教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

池田 香織

イケダ カオリ

医学部附属病院 先端医療研究開発機構 講師

池田 香織
list
    Last Updated :2025/04/29

    基本情報

    所属学協会

    • 日本臨床薬理学会
    • 日本臨床試験学会
    • American Association of Diabetes Educators
    • Asian Association for the Study of Diabetes
    • 日本肥満学会
    • 日本栄養・食糧学会
    • 日本疫学会
    • 日本病態栄養学会
    • 日本内分泌学会
    • 日本糖尿病学会
    • 日本内科学会

    学位

    • 博士(医学)(京都大学)

    プロフィール

    • プロフィール

      糖尿病と食事・栄養、療養に関する研究を行っている。医学部生の教育を行っている。医学部附属病院において糖尿病・内分泌や栄養に関する診療を行っている。

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/29

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        糖尿病学、栄養学、生活習慣介入方法
      • 研究概要

        糖尿病をはじめとする代謝障害の病態における、栄養や療養の研究を行っている。新規治療法、新規医療機器の開発を行っている。

      研究キーワード

      • 内分泌学
      • 代謝学
      • 健康科学
      • 栄養学

      研究分野

      • ライフサイエンス, 代謝、内分泌学

      論文

      • Dietary Patterns Rich in Soybean Products, Vegetables, Fish, Fruits, and Miso Soup Were Inversely Associated with Fatty Liver Index: The Nagahama Study.
        Yoko Ueba; Kaori Ikeda; Yasuharu Tabara; Takeo Nakayama; Daisuke Tanaka; Yoshimitsu Takahashi; Shinji Kosugi; Kazuya Setoh; Takahisa Kawaguchi; Fumihiko Matsuda; Nobuya Inagaki
        Journal of nutritional science and vitaminology, 2025年
      • Concurrent SGLT2 inhibitor use in patients with type 2 diabetes hospitalised for high‐dose corticosteroid therapy: Mitigated iatrogenic hyperglycaemia
        Kaori Ikeda; Fumika Mano‐Usui; Yo Kishimoto; Daisuke Yabe; Nobuya Inagaki; Koichi Omori; Yoji Nagai
        Diabetes, Obesity and Metabolism, 2025年02月03日
      • SGLT2阻害薬の肝臓における代謝効果に関与する因子の解明
        古谷 太志; 藤田 義人; 松尾 奈緒美; 南野 寛人; 小栗 靖生; 磯村 望; 池田 香織; 武居 晃平; 李 瀛; 近藤 亜樹; 真能 芙美香; 稲垣 暢也
        糖尿病合併症, 2022年09月
      • メタボローム解析を用いた生理活性を有する食品成分のヒト体内動態評価のためのデータベース構築
        磯村 望; 藤田 義人; 櫻井 望; 西尾 昌洋; 池田 香織; 古谷 太志; 真能 芙美香; 南野 寛人; 武居 晃平; 李 瀛; 稲垣 暢也
        日本栄養・食糧学会大会講演要旨集, 2022年05月
      • メタボローム解析を用いた生理作用を有する栄養素のヒト体内動態の評価およびデータベース構築
        磯村 望; 藤田 義人; 櫻井 望; 西尾 昌洋; 池田 香織; 古谷 太志; 真能 芙美香; 南野 寛人; 武居 晃平; 李 瀛; 稲垣 暢也
        糖尿病, 2022年04月
      • 糖尿病患者の入院中の骨格筋減少を防ぐために必要な栄養量の検討
        岡村 絵美; 池田 香織; 小倉 雅仁; 大島 綾子; 嶋田 義仁; 加門 明香里; 原田 範雄; 幣 憲一郎; 稲垣 暢也
        糖尿病, 2021年05月
      • An exploratory study of factors in disordered eating behavior in diabetes self‐management in Japan
        Sachiko Tsukamoto-Kawashima; Kaori Ikeda; Masakatsu Sone; Masahito Ogura; Emi Okamura; Aki Kondo; Yoko Ueba; Nobuya Inagaki
        Journal of Diabetes Investigation, 2024年07月
      • Augmentation of Growth Hormone by Chewing in Females
        Emi Okamura; Kaori Ikeda; Fumika Mano; Sachiko Kawashima; Aki Kondo; Nobuya Inagaki
        Nutrients, 2023年08月
      • Delayed-onset immune-related adverse events involving the thyroid gland by immune checkpoint inhibitors in combination with chemotherapy: a case report and retrospective cohort study.
        Yoko Ueba; Ichiro Yamauchi; Takuro Hakata; Haruka Fujita; Kentaro Okamoto; Kaori Ikeda; Yohei Ueda; Toshihito Fujii; Daisuke Taura; Nobuya Inagaki
        Endocrine journal, 2022年12月02日
      • Urinary sodium-to-potassium ratio associates with hypertension and current disease activity in patients with rheumatoid arthritis: a cross-sectional study
        Minamino, Hiroto; Katsushima, Masao; Hashimoto, Motomu; Fujita, Yoshihito; Yoshida, Tamami; Ikeda, Kaori; Isomura, Nozomi; Oguri, Yasuo; Yamamoto, Wataru; Watanabe, Ryu; Murakami, Kosaku; Murata, Koichi; Nishitani, Kohei; Tanaka, Masao; Ito, Hiromu; Ohmura, Koichiro; Matsuda, Shuichi; Inagaki, Nobuya; Morinobu, Akio
        Arthritis Research & Therapy, 2021年
      • A comparison of two methods for estimating the energy requirement in diabetes patients: Standard body weight vs. Basal energy expenditure
        Kaori Ikeda; Akihiro Hamasaki; Kenichiro Shide; Nobuya Inagaki
        Journal of the Japan Diabetes Society, 2015年
      • Psychosocial Factors Associated with Well‐Being and HbA1c of People with Diabetes in Japan: A Structural Equation Model1
        I‐Ting Huai‐Ching Liu; Yukiko Uchida; Erina Joo; Fumika Mano‐Usui; Mizuyo Okura; Yuta Chishima; Kaori Ikeda; Nobuya Inagaki
        Japanese Psychological Research, 2023年07月14日
      • Dexmedetomidine versus haloperidol for sedation of non-intubated patients with hyperactive delirium during the night in a high dependency unit: study protocol for an open-label, parallel-group, randomized controlled trial (DEX-HD trial).
        Takuma Minami; Hirotoshi Watanabe; Takao Kato; Kaori Ikeda; Kentaro Ueno; Ai Matsuyama; Junya Maeda; Yoji Sakai; Hisako Harada; Akira Kuriyama; Kyohei Yamaji; Naoki Kitajima; Jun Kamei; Yudai Takatani; Yuki Sato; Yugo Yamashita; Toshiyuki Mizota; Shigeru Ohtsuru
        BMC anesthesiology, 2023年06月03日
      • Liver autophagy-induced valine and leucine in plasma reflect the metabolic effect of sodium glucose co-transporter 2 inhibitor dapagliflozin.
        Futoshi Furuya; Yoshihito Fujita; Naomi Matsuo; Hiroto Minamino; Yasuo Oguri; Nozomi Isomura; Kaori Ikeda; Kohei Takesue; Ying Li; Aki Kondo; Fumika Mano; Nobuya Inagaki
        EBioMedicine, 2022年11月21日
      • 日本人糖尿病患者の心理的負担感の特徴―PAIDの下位概念と相互協調性の関連
        池田香織; 藤本新平; 内田由紀子; 綾野志保; 稲垣暢也
        糖尿病, 2014年11月30日
      • Development of a Method for Quantitation of Glyceraldehyde in Various Body Compartments of Rodents and Humans
        Agustin Martin-Morales; Takanori Arakawa; Mona Sato; Yasuki Matsumura; Fumika Mano-Usui; Kaori Ikeda; Nobuya Inagaki; Kenji Sato
        Journal of Agricultural and Food Chemistry, 2021年11月10日
      • Serum vitamin D status inversely associates with a prevalence of severe sarcopenia among female patients with rheumatoid arthritis.
        Hiroto Minamino; Masao Katsushima; Mie Torii; Wataru Yamamoto; Yoshihito Fujita; Kaori Ikeda; Emi Okamura; Kosaku Murakami; Ryu Watanabe; Koichi Murata; Hiromu Ito; Masao Tanaka; Hidenori Arai; Shuichi Matsuda; Akio Morinobu; Nobuya Inagaki; Motomu Hashimoto
        Scientific reports, 2021年10月14日
      • Urinary sodium-to-potassium ratio associates with hypertension and current disease activity in patients with rheumatoid arthritis: a cross-sectional study
