research Institute Annuals. A, 2018年09月
      • <萌芽的共同研究(課題番号: 28H-02)>円筒形岩石試料の高解像度比抵抗イメージング
        鈴木 健士
        京都大学防災研究所年報. A = Disaster Prevention Research Institute Annuals. A, 2017年09月

      講演・口頭発表等

      • Unraveling the effects of tortuosity and fractal dimension on the electrical resistivity-porosity relationship in porous rocks: A digital rock physics study
        T. Suzuki; K. Sawayama
        The 26th EM Induction Workshop, Beppu, Japan, 2024, 2024年09月12日
      • 別府・阿蘇の地熱・火山地域で採取された岩石試料の比抵抗・浸透率測定
        鈴木 健士; 澤山 和貴
        日本地球惑星科学連合2024年大会, 2024年05月30日
      • Physical properties of lavas collected from Nishinoshima volcano in the Ogasawara arc
        Yuya Akamatsu; Noriko Tada; Takeshi Suzuki; Kazuki Sawayama; Hiroshi Ichihara; Genya Sakamoto; Kazumasa Tanimoto; Ikuo Katayama; Fukashi Maeno; Yuhji Yamamoto
        Submarine caldera volcanoes - The cutting edge of our understanding achieved by various approaches-, 2024年03月07日
      • 別府・阿蘇の地熱・火山地帯で採取された岩石試料の電気インピーダンス測定—表面伝導の評価を中心に—
        鈴木健士
        京大理学共創イノベーションコンソーシアム第2回研究交流会, 2024年02月14日
      • 別府・阿蘇の地熱・火山地帯で採取された岩石試料の電気インピーダンス測定
        鈴木健士; 澤山和貴
        2023年度 Conductivity Anomaly 研究会(SGEPSS分科会), 2023年12月25日
      • Effects of anisotropy and tortuosity on the relationship between electrical resistivity and porosity of sandstone: insight from digital rock physics
        Takeshi Suzuki; Kazuki Sawayama
        AGU Annual Meeting 2023, 2023年12月14日
      • Simultaneous measurements of electrical resistivity and seismic velocities of two orthogonal directions during triaxial deformation until failure
        Kazuki Sawayama; Jiei Sou; Yuya Akamatsu; Ikuo Katayama; Takeshi Suzuki
        AGU Annual Meeting 2023, 2023年12月12日
      • 三軸圧縮試験における比抵抗の異方性の測定方法の開発
        宗 慈瑛; 赤松 祐哉; 片山 郁夫; 鈴木 健士; 澤山 和貴
        日本地球惑星科学連合2023年大会, 2023年05月24日
      • Estimating electrical resistivity and tortuosity of sandstone using digital rock physics
        Takeshi Suzuki; Kazuki Sawayama
        Japan Geoscience Union Meeting 2023, 2023年05月23日
      • 小笠原諸島西之島で2016年に採取された溶岩試料の比抵抗・弾性波・空隙率・密度測定
        鈴木健士; 多田訓子; 澤山和貴; 谷本和優; 坂本玄弥; 赤松祐哉; 片山郁夫; 市原寛; 山本裕二; 前野深
        2022年度 Conductivity Anomaly 研究会(SGEPSS分科会), 2022年12月27日
      • 非湿潤状態の岩石比抵抗にみられる湿度依存性
        鈴木健士; 吉村令慧; 山崎健一; 南拓人; 澤山和貴; 大志万直人
        2022年度 Conductivity Anomaly 研究会(SGEPSS分科会), 2022年12月27日
      • A procedure for stable electrical measurements on a rock sample against high contact resistance as a prerequisite for electrical tomography
        鈴木健士; 吉村令慧; 山崎健一; 大志万直人
        2022年度 Conductivity Anomaly 研究会(SGEPSS分科会), 2022年12月26日
      • 緊急地震速報への市民の対応:キャンパス公開来場者アンケートより
        加納靖之; 鈴木健士; 片尾浩; 坂上啓; 橋本学; 深畑幸俊; 上山和也; 宮崎真大; 伊藤喜宏
        平成 2 8 年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2017年02月22日
      • A procedure for stable electrical measurements on a rock sample against high contact resistance as a prerequisite for electrical tomography
        鈴木 健士
        2021年度Conductivity Anomaly(CA)研究集会 論文セッション, 2022年01月05日
      • 人工的に組み込んだ切込みを有する花崗岩への多点電気測定手法の応用
        鈴木 健士; 吉村 令慧; 山崎 健一; 大志万 直人
        地球電磁気・地球惑星圏学会 第150回総会及び講演会(2021年秋学会), 2021年11月02日
      • 電気トモグラフィーのために必要な岩石試料表面の電位分布面的測定手法の性能試験
        鈴木健士; 吉村令慧; 大志万直人; 山崎健一
        令和2年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2021年02月24日
