教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

簗瀬 佳之

ヤナセ ヨシユキ

農学研究科 森林科学専攻生物材料工学講座 准教授

簗瀬 佳之
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学部兼担

    • 農学部

    所属学協会

    • 日本材料学会
    • 日本環境動物昆虫学会
    • 日本木材学会
    • The Japan Wood Research Society
    • Japanese Society of Environmental Entomology and Zoology

    学位

    • 修士(農学)(京都大学)
    • 博士(農学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院農学研究科修士課程森林科学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 農学部林産工学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      愛知県立岡崎高等学校

    使用言語

    • 日本語
    • 英語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        木材の生物劣化の非破壊評価と物理的シロアリ防除法の開発
      • 研究概要

        シロアリなどの木材穿孔昆虫の木材中での活動を非破壊的に検出することを目的として,超音波,ガス,電磁波等の検出技術に関する研究を行っている.また,近年の地震による木造住宅の被害調査を通じて,生物劣化をうけた木材がどの程度の耐力を維持しているかを把握するために,木材の生物劣化の程度を非破壊的に評価し,強度特性との関係について検討している.さらに,従来の化学薬剤によるシロアリ防除にかわる新しい防除方法の開発を目的に,薬剤を全く使用しない物理的なシロアリ防除方法の研究を行い,環境や人体への影響のない新しいシロアリ防除方法の確立を目指している.

      研究キーワード

      • 林産機械学
      • Wood Working Machinery

      研究分野

      • ライフサイエンス, 木質科学

      論文

      • Evaluation of increase in loss tangent from longitudinal vibration of wood log by considering apparent density difference between sapwood and heartwood caused by moisture content
        Toshiyuki Fukui; Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii
        Journal of Wood Science, 2023年12月08日
      • Moisture content estimation of green softwood logs of three species based on measurements of flexural vibration
        Toshiyuki Fukui; Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii
        Journal of Wood Science, 2023年09月14日
      • Estimations of the moisture content above the fiber saturation point in sugi wood using the correlation between the specific dynamic Young’s modulus and tangent loss
        Toshiyuki Fukui; Yoshiyuki Yanase; Yutaka Sawada; Yoshihisa Fujii
        Journal of Wood Science, 2020年12月01日
      • Estimation of single shear strength of screwed joint after termite attack
        Takuro Mori; Kei Tanaka; Maki Shibao; Susumu Nishino; Yoshiyuki Yanase; Masafumi Inoue; Hiroshi Isoda
        WCTE 2016 - World Conference on Timber Engineering, 2016年
      • Asssesment of Initial Colony Founding by Swarming Reproductives of the Western Drywood Termite, Incisitermes minor
        S. K. Himmi; T. Yoshimura; Y. Yanase; T. Torigoe; S. Imazu
        IOP Conference Series: Earth and Environmental Science, 2018年06月29日, 査読有り
      • Sex identification of adult bamboo powderpost beetles, Dinoderus minutus, based on X-ray computed tomographic observations
        Hiroki Watanabe; Izumi Fujimoto; Masato Ito; Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii
        環動昆, 2021年12月, 査読有り
      • Nondestructive evaluation of oviposition behavior of the bamboo powderpost beetle, Dinoderus minutus, using X-ray computed tomography and acoustic emission
        Hiroki Watanabe; Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii
        Journal of Wood Science, 2020年12月, 査読有り
      • Volume visualization of hidden gallery system of drywood termite using computed tomography: A new approach on monitoring of termite infestation
        S. Khoirul Himmi; Tsuyoshi Yoshimura; Yoshiyuki Yanase; Toshiyuki Torigoe; Masanori Akada; Motoko Ikeda; Setsuo Imazu
        Sustainable Future for Human Security: Environment and Resources, 2017年10月24日, 査読有り
      • Nondestructive evaluation of egg-to-adult development and feeding behavior of the bamboo powderpost beetle Dinoderus minutus using X-ray computed tomography
        Hiroki Watanabe; Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii
        Journal of Wood Science, 2017年10月01日, 査読有り
      • A 3D visualization of hidden gallery system of a drywood termite using computed tomography: The new approach on monitoring of termite infestation
        Khoirul Himmi Setiawan; Tsuyoshi Yoshimura; Yoshiyuki Yanase; Toshiyuki Tprigoe; Masanori Akada; Motoko Ikeda; Setsuo Imazu
        Proceedings of the 6th International Conference on Sustainable Future for Human Security (SUSTAIN) 2015, 2015年11月, 査読有り
      • Nondestructive detection of biodeterioration in Indonesian Traditional wooden construction of "Joglo" using ultrasonic technology
        Yanase Y; Mori T; Yoshimura T; Prihatmaji YP; Sulistyo J; Doi S
        Proceedings of the 45th Annual Meeting of the Int Res Group on Wood Protection, 2014年05月, 査読有り
      • Spreading of infestation of the invasive dry-wood termite Incisitermes minor in Japan –Japanese perspectives
        Tsuyoshi Yoshimura; Shuji Itakura; Wakako Ohmura; Yoshiyuki Yanase; Takuro Mori
        Proc. 16th Conference of IUSSI, 2010年08月, 査読有り
      • Temporal change in the species richness of termites on Acacia Hybrid plantation
        Yoko Takematsu; Tsuyoshi Yoshimura; Sulaeman Yusuf; Wakako Ohmura; Yoshiyuki Yanase
        Proc. 6th Conf. Pacific Rim Termite Res. Group, 2009年03月, 査読有り
      • A new method for testing wood preferences of dry-wood termite
        Y. Indrayani, K; T. Yoshimura; Y. Yanase; Y. Imamura
        Proc. XV Congress of IUSSI, 2006年08月, 査読有り
      • Energy gas production from wood biomasses by termites.
        S., Kawaguchi; T., Yoshimura; H., Aoyagi; Y., Imamura; M., Miura; Y., Yanase; Y., Fujii; S., Okumura; K., Suzuki
        Proceedings of the XV Congress of IUSSI, Washington DC, USA,, 2006年08月, 査読有り
      • Non-destructive evaluation of biodegradation of wood and wooden structures using electromagnetic wave
        Y. Fujii; Y. Yanase; S. Okumura; T. Yoshimura; Y. Imamura
        Japan and Hungary Research Cooperative Program / Joint Seminar, pp.6, 2006年, 査読有り
      • Non-destructive evaluation of termite attack in wood and wooden constructions using acoustic emission (AE) monitoring and ceramic gas sensors
        Y. Yanase; Y. Fujii; S. Okumura; T. Yoshimura; Y. Imamura
        Japan and Hungary Research Cooperative Program / Joint Seminar, pp.6, 2006年, 査読有り
      • Feeding behavior of Incisitermes minor (Hagen)
        Yuliati Indrayani; Tsuyoshi Yoshimura; Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii; Hiroaki Matsuoka; Yuji Imamura
        Proc. 2nd Conf. Pacific Rim Termite Res. Group, 2005年02月, 査読有り
      • A case study of Incisitermes minor (Isoptera: Kalotermitidae) infestation in Wakayama Prefecture
        Yuliati Indrayani; Tsuyoshi Yoshimura; Yoshihisa Fujii; Yoshiyuki Yanase; Yuko Fujiwara; Akio Adachi; Seima Kawaguchi; Masahiro Miura; Yuji Imamura
        Japan. Sociobiology, 2005年, 査読有り
      • Monitoring of the change of feeding activities of Japanese subterranean termites under various humidity conditions
        Tomoe Nakayama; Tsuyoshi Yoshimura; Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii; Yuji Imamura
        The 3rd Int. Symp. on Surface and Finishing of wood, 2004年11月, 査読有り
      • Feasibility of several particle materials as a physical barrier against termites
        Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii; Shogo Okumura; Tsuyoshi Yoshimura; Yuji Imamura; Mitsuyoshi Ishida; Hirotoshi Kawaguchi; Hiroyuki Shiozaki; Toshinobu Okumura
        The 3rd Int. Symp. on Surface and Finishing of wood, 2004年11月, 査読有り
      • Detection of hydrogen and methane from the feeding activity of termites using a gas analyzer
        Masahiro Miura; Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii; Shogo Okumura; Tsuyoshi Yoshimura; Yuji Imamura; Toru Maekawa; Kengo Suzuki
        Proc. 5th Int. Wood Sci. Symp., 2004年09月, 査読有り
      • Mandibles of Japanese subterranean termites, Coptotermes formosanus Shiraki and Reticulitermes speratus (Kolbe)
        Tsuyoshi Yoshimura; Noriko Kagemori; Junji Sugiyama; Shuichi Kawai; Koichiro Sera; Shoji Futatsugawa; Masae Yukawa; Hitoshi Imazeki; Keiko Sakuma; Shuuya Ozeki; Mayumi Oyoshi; Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii; Shogo Okumura
        Proc. 5th Int. Wood Sci. Symp., 2004年09月, 査読有り
      • Feeding behavior of the exotic dry-wood termite Incisitermes minor (Hagen)
        Yuliati Indrayani; Tsuyoshi Yoshimura; Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii; Hiroaki Matsuoka; Yuji Imamura
        Proc. 5th Int. Wood Sci. Symp., 2004年09月, 査読有り
      • Novel non-destructive methods to detect biodagradation of wooden construction
        Y Fujii; Y Yanase; Y Fujiwara; M Miura; S Okumura; N Kartal; T Yoshimura; Y Imamura
        Proceedings of ICECFOP1: 1st International Conference on Environmentally-Compatible Forest Products, 2004年, 査読有り
      • Wood-feeding behavior of four termite species covering three different habitation
        Yuliati Indrayani; Tsuyoshi Yoshimura; Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii; Hiroaki Matsuoka; Yuji Imamura
        The 3rd Int. Symp. on Surface and Finishing of wood, 2004年, 査読有り
      • Detection of termite attack to wood stakes in a monitoring station using ceramic gas sensors and acoustic emission (AE) sensor
        Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii; Shogo Okumura; Tsuyoshi Yoshimura; Yuji Imamura; T. Maekawa; K. Suzuki
        The Int. Res. Group on Wood Preserv., 2003年, 査読有り
      • A long-term observation of termite activity in the nest by continuous acoustic emission (AE) monitoring
        Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii; Shogo Okumura; Tsuyoshi Yoshimura; Yuji Imamura
        The Int. Res. Group on Wood Preserv., 2003年, 査読有り
      • Detection of acoustic emission (AE) generated by the feeding activity of dry-wood termite
        Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii; Shogo Okumura; Tsuyoshi Yoshimura; Yuji Imamura
        Proc. 4th Int. Wood Science Symposium, 2002年09月, 査読有り
      • Acoustic emission (AE) monitoring of dry-wood termite feeding activities under various relative humidity (RH) and temperature conditions
