教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

原 尚幸

ハラ ヒサユキ

国際高等教育院 附属データ科学イノベーション教育研究センター データ科学教室 教授

原 尚幸
list
    Last Updated :2023/09/22

    基本情報

    学内兼務

    • 情報学研究科, 兼務教員

    所属学協会

    • 日本統計学会
    • 日本数学会
    • 応用統計学会
    • Institute of Mathematical Statistics
    • Econometric Society
    • Bernoulli Society

    学位

    • 博士(工学)(東京大学)
    • 修士(工学)(東京大学)

    出身大学院・研究科等

    • 東京大学, 大学院工学系研究科修士課程計数工学専攻, 修了
    • 東京大学, 大学院工学系研究科博士後期課程計数工学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 東京大学, 工学部計数工学科, 卒業

    経歴

    • 自 2021年04月, 至 現在
      京都大学, 国際高等教育院附属データ科学イノベーション教育研究センター, 教授
    • 自 2021年04月, 至 現在
      同志社大学, 文化情報学部, 嘱託講師
    • 自 2019年04月, 至 現在
      統計数理研究所リスク解析戦略研究センター客員教授, Risk Analysis Research Center
    • 自 2019年04月, 至 2021年03月
      同志社大学文化情報学部教授, Faculty of Culture and Information Science
    • 自 2016年04月, 至 2019年03月
      同志社大学文化情報学部准教授, Faculty of Culture and Information Science
    • 自 2012年04月, 至 2019年03月
      統計数理研究所リスク解析戦略研究センター客員准教授, Risk Analysis Research Center
    • 自 2017年08月, 至 2017年09月
      新潟大学, 経済学部, 非常勤講師
    • 自 2011年, 至 2016年
      新潟大学経済学部准教授, Faculty of Economics
    • 自 2013年, 至 2014年
      米国ワシントン大学客員研究員
    • 自 2011年, 至 2012年
      統計数理研究所数理推論研究系客員准教授
    • 自 2007年, 至 2011年
      東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻, The Graduate School of Engineering, Department of Technology Management for Innovation, 助教
    • 自 2000年, 至 2007年
      東京大学大学院工学系研究科地球システム工学専攻, The Graduate School of Engineering, Department of Geosystem Engineering, 助手
    • 自 1999年, 至 2000年
      東京大学大学院工学系研究科計数工学専攻助手