      • 電気トモグラフィーのために必要な岩石試料表面の電位分布面的測定手法の性能評価
        鈴木 健士; 吉村 令慧; 山崎 健一; 大志万 直人
        地球電磁気・地球惑星圏学会 第148回総会及び講演会, 2020年11月03日
      • 高接触抵抗を持つ乾燥岩石の抵抗測定手法開発とその性能評価-電極接触面の観察を通して-
        鈴木 健士; 吉村 令慧; 山崎 健一; 大志万 直人
        令和元年度 高知大学海洋コア総合研究センター 共同利用・共同研究成果発表会, 2020年02月27日
      • 非常に高い接触抵抗を持つ乾燥岩石の抵抗測定手法の開発
        鈴木健士; 吉村令慧; 山崎健一; 大志万直人
        令和元年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2020年02月21日
      • A new method for measuring very high resistances in dry rocks with high contact resistance
        鈴木健士; 吉村令慧; 大志万直人; 山崎健一
        令和元年度(平成31年度)Conductivity Anomaly研究会, 2020年01月09日
      • 絶対湿度が乾燥岩石試料表面と電極間の接触抵抗に与える影響
        鈴木 健士; 吉村 令慧; 山崎 健一; 大志万 直人
        日本地球惑星科学連合2019年大会, 2019年05月27日
      • 小笠原諸島西之島の溶岩試料を用いた電気伝導度測定
        多田訓子; 鈴木健士; 多田井修; 谷川亘; 山本裕二; 前野深; 中野俊; 吉本充宏; 武尾実
        平成30年度 Conductivity Anomaly 研究会, 2019年01月11日
      • 直流法による岩石試料の比抵抗構造イメージング手法の構築
        鈴木健士; 吉村令慧; 山崎健一; 大志万直人
        平成29年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2018年02月21日
      • 直流法による岩石試料の比抵抗構造イメージング手法の構築
        鈴木健士; 吉村令慧; 大志万直人; 山崎健一
        平成29年度 Conductivity Anomaly 研究会, 2018年01月09日
      • 直流法による岩石試料の比抵抗構造イメージング手法の構築
        鈴木 健士
        第3回京都大学理学研究科サイエンス倶楽部デイ, 2017年11月03日
      • 直流電流により生じる岩石試料表面の電位イメージング
        鈴木 健士; 吉村 令慧; 山崎 健一; 大志万 直人
        地球電磁気・地球惑星圏学会 第142回総会及び講演会, 2017年10月16日
      • 直流電流により生じる岩石試料表面の電位イメージング
        鈴木 健士; 吉村 令慧; 山崎 健一; 大志万 直人
        JpGU-AGU Joint Meeting 2017, 2017年05月22日
      • 自然乾燥状態の円筒形岩石試料に対する比抵抗トモグラフィーの試み
        鈴木健士; 吉村令慧; 山崎健一; 大志万直人
        平成28年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2017年02月22日
      • 円筒形岩石試料に対する比抵抗トモグラフィーの試み
        鈴木 健士; 吉村 令慧; 山崎 健一; 大志万 直人
        地球電磁気・地球惑星圏学会 第140回総会・講演会, 2016年11月21日
      • Direct-current resistivity methods applied to rock samples for the reliable interpretation of resistivity structures
        Takeshi SuzukiRyokei YoshimuraNaoto Oshiman
        23rd EM Induction Workshop: Chiang Mai, Thailand., 2016年08月16日
      • 高解像度比抵抗イメージングにむけた円筒形岩石試料に対する4極法測定の試み
        鈴木 健士; 吉村 令慧; 大志万 直人
        日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016年05月25日
      • 円筒形岩石試料の高解像度比抵抗イメージン グにむけた模擬実験
        鈴木健士; 吉村令慧; 大志万直人
        平成27年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2016年02月24日
      • 円筒形岩石試料の高解像度比抵抗イメージングにむけた模擬実験
        鈴木健士; 吉村令慧; 大志万直人
        平成 27 年度 Conductivity Anomaly 研究会, 2016年01月06日
      • 円筒形模擬試料を用いた高密度電気探査の試み
        鈴木 健士; 吉村 令慧; 大志万 直人
        地球電磁気・地球惑星圏学会 第138回総会及び講演会, 2015年11月03日
      • 岩石試料の高密度比抵抗測定に向けた数値計算手法の開発
        鈴木 健士; 吉村 令慧; 大志万 直人
        日本地球惑星科学連合2015年大会, 2015年05月26日
      • 岩石の比抵抗イメージングにむけた数値計算手法の開発および岩石実験に関する研究
        鈴木健士; 吉村令慧; 大志万直人
        平成26年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会, 2015年02月24日
      • 野島断層 1800m 深注水実験時における自然電位観測序報
        村上 英記; 比嘉 哲也; 鈴木 健士; 吉村 令慧; 後藤 忠徳; 川崎 慎吾; 大内 悠平; 山口 覚
        日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年04月30日
      • 岩石サンプルの高解像度比抵抗イメージングに向けた数値実験
        鈴木 健士; 吉村 令慧; 大志万 直人
        日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年04月30日
      • 近畿北部での比抵抗構造調査
        吉村令慧; 比嘉哲也; 鈴木健士
        平成25年度京都大学防災研究所研究発表講演会, 2014年02月27日
      • 2013 年度野島注水実験序報
        村上 英記; 比嘉 哲也; 鈴木 健士; 川崎 慎吾; 吉村 令慧; 後藤 忠徳; 大内 悠平; 山口 覚
        平成 25 年度 Conductivity Anomaly 研究会, 2014年01月08日

