教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

高野 哲至

タカノ テツシ

理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻量子光学講座 特定准教授

高野 哲至
list
    Last Updated :2025/04/29

    基本情報

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      takano.tetsushi.8tkyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • 日本物理学会

    学位

    • 2005年03月23日
      京都大学修士(理学)
    • 2009年03月23日
      京都大学博士(理学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院理学研究科博士後期課程物理学・宇宙物理学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院理学研究科修士課程物理学・宇宙物理学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 理学部理学科, 卒業

    経歴

    • 自 2025年04月, 至 現在
      京都大学, 大学院理学研究科, 連携准教授
    • 自 2025年04月, 至 現在
      京都大学, 白眉センター, 特定准教授
    • 自 2023年10月, 至 現在
      国立研究開発法人科学技術振興機構, さきがけ研究員(兼務)
    • 自 2023年04月, 至 現在
      電気通信大学, 客員教授
    • 自 2022年04月, 至 2025年03月
      京都大学, 大学院理学研究科, 特定准教授
    • 自 2011年07月, 至 現在
      特定国立研究開発法人理化学研究所, 客員研究員
    • 自 2021年04月, 至 2022年03月
      電気通信大学, 客員教授
    • 自 2017年04月, 至 2022年03月
      日亜化学工業株式会社
    • 自 2020年04月, 至 2021年03月
      電気通信大学, 客員准教授
    • 自 2011年11月, 至 2017年03月
      東京大学, 大学院工学系研究科, 助教
    • 自 2011年04月, 至 2011年11月
      東京大学, 大学院工学系研究科, 特任研究員
    • 自 2009年04月, 至 2011年03月
      東京大学, 大学院工学系研究科 附属光量子科学研究センター, 特任研究員
    • 自 2007年04月, 至 2009年03月
      独立行政法人日本学術振興会, 特別研究員(DC2)

