教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

中野 龍平

ナカノ リョウヘイ

農学研究科 附属農場(木津川市) 教授

中野 龍平
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学部兼担

    • 農学部

    所属学協会

    • 国際園芸学会
    • 園芸学会
    • 日本食品保蔵科学会

    学位

    • 修士(農学)(京都大学)
    • 博士(農学)(京都大学)

    経歴

    • 自 2024年04月, 至 現在
      京都大学, 大学院農学研究科 附属農場, 教授
    • 自 2018年10月, 至 2023年03月
      京都大学, 大学院農学研究科 附属農場, 准教授
    • 自 2008年04月, 至 2018年09月
      岡山大学, 准教授
    • 自 1997年04月, 至 2008年03月
      岡山大学, 助教
    • 自 2004年
      - Associate Professor,Graduate School of Natural Science and Technology,Okayama University

    使用言語

    • 日本語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        植物生産管理。青果物の収穫後生理、貯蔵、流通。果実の成熟・老化。園芸作物の栽培技術の開発。
      • 研究概要

        植物生産管理。果実の発育、成熟に関する研究。収穫後の軟化や植物ホルモンエチレンの生合成や感受性など品質に関する研究。 青果物の収穫後の鮮度保持技術の開発などに取り組んでいる。特に、メロンの日持ち性、モモやブドウの熟期、成熟・軟化、品質に関わる因子の解析や、渋カキやカンキツ新品種「瑞季」の栽培と貯蔵・流通技術のか開発にと取り組んでいる。

      研究キーワード

      • 植物生産管理学
      • 果樹園芸学
      • 園芸利用学
      • 果実成熟
      • Postharvest Horticulture
      • Fruit ripentng