        Y. Indrayani; T. Yoshimura; Y. Imamura; Y. Yanase; Y. Fujii
        Proc. 14th International Congress of IUSSI, 27 July - 3 August, Sapporo, 101, 2002年, 査読有り
      • Detection of metabolic gas from termites using ceremic gas sensors
        Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii; Shogo Okumura; T. Maekawa; K. Suzuki; Tsuyoshi Yoshimura; Yuji Imamura
        The Int. Res. Group on Wood Preserv, 2001年, 査読有り
      • Evaluation of termite feeding activities by acoustic emission (AE) under various relative humidity (RH) conditions
        Sulaeman Yusuf; Yoshiyuki Yanase; Yutaka Sawada; Yoshihisa Fujii; Tsuyoshi Yoshimura; Yuji Imamura
        Proc. 3rd Int. Wood Sci. Symposium, 2000年11月, 査読有り
      • Effect of temperature change on AE generated by termite activity
        Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii; Shogo Okumura; Tsuyoshi Yoshimura; Yuji Imamura
        Proc. 3rd Int. Wood Sci. Symposium, 2000年11月, 査読有り
      • IRG第31回大会に参加して
        大村 和香子; 簗瀬 佳之
        木材保存 = Wood preservation, 2000年09月25日
      • Feasibility of termite control using crushed cement-stabilized sludge (polynite) as a physical barrier and acoustic emission (AE) monitoring
        Yoshiyuki Yanase; Motoko Shibata; Yoshihisa Fujii; Shogo Okumura; Kaoru Iwamoto; Taketoshi Nogiwa; Tsuyoshi Yoshimura; Yuji Imamura
        The Int. Res. Group on Wood Preserv, 2000年, 査読有り
      • Detection of acoustic emissio (AE) generated by termite attack in a wooden house
        Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii; Shogo Okumura; Yuji Imamura; Tsuyoshi Yoshimura
        Proc. Int. Conf. Effective Utilization of Plantation Timber '99, May 21-23, Chi-Tou, 1999年05月, 査読有り
      • 実験住宅の床下における種々の粒子物理バリアのヤマトシロアリ貫通阻止性能評価
        簗瀬 佳之; 藤原 裕子; 藤井 義久; 森 拓郎; 吉村 剛; 土居 修一
        木材保存, 2019年05月, 査読有り
      • ヒノキ材の平削り面における毛羽立ちの生成機構の考察と定量評価
        古川 隼人; 藤原 裕子; 簗瀬 佳之; 澤田 豊; 藤井 義久
        木材学会誌, 2019年04月, 査読有り
      • アコースティック・エミッションおよびマイクロ波によるアメリカカンザイシロアリ食害の非破壊検出
        簗瀬 佳之; 簗瀬佳之; 森 拓郎; Emiria Chrysanti; 吉村 剛; 大村和香子; 板倉修司; 藤井義久
        環動昆, 2018年06月, 査読有り
      • Continuous nondestructive monitoring of larval feeding activity and development of the bamboo powderpost beetle Dinoderus minutus using acoustic emission
        Watanabe H; Yanase Y; Fujii Y
        Journal of Wood Science, 2017年12月, 査読有り
      • Nondestructive evaluation of egg-to-adult development and feeding behavior of the bamboo powderpost beetle Dinoderus minutus using X-ray computed tomography
        Hiroki Watanabe; Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii
        JOURNAL OF WOOD SCIENCE, 2017年10月, 査読有り
      • Nest-gallery development and caste composition of isolated foraging groups of the drywood termite, Incisitermes minor (isoptera: Kalotermitidae)
        S. Khoirul Himmi; Tsuyoshi Yoshimura; Yoshiyuki Yanase; Masao Oya; Toshiyuki Torigoe; Masanori Akada; Setsuo Imadzu
        Insects, 2016年09月01日, 査読有り
      • シロアリ食害を受けた木材に打ち込まれた木ねじ接合部の残存耐力に関する研究
        森 拓郎; 田中 圭; 毛利悠平; 簗瀬佳之; 井上正文; 五十田博
        日本建築学会構造系論文集, 2016年07月01日, 査読有り
      • Wood anatomical selectivity of drywood termite in the nest-gallery establishment revealed by X-ray tomography
        S. Khoirul Himmi; Tsuyoshi Yoshimura; Yoshiyuki Yanase; Takuro Mori; Toshiyuki Torigoe; Setsuo Imazu
        WOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2016年05月, 査読有り
      • Relationship between the movements of the mouthparts of the bamboo powder-post beetle Dinoderus minutus and the generation of acoustic emission
        Hiroki Watanabe; Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii
        JOURNAL OF WOOD SCIENCE, 2016年02月, 査読有り
      • 伝統的木構造で使用される銅金物の劣化抑制への寄与(第I報) -京都三条大橋欄干の蛍光X線分析-
        栗﨑 宏; 藤井義久; 簗瀬佳之; 西川智子; 中野ひとみ; 瀬川真未; 清水秀丸
        木材保存, 2015年11月, 査読有り
      • シロアリが木材をかじる音(振動)を聴く -摂食時に発生するアコースティック・エミッションの検出-
        簗瀬 佳之
        昆虫と自然, 2015年09月, 査読有り
      • Evaluation of larval growth process and bamboo consumption of the bamboo powder-post beetle Dinoderus minutus using X-ray computed tomography
        Hiroki Watanabe; Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii
        JOURNAL OF WOOD SCIENCE, 2015年04月, 査読有り
      • X-ray tomographic analysis of the initial structure of the royal chamber and the nest-founding behavior of the drywood termite Incisitermes minor
        S. Khoirul Himmi; Tsuyoshi Yoshimura; Yoshiyuki Yanase; Masao Oya; Toshiyuki Torigoe; Setsuo Imazu
        JOURNAL OF WOOD SCIENCE, 2014年12月, 査読有り
      • アメリカカンザイシロアリ食害材の空隙率と残存曲げ強度の関係
        簗瀬佳之; 森 拓郎; 吉村 剛; 藤原裕子; 藤井義久; 鳥越俊行; 今津節生
        材料63(4):320-325, 2014年04月01日, 査読有り
      • 腐朽したスギ材に打込まれた釘の一面せん断耐力の推定
        森 拓郎; 田中 圭; 河野孝太郎; 中畑拓巳; 簗瀬佳之; 栗﨑 宏
        材料63(4):314-319, 2014年04月01日, 査読有り
      • Detection of hydrogen and methane emitted by feeding activity of termite under forced ventilation
        YANASE Yoshiyuki; MARUYAMA Shu; FUJII Yoshihisa; OKUMURA Shogo; YOSHIMURA Tsuyoshi
        環動昆, 2013年10月31日, 査読有り
      • Evaluation of the concentrations of hydrogen and methane emitted by termite using a semiconductor gas sensor
        Yoshiyuki Yanase; Masahiro Miura; Yoshihisa Fujii; Shogo Okumura; Tsuyoshi Yoshimura
        JOURNAL OF WOOD SCIENCE, 2013年06月, 査読有り
      • 生物劣化を受けた木材の曲げ及び圧縮強度特性とその劣化評価
        森 拓郎; 簗瀬佳之; 田中 圭; 河野孝太郎; 野田康信; 森 満範; 栗﨑 宏; 小松幸平
        材料62:280-285, 2013年04月, 査読有り
      • Development of Radar Apparatus for Scanning of Wooden-wall to Evaluate Inner Structure and Bio-degradation Non-destructively
        Yoshihisa Fujii; Yuko Fujiwara; Yoshiyuki Yanase; Takuro Mori; Tsuyoshi Yoshimura; Masao Nakajima; Hiroki Tsusumi; Mitsunori Mori; Hiroshi Kurisaki
        STRUCTURAL HEALTH ASSESSMENT OF TIMBER STRUCTURES, 2013年, 査読有り
      • 日本におけるアメリカカンザイシロアリの木造住宅被害の調査研究―木造住宅の被害程度と被害木材の残存耐力評価―
        簗瀬佳之; 森拓郎; 藤原裕子; 南宗和
        住総研研究論文集, 2012年03月31日, 査読有り
      • Detection of Metabolic Gas Emitted by Termites Using Semiconductor Gas Sensors
        Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii; Shogo Okumura; Tsuyoshi Yoshimura
        FOREST PRODUCTS JOURNAL, 2012年, 査読有り
      • シロアリ食害材の強度特性と密度および超音波伝搬速度の関係
        森拓郎; 香束章博; 簗瀬佳之; 小松幸平
        材料, 2010年04月, 査読有り
      • ゼオライト造粒材料の吸放湿性とシロアリ貫通阻止性能
        簗瀬佳之; 上谷幸治郎; 藤井義久; 奥村正悟
        材料, 2009年04月, 査読有り
      • Nondestructive detection of termites using a millimeter-wave imaging technique
        Yoshihisa Fujii; Yuko Fujiwara; Yoshiyuki Yanase; Shogo Okumura; Koichi Narahara; Tadao Ngatsuma; Tsuyoshi Yoshimura; Yuji Imamura
        FOREST PRODUCTS JOURNAL, 2007年10月, 査読有り
      • Feeding responses of the western dry-wood termite Incisitermes minor (Hagen) (Isoptera : Kalotermitidae) against ten commercial timbers
        Yuliati Indrayani; Tsuyoshi Yoshimura; Yoshiyuki Yanase; Yuji Imamura
        JOURNAL OF WOOD SCIENCE, 2007年06月, 査読有り
      • Evaluation of the temperature and relative humidity preferences of the western dry-wood termite Incisitermes minor (Hagen) using acoustic emission (AE) monitoring
        Yuliati Indrayani; Tsuyoshi Yoshimura; Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii; Yuji Imamura
        JOURNAL OF WOOD SCIENCE, 2007年02月, 査読有り
      • Observation of feeding behavior of three termite (Isoptera) species: Incisitermes minor, Coptotermes formosanus, and Reticulitermes speratus
        Yuliati Indrayani; Tsuyoshi Yoshimura; Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii; Hiroaki Matsuoka; Yuji Imamura
        SOCIOBIOLOGY, 2007年, 査読有り
      • Erratum: A case study of Incisitermes minor (Isoptera: Kalotermitidae) infestation in Wakayama Prefecture, Japan (Sociobiology 46:1 (61))
        Y. Indrayani; T. Yoshimura; Y. Fujii; Y. Yanase; Y. Fujiwara; A. Adachi; S. Kawaguchi; M. Miura; Y. Imamura
        Sociobiology, 2005年, 査読有り
      • 種々の粒子材料のシロアリ物理バリアへの適用 -粒子径、粒子形状および表面性状がシロアリの貫通行動に与える影響-
        簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟; 吉村剛; 今村祐嗣; 石田充克; 川口浩寿; 奥村敏信
        材料, 2005年, 査読有り
      • Survey on the infestation of houses by Incisitermes minor (Hagen) in Kansai and Hokuriku areas
        INDRAYANI Y; YOSHIMURA T; FUJII Y; YANASE Y; OKAHISA Y; IMAMURA Y
        環動昆, 2004年12月30日, 査読有り
      • Feeding Activities of the Dry-wood Termite Cryptotermes domesticus (Haviland) Under Various Relative Humidity and Temperature Conditions Using Acoustic Emission Monitoring
        INDRAYANI Y; NAKAYAMA T; YANASE Y; FUJII Y; YOSHIMURA T; IMAMURA Y
        環動昆, 2003年11月15日, 査読有り
      • Effects of Humidity Changes on the Feeding Activity of a Pest Termite, Reticulitermes speratus(Kolbe).
        NAKAYAMA T; YANASE Y; YOSHIMURA T; FUJII Y; IMAMURA Y
        環動昆, 2002年08月30日, 査読有り
      • 木質住宅における生物劣化の非破壊診断技術に関する研究
        藤井義久; 今村祐嗣; 吉村 剛; 奥村正悟; 簗瀬佳之
        住宅総合研究財団研究年報, 2002年, 査読有り
      • AEモニタリングによるアメリカカンザイシロアリの食害検出
        簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟; 吉村剛; 今村祐嗣
        環動昆, 2001年, 査読有り
      • PVDFフィルムを用いたシロアリ食害検出用AEセンサの開発 : 木質住宅部材の接合部に挟み込んだPVDFフィルムの適用(<特集>木質材料)
        簗瀬 佳之; 藤井 義久; 奥村 正悟; 吉村 剛; 今村 祐嗣
        材料, 2000年, 査読有り
      • Plate-type waveguides for detecting acoustic emissions generated by termite attacks
        Y Yanase; Y Fujii; S Okumura; Y Imamura; T Yoshimura
        JOURNAL OF WOOD SCIENCE, 2000年, 査読有り
      • AEモニタリングによる木造建築のシロアリ食害の検出 : 木質パネル構法住宅における検出事例
        簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟; 今村祐嗣; 甲﨑峯男
        環動昆, 1999年09月14日, 査読有り
      • AEモニタリングによる木造建物内のシロアリ食害の検出 土蔵内のヤマトシロアリ食害の検出事例
        藤井義久; 簗瀬佳之; 今村祐嗣; 奥村正悟; 岡信治
        環動昆, 1998年08月, 査読有り
      • Detection of AE generated by the feeding activity of termites using PVDF (polyvinylidene fluoride) film
        Y Yanase; Y Fujii; S Okumura; Y Imamura; T Yoshimura
        FOREST PRODUCTS JOURNAL, 1998年07月, 査読有り