      外部資金:科学研究費補助金

      • デジタル岩石で探る岩石の比抵抗を支配する特徴的空隙構造
        研究活動スタート支援
        0204:天文学、地球惑星科学およびその関連分野
        京都大学
        鈴木 健士
        自 2022年08月31日, 至 2024年03月31日, 交付
        岩石比抵抗;空隙率;デジタル岩石;砂岩;有限要素法;マイクロフォーカスX線CT;空隙形状;岩石物理モデル
      • 岩石破砕実験中の稠密物性観測から導くマルチスケール亀裂内流体流動
        基盤研究(B)
        小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
        京都大学
        澤山 和貴
        自 2024年04月01日, 至 2028年03月31日, 交付
        デジタル岩石物理;水圧破砕;比抵抗トモグラフィー;弾性波トモグラフィー;アップスケール

      外部資金:その他

      • 公開 デジタル岩石を用いた岩石物性推定のための岩石の空隙構造イメージング
        共同利用(若手)
        高知大学海洋コア総合研究センター, 高知大学海洋コア総合研究センター全国共同利用研究(令和4年度)
        自 2022年10月01日, 至 2023年03月31日
        鈴木健士
        澤山和貴
      list
        Last Updated :2025/05/01

        学術・社会貢献

        委員歴

        • 自 2022年07月, 至 現在
          Electromagnetic Induction Workshop 2024年別府大会 組織委員会

        学術貢献活動

        • 学生発表賞事務局(第一分野)
          審査・評価
          地球電磁気・地球惑星圏学会, 自 2024年04月, 至 現在
        • Japan Geoscience Union Meeting 2024 座長 ([S-EM12] Electric, magnetic and electromagnetic survey technologies and scientific achievements)
          パネル司会・セッションチェア等
          自 2024年05月26日, 至 2024年05月31日
        • Japan Geoscience Union Meeting 2023 座長 ([S-EM14] Electric, magnetic and electromagnetic survey technologies and scientific achievements)
          パネル司会・セッションチェア等
          自 2023年05月21日, 至 2023年05月26日
        • Japan Geoscience Union Meeting 2016 座長 ([S-EM35] 電気伝導度・地殻活動電磁気学)
          パネル司会・セッションチェア等
          自 2016年05月22日, 至 2016年05月26日

        社会貢献活動

        • 地熱発電模型~身近なもので発電してみよう~
          運営参加・支援, 実演
          京都大学 地球熱学研究施設, 京大ウィークス2023 in 別府, 自 2023年10月28日
        • 地熱発電模型~身近なもので発電してみよう~
          運営参加・支援, 実演
          京都大学 地球熱学研究施設, 京大ウィークス2022 in 別府, 自 2022年10月29日
        • 地球のどこで 地震 が起こったのか 知ろう 「 ペーパークラフト地球儀 」
          講師, 実演
          香南市夜須公民館, やす・夏休みこども教室, 自 2022年07月29日, 至 2022年07月29日
        • 京都大学 宇治キャンパス公開 オープンラボ 説明・運営補助
          運営参加・支援, 実演
          自 2014年10月, 至 2021年03月
        • 京都大学防災研究所認定 サイエンスコミュニケーター
          実演, その他
          自 2014年03月, 至 2021年03月

        ページ上部へ戻る