教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

永田 理奈

ナガタ リナ

生命科学研究科 高次生命科学専攻高次応答制御学講座 助教

永田 理奈
list
    Last Updated :2025/04/22

    基本情報

    学部兼担

    • 薬学部

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      nagata.rina.5fkyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • 日本癌学会
    • 日本Cell death学会
    • 日本細胞生物学会
    • 日本分子生物学会

    学位

    • 2021年03月23日
      京都大学博士(生命科学)
    • 2018年03月26日
      京都大学修士(生命科学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院生命科学研究科博士後期課程高次生命科学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院生命科学研究科修士課程高次生命科学専攻, 修了

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/22

      研究

      研究キーワード

      • 細胞競合
      • 細胞死
      • オートファジー
      • ショウジョウバエ

      研究分野

      • ライフサイエンス, 細胞生物学

      論文

      • Cell competition: emerging signaling and unsolved questions
        Rina Nagata; Tatsushi Igaki
        FEBS Letters, 2024年02月13日, 査読有り, 筆頭著者
      • Yorkie drives supercompetition by non-autonomous induction of autophagy via bantam microRNA in Drosophila.
        Rina Nagata; Nanami Akai; Shu Kondo; Kuniaki Saito; Shizue Ohsawa; Tatsushi Igaki
        Current Biology : CB, 2022年03月14日, 査読有り, 筆頭著者
      • Cell competition is driven by Xrp1-mediated phosphorylation of eukaryotic initiation factor 2α.
        Naotaka Ochi; Mai Nakamura; Rina Nagata; Naoki Wakasa; Ryosuke Nakano; Tatsushi Igaki
        PLoS Genetics, 2021年12月, 査読有り
      • Hyperinsulinemia Drives Epithelial Tumorigenesis by Abrogating Cell Competition.
        Yuya Sanaki; Rina Nagata; Daisuke Kizawa; Pierre Léopold; Tatsushi Igaki
        Developmental Cell, 2020年05月18日, 査読有り
      • Cell Competition Is Driven by Autophagy.
        Rina Nagata; Mai Nakamura; Yuya Sanaki; Tatsushi Igaki
        Developmental Cell, 2019年10月07日, 査読有り, 筆頭著者
      • Cell competition: Emerging mechanisms to eliminate neighbors.
        Rina Nagata; Tatsushi Igaki
        Development, Growth & Differentiation, 2018年12月, 査読有り, 筆頭著者

      MISC

      • 細胞競合による不良細胞除去のしくみ
        永田理奈; 井垣達吏
        炎症と免疫, 2023年02月, 筆頭著者
      • 細胞競合の制御機構-ショウジョウバエからみえてきた共通メカニズム
        永田理奈; 井垣達吏
        医学のあゆみ, 2020年, 筆頭著者
      • 発生と再生のメカノバイオロジー II.上皮のメカノバイオロジー 3.メカニカルな力を介した上皮からの細胞排除
        永田理奈; 井垣達吏
        実験医学, 2020年, 筆頭著者

      受賞

      • 2020年06月10日
        若手優秀発表賞(第72回日本細胞生物学会大会)
      • 2020年03月16日
        令和元年度 京都大学総長賞
      • 2020年03月03日
        第12回 京都大学たちばな賞(優秀女性研究者賞)学生部門
      • 2019年07月13日
        優秀ポスター賞(第28回日本Cell Death学会集会)
      • 2019年05月25日
        ポスター賞(第17回幹細胞シンポジウム)
      • 2019年03月15日
        最優秀口頭発表賞(第8回細胞競合コロキウム)
      • 2018年09月12日
        Daigoro Moriwaki Award (Second Prize)(JDRC13)
      • 2018年06月05日
        優秀ポスター賞(第6回新学術領域「細胞競合」領域班会議)
      • 2016年08月31日
        最優秀発表賞(第4回新学術領域「細胞競合」領域班会議)

      外部資金:科学研究費補助金

      • Hippo経路変異が誘発するスーパーコンペティションの分子基盤
        若手研究
        小区分44010:細胞生物学関連
        京都大学
        永田 理奈
        自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        細胞死;オートファジー;細胞間相互作用
      • 細胞競合を駆動する細胞非自律的オートファジー誘導機構の遺伝学的解明
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        生物系
        京都大学
        永田 理奈
        自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        細胞競合;細胞死;オートファジー;TORシグナル;miRNA;細胞間相互作用
      • 細胞競合の上流メカニズムを司るオートファジー誘導機構の解析
        研究活動スタート支援
        0702:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
        京都大学
        永田 理奈
        自 2021年08月30日, 至 2023年03月31日, 完了
        細胞死;オートファジー;細胞間相互作用
      • スーパーコンペティションを引き起こす十分条件の遺伝学的探索
        若手研究
        小区分44010:細胞生物学関連
        京都大学
        永田 理奈
        自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        スーパーコンペティション;bantam;細胞間相互作用;細胞死
      • ギャップ結合を介した細胞競合制御メカニズムの遺伝学的解析
        学術変革領域研究(A)
        学術変革領域研究区分(Ⅲ)
        京都大学
        永田 理奈
        自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        細胞競合;細胞間相互作用;ギャップ結合;オートファジー

      ページ上部へ戻る