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/29

      研究

      研究キーワード

      • 量子情報処理プロジェクト

      研究分野

      • 自然科学一般, 半導体、光物性、原子物理

      論文

      • Optical direct comparison of two 87Sr lattice clocks using a >50km fiber link
        T. Ido; M. Fujieda; A. Yamaguchi; M. Kumagai; H. Hachisu; S. Nagano; T. Takano; M. Takamoto; H. Katori
        Optics InfoBase Conference Papers, 2011年
      • Frequency comparison of two optical lattice clocks of intra and inter laboratories
        H. Katori; T. Takano; M. Takamoto; A. Yamaguchi; M. Fujieda; M. Kumagai; H. Hachisu; S. Nagano; Y. Li; T. Ido
        Proceedings of the 20th International Conference on Laser Spectroscopy, ICOLS 2011, 2011年
      • Development of a High-power Ultraviolet Laser System and Observation of Fast Coherent Rydberg Excitation of Ytterbium
        Yuma Nakamura; Naoya Ozawa; Toshi Kusano; Rei Yokoyama; Kosuke Shibata; Tetsushi Takano; Yosuke Takasu; Yoshiro Takahashi
        Journal of the Physical Society of Japan, 2025年01月15日
      • Frequency comparisons of Sr, Yb, and Hg based optical lattice clocks and their applications
        H. Katori; I. Ushijima; M. Das; N. Nemitz; T. Ohkubo; K. Yamanaka; N. Ohmae; T. Takano; T. Akatsuka; A. Yamaguchi; M. Takamoto
        2015 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO), 2015年, 査読有り
      • Optical direct comparison of two Sr-87 lattice clocks using a > 50km fiber link
        T. Ido; M. Fujieda; A. Yamaguchi; M. Kumagai; H. Hachisu; S. Nagano; T. Takano; M. Takamoto; H. Katori
        2011 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO), 2011年, 査読有り
      • Hybrid Atom Tweezer Array of Nuclear Spin and Optical Clock Qubits
        Yuma Nakamura; Toshi Kusano; Rei Yokoyama; Keito Saito; Koichiro Higashi; Naoya Ozawa; Tetsushi Takano; Yosuke Takasu; Yoshiro Takahashi
        Physical Review X, 2024年12月10日
      • Observation of an Inner-Shell Orbital Clock Transition in Neutral Ytterbium Atoms
        Taiki Ishiyama; Koki Ono; Tetsushi Takano; Ayaki Sunaga; Yoshiro Takahashi
        Physical Review Letters, 2023年04月14日
      • Gallium-nitride-based interference-filter-stabilized external cavity diode laser with a surface-activated-bonded output coupler
        Hisashi Ogawa; Tatsuya Kemmochi; Tetsushi Takano
        Japanese Journal of Applied Physics, 2022年11月01日, 査読有り, 最終著者
      • Optical direct comparison of 87Sr optical lattice clocks using a >50 km telecommunication fiber link
        Hidekazu Hachisu; Atsushi Yamaguchi; Miho Fujieda; Motohiro Kumagai; Shigeo Nagano; Ying Li; Tetsuya Ido; Tetsushi Takano; Masao Takamoto; Hidetoshi Katori
        Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering, 2011年, 査読有り
      • Engineering nonlinear optical phenomena by arbitrarily manipulating the phase relationships among the relevant optical fields
        Weiyong Liu; Chiaki Ohae; Jian Zheng; Soma Tahara; Masaru Suzuki; Kaoru Minoshima; Hisashi Ogawa; Tetsushi Takano; Masayuki Katsuragawa
        Communications Physics, 2022年07月08日, 査読有り
      • Observation of Nonlinearity of Generalized King Plot in the Search for New Boson
        Koki Ono; Yugo Saito; Taiki Ishiyama; Toshiya Higomoto; Tetsushi Takano; Yosuke Takasu; Yasuhiro Yamamoto; Minoru Tanaka; Yoshiro Takahashi
        Physical Review X, 2022年05月10日, 査読有り
      • 10 W injection-locked single-frequency continuous-wave titanium:sapphire laser
        Tetsushi Takano; Hisashi Ogawa; Chiaki Ohae; Masayuki Katsuragawa
        Optics Express, 2021年03月01日, 査読有り, 筆頭著者
      • Publisher’s Note: “Precise determination of the isotope shift of 88Sr–87Sr optical lattice clock by sharing perturbations”
        Tetsushi Takano; Ray Mizushima; Hidetoshi Katori
        Applied Physics Express, 2017年07月, 査読有り, 筆頭著者
      • Geopotential measurements with synchronously linked optical lattice clocks
        Tetsushi Takano; Masao Takamoto; Ichiro Ushijima; Noriaki Ohmae; Tomoya Akatsuka; Atsushi Yamaguchi; Yuki Kuroishi; Hiroshi Munekane; Basara Miyahara; Hidetoshi Katori
        NATURE PHOTONICS, 2016年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • Frequency ratios of Sr, Yb, and Hg based optical lattice clocks and their applications
        Masao Takamoto; Ichiro Ushijima; Manoj Das; Nils Nemitz; Takuya Ohkubo; Kazuhiro Yamanaka; Noriaki Ohmae; Tetsushi Takano; Tomoya Akatsuka; Atsushi Yamaguchi; Hidetoshi Katori
        COMPTES RENDUS PHYSIQUE, 2015年06月, 査読有り
      • Lamb-Dicke spectroscopy of atoms in a hollow-core photonic crystal fibre
        Shoichi Okaba; Tetsushi Takano; Fetah Benabid; Tom Bradley; Luca Vincetti; Zakhar Maizelis; Valery Yampol'skii; Franco Nori; Hidetoshi Katori
        NATURE COMMUNICATIONS, 2014年06月, 査読有り
      • 30-km-long optical fiber link at 1397 nm for frequency comparison between distant strontium optical lattice clocks
        Tomoya Akatsuka; Hitomi Ono; Keitaro Hayashida; Kuniya Araki; Masao Takamoto; Tetsushi Takano; Hidetoshi Katori
        JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2014年03月, 査読有り
      • A 30-km-long Optical Fiber Link for Frequency Comparison Between Distant Strontium Optical Lattice Clocks
        Tomoya Akatsuka; Hitomi Ono; Keitaro Hayashida; Kuniya Araki; Masao Takamoto; Tetsushi Takano; Hidetoshi Katori
        2013 JOINT EUROPEAN FREQUENCY AND TIME FORUM & INTERNATIONAL FREQUENCY CONTROL SYMPOSIUM (EFTF/IFC), 2013年, 査読有り
      • Measurement schemes for the spin quadratures on an ensemble of atoms
        R. Namiki; S.-I.-R. Tanaka; T. Takano; Y. Takahashi
        Applied Physics B, 2011年08月, 査読有り
      • Direct Comparison of Distant Optical Lattice Clocks at the 10(-16) Uncertainty
        Atsushi Yamaguchi; Miho Fujieda; Motohiro Kumagai; Hidekazu Hachisu; Shigeo Nagano; Ying Li; Tetsuya Ido; Tetsushi Takano; Masao Takamoto; Hidetoshi Katori
        APPLIED PHYSICS EXPRESS, 2011年08月, 査読有り
      • Frequency comparison of optical lattice clocks beyond the Dick limit
        Masao Takamoto; Tetsushi Takano; Hidetoshi Katori
        NATURE PHOTONICS, 2011年05月, 査読有り
      • Optical lattice clocks and frequency comparison
        Hidetoshi Katori; Tetsushi Takano; Masao Takamoto
        22ND INTERNATIONAL CONFERENCE ON ATOMIC PHYSICS, 2011年, 査読有り
      • Manipulation of Nonclassical Atomic Spin States
        Tetsushi Takano; Shin-Ichi-Ro Tanaka; Ryo Namiki; Yoshiro Takahashi
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2010年01月, 査読有り, 筆頭著者
      • Spin Squeezing of a Cold Atomic Ensemble with the Nuclear Spin of One-Half
        T. Takano; M. Fuyama; R. Namiki; Y. Takahashi
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2009年01月, 査読有り, 筆頭著者
      • Continuous-variable quantum swapping gate between light and atoms
        T. Takano; M. Fuyama; R. Namiki; Y. Takahashi
        PHYSICAL REVIEW A, 2008年07月, 査読有り, 筆頭著者
      • Spin noise measurement with diamagnetic atoms
        M. Takeuchi; S. Ichihara; T. Takano; M. Kumakura; Y. Takahashi
        PHYSICAL REVIEW A, 2007年06月, 査読有り
      • Paramagnetic Faraday rotation with spin-polarized ytterbium atoms
        M Takeuchi; T Takano; S Ichihara; Y Takasu; M Kumakura; T Yabuzaki; Y Takahashi
        APPLIED PHYSICS B-LASERS AND OPTICS, 2006年04月, 査読有り
      • Fast polarimetry system for the application to spin quantum non-demolition measurement
        M Takeuchi; T Takano; S Ichihara; A Yamaguchi; M Kumakura; T Yabuzaki; Y Takahashi
        APPLIED PHYSICS B-LASERS AND OPTICS, 2006年04月, 査読有り
      • Spin squeezing via one-axis twisting with coherent light
        M Takeuchi; S Ichihara; T Takano; M Kumakura; T Yabuzaki; Y Takahashi
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2005年01月, 査読有り
      • Bose-Einstein condensation of ytterbium atoms
        Y Takahashi; Y Takasu; K Maki; K Komori; T Takano; K Honda; A Yamaguchi; Y Kato; M Mizoguchi; M Kumakura; T Yabuzaki
        LASER SPECTROSCOPY, 2004年, 査読有り
      • Spin-singlet Bose-Einstein condensation of two-electron atoms
        Y Takasu; K Maki; K Komori; T Takano; K Honda; M Kumakura; T Yabuzaki; Y Takahashi
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2003年07月, 査読有り