        Hiroto Minamino; Masao Katsushima; Motomu Hashimoto; Yoshihito Fujita; Tamami Yoshida; Kaori Ikeda; Nozomi Isomura; Yasuo Oguri; Wataru Yamamoto; Ryu Watanabe; Kosaku Murakami; Koichi Murata; Kohei Nishitani; Masao Tanaka; Hiromu Ito; Koichiro Ohmura; Shuichi Matsuda; Nobuya Inagaki; Akio Morinobu
        Arthritis Research and Therapy, 2021年12月
      • Habitual fish intake negatively correlates with prevalence of frailty among patients with rheumatoid arthritis
        Hiroto Minamino; Masao Katsushima; Mie Torii; Motomu Hashimoto; Yoshihito Fujita; Kaori Ikeda; Wataru Yamamoto; Ryu Watanabe; Kosaku Murakami; Koichi Murata; Kohei Nishitani; Masao Tanaka; Hiromu Ito; Koichiro Ohmura; Hidenori Arai; Nobuya Inagaki; Shuichi Matsuda
        Scientific Reports, 2021年12月
      • Influence of dietary habits on depression among patients with rheumatoid arthritis: A cross-sectional study using KURAMA cohort database
        Hiroto Minamino; Masao Katsushima; Motomu Hashimoto; Yoshihito Fujita; Mie Torii; Kaori Ikeda; Nozomi Isomura; Yasuo Oguri; Wataru Yamamoto; Ryu Watanabe; Kosaku Murakami; Koichi Murata; Kohei Nishitani; Masao Tanaka; Hiromu Ito; Miyabi Uda; Kazuko Nin; Hidenori Arai; Shuichi Matsuda; Akio Morinobu; Nobuya Inagaki
        PLOS ONE, 2021年08月05日
      • Voxel-based specific regional analysis system for Alzheimer's disease utility as a screening tool for unrecognized cognitive dysfunction of elderly patients in diabetes outpatient clinics: Multicenter retrospective exploratory study.
        Yoko Ueba; Takaaki Murakami; Taizo Yamamoto; Akira Kuroe; Masahide Yamasaki; Daita Kaneda; Daisuke Otani; Sakura Kiyobayashi; Kaori Ikeda; Daisuke Yabe; Masahito Ogura; Nobuya Inagaki
        Journal of diabetes investigation, 2021年06月30日
      • Identification of short-chain pyroglutamyl peptides in Japanese salted fermented soy paste (miso) and their anti-obesity effect
        Saki Shirako; Yumi Kojima; Takeo Hasegawa; Toshikazu Yoshikawa; Yasuki Matsumura; Kaori Ikeda; Nobuya Inagaki; Kenji Sato
        Journal of Food Bioactives, 2020年12月31日
      • The work style and living condition survey of diabetologists and the expectations for the Japan Diabetes Society: results of questionnaires about the current state and the future prospect of their carrier in 2017
        Keiko Naruse; Atsuko Abiko; Hitomi Nakayama; Nobue Tanaka; Kaori Ikeda; Hitomi Imachi; Emi Usigome; Yutaka Umayahara; Setsu Ota; Yukiko Okada; Noriko Kodani; Noriko Takahashi; Ai Terai; Akinobu Nakamura; Rumi Fujikawa; Junnosuke Miura; Emiko Morita; Miyuki Yanagimachi; Kojiro Ueki
        Diabetology International, 2020年10月01日
      • Intake frequency of vegetables or seafoods negatively correlates with disease activity of rheumatoid arthritis
        Isao Murakami; Kosaku Murakami; Motomu Hashimoto; Masao Tanaka; Hiromu Ito; Takao Fujii; Mie Torii; Kaori Ikeda; Akiko Kuwabara; Kiyoshi Tanaka; Akiko Yoshida; Shuji Akizuki; Ran Nakashima; Hajime Yoshifuji; Koichiro Ohmura; Takashi Usui; Satoshi Morita; Tsuneyo Mimori
        PLoS ONE, 2020年, 査読有り
      • Pyroglutamyl leucine, a peptide in fermented foods, attenuates dysbiosis by increasing host antimicrobial peptide
        Saki Shirako; Yumi Kojima; Naohiro Tomari; Yasushi Nakamura; Yasuki Matsumura; Kaori Ikeda; Nobuya Inagaki; Kenji Sato
        npj Science of Food, 2019年12月01日, 査読有り
      • A novel psychosocial factor involved in diabetes self-care in the Japanese cultural context.
        Mano F; Ikeda K; Uchida Y; Liu IH; Joo E; Okura M; Inagaki N
        Journal of diabetes investigation, 2019年07月, 査読有り
      • Amount of Collagen in the Meat Contained in Japanese Daily Dishes and the Collagen Peptide Content in Human Blood after Ingestion of Cooked Fish Meat
        Tomoko Asai; Akira Takahashi; Kumie Ito; Tatsuo Uetake; Yasuki Matsumura; Kaori Ikeda; Nobuya Inagaki; Masahiro Nakata; Yoshiharu Imanishi; Kenji Sato
        J. Agric. Food Chem., 2019年02月, 査読有り
      • The Effect of White Rice and White Bread as Staple Foods on Gut Microbiota and Host Metabolism.
        Mano F; Ikeda K; Joo E; Fujita Y; Yamane S; Harada N; Inagaki N
        Nutrients, 2018年11月, 査読有り
      • Dietary habits associated with reduced insulin resistance: The Nagahama study.
        Kaori Ikeda; Tosiya Sato; Takeo Nakayama; Daisuke Tanaka; Kazuaki Nagashima; Fumika Mano; Erina Joo; Shimpei Fujimoto; Yoshimitsu Takahashi; Shinji Kosugi; Akihiro Sekine; Yasuharu Tabara; Fumihiko Matsuda; Nobuya Inagaki
        Diabetes research and clinical practice, 2018年07月, 査読有り
      • Effects of three major amino acids found in Japanese broth on glucose metabolism and gastric emptying
        Fumika Mano; Kaori Ikeda; Erina Joo; Shunsuke Yamane; Norio Harada; Nobuya Inagaki
        Nutrition, 2018年02月01日, 査読有り
      • Miso soup intake is associated with reduced gastroesophageal reflux disease symptoms in the general population: The Nagahama Study
        Mano F; Ikeda K; Sato T; Nakayama T; Tanaka D; Joo E; Takahashi Y; Kosugi S; Sekine A; Tabara Y; Matsuda F; Inagaki N
        Journal of Nutritional Science and Vitaminology, 2018年, 査読有り
      • Cross-cultural comparison of predictors for self-care behaviors in patients with type 2 diabetes
        Ikeda K; Fujimoto S; Morling B; Ayano-Takahara S; Harashima S.-i; Uchida Y; Inagaki N
        Journal of Diabetes Investigation, 2018年, 査読有り
      • Characteristics of the japanese diet described in epidemiologic publications: A qualitative systematic review
        Nozomu Suzuki; Yoshihito Goto; Haruka Ota; Kumiko Kito; Fumika Mano; Erina Joo; Kaori Ikeda; Nobuya Inagaki; Takeo Nakayama
        Journal of Nutritional Science and Vitaminology, 2018年, 査読有り
      • Hepatitis C Treatment with Sofosbuvir and Ledipasvir Accompanied by Immediate Improvement in Hemoglobin A1c
        Atsuyuki Ikeda; Kaori Ikeda; Atsushi Takai; Ken Takahashi; Yoshihide Ueda; Hiroyuki Marusawa; Horoshi Seno; Nobuya Inagaki; Hiroyuki Kokuryu
        DIGESTION, 2017年, 査読有り
      • Changes in Energy Metabolism after Continuous Positive Airway Pressure for Obstructive Sleep Apnea
        Ryo Tachikawa; Kaori Ikeda; Takuma Minami; Takeshi Matsumoto; Satoshi Hamada; Kimihiko Murase; Kiminobu Tanizawa; Morito Inouchi; Toru Oga; Takashi Akamizu; Michiaki Mishima; Kazuo Chin