      MISC

      • 曳山車輪モデルの応力集中領域におけるひずみの測定
        角田功太郎; 澤田豊; 藤原裕子; 簗瀬佳之; 藤井義久
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2017年
      • 曳山車輪の曳き回し時におけるひずみから見た車輪の強度特性
        大村侑; 澤田豊; 横山操; 藤原裕子; 簗瀬佳之; 藤井義久
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2016年
      • 大型X線CT装置によるアメリカカンザイシロアリ食害材の内部観察
        吉村剛; 森拓郎; CHRYSANTI Emiria; 簗瀬佳之; 板倉修司; 大村和香子; 鳥越俊行; 今津節生
        日本環境動物昆虫学会年次大会要旨集, 2009年
      • 第28回日本環境動物昆虫学会年次大会に参加して
        簗瀬佳之; 渡辺祐基
        木材保存, 2017年03月
      • The fusion of incipient colonies in the drywood termite Incisitermes minor
        S. Khoirul Himmi; Tsuyoshi Yoshimura; Yoshiyuki Yanase; Masao Oya; Toshiyuki Torigoe; Masanori Akada; Setsuo Imazu
        The XXV International Congress of Entomology, 2016年09月
      • シロアリによる食害を受けた木ねじ接合部の一面せん断性能評価 : (その3)オウシュウトウヒ材におけるせん断耐力の推定
        毛利 悠平; 芝尾 真紀; 西野 進; 森 拓郎; 田中 圭; 簗瀬 佳之; 井上 正文
        日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系, 2016年03月
      • マイクロフォーカスX線CTを用いた木材穿孔昆虫の摂食過程の可視化
        簗瀬佳之; 渡辺祐基; 藤井義久; 藤本いずみ; 吉村 剛
        第66回日本木材学会大会, 2016年03月
      • マイクロフォーカスX線CTによる木材中のヒラタキクイムシおよびアフリカヒラタキクイムシ幼虫の摂食過程の可視化
        簗瀬佳之; 渡辺祐基; 藤井義久; 藤本いずみ; 吉村 剛
        第27回日本環境動物昆虫学会年次大会, 2015年11月
      • 1201 含水率測定による木造大壁の劣化診断に関する研究(試験・検査・評価(4),材料施工,学術講演会・建築デザイン発表会)
        兼澤 拓之; 堤 洋樹; 藤井 義久; 森 拓郎; 簗瀬 佳之
        学術講演梗概集, 2015年09月04日
      • The monitoring of the nest-gallery development by colony invasion of the drywood termite,Incisitermes minor,using X-ray Tomography
        S.Khoirul Himmi; Tsuyoshi Yoshimura; Yoshiyuki Yanase; Masao Oya; Toshiyuki Torigoe; Setsuo Imazu
        第65回日本木材学会大会、東京, 2015年03月
      • Nest-gallery development of Incisitermes minor: an insight of colony fusion in the early stage of new colony-founding
        S. Khoirul Himmi; Tsuyoshi Yoshimura; Yoshiyuki Yanase; Masao Oya; Toshiyuki Torigoe; Setsuo Imazu
        第26回日本環境動物昆虫学会年次大会、長崎市, 2014年11月
      • アカシア・ハイブリッド5~11年生林におけるシロアリの多様性評価
        吉村 剛; 小野和子; Khoirul Himmi Setiawan; 本田与一; 簗瀬佳之; 渡辺祐基; 竹松葉子; 中野由布妃; 土居修一; Kok-Boon Neoh
        第26回日本環境動物昆虫学会年次大会, 2014年11月
      • X-Ray CT analysisnof nest-gallery development of INcisitermes minor
        吉村 剛
        The 17th Congress of IUSSI, Cairne, 2014年07月
      • X線CT装置を用いたアメリカカンザイシロアリの可視化および食害材の空隙率と残存曲げ強度の関係
        簗瀬佳之; 藤原裕子; 藤井義久; 森 拓郎; 吉村 剛; 鳥越俊行; 今津節生
        日本木材保存協会第30回年次大会、東京, 2014年05月
      • 生物劣化を受けた国産針葉樹の残存強度性能に関する研究(その5)腐朽したスギ材に打ち込まれた釘の一面せん断耐力の推定
        河野 孝太郎; 中畑 拓巳; 毛利 悠平; 森 拓郎; 簗瀬 佳之; 田中 圭; 井上 正文
        日本建築学会研究報告. 九州支部. AIJ Kyushu Chapter architectural research meeting. 日本建築学会九州支部 編, 2014年03月
      • 種々の粒子物理バリアのシロアリ貫通阻止性能試験-実験住宅床下における5年間の性能試験の結果-
        簗瀬佳之; 藤原裕子; 藤井義久; 森 拓郎; 吉村 剛; 土居数一
        第64回日本木材学会大会、松山市, 2014年03月
      • AE法によるチビタケナガシンクイの摂食活動の評価―気乾マダケ材中のAEの伝搬特性―
        渡辺祐基; 簗瀬佳之; 藤井義久
        第64回日本木材学会大会, 2014年03月
      • 実験住宅床下における種々の粒子物理バリアのシロアリ貫通阻止性能試験
        簗瀬佳之; 藤原裕子; 藤井義久; 森 拓郎; 吉村 剛; 土居数一
        第25回日本環境動物昆虫学会年次大会、神戸市, 2013年11月
      • Evaluation of nest-founding behavior of promary repriductives of the invasive drywood termite Incisitermes minor (Hagen) (Isoptera: Klalotermitidae) by X-ray tomography
        吉村 剛
        The 3rd International Symposium for Sustainable Humanosphere, Bengkulu, 2013年09月
      • マーシャル諸島大規模建築物における木質部材の劣化診断
        吉村 剛; 森 拓郎; 簗瀬佳之; 後藤孝博; 古屋正樹; Veera Singham,Chow-Yang Lee
        第63回日本木材学会大会、盛岡市, 2013年03月
      • Computer Graphics Analysis of Nest Gallery Systems of The Drywood Termite Incisitermes minor(Hagen)(Isoptera: Kalotermitidae)
        S. Khoirul Himmi; Tsuyoshi Yoshimura; Yoshiyuki Yanase; Toshiyuki Torigoe; Takuro Mori; Setsuo Imazu
        第63回日本木材学会大会、盛岡市, 2013年03月
      • 22309 アメリカカンザイシロアリ食害材の空隙評価と曲げ強度性能(耐久性(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
        簗瀬 佳之; 森 拓郎; 吉村 剛
        学術講演梗概集, 2012年09月12日
      • 22311 生物劣化を受けた柱-土台接合部の残存強度性能 : (その2) 腐朽による劣化の場合(耐久性(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
        温水 章吾; 河野 孝太郎; 森 拓郎; 田中 圭; 簗瀬 佳之; 栗崎 宏; 林 康裕; 小松 幸平; 井上 正文
        学術講演梗概集, 2012年09月12日
      • 22310 生物劣化を受けた柱-土台接合部の残存強度性能 : (その1) シロアリ食害の場合(耐久性(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
        河野 孝太郎; 温水 章吾; 森 拓郎; 田中 圭; 簗瀬 佳之; 小松 幸平; 井上 正文
        学術講演梗概集, 2012年09月12日
      • H型圧入ジベルのせん断剛性・耐力の推定
        南 宗和; 北守顕久; 森拓郎; 小松幸平; 簗瀬佳之
        第62回日本木材学会大会研究発表要旨集, 2012年03月15日
      • 304 生物劣化を受けた柱-土台接合部の性能評価 : (その2)腐朽による劣化の場合(構造)
        森 拓郎; 温水 章吾; 河野 孝太郎; 田中 圭; 簗瀬 佳之; 栗崎 宏; 林 康裕; 小松 幸平; 井上 正文
        日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系, 2012年03月01日
      • 303 生物劣化を受けた柱-土台接合部の性能評価 : (その1)シロアリ食害の場合(構造)
        河野 孝太郎; 温水 章吾; 森 拓郎; 田中 圭; 簗瀬 佳之; 小松 幸平; 井上 正文
        日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系, 2012年03月01日
      • アメリカカンザイシロアリ食害による空隙と曲げ強度の関係-材せいおよび長さ方向における部分的な空隙の影響-
        簗瀬佳之; 藤原裕子; 藤井義久; 奥村正悟; 森 拓郎; 吉村 剛; 鳥越俊行; 今津節生
        第62回日本木材学会大会、札幌市, 2012年03月
      • 生物劣化を受けた国産針葉樹の残存強度性能に関する研究 (その3)生物劣化材の曲げ性能及び圧縮強度特性
        温水章吾; 河野孝太郎; 野口雄司; 森 拓郎; 簗瀬佳之; 田中 圭; 森 満範; 野田康信; 栗崎 宏; 吉村 剛; 小松幸平; 井上正文
        日本建築学会2011年度大会(関東)東京, 2011年08月
      • アメリカカンザイシロアリ食害材の非破壊検査と曲げ強度性能
        簗瀬佳之; 森 拓郎; 吉村 剛
        日本建築学会2011年度大会(関東)東京, 2011年08月
      • 22141 アメリカカンザイシロアリ食害材の非破壊評価と曲げ強度性能(部材性能(3),腐朽・蟻害,構造III)
        簗瀬 佳之; 森 拓郎; 吉村 剛
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2011年07月20日
      • アメリカカンザイシロアリのコロニーはbuddingで広がるのか
        板倉修司; 吉村 剛; 森 拓郎; Emiria Chrysanti; 簗瀬佳之; 大村和香子
        日本木材保存協会第27回年次大会、東京, 2011年05月
      • 329 生物劣化を受けた国産針葉樹の残存強度性能に関する研究 : その2 生物劣化材の圧縮強度特性(建築構造)
        温水 章吾; 野口 雄司; 天雲 梨沙; 森 拓郎; 田中 圭; 簗瀬 佳之; 森 満範; 野田 康信; 栗崎 宏; 吉村 剛; 小松 幸平; 井上 正文
        日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系, 2011年03月01日
      • 生物劣化を受けた木材の残存強度特性 その2:スギを用いた腐朽材の曲げ強度特性
        森 拓郎; 栗崎 宏; 簗瀬佳之; 田中 圭; 天雲梨沙; 温水章吾; 井上正文; 森 満範; 野田康信; 吉村 剛; 小松幸平
        第61回日本木材学会大会、京都市, 2011年03月
      • アメリカカンザイシロアリ食害による空隙と曲げ性能の関係
        簗瀬佳之; 藤原裕子; 藤井義久; 奥村正悟; 森 拓郎; 吉村 剛; 鳥越俊行; 今津節生
        第61回日本木材学会大会、京都市, 2011年03月
      • 東南アジア熱帯Acacia植林地におけるシロアリ相
        竹松葉子; 簗瀬佳之; 大村和香子; 土居修一; Sulaeman Yusuf; Chow-Yang Lee; 吉村 剛
        第22回日本環境動物学会年次大会、彦根市, 2010年11月
      • アメリカカンザイシロアリ加害木材中でのコロニー展開様式の推定
        板倉修司; 吉村 剛; 森 拓郎; Emiria Chrysanti; 簗瀬佳之; 大村和香子
        第22回日本環境動物学会年次大会、彦根市, 2010年11月
      • 22079 生物劣化を受けた国産針葉樹の残存強度性能 : (その1)生物劣化材の曲げ強度特性(調査(2),構造III)
        温水 章吾; 佐藤 烈; 雨雲 梨沙; 森 拓郎; 簗瀬 佳之; 田中 圭; 森 満範; 野田 康信; 栗崎 宏; 吉村 剛; 小松 幸平; 井上 正文
        学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造, 2010年07月20日
      • 316 生物劣化を受けた国産針葉樹の残存強度性能に関する研究 : (その1)シロアリ食害材の曲げ強度特性(建築構造)
        温水 章吾; 佐藤 烈; 天雲 梨沙; 森 拓郎; 築瀬 佳之; 田中 圭; 森 満範; 野田 康信; 栗崎 宏; 吉村 剛; 井上 正文
        日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系, 2010年03月01日
      • アメリカカンザイシロアリの診断・防除法の確立(アメリカカンザイシロアリ委員会)
        吉村 剛; 板倉 修司; 飯島 倫明; 大村 和香子; 簗瀬 佳之
        平成21年度林野庁補助事業 住宅分野への地域材供給シェア拡大総合対策事業報告書, 2010年03月
      • X 線CT 装置を用いたアメリカカンザイシロアリ食害の可視化の試み
        簗瀬佳之; 藤原裕子; 藤井義久; 奥村正悟; 森 拓郎; 吉村 剛; 鳥越俊行; 今津節生
        第60回日本木材学会大会、宮崎市, 2010年03月
      • 生物劣化を受けた木材の残存強度特性その1: トドマツを用いたシロアリ食害と腐朽材の曲げ強度特性
        森 拓郎; 簗瀬佳之; 田中 圭; 天雲梨沙; 温水章吾; 佐藤 烈; 井上正文; 森 満範; 野田康信; 栗崎 宏; 吉村 剛; 小松幸平
        第60回日本木材学会大会、宮崎市, 2010年03月
      • 208 局所的に腐朽させた柱-土台接合部の作成方法とその性能評価(木材・木造を長期利用するための技術,長期優良住宅と木材・木質材料,オーガナイスドセッション11)
        森 拓郎; 栗崎 宏; 簗瀬 佳之
        学術講演会講演論文集, 2010年
      • 207 生物劣化を受けた国産針葉樹の圧縮性能評価(木材・木造を長期利用するための技術,長期優良住宅と木材・木質材料,オーガナイスドセッション11)
        温水 章吾; 森 拓郎; 田中 圭; 簗瀬 佳之; 栗崎 宏; 森 満範; 野田 康信; 天雲 梨沙; 井上 正文; 小松 幸平
        学術講演会講演論文集, 2010年
      • (社)日本木材保存協会第24回年次大会の概要
        東 智則; 久保田 俊一; 曽我部 昭好; 茂山 知己; 柿谷 朋; 簗瀬 佳之; 桃原 郁夫; 酒井 温子; 森田 珠生; 宮内 輝久; 大村 和香子; 柳田 俊一; 森 満範; 加治佐 平; 堀澤 栄; 板倉 修司; 片岡 厚; 荘保 伸一; 谷内 博規
        木材保存 = Wood preservation, 2008年07月25日
      • 住宅床下への木材劣化生物の侵入生態の把握とその予防に関する基礎的検討
        簗瀬佳之; 藤原裕子; 吉村 剛; 森 拓郎; 豊海 彩; 土居修一
        第123 回生存圈シンポジュウム,木質材料実験棟全国共同利用研究報告会,生存圈研究所, 宇治, 85-89,2008, 2008年, 査読有り
      • ゼオライト造粒材料の吸放湿性とシロアリ貫通阻止性能
        上谷幸治郎; 簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2008年
      • 138 シロアリの木材摂食活動によって発生する水素およびメタンの検出(木質バイオマス利用の新地平III,オーガナイズドセッション4.木質バイオマス利用の新地平)
        簗瀬 佳之; 藤井 義久; 奥村 正悟
        学術講演会講演論文集, 2007年
      • A case study of Incisitermes minor (Isoptera : Kalotermitidae) infestation in Wakayama Prefecture, Japan (vol 46, pg 61, 2005)
        Y Indrayani; T Yoshimura; Y Fujii; Y Yanase; Y Fujiwara; A Adachi; S Kawaguchi; M Miura; Y Imamura
        SOCIOBIOLOGY, 2005年
      • 232 種々の粒子材料のシロアリ物理バリアへの適用 : シロアリの貫通行動に与える粒子径,粒子形状,表面性状の影響(木質系材料の新たな展開,木材,その循環資材としての機能と課題,オーガナイスドセッション4,第53期学術講演会)
        簗瀬 佳之; 藤井 義久; 奥村 正悟; 吉村 剛; 今村 祐嗣; 石田 充克; 川口 浩寿; 奥村 敏信
        学術講演会講演論文集, 2004年
      • 最新シロアリ探知技術 第8回 シロアリの可視化と食害材の身体検査(2)
        簗瀬 佳之
        agreeable, 2017年04月
      • 最新シロアリ探知技術 第7回 シロアリの可視化と食害材の身体検査(1)
        簗瀬 佳之
        agreeable, 2017年01月
      • 最新シロアリ探知技術 第6回 シロアリのニオイを嗅ぐ(3)
        簗瀬 佳之
        agreeable, 2016年10月
      • 平成28年熊本地震における木造住宅の被害調査と生物劣化の報告
        森 拓郎; 簗瀬佳之
        しろあり, 2016年07月
      • 最新シロアリ探知技術 第5回 シロアリのニオイを嗅ぐ(2) 京都大学大学院 簗瀬 佳之
        簗瀬 佳之
        agreeable, 2016年07月
      • 最新シロアリ探知技術 第4回 シロアリのニオイを嗅ぐ(1)
        簗瀬 佳之
        agreeable, 2016年04月
      • X線CT装置を用いたシロアリ食害の可視化および食害材の残存強度評価
        簗瀬 佳之
        しろあり, 2016年01月
      • 最新シロアリ探知技術 第3回 シロアリが木をかじる音(振動)を聴く(2)
        簗瀬 佳之
        agreeable, 2016年01月
      • 最新シロアリ探知技術 第2回 シロアリが木をかじる音(振動)を聴く( 1 )
        簗瀬 佳之
        agreeable, 2015年10月
      • 住まいのサイレントキラー“シロアリ”のおはなし
        簗瀬 佳之
        建築ジャーナル, 2015年08月
      • 最新シロアリ探知技術(第1回) シロアリ食害の非破壊探知技術の必要性
        簗瀬 佳之
        agreeable, 2015年07月
      • 住まいのサイレントキラー シロアリから家を守る
        簗瀬 佳之
        農業共済新聞, 2015年07月
      • 日本全国シロアリ分布図について
        簗瀬 佳之
        しろあり, 2015年07月
      • アメリカカンザイシロアリ食害材の強度性能
        簗瀬 佳之
        検査技術, 2015年02月
      • 生物劣化実験 ~昆虫や菌を相手にして~
        簗瀬 佳之
        建築と社会, 2013年12月
      • 文献抄録「Detection of metabolic gas emitted by termites using semiconductor gas sensors
        簗瀬 佳之
        木材保存 = Wood preservation, 2013年09月
      • 木造建築物におけるシロアリ食害の非破壊検出のためのアコースティック・エミッションおよびガスモニタリング法の開発
        簗瀬 佳之
        しろあり, 2013年07月
      • ジョグジャカルタの王宮型および住居型ジョグロ建築のシロアリ被害調査
        簗瀬佳之; 森 拓郎; 土居修一
        しろあり, 2011年07月
      • 超音波伝搬速度とシロアリ食害材の曲げ及び圧縮強度特性との関係
        森 拓郎; 簗瀬佳之
        検査技術, 2011年06月
      • 熱帯人工林の生物多様性
        吉村 剛; 竹松 葉子; 山下 聡; 竹松 葉子; 山下 聡; 藤田 素子; 大村 和香子; 簗瀬 佳之; 土居 修一
        生存圏研究, 2011年
      • アメリカカンザイシロアリの探知技術に関する最新動向 (特集 アメリカカンザイシロアリの被害と防除)
        簗瀬 佳之
        住宅と木材, 2010年06月
      • 粉末ゼオライトを用いた造粒材料のシロアリ物理バリア性能と吸放湿性
        簗瀬 佳之
        しろあり, 2009年07月
      • 中越沖地震における住宅の被害調査と生物劣化の報告
        森 拓郎; 簗瀬佳之; 村上 了; 香束章博
        しろあり, 2008年01月
      • 講演会「文化財建造物の耐震診断と維持管理技術の最前線」に参加して
        簗瀬 佳之
        木材保存 = Wood preservation, 2007年09月
      • IRG第31回大会に参加して
        大村和香子; 簗瀬佳之
        木材保存 = Wood preservation, 2000年09月
      • 第11回日本環境動物昆虫学会年次大会に参加して
        簗瀬 佳之
        木材保存 = Wood preservation, 2000年01月
      • アメリカカンザイシロアリ被害調査と根絶に向けた取り組み
        吉村 剛; 藤井義久; ユリアティ・インドラヤニ; 簗瀬佳之; 藤原裕子; 足立昭男; 川口 聖真; 三浦雅弘
        和歌山