      研究分野

      • 環境・農学, 園芸科学

      論文

      • Utilization of lysed and dried bacterial biomass from the marine purple photosynthetic bacterium Rhodovulum sulfidophilum as a sustainable nitrogen fertilizer for plant production
        Shamitha Rao Morey-Yagi; Yu Kinoshita; Ko Motoki; Yu Iwahashi; Dao Duy Hanh; Shota Kato; Ryohei Nakano; Kumiko Ochiai; Masaru Kobayashi; Tetsuya Nakazaki; Keiji Numata
        npj Sustainable Agriculture, 2024年06月07日, 査読有り
      • The haplotype-phased genome assembly facilitated the deciphering of the bud dormancy-related QTLs in Prunus mume.
        Tzu-Fan Hsiang; Hisayo Yamane; Lin Yuan-Jui; Miku Sugimori; Soichiro Nishiyama; Kyoka Nagasaka; Ryohei Nakano; Tao Ryutaro
        DNA research : an international journal for rapid publication of reports on genes and genomes, 2024年12月04日
      • Dormancy regulator Prunus mume DAM6 promotes ethylene-mediated leaf senescence and abscission
        Tzu-Fan Hsiang; Yue-Yu Chen; Ryohei Nakano; Akira Oikawa; Takakazu Matsuura; Yoko Ikeda; Hisayo Yamane
        Plant Molecular Biology, 2024年09月16日, 査読有り
      • 種子が少なくカットフルーツに適する晩生カンキツ新品種‘瑞季’
        金好, 純子; 北島, 宣; 竹岡, 賢二; 中野, 龍平; 中崎, 鉄也
        京大農場報告 = Bulletin of the Experimental Farm, Kyoto University, 2021年12月
      • A low-cost dpMIG-seq method for elucidating complex inheritance in polysomic crops: A case study in tetraploid blueberry
        Kyoka Nagasaka; Kazusa Nishimura; Ko Motoki; Keigo Yamagata; Soichiro Nishiyama; Hisayo Yamane; Ryutaro Tao; Ryohei Nakano; Tetsuya Nakazaki
        Horticulture Research, 2024年09月04日, 査読有り
      • Workflow for development of CAPS markers with one type of restriction enzyme to identify citrus cultivars
        Kazusa Nishimura; Maho Okuma; Junko Kaneyoshi; Atsu Yamasaki; Kyoka Nagasaka; Kazuki Murata; Yuki Monden; Kenji Kato; Hidetaka Nishida; Tetsuya Nakazaki; Ryohei Nakano
        Tree Genetics & Genomes, 2024年08月12日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Pollen Dispersion is a Key Factor for Autonomous Fruit Set under High Temperatures in the <i>Capsicum annuum</i> ‘Takanotsume’
        Akira Yamazaki; Ao Takezawa; Kazusa Nishimura; Ko Motoki; Kyoka Nagasaka; Ryohei Nakano; Tetsuya Nakazaki; Munetaka Hosokawa
        The Horticulture Journal, 2024年
      • Effects of species and varietal differences on intergeneric cross-compatibility between apple and pear
        Takuya Morimoto; Daichi Ohta; Yunosuke Matsuda; Ryo Sekiguchi; Lumin Zhang; Yuto Koike; Kyoka Nagasaka; Ryohei Nakano; Akihiro Itai
        Scientia Horticulturae, 2023年11月, 査読有り
      • RoseTracker: A system for automated rose growth monitoring
        Risa Shinoda; Ko Motoki; Kensho Hara; Hirokatsu Kataoka; Ryohei Nakano; Tetsuya Nakazaki; Ryozo Noguchi
        Smart Agricultural Technology, 2023年10月, 査読有り
      • Spatial relationship between peach tree productivity and soil properties in a newly reclaimed orchard
        Kaori Matsuoka; Naoki Moritsuka; Ryohei Nakano; Tetsuya Nakazaki
        Soil Science and Plant Nutrition, 2023年01月11日, 査読有り
      • Degenerate oligonucleotide primer MIG‐seq: an effective PCR‐based method for high‐throughput genotyping
        Kazusa Nishimura; Hiroyuki Kokaji; Ko Motoki; Akira Yamazaki; Kyoka Nagasaka; Takashi Mori; Rihito Takisawa; Yasuo Yasui; Takashi Kawai; Koichiro Ushijima; Masanori Yamasaki; Hiroki Saito; Ryohei Nakano; Tetsuya Nakazaki
        The Plant Journal, 2024年03月08日, 査読有り
      • Quantitative Analysis of Florigen for the Variability of Floral Induction in Cabbage/Radish Inter-generic Grafting
        Ko Motoki; Yu Kinoshita; Ryohei Nakano; Munetaka Hosokawa; Tetsuya Nakazaki
        Plant and Cell Physiology, 2022年07月06日, 査読有り
      • A simple method for measuring pollen germination rate using machine learning
        Akira Yamazaki; Ao Takezawa; Kyoka Nagasaka; Ko Motoki; Kazusa Nishimura; Ryohei Nakano; Tetsuya Nakazaki
        Plant Reproduction, 2023年06月06日, 査読有り
      • Indicator Candidate Traits for Autonomous Fruit Set Ability Under High Temperatures in Capsicum
        Akira Yamazaki; Ao Takezawa; Ryohei Nakano; Kazusa Nishimura; Ko Motoki; Munetaka Hosokawa; Tetsuya Nakazaki
        Journal of Horticultural Research, 2022年12月01日, 査読有り
      • Investigation of the Field Performance of Progenies Obtained by a Non-vernalization-grafting Floral Induction Method in Terms of Application to Cabbage Breeding and Seed Production
        Ko Motoki; Yu Kinoshita; Ryohei Nakano; Munetaka Hosokawa; Tetsuya Nakazaki
        The Horticulture Journal, 2023年01月, 査読有り
      • カキ'刀根早生'促成栽培果実の出荷容器の改善による軟化抑制
        播磨 真志; 中野 龍平; 山内 勧; 久保 康隆; 稲葉 昭次; 北野 欣信
        園藝學會雜誌, 2002年
      • 有孔および無孔ポリエチレン包装によるハウス栽培'刀根早生'果実の軟化抑制技術の確立
        播磨 真志; 中野 龍平; 山内 勧; 北野 欣信; 久保 康隆; 稲葉 昭次; 富田 栄一
        園藝學會雜誌, 2002年
      • 有孔ポリエチレン包装によるカキ'刀根早生'ハウス促成栽培果実の軟化抑制
        中野 龍平; 播磨 真志; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園藝學會雜誌, 2001年
      • カキ'刀根早生'促成栽培果実の収穫後の軟化発生
        播磨 真志; 中野 龍平; 山本 貴司; 小松 英雄; 藤本 欣司; 北野 欣信; 久保 康隆; 稲葉 昭次; 富田 栄一
        園藝學會雜誌, 2001年
      • バナナ果実からの ACC 合成酵素の抽出とその酵素特性
        劉 学軍; 中野 龍平; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園藝學會雜誌, 2000年
      • Analysis of mechanism regulating high total soluble solid content in the parthenocarpic tomato fruit induced by pat-k gene
        Chiaki Fukudome; Rihito Takisawa; Ryohei Nakano; Miyako Kusano; Makoto Kobayashi; Ko Motoki; Kazusa Nishimura; Tetsuya Nakazaki
        Scientia Horticulturae, 2022年07月, 査読有り
      • MIG-seq is an effective method for high-throughput genotyping in wheat (triticum spp.)
        Kazusa Nishimura; Ko Motoki; Akira Yamazaki; Rihito Takisawa; Yasuo Yasui; Takashi Kawai; Ushijima Koichiro; Ryohei Nakano; Tetsuya Nakazaki
        DNA Research, 2022年04月12日, 査読有り
      • 高湿度冷蔵庫を利用した短期貯蔵がアスパラガスの貯蔵および陳列期間中の品質変化に及ぼす影響
        滝澤理仁; 比留間直也; 中野龍平; 中崎鉄也
        園芸学研究, 2022年, 査読有り, 責任著者
      • Effect of storage temperature on development of chilling injury and its transcriptome analysis in ‘Fuyu’ persimmon fruit with or without 1-MCP treatment
        T. Furuta; O.W. Mitalo; T. Otsuki; R. Okada; K. Ohashi; K. Masuda; T. Akagi; K. Ushijima; R. Nakano; Y. Kubo
        Acta Horticulturae, 2022年04月, 査読有り
      • Phenotypic evaluation of shape diversity in persimmon fruit using two- and three-dimensional imaging
        A. Kusumi; Y. Osako; R. Nakano; S. Nishiyama; R. Tao
        Acta Horticulturae, 2022年04月, 査読有り
      • UV excited fluorescence image-based non-destructive method for early detection of strawberry (Fragaria × ananassa) spoilage
        Zichen Huang; Ken Abamba Omwange; Lok Wai Jacky Tsay; Yoshito Saito; Eri Maai; Akira Yamazaki; Ryohei Nakano; Tetsuya Nakazaki; Makoto Kuramoto; Tetsuhito Suzuki; Yuichi Ogawa; Naoshi Kondo
        Food Chemistry, 2022年01月, 査読有り
      • イチゴの東南アジア向け海上輸出実現に向けた輸送環境および包装による品質保持効果
        兼田朋子; 中村宣貴; 安永円理子; 志水基修; 馬場 正; 福田文夫; 中野龍平
        日本食品保蔵学会誌, 2021年10月, 査読有り, 最終著者
      • Effect of Split Pit on Maturation of ‘Shimizu Hakuto’ Peach on Trees
        Takashi Kawai; Tomoya Ichioka; Akari Ikeda; Tami Ohashi; Go Inohara; Ken Hirano; Ryohei Nakano; Fumio Fukuda
        The Horticulture Journal, 2021年10月, 査読有り
      • 海上輸送による北米地域への輸出に向けた渋ガキ3品種の軟化抑制技術の検討
        古田貴裕; 大槻 巧; 岡田留伊; 河井 崇; 福田文夫; 牛島幸一郎; 久保康隆; 中野龍平
        園芸学研究, 2021年10月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Allelic distribution at SNP loci within bud dormancy-related QTLs in Japanese apricot (Prunus mume) collections
        T. Hsiang; W. Chen; H. Yamane; S. Nishiyama; R. Nakano; R. Tao
        Acta Horticulturae, 2021年05月, 査読有り
      • Identification of Genetic Factors Affecting Fruit Weight in the Tomato (Solanum lycopersicum L.) Cultivar ‘Micro-Tom’
        Rihito Takisawa; Atsushi Nishida; Eri Maai; Kazusa Nishimura; Ryohei Nakano; Tetsuya Nakazaki
        The Horticulture Journal, 2021年04月, 査読有り
      • Combined signal sequence trap and macroarray analysis identifies genes associated with differential fruit softening characteristics during ripening in European and Chinese pears
        Mercy W. Mwaniki; Oscar W. Mitalo; Eric G. Mworia; Willis O. Owino; Kyoko Hiwasa-Tanase; Jocelyn K.C. Rose; Koh Aoki; Tomoya Esumi; Takashi Kawai; Ryohei Nakano; Koichiro Ushijima; Yasutaka Kubo
        Postharvest Biology and Technology, 2021年04月, 査読有り
      • Characterization of Parthenocarpic Fruit of ‘Miyazaki-wase No. 1’, a Tropical Squash (Cucurbita moschata L.) Cultivar
        Rihito Takisawa; Megumi Ogawa; Eri Maai; Kazusa Nishimura; Ryohei Nakano; Tetsuya Nakazaki
        The Horticulture Journal, 2021年01月, 査読有り
      • 極晩生モモにおける果実肥大および成熟様相
        福田 文夫; 玉木 由佳; 河井 崇; 牛島 幸一郎; 平野 健; 小田 賢司; 原 美由紀; 深松 陽介; 森永 邦久; 中野 龍平
        園芸学研究, 2021年01月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Postharvest Properties of Ultra-Late Maturing Peach Cultivars and Their Attributions to Melting Flesh (M) Locus: Re-evaluation of M Locus in Association With Flesh Texture
        Ryohei Nakano; Takashi Kawai; Yosuke Fukamatsu; Kagari Akita; Sakine Watanabe; Takahiro Asano; Daisuke Takata; Mamoru Sato; Fumio Fukuda; Koichiro Ushijima
        Frontiers in Plant Science, 2020年11月26日, 査読有り, 筆頭著者
      • Effect of Parthenocarpic Genes pat-2 and pat-k on Vegetative and Fruit Traits in Tomato (Solanum lycopersicum ‘Micro-Tom’)
        Rihito Takisawa; Eri Maai; Ryohei Nakano; Tetsuya Nakazaki
        The Horticulture Journal, 2020年07月, 査読有り
      • 海上輸送によるカキ ‘中谷早生’ の東南アジア輸出時の軟化抑制技術の確立
        古田 貴裕; 和中 学; 熊本 昌平; 池永 裕一; 西銘 玲子; 河井 崇; 深松 陽介; 福田 文夫; 久保 康隆; 中野 龍平
        園芸学研究, 2020年07月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • 薬剤散布および薬剤への展着剤の加用がシンガポールへの低温海上輸送後に発生するウンシュウミカン果実の腐敗に及ぼす影響