    使用言語

    • 日本語
    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2023/09/22

      研究

      研究キーワード

      • 縮小推定
      • 計算代数統計学
      • 数理統計学
      • 計量経済学
      • グラフィカルモデル

      研究分野

      • 情報通信, 統計科学

      論文

      • Multiplicity adjustment for temporal and spatial scan statistics using Markov property
        Satoshi Kuriki; Kunihiko Takahashi; Hisayuki Hara
        Japanese Journal of Statistics and Data Science, 2018年04月, 査読有り
      • Identifiability of directed Gaussian graphical models with one latent source
        Dennis Leung; Mathias Drton; Hisayuki Hara
        ELECTRONIC JOURNAL OF STATISTICS, 2016年, 査読有り
      • Contract Workers in Japan’s Nuclear Utility Industry: Can We Maintain Safety and Health Standards at Nuclear Power Plants?
        Akikuni Matsumoto; Hisayuki Hara; Kazumitsu Nawata
        Journal of Reviews on Global Economics, 2014年11月, 査読有り
      • Graver basis for an undirected graph and its application to testing the beta model of random graphs
        Mitsunori Ogawa; Hisayuki Hara; Akimichi Takemura
        ANNALS OF THE INSTITUTE OF STATISTICAL MATHEMATICS, 2013年02月, 査読有り
      • Running Markov chain without Markov basis
        Hisayuki Hara; Satoshi Aoki; Akimichi Takemura
        Harmony of Gröbner Bases and the Modern Industrial Society, 2012年05月, 査読有り
      • Markov chain Monte Carlo test of homogeneity of Markov chains
        Akimichi Takemura; Hisayuki Hara
        Statistical Methodology, 2012年05月, 査読有り
      • Hierarchical subspace models for contingency tables
        Hisayuki Hara; Tomonari Sei; A. Takemura Akimichi
        Journal of Multivariate Analysis, 2012年01月, 査読有り
      • A MARKOV BASIS FOR TWO-STATE TORIC HOMOGENEOUS MARKOV CHAIN MODEL WITHOUT INITIAL PARAMETERS
        Hara Hisayuki; Takemura Akimichi
        Journal of the Japan Statistical Society, 2011年, 査読有り
      • 電力会社・ガス会社における気温リスクスワップの評価
        杉浦大地; 松本章邦; 原 尚幸; 縄田和満
        日本保険・年金リスク学会誌, 2011年, 査読有り
      • On connectivity of fibers with positive marginals in multiple logistic regression
        Hisayuki Hara; Akimichi Takemura; Ruriko Yoshida
        Journal of Multivariate Analysis, 2010年04月, 査読有り
      • Minimal and minimal invariant Markov bases of decomposable models for contingency tables
        Hisayuki Hara; Satoshi Aoki; Akimichi Takemura
        BERNOULLI, 2010年02月, 査読有り
      • Connecting tables with zero-one entries by a subset of a Markov basis
        Hisayuki Hara; Akimichi Takemura
        Algebraic Methods in Statistics and Probability (II-Urbana Volume), AMS Contemporary Mathematics Series, 2010年, 査読有り
      • A Localization Approach to Improve Iterative Proportional Scaling in Gaussian Graphical Models
        Hisayuki Hara; Akimichi Takemura
        COMMUNICATIONS IN STATISTICS-THEORY AND METHODS, 2010年, 査読有り
      • Tobit型モデルによる日降水量の統計的予測と降水デリバティブ評価への応用
        松本章邦; 原 尚幸; 野村和史; 縄田和満
        応用統計学, 2010年, 査読有り
      • 中国の輸出政策の変更と希土類の価格変化の関係について
        福田一徳; 原 尚幸; 縄田和満
        Journal of the Mining and Materials Processing Institute of Japan, 2010年, 査読有り
      • Markov bases for two-way subtable sum problems
        Hisayuki Hara; Akimichi Takemura; Ruriko Yoshida
        JOURNAL OF PURE AND APPLIED ALGEBRA, 2009年08月, 査読有り
      • Bayes admissible estimation of the means in Poisson decomposable graphical models
        Hisayuki Hara; Akimichi Takemura
        JOURNAL OF STATISTICAL PLANNING AND INFERENCE, 2009年04月, 査読有り, 筆頭著者
      • A Markov basis for conditional test of common diagonal effect in quasi-independence model for square contingency tables
        Hisayuki Hara; Akimichi Takemura; Ruriko Yoshida
        COMPUTATIONAL STATISTICS & DATA ANALYSIS, 2009年02月, 査読有り
      • Bayesian estimation of the asymmetric employment adjustment model
        Akikuni Matsumoto; Hisayuki Hara; Kazumitsu Nawata
        Journal of Japan Statitical Society, 2009年, 査読有り
      • 統計科学におけるシミュレーション技術の現状と今後の展望
        原尚幸; 松本章邦
        信頼性, 2009年, 査読有り, 招待有り
      • 原子力発電所内請負労働者の安全衛生教育訓練の評価
        松本章邦; 原尚幸; 縄田和満
        日本原子力学会和文論文誌, 2008年, 査読有り
      • パネルディスカッション「シミュレーションが先導する未来社会」
        山田貴博; 原尚幸; 藤井孝蔵; 宮本良之; 山本正宣
        計算工学, 2008年, 査読有り, 招待有り
      • Improving on the maximum likelihood estimators of the means in Poisson decomposable graphical models
        Hisayuki Hara; Akimichi Takemura
        Journal of Multivariate Analysis, 2007年02月, 査読有り
      • Conditions for swappability of records in a microdata set when some marginals are fixed
        Akimichi Takemura; Hisayuki Hara
        Computational Statistics, 2007年, 査読有り
      • SIMULTANEOUS ESTIMATION OF THE MEANS IN SOME POISSON LOG LINEAR MODELS
        Hara Hisayuki; Takemura Akimichi; Department of Geosystem Engineering Graduate School of Technology University of Tokyo; Department of Mathematical Informatics Graduate School of Information Science and Technology University of Tokyo
        Journal of the Japan Statistical Society, 2006年, 査読有り
      • Estimating a covariance matrix in MANOVA model
        Hisayuki Hara
        Statistics & Decisions, 2002年, 査読有り
      • Other Classes of Minimax Estimators of Variance Covariance Matrix in Multivariate Normal Distribution
        Hisayuki Hara
        Journal of Multivariate Analysis, 2001年05月, 査読有り