      講演・口頭発表等

      • 腐朽後乾燥による木材細胞の配列乱れを示すCT画像の特徴量の抽出-抽出方法の信頼性向上の試み-
        篠崎美帆; 藤原裕子; 簗瀬佳之; 澤田 豊; 藤井義久; 吉村 剛
        (公社)日本木材保存協会 第34回年次大会, 2018年05月23日
      • 嵌合度の異なる仕口接合部の画像相関法によるひずみ分布解析
        坪田篤憲; 藤原裕子; 簗瀬佳之; 澤田豊; 藤井義久
        第68回日本木材学会大会、3月14-16日、京都, 2018年03月
      • 仕口接合部の弾性波の伝搬特性と強度試験時のアコースティック・エミッションの挙動
        越村梓穂; 簗瀬佳之; 藤原裕子; 澤田豊; 藤井義久
        第68回日本木材学会大会、3月14-16日、京都, 2018年03月
      • 木材穿孔時のスラスト力と密度との関係
        嶋崎雄介; 簗瀬佳之; 澤田豊; 藤原裕子; 藤井義久
        第68回日本木材学会大会、3月14-16日、京都, 2018年03月
      • 腐朽後乾燥による木材細胞の配列の乱れを示す特徴量の抽出
        篠﨑美帆; 藤原裕子; 簗瀬佳之; 澤田豊; 藤井義久; 吉村剛
        第68回日本木材学会大会、3月14-16日、京都, 2018年03月
      • ヒノキ平削り面における毛羽立ちの生成機構の考察と定量評価(第2報)
        古川隼人; 藤原裕子; 簗瀬佳之; 藤井義久
        第68回日本木材学会大会、3月14-16日、京都, 2018年03月
      • 竹材の油抜処理が材の乾燥特性に与える効果の検討
        今泉早貴; 簗瀬佳之; 藤井義久
        第68回日本木材学会大会、3月14-16日、京都, 2018年03月
      • 動的ヤング率と損失係数を用いた繊維飽和点以上のスギ材含水率推定
        福井杜史之; 簗瀬佳之; 澤田豊; 藤井義久
        第68回日本木材学会大会、3月14-16日、京都, 2018年03月
      • スギ心持ち正角材の乾燥過程における振動特性を用いた内部含水率の推定
        福井杜史之; 簗瀬佳之; 澤田 豊; 藤井義久
        第35回日本木材加工技術協会年次大会、9月28-29日、神戸, 2017年09月
      • ヒノキ平削り面の毛羽立ちの生成機構の考察と定量評価
        古川隼人; 藤原裕子; 簗瀬佳之; 澤田 豊; 藤井義久
        第35回日本木材加工技術協会年次大会、9月28-29日、神戸, 2017年09月
      • Nondestructive analysis of oviposition of the bamboo powderpost beetle Dinoderus minutus using acoustic emission and X-ray CT
        Watanabe H; Yanase Y; Fujii Y
        the 48th Int Res Group on Wood Protection Annual Meeting, Ghent, Belgium, 4-8 June, 2017年06月04日
      • Evaluation of Particulate Materials as a Physical Barrier against Termites under Floor of Experiment House
        Yanase Y; Fujiwara Y; Fujii Y; Mori T; Yoshimura T; Doi S
        the 48th Int Res Group on Wood Protection Annual Meeting, Ghent, Belgium, 4-8 June, 2017年06月04日
      • チビタケナガシンクイの生活史および食害行動の非破壊評価
        渡辺祐基; 簗瀬佳之; 藤井義久
        (公社)日本木材保存協会 第33回年次大会, 2017年05月24日
      • 木造大壁における内部劣化診断手法の検討
        堤 洋樹; 藤井義久; 森 拓郎; 簗瀬佳之; 田中 圭; 藤原裕子
        (公社)日本木材保存協会 第33回年次大会, 2017年05月24日
      • 腐朽後乾燥した木材の細胞の形態的特徴量と物性パラメータとの関係
        篠㟢美帆; 藤原裕子; 簗瀬佳之; 澤田 豊; 藤井義久
        (公社)日本木材保存協会 第33回年次大会, 2017年05月23日
      • 粘着テープ引きはがし時に発生するアコースティック・エミッションを利用した木材表面の毛羽立ちの程度の評価(第2報)
        古川隼人; 藤原裕子; 簗瀬佳之; 澤田 豊; 藤井義久
        第67回日本木材学会大会、3月17-19日、福岡, 2017年03月17日
      • 損失係数による木材内部の含水率の推定
        福井杜史之; 簗瀬佳之; 澤田 豊; 藤井義久
        第67回日本木材学会大会、3月17-19日、福岡, 2017年03月17日
      • 仕口接合におけるはめあい部の寸法差と引き抜き強度および弾性波伝搬特性との関係
        越村梓穂; 藤原裕子; 簗瀬佳之; 澤田 豊; 藤井義久
        第67回日本木材学会大会、3月17-19日、福岡, 2017年03月
      • マイクロフォーカスX線CTを用いた竹材の乾燥過程における水分移動の可視化
        今泉早貴; 簗瀬佳之; 藤井義久
        第67回日本木材学会大会、3月17-19日、福岡, 2017年03月
      • 曳山車輪モデルの応力集中領域におけるひずみの測定
        角田功太郎; 澤田 豊; 藤原裕子; 簗瀬佳之; 藤井義久
        第67回日本木材学会大会、3月17-19日、福岡, 2017年03月
      • X線CTおよびAE法によるチビタケナガシンクイの産卵行動の非破壊評価
        渡辺祐基; 簗瀬佳之; 藤井義久
        第67回日本木材学会大会、3月17-19日、福岡, 2017年03月
      • 腐朽後乾燥した木材の微細構造と曲げ強度の関係
        篠﨑美帆; 藤原裕子; 簗瀬佳之; 澤田 豊; 藤井義久; 森 満範
        第67回日本木材学会大会、3月17-19日、福岡, 2017年03月
      • すり合わせ・木殺しが木材の接着性能に及ぼす効果
        片山雄太; 澤田 豊; 簗瀬佳之; 藤原裕子; 藤井義久
        第67回日本木材学会大会、3月17-19日、福岡, 2017年03月
      • 木材・竹材加害昆虫の摂食活動の非破壊モニタリング
        簗瀬 佳之
        2012年秋期 生物劣化研究会「木材の生物劣化の非(微)破壊診断技術」, 2016年11月24日, 日本木材学会生物劣化研究会
      • チビタケナガシンクイの産卵行動の非破壊評価手法の検討
        渡辺祐基; 簗瀬佳之; 藤井義久
        第28回日本環境動物昆虫学会年次大会、11月12・13日、上田, 2016年11月
      • 平成28年熊本地震における木㐀住宅の生物劣化調査
        簗瀬佳之; 森 拓郎; 上田陽太
        第28回日本環境動物昆虫学会年次大会、11月12・13日、上田, 2016年11月
      • すり合わせ・木殺しを行った木材接合部のX線CT観察
        片山雄太; 澤田 豊; 簗瀬佳之; 藤原裕子; 藤井義久
        第34回日本木材加工技術協会年次大会、10月12-14日、宮崎, 2016年10月
      • Nondestructive evaluation of development and feeding of the bamboo powderpost beetle Dinoderus minutus using X-ray CT and acoustic emission monitoring
        Hiroki Watanabe; Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii
        The XXV International Congress of Entomology, Orlando, The USA, 25-30 Sep., 2016年09月
      • マイクロフォーカスX線CTを用いた木材穿孔昆虫の摂食過程の可視化
        簗瀬佳之; 渡辺祐基; 藤井義久; 藤本いずみ; 吉村 剛
        第66回日本木材学会大会、3月27-29日、名古屋, 2016年03月
      • 木殺しが接着強度に及ぼす効果―木材表層部へ水分・熱を付与した場合の木殺しの効果―
        片山雄太; 澤田 豊; 簗瀬佳之; 藤原裕子; 藤井義久
        第66回日本木材学会大会、3月27-29日、名古屋, 2016年03月
      • 粘着テープ引きはがし時に発生するアコースティック・エミッションを利用した木材表面の毛羽立ちの程度の評価
        古川隼人; 藤原裕子; 簗瀬佳之; 澤田 豊; 藤井義久
        第66回日本木材学会大会、3月27-29日、名古屋, 2016年03月
      • 木材の打撃振動解析による虫害部の検出-虫害を受けた梁材の振動モードと周波数応答関数の解析-
        福井杜史之; 簗瀬佳之; 澤田 豊; 藤井義久
        第66回日本木材学会大会、3月27-29日、名古屋, 2016年03月
      • 曳山車輪の曳き回し時におけるひずみから見た車輪の強度特性
        大村 侑; 澤田 豊; 横山 操; 藤原裕子; 簗瀬佳之; 藤井義久
        第66回日本木材学会大会、3月27-29日、名古屋, 2016年03月
      • コントラバス の振動 特性―コントラバス のエン ドピンから床モデル への振動伝搬特性 ―
        小川桂範; 澤田 豊; 簗瀬佳之; 藤井義久
        第66回日本木材学会大会、3月27-29日、名古屋, 2016年03月
      • X線CTおよびAE法によるチビタケナガシンクイの卵から成虫までの発育と摂食活動の評価
        渡辺祐基; 簗瀬佳之; 藤井義久
        第66回日本木材学会大会、3月27-29日、名古屋, 2016年03月
      • マイクロフォーカスX線CTによる木材中のヒラタキクイムシおよびアフリカヒラタキクイムシ幼虫の摂食過程の可視化
        簗瀬佳之; 渡辺祐基; 藤井義久; 藤本いずみ; 吉村 剛
        第27回日本環境動物昆虫学会年次大会、11月28・29日、吹田, 2015年11月
      • AEモニタリングによるチビタケナガシンクイの摂食活動の非破壊評価
        渡辺祐基; 簗瀬佳之; 藤井義久
        第27回日本環境動物昆虫学会年次大会、11月28・29日、吹田, 2015年11月
      • シロアリ被害の非破壊検出とその被害防止対策としての有用性
        簗瀬 佳之
        第31回年次大会 公開シンポジウム「シロアリ被害地域の変遷を検証し、その対策を考える」, 2015年05月27日, (公社)日本木材保存協会, 招待有り
      • チビタケナガシンクイの幼虫の成長と摂食活動のX線CTおよびAEモニタリングによる非破壊評価
        渡辺祐基; 簗瀬佳之; 藤井義久
        (公社)日本木材保存協会 第31回年次大会, 2015年05月
      • シロアリ食害材における木ねじ接合部のせん断性能とその推定方法
        森 拓郎; 田中 圭; 毛利悠平; 簗瀬佳之
        (公社)日本木材保存協会 第31回年次大会, 2015年05月
      • シロアリ対策
        簗瀬 佳之
        ウッドサイエンスセミナー 長持ちする木造住宅のための6つのポイント, 2015年03月05日, (公社)日本木材加工技術協会関西支部
      • The monitoring of the nest-gallery development by colony invasion of the drywood termite, Incisitermes minor, using X-ray Tomography
        S. Khoirul Himmi; Tsuyoshi Yoshimura; Yoshiyuki Yanase; Masao Oya; Toshiyuki Torigoe; Setsuo Imazu
        第65回日本木材学会大会、2015年3月16~18日、東京, 2015年03月
      • 木材の接着強度におよぼすすりあわせ・木殺しの効果
        片山雄太; 澤田 豊; 簗瀬佳之; 藤原裕子; 藤井義久
        第65回日本木材学会大会、2015年3月16~18日、東京, 2015年03月
      • AE法によるチビタケナガシンクイの摂食活動の評価―幼虫の口器の動きとAE発生の関係―
        渡辺祐基; 簗瀬佳之; 藤井義久
        第65回日本木材学会大会、2015年3月16~18日、東京, 2015年03月
      • Analysis of copper contents at the surface of wood post with copper metal fitting in Kyoto Sanjo-ohashi
        Hiroshi Kurisaki; Yoshihisa Fujii; Yosiyuki Yanase; Hidemaru Shimidzu; Satoko Nishikawa; Hitomi Nakano; Mami Segawa
        International Symposium on Wood Science and Technology 2015 (IAWPS 2015), Mar. 15-17, Tokyo, Japan, 2015年03月
      • Effect of Termite Attack on Single Shear Strength of Wood Screwed Joint
        Yuhei Mouri; Takumi Nakahata; Takuro Mori; Yoshiyuki Yanase; Kei Tanaka; Masafumi Inoue
        International Symposium on Wood Science and Technology 2015 (IAWPS 2015), Mar. 15-17, Tokyo, Japan, 2015年03月
      • Evaluation of larval feeding activity of the bamboo powder-post beetle Dinoderus minutus using acoustic emission monitoring
        Hiroki Watanabe; Yoshiyuki Yanase; Yoshihisa Fujii
        International Symposium on Wood Science and Technology 2015 (IAWPS 2015), Mar. 15-17, Tokyo, Japan, 2015年03月
      • 顕微鏡観察とAEモニタリングによるチビタケナガシンクイの摂食活動の解析
        渡辺祐基; 簗瀬佳之; 藤井義久
        第26回日本環境動物昆虫学会年次大会,研究発表要旨集,p27,長崎,11月29・30日, 2014年11月
      • Nest-gallery development of Incisitermes minor: an insight of colony fusion in the early stage of new
        S. Khoirul Himmi; Tsuyoshi Yoshimura; Yoshiyuki Yanase; Masao Oya; Toshiyuki Torigoe; Setsuo Imazu
        第26回日本環境動物昆虫学会年次大会,研究発表要旨集,p32,長崎,11月29・30日, 2014年11月
      • ジョグジャカルタにおける伝統的ジョグロ建築物の生物劣化調査
        簗瀬佳之; 森 拓郎; 鈴木 遥
        第26回日本環境動物昆虫学会年次大会,研究発表要旨集,p38,長崎,11月29・30日, 2014年11月
      • アカシア・ハイブリッド5~11年生林におけるシロアリの多様性評価
        吉村 剛; 小野和子; Khoirul; Himmi Setiawan; 本田与一; 簗瀬佳之; 渡辺祐基; 竹松葉子; 中野由布妃; 土居修一; Kok-Boon Neoh
        第26回日本環境動物昆虫学会年次大会,研究発表要旨集,p39,長崎,11月29・30日, 2014年11月
      • シロアリ探知技術最前線
        簗瀬 佳之
        第21回日本環境動物昆虫学会セミナー, 2014年09月11日, 日本環境動物昆虫学会, 招待有り
      • 木造の劣化と対策① ~生物劣化の基礎~
        簗瀬 佳之
        住宅医スクール 2014浜松, 2014年09月11日, (一社)住宅医協会, 招待有り
      • 木造の劣化と対策① ~生物劣化の基礎~
        簗瀬 佳之
        住宅医スクール 2014大阪, 2014年08月30日, (一社)住宅医協会, 招待有り
      • Observation of Boring Process of Larvae of the Bamboo Powder-post Beetle (Dinoderus minutus) Using X-ray Computer Tomography
        Watanabe H; Yanase Y; Fujii Y
        In: Proceedings of the 45th Int Res Group on Wood Protection Annual Meeting, St George, Utah, 11-15 May, Document No.IRG/WP/14-10821, 2014年05月
      • Nondestructive Detection of Biodeterioration in Indonesian Traditional Wooden Construction of "Joglo" Using Ultrasonic Technology
        Yanase Y; Mori T; Yoshimura T; Prihatmaji YP; Sulistyo J; Doi S
        In: Proceedings of the 45th Int Res Group on Wood Protection Annual Meeting, St George, Utah, 11-15 May, Document No.IRG/WP/14-10834, 2014年05月
      • 腐朽したスギ材に打ち込まれた釘の直交方向一面せん断耐力性能
        森 拓郎; 田中 圭; 河野孝太郎; 中畑拓巳; 毛利悠平; 簗瀬佳之; 野田康信; 東 智則
        日本木材保存協会第30回年次大会研究発表論文集,pp36-37,東京,5月27・28日, 2014年05月
      • X線CT装置を用いたアメリカカンザイシロアリの可視化および食害材の空隙率と残存曲げ強度の関係
        簗瀬佳之; 藤原裕子; 藤井義久; 森 拓郎; 吉村 剛; 鳥越俊行; 今津節生
        日本木材保存協会第30回年次大会研究発表論文集,pp98-103,東京,5月27・28日, 2014年05月
      • Analysis of nest-gallery development by primary reproductives of a drywood termite, Incisitermes minor (Hagen) using X-ray computer tomography
        S. Khoirul HIMMI; Tsuyoshi YOSHIMURA; Yoshiyuki YANASE; Masao OYA; Toshiyuki TORIGOE; Setsuo IMAZU
        第64回日本木材学会大会,松山,2014年3月13~15日, 2014年03月
      • 種々の粒子物理バリアのシロアリ貫通阻止性能評価 -実験住宅床下における5年間の性能試験の結果-
        簗瀬佳之; 藤原裕子; 藤井義久; 森 拓郎; 吉村 剛; 土居修一
        第64回日本木材学会大会,松山,2014年3月13~15日, 2014年03月
      • AE法によるチビタケナガシンクイの摂食活動の評価―気乾マダケ材中のAEの伝搬特性―
        渡辺祐基; 簗瀬佳之; 藤井義久
        第64回日本木材学会大会,松山,2014年3月13~15日, 2014年03月
      • Nondestructive Inspection of Biodeterioration in Japanese and Indonesian Wooden Constructions Using Ultrasonic Technology
        Yanase Y; Fujiwara Y; Fujii Y; Mori T; Yoshimura T; Prihatmaji YP; Sulistyo J; Doi S
        In: Proceedings of the International Seminar on Innovation in Technology and Policy for Affordable Housing, Medan, 10 Dec, 2013年12月
      • Evaluation of Nest-founding Behavior of Primary Reproductives of the Invasive Drywood Termite Incisitermesminor (Hagen) (Isoptera:Kalotermitidae) by X-Ray Tomography
        Himmi S K; Yoshimura T; Yanase Y; Oya M; Torigoe T; Imazu S
        第 25 回日本環境動物昆虫学会,神戸,11月16・17日, 2013年11月
      • 竹材中のチビタケナガシンクイの摂食活動のモニタリング ―X線CTを用いた幼虫の摂食量の測定
        渡辺祐基; 簗瀬佳之; 藤井義久
        第 25 回日本環境動物昆虫学会,神戸,11月16・17日, 2013年11月
      • 実験住宅床下における種々の粒子物理バリアのシロアリ貫通阻止性能評価
        簗瀬佳之; 藤原裕子; 藤井義久; 森 拓郎; 吉村 剛; 土居修一