      MISC

      • イッテルビウム原子の新時計遷移の実験的観測に向けた検討
        石山泰樹; 小野滉貴; 高野哲至; 砂賀彩光; 高橋義朗
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2023年
      • 位相操作を組込むことによる非線形光学現象の形態の操作-ラマン共鳴四波混合過程を用いた原理検証実験-
        大饗千彰; 大饗千彰; LIU W.; ZHENG J.; 佐藤昂大; 鈴木勝; 鈴木勝; 美濃島薫; 美濃島薫; 小川尚史; 高野哲至; 桂川眞幸; 桂川眞幸
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2023年
      • ラマン遷移による171イッテルビウム原子の核スピン操作
        中村勇真; 草野透志; 岡本一生; PERSON Till; GNANDT Christian; 小澤直也; 高野哲至; 高須洋介; 高橋義朗
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2023年
      • イッテルビウム原子の精密分光による新物理探索
        高野哲至; 小野滉貴; 石山泰樹; 砂賀彩光; 山本康裕; 田中実; 高橋義朗
        レーザー研究, 2023年08月15日, 査読有り
      • 光格子時計の遠隔周波数比較による標高差計測
        Tetsushi Takano
        応用物理, 2017年11月10日, 筆頭著者
      • 応用フェーズに向かう光時計 光格子時計の理研-東大間光ファイバーリンク
        高野哲至; 高本将男; 牛島一朗; 大前宣昭; 大前宣昭; 赤塚友哉; 山口敦史; 香取秀俊; 香取秀俊
        光学, 2016年, 筆頭著者