      MISC

      • マルコフ部分基底・格子基底を用いた分割表の正確検定(特別セッション 数理統計学の展開とその応用)
        原 尚幸
        日本行動計量学会大会発表論文抄録集, 2012年09月13日
      • 文化情報学部におけるデータサイエンス教育質保証と統計検定
        宿久洋; 原尚幸; 玉谷充
        文化情報学, 2018年03月
      • Efficient Computation for Inference in Graphical Models
        Hisayuki Hara
        Proceedings of the Twenty-Seventh RAMP Symposium, 2015年10月, 招待有り, 筆頭著者
      • An analysis of the employment adjustment behavior of Japanese firms in the 1990s using financial data
        Akikuni Matsumoto; Hisayuki Hara; Kazumitsu Nawata
        早稲田大学ビジネスファイナンス研究センターワーキングペーパー, 2011年01月
      • Improved estimation of the MSEs and the MSE matrices for shrinkage estimators of multivariate normal means and their applications
        Hisayuki Hara
        arXiv:0710.1171, 2007年
      • Boundary cliques, clique trees and perfect sequences of maximal cliques of a chordal graph
        Hisayuki Hara; Akimichi Takemura
        arXiv:cs/0607055, 2006年
      • 「統計情報インデックス」と「統計調査総覧」を併合し た統計情報検索システムの作成について
        原尚幸; 竹村彰通
        ITMEテクニカルマニュアル, 1999年07月, 責任著者