        AMERICAN JOURNAL OF RESPIRATORY AND CRITICAL CARE MEDICINE, 2016年09月, 査読有り
      • 糖尿病、脂質異常症、高血圧、肥満症の日米欧ガイドラインにおける食事推奨内容の比較
        真能芙美香; 池田香織; 城尾恵里奈; 鈴木望; 太田はるか; 中山健夫; 稲垣暢也
        日本病態栄養学会誌, 2016年04月, 査読有り
      • Carbohydrate intake is associated with time spent in the euglycemic range in patients with type 1 diabetes
        Shiho Ayano-Takahara; Kaori Ikeda; Shimpei Fujimoto; Kanae Asai; Yasuo Oguri; Shin-ichi Harashima; Hidemi Tsuji; Kenichiro Shide; Nobuya Inagaki
        JOURNAL OF DIABETES INVESTIGATION, 2015年11月, 査読有り
      • Once Daily Self-Monitoring of Blood Glucose (SMBG) Improves Glycemic Control in Oral Hypoglycemic Agents (OHA)-Treated Diabetes: SMBG-OHA Follow-Up Study.
        Shin-Ichi Harashima; Akiko Nishimura; Kaori Ikeda; Yu Wang; Yanyan Liu; Nobuya Inagaki
        Journal of diabetes science and technology, 2015年10月01日, 査読有り
      • 糖尿病患者の必要エネルギー量推定方法の比較‐標準体重法vs基礎代謝量推定式‐
        池田 香織; 濵崎暁洋; 幣憲一郎; 稲垣暢也
        糖尿病, 2015年, 査読有り
      • Glycemic Variability Is Associated With Quality of Life and Treatment Satisfaction in Patients With Type 1 Diabetes
        Shiho Ayano-Takahara; Kaori Ikeda; Shimpei Fujimoto; Akihiro Hamasaki; Shin-ichi Harashima; Kentaro Toyoda; Yoshihito Fujita; Kazuaki Nagashima; Daisuke Tanaka; Nobuya Inagaki
        DIABETES CARE, 2015年01月, 査読有り
      • Social Orientation and Diabetes-Related Distress in Japanese and American Patients with Type 2 Diabetes
        Kaori Ikeda; Shimpei Fujimoto; Beth Morling; Shiho Ayano-Takahara; Andrew E. Carroll; Shin-ichi Harashima; Yukiko Uchida; Nobuya Inagaki
        PLOS ONE, 2014年10月, 査読有り
      • A new equation to estimate basal energy expenditure of patients with diabetes
        Kaori Ikeda; Shimpei Fujimoto; Masashi Goto; Chizumi Yamada; Akihiro Hamasaki; Megumi Ida; Kazuaki Nagashima; Kenichiro Shide; Takashi Kawamura; Nobuya Inagaki
        CLINICAL NUTRITION, 2013年10月, 査読有り
      • Impact of endogenous and exogenous insulin on basal energy expenditure in patients with type 2 diabetes under standard treatment
        Kaori Ikeda; Shimpei Fujimoto; Masashi Goto; Chizumi Yamada; Akihiro Hamasaki; Kenichiro Shide; Takashi Kawamura; Nobuya Inagaki
        AMERICAN JOURNAL OF CLINICAL NUTRITION, 2011年12月, 査読有り
      • Analysis of factors influencing postprandial C-peptide levels in Japanese patients with type 2 diabetes: Comparison with C-peptide levels after glucagon load
        Shogo Funakoshi; Shimpei Fujimoto; Akihiro Hamasaki; Hideya Fujiwara; Yoshihito Fujita; Kaori Ikeda; Shiho Takahara; Yutaka Seino; Nobuya Inagaki
        JOURNAL OF DIABETES INVESTIGATION, 2011年12月, 査読有り
      • Utility of indices using C-peptide levels for indication of insulin therapy to achieve good glycemic control in Japanese patients with type 2 diabetes
        Shogo Funakoshi; Shimpei Fujimoto; Akihiro Hamasaki; Hideya Fujiwara; Yoshihito Fujita; Kaori Ikeda; Shiho Takahara; Kazuaki Nagashima; Masaya Hosokawa; Yutaka Seino; Nobuya Inagaki
        JOURNAL OF DIABETES INVESTIGATION, 2011年08月, 査読有り
      • Relationship of homocysteine and homocysteine-related vitamins to bone mineral density in Japanese patients with type 2 diabetes
        Chizumi Yamada; Shimpei Fujimoto; Kaori Ikeda; Yuki Nomura; Ami Matsubara; Miwako Kanno; Kenichiro Shide; Kiyoshi Tanaka; Eri Imai; Tsutomu Fukuwatari; Katsumi Shibata; Nobuya Inagaki
        JOURNAL OF DIABETES INVESTIGATION, 2011年06月, 査読有り
      • 変化ステージ対応型京大式栄養食事指導ガイドの開発と使用経験
        池田香織; 永口美晴; 幣憲一郎; 細川雅也; 藤本新平; 稲垣暢也
        糖尿病, 2010年, 査読有り
      • Analysis of factors influencing pancreatic β-cell function in Japanese patients with type 2 diabetes: Association with body mass index and duration of diabetic exposure
        Shogo Funakoshi; Shimpei Fujimoto; Akihiro Hamasaki; Hideya Fujiwara; Yoshihito Fujita; Kaori Ikeda; Yoshiyuki Hamamoto; Masaya Hosokawa; Yutaka Seino; Nobuya Inagaki
        Diabetes Research and Clinical Practice, 2008年12月, 査読有り
      • A novel heterozygous splice-site mutation of LEM domain-containing 3 in a Japanese kindred with Buschke-Ollendorff syndrome
        H. Kobayashi; M. Kasahara; M. Hino; S. Takahara; K. Ikeda; C. Son; T. Iwakura; N. Matsuoka; A. Yoshimoto; N. Ohgo; R. Kasai; T. Ishihara; Y. Ogawa
        JOURNAL OF ENDOCRINOLOGICAL INVESTIGATION, 2007年03月
      • 薬剤性低血糖による意識障害で救急受診した2型糖尿病患者50例の検討
        池田香織; 高原志保; 孫徹; 岩倉敏夫; 松岡直樹; 小林宏正; 石原隆
        糖尿病, 2007年, 査読有り
      • A novel heterozygous deletion frameshift mutation of GATA3 in a Japanese kindred with the hypoparathyroidism, deafness and renal dysplasia syndrome
        H. Kobayashi; M. Kasahara; M. Hino; H. Yoshimura; S. Takahara; K. Ikeda; C. Son; T. Iwakura; A. Yoshimoto; T. Ishihara; Y. Ogawa
        JOURNAL OF ENDOCRINOLOGICAL INVESTIGATION, 2006年10月
      • A novel heterozygous missense mutation in the vasopressin moiety is identified in a Japanese person with neurohypophyseal diabetes insipidus
        H Kobayashi; Fujisawa, I; K Ikeda; C Son; T Iwakura; A Yoshimoto; M Kasahara; T Ishihara; Y Ogawa
        JOURNAL OF ENDOCRINOLOGICAL INVESTIGATION, 2006年03月
      • プロラクチン自己抗体により高プロラクチン血症を呈した症例に関する検討
        池田香織; 才木康彦; 服部尚樹; 高原志保; 孫徹; 岩倉敏夫; 小林宏正; 日野恵; 石原隆
        ホルモンと臨床, 2006年, 招待有り
      • Evaluation of a 1 step TRAb assay for the detection of high-affinity components to hTSHR: Evidences indicating superiority of the assay in the lower TRAb range
        Takashi Ishihara; Yasuhiko Saiki; Katsuji Ikekubo; Megumu Hino; Kaori Ikeda; Cyeol Son; Toshio Iwakura; Hiromasa Kobayashi; Toru Mori
        Endocrine Journal, 2006年
      • GC79/TRPS1 and tumorigenesis in humans
        H Kobayashi; K Ikeda; K Son; T Iwakura; T Ishihara; M Hino; T Inoue; E Nii; Y Ogawa
        AMERICAN JOURNAL OF MEDICAL GENETICS PART A, 2005年04月
      • 発症前からの自己抗体の変動をとらえた慢性C型肝炎インターフェロン治療中に1型糖尿病および甲状腺機能低下症を発症した1症例
        岩倉敏夫; 井本あかね; 岡田明彦; 山村香織; 孫徹; 岩倉敏夫; 小林宏正; 石原隆
        糖尿病, 2004年, 査読有り
      • 清涼飲料水の多飲を契機として糖尿病ケトアシドーシス、横紋筋融解症、急性腎不全と著しい多尿を来たした1例
        池田香織; 孫徹; 岩倉敏夫; 小林宏正; 日野恵; 池窪勝治; 石原隆
        神戸市立病院紀要, 2004年, 査読有り
      • 無痛性甲状腺炎の臨床的検討
        池窪勝治; 日野恵; 山口晴司; 大塚博幸; 芦田尚登; 老田達雄; 才木康彦; 増井裕利子; 山田明子; 登坂貴子; 池田香織; 孫徹; 岩倉敏夫; 小林宏正; 石原隆
        神戸市立病院紀要, 2004年, 査読有り