        武田 知明; 衛藤 夏葉; 岡室 美絵子; 井沼 崇; 中野 龍平; 福田 文夫; 河井 崇; 深松 陽介; 西銘 玲子
        関西病虫害研究会報, 2020年05月31日, 査読有り
      • モモ ‘桃水’ のエチレン生成と軟化特性
        河井 崇; 秋田 香雅里; 渡邉 咲音; 深松 陽介; 高田 大輔; 佐藤 守; 牛島 幸一郎; 福田 文夫; 中野 龍平
        園芸学研究, 2020年01月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Passe Crassane’ pear fruit (Pyrus communis L.) ripening: revisiting the role of low temperature via integrated physiological and transcriptome analysis
        Oscar Witere MITALO; Yasuaki Tosa; Sumire Tokiwa; Yuki Kondo; Azimullah Azimi; Yuko Hojo; Takakazu Matsuura; Izumi Mori; Ryohei NAKANO; Takashi Akagi; Koichiro Ushijima; Yasutaka Kubo
        Postharvest Biology and Technology, 2019年12月, 査読有り
      • Aberrant Stamen Development is Associated with Parthenocarpic Fruit Set Through Up-Regulation of Gibberellin Biosynthesis in Tomato
        Yoshihiro Okabe; Tatsuya Yamaoka; Tohru Ariizumi; Koichiro Ushijima; Mikiko Kojima; Yumiko Takebayashi; Hitoshi Sakakibara; Miyako Kusano; Yoshihito Shinozaki; Sri Imriani Pulungan; Yasutaka Kubo; Ryohei Nakano; Hiroshi Ezura
        Plant and Cell Physiology, 2019年09月06日, 査読有り, 責任著者
      • Low temperature storage stimulates fruit softening and sugar accumulation without ethylene and aroma volatile production in kiwifruit
        Oscar W. Mitalo; Sumire Tokiwa; Yuki Kondo; Takumi Otsuki; Ivan Galis; Katsuhiko Suezawa; Ikuo Kataoka; Anh T. Doan; Ryohei Nakano; Koichiro Ushijima; Yasutaka Kubo
        Frontiers in Plant Science, 2019年07月09日, 査読有り
      • Comparative analysis of fruit ripening and associated genes in two kiwifruit cultivars (‘Sanuki Gold’ and ‘Hayward’) at various storage temperatures
        Oscar Witere Mitalo; William Olubero Asiche; Yuka Kasahara; Yasuaki Tosa; Sumire Tokiwa; Koichiro Ushijima; Ryohei Nakano; Yasutaka Kubo
        Postharvest Biology and Technology, 2019年01月, 査読有り
      • Functional analyses of lipocalin proteins in tomato
        Wahyudi Anung; Ariyani Dinni; Ma Gang; Inaba Ryosuke; Fukasawa Chikako; Nakano Ryohei; Motohashi Reiko
        PLANT BIOTECHNOLOGY, 2018年12月, 査読有り
      • Determination of optimum temperature for long-term storage and analysis of ripening-related genes in ‘Rainbow Red’ kiwifruit
        O. W. Mitalo; S. Tokiwa; Y. Kasahara; Y. Tosa; Y. Kondo; W. O. Asiche; I. Kataoka; K. Suezawa; K. Ushijima; R. Nakano; Y. Kubo
        Acta Horticulturae, 2018年10月31日, 査読有り
      • Nondestructive Detection of Split-pit Peach Fruit on Trees with an Acoustic Vibration Method
        Takashi Kawai; Fumiya Matsumori; Hidemi Akimoto; Naoki Sakurai; Ken Hirano; Ryohei Nakano; Fumio Fukuda
        The Horticulture Journal, 2018年10月, 査読有り
      • Nondestructive Detection of Split Pit in Peaches Using an Acoustic Vibration Method
        Ryohei Nakano; Hidemi Akimoto; Fumio Fukuda; Takashi Kawai; Koichiro Ushijima; Yosuke Fukamatsu; Yasutaka Kubo; Yuichiro Fujii; Ken Hirano; Kunihisa Morinaga; Naoki Sakurai
        The Horticulture Journal, 2018年04月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Comparative transcriptome analysis reveals distinct ethylene-independent regulation of ripening in response to low temperature in kiwifruit
        William O. Asiche; Oscar W. Mitalo; Yuka Kasahara; Yasuaki Tosa; Eric G. Mworia; Willis O. Owino; Koichiro Ushijima; Ryohei Nakano; Kentaro Yano; Yasutaka Kubo
        BMC Plant Biology, 2018年03月21日, 査読有り
      • Characterization of ripening-related genes involved in ethylene-independent low temperature-modulated ripening in ‘rainbow red’ kiwifruit during storage and on-vine
        Oscar Witere Mitalo; William Olubero Asiche; Yuka Kasahara; Yasuaki Tosa; Willis Omondi Owino; Eric Gituma Mworia; Koichiro Ushijima; Ryohei Nakano; Yasutaka Kubo
        Horticulture Journal, 2018年, 査読有り
      • Effect of Storage Temperature on Fruit Ripening in Three Kiwifruit Cultivars
        William Olubero Asiche; Oscar Witere Mitalo; Yuka Kasahara; Yasuaki Tosa; Eric Gituma Mworia; Koichiro Ushijima; Ryohei Nakano; Yasutaka Kubo
        HORTICULTURE JOURNAL, 2017年07月, 査読有り
      • Two Members of the Aluminum-Activated Malate Transporter Family, SlALMT4 and SlALMT5, are Expressed during Fruit Development, and the Overexpression of SlALMT5 Alters Organic Acid Contents in Seeds in Tomato (Solanum lycopersicum)
        Takayuki Sasaki; Yoshiyuki Tsuchiya; Michiyo Ariyoshi; Ryohei Nakano; Koichiro Ushijima; Yasutaka Kubo; Izumi C. Mori; Emi Higashiizumi; Ivan Galis; Yoko Yamamoto
        PLANT AND CELL PHYSIOLOGY, 2016年11月, 査読有り
      • 収穫後の近赤外光照射が数種葉菜類の蒸散,気孔開度および外観品質に及ぼす影響
        髙附 亜矢子; 石田 豊; 垣渕 和正; 櫻井 直樹; 村田 芳行; 中野 龍平; 久保 康隆
        園芸学研究, 2016年04月, 査読有り
      • Extension of Shelf-life by Limited Duration of Propylene and 1-MCP Treatments in Three Kiwifruit Cultivars
        William Olubero Asiche; Eric Gituma Mworia; Chisato Oda; Oscar Witere Mitalo; Willis Omondi Owino; Koichiro Ushijima; Ryohei Nakano; Yasutaka Kubo
        HORTICULTURE JOURNAL, 2016年01月, 査読有り
      • Effect of postharvest short-term radiation of near infrared light on transpiration of lettuce leaf
        Ayako Kozuki; Yutaka Ishida; Kazumasa Kakibuchi; Toshihiro Mishima; Naoki Sakurai; Yoshiyuki Murata; Ryohei Nakano; Koichiro Ushijima; Yasutaka Kubo
        POSTHARVEST BIOLOGY AND TECHNOLOGY, 2015年10月, 査読有り
      • 収穫後の貯蔵温度,形態がエダマメ‘ふくら’と‘湯あがり娘’の品質に及ぼす影響
        水野 寛士; 田中 仁奈; 橋本 早紀; 山本 達也; 中野 龍平; 牛島 幸一郎; 久保 康隆
        園芸学研究, 2015年07月, 査読有り
      • Genetic Control of Floral Morph and Petal Pigmentation in Linum grandiflorum Desf., a Heterostylous Flax
        Koichiro Ushijima; Kazuo Ikeda; Ryohei Nakano; Miyo Matsubara; Yuri Tsuda; Yasutaka Kubo
        HORTICULTURE JOURNAL, 2015年07月, 査読有り
      • エダマメ‘ふくら’と‘湯あがり娘’における生育中の品質関連因子解析に基づく収穫適期の評価
        水野 寛士; 橋本 早紀; 田中 仁奈; 山本 達也; 中野 龍平; 牛島 幸一郎; 久保 康隆
        園芸学研究, 2015年01月, 査読有り
      • 凍結時の粘化度がエダマメ‘味緑’と‘湯あがり娘’の物性に及ぼす影響
        水野寛士; 橋本早紀; 田中仁奈; 山本達也; 中野龍平; 牛島幸一郎; 久保康隆
        日本食品工学会誌, 2015年, 査読有り
      • Double flower formation induced by silencing of C-class MADS-box genes and its variation among petunia Cultivars
        Siti Hajar Noor; Koichiro Ushijima; Ayaka Murata; Kaori Yoshida; Miki Tanabe; Tomoki Tanigawa; Yasutaka Kubo; Ryohei Nakano
        Scientia Horticulturae, 2014年10月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Characterization of ripening-associated genes using a tomato DNA macroarray, 1-methylcyclopropene, and ripening-impaired mutants
        Rui Yan; Naoki Yokotani; Tatsuya Yamaoka; Kohichiro Ushijima; Ryohei Nakano; Kentaro Yano; Koh Aoki; Yasutaka Kubo
        POSTHARVEST BIOLOGY AND TECHNOLOGY, 2013年12月, 査読有り
      • Low-temperature modulated fruit ripening is independent of ethylene in ‘Sanuki Gold’ kiwifruit
        Mworia EG; Yoshikawa T; Salikon N; Oda C; Asiche WO; Yokotani N; Abe D; Ushijima K; Nakano R; Kubo Y
        Journal of Experimental Botany, 2012年01月, 査読有り
      • Isolation of the floral morph-related genes in heterostylous flax (Linum grandiflorum): the genetic polymorphism and the transcriptional and post-transcriptional regulations of the S locus
        Koichiro Ushijima; Ryohei Nakano; Mayu Bando; Yukari Shigezane; Kazuo Ikeda; Yuko Namba; Saori Kume; Toshiyuki Kitabata; Hitoshi Mori; Yasutaka Kubo
        PLANT JOURNAL, 2012年01月, 査読有り
      • The Arabidopsis Na+/H+ Antiporters NHX1 and NHX2 Control Vacuolar pH and K+ Homeostasis to Regulate Growth, Flower Development, and Reproduction
        Elias Bassil; Hiromi Tajima; Yin-Chih Liang; Masa-aki Ohto; Koichiro Ushijima; Ryohei Nakano; Tomoya Esumi; Ardian Coku; Mark Belmonte; Eduardo Blumwald
        The Plant Cell, 2011年09月, 査読有り
      • Effect of MA Storage and 1-MCP on Storability and Quality of ‘Sanuki Gold’ Kiwifruit Harvested at Two Different Maturity Stages
        Eric Gituma Mworia; Takashi Yoshikawa; Nadiah Salikon; Chisato Oda; Tetsuo Fukuda; Katsuhiko Suezawa; William Olubero Asiche; Koichiro Ushijima; Ryohei Nakano; Yasutaka Kubo
        Journal of the Japanese Society for Horticultural Science, 2011年, 査読有り
      • Molecular characterization of plant acidic alpha-mannosidase, a member of glycosylhydrolase family 38, involved in the turnover of N-glycans during tomato fruit ripening
        Md. Anowar Hossain; Ryohei Nakano; Kosuke Nakamura; Md. Tofazzal Hossain; Yoshinobu Kimura
        JOURNAL OF BIOCHEMISTRY, 2010年11月, 査読有り
      • Characterization of ethylene biosynthesis and its regulation during fruit ripening in kiwifruit, Actinidia chinensis ‘Sanuki Gold’
        Eric G. Mworiaa; Takashi Yoshikawaa; Naoki Yokotanic; Tetsuo Fukudab; Katsuhiko Suezawab; Koichiro Ushijimaa; Ryohei Nakanoa; Yasutaka Kuboa
        Posthavest Biology and Technology, 2010年02月, 査読有り
      • Molecular identification and characterization of an acidic peptide:N-glycanase from tomato (Lycopersicum esculentum) fruits*
        Md. Anowar Hossain; Ryohei Nakano; Kosuke Nakamura; Yoshinobu Kimura
        JOURNAL OF BIOCHEMISTRY, 2010年02月, 査読有り
      • Ripening-associated ethylene biosynthesis in tomato fruit is autocatalytically and developmentally regulated
        Naoki Yokotani; Ryohei Nakano; Shunsuke Imanishi; Masayasu Nagata; Akitsugu Inaba; Yasutaka Kubo
        JOURNAL OF EXPERIMENTAL BOTANY, 2009年08月, 査読有り
      • Molecular Cloning and Gene Expression Analysis of Tomato Endo-β-N-acetylglucosaminidase, an Endoglycosidase Involved in the Production of High-Mannose Type Free N-Glycans during Tomato Fruit Ripening
        Kosuke NAKAMURA; Masami INOUE; Megumi MAEDA; Ryohei NAKANO; Katsutoshi HOSOI; Kazuhito FUJIYAMA; Yoshinobu KIMURA