      講演・口頭発表等

      • 未観測の処置変数を含む場合のATTの識別
        原 尚幸; 富山 慶
        統計関連学会連合大会, 2022年09月07日
      • ネオ-パレオデモグラフィ創生のプロトコル
        津村宏臣; 坂平文博; 原 尚幸
        考古学研究会第68回総会, 2022年04月23日
      • 処置の割り当てが多値の処置前後データに対するUplift Modeling
        原 尚幸; 内藤宏明
        統計関連学会連合大会, 2021年09月09日
      • 漫才対話におけるマルチモーダル情報の動的構造分析
        宮城夏帆; 阪田真己子; 原尚幸
        情報処理学会第83回全国大会, 2021年03月20日
      • 大喜利における回答の面白さに関する定量的考察ーお題と回答の意味的類似度からの考察ー
        戎達也; 原尚幸
        言語処理学会第27回年次大会, 2021年03月18日
      • キーワード検索数とツイートの情報を用いたビットコイン価格の騰落予測
        松田周也; 原尚幸
        第26回人工知能学会金融情報研究会, 2021年03月06日
      • Uplift modeling with multitreatment for observational pretest-posttest data
        Hiroaki Naito; Hisayuki Hara
        CMStatistics 2020, 2020年12月
      • 観察研究から得られた処置前後データのためのUplift Modeling
        内藤宏明; 原尚幸
        統計関連学会連合大会, 2020年09月
      • Uplift Modeling for Panel Data Using Switch Doubly Robust Method
        Hiroaki Naito; Hisayuki Hara
        Joint Statistical Meeting 2020, 2020年08月
      • Transformed Outcome Method を用いたパネルデータのため のUplift Modeling
        内藤宏明; 原尚幸
        計算機統計シンポジウム, 2019年11月
      • 事前に処置を受けた対象を考慮したDID推定法
        内藤宏明; 原尚幸
        統計関連学会連合大会, 2019年09月
      • Multiplicity adjustment with Markov property in temporal and spatial epidemiology
        Hisayuki Hara
        DSSV2019, 2019年08月, 招待有り
      • Identifiability of binary Bayesian networks with one latent variable
        Hiroaki Naito; Hisayuki Hara
        CMStatistics 2018, 2018年12月
      • 離散ベイジアンネットワークのパラメータの識別可能性
        内藤宏明; 原尚幸
        計算機統計シンポジウム, 2018年11月
      • Data science education in the Faculty of Culture and Information Science of Doshisha University
        Hisayuki Hara
        Conference on Education and Data Science, 2017年10月, 招待有り
      • 同志社大学文化情報学部におけるデータサイエンス教育
        原 尚幸; 宿久洋; 玉谷充
        日本統計学会春季大会, 2017年03月
      • Markov bases for logit models with some designs
        Hisayuki Hara
        IMS-APRM 2016, 2016年06月
      • Identifiability of Gaussian DAG models with one latent source
        Hisayuki Hara
        IASC-ARS 2015, 2015年12月
      • グラフの構造を用いた推測アルゴリズムの効率化 について
        原 尚幸
        RAMPシンポジウム, 2015年10月, 招待有り
      • Markov bases in Algebraic Statistics
        青木敏; 原尚幸; 竹村彰通
        統計関連学会連合大会, 2014年09月
      • Running Markov Chain with and without Markov basis.
        Hisayuki Hara
        Algebraic Statistics 2014, 2014年05月, 招待有り
      • 統計的グラフィカルモデル
        原尚幸
        統計関連学会連合大会, 2013年09月, 招待有り
      • Efficient computation of maximum likelihood estimator of hier- archical subspace model
        Hisayuki Hara
        ISI WSC 2013, 2013年08月
      • Running Markov chain without Markov bases
        Hisayuki Hara
        IMS-APRM 2013, 2013年08月, 招待有り
      • マルコフ部分基底・格子基底を用いた分割表の正確検定
        原尚幸
        行動計量学会, 2012年09月
      • 地理情報のマルコフ化による空間疫学スキャン統計量 のp 値の正確計算
        栗木哲; 高橋邦彦; 原尚幸
        統計関連学会連合大会, 2012年09月
      • Toric homogeneous Markov chain モデルのマルコ フ基底と格子基底
        原尚幸; 赤坂拓哉; 竹村彰通
        統計関連学会連合大会, 2012年09月
      • Tobit 型モデルによる日降水量の統計的予測と降水 デリバティブ評価への応用
        松本章邦; 原尚幸; 縄田和満
        統計関連学会連合大会, 2012年09月
      • Markov chain Monte Carlo test of homogeneity of Markov chains
        Hisayuki Hara
        IMS-APRM 2012, 2012年07月