      MISC

      • 2型糖尿病患者の栄養指導に応用可能なバイオマーカーの探索:質量分析計と数理的予測による網羅的代謝物解析
        磯村望; 藤田義人; 櫻井望; 西尾昌洋; 池田香織; 古谷太志; 真能芙美香; 南野寛人; 武居晃平; 李瀛; 稲垣暢也
        糖尿病(Web), 2023年
      • 糖尿病患者におけるインスリン投与が心臓自律神経機能に与える影響の検討
        近藤 亜樹; 池田 香織; 金子 至寿佳; 原島 伸一; 古川 啓三; 長嶋 一昭; 小倉 雅仁; 藤田 義人; 上羽 瑤子; 稲垣 暢也
        日本糖尿病インフォマティクス学会年次学術集会プログラム・抄録集, 2023年08月
      • 2型糖尿病患者の入院中骨格筋量減少に関連する要因の検討
        池田 香織; 中谷 美幸; 加門 明香里; 岡村 絵美; 上羽 瑶子; 藤田 義人; 小倉 雅仁; 幣 憲一郎; 稲垣 暢也
        日本病態栄養学会誌, 2023年01月
      • 食品摂取の多様性の増加は、脂肪肝指数の低下と関連する 地域住民コホート ながはまスタディからの報告
        磯村 望; 南野 寛人; 池田 香織; 吉治 智志; 田中 大祐; 藤田 義人; 田原 康玄; 松田 文彦; 稲垣 暢也
        日本病態栄養学会誌, 2023年01月
      • 因子分析による食習慣解析や飲料摂取習慣を考慮した、骨格筋量低下に寄与する因子の探索 ながはま0次予防コホート
        南野 寛人; 池田 香織; 岡村 絵美; 吉治 智志; 田中 大祐; 藤田 義人; 磯村 望; 田原 康玄; 松田 文彦; 稲垣 暢也
        日本栄養・食糧学会大会講演要旨集, 2022年05月
      • ながはま0次予防コホートにおける飲料摂取習慣と骨格筋量低下の関係についての検討
        南野 寛人; 池田 香織; 岡村 絵美; 吉治 智志; 田中 大祐; 藤田 義人; 磯村 望; 田原 康玄; 松田 文彦; 稲垣 暢也
        糖尿病, 2022年04月
      • HIGH CONSUMPTION OF SEAFOODS OR VEGETABLES NEGATIVELY CORRELATES WITH DISEASE ACTIVITY OF RHEUMATOID ARTHRITIS
        I. Murakami; K. Murakami; M. Hashimoto; M. Torii; K. Ikeda; A. Kuwabara; K. Tanaka; A. Yoshida; T. Usui; N. Kuramoto; R. Nakashima; Y. Imura; H. Yoshifuji; M. Tanaka; K. Ohmura; T. Mimori
        ANNALS OF THE RHEUMATIC DISEASES, 2017年06月
      • 地域住民コホートにおける糖尿病発症リスクとしての食事パターンの検討-ながはまスタディ
        上羽瑶子; 池田香織; 池田香織; 田中大祐; 田浦大輔; 田原康玄; 松田文彦; 原田範雄; 稲垣暢也; 稲垣暢也
        日本病態栄養学会誌(Web), 2024年
      • ながはま0次予防コホートにおける食習慣と5年間での脂肪肝指数の変化についての検討
        池田香織; 池田香織; 上羽瑤子; 田中大祐; 田浦大輔; 田原康玄; 田原康玄; 松田文彦; 稲垣暢也; 稲垣暢也
        糖尿病(Web), 2023年
      • 糖尿病専門医の働き方と生活現状調査、学会に求められる取り組みについて 2017年度「糖尿病医のキャリアにおける現状調査と今後の展望に向けたアンケート」結果より
        成瀬 桂子; 安孫子 亜津子; 中山 ひとみ; 田中 伸枝; 池田 香織; 井町 仁美; 牛込 恵美; 馬屋原 豊; 太田 節; 岡田 由紀子; 小谷 紀子; 高橋 倫子; 寺井 愛; 中村 昭伸; 藤川 るみ; 三浦 順之助; 森田 恵美子; 柳町 幸; 植木 浩二郎
        糖尿病, 2019年05月
      • 神経障害 地域住民における安静時CVR-Rの年齢別分布 ながはまスタディ
        田中 大祐; 池田 香織; 瀬藤 和也; 田原 康玄; 革嶋 幸子; 真能 芙美香; 小倉 雅仁; 八十田 明宏; 松田 文彦; 稲垣 暢也
        糖尿病合併症, 2018年10月
      • 関節リウマチ患者において習慣的な魚の摂取はフレイルの有病率低下と相関する~KURAMAコホートデータベースを用いた検討~
        南野寛人; 南野寛人; 藤田義人; 鳥井美江; 池田香織; 勝島將夫; 橋本求; 村上孝作; 村田浩一; 西谷江平; 田中真生; 伊藤宣; 大村浩一郎; 荒井秀典; 稲垣暢也
        日本サルコペニア・フレイル学会誌, 2020年
      • 糖尿病診療・研究におけるIoT活用の最前線
        矢部 大介; 黒田 知宏; 松久 宗英; 脇 嘉代; 池田 香織; 岡畑 純江; 白神 敦久; 橋本 健一
        Diabetes Strategy, 2019年05月
      • The work style and living condition survey of diabetologists and the expectations for the Japan diabetes society: Results of questionnaires about the current state and the future prospect of their carrier in 2017
        Keiko Naruse; Atsuko Abiko; Hitomi Nakayama; Nobue Tanaka; Kaori Ikeda; Hitomi Imachi; Emi Usigome; Yutaka Umayahara; Setsu Ota; Yukiko Okada; Noriko Kodani; Noriko Takahashi; Ai Terai; Akinobu Nakamura; Rumi Fujikawa; Juunnosuke Miura; Emiko Monta; Miyuki Yanagimachi; Kojiro Ueki
        Journal of the Japan Diabetes Society, 2019年
      • Development of biomarkers of macronutrient intake by integrated analysis of metabolome data in both human samples and food compositions.
        Fujita Y; Sakurai N; Ikeda K; Mano F; Furuya F; Shibata D; Ara T; Matsuo N; Oguri Y; Minamino H; Isomura N; Goto T; Matsumura Y; Kawada T; Inagaki N
        12th IDF-WPR CONGRESS & 10th AASD Scientific Meeting, 2018年11月
      • 神経障害 地域住民における安静時CVR-Rの年齢別分布 ながはまスタディ
        田中 大祐; 池田 香織; 瀬藤 和也; 田原 康玄; 革嶋 幸子; 真能 芙美香; 小倉 雅仁; 八十田 明宏; 松田 文彦; 稲垣 暢也
        糖尿病合併症, 2018年10月
      • The Different Effects of Sodium Glucose Cotransporter 2 Inhibitor on Obese Diabeteic Mice Feda Normal or Low-Carbohydrate Diet.
        Furuya F; Fujita Y; Matsuo N; Oguri Y; Minamino H; Ikeda K; Harashima S; Wang Y; Liu Y; Inagaki N
        ADA 78rd scientific sessions, 2018年06月
      • 2型糖尿病患者における血漿グリセルアルデヒド値と血糖・血中脂質との関連
        真能 芙美香; 池田 香織; 佐藤 健司; 荒川 貴行; 佐藤 桃茄; 山田 千積; 藤本 新平; 稲垣 暢也
        糖尿病, 2018年04月
      • SGLT2阻害薬の肝臓における代謝動態への影響および効果発現に寄与する因子の解明
        古谷太志; 藤田義人; 松尾奈緒美; 小栗靖生; 南野寛人; 王宇; 劉彦言; 池田香織; 原島伸一; 稲垣暢也
        糖尿病(Web), 2018年04月
      • メタボローム解析を用いたマクロ栄養素摂取量を反映するバイオマーカー開発のための基礎的検討
        藤田義人; 櫻井望; 池田香織; 古谷太志; 柴田大輔; 荒武; 真能芙美香; 松尾奈緒美; 小栗靖生; 南野寛人; 松村康生; 河田照雄; 稲垣暢也
        糖尿病(Web), 2018年
      • マクロ栄養素摂取量を反映するバイオマーカー開発のための試験食を用いた基礎的検討
        藤田 義人; 櫻井 望; 池田 香織; 古谷 太志; 柴田 大輔; 荒 武; 真能 芙美香; 松尾 奈緒美; 小栗 靖生; 南野 寛人; 松村 康生; 河田 照雄; 稲垣 暢也
        日本病態栄養学会誌, 2018年01月
      • オミックス解析を用いたマウスの通常食・低炭水化物食下でのSGLT2阻害薬投与が代謝に及ぼす影響の検討
        古谷 太志; 藤田 義人; 松尾 奈緒美; 小栗 靖生; 南野 寛人; 王 宇; 劉 彦言; 池田 香織; 原島 伸一; 稲垣 暢也
        日本病態栄養学会誌, 2018年01月
      • 炭水化物摂取比率の違いがSGLT2阻害薬による代謝制御に及ぼす影響についての検討
        古谷太志; 藤田義人; 松尾奈緒美; 小栗靖生; 南野寛人; 王宇; 劉彦言; 池田香織; 原島伸一; 稲垣暢也
        日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会プログラム・講演抄録集, 2018年
      • Reduction in gastroesophageal reflux disease symptoms associated with miso soup intake in a population-based cross-sectional study: The Nagahama study
        Fumika Mano; Kaori Ikeda; Tosiya Sato; Takeo Nakayama; Daisuke Tanaka; Erina Joo; Yoshimitsu Takahashi; Shinji Kosugi; Akihiro Sekine; Yasuharu Tabara; Fumihiko Matsuda; Nobuya Inagaki
        Journal of Nutritional Science and Vitaminology, 2018年, 査読有り
      • 3T MRIを用いたヒト肝臓31P MR Spectroscopyにおけるポジショニング最適化の検討
        磯田裕義; 中神龍太朗; 藤田義人; 池田香織; 今井宏彦; 栗林秀人
        45回日本磁気共鳴医学会大会, 2017年09月
      • 糖尿病患者における血中グリセルアルデヒド濃度測定の試み
        池田香織; 佐藤健司; 真能芙美香; 荒川貴行; 山田千積; 藤本新平; 稲垣暢也
        第114回日本内科学会講演会, 2017年05月
      • 糖尿病患者の幸福は糖尿病管理状況と支援に影響を受ける(Happiness among patients with diabetes is affected by diabetes control and support)
        Mano Fumika; Ikeda Kaori; Uchida Yukiko; Liu Huai-Ching; I-Ting; Joo Erina; Okura Mizuyo; Inagaki Nobuya
        糖尿病, 2017年04月
      • SGLT2阻害薬投与及び低炭水化物食が与える糖尿病肥満モデル動物の肝臓糖・脂質・エネルギー代謝への影響
        古谷太志; 藤田義人; 松尾奈緒美; 小栗靖生; 池田香織; 原島伸一; 王宇; 劉彦言; 稲垣暢也
        糖尿病(Web), 2017年04月
      • SGLT2阻害薬投与による糖尿病肥満モデル動物の 肝臓糖・脂質・エネルギー代謝への 影響および関与因子の検討