        第 25 回日本環境動物昆虫学会,神戸,11月16・17日, 2013年11月
      • 木造の劣化と対策① ~生物劣化の基礎~
        住宅医スクール2013, 2013年09月28日, 住宅医ネットワーク
      • シロアリ蟻道の性状と光遮蔽性
        大村和香子; 片岡厚; 木口実; 伊藤優子; 酒井佳美; 簗瀬佳之
        日本木材保存協会第29回年次大会,東京,5月28・29日, 2013年05月
      • マイクロ波を用いた木造住宅大壁の非破壊診断スキャナーの開発
        藤原裕子; 藤井義久; 簗瀬佳之; 森 拓郎; 吉村 剛; 中島正夫; 堤 洋樹; 森 満範; 栗崎 宏
        日本木材保存協会第29回年次大会,東京,5月28・29日, 2013年05月
      • 伝統的木造建築物の屋根部にみられる生物劣化の特徴
        藤井義久; 藤原裕子; 簗瀬佳之; 森 拓郎; 栗崎 宏; 槌本敬大
        第63回日本木材学会大会,盛岡,2013年3月27~29日, 2013年03月
      • 銅金物の木材腐朽抑制効果について
        栗崎 宏; 藤井義久; 簗瀬佳之; 藤原裕子; 森 拓郎; 槌本敬大
        第63回日本木材学会大会,盛岡,2013年3月27~29日, 2013年03月
      • マーシャル諸島大規模建築物における木質部材の劣化診断
        吉村 剛; 森 拓郎; 簗瀬佳之; 後藤孝博; 古屋正樹; Veera Singham,Chow-Yang Lee
        第63回日本木材学会大会,盛岡,2013年3月27~29日, 2013年03月
      • 竹材におけるチビタケナガシンクイ幼虫の摂食過程のX線CT装置による観察
        渡辺祐基; 簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟
        第63回日本木材学会大会,盛岡,2013年3月27~29日, 2013年03月
      • シロアリの蟻道の光遮蔽性とその性状に関する研究
        大村和香子; 片岡厚; 木口実; 伊藤優子; 酒井佳美; 簗瀬佳之
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2013年
      • Computer Graphics Analysis of Nest Gallery Systems of The Drywood Termite Incisitermes minor (Hagen) (Isoptera: Kalotermitidae)
        HIMMI S. Khoirul; YOSHIMURA Tsuyoshi; YANASE Yoshiyuki; TORIGOE Toshiyuki; MORI Takuro; IMAZU Setsuo
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2013年
      • 木造の劣化と対策① ~腐朽蟻害劣化による木材強度他
        住宅医スクール2012, 2012年10月12日, 住宅医ネットワーク
      • 木造建築物の被害調査
        2012年秋期 生物劣化研究会「木質文化財を虫菌害から守るために」, 2012年09月28日, 日本木材学会生物劣化研究会
      • 生物劣化を受けた柱-土台接合部の残存強度性能(その2)腐朽による劣化の場合
        温水章吾; 河野孝太郎; 森 拓郎; 田中 圭; 簗瀬佳之; 栗崎 宏; 林 康裕; 小松幸平; 井上正文
        2012 年度日本建築学会大会,名古屋,9月12~14日, 2012年09月
      • 生物劣化を受けた国産針葉樹の残存強度性能
        井上正文; 田中 圭; 河野孝太郎; 森 拓郎; 簗瀬佳之; 小松幸平; 栗崎 宏; 森 満範; 野田康信
        第19回日本木材学会九州支部大会,宮崎,8月24・25日, 2012年08月
      • アメリカカンザイシロアリ食害材の空隙評価と曲げ強度性能
        簗瀬佳之; 森拓郎; 吉村剛
        日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM), 2012年07月
      • Propose of decay-acceleration method for real size column-sill joint and evaluation of strength properties
        Mori T; Kawano K; Tanaka K; Yanase Y; Kurisaki H; Mori M; Noda Y; Inoue M; Hayashi Y; Komatsu K
        In: Proceedings of The World Conference on Timber Engineering 2012, Auckland, 16-19 Jul, pp1-5, 2012年07月
      • アメリカカンザイシロアリ被害材の残存強度推定への試み
        森拓郎; 簗瀬佳之; 吉村剛
        日本木材保存協会年次大会研究発表論文集, 2012年05月
      • H型圧入ジベルのせん断剛性・耐力の推定
        南 宗和; 北守顕久; 森 拓郎; 小松幸平; 簗瀬佳之
        第62回日本木材学会大会,札幌,2012年3月15~17日, 2012年03月
      • 生物劣化を受けた柱-土台接合部の性能評価(その2)腐朽による劣化の場合
        森 拓郎; 温水章吾; 河野孝太郎; 田中 圭; 簗瀬佳之; 栗崎 宏; 林 康裕; 小松幸平; 井上正文
        第52回日本建築学会九州支部研究発表会,大分,3月2・23日, 2012年03月
      • アメリカカンザイシロアリ食害材における虫糞堆積を考慮した空隙の評価
        兵道健太; 簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2012年
      • 木造住宅の劣化判断及び対策について
        伝統的構法の設計法作成及び性能検証実験検討委員会設計キャラバン「対話で創ろう 伝統構法の未来」, 2011年12月18日, 伝統的構法の設計法作成及び性能検証実験検討委員会
      • シロアリ食害を受けた柱-土台接合部の性能評価
        温水章吾; 河野孝太郎; 田中 圭; 森 拓郎; 簗瀬佳之
        第15回木質構造研究会技術発表会,東京,12月, 2011年12月
      • Investigation of Biodeterioration in Indonesian Traditional Wooden Structure of "Joglo"
        Yanase Y; Mori T; Prihatmaji YP; Yusf S; Ismayati M; Sulistyo J; Inayah Z; Doi S
        イスラム大学建築学科特別講演, 2011年11月07日, The Islamic University of Indonesia(イスラム大学建築学科)
      • 伝統的構法による木造建築における生物劣化調査
        藤井義久; 藤原裕子; 簗瀬佳之; 森 拓郎; 槌本敬大; 宮内寿和; 栗崎 宏
        第23回日本環境動物昆虫学会,宮崎,11月12・13日, 2011年11月
      • ジョグジャカルタの王宮型および住居型ジョグロ建築の生物劣化調査
        簗瀬佳之; 森 拓郎; Yulianto; P; Prihatmaji; 土居修一; Joko Sulistyo; Ziyadatil Inayah; Sulaeman Yusuf; Maya Ismayati
        第23回日本環境動物昆虫学会,宮崎,11月12・13日, 2011年11月
      • Shear Strength Properties of Nail Embedded Wood Attacked by Brown Rot Fungi by Comparison with Duration of Decay
        Mori T; Yanase Y; Nukumizu S; Tanaka K; Kurisaki H; Komatsu K
        In: Proceedings of The 3rd International Symp of Indonesian Wood Research Society, Jogjakarta, 3-4 Nov, pp4, 2011年11月
      • アメリカカンザイシロアリ食害材の非破壊評価と曲げ強度性能
        簗瀬佳之; 森拓郎; 吉村剛
        日本建築学会学術講演梗概集C-1 構造3, 2011年07月
      • 腐朽条件下における釘接合具のせん断性能(その2)腐朽期間による比較
        森 拓郎; 田中 圭; 温水省吾; 簗瀬佳之; 栗崎 宏
        日本木材保存協会第27回年次大会,東京,5月27日, 2011年05月
      • アリカカンザイシロアリのコロニーは簇出で広がるか
        板倉修司; 吉村 剛; 森 拓郎; Emiria Chrysanti; 簗瀬佳之; 大村和香子
        日本木材保存協会第27回年次大会,東京,5月27日, 2011年05月
      • アメリカカンザイシロアリの診断・防除方法の確立 林野庁補助事業「住宅分野への地域材供給シェア拡大総合対策事業」
        飯島倫明; 板倉修司; 大村和香子; 簗瀬佳之; 森 拓郎; 吉村 剛
        日本木材保存協会第27回年次大会,東京,5月27日, 2011年05月
      • アメリカカンザイシロアリ食害による空隙と曲げ強度の関係
        簗瀬佳之; 藤原裕子; 藤井義久; 奥村正悟; 森 拓郎; 吉村 剛; 鳥越俊行; 今津節生
        第61回日本木材学会大会,京都,3月18~20日, 2011年03月
      • Mori T, Yanase Y, Kurisaki H
        Mori T; Yanase Y; Kurisaki H
        In: Proceedings of the Twelfth East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction, Hong Kong, 26-28 Jan, pp485-489, 2011年01月
      • Non-destructive Evaluation of Termite Attack in Wood and Wooden Constructions Using Acoustic Emission (AE) Monitoring and Ceramic Gas Sensors
        イスラム大学建築学科特別講演, 2010年11月25日, The Islamic University of Indonesia(イスラム大学建築学科)
      • アメリカカンザイシロアリ加害木材中でのコロニー展開様式の推定
        板倉修司; 吉村剛; 森拓郎; CHRYSANTI Emiria; 簗瀬佳之; 大村和香子
        日本環境動物昆虫学会年次大会要旨集, 2010年11月
      • 蟻害の概要及び対策
        伝統木造建築物の耐震診断と補強設計セミナー「木材劣化、不朽・蟻害と劣化材補修・修繕方法」, 2010年09月11日, 独立行政法人 雇用・能力開発機構奈良センター
      • Spreading of infestation of the invasive dry-wood termite Incisitermes minor in Japan – Japanese perspectives
        Yoshimura T; Itakura S; Ohmura W; Yanase Y; Mori T
        In: Proceedings of the IUSSI 2010, Copenhagen, 8-14 Aug, p39, 2010年08月
      • 生物劣化を受けた国産針葉樹の圧縮性能評価
        温水章吾; 森 拓郎; 田中 圭; 簗瀬佳之; 栗崎 宏; 森 満範; 野田康信; 天雲梨沙; 井上正文; 小松幸平
        日本材料学会第59期学術講演会,札幌,5月21~23日, 2010年05月
      • 局所的に腐朽させた柱-土台接合部の作成方法とその性能評価
        森 拓郎; 栗崎 宏; 簗瀬佳之
        日本材料学会第59期学術講演会,札幌,5月21~23日, 2010年05月
      • 腐朽条件下における釘接合具のせん断性能
        森 拓郎; 栗崎 宏; 簗瀬佳之
        日本木材保存協会第26回年次大会,東京,5月25日, 2010年05月
      • 生物劣化を受けた木材の残存強度特性 その1:トドマツを用いたシロアリ食害と腐朽材の曲げ強度特性
        森 拓郎; 簗瀬佳之; 田中 圭; 天雲梨沙; 温水章吾; 佐藤 烈; 井上正文; 森 満範; 野田康信; 栗崎 宏; 吉村 剛; 小松幸平
        第60回日本木材学会大会,宮崎,3月17~19日, 2010年03月
      • X 線CT 装置を用いたアメリカカンザイシロアリ食害の可視化の試み
        簗瀬佳之; 藤原裕子; 藤井義久; 奥村正悟; 森 拓郎; 吉村 剛; 鳥越俊行; 今津節生
        第60回日本木材学会大会,宮崎,3月17~19日, 2010年03月
      • 生物劣化を受けた国産針葉樹の残存強度性能に関する研究(その1)シロアリ食害材の曲げ強度特性
        温水章吾; 佐藤 烈; 天雲梨沙; 森 拓郎; 簗瀬佳之; 田中 圭; 森 満範; 野田康信; 栗崎 宏; 吉村 剛; 小松幸平; 井上正文
        第49回日本建築学会九州支部研究報告発表会,長崎,3月7日, 2010年03月
      • ホワイトウッドを用いたシロアリ食害材の強度特性に関する基礎実験
        森 拓郎; 簗瀬佳之; 小松幸平
        第13回木質構造研究会技術発表会,東京,12月3・4日, 2009年12月
      • AE,マイクロ波による探知技術の確立
        2009年秋期 生物劣化研究会「アメリカカンザイシロアリの予防と防除-長期優良住宅の実現に向けて-」, 2009年11月30日, 日本木材学会生物劣化研究会
      • 大型X線CT装置によるアメリカカンザイシロアリ食害材の内部観察
        吉村 剛; 森 拓郎; Emiria Chrysanti; 簗瀬佳之; 板倉修司; 大村和香子; 鳥越俊行; 今津節生
        第21回日本環境動物昆虫学会,箕面,11月14・15日, 2009年11月
      • アコースティック・エミッション(AE)及びTermatracを用いたアメリカカンザイシロアリの食害検出
        簗瀬佳之; 吉村 剛; 森 拓郎; Emiria Chrysanti; 板倉修司; 大村和香子
        第21回日本環境動物昆虫学会,箕面,11月14・15日, 2009年11月
      • 生物劣化を受けた木材の残存耐力に関する基礎的研究
        森 拓郎; 簗瀬佳之; 香束章博; 小松幸平
        第53回日本学術会議材料工学連合講演会,京都,10月19~21日, 2009年10月
      • 実験住宅床下における粒子材料を用いたシロアリ物理バリアの性能評価試験
        簗瀬佳之; 藤原裕子; 藤井義久; 奥村正悟; 吉村 剛; 今村祐嗣
        第53回日本学術会議材料工学連合講演会,京都,10月19~21日, 2009年10月
      • シロアリが木材をかじる音を聴く-最新シロアリ探知技術-
        平成11年度京都大学森林科学公開講座, 2009年09月, 京都大学木質科学研究所・京都大学農学研究科森林科学専攻
      • 地震被害とシロアリ
        2009年03月05日, 京都府建築工業協同組合
      • Temporal change in the species richness of termites on Acacia Hybrid plantation
        Takematsu Y; Yoshimura T; Yusuf S; Ohmura W; Yanase Y
        In: Proceedings of The 6th Conference of the Pacific Rim Termite Research Group, Kyoto, 2-3 Mar, pp31-34, 2009年03月
      • Evaluation method of particulate materials as a physical barrier against termite attack
        Yanase Y; Fujiwara Y; Fujii Y; Okumura S
        In: Proceedings of The 6th Conference of the Pacific Rim Termite Research Group, Kyoto, 2-3 Mar, pp1-5, 2009年03月
      • 木材腐朽菌から発生する水素および一酸化炭素のセラミックガスセンサによる検出
        簗瀬佳之; 藤原裕子; 藤井義久; 奥村正悟; 森満範; 田中裕美
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2009年
      • シロアリ食害を受けた木材の曲げ及び圧縮特性
        森 拓郎; 香束章博; 小松幸平; 簗瀬佳之
        第20回日本環境動物昆虫学会,京都,11月16・17日, 2008年11月
      • 木造建築物におけるシロアリ被害の非破壊検出 -広島県大崎下島(広島県呉市豊町御手洗)の若胡子屋跡での検出事例-
        簗瀬佳之; 藤原裕子; 藤井義久; 奥村正悟; 須田達; 奥田辰雄
        第20回日本環境動物昆虫学会,京都,11月16・17日, 2008年11月
      • 粒子層シロアリ物理バリアの性能評価方法
        簗瀬佳之; 藤原裕子; 藤井義久; 奥村正悟; 今村祐嗣
        第20回日本環境動物昆虫学会,京都,11月16・17日, 2008年11月
      • マイクロフォーカスX線CTによるアメリカカンザイシロアリ被害の可視化の試み
        簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟
        第20回日本環境動物昆虫学会,京都,11月16・17日, 2008年11月
      • シロアリのあれこれ
        京町家再生セミナー参加者の集い「“木造”と“シロアリ対策”の最前線! -町家の維持管理を学ぶ-」, 2008年10月11日, (公財)京都市景観・まちづくりセンター
      • セラミックガスセンサを用いた木材腐朽菌から発生する水素および一酸化炭素の検出
        簗瀬佳之; 藤原裕子; 藤井義久; 奥村正悟; 森満範; 田中裕美
        日本木材保存協会年次大会研究発表論文集, 2008年06月
      • 住宅床下への木材劣化生物の侵入生態の把握とその予防に関する基礎的検討
        簗瀬佳之; 藤原裕子; 吉村 剛; 森 拓郎; 豊海 彩; 土居修一
        第123 回生存圈シンポジウム,木質材料実験棟全国共同利用研究報告会,生存圈研究所, 宇治, 85-89,2008, 2008年
      • NON-DESTRUCTIVE EVALUATION OF TERMITE ATTACK IN WOOD USING ACOUSTIC EMISSION MONITORING AND CERAMIC GAS SENSOR
        YANASE Yoshiyuki; FUJII Yoshihisa; OKUMURA Shogo; YOSHIMURA Tsuyoshi; IMAMURA Yuji
        Prog Acoust Emiss, 2008年
      • セラミックガスセンサを用いた木材腐朽菌から発生するガスの検出
        簗瀬佳之; 藤原裕子; 藤井義久; 奥村正悟; 森満範
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2008年
      • ゼオライト造粒材料の吸放湿性とシロアリ貫通阻止性能
        上谷幸治郎; 簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2008年
      • シロアリ食害材の残存耐力推定のための基礎実験
        森拓郎; 香束章博; 小松幸平; 簗瀬佳之
        日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2008年
      • シロアリ食害材の残存耐力の推定に関する基礎的研究
        森 拓郎; 香束章博; 簗瀬佳之; 小松幸平
        第11回木質構造研究会技術発表会,東京,12月, 2007年12月
      • シロアリの木材摂食時および木材腐朽菌から発生する代謝ガスの検出
        簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟
        第51回日本学術会議材料工学連合講演会,京都,11月27日~29日, 2007年11月
      • 森の掃除屋さん"シロアリ" -森林におけるシロアリの生態と役割-
        平成19年度京都大学森林科学公開講座「森を食べる -森と木と健康-」, 2007年10月13日, 京都大学生存圏研究所・京都大学農学研究科森林科学専攻
      • イエシロアリが放出する水素ガスの検出-土壌存在が検出に与える影響-
        丸山 周; 簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟
        第57回日本木材学会大会,広島,8月8~10日, 2007年08月
      • シロアリの木材摂食活動によって発生する水素およびメタンの検出
        簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟
        日本材料学会第56期学術講演会,名古屋,5月19・20日, 2007年05月
      • Non-destructive evaluation of termite attack in wood and wooden constructions using acoustic emission (AE) monitoring and ceramic gas sensors
        Yanase Y; Fujii Y; Okumura S; Yoshimura T; Imamura Y