      講演・口頭発表等

      • イッテルビウム原子の新時計遷移の実験的観測に向けた検討
        石山泰樹; 小野滉貴; 高野哲至; 砂賀彩光; 高橋義朗
        日本物理学会 2023年春季大会, 2023年03月24日
      • Precise Isotope Shift Measurement Toward New Physics Search
        T. Ishiyarna; K. Ono; T. Takano; A. Sunaga; Y. Takahashi
        International Symposia on Creation of Advanced Photonic and Electronic Devices 2023 and Advanced Quantum Technology for Future 2023, 2023年03月14日
      • Novel tunable light sources for quantum sensors and simulators
        T. Takano; H. Ogawa; W. Liu; C. Ohae; M. Katsuragawa; Y. Takahashi
        Quantum sensors and tests of new physics(qsnp2022), 2022年10月06日
      • Observation of Nonlinearity of Generalized King Plot in the Search for New Boson
        Koki Ono; Taiki Ishiyama; Tetsushi Takano; Ayaki Sunaga; Yosuke Takasu; Yasuhiro Yamamoto; Minoru Tanaka; Yoshiro Takahashi
        Quantum sensors and tests of new physics(qsnp2022), 2022年10月06日
      • Recent progress in the development of a quantum computer with Ytterbium atoms
        Y.Nakamura; T. Kusano; R. Yokoyama; I. Okamoto; N. Ozawa; T. Takano; Y. Takasu; Y. Takahashi
        第35回量子情報関東Student Chapter, 2024年03月29日
      • Yb原子の冷却及び発光イメージングの為のコンパクトな干渉フィルタ型外部共振器レーザーの開発
        R. Yokoyama; T. Takano; K. Higashi; Y. Nakamura; T. Kusano; N. Ozawa; Y. Takasu; Y. Takahashi
        ムーンショット目標6内部全体会議2024, 2024年03月28日
      • Generation of Defect-Free Arrays Toward Large-Scale Quantum Computing
        T. Kusano; Y. Nakamura; R. Yokoyama; K. Saito; K. Higashi; N. Ozawa; T. Takano; Y. Takasu; Y. Takahashi
        ムーンショット目標6内部全体会議2024, 2024年03月28日
      • Development of a quantum computer with cold neutral Ytterbium atoms
        Y. Nakamura; T. Kusano; R. Yokoyama; I. Okamoto; N. Ozawa; T. Takano; Y. Takasu; Y. Takahashi
        ムーンショット目標6内部全体会議2024, 2024年03月28日
      • Development of a high-power laser source for Rydberg excitation of Yb atoms
        N. Ozawa; T. Takano; Y. Nakamura; T. Kusano; R. Yokoyama; I. Okamoto; Y. Takasu; Y. Takahashi
        ムーンショット目標6内部全体会議2024, 2024年03月28日
      • 光周波数コムを用いたYb原子量子コンピュータ駆動光源の周波数安定化
        T. Takano; N. Ozawa; H. Kawase; T. Ishiyama; K. Ono; Y. Takahashi
        ムーンショット目標6内部全体会議2024, 2024年03月28日
      • Laser linewidth transfer using an optical frequency comb towards precision spectroscopy of ytterbium atoms
        T. Takano; H. Kawase; T. Ishiyama; K. Ono; Y. Takahashi
        Aoki Moonshot PJ Workshop on Frontier of two-electron atoms and cavity QED, 2024年03月25日
      • Development of a 3D Optical Tweezers System Toward Large-Scale Quantum Computing
        T. Kusano; Y. Nakamura; I. Okamoto; R. Yokoyama; N. Ozawa; T. Takano; Y. Takasu; Y. Takahashi
        Aoki Moonshot PJ Workshop on Frontier of two-electron atoms and cavity QED, 2024年03月25日
      • Development of a high-power laser source for Rydberg excitation of Yb atoms
        N. Ozawa; Y. Nakamura; T. Kusano; R. Yokoyama; I. Okamoto; T. Takano; Y. Takasu; Y. Takahashi
        Aoki Moonshot PJ Workshop on Frontier of two-electron atoms and cavity QED, 2024年03月25日
      • A dual-isotope ytterbium atom array
        Y. Nakamura; T. Kusano; R. Yokoyama; K. Saito; K. Higashi; N. Ozawa; T. Takano; Y. takasu; Y. Takahashi
        Aoki Moonshot PJ Workshop on Frontier of two-electron atoms and cavity QED, 2024年03月25日
      • 中性イッテルビウム原子の内殻励起時計遷移の精密分光
        石山泰樹; 川瀬北斗; 小野滉貴; 高野哲至; 砂賀彩光; 高橋義朗
        日本物理学会2024年春季大会, 2024年03月20日
      • Development of a high-power Rydberg excitation laser source for Yb atoms
        N. Ozawa; T. Takano; Y. Nakamura; T. Kusano; R. Yokoyama; Y. Takasu; Y. Takahashi
        “Rydberg-atom quantum simulators/computers”, a DE-JP workshop, 2024年03月12日
      • Probing Beyond-Standard-Model Physics using microwave transitions in Rydberg atoms
        N. Ozawa; T. Takano; Y. Nakamura; T. Kusano; R. Yokoyama; Y. Takasu; Y. Takahashi
        “Rydberg-atom quantum simulators/computers”, a DE-JP workshop, 2024年03月12日
      • Review of Studies on the Rydberg States of Ytterbium Atoms
        Toshi Kusano; Yuma Nakamura; Issei Okamoto; Naoya Ozawa; Tetsushi Takano; Yosuke Takasu; Yoshiro Takahashi
        “Rydberg-atom quantum simulators/computers”, a DE-JP workshop, 2024年03月12日
      • Recent progress in the development of ytterbium quantum computer in Takahashi-group
        Yuma Nakamura; Toshi Kusano; Issei Okamoto; Naoya Ozawa; Tetsushi Takano; Yosuke Takasu; Yoshiro Takahashi
        “Rydberg-atom quantum simulators/computers”, a DE-JP workshop, 2024年03月12日
      • Precision Spectroscopy of an Inner-Shell Orbital Clock Transition in Neutral Ytterbium Atoms
        T. Ishiyama; H. Kawase; K. Ono; T. Takano; A. Sunaga; Y. Takahashi
        International Symposium on Creation of Advanced Photonic and Electronic Devices 2024, 2024年03月05日