        古谷太志; 藤田義人; 松尾奈緒美; 小栗靖生; 池田香織; 劉彦言; 王宇; 原島伸一; 稲垣暢也
        第3回肝臓と糖尿病・代謝研究会, 2016年07月, 査読有り
      • Specific Factors Associated with Frailty in Elderly Type 2 Diabetes Patients: A Cross-Sectional Study
        Akiko Nishimura; Shin-Ichi Harashima; Kaori Ikeda; Fumika Mano; Kaho Higashi; Noriko Ueda; Saori Kaigawa; Ayumi Takano; Kiminori Hosoda; Nobuya Inagaki
        DIABETES, 2016年06月
      • サメ調理肉摂取後のヒト血中コラーゲンペプチド
        淺井 智子; 高橋 滉; 大倉 千里; 植竹 達雄; 松村 康生; 池田 香織; 稲垣 暢也; 佐藤 健司
        第70回日本栄養・食糧学会大会, 2016年05月
      • 小腸低分子タンパク質のLC-MSを用いた網羅的解析 −pyroGlu-Leuの投与による影響−
        白子 紗希; 大田 奈央; 朴 恩榮; 松村 康生; 池田 香織; 稲垣 暢也; 佐藤 健司
        第70回日本栄養・食糧学会大会, 2016年05月
      • 味噌中の短鎖ピログルタミルペプチドの同定
        小嶋 優美; 佐藤 健司; 松村 康生; 池田 香織; 稲垣 暢也
        第70回日本栄養・食糧学会大会, 2016年05月
      • 糖化能の高いグリセルアルデヒドの血漿および臓器における検出法確立
        佐藤 桃茄; 池田 香織; 稲垣 暢也; 松村 康生; 佐藤 健司
        第70回日本栄養・食糧学会大会, 2016年05月
      • ながはま0次予防コホートにおける食習慣とHOMA指数の関係
        池田香織; 佐藤俊哉; 長嶋一昭; 田中大祐; 真能芙美香; 城尾恵里奈; 中山健夫; 田原康玄; 松田文彦; 稲垣暢也
        第59回日本糖尿病学会年次学術集会, 2016年05月
      • 1型糖尿病診断時の状況と患者の心理に関するインタビュー調査
        綾野志保; 池田香織; 内田由紀子; 藤本新平; 稲垣暢也
        第59回日本糖尿病学会年次学術集会, 2016年05月
      • 日本食に特徴的なだし成分である遊離アミノ酸が健常人の血糖,インスリン,消化管ホルモンに与える影響
        真能芙美香; 池田香織; 城尾恵里奈; 小栗靖生; 山根俊介; 原田範雄; 稲垣暢也
        第59回日本糖尿病学会年次学術集会, 2016年05月
      • 糖尿病肥満モデル動物に対するPair feeding条件下でのSGLT2阻害薬投与による代謝への影響
        古谷太志; 藤田義人; 松尾奈緒美; 小栗靖生; 池田香織; 原島伸一; 王宇; 劉彦言; 稲垣暢也
        第59回日本糖尿病学会年次学術集会, 2016年05月
      • 2型糖尿病患者における尿中カルシウム排泄量と骨密度の関係
        池田香織; 藤本新平; 山田千積; 幣憲一郎; 真能芙美香; 城尾恵里奈; 八十田明宏; 稲垣暢也
        第89回日本内分泌学会学術総会, 2016年04月
      • 地域住民コホートにおけるHOMA指標の分布
        池田香織; 佐藤俊哉; 長嶋一昭; 田中大祐; 原島伸一; 中山健夫; 松田文彦; 稲垣暢也
        日本内科学会雑誌, 2016年02月20日
      • 地域住民コホートにおけるHOMA指標の分布
        池田 香織; 佐藤 俊哉; 長嶋 一昭; 田中 大祐; 原島 伸一; 中山 健夫; 松田 文彦; 稲垣 暢也
        日本内科学会雑誌, 2016年02月
      • 糖尿病・脂質異常症・高血圧・肥満症の日米欧ガイドラインにおける食事推奨内容の比較
        真能 芙美香; 池田 香織; 城尾 恵里奈; 小栗 靖生; 村田 由貴; 鬼頭 久美子; 鈴木 望; 太田 はるか; 中山 健夫; 稲垣 暢也
        第19回日本病態栄養学会年次学術集会, 2016年01月
      • 再生不良性貧血に伴う輸血後鉄過剰症を合併した糖尿病の1例
        中村聡宏; 岩崎順博; 藤田義人; 池田香織; 小倉雅仁; 八十田明宏; 稲垣暢也
        第208回 日本内科学会近畿地方会, 2015年06月, 査読有り
      • 当院における糖尿病透析予防指導の取り組みと介入指導効果の検討
        小栗靖生; 池田香織; 原田範雄; 藤田美晴; 川勝優子; 上原宏佳; 龍野和恵; 和田啓子; 大島志のぶ; 辻秀美; 塚本達雄; 幣憲一郎; 柳田素子; 稲垣暢也
        第30回日本糖尿病合併症学会, 2015年
      • 糖尿病患者の必要エネルギー量推定方法の比較‐標準体重法v.s.基礎代謝推定式‐
        池田香織; 濱崎暁洋; 幣憲一郎; 稲垣暢也
        第18日本病態栄養学会, 2015年
      • 食事中の三大栄養素比率が1型糖尿病患者の至適血糖時間に及ぼす影響
        綾野(高原)志保; 池田香織; 浅井加奈枝; 小栗靖生; 辻秀美; 幣憲一郎; 原島伸一; 藤本新平; 稲垣暢也
        日本病態栄養学会誌, 2014年12月10日
      • A new equation to estimate basal energy expenditure of patients with diabetes
        Inagaki N; Ikeda K
        10th IDF-WPR Congress & 6th AASD Scientific Meeting, 2014年11月, 招待有り
      • 「医学・栄養学との連携による日本食の評価」研究『世界の健康に貢献する日本食の科学的・多面的検証』 (特集 農林水産・食品分野と異分野との連携に向けて)
        稲垣 暢也; 池田 香織
        明日の食品産業 = Food industry for tomorrow, 2014年10月
      • Glycemic Variability Negatively Associated with Quality of Life and Treatment Satisfaction in Patients with Type 1 Diabetes
        Shiho T. Ayano; Kaori Ikeda; Shin-Ichi Harashima; Simpei Fujimoto; Nobuya Inagaki
        DIABETES, 2014年06月
      • 肥満軽減におけるインクレチン効果改善についての検討
        浜崎 暁洋; 村岡 敦; 原田 範雄; 山根 俊介; 鈴木 和代; 城尾 恵里奈; ナステスカ・ダニエラ; 池田 香織; 近藤 八重子; 渋江 公尊; 原田 貴成; 森 可南子; 藤原 雄太; 長嶋 一昭; 稲垣 暢也
        日本内分泌学会雑誌, 2014年04月
      • 社会志向性の日米差と糖尿病患者の負担感の関連
        池田香織; 藤本新平; 内田由紀子; Morling Beth; Carroll Andrew; 綾野志保; 稲垣暢也
        第111回日本内科学会講演会, 2014年
      • 日本人糖尿病患者における基礎代謝新予測式の開発と糖尿病が基礎代謝に及ぼす影響の検討
        池田香織; 藤本 新平; 後藤 雅史; 山田 千積; 浜崎 暁洋; 井田 めぐみ; 幣 憲一郎; 川村 孝; 稲垣 暢也
        第109回日本内科学会講演会, 2012年
      • Impact of cultural views of self and perceived emotional support on diabetes self-care
        Ikeda K; Fujimoto S; Uchida Y; Takahara S; Carroll AE; Morling B; Inagaki N
        9th IDF-WPR Congress & 4th AASD Scientific Meeting, 2012年
      • 2型糖尿病における食事負荷CPRへの寄与因子の解析-グルカゴン負荷試験との比較-
        船越生吾; 藤本新平; 浜崎暁洋; 藤原秀哉; 藤田義人; 池田香織; 高原志保; 清野 裕; 稲垣暢也
        第48回日本糖尿病学会近畿地方会, 2011年10月, 査読有り
      • 日本人における相互協調性と情緒的サポートが糖尿病療養アウトカムに与える影響-文化心理学的側面からの検討
        池田香織; 藤本新平; 内田由紀子; 高原志保Carroll; Andrew Morling,Beth稲垣暢也
        第54回日本糖尿病学会年次学術集会, 2011年
      • Impact of cultural views of self and perceived emotional support on diabetes self-care outcomes
        Ikeda K; Fujimoto S; Uchida Y; Takahara S; Carroll AE; Morling B; Inagaki N
        American Diabetes Association, 71th Scientific Session, 2011年
      • Impact of Cultural View of Self and Perceived Emotional Support on Diabetes Self-care Outcomes
        Ikeda K; Fujimoto S; Uchida Y; Takahara S; Carroll AE; Morling B; Inagaki N
        The 16th Japan-Korea Symposium on Diabetes Mellitus, 2011年
      • Estimation of Basal Metabolic Rate from Fat-Free Mass in Diabetes Is Improved by Factoring for Fat Mass, Recent Glycemic Control, Age and Insulin Secretion
        Kaori Ikeda; Shimpei Fujimoto; Masashi Goto; Chizumi Yamada; Yoshiyuki Hamamoto; Kenichiro Shide; Yutaka Seino; Takashi Kawamura; Nobuya Inagaki
        DIABETES, 2009年06月
      • 日本人糖尿病患者の実測基礎代謝量と必要エネルギー量の検討
        池田香織; 藤本新平; 後藤雅史; 井田めぐみ; 野村由紀; 海部栄美子; 菅野美和子; 幣憲一郎; 山田千積; 浜本芳之; 川村孝; 稲垣暢也
        第52回糖尿病学会年次学術集会, 2009年
      • 空腹時、食事負荷、グルカゴン負荷CPR値における寄与因子の検討
        船越生吾; 藤本新平; 浜崎暁洋; 藤原秀哉; 藤田義人; 池田香織; 山田千積; 細川雅也; 清野 裕; 稲垣暢也
        第51回日本糖尿病学会年次学術集会, 2008年05月, 査読有り
      • 当院における糖尿病教育入院の現状とその効果や影響因子の検討
        池田香織; 岩倉敏夫; 高原志保; 孫徹; 小林宏正; 石原隆
        第49回日本糖尿病学会年次学術集会, 2006年
      • 多発性膵内分泌腫瘍を呈しMEN1と診断されたインスリノーマの1例
        村部 浩之; 西澤 衡; 村上 典彦; 横田 敏彦; 日下 昌平; 池田 香織; 石原 隆; 岡本 博臣; 小杉 眞司
        日本内分泌学会雑誌, 2005年04月
      • 抗プロラクチン抗体により高プロラクチン血症を呈した例の検討
        池田香織; 孫徹; 岩倉敏夫; 小林宏正; 石原隆; 才木康彦; 日野恵; 服部尚樹
        第78回日本内分泌学会学術総会, 2005年
      • 治療後に多彩な合併症を併発した鞍上部胚細胞腫の1例
        山村香織; 孫徹; 岩倉敏夫; 小林宏正; 日野恵; 池窪勝治; 石原隆
        第14回臨床内分泌代謝UPDATE, 2004年