      • Safety and Health of ContractWorkers in Japanese Regulated Industry.
        松本章邦; 原尚幸; 縄田和満
        日本経済学会春季大会, 2012年06月
      • Running Markov chain without Markov basis
        原尚幸; 青木敏; 竹村彰通
        統計関連学会連合大会, 2011年09月
      • Bayes admissible estimation of means in the Poisson graphical models
        Hisayuki Hara
        2011 Joint Statistical Meeting, 2011年08月
      • 無向グラフに対するGraver 基底とそのランダム グラフの検定への応用
        小川光紀; 原尚幸; 竹村彰通
        応用統計学会年会, 2011年05月
      • 無向グラフに対するマルコフ基底の構造とその応用
        小川光紀; 原尚幸; 竹村彰通
        統計関連学会連合大会, 2011年
      • 最近の計算代数統計学の展開
        原尚幸
        統計関連学会連合大会, 2011年
      • マルコフ基底と分割表解析への応用について
        原尚幸
        IBIS2010, 2010年11月, 招待有り
      • Markov subbases for discrete logistic regression models with positive margines
        Hisayuki Hara
        10th China-Japan Symposium on Statis- tics, 2010年10月
      • 電力会社・ガス会社における気温リスク スワップの評価
        杉浦大地; 松本章邦; 原尚幸; 縄田和満
        統計関連学会連合大会, 2010年09月
      • マルコフ連鎖のhomogeneity の正確検定について
        竹村彰通; 原尚幸
        統計関連学会連合大会, 2010年09月
      • Hierarchical subspace models for contingency tables
        Hisayuki Hara; Tomonari Sei; Akimichi Takemura
        73rd IMS Annual Meeting, 2010年08月
      • Occupational safety conditions and the use of contract workers: evidence from the nuclear power industry in japan
        松本章邦; 原尚幸; 縄田和満
        日本経済学会秋季大会, 2009年10月
      • Hierarchical subspace models for contingency tables
        原尚幸; 清智也; 竹村彰通
        日本数学会年会, 2009年09月
      • ロジスティック回帰モデルの正確検定とマルコフ基底. 統計 関連学会連合大会
        原尚幸; 竹村彰通
        統計関連学会連合大会, 2009年09月
      • On connectivity of fibers with positive marginals in multiple logistic regression
        Hisayuki Hara
        IMS-APRM 2009, 2009年07月, 招待有り
      • Some results on connectivity of fibers with a subset of a Markov basis
        Akimichi Takemura; Hisayuki Hara
        1047th AMS Meeting, 2009年03月
      • 天候デリバティブのための東京における降水量の 統計的分析
        松本章邦; 原尚幸; 縄田和満
        統計関連学会連合大会, 2009年
      • A locarization of iterative proportional scaling from a view point of decomposition of Gaussian graphical models
        Hisayuki Hara
        CASTA2008, 2008年12月
      • An algorithm for enumerating all clique trees and perfect sequences of chordal graph
        Yasuko Matsui; Hisayuki Hara
        IASC2008, 2008年12月
      • Markov bases for two-way subtable sum problems
        原尚幸; 竹村彰通
        統計関連学会連合大会, 2008年09月
      • Markov bases for twoway subtable sum problems
        Hisayuki Hara; Akimichi Takemura; Ruriko Yoshida
        7th World Congress in Probability and Statistics, 2008年07月
      • 統計科学と予測シミュレーション
        原尚幸
        第13回計算工学会, 2008年05月, 招待有り
      • 原子力発電所内請負労働者の安全衛生教育訓練
        松本章邦; 原尚幸; 縄田和満
        日本経済学会秋季大会, 2008年
      • A localization approach to improve iterative proportional scaling in Gaussian graphical models
        原尚幸; 竹村彰通
        統計関連学会連合大会, 2008年
      • 90 年代後半の雇用調整行動の変化 —調整速度へ の経営指標の影響—
        松本章邦; 原尚幸; 縄田和満
        統計関連学会連合大会, 2007年09月
      • 標本数2のファイバーの構造と分解可能モデルのマルコフ基底.
        原尚幸; 青木敏; 竹村彰通
        統計関連学会連合大会, 2007年09月
      • Estimation of an Asymmetric Employment Ad- justment Model with MCMC
        松本章邦; 原尚幸; 縄田和満
        日本経済学会春季大会, 2007年06月