      • Development of a 3D Optical Tweezers System Toward Large-Scale Quantum Computing
        T. Kusano; Y. Nakamura; I. Okamoto; R. Yokoyama; N. Ozawa; T. Takano; Y. Takasu; Y. Takahashi
        International Symposium on Advanced Quantum Technology for Future 2024, 2024年03月05日
      • State-Selective Qubit Readout by Shelving to the Metastable State in a Ytterbium Atom Array
        Y. Nakamura; T. Kusano; I. Okamoto; R. Yokoyama; N. Ozawa; T. Takano; Y. takasu; Y. Takahashi
        International Symposium on Creation of Advanced Photonic and Electronic Devices 2024, 2024年03月05日
      • イッテルビウム原子の精密分光による新物理探索
        小野 滉貴; 石山 泰樹; 高野 哲至; 高須 洋介; 山本 康裕; 田中 実; 砂賀 彩光; 高橋 義朗
        第5回 新方式精密計測による物理・工学的変革を目指す回路技術調査専門委員会, 2023年10月28日
      • Controlling nuclear spin qubit of Ytterbium atoms in an optical tweezer array
        Yuma Nakamura; Toshi Kusano; Issei Okamoto; Naoya Ozawa; Tetsushi Takano; Yosuke Takasu; Yoshiro Takahashi
        2023 KPS Fall Meeting, 2023年10月26日
      • Development of a Parallel Rearrangement System for Large-Scale Quantum Computing
        Toshi Kusano; Yuma Nakamura; Issei Okamoto; Naoya Ozawa; Tetsushi Takano; Yosuke Takasu; Yoshiro Takahashi
        Workshop for Advanced Quantum Technology for Future 2023, 2023年09月28日
      • Observation of an Inner-Shell Orbital Clock Transition in Neutral Ytterbium Atoms toward New Physics search
        Taiki Ishiyama; Koki Ono; Tetsushi Takano; Ayaki Sunaga; Yoshiro Takahashi
        International Seminar Dojo 2023, 2023年09月28日
      • Controlling nuclear spin qubit in an optical tweezer array
        Yuma Nakamura; Toshi Kusano; Issei Okamoto; Naoya Ozawa; Tetsushi Takano; Yosuke Takasu; Yoshiro Takahashi
        International Seminar Dojo 2023, 2023年09月28日
      • ラマン遷移による171イッテルビウム原子の核スピン操作
        中村勇真; 草野透志; 岡本一生; Till Person; Christian Gnand; 小澤直也; 高野哲至; 高須洋介; 高橋義朗
        日本物理学会 第78回年次大会(2023年), 2023年09月17日
      • イッテルビウム原子の精密分光による新物理の探索
        高野 哲至
        第二回 冷却分子・精密分光シンポジウム, 2023年08月28日, 招待有り
      • 中性原子型量子コンピュータの開発状況
        草野透志; 中村勇真; 岡本一生; 小澤直也; 高野哲至; 高須洋介; 高橋義朗
        京都大学研究連携基盤 未踏科学研究ユニット報告会2023, 2023年07月29日
      • Isotope Shift Measurement of Ytterbium Atoms Towards a Search for New Physics
        Tetsushi Takano; Koki Ono; Taiki Ishiyama; Ayaki Sunaga; Yosuke Takasu; Yasuhiro Yamamoto; Minoru Tanaka; Yoshiro Takahashi
        The 2023 Joint Conference of the IEEE International Frequency Control Symposium & European Frequency and Time Forum (IEEE IFCS-EFTF 2023), 2023年05月18日
      • 量子標準・原子時計
        高野 哲至
        第2回サイエンス講座「量子情報科学の最前線」, 2024年02月29日, 招待有り
      • 1397nm光ファイバリンクを用いたSr光格子時計の周波数比較
        赤塚友哉; 赤塚友哉; 牛島一朗; 牛島一朗; 牛島一朗; 高本将男; 高本将男; 高野哲至; 高野哲至; 山口敦史; 山口敦史; 林田慧太朗; 林田慧太朗; 林田慧太朗; 香取秀俊; 香取秀俊; 香取秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2014年
      • 遠隔地周波数比較に向けた東大における低温光格子時計の開発
        高野哲至; 高野哲至; 山口敦史; 山口敦史; 赤塚友哉; 赤塚友哉; 尾野仁深; 尾野仁深; 林田慧太朗; 林田慧太朗; 林田慧太朗; 高本将男; 高本将男; 牛島一朗; 牛島一朗; 牛島一朗; 香取秀俊; 香取秀俊; 香取秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2014年
      • 中空ファイバへの原子輸送と精密分光
        岡場翔一; 岡場翔一; 高野哲至; 高野哲至; 香取秀俊; 香取秀俊; 香取秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2013年
      • 黒体輻射シフトを低減した2台のSr光格子時計の周波数比較
        牛島一朗; 牛島一朗; 牛島一朗; 大久保拓哉; 大久保拓哉; 大久保拓哉; MANOJ Das; MANOJ Das; NEMITZ Nils; MEMITZ Nils; 高野哲至; 高野哲至; 高本将男; 高本将男; 香取秀俊; 香取秀俊; 香取秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2013年
      • 精密分光に向けた中空ファイバへの原子輸送
        岡場翔一; 岡場翔一; 高野哲至; 高野哲至; 堀田義仁; 堀田義仁; 香取秀俊; 香取秀俊; 香取秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2012年
      • 低温動作ストロンチウム光格子時計の開発
        牛島一朗; 牛島一朗; 牛島一朗; 大久保拓哉; 大久保拓哉; 大久保拓哉; DAS Manoj; DAS Manoj; 高野哲至; 高野哲至; 赤塚友哉; 赤塚友哉; 高本将男; 高本将男; 香取秀俊; 香取秀俊; 香取秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2012年
      • NICT-東大間におけるSr光格子時計の周波数比較
        蜂須英和; 蜂須英和; 藤枝美穂; 熊谷基弘; 山口敦史; 山口敦史; 長野重男; LI Ying; 井戸哲也; 井戸哲也; 高野哲至; 高野哲至; 高本将男; 高本将男; 香取秀俊; 香取秀俊
        電気学会電子回路研究会資料, 2011年
      • 21pTD-12 ^<88>Sr光格子時計の魔法波長の同定と周波数安定度の改善(21pTD 量子エレクトロニクス(量子情報,イオントラップ,周波数標準),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        高野 哲至; 戸塚 健一郎; 高本 将男; 香取 秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日, 一般社団法人日本物理学会
      • 21pTD-13 ノイズ相関を持った時計レーザーによって励起された2台の光格子時計の安定度評価(21pTD 量子エレクトロニクス(量子情報,イオントラップ,周波数標準),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        高本 将男; 高野 哲至; 香取 秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日, 一般社団法人日本物理学会
      • 30pSD-11 仮想磁場効果を用いた集団スピンの量子トモグラフィ(30pSD 量子エレクトロニクス(量子縮退原子気体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        高野 哲至; 村松 真臣; 田中 慎一郎; 並木 亮; 高橋 義朗
        日本物理学会講演概要集, 2009年03月03日, 一般社団法人日本物理学会
      • Realization of quantum non-demolition measurement of nuclear spin 1/2 of cold ytterbium atom
        T. Takano; R. Namiki; Y. Takahashi