        Biosci. Biotechnol. Biochem., 2009年02月, 査読有り
      • ナシ果実における二次元電気泳動による細胞壁画分タンパク質の解析
        坂東麻由; 牛島幸一郎; 中野龍平; 稲葉昭次; 久保康隆
        日本食品保蔵科学会誌, 2008年05月31日, 査読有り
      • Selenite assimilation into formate dehydrogenase H depends on thioredoxin reductase in Escherichia coli
        Muneaki Takahata; Takashi Tamura; Katsumasa Abe; Hisaaki Mihara; Suguru Kurokawa; Yoshihiro Yamamoto; Ryuhei Nakano; Nobuyoshi Esaki; Kenji Inagaki
        JOURNAL OF BIOCHEMISTRY, 2008年04月, 査読有り
      • Differential expression of ethylene biosynthetic genes in climacteric and non-climacteric Chinese pear fruit
        Miki Yamane; Daigo Abe; Sayaka Yasui; Naoki Yokotani; Wataru Kimata; Koichiro Ushijima; Ryohei Nakano; Yasutaka Kubo; Akitsugu Inaba
        POSTHARVEST BIOLOGY AND TECHNOLOGY, 2007年06月, 査読有り
      • Ethylene regulation of fruit softening and cell wall disassembly in Charentais melon
        Kiyomi Nishiyama; Monique Guis; Jocelyn K. C. Rose; Yasutaka Kubo; Kristen A. Bennett; Wangjin Lu; Kenji Kato; Koichiro Ushijima; Ryohei Nakano; Akitsugu Inaba; Mondher Bouzayen; Alain Latche; Jean-Claude Pech; Alan B. Bennett
        JOURNAL OF EXPERIMENTAL BOTANY, 2007年, 査読有り
      • Differential feedback regulation of ethylene biosynthesis in pulp and peel tissues of banana fruit
        Akitsugu Inaba; Xuejun Liu; Naoki Yokotani; Miki Yamane; Wang-Jin Lu; Ryohei Nakano; Yasutaka Kubo
        JOURNAL OF EXPERIMENTAL BOTANY, 2007年, 査読有り
      • beta-galactosidase and alpha-L-arabinofuranosidase activities and gene expression in European and Chinese pear fruit during ripening
        Mercy W. Mwaniki; Francis M. Mathooko; Kyoko Hiwasa; Akira Tateishi; Naoki Yokotani; Koichiro Ushijima; Ryohei Nakano; Akitsugu Inaba; Yasutaka Kubo
        JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY FOR HORTICULTURAL SCIENCE, 2007年01月, 査読有り
      • Vacuolar citrate/H+ symporter of citrus juice cells
        Takehiko Shimada; Ryohei Nakano; Vladimir Shulaev; Avi Sadka; Eduardo Blumwald
        Planta, 2006年07月, 査読有り, 筆頭著者
      • 環状はく皮処理および反射マルチ敷設がカキ‘刀根早生’果実の収穫後の軟化発生に及ぼす影響
        播磨真志; 中野龍平; 稲葉昭次; 久保康隆
        園芸学研究, 2006年06月15日, 査読有り
      • Expression characteristics of seven members of the beta-galactosidase gene family in 'La France' pear (Pyrus communis L.) fruit during growth and their regulation by 1-methylcyclopropene during postharvest ripening
        MW Mwaniki; FM Mathooko; M Matsuzaki; K Hiwasa; A Tateishi; K Ushijima; R Nakano; A Inaba; Y Kubo
        POSTHARVEST BIOLOGY AND TECHNOLOGY, 2005年06月, 査読有り
      • European, Chinese and Japanese pear fruits exhibit differential softening characteristics during ripening
        K Hiwasa; R Nakano; A Hashimoto; M Matsuzaki; H Murayama; A Inaba; Y Kubo
        JOURNAL OF EXPERIMENTAL BOTANY, 2004年10月, 査読有り
      • Coordinated expression patterns of genes encoding cell wall modifying enzymes during ripening in distinct anatomical tissue regions of the fig (Ficus carica L.) fruit
        WO Owino; R Nakano; Y Kubo; A Inaba
        POSTHARVEST BIOLOGY AND TECHNOLOGY, 2004年06月, 査読有り
      • Comparison of ethylene- and wound-induced responses in fruit of wild-type, rin and nor tomatoes
        N Yokotani; S Tamura; R Nakano; A Inaba; WB McGlasson; Y Kubo
        POSTHARVEST BIOLOGY AND TECHNOLOGY, 2004年06月, 査読有り
      • Alterations in cell wall polysaccharides during ripening in distinct anatomical tissue regions of the fig (Ficus carica L.) fruit
        WO Owino; R Nakano; Y Kubo; A Inaba
        POSTHARVEST BIOLOGY AND TECHNOLOGY, 2004年04月, 査読有り
      • Cloning and expression analysis of an XET cDNA in the peel and pulp of banana fruit ripening and softening
        WJ Lu; R Nakano; Y Kubo; A Inaba; YM Jiang
        ACTA BOTANICA SINICA, 2004年03月, 査読有り
      • Primary structural features of the S haplotype-specific F-box protein, SFB, in Prunus
        K Ikeda; B Igic; K Ushijima; H Yamane; NR Hauck; R Nakano; H Sassa; AF Iezzoni; Kohn, JR; R Tao
        SEXUAL PLANT REPRODUCTION, 2004年01月, 査読有り
      • Expression analysis of genes encoding cell wall modifying enzymes during ripening of fig fruit (Ficus carica L. cv masui dauphine)
        WO Owino; H Yuge; R Nakano; Y Kubo; A Inaba
        CITRUS AND OTHER SUBTROPICAL AND TROPICAL FRUIT CROPS: ISSUES, ADVANCES AND OPPORTUNITIES, 2004年
      • Influence of time and concentration of 1-MCP application on the self life of pear ‘La France’ fruit.
        Kubo Y; Hiwasa K; Owino W. O; Nakano R; Inaba A
        HortScience ., 2003年12月, 査読有り
      • Characterization of a novel tomato EIN3-like gene (LeEIL4)
        N Yokotani; S Tamura; R Nakano; A Inaba; Y Kubo
        JOURNAL OF EXPERIMENTAL BOTANY, 2003年12月, 査読有り
      • EXPRESSION ANALYSIS OF GENES ENCODING XYLOGLUCAN ENDOTRANSGLYCOSYLASE DURING RIPENING IN PEAR FRUIT
        K. Hiwasa; R. Nakano; A. Inaba; Y. Kubo
        Acta Horticulturae, 2003年12月, 査読有り
      • Extending shelf-life of astringent persimmon (Diospyros kaki Thunb.) fruit by 1-MCP
        S Harima; R Nakano; S Yamauchi; Y Kitano; Y Yamamoto; A Inaba; Y Kubo
        POSTHARVEST BIOLOGY AND TECHNOLOGY, 2003年09月, 査読有り
      • Differential expression of seven α-expansin genes during growth and ripening of pear fruit.
        Hiwasa K; Rose J.K.C; Nakano R; Inaba A; Kubo Y
        Physiol. Plant., 2003年04月, 査読有り
      • Ethylene is required for both the initiation and progression of softening in pear (Pyrus communis L.) fruit
        K Hiwasa; Y Kinugasa; S Amano; A Hashimoto; R Nakano; A Inaba; Y Kubo
        JOURNAL OF EXPERIMENTAL BOTANY, 2003年02月, 査読有り
      • Differential regulation of ripening ethylene biosynthesis in several climacteric fruits
        Y Kubo; WO Owino; Liu, X; K Hiwasa; R Nakano; A Inaba
        BIOLOGY AND BIOTECHNOLOGY OF THE PLANT HORMONE ETHYLENE III, 2003年, 査読有り
      • Ethylene biosynthesis in detached young persimmon fruit is initiated in calyx and modulated by water loss from the fruit
        NAKANO R.
        Plant Physiol., 2003年01月01日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Cloning of genes encoding cell wall modifying enzymes and their expression in persimmon fruit
        Y Kubo; R Nakano; A Inaba
        PROCEEDINGS OF THE 2ND INTERNATIONAL PERSIMMON SYMPOSIUM, 2003年
      • Water stress-induced ethylene in the calyx triggers autocatalytic ethylene production and fruit softening in ‘Tonewase’ persimmon grown in a heated plastic-house.
        Nakano R; Inoue S; Kubo Y; Inaba A
        Postharvest Biol. Technol., 2002年07月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • カキ'刀根早生'促成栽培果実の出荷容器の改善による軟化抑制
        播磨 真志; 中野 龍平; 山内 勧; 久保 康隆; 稲葉 昭次; 北野 欣信
        園芸学会雑誌, 2002年07月, 査読有り
      • 有孔および無孔ポリエチレン包装によるハウス栽培‘刀根早生’果実の軟化抑制技術の確立.
        播磨真志; 中野龍平; 山内 勧; 北野欣信; 久保康隆; 稲葉昭次; 富田栄一
        園芸学会雑誌, 2002年03月15日, 査読有り
      • Differential regulation of genes encoding ethylene biosynthesis enzymes and ethylene response sensor ortholog during ripening and in response to wounding in avocados
        Willis Omondi Owino; Ryohei Nakano; Yasutaka Kubo; Akitsugu Inaba
        Journal of the American Society for Horticultural Science, 2002年01月01日, 査読有り
      • 種々の保存温度下における有孔ポリエチレン包装によるハウス栽培カキ'刀根早生'果実の軟化抑制
        播磨 真志; 中野 龍平; 山内 勧; 北野 欣信; 久保 康隆; 稲葉 昭次; 富田 栄一
        日本食品保蔵科学会誌 = Food preservation science, 2001年12月31日, 査読有り
      • Involvement of stress-induced ethylene biosynthesis in fruit softening of‘Saijo’persimmon.
        Nakano R; Harima S; Ogura E; Inoue S; Kubo Y; Inaba A
        J. Japan. Soc. Hort. Sci., 2001年10月16日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 有孔ポリエチレン包装によるカキ‘刀根早生’ハウス促成栽培果実の軟化抑制
        中野龍平; 播磨真志; 久保康隆; 稲葉昭次
        ;園芸学会雑誌, 2001年05月15日, 査読有り, 筆頭著者
      • カキ‘刀根早生’促成栽培果実の収穫後の軟化発生
        播磨真志; 中野龍平; 山本貴司; 小松英雄; 藤本欣司; 北野欣信; 久保康隆; 稲葉昭次; 富田栄一
        Journal of the Japanese Society for Horticultural Science, 2001年03月, 査読有り
      • Extraction and properties of 1-aminocyclopropane-1-carboxylate synthase in banana fruit
        X. J. Liu; R. Nakano; Y. Kubo; A. Inaba
        Journal of the Japanese Society for Horticultural Science, 2000年12月01日, 査読有り
      • Cloning of genes encoding cell wall modofying enzymes and their expression in persimmon fruit.
        Kubo Y; Nakano R; Inaba A
        Acta Hortic., 2000年
      • Fruit respiration for maintaining sink strength during final swell at growth stage III of persimmon fruit
        R Nakano; K Yonemori; A Sugiura
        JOURNAL OF HORTICULTURAL SCIENCE & BIOTECHNOLOGY, 1998年05月, 査読有り, 筆頭著者
      • Differential expression and internal feedback regulation of 1-aminocyclopropane-1-carboxylate synthase, l-aminocyclopropane-1-carboxylate oxidase, and ethylene receptor genes in tomato fruit during development and ripening
        Akira Nakatsuka; Shiho Murachi; Hironori Okunishi; Shinjiro Shiomi; Ryohei Nakano; Yasutaka Kubo; Akitsugu Inaba
        Plant Physiology, 1998年, 査読有り
      • Photosynthesis by calyx lobes has no contribution to early fruit development in persimmon
        R Nakano; K Yonemori; A Sugiura
        Acta Hort (FIRST INTERNATIONAL PERSIMMON SYMPOSIUM), 1997年, 査読有り, 筆頭著者
      • Effect of gibberellic acid and abscisic acid on fruit respiration in relation to final swell and maturation in persimmon
        R Nakano; K Yonemori; A Sugiura; Kataoka, I
        Acta Hort (FIRST INTERNATIONAL PERSIMMON SYMPOSIUM), 1997年, 査読有り, 筆頭著者
      • Role of calyx lobes in gas exchange and development of persimmon fruit
        K Yonemori; A Itai; R Nakano; A Sugiura
        JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY FOR HORTICULTURAL SCIENCE, 1996年07月, 査読有り