      • データスワップとマルコフ基底の関係
        原尚幸
        応用統計学会年会, 2007年05月
      • 非対称な雇用調整モデルのMCMC推定. 統計関連 学会連合大会
        松本章邦; 原尚幸; 縄田和満
        統計関連学会連合大会, 2006年09月
      • 90 年代後半の雇用調整行動の変化 —財務データ による調整係数の推定—
        松本章邦; 原尚幸; 縄田和満
        日本経済学会春季大会, 2006年09月
      • Conditions for swappability of records in a microdata set when some marginals are xed
        竹村彰通; 原尚幸
        統計関連学会連合大会, 2006年09月
      • Poisson 乗法モデルにおける平均パラメータの同時推定.
        原尚幸; 竹村彰通
        統計関連学会連合大会, 2005年09月
      • Estimation of the variance covariance matrix in multivariate normal distribution
        Hisayuki Hara; Akimichi Takemura
        East Asia Joint Statistical Conference, 2005年04月
      • 縮小率の一定でない平均ベクトルのStein 型推定
        原尚幸
        日本数学会年会, 2003年03月
      • 正規分布における分散の推定について一考察
        原尚幸
        日本数学会年会, 2002年03月
      • 多変量正規分布における分散共分散行列の推定とその周辺の話題
        原 尚幸
        日本数学会, 2000年03月
      • Estimation of the variance covariance matrix in multivariate normal distribution
        Hisayuki Hara
        East Asia Joint Statistical Conference, 2000年02月
      • 線形混合モデルにおける共分散成分の推定
        原尚幸
        日本数学会総合分科会, 1999年09月
      • Other Classes of Minimax Estimators of Variance Covariance Matrix in Multivariate Normal Distribution
        原尚幸
        日本数学会年会, 1999年03月
      • Estimating a Covariance Matrix in MANOVA Model
        原尚幸
        日本数学会年会, 1998年03月
      • Improved estimation of the mean squared errors for Stein-rule Estimators
        原尚幸
        日本数学会年会, 1998年03月
      • Another Class of minimax estimator for the mean of multivariate normal distribution
        原尚幸
        日本数学会総合分科会, 1997年09月
      • Improved positive estimation of the prediction errors for some mixed linear models
        原尚幸
        日本数学会年会, 1997年03月
      • Improvement of predictor and estimator of its prediction error in balanced one-way random model
        Hisayuki Hara
        East Asia Joint Statistical Conference, 1996年10月
      • Improved estimation of the means in Poisson decomposable graphical models.
        原尚幸; 竹村彰通
        統計関連学会連合大会, 1973年
      • 講義実録統計入門
        京都大学データ科学イノベーション教育研究センター, 共著
        現代図書,星雲社 (発売), 2023年03月
      • 応用基礎としてのデータサイエンス : AI×データ活用の実践
        北川, 源四郎; 竹村, 彰通; 赤穂, 昭太郎; 今泉, 允聡; 内田, 誠一; 清, 智也; 高野, 渉; 辻, 真吾; 原, 尚幸; 久野, 遼平; 松原, 仁; 宮地, 充子; 森畑, 明昌; 宿久, 洋, 分担執筆, 1.4節(p.73-p.100)
        講談社, 2023年02月
      • 統計学実践ワークブック : 日本統計学会公式認定 : 統計検定準1級対応
        日本統計学会, 編者(編著者)
        学術図書出版社, 2020年05月
      • 文化情報学事典
        金, 明哲; 小木曽, 智信; 中園, 聡; 矢野, 桂司; 赤間, 亮; 阪田, 真己子; 宝珍, 輝尚; 芳沢, 光雄; 渡辺, 美智子; 足立, 浩平; 村上, 征勝, 分担執筆, B3-1 分担執筆
        勉誠出版, 2019年12月
      • 代数的統計モデル
        青木敏; 竹村彰通; 原尚幸, 共著
        共立出版, 2019年07月, 査読無し
      • Computational Models for Biomedical Reasoning and Problem Solving
        Chung-Hao Chen; Sen-Ching Samson Cheung editors, 分担執筆, Chapter 9 : Sequential Importance Sampling for Logistic Regression Model
        IGI Global, 2019年04月, 査読無し
      • グレブナー教室
        竹村彰通; 日比孝之; 原尚幸; 東原章弘; 清智也, 第4章
        共立出版, 2015年, 査読無し
      • Markov Bases in Algebraic Statistics
        Satoshi Aoki; Hisayuki Hara; Akimichi Takemura, 共著
        Springer, 2012年, 査読無し
      • 計量経済学ハンドブック
        蓑谷, 千凰彦; 縄田, 和満; 和合, 肇, 分担執筆, 1.1 微分積分
        朝倉書店, 2007年10月