        QUANTUM COMMUNICATION, MEASUREMENT AND COMPUTING (QCMC), 2009年, AMER INST PHYSICS
      • 22aZA-7 パルス光によるスピンの量子非破壊測定の実現(22aZA 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        高野 哲至; 村松 真臣; 村上 亮; 並木 亮; 高橋 義朗
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日, 一般社団法人日本物理学会
      • 21aXK-13 パルス光によるスピンの量子非破壊測定III(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
        高野 哲至; 布山 美慕; 高橋 義朗
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日, 一般社団法人日本物理学会
      • Atomic spin squeezing towards sub-shot-noise measurement of permanent electric dipole moment
        T. Takano; M. Fuyama; H. Yamamoto; Y. Takahashi
        PROCEEDINGS OF THE 17TH INTERNATIONAL SPIN PHYSICS SYMPOSIUM, 2007年, AMER INST PHYSICS
      • 26pRB-6 ファラデー回転相互作用を用いたスワッピングゲート(26pRB 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        高野 哲至; 布山 美慕; 山本 裕明; 高橋 義朗
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日, 一般社団法人日本物理学会
      • 20aWA-11 パルス光によるスピンの量子非破壊測定II(量子エレクトロニクス,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        市原 直; 高野 哲至; 竹内 誠; 山本 裕明; 熊倉 光孝; 高橋 義朗
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日, 一般社団法人日本物理学会
      • Bose-einstein condensation of Yb atoms
        Y. Takasu; K. Maki; K. Komori; T. Takano; K. Honda; M. Kumakura; T. Yabuzaki; Y. Takahashi
        AIP Conference Proceedings, 2005年05月05日, AMER INST PHYSICS
      • 26pYE-9 冷却Yb原子の準安定^3P_2状態への光励起II(量子エレクトロニクス(レーザー冷却),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        橋本 大佑; 山口 敦史; 植竹 智; 市原 直; 高野 哲至; 熊倉 光孝; 高橋 義朗
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日, 一般社団法人日本物理学会
      • 14pTF-5 パルス光によるスピンの量子非破壊測定(量子エレクトロニクス : 量子光学, 領域 1)
        高野 哲至; 市原 直; 竹内 誠; 熊倉 光孝; 高橋 義朗
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日, 一般社団法人日本物理学会
      • 14pTF-4 スピンスクイジング実現へ向けた原子集団スピン測定 II(量子エレクトロニクス : 量子光学, 領域 1)
        竹内 誠; 市原 直; 高野 哲至; 熊倉 光孝; 高橋 義朗
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日, 一般社団法人日本物理学会
      • 29pXG-15 ファラデー回転によるスピンスクイジング(量子エレクトロニクス(量子光学))(領域1)
        竹内 誠; 市原 直; 高野 哲至; 高須 洋介; 熊倉 光孝; 高橋 義朗; 藪崎 努
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日, 一般社団法人日本物理学会
      • 21pTF-11 スピンスクイジング実現へ向けた原子集団スピン測定
        竹内 誠; 高野 哲至; 山口 敦史; 熊倉 光孝; 高橋 義朗; 薮崎 努
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日, 一般社団法人日本物理学会
      • 28aYA-1 イッテルビウム原子の蒸発冷却 II
        高須 洋介; 高野 哲至; 牧 賢一; 小森 一樹; 熊倉 光孝; 高橋 義朗; 薮崎 努
        日本物理学会講演概要集, 2003年03月06日, 一般社団法人日本物理学会
      • 同位体シフトによる新物理探索における新展開
        田中実; 山本康裕; 小野滉貴; 肥後本隼也; 斎藤優冴; 石山泰樹; 高須洋介; 高野哲至; 高橋義朗
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2021年
      • 一般化King plotによる新粒子探索に向けたイッテルビウム原子の1S0-3P0遷移同位体シフト測定
        小野滉貴; 肥後本隼也; 齋藤優冴; 石山泰樹; 高野哲至; 高須洋介; 山本康裕; 田中実; 高橋義朗
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2021年
      • 2台のTi:sapphire光周波数コムの相互相関測定
        中嶋虹太; 池田拓矢; CHAE E.; 高野哲至; 牛島一朗; 大前宣昭; 赤塚友哉; 香取秀俊; 五神真; 吉岡孝高
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年
      • NTT-東大-理研間の光格子時計ネットワークに向けた光周波数伝送
        赤塚友哉; 今井弘光; 小栗克弥; 石澤淳; 高野哲至; 高本将男; 香取秀俊; 香取秀俊; 後藤秀樹; 寒川哲臣
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年
      • 東京大学内光ファイバーリンクを用いたTi:Sapphire光周波数コムの安定化
        池田拓矢; 杉山慶; CHAE E.; 高野哲至; 大前宣昭; 赤塚友哉; 香取秀俊; 五神真; 吉岡孝高
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年
      • Ti:Sapphire光周波数コムのフォトニック結晶ファイバーによる位相雑音への影響
        CHAE E.; 池田拓矢; 中嶋虹太; 高野哲至; 牛島一朗; 大前宣昭; 赤塚友哉; 香取秀俊; 五神真; 吉岡孝高
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年
      • 可搬型ストロンチウム光格子時計の開発
        今井弘光; 小栗克弥; 石澤淳; 赤塚友哉; 高本将男; DAS Manoj; 高野哲至; 大前宣昭; 大前宣昭; 香取秀俊; 香取秀俊; 後藤秀樹; 寒川哲臣
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年
      • 交互運転による88Sr-87Sr光格子時計の同位体シフト測定
        高野哲至; 水嶋玲; 香取秀俊; 香取秀俊
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2017年
      • 中空ファイバー中での精密分光と超放射現象
        岡場翔一; 高野哲至; 香取秀俊; 香取秀俊
        光量子工学研究-若手・中堅研究者から見た光量子工学の展開 第4回 理研シンポジウム 平成28年, 2016年
      • 中空光ファイバ中での超放射における協力パラメータの測定
        岡場翔一; 岡場翔一; 高野哲至; 高野哲至; 香取秀俊; 香取秀俊; 香取秀俊
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2016年
      • 東大-理研間の光格子時計の還隔周波数比較
        山口敦史; 山口敦史; 高野哲至; 高野哲至; 牛島一朗; 牛島一朗; 赤塚友哉; 赤塚友哉; 高本将男; 高本将男; 香取秀俊; 香取秀俊; 香取秀俊
        光量子工学研究 第3回 理研シンポジウム 平成27年, 2015年
      • 中空ファイバに導入した冷却Sr原子の超放射現象の観測
        佐藤洋介; 佐藤洋介; 岡場翔一; 岡場翔一; 高野哲至; 高野哲至; 香取秀俊; 香取秀俊; 香取秀俊
        日本物理学会講演概要集(CD-ROM), 2015年
      • 10aAW-11 1397nm光ファイバリンクを用いたSr光格子時計の周波数比較(10aAW 量子エレクトロニクス(光周波数計測・標準),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))
        赤塚 友哉; 牛島 一朗; 高本 将男; 高野 哲至; 山口 数史; 林田 慧太朗; 香取 秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日, 一般社団法人日本物理学会
      • 10aAW-13 青方離調光格子時計に向けた原子輸送装置の開発(10aAW 量子エレクトロニクス(光周波数計測・標準),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))
        小山内 貴幸; 高野 哲至; 岡場 翔一; 香取 秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2014年08月22日, 一般社団法人日本物理学会