      MISC

      • ダイコンのフロリゲン高発現能に寄与する遺伝子の同定
        元木航; 西村和紗; 鹿島誠; 中崎鉄也; 中野龍平; 細川宗孝; 細川宗孝
        育種学研究, 2024年
      • 接ぎ木による開花誘導に対して異なる開花応答を示すキャベツ品種の茎頂における遺伝子発現比較
        元木航; 森本莉世; 木下有羽; 鹿島誠; 細川宗孝; 細川宗孝; 中崎鉄也; 中崎鉄也; 中野龍平
        園芸学研究 別冊, 2024年
      • ダイズにおける遺伝子情報を用いた発育予測モデルの汎用性及び精度にモデル構築に用いる品種群,遺伝子セットと回帰手法の違いが及ぼす影響
        森崇; 西村和紗; 中野聡史; 小梶裕之; 元木航; 熊谷悦史; 加賀秋人; 岩田洋佳; 岩橋優; 長坂京香; 村田和樹; 木下有羽; 牧隆宏; 井上博茂; 中野龍平; 中川博視; 中崎鉄也
        育種学研究, 2024年
      • 海運による果物の輸出において透湿度を制御した段ボール箱が箱の強度保持と果物の蒸散抑制に及ぼす影響
        志水基修; 佐々木彰三; 中野龍平; 深松陽介; 福田文夫; 安永円理子; 中村宜貴; 兼田朋子
        日本包装学会年次大会研究発表会予稿集, 2017年
      • 海上コンテナによる貯蔵ブドウのシンガポール輸出試験
        深松陽介; 首藤浩一; 青山康昭; 志水基修; 佐々木彰三; 安永円理子; AZMAN Elisa Azura Binti; 高田大輔; 森勇輔; 高取伸一; 谷川朋子; 渡辺誠; 池永裕一; 中野龍平
        園芸学研究 別冊, 2017年
      • モモの海上コンテナ輸出における防湿段ボール箱の利用による蒸散抑制と箱強度の維持
        志水基修; 中野龍平; 荒木克也; 岡村憲一; 長谷川圭則; 森永邦久; 福田文夫
        園芸学研究 別冊, 2016年
      • モモ晩生品種の香港中秋節時期に向けた輸出試験に関して
        中野龍平; 岡村憲一; 荒木克也; 志水基修; 長谷川圭則; 藤井雄一郎; 荒木有朋; 樋野友之; 牛島幸一郎; 久保康隆; 森永邦久; 福田文夫
        園芸学研究 別冊, 2016年
      • 海運によるモモの輸出において透湿度を制御した段ボール箱が箱の強度保持とモモの蒸散抑制に及ぼす影響
        志水基修; 中野龍平; 福田文夫; 荒木克也
        日本包装学会年次大会研究発表会予稿集, 2016年
      • 0°C付近で貯蔵したモモ3品種における品質と低温障害発生の品種間差異
        福田文夫; 荒木克也; 永易美咲; 藤本黎; 森永邦久; 志水基修; 岡村憲一; 長谷川圭則; 中野龍平
        園芸学研究 別冊, 2015年
      • 音響法を用いたモモ核割れ果の判別と収穫熟度の予測および収穫熟度と低温障害発生との関係
        中野龍平; 藤井裕一郎; 吉野桃子; 森永邦久; 志水基修; 岡村憲一; 長谷川圭則; 福田文夫
        園芸学研究 別冊, 2015年
      • 海運コンテナを用いたモモの輸出に関する研究
        荒木克也; 福田文夫; 森永邦久; 志水基修; 岡村憲一; 長谷川圭則; 中野龍平
        園芸学研究 別冊, 2015年
      • 海運コンテナを用いてあるいは氷温貯蔵後に空輸にて輸出したモモの香港FOOD EXPOにおける試食評価
        森永邦久; 岡村憲一; 荒木克也; 福田文夫; 志水基修; 長谷川圭則; 中野龍平
        園芸学研究 別冊, 2015年
      • ダイズにおける開花関連遺伝子の探索とそれら遺伝子情報に基づいた発育予測モデルの構築
        森崇; 西村和紗; 中野聡史; 小梶裕之; 元木航; 熊谷悦史; 加賀秋人; 岩田洋佳; 岩橋優; 長坂京香; 村田和樹; 木下有羽; 牧隆宏; 井上博茂; 中野龍平; 中川博視; 中崎鉄也
        育種学研究, 2023年
      • P6-3-2 ほ場群スケールで解析した土壌特性値の空間変動は、ほ場内変動を予測できるか?−京都大学附属農場の果樹園の事例(6-3 園地・施設土壌肥沃度 2021年度北海道大会)
        松岡 かおり; 森塚 直樹; 中野 龍平; 中﨑 鉄也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2021年09月03日
      • 6-3-2 新規造成果樹園のモモ樹の生育ムラとそれに影響を及ぼすほ場要因の空間変動解析(6-3 園地・施設土壌肥沃度 2020年度岡山大会)
        松岡 かおり; 森塚 直樹; 中野 龍平; 中﨑 鉄也
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2020年09月01日
      • ‘香粋’キウイフルーツにおける芳香成分と一次代謝産物のGC/MSによる解析
        常盤淑玲; 笠原有加; 土佐康彰; MITALO Witere Oscar; 近藤憂紀; 大槻巧; 大地菜摘; AZIMI Azimullah; DOAN Anh Thu; GALIS Ivan; 中野龍平; 中野龍平; 牛島幸一郎; 牛島幸一郎; 久保康隆; 久保康隆
        園芸学研究 別冊, 2018年
      • 四倍体ブルーベリーにおける高密度連鎖地図を用いた遺伝様式の検討
        長坂京香; 西村和紗; 元木航; 山形啓悟; 西山総一郎; 山根久代; 田尾龍太郎; 中野龍平; 中崎鉄也
        園芸学研究 別冊, 2023年
      • 深層学習を用いた野外環境におけるカキ果実の検出と品種識別
        久住あかね; 大迫祐太朗; 中野龍平; 西山総一郎; 田尾龍太郎
        園芸学研究 別冊, 2021年
      • イチゴの東南アジア向け海上輸送の実現に向けた包装技術の検討
        兼田朋子; 中野龍平; 馬場正; 中村宣貴
        日本食品保蔵科学会大会講演要旨集, 2019年
      • シンガポールへのモモ果実輸出時の果実かたさの予測に関する検討
        中村宣貴; 兼田朋子; 安永円理子; 手塚誉裕; 中野龍平; 北澤裕明; 永田雅靖; 椎名武夫
        農業環境工学関連学会合同大会講演要旨集(CD-ROM), 2018年
      • 香港・シンガポールへの生鮮青果物輸出時の流通環境評価
        中村宣貴; 兼田朋子; 安永円理子; 深松陽介; 福田文夫; 中野龍平; 志水基修; 北澤裕明; 根井大介; 根井大介; 永田雅靖; 椎名武夫
        日本食品保蔵科学会大会講演要旨集, 2017年
      • β-Galactosidase and α-L-Arabinofuranosidase Activities and Gene Expression in European and Chinese Pear Fruit During Ripening :
        Mwaniki Mercy W.; Mathooko Francis M.; Hiwasa Kyoko; Tateishi Akira; Yokotani Naoki; Ushijima Koichiro; Nakano Ryohei; Inaha Akitsugu; Kubo Yasutaka
        園芸学会雑誌, 2007年
      • メロン果実成熟過程におけるエチレンシグナル伝達系遺伝子の発現パターン
        山岡達也; 中野龍平; 加藤鎌司; 久保康隆; 牛島幸一郎
        園芸学研究 別冊, 2012年
      • '中谷早生'、'刀根早生'、'平核無'カキ果実の発育特性と収穫後の軟化防止
        相良 洋紀; 播磨 真志; 中野 龍平; 牛島 幸一郎; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2006年09月23日
      • 'Honey Dew' 果実における成熟関連形質のエチレン応答性
        西山 精視; 牛島 幸一郎; 加藤 鎌司; 中野 龍平; 稲葉 昭次; 久保 康隆
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2006年09月23日
      • 異なる方法で樹上脱渋処理した加温促成栽培カキ'刀根早生'果実における収穫後の軟化発生と水ストレス緩和および1-MCP処理によるその抑制
        播磨 真志; 中野 龍平; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2005年10月01日
      • セイヨウナシ, チュウゴクナシおよびニホンナシ果実成熟中の polygalacturonase 活性の変化
        日和佐 京子; 松崎 幹生; 中野 龍平; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2003年09月20日
      • イチジク果実の成熟中における細胞壁多糖類の部位別変化
        オウィーノ ウィリス・O; 中野 龍平; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2003年09月20日
      • セイヨウナシ果実の追熟に伴う β-galactosidase と arabinofuranosidase 遺伝子のクローニングと発現解析
        松崎 幹生; ムワニキ マーシー・W; 日和佐 京子; 中野 龍平; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2003年09月20日
      • RNA-interference 法によって作出したEIN3/EIL遺伝子抑制形質転換トマトの解析
        横谷 尚起; 田村 寿美子; 永田 雅靖; 中野 龍平; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2003年09月20日
      • EIN3ホモローグを抑制した形質転換トマトの作出
        横谷 尚起; 田村 寿美子; 中野 龍平; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2002年10月13日
      • プロピレン処理したバナナ果実のエチレン生合成に及ぼすMCP処理の影響
        劉 学軍; 横谷 尚起; 中野 龍平; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 1999年10月10日
      • トマトACC合成酵素遺伝子LE-ACS2およびLE-ACS6遺伝子の制御領域のクローニングとその機能解析
        村地 志保; 奥西 弘典; 中務 明; 中野 龍平; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 1999年10月10日
      • カキ果実における水ストレス誘導ACC合成酵素及びACC酸化酵素遺伝子の発現解析
        中野 龍平; 小倉 恵実; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 1999年10月10日
      • バナナ果実の成熟に伴うACC合成酵素、ACC酸化酵素およびエチレンレセプタ遺伝子の発現
        劉 学軍; 横谷 尚起; 中野 龍平; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 1999年04月03日
      • 有孔ポリ包装によるカキ'刀根早生'促成栽培果実の流通中の軟化抑制技術
        播磨 真志; 中野 龍平; 山内 勧; 久保 康隆; 稲葉 昭次; 北野 欣信
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2000年09月26日