      受賞

      • 2012年05月
        応用統計学会, 応用統計学会優秀論文賞
      • 2014年09月
        日本統計学会, 日本統計学会出版賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 計算代数・組合せ論を用いた高次元統計的因果推測理論の新展開
        基盤研究(C)
        小区分60030:統計科学関連
        京都大学
        原 尚幸
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        統計的因果推論;DID;VARモデル;FAVARモデル;動的因子モデル;グラフィカルモデル;計算代数統計学;機械学習;統計的因果探索
      • 伝統芸能ビッグデータ構築による無形文化財の保存・解析・共有手法の開発
        基盤研究(B)
        小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
        同志社大学
        阪田 真己子
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        伝統芸能;ビッグデータ;モーションキャプチャ;動作解析;無形文化財
      • ビッグデータ時代のグラフィカルモデル推測理論の新展開
        基盤研究(C)
        京都大学;同志社大学
        原 尚幸
        自 2017年04月01日, 至 2023年03月31日, 交付
        Uplift modeling;統計的因果推論;グラフィカルモデル;機械学習;金融テキストマイニング;MCMC法;適合度検定;因果推論;マルコフ基底;正確確率検定;計算代数統計学;グラフ;ベイジアンネットワーク;空間疫学;多重比較;統計数学;多変量推測統計学
      • 組合せ代数的手法によるビッグデータ時代の統計的推測理論と推測アルゴリズムの研究
        基盤研究(C)
        同志社大学;新潟大学
        原 尚幸
        自 2013年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        グラフィカルモデル;計算代数統計学;計算機統計学;マルコフ基底;正確検定;分割表;空間疫学;因子分析;因子分析モデル;識別可能性
      • 時空間構造を持ったスキャン統計量の同時確率計算の実用化
        基盤研究(C)
        統計数理研究所
        栗木 哲
        自 2012年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        空間疫学;多重性調整;マルコフ性;コーダルグラフ;スキャン統計量;多重比較;脳画像データ;ガウス確率場;ジャンクション木
      • 計算代数的手法を用いた大規模多変量推測の理論及び実用アルゴリズムに関する研究
        基盤研究(C)
        新潟大学
        原 尚幸
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        分割表;グラフィカルモデル;計算代数統計学;マルコフ基底
      • 計算代数手法に基づく数理統計学の展開
        基盤研究(A)
        東京大学
        竹村 彰通
        自 2010年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        マルコフ連鎖モンテカルロ法;トーリックイデアル;グレブナー基底;条件つき検定;超平面配置
      • 大規模個票データを使った医療情報分析・政策評価の研究
        基盤研究(A)
        東京大学
        縄田 和満
        自 2008年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        医療データ;個票データ;医療政策;DPC;データ解析;白内障手術;計量経済;経済統計;計量分析;白内障;大腿骨骨折
      • グラフ理論・組合せ可換代数を用いたグラフィカルモデルの統計的推測に関する研究
        基盤研究(C)
        東京大学
        原 尚幸
        自 2007年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        多変量解析;計算代数統計学;分割表;グラフィカルモデル;縮小推定;ベイズ推定;マルコフ基底;コーダルグラフ;部分マルコフ基底;比例反復法;許容性;正確検定;局所計算;個票秘匿
      • 統計科学的方法による脳の連結性に対する総合的研究
        基盤研究(B)
        千葉大学
        汪 金芳
        自 2007年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        cain algebra;cain polynomial;conditional independence;contingency table;graphical model;Stein's phenomenon;Markov base;shrinkage estimator;generalized Bayes estimator;logistic regression;matrix normal distribution;Admissibility;Bayes estimaton;Cain polynomial;Conditional independence;Graphical model;Normal mean;Statistical matching;bootstrap;graphical models;Kullback-Leibler loss;longitudinal data;maximum likelihood estimator;Shrinkage estimator
      • 医療評価のための計量モデルの研究
        基盤研究(C)
        東京大学
        縄田 和満
        自 2005年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        在院日数;治療成果;大腿骨骨折;DRG;白内障;離散変数;質的データ;制限従属変数;計数データ;診療報酬;病院間格差;同時方程式モデル;離散データ;比例ハザードモデル, Length of Hospital Stay;Effectiveness of Treatment;Hip Fracture;Diagnosis Related Groups(DRG);Cataract;Discrete Variable;Qualitative Data;Limited Dependent Variable
      • 多変量正規分布の行列パラメータの推定に関する研究
        若手研究(B)
        東京大学
        原 尚幸
        自 2001年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        縮小推定;Stein現象;多重比較;ミニマクス性;非許容性;James-Stein推定量;多変量解析;点推定論
      • 日本列島におけるネオ-パレオデモグラフィー(新-古人口学)の創成研究
        基盤研究(A)
        中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
        同志社大学
        津村 宏臣
        自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        ネオ-パレオデモグラフィー;資料バイアス;先史・古代社会;マルチエージェントシミュレーション;数理社会モデル