        In: Proceedings of JSPS Japan and Hungary Research Cooperative Program/Joint Seminar, Noshiro, 16-19 Oct, pp54-62, 2006年10月
      • シロアリ食害活動から発生するガスの検出-緩やかな換気条件での水素濃度測定-
        丸山 周; 簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟
        第56回日本木材学会大会,秋田,8月8~10日, 2006年08月
      • A new method for testing wood preferences of dry-wood termite
        Indrayani Y; Yoshimura T; Yanase Y; Imamura Y
        In: Proceedings of the XV Congress of IUSSI, Washington, 30 Jul - 4 Aug, p202, 2006年07月
      • 生態調査について
        日本木材保存協会第22回年次大会「アメリカカンザイシロアリの実態と対策」, 2006年05月24日, 日本木材保存協会
      • 日本におけるシロアリの活動と木造建築物への被害とその対策
        2006年02月09日, 京都府建築工業協同組合
      • AE法およびガス検出を用いたシロアリ食害活動の非破壊モニタリング
        第39回生存圏シンポジウム「生存圏における昆虫生態のモニタリング技術の新展開」, 2006年01月27日, 京都大学生存圏研究所
      • Non-destructive evaluation of biodegradation of wood and wooden structures using electromagnetic wave
        Fujii Y; Y. Yanase; S. Okumura; T. Yoshimura; Y. Imamura
        In: Proceedings of JSPS Japan and Hungary Research Cooperative Program/Joint Seminar, Noshiro, 16-19 Oct, 2006年
      • アメリカカンザイシロアリの日本における被害の現状と被害検出
        2005年夏期 生物劣化研究会「外来種問題とシロアリ被害の現状と対策」, 2005年09月12日, 日本木材学会生物劣化研究会
      • Detection of acoustic emission (AE) generated by termite attack in wooden house
        簗瀬佳之
        パプア州立大学特別講演, 2005年09月05日, Universitas Negeri Papua(パプア州立大学)
      • Energy gas production from wood biomasses by termites -A preliminary result-
        Kawaguchi S; Yoshimura T; Imamura Y; Miura M; Yanase Y; Fujii Y; Okumura S; Suzuki K
        In: Proceedings of 6th Int Wood Sci Symp, Bali, 29-31 Aug, pp198-203, 2005年08月
      • Feasibility of several particulate materials as a physical barrier against termites
        Yanase Y; Fujii Y; Okumura S; Yoshimura T; Imamura Y; Ishida M; Kawaguchi H; Shiozaki H; Okumura T
        In: Proceedings of 3rd Int Symp on Surfacing and Finishing of Wood, Kyoto, 24-26 Nov, pp439-444, 2004年11月
      • Monitoirng of the change of feeding activites of Japanese subterranean termites under various humidity conditions
        Nakayama T; Yoshimura T; Yanase Y; Fujii Y; Imamura Y
        In: Proceedings of 3rd Int Symp on Surfacing and Finishing of Wood, Kyoto, 24-26 Nov, pp433-438, 2004年11月
      • Wood-feeding behavior of four termites species covering three different habitation
        Indrayani Y; Yoshimura T; Yanase Y; Fujii Y
        In: Proceedings of 3rd Int Symp on Surfacing and Finishing of Wood, Kyoto, 24-26 Nov, pp425-431, 2004年09月
      • Detection of Hydrogen and Methane from feeding activity of termites using a gas analyzer
        Miura M; Yanase Y; Fujii Y; Okumura S; Yoshimura T; Imamura Y; Maekawa T; Suzuki T
        In: Proceedings of the 5th Int Wood Sci Symposium, Kyoto, 17-19 Sep, pp151-156, 2004年09月
      • Mandibles of Japanese subterranean termites, Coptotermes formosanus Shiraki and Reticulitermes speratus (Kolbe)
        Yoshimura T; Kagemori N; Sugiyama J; Kawai S; Sera K; Futatsugawa S; Yukawa M; Imazeki H; Sakuma K; Ozeki S; Oyoshi M; Yanase Y; Fujii Y; Okumura S
        In: Proceedings of 5th Int Wood Sci Symp, Kyoto, 17-19 Sep, pp102-107, 2004年09月
      • 非分散型赤外線吸収式センサによるシロアリの食害活動から発生するCO2の検出
        西山太一郎; 簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟; 吉村 剛; 今村祐嗣
        第54回日本木材学会大会,札幌,8月3~5日, 2004年08月
      • 種々の粒子材料のシロアリ物理バリアへの適用 -シロアリの貫通行動に与える粒子径,粒子形状,表面性状の影響-
        簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟; 吉村 剛; 今村祐嗣; 石田充克; 川口浩寿; 野際武敏
        日本材料学会第53期学術講演会.岡山,5月14・15日, 2004年05月
      • シロアリ摂食活動によって発生する水素濃度・メタン濃度の測定
        三浦雅弘; 簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟; 吉村 剛; 今村祐嗣; 前川 亨; 鈴木健吾
        第15回日本環境動物昆虫学会,堺,11月14・15日, 2003年11月
      • アメリカカンザイシロアリによる被害住宅の調査・駆除事例
        簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟; 神谷忠弘; 吉村 剛; 今村祐嗣
        第15回日本環境動物昆虫学会,堺,11月14・15日, 2003年11月
      • 種々の粒子材料のシロアリ物理バリアへの適用 ‐粒子径,粒子形状,表面性状がシロアリの貫通行動へ与える影響‐
        第; 回日本学術会議材料研究連合講演会
        第15回日本環境動物昆虫学会,堺,11月14・15日, 2003年11月
      • PVDFフィルムを用いたシロアリ食害検出用AEセンサの開発-各種木材および木質材料でのAE波の減衰-
        簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟; 吉村 剛; 今村祐嗣
        第47回日本学術会議材料研究連合講演会,京都,10月29・30日, 2003年10月
      • Detection of acoustic emission (AE) using polyvinylidene fluoride (PVDF) film - Attenuation of AE wave in wood and wood-based materials -
        Yanase Y; Fujii Y; Okumura S
        In: Proceedings of 16th International Wood Machining Seminar, Matsue, 24-30 Aug, pp665-668, 2003年08月
      • A long-term observation of termite activity in the nest by continuous acoustic emission (AE) monitoring
        Yanase Y; Fujii Y; Okumura S; Yoshimura T; Imamura Y
        In: Proceedings of the 34th Int Res Group on Wood Protection, Brisbane, 18-23 May, Document No. IRG/WP 03-20280, 2003年05月
      • 出土木材の乾燥過程におけるAE発生
        黒田朋未; 藤井義久; 簗瀬佳之; 奥村正悟; 高妻洋成
        第53回日本木材学会大会,福岡,3月22~24日, 2003年03月
      • シロアリ食害活動から発生するガスの検出-ガスクロマトグラフィを用いた成分分析-
        三浦雅弘; 簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟; 吉村 剛; 今村祐嗣; 前川 亨; 鈴木健吾
        第53回日本木材学会大会,福岡,3月22~24日, 2003年03月
      • 圧電性高分子(PVDF)フィルムによるシロアリ食害 AE の検出- モニタリング・ステーション用 AE センサへの適用 -
        簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟; 吉村 剛; 今村祐嗣
        第53回日本木材学会大会,福岡,3月22~24日, 2003年03月
      • セラミックガスセンサによるシロアリから発生するガスの検出 - シロアリ摂食活動による AE 発生とガス濃度の関係 -
        簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟; 吉村 剛; 今村祐嗣; 前川 亨; 鈴木健吾
        第53回日本木材学会大会,福岡,3月22~24日, 2003年03月
      • アメリカカンザイシロアリの被害とその探知
        日本しろあり対策協会関西支部特別講演, 2003年02月13日, 日本しろあり対策協会関西支部
      • 汚泥固化・破砕材(ポリナイト)のシロアリ物理バリアへの適用‐新築住宅における施工事例‐
        簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟; 吉村 剛; 今村祐嗣; 石田充克; 野際武敏; 岩井 清
        第14回日本環境動物昆虫学会,吹田,11月1・2日, 2002年11月
      • AE及び各種ガスセンサによるステーション内のシロアリ食害活動のモニタリング
        簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟; 吉村 剛; 今村祐嗣; 前川 亨; 鈴木健吾
        第14回日本環境動物昆虫学会,吹田,11月1・2日, 2002年11月
      • 浴室下部のイエシロアリの巣から発生するAEと巣内温度の連続計測
        簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟; 吉村 剛; 今村祐嗣
        第14回日本環境動物昆虫学会,吹田,11月1・2日, 2002年11月
      • Acoustic emission (AE) Monitoring of Dry-Wood Termite Feeding Activities Under Various Relative Humidity (RH) Conditions
        Indrayani Y; Yanase Y; Fujii Y; Yoshimura T; Imamura Y
        In: Proceedings of The 4th International Wood Science Symp, Serpong, 2-5 Sep, pp107-112, 2002年09月
      • Detection of acoustic emission (AE) generated by the feeding activity of drywood termite
        Yanase Y; Fujii Y; Okumura S; Yoshimura T; Imamura Y
        In: Proceedings of The 4th International Wood Sci Symp, Serpong, 2-5 Sep, pp114-120, 2002年09月
      • 物理バリアを用いたシロアリ防除システムに関する検討-AEモニタリングによる物理バリア内へのシロアリ侵入の検出-
        簗瀬佳之; 柴田素子; 藤井義久; 奥村正悟; 岩本 勲; 野際武敏; 今村祐嗣; 吉村 剛
        第50回日本木材学会大会, 岐阜,4月2~4日, 2002年04月
      • Detection of acoustic emission (AE) from water logged wood in PEG treatment
        Fujii Y; Kuroda T; Kohdzuma Y; Yanase Y; Okumura S; Imamura Y
        In: Proceedings of Int Congress on the Conservation and Restoration for Archaeological Objects, Nara, 14-16 Feb, pp125-128, 2002年02月
      • AEモニタリングによる木質住宅内のイエシロアリ食害部位の標定
        簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟; 吉村 剛; 今村祐嗣; 近田 昇; 蒔田 章
        第13回 日本環境動物昆虫学会,堺,11月16・17日, 2001年11月
      • セラミックガスセンサを用いたシロアリ代謝ガスの検出
        簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟; 吉村 剛; 今村祐嗣; 前川 亨; 鈴木健吾
        第13回日本環境動物昆虫学会,堺,11月16・17日, 2001年11月
      • Non-destructive detection of termite attack in Japanese wooden house using acoustic emission (AE) monitoring
        Yanase Y; Fujii Y; Okumura S; Yoshimura T; Imamura Y
        In: Proceedings of Korean Society of Wood Science and Technology Fall Meeting, Daegu, 19-20 Oct, pp83-85, 2001年10月
      • Non-destructive detection of termite attack in historically important wooden constructions using acoustic emission (AE) monitoring
        Fujii Y; Yanase Y
        In: Proceedings of The Korea-Japan Joint Seminar on Effective Inspection and Maintenance Technology to Prevent Biodegradation of Wooden Cultural Properties, Pusan, 16-18 Oct, pp88-97, 2001年10月
      • Detection of metabolic gas from termites using ceramic gas sensors
        Yanase Y; Fujii Y; Okumura S; Maekawa T; Suzuki K; Yoshimura T; Imamura Y
        In: Proceedings of the 32nd Int Res Group on Wood Protection, Nara, 20-25 May, Document No.IRG/WP/01-20222, 2001年05月
      • Detection of Metabolic Gas from Termites Using Ceramc Gas Sensors
        Imamura Y; Yanase Y; Fujii Y
        In: Proceedings of Korean Society of Wood Science and Technology Annual Meeting, Seoul, 20-21 Apr, pp153-157, 2001年04月
      • Effects of temperature change on AE generated by termite activity
        Yanase Y; Y Fujii; S Okumura; T Yoshimura; Y Imamura
        In: Proceedings of the 3rd Int Wood Sci Symposium, Uji, 1-2 Nov, pp179, 2000年11月
      • Feasibility of termite control using crushed cement-stabilized sludge (Polynite)
        Yanase Y; Shibata M; Fujii Y; Okumura S; Iwamoto K; Nogiwa T; Yoshimura T; Imamura Y
        In: Proceedings of the 31st Int Res Group on Wood Protection, Kona, 14-19 May, Document No.IRG/WP/00-10381, 2000年05月
      • New approaches to practical evaluation method of bio-degradation of wooden construction - Non-destructive detection of defects using radar technique-
        Fujii Y; Komatsu Y; Yanase Y; Okumura S; Imamura Y; Tarumi M; Takiuchi H; Inai A
        In: Proceedings of the 31st Int Res Group on Wood Protection, Kona, 14-19 May, Document No.IRG/WP/00-20214, 2000年05月
      • 物理バリアを用いたシロアリ防除システムに関する検討-粒子形状および表面形状がシロアリの貫通能力に及ぼす影響-
        簗瀬佳之; 柴田素子; 藤井義久; 奥村正悟; 吉村 剛; 今村祐嗣; 石田充克; 野際武敏
        第52回日本木材学会大会, 京都,4月3~5日, 2000年04月
      • AEモニタリングによる木造住宅内のアメリカカンザイシロアリ食害の検出
        簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟; 今村祐嗣; 甲崎峯男; 星野伊三雄; 山根 坦; 神谷忠弘
        第11回日本環境動物昆虫学会,奈良,11月5・6日, 1999年11月
      • AEモニタリングによるシロアリ食害の検出-住宅内でのAE計測の効率化に関する検討-
        簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟; 吉村 剛; 今村祐嗣; 甲崎峯男
        第11回日本環境動物昆虫学会,奈良,11月5・6日, 1999年11月
      • Detection of acoustic emission (AE) generated by termite attack in a wooden house
        Yanase Y; Fujii Y; Yoshimura T; Imamura Y; Okumura S; M. Kozaki
        Proceedings of Int. Conference on Effective Utilization of Plantation Timber, ICEUPT'99, Chi-Tou, 21-23 May, pp530-537, 1999年05月
      • AEモニタリングによる木造建築内のシロアリ食害の検出-木質パネル構法住宅内のイエシロアリ食害の検出事例-
        簗瀬佳之; 藤井義久; 奥村正悟; 今村祐嗣; 甲崎峯男
        第10回日本環境動物昆虫学会,京都,10月30・31日, 1998年10月