      • アボカド果実のエチレン生合成関連遺伝子のクローニングとその発現
        O. オウィーノ ウィリス; 久保 康隆; 中野 龍平; 前田 隆昭; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2000年09月26日
      • カキ果実における自己触媒的エチレン生合成
        饒 景萍; 中野 龍平; 小倉 恵実; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2000年09月26日
      • バナナ果実のACC合成酵素活性測定法のPEG-アセトン洗浄抽出による確立
        劉 学軍; 横谷 尚起; 中野 龍平; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2000年03月26日
      • ポリエチレン包装によるハウス栽培カキ'刀根早生'果実の収穫後の軟化防止の実用化
        播磨 真志; 中野 龍平; 北野 欣信; 久保 康隆; 稲葉 昭次; 富田 栄一
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2000年03月26日
      • バナナのエチレン情報伝達系遺伝子ETRとEIN3ホモローグのクローニングと発現解析
        横谷 尚起; 堀田 佳代; 劉 学軍; 中野 龍平; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2000年03月26日
      • セイヨウナシ果実におけるエチレン生合成関連遺伝子の全鎖長cDNAの単離とその発現解析
        衣笠 雄一; 日和佐 京子; 中野 龍平; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2000年03月26日
      • EFFECT OF 1-MCP, AN ETHYLENE ACTION INHIBITOR, ON 'LA FRANCE' PEAR FRUIT SOFTENING
        NAKANO R.; KUBO Y.; INABA A.
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 1998年04月01日
      • 有孔ポリエチレン包装によるハウスカキ'刀根早生'果実の収穫後の軟化制御.
        中野龍平
        園学雑., 1999年
      • カキ果実の細胞壁分解酵素、セルラーゼ及びエクスパンシン遺伝子のクローニングとその発現解析
        久保 康隆; 山本 真規子; マソホーコ フランシス・M; ムワニキ マーシー; 中野 龍平; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 1998年10月06日
      • 高濃度炭酸ガスおよび1-MCPによるモモ果実のエチレン生成の制御
        マソホーコ フランシス・M; 綱島 由妃; 中野 龍平; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 1998年10月06日
      • カキ果実の生長第3期におけるシンク力に対する果実呼吸の役割
        中野 龍平; 米森 敬三; 杉浦 明
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 1996年03月29日
      • カキ果実の生長第3期における呼吸上昇と果実肥大との関連について
        中野 龍平; 米森 敬三; 杉浦 明; 板井 章浩
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 1995年03月29日
      • セイヨウナシ果実のエクスパンシン遺伝子のクローニングと発現解析(第2報)
        日和佐 京子; 中野 龍平; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2001年09月01日
      • 2, 3の果実の軟化現象にかかわる新しい知見 2)カキ
        中野 龍平
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2001年09月01日
      • 成熟不全変異系統トマトにおけるエチレン生合成及び成熟関連遺伝子の発現解析
        横谷 尚起; 田村 寿美子; 中務 明; 中野 龍平; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2001年09月01日
      • セイヨウナシ, チュウゴクナシ及びニホンナシにおける polygalacturonase 遺伝子の発現比較
        日和佐 京子; 橋本 晶子; 中野 龍平; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2001年09月01日
      • 1-メチルシクロプロペンによるカキ'刀根早生'ハウス栽培果実の早期軟化抑制
        播磨 真志; 中野 龍平; 山内 勧; 久保 康隆; 稲葉 昭次; 北野 欣信
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2001年09月01日
      • トマトのエチレン情報伝達系遺伝子EIN3ホモーログのクローニングと解析
        横谷 尚起; 田村 寿美子; 中野 龍平; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2001年09月01日
      • カキ果実における水ストレス誘導エチレン生合成の組織特異性
        中野龍平
        園学雑, 2000年
      • カキ果実における水ストレス誘導エチレン生合成関連遺伝子の全鎖長cDNAの単離とその発現解析
        中野龍平
        園学雑, 2000年
      • 有孔ポリ袋包装と出荷容器の改善によるカキ'刀根早生'促成栽培果実の軟化抑制
        播磨 真志; 中野 龍平; 山内 勧; 久保 康隆; 稲葉 昭次; 北野 欣信
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2001年04月04日
      • セイヨウナシ果実の追熟に伴うPGおよびEGase遺伝子の全鎖長cDNAの単離とその発現解析
        日和佐 京子; 天野 聡美; 橋本 晶子; 中野 龍平; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2001年04月04日
      • 機能的スクリーニングとマクロアレイ解析によるナシ果実の成熟に関係する細胞外因子の網羅的研究
        MWANIKI M. W.; 中野 龍平; 牛島 幸一郎; 青木 考; ROSE J. K. C.; 久保 康隆
        園芸学研究. 別冊, 園芸学会大会研究発表要旨, 2008年03月28日
      • ベニバナアマにおける異形花型自家不和合性関連遺伝子の探索
        坂東 麻由; 久保 康隆; 中野 龍平; 牛島 幸一郎
        園芸学研究. 別冊, 園芸学会大会研究発表要旨, 2008年03月28日
      • 'Honey Dew' 果実におけるエチレン応答遺伝子の発現パターン
        西山 精視; 中野 龍平; 加藤 鎌司; 稲葉 昭次; 久保 康隆; 牛島 幸一郎
        園芸学研究. 別冊, 園芸学会大会研究発表要旨, 2007年09月29日
      • キウイフルーツ'さぬきゴールド'の果実成熟におけるエチレン生合成とその制御
        モーリア エリック; 吉川 尚志; 中野 龍平; 牛島 幸一郎; 福田 哲生; 末澤 克彦; 久保 康隆
        園芸学研究. 別冊, 園芸学会大会研究発表要旨, 2007年09月29日
      • キウイフルーツ'さぬきゴールド'の長期貯蔵の試み
        吉川 尚志; モーリア エリック; 中野 龍平; 牛島 幸一郎; 福田 哲生; 末澤 克彦; 久保 康隆
        園芸学研究. 別冊, 園芸学会大会研究発表要旨, 2007年09月29日
      • トマトマクロアレイを用いた成熟関連遺伝子の発現解析
        上高 大典; 原野 哲治; 横谷 尚起; 中野 龍平; 牛島 幸一郎; 稲葉 昭次; 久保 康隆
        園芸学研究. 別冊, 園芸学会大会研究発表要旨, 2007年09月29日
      • EIN3/EIL抑制形質転換トマトの表現型解析
        原野 哲治; 上高 大典; 横谷 尚起; 中野 龍平; 牛島 幸一郎; 稲葉 昭次; 久保 康隆
        園芸学研究. 別冊, 園芸学会大会研究発表要旨, 2007年09月29日
      • セイヨウナシの果実軟化に関連する細胞壁タンパク質の解析
        坂東 麻由; 牛島 幸一郎; 中野 龍平; 稲葉 昭次; 久保 康隆
        園芸学研究. 別冊, 園芸学会大会研究発表要旨, 2007年03月24日
      • ブドウ果実の成熟関連MADS遺伝子のクローニングとその発現および機能解析
        山根 美樹; 尾崎 正行; 中野 龍平; 牛島 幸一郎; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2005年03月20日
      • 環状はく皮処理および反射マルチの敷設がカキ'刀根早生'果実の収穫後の軟化発生に及ぼす影響
        播磨 真志; 中野 龍平; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2005年03月20日
      • EIN3/EIL遺伝子抑制形質転換トマト果実におけるエチレン生合成の特性について
        横谷 尚起; 田村 寿美子; 田中 智広; 永田 雅靖; 中野 龍平; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2004年04月03日
      • バナナ果実のMADS遺伝子のクローニングと成熟に伴う果皮および果肉間での発現比較
        稲葉 昭次; 山根 美樹; 中野 龍平; 久保 康隆
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2004年04月03日
      • カキのエチレン受容体遺伝子について
        今西 俊介; 竹内 敦子; 横谷 尚起; 永田 雅靖; 久保 康隆; 中野 龍平
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2004年04月03日
      • バナナの成熟関連遺伝子発現における果肉と果皮での1-MCP処理に対するの反応の比較
        稲葉 昭次; 劉 学軍; 陸 旺金; 中野 龍平; 久保 康隆
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2003年04月04日
      • 油, オーキシン, 傷害および成熟によって誘導されるイチジク果実のエチレン生成の調節機構
        オウィーノ ウィリス・O; 中野 龍平; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2003年04月04日
      • セイヨウナシ, チュウゴクナシ及びニホンナシ果実成熟中の細胞壁多糖類の低分子化および可溶化
        日和佐 京子; 橋本 晶子; 松崎 幹生; 中野 龍平; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2003年04月04日
      • カキ'西条'果実のCO_2誘導エチレン生成