      講演・口頭発表等

      • 日常生活下において脳波で評価した睡眠の質が食嗜好に与える影響の検討
        近藤 亜樹; 池田 香織; 幣 憲一郎; 藤田 美晴; 真能 芙美香; 革嶋 幸子; 岡村 絵美; 中倉 章祥; 稲垣 暢也
        第121回日本内科学会総会・講演会, 2024年
      • 教育講演1:コロナ禍での遠隔栄養管理
        池田 香織
        第27回日本病態栄養学会 年次学術集会, 2024年01月28日, 招待有り
      • エネルギー消費量の個人差と季節差-健康被験者における二重標識水法による検討
        池田 香織; 近藤 亜樹; 革嶋 幸子; 岡村 絵美; 登 由紀子; 城尾 恵里奈; 嶋田 義仁; 井田 めぐみ; 藤田 美晴; 幣 憲一郎; 稲垣 暢也
        第27回日本病態栄養学会 年次学術集会, 2024年01月28日
      • モバイルアプリを活用した栄養食事指導
        池田 香織
        第27回日本病態栄養学会 年次学術集会, 2024年01月27日, 招待有り
      • 「あすけん医療システム」を用いた栄養食事指導の経験
        藤田 美晴; 登 由紀子; 嶋田 義仁; 井田 めぐみ; 小林 亜海; 近藤 亜樹; 池田 香織; 幣 憲一郎; 原田 範雄; 稲垣 暢也
        第27回日本病態栄養学会 年次学術集会, 2024年01月27日
      • 食事記録アプリを用いた日常生活の食事の栄養量算出精度の検討
        近藤 亜樹; 池田 香織; 幣 憲一郎; 登 由紀子; 城尾 恵里奈; 嶋田 義仁; 井田 めぐみ; 藤田 美晴; 革嶋 幸子; 岡村 絵美; 東泉 裕子; 瀧本 秀美; 稲垣 暢也
        第27回日本病態栄養学会 年次学術集会, 2024年01月27日
      • 糖尿病入院患者における指示栄養量の変化ー提言策定前後での比較ー
        浅井 加奈枝; 池田 香織; 小倉 雅仁; 岡村 絵美; 大島 綾子; 井田 めぐみ; 小林 亜海; 登 由紀子; 嶋田 義仁; 中谷 美幸; 藤田 美晴; 幣 憲一郎; 原田 範雄
        2024年01月26日
      • 糖尿病管理における栄養療法のための新しい "医療機器としてのソフトウェア”
        池田 香織
        第23回日本糖尿病インフォマティクス学会, 2023年08月23日, 招待有り
      • 2型糖尿病患者における脂肪肝合併と関連する生活習慣の検討
        上羽 瑶子; 池田 香織; 井田 めぐみ; 浅井 加奈枝; 中谷 美幸; 小林 亜海; 藤田 美晴; 幣 憲一郎; 植田 洋平; 田中 大祐; 原田 範雄; 稲垣 暢也
        第67回日本糖尿病学会年次学術集会, 2024年05月19日
      • 1型糖尿病患者におけるインスリン投与が心臓自律神経機能の交感神経優位性と相関する
        近藤 亜樹; 池田 香織; 金子 至寿佳; 原島 伸一; 古川 啓三; 長嶋 一昭; 小倉 雅仁; 藤田 義人; 上羽 瑤子; 本橋 和也; 原田 範雄; 稲垣 暢也
        第67回日本糖尿病学会年次学術集会, 2024年05月19日
      • ながはま0次予防コホートにおける食習慣と5年間での脂肪肝指数の変化についての検討
        池田 香織; 上羽 瑶子; 田中 大祐; 田浦 大輔; 田原 康玄; 松田 文彦; 稲垣 暢也
        第9回肝臓と糖尿病・代謝研究会, 2023年05月13日
      • 糖尿病であることを周囲に伝えている患者は血糖コントロールが良好である-45歳以下の糖尿病患者における検討
        池田 香織; Liu I-Ting Huai-Ching; 稲垣 暢也; 内田 由紀子
        第66回 日本糖尿病学会年次学術集会, 2023年05月12日
      • 糖尿病患者の入院中の骨格筋減少を防ぐために必要な栄養量の検討
        岡村 絵美; 池田 香織; 小倉 雅仁; 大島 綾子; 嶋田 義仁; 加門 明香里; 原田 範雄; 幣 憲一郎; 稲垣 暢也
        糖尿病, 2021年05月, (一社)日本糖尿病学会
      • 頭頸部癌患者の栄養管理におけるAlbとPAの関係の検討
        嶋田 義仁; 池田 香織; 末廣 篤; 佐藤 真理; 岩永 健; 小林 亜海; 藤田 美晴; 幣 憲一郎; 原田 範雄
        日本病態栄養学会誌, 2024年01月, (一社)日本病態栄養学会
      • 糖尿病患者におけるインスリン投与が心臓自律神経機能に与える影響の検討
        近藤 亜樹; 池田 香織; 金子 至寿佳; 原島 伸一; 古川 啓三; 長嶋 一昭; 小倉 雅仁; 藤田 義人; 上羽 瑤子; 稲垣 暢也
        日本糖尿病インフォマティクス学会年次学術集会プログラム・抄録集, 2023年08月, (一社)日本糖尿病インフォマティクス学会
      • 2型糖尿病患者の入院中骨格筋量減少に関連する要因の検討
        池田 香織; 中谷 美幸; 加門 明香里; 岡村 絵美; 上羽 瑶子; 藤田 義人; 小倉 雅仁; 幣 憲一郎; 稲垣 暢也
        日本病態栄養学会誌, 2023年01月, (一社)日本病態栄養学会
      • 食品摂取の多様性の増加は、脂肪肝指数の低下と関連する 地域住民コホート ながはまスタディからの報告
        磯村 望; 南野 寛人; 池田 香織; 吉治 智志; 田中 大祐; 藤田 義人; 田原 康玄; 松田 文彦; 稲垣 暢也
        日本病態栄養学会誌, 2023年01月, (一社)日本病態栄養学会
      • 高齢糖尿病患者においてHbA1c高値と咀嚼力低下が5年後のサルコペニアのリスクである ながはまスタディ
        岡村 絵美; 池田 香織; 福原 紫津子; 浅井 啓太; 瀬藤 和也; 田原 康玄; 松田 文彦; 稲垣 暢也
        糖尿病合併症, 2022年09月, (一社)日本糖尿病合併症学会
      • SGLT2阻害薬の肝臓における代謝効果に関与する因子の解明
        古谷 太志; 藤田 義人; 松尾 奈緒美; 南野 寛人; 小栗 靖生; 磯村 望; 池田 香織; 武居 晃平; 李 瀛; 近藤 亜樹; 真能 芙美香; 稲垣 暢也
        糖尿病合併症, 2022年09月, (一社)日本糖尿病合併症学会
      • メタボローム解析を用いた生理活性を有する食品成分のヒト体内動態評価のためのデータベース構築
        磯村 望; 藤田 義人; 櫻井 望; 西尾 昌洋; 池田 香織; 古谷 太志; 真能 芙美香; 南野 寛人; 武居 晃平; 李 瀛; 稲垣 暢也
        日本栄養・食糧学会大会講演要旨集, 2022年05月, (公社)日本栄養・食糧学会
      • 因子分析による食習慣解析や飲料摂取習慣を考慮した、骨格筋量低下に寄与する因子の探索 ながはま0次予防コホート
        南野 寛人; 池田 香織; 岡村 絵美; 吉治 智志; 田中 大祐; 藤田 義人; 磯村 望; 田原 康玄; 松田 文彦; 稲垣 暢也
        日本栄養・食糧学会大会講演要旨集, 2022年05月, (公社)日本栄養・食糧学会
      • メタボローム解析を用いた生理作用を有する栄養素のヒト体内動態の評価およびデータベース構築
        磯村 望; 藤田 義人; 櫻井 望; 西尾 昌洋; 池田 香織; 古谷 太志; 真能 芙美香; 南野 寛人; 武居 晃平; 李 瀛; 稲垣 暢也
        糖尿病, 2022年04月, (一社)日本糖尿病学会
      • ながはま0次予防コホートにおける飲料摂取習慣と骨格筋量低下の関係についての検討
        南野 寛人; 池田 香織; 岡村 絵美; 吉治 智志; 田中 大祐; 藤田 義人; 磯村 望; 田原 康玄; 松田 文彦; 稲垣 暢也
        糖尿病, 2022年04月, (一社)日本糖尿病学会
      • 関節リウマチ患者の病勢や併存症の包括的管理における、栄養療法の役割の検討
        南野 寛人; 藤田 義人; 勝島 將夫; 橋本 求; 池田 香織; 岡村 絵美; 村上 孝作; 田中 真生; 森信 暁雄; 稲垣 暢也
        日本内科学会雑誌, 2022年02月, (一社)日本内科学会
      • 関節リウマチ患者において、血中ビタミンD濃度が重症サルコペニアや身体能力に与える影響についての検討
        南野 寛人; 鳥井 美江; 勝島 將夫; 藤田 義人; 池田 香織; 岡村 絵美; 渡部 龍; 村上 孝作; 村田 浩一; 田中 真生; 荒井 秀典; 森信 暁雄; 稲垣 暢也; 橋本 求
        日本栄養・食糧学会大会講演要旨集, 2021年07月, (公社)日本栄養・食糧学会
      • 尿中ナトリウム/カリウム比の上昇は、関節リウマチ患者において疾患活動性の上昇と相関する KURAMAデータベースを用いた検討
        磯村 望; 南野 寛人; 藤田 義人; 勝島 將夫; 橋本 求; 吉田 玉美; 池田 香織; 小栗 靖生; 村上 孝作; 渡部 龍; 村田 浩一; 田中 真生; 森信 暁雄; 稲垣 暢也
        日本栄養・食糧学会大会講演要旨集, 2021年07月, (公社)日本栄養・食糧学会
      • 炭水化物摂取量を反映するバイオマーカーの開発
        磯村 望; 藤田 義人; 櫻井 望; 池田 香織; 真能 芙美香; 古谷 太志; 南野 寛人; 武居 康平; 李 瀛; 柴田 大輔; 荒 武; 後藤 剛; 松村 康生; 河田 照雄; 稲垣 暢也