      • 30aCF-3 遠隔地周波数比較に向けた東大における低温光格子時計の開発(30aCF 量子エレクトロニクス(分光・光周波数標準),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))
        高野 哲至; 山口 敦史; 赤塚 友哉; 尾野 仁深; 林田 慧太朗; 高本 将男; 牛島 一朗; 香取 秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2014年03月05日, 一般社団法人日本物理学会
      • 低温Sr光格子時計の遠隔周波数比較
        山口敦史; 山口敦史; 高野哲至; 高野哲至; 赤塚友哉; 赤塚友哉; 林田慧太朗; 林田慧太朗; 牛島一朗; 牛島一朗; 高本将男; 高本将男; 香取秀俊; 香取秀俊; 香取秀俊
        光量子工学研究 第2回 理研シンポジウム 平成26年, 2014年
      • 28aBA-9 黒体輻射シフトを低減した2台のSr光格子時計の周波数比較(量子エレクトロニクス(分光・光周波数標準),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        牛島 一朗; 大久保 拓哉; Das Manoj; Nemitz Nils; 高野 哲至; 高本 将男; 香取 秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日, 一般社団法人日本物理学会
      • 28aBA-12 中空ファイバへの原子輸送と精密分光2(量子エレクトロニクス(分光・光周波数標準),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        岡場 翔一; 高野 哲至; 香取 秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2013年08月26日, 一般社団法人日本物理学会
      • 26pEE-3 ^<87>Sr光格子時計の黒体輻射シフト評価(26pEE 量子エレクトロニクス(精密測定,極低温分子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        牛島 一朗; 大久保 拓哉; Manoj Das; 高野 哲至; 高本 将男; 香取 秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日, 一般社団法人日本物理学会
      • 26pEE-7 中空ファイバへの原子輸送と精密分光(26pEE 量子エレクトロニクス(精密測定,極低温分子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        岡場 翔一; 高野 哲至; 香取 秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2013年03月26日, 一般社団法人日本物理学会
      • 光格子時計の遠隔周波数比較のための光ファイバリンク
        赤塚友哉; 赤塚友哉; 尾野仁深; 尾野仁深; 林田慧太郎; 林田慧太郎; 荒木邦彌; 荒木邦彌; 高本将男; 高本将男; 高野哲至; 高野哲至; 香取秀俊; 香取秀俊; 香取秀俊
        光量子工学研究 第1回 理研シンポジウム 平成25年, 2013年
      • 光格子時計の高安定度化に向けた準安定状態87Sr原子の冷却手法の開発
        赤塚友哉; 赤塚友哉; 小山内貴幸; 小山内貴幸; 高野哲至; 高野哲至; 大前宣昭; 大前宣昭; 大前宣昭; 高本将男; 高本将男; 香取秀俊; 香取秀俊; 香取秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2013年
      • 中空ファイバへの原子輸送と精密分光 2
        岡場翔一; 高野哲至; 香取秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2013年
      • 87Sr光格子時計の黒体輻射シフト評価
        牛島一朗; 牛島一朗; 牛島一朗; 大久保拓哉; 大久保拓哉; 大久保拓哉; MANOJ Das; MANOJ Das; 高野哲至; 高野哲至; 高本将男; 高本将男; 香取秀俊; 香取秀俊; 香取秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2013年
      • Sr光格子時計の遠隔比較のための東大-理研ファイバリングの安定度評価
        林田慧太朗; 林田慧太朗; 赤塚友哉; 赤塚友哉; 尾野仁深; 尾野仁深; 高本将男; 高本将男; 高野哲至; 高野哲至; 大前宣昭; 大前宣昭; 大前宣昭; MANOJ Das; MANOJ Das; 牛島一朗; 牛島一朗; 牛島一朗; 大久保拓哉; 大久保拓哉; 大久保拓哉; 香取秀俊; 香取秀俊; 香取秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2013年
      • 20pAL-7 精密分光に向けた中空ファイバへの原子輸送(20pAL 量子エレクトロニクス(イオントラップ,周波数標準),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        岡場 翔一; 高野 哲至; 堀田 義仁; 香取 秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日, 一般社団法人日本物理学会
      • 20pAL-8 低温動作ストロンチウム光格子時計の開発(20pAL 量子エレクトロニクス(イオントラップ,周波数標準),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
        牛島 一朗; 大久保 拓哉; Das Manoj; 高野 哲至; 赤塚 友哉; 高本 将男; 香取 秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2012年08月24日, 一般社団法人日本物理学会
      • Sr光格子時計周波数比較に向けた30kmファイバーノイズキャンセル
        尾野仁深; 尾野仁深; 赤塚友哉; 赤塚友哉; 高本将男; 高本将男; 高野哲至; 高野哲至; 大前宣昭; 大前宣昭; 大前宣昭; MANOJ Das; MANOJ Das; 牛島一朗; 牛島一朗; 大久保拓哉; 大久保拓哉; 香取秀俊; 香取秀俊; 香取秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2012年
      • 87Sr-88Sr光格子時計の同位体シフト測定
        高野哲至; 高野哲至; 高本将男; 高本将男; 香取秀俊; 香取秀俊
        電気学会電子回路研究会資料, 2011年
      • NICT-東大間光ファイバリンクによる87Sr光格子時計の遠距離周波数比較
        井戸哲也; 井戸哲也; 藤枝美穂; 山口敦史; 山口敦史; 熊谷基弘; 蜂須英和; 蜂須英和; 長野重夫; LI Y.; 高野哲至; 高野哲至; 高本将男; 高本将男; 香取秀俊; 香取秀俊
        応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2011年
      • 87Sr-88Sr時計遷移同位体シフト測定の不確かさの改善 2
        高野哲至; 高野哲至; 高本将男; 高本将男; 香取秀俊; 香取秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2011年
      • 遠隔地にある2台のSr光格子時計の周波数比較
        蜂須英和; 蜂須英和; 山口敦史; 山口敦史; 藤枝美穂; 熊谷基弘; 長野重夫; LI Y.; 井戸哲也; 井戸哲也; 高野哲至; 高野哲至; 高本将男; 高本将男; 香取秀俊; 香取秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2011年
      • 光ファイバリンクによるNICT-東大間光時計直接比較実験
        藤枝美穂; 山口敦史; 熊谷基弘; 長野重夫; 蜂須秀和; CLAYTON Locke; 井戸哲也; 高野哲至; 高本将男; 香取秀俊; 香取秀俊
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM), 2011年
      • 長さ60kmの通信帯光ファイバーを用いた2台の光格子時計の周波数比較
        山口敦史; 山口敦史; 藤枝美穂; 熊谷基弘; 蜂須英和; 長野重夫; 井戸哲也; 井戸哲也; 高野哲至; 高本将男; 高本将男; 香取秀俊; 香取秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2011年
      • 87Sr-88Sr時計遷移同位体シフト測定の不確かさの改善
        高野哲至; 高本将男; 香取秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2010年
      • 原子ディフレクタによる高輝度原子ビームの生成
        牛島一朗; 吉峯功; 高野哲至; 高本将男; 香取秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2010年
      • ノイズ相関を持った時計レーザーによって励起された2台の光格子時計の安定度評価
        高本将男; 高野哲至; 香取秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2010年
      • 88Sr光格子時計の魔法波長の同定と周波数安定度の改善
        高野哲至; 戸塚健一郎; 高本将男; 香取秀俊
        日本物理学会講演概要集, 2010年
      • 仮想磁場効果を用いた集団スピンの量子トモグラフィ
        高野哲至; 村松真臣; 田中慎一郎; 並木亮; 高橋義朗; 高橋義朗
        日本物理学会講演概要集, 2009年
      • パルス光によるスピンの量子非破壊測定の実現
        高野哲至; 村松真臣; 村上亮; 並木亮; 高橋義朗; 高橋義朗
        日本物理学会講演概要集, 2008年