      書籍等出版物

      • Sustainable Future for Human Security
        Himmi S K; Yoshimura T; Yanase Y; Torigoe T; Akada M; Ikeda M; Imazu S, 分担執筆, Volume Visualization of Hidden Gallery System of Drywood Termite Using Computed Tomography: A New Approach on Monitoring of Termite Infestation
        Springer Nature Singapore Pte Ltd, 2017年, 査読無し
      • 木力検定④木造住宅を学ぶ100問
        簗瀬 佳之, 分担執筆, 第6章 メンテナンスを考えよう!
        海青社, 2017年, 査読無し
      • シロアリ及び腐朽防除施工の基礎知識 新版
        簗瀬 佳之, 分担執筆, シロアリの探知
        (公社)日本しろあり対策協会, 2017年, 査読無し
      • シロアリの事典
        簗瀬佳之, 分担執筆, 第7章 第3節 非破壊診断によるシロアリ探知技術
        海青社, 2012年12月, 査読無し
      • Tools for maintaining wood in outdoor applications
        Fujii Y; Yanase Y, 分担執筆, Non-destructive Evaluation of Decay and Insect Attack in Wood Using Acoustic Emission (AE) Monitoring and a Rader Technique. Tools for Maintaining Wood in Outdoor Applications
        Press-Net, 2001年, 査読無し