      外部資金:その他

      • ビッグデータからの知識抽出技術としての高次元モデル推測統計理論と 実用的推測アルゴリズムに関する研究
        新潟大学在外研究派遣制度
        自 2013年09月16日, 至 2014年09月14日
        原尚幸
      list
        Last Updated :2023/09/22

        教育

        担当科目

        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          システム科学通論 II
          3512, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          データ科学セミナー
          4714, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          統計科学基礎論
          4711, 前期, 情報学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          システム科学通論 I
          3542, 前期, 情報学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          データ分析基礎
          N808, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          データ分析基礎
          N808, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          統計入門
          N801, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          統計科学基礎論
          M341, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          データ科学概観
          G205, 前期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          データ科学展望IV
          M332, 後期集中, 国際高等教育院, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          統計入門
          N801, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          データ科学展望IV
          M332, 後期集中, 国際高等教育院, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          統計入門
          N801, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          システム科学通論 II
          3512, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          データ分析演習II
          N812, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          データ科学概観
          G205, 前期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          システム科学通論 I
          3542, 前期, 情報学研究科, 2
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          データ分析演習II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          データ科学展望IV
          後期集中, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          統計入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          統計入門
          後期, 全学共通科目

        非常勤講師

        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          同志社大学
        list
          Last Updated :2023/09/22

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2021年04月01日
            附属データ科学イノベーション教育研究センター企画評価委員会 委員
          list
            Last Updated :2023/09/22

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2023年05月, 至 現在
              和文誌編集委員会委員長, 日本統計学会
            • 自 2023年05月, 至 現在
              理事(会誌編集・和文), 日本統計学会
            • 自 2023年04月, 至 現在
              2023年度実行委員会, 統計関連学会連合
            • 自 2022年05月, 至 現在
              学会誌編集委員, 応用統計学会
            • 自 2017年, 至 現在
              Editorial board of Journal of Algebraic Statistics
            • 自 2012年, 至 2013年
              The International Association for Statistical Computing,Scientific Program Committee of Joint Meeting of the IASC Conference.
            • 自 2011年, 至 2012年
              行動計量学会,第40回大会実行委員会委員
            • 自 2008年, 至 2010年
              横断型基幹科学技術研究団体連合,アカデミックロードマップ委員会委員
            • 自 2008年, 至 2010年
              応用統計学会,理事
            • 自 2007年, 至 2010年
              横断型基幹科学技術研究団体連合,広​報​・​出​版​委員会委員
            • 自 2007年, 至 2009年
              統計関連学会連合,運営委員会委員
            • 自 2000年, 至 2006年
              応用統計学会,理事

            ページ上部へ戻る