      産業財産権

      • 特許第7549241号, JP2020040375, 垂直外部共振器型面発光レーザ
        高野 哲至; 小川 尚史
      • 特許第7513886号, 特開2022-057009, 特願2020-165045, レーザ装置、及びレーザ装置の動作方法
        高野 哲至
      • 特許第7488480号, JP2020024243, Qスイッチ共振器、及びパルス発生器
        桂川 眞幸; 高野 哲至; 小川 尚史
      • 特許第7453519号, 特開2021-141106, 特願2020-034944, 発振調整方法
        高野 哲至
      • 特許第7438476号, 特開2021-034450, 特願2019-150572, 半導体レーザ装置及びその製造方法
        小川 尚史; 市川 将嗣; 高野 哲至
      • 特許第7364850号, 特開2020-177985, 特願2019-077969, 外部共振器型半導体レーザ
        高野 哲至; 小川 尚史; 香取 秀俊; ▲高▼本 将男
      • 特開2023-121728, 特願2023-004863, レーザ装置
        高野 哲至; 岡田 将典
      • 特開2023-060629, 特願2021-170330, レーザ装置
        高野 哲至; 小川 尚史
      • 特開2023-044115, 特願2021-151981, レーザ装置
        高野 哲至; 小川 尚史
      • 特開2022-057009, 特願2020-165045, レーザ装置、及びレーザ装置の動作方法
        高野 哲至
      • 特開2021-141106, 特願2020-034944, 発振調整方法
        高野 哲至
      • 特開2021-034450, 特願2019-150572, 半導体レーザ装置及びその製造方法
        小川 尚史; 市川 将嗣; 高野 哲至
      • 特開2020-177985, 特願2019-077969, 外部共振器型半導体レーザ
        高野 哲至; 小川 尚史; 香取 秀俊; ▲高▼本 将男

      受賞

      • 2012年09月11日
        第34回応用物理学会優秀論文賞(応用物理学会)
      • 2012年03月29日
        優秀論文発表賞(電気学会)
      • 2011年10月07日
        第2回先端フォトニクスシンポジウム人気ポスター賞(日本学術会議)

      ページ上部へ戻る