      産業財産権

      • 特許2003-144029, 特開2004-286590, 特願2003-078879, 木材腐朽評価法および装置
        藤井義久; 簗瀬佳之; 吉村剛; 今村祐嗣; 奥村正悟; 鈴木健吾; 前川亨
      • 特許第3805235号, 特開2003-144029, 特願2001-341641, シロアリ監視装置
        藤井義久; 簗瀬佳之; 鈴木健吾; 前川亨
      • 特開特願2001-137403, シロアリ検知装置
        発明者; 藤井義久; 簗瀬佳之; 鈴木健吾; 前川亨
      • 特許第3531804号, 特開2001-252001, 特願2000-068788, 2. シロアリ侵入防止層構成用材と該構成用材が敷設された木造建築物のシロアリ侵入防止層
        藤井義久; 簗瀬佳之; 野際武敏; 浜野廣美
      • 特開特開平11-089500, シロアリの食害検出方法及びその装置
        山口修史; 藤井義久; 簗瀬佳之; 奥村正悟; 今村祐嗣; 立川正彬; 永沼洋一; 中村悦久; 瀬戸口広文; 大園右文; 伊藤一彦; 富島隆行

      受賞

      • 2009年05月
        日本材料学会, 平成18年度論文賞
      • 2009年05月
        日本材料学会, 第56期優秀講演発表賞
      • 2009年11月
        日本しろあり対策協会, (社)平成21年度日本しろあり対策協会,協会賞
      • 2015年01月26日
        日本材料学会 木質材料部門委員会, 平成26年度 日本材料学会 木質材料部門委員会 業績賞
      • 2010年05月25日
        (社)日本木材保存協会, 第26回年次大会 ベストポスター賞
      • 2015年05月26日
        (公社)日本木材保存協会, 第31回年次大会 ベストポスター賞
      • 2016年03月29日
        (一社)日本木材学会, 第66回日本木材学会大会 優秀ポスター賞
      • 2017年03月19日
        (一社)日本木材学会, 第67回日本木材学会大会 優秀ポスター賞
      • 2017年05月24日
        (公社)日本木材保存協会, 第33回年次大会 優秀ポスター賞
      • 2017年05月24日
        (公社)日本木材保存協会, 第33回年次大会 ベストプレゼンテーション賞
      • 2017年09月29日
        (公社)日本木材加工技術協会, 第35回年次大会(神戸)優秀発表賞
      • 2018年03月
        (一社)日本木材学会, 第11回日本木材学会論文賞【Journal of Wood Science】
      • 2016年05月
        (公社)日本材料学会関西支部, 平成27年度支部長賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 中規模構造への木質材料の構造利用に対する耐久設計ガイドラインの提案
        基盤研究(A)
        中区分23:建築学およびその関連分野
        広島大学
        森 拓郎
        自 2021年04月05日, 至 2026年03月31日, 交付
        耐久性評価;木質構造;サステイナブル;耐久設計;含水率;耐久性;モニタリング;モデル化;長寿命化;中層大規模木造
      • 木材の劣化を含めた木造建築の残存性能評価と耐力再生法
        基盤研究(B)
        小区分23010:建築構造および材料関連
        広島大学
        森 拓郎
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        耐震;生物劣化;モニタリング;モデル化;長寿命化;建築構造・材料
      • ミリ波・共焦点蛍光X線による保存処理木材の品質管理システムの構築
        基盤研究(A)
        京都大学
        藤井 義久
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        共焦点蛍光X線計測;FMCWレーダ;保存処理木材;含水率;非破壊検査;蛍光X線;ミリ波;共焦点;木材保存剤;非破壊;共焦点蛍光X線;腐朽;共焦点X線
      • 木材および竹材加害昆虫の摂食活動の可視化
        基盤研究(C)
        京都大学
        簗瀬 佳之
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        木材および竹材加害昆虫;摂食活動解析;マイクロフォーカスX線CT;アコースティック・エミッション;木材保存;非破壊モニタリング;木造建築物;アメリカカンザイシロアリ;チビタケナガシンクイ;アコースティック・ エミッション(AE)
      • 既存木質建築物の残存性能評価法と耐力再生法の提案
        基盤研究(B)
        京都大学
        森 拓郎
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        木質構造;建築構造・材料;耐震診断;生物劣化;シミュレーション;モデル化;モニタリング;耐震
      • FMCWレーダによる木造建築の構造と劣化の非破壊診断技術の開発
        基盤研究(A)
        京都大学
        藤井 義久
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        診断・回生・維持管理;非破壊検査;木造建築;生物劣化;耐震性能;非破壊診断;耐震診断;劣化診断;レーダ;減災;長寿命化;ヘルスモニタリング
      • ミリ波イメージング技術による木質文化財の生物劣化の非破壊診断装置の開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        藤井 義久
        自 2009年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        ミリ波;文化財;生物劣化;非破壊診断;非破壊検査;木材;誘電特性;腐朽;虫害;木質;イメージング
      • 熱帯大規模人工林における木材劣化生物の多様性評価と持続的管理の提案
        基盤研究(B)
        京都大学
        吉村 剛
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        熱帯人工林;シロアリ;菌類;生物多様性;持続的管理
      • 匂い探知によるシロアリ集団の検出装置の開発
        萌芽研究
        京都大学
        今村 祐嗣
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        代謝ガス;二酸化炭素;メタン;水素;シロアリ;非破壊検査;匂い;匂い検出;昆虫行動;ガス
      • ミリ波イメージングによる木質材料および劣化の非破壊検査
        基盤研究(B)
        京都大学
        藤井 義久
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        ミリ波;非破壊検査;木材;含水率;生物劣化;木質材料;劣化診断
      • ベイト・ステーション内へのシロアリ侵入の非破壊的監視システムの構築
        若手研究(A)
        京都大学
        簗瀬 佳之
        自 2004年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        アコースティック・エミッション;セラミックガスセンサ;非破壊検査;シロアリ;ベイト工法;ベイト・ステーション;レスケミカル工法;代謝ガス;アコースティック・エミッション(AE)
      • 積層型PVDFフィルムによるシロアリ食害の非破壊検出および防除の試み
        若手研究(B)
        京都大学
        簗瀬 佳之
        自 2002年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        PVDFフィルム;AEモニタリング;シロアリ食害;非破壊検出;AE検出特性;積層化;ベイト工法
      • AE法及びレーダ探査による文化財の生物劣化の非破壊診断と保存処理の監視技術
        基盤研究(B)
        京都大学
        藤井 義久
        自 2002年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        AEモニタリング;生物劣化;レーダ探査;PEG処理;出土木材;木質構造物;木質建造物;電磁波レーダ;文化財;非破壊検査, AE monitoring;Bio-degradation;Radar inspection;PEG treatment;water logged wood;wooden structure
      • AEを用いた歴史的木造建築物における虫害の非破壊検査
        基盤研究(C)
        京都大学
        藤井 義久
        自 1999年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        AE;文化財;シロアリ食害;非破壊検査;虫害, AE;historical wooden constructions;termite attack;non-destructive evaluation;insect attack
      • 助産婦の分娩期におけるモニタリング機能についての概念モデルの構築
        基盤研究(C)
        京都大学
        柳吉 桂子
        自 1999年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        助産婦;分娩期ケア;モニタリング機能;助産ケア;助産の質, MIDWIFERY;CHILDBIRTH CARE;THE MONITORING FUNCTION;MIDWIFERY CARE
      • AEモニタリングを用いた木質住宅のシロアリ食害の早期発見システムの開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        今村 祐嗣
        自 1999年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        AEモニタリング;シロアリ食害;木質住宅;非破壊検査;メンテナンス, AE montoning;wooden house;termite attack;non-destructive evaluation;Internet

      外部資金:その他

      • 半導体ガスセンサによるシロアリ代謝ガス検出を用いたシロアリ被害の非破壊診断
        財団法人トステム建材産業振興財団 平成13年度助成金
        自 2001年, 至 2003年
        簗瀬佳之
      • 木質住宅における生物劣化の非破壊診断技術に関する研究
        住宅総合研究財団 2001年度研究助成
        自 2001年, 至 2002年
        藤井義久
      • 建設リサイクル材による化学薬剤を使用しない住宅防蟻基礎の開発
        社団法人住宅生産団体連合会 住宅関連環境行動助成
        自 2002年, 至 2003年
        簗瀬佳之
      • アメリカカンザイシロアリ等の外来住宅加害昆虫による被害の調査
        社団法人住宅生産団体連合会 住宅関連環境行動助成
        自 2003年, 至 2004年
        藤井義久
      • リサイクル粒子材料を用いたシロアリ物理バリア工法の開発
        財団法人トステム建材産業振興財団 平成16年度助成金
        自 2005年, 至 2006年
        簗瀬佳之
      • セラミックガスセンサを用いた木材腐朽菌から発生するガスの検出
        財団法人トステム建材産業振興財団 平成18年度助成金
        自 2007年, 至 2008年
        簗瀬佳之
      • 日本におけるアメリカカンザイシロアリの木造住宅被害の調査研究-木造住宅の被害程度と被害木材の残存耐力評価-
        住総研 2010年度研究助成
        自 2010年, 至 2011年
        簗瀬佳之
      • ミリ波・マイクロ波を用いた住宅大壁内の非破壊診断装置の開発
        国土交通省 建設技術研究開発費補助金
        自 2011年04月, 至 2013年03月
        藤井義久
      • 木造建築物における超音波を用いた生物劣化の非破壊評価法の開発
        LIXIL住生活財団 調査研究助成
        自 2012年, 至 2013年
        簗瀬佳之
      • 木造建築物における高感度代謝ガス検出法を用いた木材腐朽菌の識別
        LIXIL住生活財団 調査研究助成
        自 2015年12月, 至 2016年12月
        簗瀬佳之
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          林産加工学特論4
          BA59, 後期集中, 農学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          林産加工学専攻実験
          BG10, 後期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          林産加工学専攻実験
          BG10, 前期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林マテリアル系実験及び実験法
          6939, 前期, 農学部, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          林産加工学演習
          BF10, 前期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          林産加工学演習
          BF10, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          機器分析概論
          BD01, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林基礎科学実習II
          6909, 後期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物材料物性学I
          6905, 後期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          森林基礎科学D
          6891, 前期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          木材加工学実験及び実験法
          6849, 後期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          林産加工システム学
          6770, 前期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          林産加工学特論2
          BA57, 後期, 農学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林マテリアル系実験及び実験法
          6939, 前期, 農学部, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          林産加工学専攻実験2
          BC35, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          林産加工学専攻実験1
          BC34, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          林産加工学演習2
          BB35, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          林産加工学演習1
          BB34, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          機器分析概論
          BD01, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林基礎科学実習II
          6909, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物材料物性学I
          6905, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林基礎科学D
          6891, 前期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          森林科学概論A
          6882, 前期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          木材加工学実験及び実験法
          6849, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          木材加工学II
          6769, 前期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          機器分析概論
          BD01, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林基礎科学実習II
          6909, 後期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林基礎科学D
          6891, 前期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          林産加工学専攻実験1
          BC34, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          木材加工学実験及び実験法
          6849, 後期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          木材加工学II
          6769, 後期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          森林マテリアル系実験及び実験法
          6939, 前期, 農学部, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物材料物性学I
          6905, 後期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          林産加工学専攻実験2
          BC35, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          林産加工学演習2
          BB35, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          林産加工学演習1
          BB34, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          林産加工学特論4
          BA59, 後期集中, 農学研究科, 1
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          木材加工学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          森林物理学実験及び実験法
          前期, 農学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          森林科学実習III
          後期, 農学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          林産加工学専攻実験
          農学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          林産加工学演習
          農学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          木材加工学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          森林物理学実験及び実験法
          前期, 農学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          森林科学実習III
          後期, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          森林科学実習III
          後期, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          森林物理学実験及び実験法
          前期, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          木材加工学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          林産加工学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          林産加工学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          森林科学実習III
          後期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          森林物理学実験及び実験法
          前期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          木材加工学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          林産加工学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          林産加工学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          木材加工学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          林産加工学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          林産加工学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          林産加工学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          林産加工学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          森林物理学実験及び実験法
          前期, 農学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          森林科学実習III
          後期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          木材加工学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          林産加工学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          林産加工学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          林産加工学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          林産加工学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          林産加工学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          林産加工学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          森林物理学実験及び実験法
          前期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          森林科学実習III
          後期, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          木材加工学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          木構造学
          前期, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          林産加工学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          林産加工学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          林産加工学専攻実験
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          林産加工学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          林産加工学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          林産加工学演習
          通年, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          林産加工学特論1
          前期, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          林産加工学特論2
          後期, 農学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          森林基礎科学D
          前期, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          森林物理学実験及び実験法
          前期, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生物材料物性学I
          後期, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          木材加工学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          木構造学
          後期, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          林産加工学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          林産加工学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          林産加工学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          林産加工学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          林産加工学特論3
          前期, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          林産加工学特論4
          後期, 農学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          森林基礎科学D
          前期, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生物材料物性学I
          後期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          木材加工学II
          後期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          木材加工学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          林産加工学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          林産加工学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          林産加工学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          林産加工学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          林産加工学特論2
          後期, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          森林基礎科学D
          前期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生物材料物性学I
          後期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          木材加工学II
          後期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          林産加工学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          林産加工学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          林産加工学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          林産加工学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          林産加工学特論4
          後期集中, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林基礎科学D
          前期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林基礎科学実習II
          後期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          森林マテリアル系実験及び実験法
          通年集中, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生物材料物性学I
          後期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          木材加工学II
          後期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          木材加工学実験及び実験法
          後期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          林産加工学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          林産加工学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          林産加工学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          林産加工学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          林産加工学特論2
          後期, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林基礎科学D
          前期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林基礎科学実習II
          後期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          森林マテリアル系実験及び実験法
          前期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          機器分析概論
          後期, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生物材料物性学I
          後期, 農学部

        博士学位審査

        • Development of a method for estimating moisture content in green wood using vibrational properties (振動特性を用いた生材の含水率推定方法の開発)
          福井 杜史之, 農学研究科, 主査
          2024年03月25日

        非常勤講師

        • 自 2018年
          材料学5(木材)
          京都市立芸術大学, 美術学科
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            生存圈研究所居住圈劣化生物飼育棟/生活・森林圈シミュレーションフィールド全国国際共同利用専門委員会

          ページ上部へ戻る