        中野 龍平; 井上 真輔; 久保 康隆; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2003年04月04日
      • ABA処理したブドウ果実のアントシアニン蓄積とPAL遺伝子発現
        久保 康隆; 武内 香織; 中野 龍平; 稲葉 昭次; 久保田 尚浩
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2002年04月03日
      • MCP処理によるセイヨウナシ'ラ・フランス'と渋ガキ'西条'果実の棚持ち期間の延長
        日和佐 京子; 松崎 幹雄; 弓削 英記; 中野 龍平; 山本 喜啓; 稲葉 昭次; 久保 康隆
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2002年04月03日
      • 1-メチルシクロプロペン(MCP)処理, 有孔ポリ袋包装および改良段ボール箱によるカキ'刀根早生'促成栽培果実の軟化抑制
        播磨 真志; 中野 龍平; 山内 勧; 久保 康隆; 稲葉 昭次; 北野 欣信
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2002年04月03日
      • イチジク果実のエチレン生合成に及ぼす油、オーキシンおよびエスレル処理の影響
        オウィノ ウィリス; 弓削 英記; 久保 康隆; 中野 龍平; 稲葉 昭次
        園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表, 2002年04月03日
      • WATER STRESS INDUCED ETHYLENE BIOSYNTHESIS AND FRUIT SOFTENING IN KAKI (Diospyros kaki Thunb.) :
        NAKANO Ryohei; KUBO Yasutaka; HARIMA Shinji; INABA Akitsugu
        Plant and cell physiology, 2000年
      • メロン軟化遅延系統の遺伝的制御とトランスクリプトーム解析
        合田駿平; 池田和生; 小林和真; 赤木剛士; 加藤鎌司; 久保康隆; 中野龍平; 牛島幸一郎
        園芸学研究 別冊, 2021年
      • 流通時の果実軟化を考慮したモモ輸出時の損傷予測に関する検討
        中村宣貴; 兼田朋子; 北澤裕明; 渡邊高志; 安永円理子; 福田文夫; 中野龍平; 永田雅靖; 椎名武夫
        園芸学研究 別冊, 2018年
      • 海運による果物の輸出において透湿度を制御した段ボール箱が箱の強度保持及び果物の蒸散抑制に及ぼす影響~2~
        田中章雄; 小野嘉則; 志水基修; 牧内隆文; 所のぞみ; 渡辺朱音; 中野龍平; 福田文夫; 河井崇; 有松仁美; 安永円理子; 高田大輔; 中村宣貴; 兼田朋子
        日本包装学会年次大会研究発表会予稿集, 2018年
      • MA包装がイチゴ果実のシンガポール輸出時の品質に及ぼす影響の検討
        中村宣貴; 兼田朋子; 安永円理子; 中野龍平; 北澤裕明; 永田雅靖; 椎名武夫
        日本食品科学工学会大会講演集, 2018年
      • シンガポール輸出時のモモ果実の輸送環境モニタリングならびに包装容器の評価
        安永円理子; 中村宣貴; 中野龍平; 手塚誉裕; 兼田朋子
        日本生物環境工学会大会講演要旨, 2018年
      • 東南アジア向け海上輸送時の流通環境が徳島県産イチゴ果実品質に及ぼす影響
        兼田朋子; 中村宣貴; 志水基修; 安永円理子; 深松陽介; 中野龍平; 福田文夫; 中島成美; 馬場正
        日本食品保蔵科学会大会講演要旨集, 2017年
      • 棚持ち性の良いメロン系統の交配後代における表現型の調査
        岡本健; 上山美穂; 中西諒祐; 牛島幸一郎; 村上賢治; 加藤鎌司; 久保康隆; 中野龍平
        園芸学研究 別冊, 2016年
      • 棚持ち性の良いメロン系統のエチレン応答性に関する研究
        岡本健; 中村智哉; 上山美穂; 浜田佳代子; 山岡達也; 牛島幸一郎; 村上賢治; 加藤鎌司; 久保康隆; 中野龍平
        園芸学研究 別冊, 2015年
      • ハミウリおよびその交配後代の棚持ち性に関する研究
        岡本健; 中村智哉; 上山美穂; 山岡達也; 牛島幸一郎; 久保康隆; 加藤鎌司; 中野龍平
        園芸学会中四国支部研究発表要旨, 2015年
      • モモにおける黒斑病菌の宿主特異的毒素の感受性に関与する候補遺伝子の特定
        浅野貴洋; 河井崇; 鵜木悠治郎; 日原誠介; 白澤健太; 赤木剛士; 久保康隆; 高田大輔; 中野龍平; 福田文夫; 山本幹博; 牛島幸一郎
        園芸学研究 別冊, 2021年
      • 高性能冷蔵コンテナを利用したシャインマスカット長期貯蔵
        福田文夫; 河井 崇; 中野龍平
        果実日本, 2022年06月, 招待有り
      • 青果物の輸出促進に向けた実証研究について
        中野龍平; 福田文夫; 田中章雄; 志水基修; 和中学
        包装技術, 2022年03月, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 晩生モモ‘白露’の0°C貯蔵の成否と熟度との関係および香気成分への影響
        岩井綾平; 河井崇; 樋野友之; 藤井雄一郎; GALIS Ivan; 平野健; 中野龍平; 福田文夫
        園芸学研究 別冊, 2020年
      • モモ‘桃水’の自己触媒的エチレン生成能と軟化特性
        河井崇; 秋田香雅里; 渡邊咲音; 橋本優菜; 深松陽介; 高田大輔; 福田文夫; 中野龍平
        園芸学研究 別冊, 2019年
      • 海運による果物の輸出において透湿度を制御した段ボール箱が箱の強度保持及び果物蒸散抑制に及ぼす影響~3~
        田中章雄; 藤本丹民; 志水基修; 牧内隆文; 所のぞみ; 河端浩平; 中野龍平; 福田文夫; 河井崇; 深松陽介; 安永円理子; 高田大輔; 中村宣貴; 兼田朋子
        日本包装学会年次大会研究発表会予稿集, 2019年
      • イネ品種台中65号の出穂日はBVPにおける日長条件によって変化する
        安部学; 小梶裕之; 齋藤大樹; 西村和紗; 清水顕史; 中川博視; 矢部志央理; 中野龍平; 間合絵里; 元木航; 永野惇; 中崎鉄也
        育種学研究, 2020年
      • モモ遺伝資源および交雑集団におけるモモ黒斑病の罹病性調査
        浅野貴洋; 河井崇; 伊藤那月; 芦田祐里; 飯島彩加; 鵜木悠治郎; 高田大輔; 中野龍平; 福田文夫; 久保康隆; 赤木剛士; 山本幹博; 牛島幸一郎
        園芸学研究 別冊, 2020年
      • モモ‘冬桃がたり’の極晩生成熟特性のF1後代における遺伝様式
        河井崇; 牛島幸一郎; 三宅春菜; 草加芽依; 深松陽介; 原美由紀; 鵜木悠治郎; 日原誠介; 中野龍平; 小田賢司; 福田文夫
        園芸学研究 別冊, 2020年
      • モモ極晩生品種の収穫後の成熟特性へのMelting Flesh(M)遺伝子座の関与-新規Mハプロタイプの存在とM遺伝子型の再評価-
        中野龍平; 河井崇; 浅野貴洋; 秋田香雅里; 渡邊咲音; 高田大輔; 佐藤守; 福田文夫; 牛島幸一郎
        育種学研究, 2020年
      • モモ黒斑病罹病性に関連する遺伝子座領域の推定
        浅野貴洋; 河井崇; 鵜木悠治郎; 日原誠介; 高田大輔; 白澤健太; 赤木剛士; 福田文夫; 中野龍平; 久保康隆; 山本幹博; 牛島幸一郎
        育種学研究, 2020年
      • 同祖性を考慮したGenotyping‐by‐Sequencing法によるデュラムコムギの早生QTLの同定
        平尾友識; 西村和紗; 永野惇; 滝澤理仁; 間合絵里; 中野龍平; 中崎鉄也
        育種学研究, 2019年09月06日
      • 冬季の加温栽培と無加温栽培における単為結果性トマトの生育および収量の比較
        西川浩次; 滝澤理仁; 北島宣; 岸田史生; 若原浩義; 間合絵里; 中野龍平; 中﨑鉄也
        2019年度園芸学会近畿支部会, 2019年08月
      • 圃場利用型音響振動測定試作機を用いた樹上モモ果実での核割れ判別と果実熟度推定の検討
        福田文夫; 河井崇; 松森史哉; 深松陽介; 秋元秀美; 櫻井直樹; 中野龍平; 中野龍平
        園芸学研究 別冊, 2019年
      • カキ‘中谷早生’のシンガポールへの輸出実証試験
        古田貴裕; 和中学; 池永裕一; 河井崇; 深松陽介; 福田文夫; 中野龍平
        園芸学研究 別冊, 2019年
      • デュラムコムギが保有するPpd-A1aの早生効果を超える開花期遺伝子の探索
        平尾友識; 西村和紗; 中野龍平; 鍋島朋之; 滝澤理仁; 間合絵里; 中崎鉄也
        第13回ムギ類研究会, 2018年11月
      • 高性能コンテナ0°C貯蔵およびMA包装によるブドウ‘オーロラブラック’の長期貯蔵とその輸出試験
        橋元優菜; 仲田汐里; 岩井綾平; 河井崇; 福田文夫; 首藤浩一; 小椋健二; 池永裕一; 西銘玲子; 中野龍平
        園芸学研究 別冊, 2018年
      • 音響振動法を用いた樹上でのモモ核割れ果の非破壊判別
        河井崇; 松森史哉; 秋元秀美; 櫻井直樹; 中野龍平; 福田文夫
        園芸学研究 別冊, 2018年
      • 岡山産モモ中晩生〜晩生品種の香港へのリレー出荷・可能性と課題・全国的な輸出動向
        中野 龍平
        果実日本, 2016年, 招待有り
      • 「おかやま夢白桃」の8月中旬に合わせた香港への輸出試験
        中野 龍平
        果実日本, 2016年, 招待有り
      • 高湿度維持によるカキの鮮度保持
        中野龍平
        日本包装学会誌, 2008年
      • カキ‘西条’果実の軟化機構の解明とその防止法
        中野 龍平
        山陽放送学術文化財団リポート, 2003年
      • Involvement of water stress-induced ethylene in postharvest softening in Japanese persimmon (Diospyros kaki Thunb.) fruit.
        Nakano, R
        Ph. D. Thesis, Kyoto University, Kyoto., 2002年
      • カキ果実の生長第3期における呼吸上昇と果実の肥大・成熟との関連について
        中野 竜平
        岡山大学農学部学術報告, 1999年02月
      • チュウゴクナシ果実におけるエチレン生合成関連遺伝子発現の品種間比較
        阿部大吾; 中野龍平; 久保康隆; 稲葉昭次
        園芸学会雑誌 別冊, 1999年
      • Treatment of ''La France'' Pear Fruit at Early Climacteric stage with 1-methylcyclopropane Inhibits Ethylere Production and Retards Flesh Softening(共著)
        ABSTRACTS of XXV International Horticultural Congress