        糖尿病, 2021年05月, (一社)日本糖尿病学会
      • 糖尿病患者の入院中の骨格筋量減少に寄与する要因の検討
        池田 香織; 毛 筱; 岡村 絵美; 小倉 雅仁; 真能 芙美香; 原田 範雄; 幣 憲一郎; 稲垣 暢也
        日本内科学会雑誌, 2021年02月, (一社)日本内科学会
      • 糖尿病透析予防指導介入による6年後のeGFR低下抑制効果
        臼井 芙美香; 池田 香織; 大島 志のぶ; 藤田 美晴; 浅井 加奈枝; 和田 啓子; 幣 憲一郎; 杉島 訓子; 小江 奈美子; 川勝 優子; 小栗 靖生; 小倉 雅仁; 藤田 義人; 原田 範雄; 稲垣 暢也
        糖尿病合併症, 2020年11月, (一社)日本糖尿病合併症学会, 招待有り
      • 同種造血幹細胞移植後の至適エネルギー投与量の検証
        大島 志のぶ; 幣 憲一郎; 近藤 忠一; 臼井 亮太; 池田 香織; 藤倉 純二; 原田 範雄; 稲垣 暢也
        学会誌JSPEN, 2020年11月, (一社)日本臨床栄養代謝学会
      • 入院中の糖尿病患者の活動量実測による検討 活動量と体組成変化の関係
        池田 香織; 毛 篠; 小倉 雅仁; 岡村 絵美; 真能 芙美香; 嶋田 義仁; 大島 綾子; 原田 範雄; 幣 憲一郎; 稲垣 暢也
        糖尿病, 2020年08月, (一社)日本糖尿病学会
      • 糖尿病患者の骨格筋量減少を防ぐ食事療法 入院中2型糖尿病患者における検討
        岡村 絵美; 池田 香織; 小倉 雅仁; 井田 めぐみ; 玉井 由美子; 登 由紀子; 浅井 加奈枝; 原田 範雄; 幣 憲一郎; 稲垣 暢也
        糖尿病, 2020年08月, (一社)日本糖尿病学会
      • Cross-cultural predictors of self-management behaviours in type 2 diabetes.
        Ikeda K
        55th Annual Meeting of the European Association for the Study of Diabetes, 2019年09月20日, 招待有り
      • 合併症成因・その他 皮膚AGEs蓄積量と食習慣の関連 ながはまコホート
        真能 芙美香; 池田 香織; 田中 大祐; 瀬藤 和也; 田原 康玄; 小倉 雅仁; 原田 範雄; 松田 文彦; 稲垣 暢也
        糖尿病合併症, 2019年09月, (一社)日本糖尿病合併症学会
      • 食事・運動療法 2型糖尿病患者の骨格筋量とレジスタンス運動および食事摂取量との関係
        岡村 絵美; 小倉 雅仁; 井田 めぐみ; 玉井 由美子; 登 由紀子; 浅井 加奈枝; 和田 啓子; 幣 憲一郎; 池田 香織; 原田 範雄; 稲垣 暢也
        糖尿病合併症, 2019年09月, (一社)日本糖尿病合併症学会
      • 2型糖尿病患者における自己療養行動と文化的背景に由来する心理因子の関連について
        真能 芙美香; 池田 香織; 内田 由紀子; Liu I-Ting Huai-Ching; 城尾 恵里奈; 稲垣 暢也
        糖尿病, 2019年04月, (一社)日本糖尿病学会
      • Flash Glucose Monitoring(FGM)導入で低血糖が軽減した1例
        革嶋 幸子; 池田 香織; 杉島 訓子; 大島 志のぶ; 桑名 綾子; 山根 俊介; 小倉 雅仁; 八十田 明宏; 稲垣 暢也
        糖尿病, 2019年04月, (一社)日本糖尿病学会
      • メタボローム解析を用いたマクロ栄養素摂取量を反映するバイオマーカー開発のための基礎的検討
        藤田 義人; 櫻井 望; 池田 香織; 古谷 太志; 柴田 大輔; 荒 武; 真能 芙美香; 松尾 奈緒美; 小栗 靖生; 南野 寛人; 松村 康生; 河田 照雄; 稲垣 暢也
        糖尿病, 2018年04月, (一社)日本糖尿病学会
      • SGLT2阻害薬の肝臓における代謝動態への影響および効果発現に寄与する因子の解明
        古谷 太志; 藤田 義人; 松尾 奈緒美; 小栗 靖生; 南野 寛人; 王 宇; 劉 彦言; 池田 香織; 原島 伸一; 稲垣 暢也
        糖尿病, 2018年04月, (一社)日本糖尿病学会
      • The impact of interdependent tendency and support from close others on self-care adherence among Japanese patients with type2 diabetes.
        Mano F; Ikeda K; Uchida Y; Liu IT; Joo E; Okura M; Inagaki N
        International Congress of Diabetes and Metabolism, 2017年09月28日
      • Happiness among patients with diabetes is affected by diabetes control and support.
        Mano F; Ikeda K; Uchida Y; Liu IT; Joo E; Okura M; Inagaki N
        The 9th Scientific Meeting of the Asian Association for the Study of Diabetes, 2017年05月19日
      • SGLT2阻害薬投与及び低炭水化物食が与える糖尿病肥満モデル動物の肝臓糖・脂質・エネルギー代謝への影響
        古谷 太志; 藤田 義人; 松尾 奈緒美; 小栗 靖生; 池田 香織; 原島 伸一; 王 宇; 劉 彦言; 稲垣 暢也
        糖尿病, 2017年04月, (一社)日本糖尿病学会
      • キャリア継続する女性研究者の増加に必要なこと―京都大学での考察―
        池田 香織
        日本肥満動物学会, 2017年02月10日, 招待有り
      • Hikikomori Risk among Diabetic Patients in Japan.
        Liu IT; Uchida Y; Ikeda K; Mano F; Joo E; Okura M
        Cultural Psychology Preconference, Society for Personality and Social Psychology 2017, 2017年01月19日
      • 45%魚油食はラード食・オリーブ油食に比し、GIPの過分泌を抑制し、肥満を軽減する
        池田 香織; 城尾 恵里奈; 真能 芙美香; 小倉 かさね; 原田 範雄; 稲垣 暢也
        日本病態栄養学会誌, 2016年12月, (一社)日本病態栄養学会
      • 腸管シグナルと生体調節機構 脂質摂取時のインクレチンGIP分泌と肥満・インスリン抵抗性との関係について
        城尾 恵里奈; 原田 範雄; 池田 香織; 山根 俊介; 稲垣 暢也
        日本病態栄養学会誌, 2016年12月, (一社)日本病態栄養学会
      • Japanese traditional fermented food for health: Presence of short-chain pyroglutamyl peptides with anti-inflammatory activity.
        Sato K; Matsumura Y; Ikeda K; Inagaki N
        ISNFF Annual Conference & Exhibition, 2016年10月12日, 招待有り
      • 世界の健康に貢献する日本食の科学的・多面的検証
        稲垣暢也; 池田香織
        日本農芸化学会創立100周年に向けたシンポジウム第1回, 2016年10月02日, 招待有り
      • 日本食を科学するための新たな試み
        池田香織; 稲垣暢也
        食品科学工学大会, 2015年08月27日, 招待有り
      • 子育て支援と女性医師
        池田香織; 稲垣暢也
        第58回日本糖尿病学会年次学術集会, 2015年05月23日, 招待有り
      • A new equation to estimate basal energy expenditure of patients with diabetes
        Inagaki N; Ikeda K
        10th IDF-WPR Congress & 6th AASD Scientific Meeting, 2014年11月23日, 招待有り
      • 良好な血糖コントロール達成のためのインスリン治療選択におけるCペプチドを用いた指標の日本人2型糖尿病での有用性
        船越 生吾; 藤本 新平; 浜崎 暁洋; 藤原 秀哉; 藤田 義人; 池田 香織; 高原 志保; 長嶋 一昭; 細川 雅也; 清野 裕; 稲垣 暢也
        糖尿病, 2011年04月, (一社)日本糖尿病学会
      • 治療後有痛性神経障害の発症リスクの検討
        小川 栄一; 細川 雅也; 池田 香織; 西 勇一; 福田 一仁; 藤田 義人; 藤本 新平; 稲垣 暢也
        糖尿病, 2007年04月, (一社)日本糖尿病学会

      書籍等出版物

      • ケースに学ぶ高齢者糖尿病の診かた(荒木厚、稲垣暢也編集)
        池田香織; 玉井由美子, 分担執筆, サルコペニアにはどう対応する?
        南山堂, 2017年, 査読無し
      • 糖尿病を診る ポケット検査事典(嶋田朗、黒瀬健、三浦義孝編著)
        池田 香織, 分担執筆, 10 合併症⑤肥満・その他 腹囲(ウエスト周囲径)、体重、基礎代謝
        医歯薬出版株式会社, 2016年05月, 査読無し
      • 実践!ケースに学ぶ栄養管理・食事指導エキスパートガイド(稲垣暢也編集)
        池田 香織, 分担執筆, 29.食道がん術後
        南山堂, 2015年, 査読無し
      • ナースのための糖尿病合併症30(稲垣暢也監修)
        池田 香織, 分担執筆, 3.低血糖昏睡
        メディカ出版, 2011年, 査読無し
      • よくわかるカーボカウント(津田謹輔編著)
        池田 香織, 分担執筆, 3. D.DAFNE (Dose Adjustment For Normal Eating): 欧米における研究成果
        中外医学社, 2008年, 査読無し

      産業財産権

      • 特許7214174, 特願2022-077794, 医療支援装置、医療支援装置の動作方法、及びプログラム
      • 特開2022-069365, 特願2020-210999, 成長ホルモン分泌促進用食品組成物

      受賞

      • 2022年01月29日
        日本病態栄養学会, アルビレオ賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 周囲の者との関係性が動機や幸福感に関与する日本人に適した療養支援方法の確立
        若手研究
        小区分58060:臨床看護学関連
        京都大学
        池田 香織
        自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        文化心理学;療養支援;生活習慣病
      • ゆるやかなつながりにより心身の健康に複合的効果を及ぼす農の社会的価値の検証
        基盤研究(C)
        京都大学
        池田 香織
        自 2017年07月18日, 至 2020年03月31日, 完了
        運動療法;糖尿病;療養;生活習慣病
      • 協調性の高い日本人糖尿病患者に有効な療養指導方法の開発と有効性の検証研究
        若手研究(B)
        京都大学
        池田 香織
        自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        療養;心理;指導;糖尿病
      • 一病息災を実現するヘルスツーリズム情報環境の研究
        挑戦的萌芽研究
        立命館大学
        野間 春生
        自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        医療情報;説得工学;行動計測;ヘルスツーリズム;ヒューマンインタフェース;医療・福祉
      • NASHの成因にブドウ糖・果糖の代謝物である短鎖アルデヒドが果たす役割の解明
        基盤研究(C)
        小区分59040:栄養学および健康科学関連
        京都大学
        池田 香織
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        NAFLD

      外部資金:その他

      • 世界の健康に貢献する日本食の科学的・多面的検証
        革新的技術創造促進事業(異分野融合共同研究)
        自 2014年08月07日, 至 2017年03月31日
        稲垣暢也
      • 詳細な食事記録を含む大規模経時データと厳格な栄養管理下のメタボロミクスの融合によるマクロ栄養素摂取量に関するバイオマーカーの開発
        日本医療研究開発機構研究費
        自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
        稲垣暢也
      • 糖尿病における至適エネルギー量の解明 - 臓器内 ATP 動態の可視化による検討 -
        日本糖尿病学会若手研究助成金
        自 2016年07月01日, 至 2018年03月31日
        池田香織
      • ヒトサンプルおよび食品成分のメタボロームデータの統合的解析によるマクロ栄養素摂取量に関するバイオマーカーの開発
        日本医療研究開発機構研究費
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日
        稲垣暢也
      list
        Last Updated :2025/04/29

        学術・社会貢献

        委員歴

        • 自 2023年04月, 至 現在
          学会誌編集委員, 日本病態栄養学会
        • 自 2019年05月, 至 現在
          学術評議員, 日本糖尿病学会
        • 自 2017年04月, 至 現在
          学術評議員, 日本内分泌学会
        • 自 2014年09月, 至 2018年06月
          女性糖尿病医をpromoteする委員, 日本糖尿病学会
        • 自 2008年01月, 至 現在
          学術評議員, 日本病態栄養学会

        ページ上部へ戻る