      講演・口頭発表等

      • 産官学の連携による輸出実証試験への取り組み
        中野 龍平
        日本包装技術第146回輸送包装, 2021年11月12日, 招待有り
      • Effect of storage temperature on development of chilling injury and its transcriptome analysis in ‘Fuyu’ persimmon fruit with or without 1-MCP treatment.
        Furuta, T; O.W. Mitalo; T. Otsuki; R. Okada; K. Ohashi; K. Masuda; T. Akagi; K. Ushijima; R. Nakano; Y. Kubo
        7th International Symposium on Persimmon, 2021年09月25日
      • Towards comprehensive phenotypic evaluation of shape diversity in persimmon fruit
        Kusumi, A; Y. Osako; R. Nakano; S. Nishiyama; R. Tao
        7th International Symposium on Persimmon, 2021年09月24日
      • Effect of vigorous vegetative shoot cutback on development of female flower bearing shoot at next year in Japanese persimmon ‘Taishu’
        A. Kitajima; M. Yasuda; T. Kurosawa; K. Kusumi; T. Konishi; R. Nakano; T. Nakazaki
        7th International Symposium on Persimmon, 2021年09月23日
      • MIG-seqの作物ゲノムへの応用 −コムギのハイスループットジェノタイピングはMIG-seqによって実現する−
        西村和紗; 元木航; 山崎彬; 安井康夫; 滝澤理仁; 河井崇; 牛島幸一郎; 中野龍平; 中崎鉄也
        日本育種学会第140回講演会, 2021年09月24日
      • 晩生モモ品種の軟化特性と二つの果肉質制御遺伝子座の関係
        那須優香; 河井 崇; 渡邉咲音; 吉田侑城; 高田大輔; 佐藤 守; 牛島幸一郎; 中野龍平; 福田文夫
        園芸学会令和3年度秋季大会, 2021年09月11日
      • 果肉質が異なるモモ品種の低温貯蔵時のエチレン生成と軟化特性
        渡邉咲音; 河井 崇; 那須優香; 吉田侑城; 高田大輔; 佐藤 守; 牛島幸一郎; 久保康隆; 中野龍平; 福田文夫
        園芸学会令和3年度秋季大会, 2021年09月11日
      • モモ‘紅博桃’の新規枝変わり福島大学 1号’
        佐藤 守; 高田大輔; 田村尚之; 河井 崇; 牛島幸一郎; 福田文夫; 中野 龍平
        園芸学会令和3年度秋季大会, 2021年09月11日
      • モモにおける黒斑病菌の宿主特異的毒素の感受性に関与する候補遺伝子の特定
        浅野貴洋; 河井 崇; 鵜木悠治郎; 日原誠介; 白澤健太; 赤木剛士; 久保康隆; 高田大輔; 中野龍平; 福田文夫; 山本幹博; 牛島幸一郎
        園芸学会令和3年度秋季大会, 2021年09月11日
      • トマトの単為結果性遺伝⼦ pat-kによる高糖度化の機構解明に向けたRNA-seq解析
        福留千映; 滝澤理仁; 永野 惇; 元木 航; 山崎 彬; 西村和紗; 間合絵里; 中野龍平; 中﨑鉄也
        園芸学会令和3年度秋季大会, 2021年09月11日
      • ‘紅博桃’の新規枝変わりの第4染色体に検出された大規模なヘテロ接合性の消失
        谷口裕起; 牛島幸一郎; 河井 崇; 田村尚之; 福田文夫; 髙田大輔; 佐藤 守; 西村和紗; 間合絵里; 元木 航; 山崎 彬; 中﨑鉄也; 中野龍平
        園芸学会令和3年度秋季大会, 2021年09月11日
      • 育種・採種のツールとして利用可能な”花成誘導台木”の開発
        元木 航; 木下有羽; 中野龍平; 細川宗孝; 中﨑鉄也
        超分野植物科学研究会・第一回研究集会, 2021年06月
      • 産官学の連携による実証研究の取り組み-生産〜品質管理・鮮度保持〜流通(輸出)技術まで-
        中野 龍平
        . グリーンエネルギーファーム産学共創パートナーシップ令和2年度第3回研究会, 2021年03月12日, 招待有り
      • モモ黒斑病罹病性に関連する遺伝子座領域の推定
        浅野 貴洋; 河井 崇; 鵜木 悠治郎; 日原 誠介; 高田 大輔; 白澤 健太; 赤木 剛士; 福田 文夫; 中野 龍平; 久保 康隆; 山本 幹博; 牛島 幸一郎
        園芸学会令和 3 年度春季大会, 2021年03月
      • 日本の主要モモ品種におけるmelting flesh(M)遺伝子座のハプロタイプ識別
        河井崇; 牛島幸一郎; 秋田香雅里; 渡邉咲音; 浅野貴洋; 高田大輔; 佐藤守; 福田文夫; 中野龍平
        園芸学会令和 3 年度春季大会, 2021年03月
      • モモ果肉質制御遺伝子座のサクラ属における進化
        牛島幸一郎; 河井崇; 浅野貴洋; 秋田香雅里; 渡邉咲音; 高田大輔; 佐藤守; 福田文夫; 中野龍平
        園芸学会令和 3 年度春季大会, 2021年03月
      • メロンの成熟エチレン合成に関わる遺伝子座の同定とトランスクリプトーム解析
        小林和真; 合田駿平; 池田和生; 赤木剛士; 久保康隆; 中野龍平; 牛島幸一郎
        園芸学会令和 3 年度春季大会, 2021年03月
      • メロン軟化遅延系統の遺伝的制御とトランスクリプトーム解析
        合田 駿平; 池田和生; 小林和真; 赤木剛士; 加藤鎌司; 久保康隆; 中野龍平; 牛島幸一郎
        園芸学会令和 3 年度春季大会, 2021年03月
      • 核割れがモモ‘清水白桃’の果実成熟に及ぼす影響
        市岡智也; 河井 崇; 池田朱里; 大橋 民; 猪原 豪; 中野龍平; 福田文夫
        園芸学会令和 3 年度春季大会, 2021年03月
      • カンキツ新品種‘ 瑞季’ におけるフィルム個装が果実形質に及ぼす影響
        竹岡賢二; 松岡真希; 柳本裕子; 中野龍平; 金好純子
        園芸学会令和 3 年度春季大会, 2021年03月
      • 貯蔵温度および包装が無核カンキツ新3品種の低温障害およびす上がり発生に及ぼす影響
        中野龍平; 竹岡賢二; 松岡真希; 小西 剛; 楠見浩二; 黒澤俊; 安田美加; 西村和紗; 金好純子; 中崎鉄也
        園芸学会令和 3 年度春季大会, 2021年03月
      • トウガラシの高温下での花粉発芽率に関連する第3染色体と第6染色体上の2遺伝子座の相互作用
        山崎 彬; 細川宗孝; 白澤健太; 中野龍平; 中﨑鉄也
        園芸学会令和 3 年度春季大会, 2021年03月
      • ダイコンのFTタンパクを検出するペプチド抗体の開発
        元木 航; 木下有羽; 中野龍平; 細川宗孝; 中﨑鉄也
        園芸学会令和 3 年度春季大会, 2021年03月
      • 単為結果性ニホンカボチャ‘OM1-P’の果実形成に関するオミックス解析
        小川萌; 滝澤理仁; 永野惇; 小嶋美紀子; 竹林裕美子; 榊原均; 元木航; 間合絵里; 西村和紗; 山崎彬; 中野龍平; 中﨑鉄也
        園芸学会令和 3 年度春季大会, 2021年03月
      • トマトのモデル品種‘Micro-Tom’の果実重を制御するQTLの機能解明と候補遺伝子の探索
        西田 敦; 滝澤理仁; 西村和紗; 間合絵里; 元木 航; 山崎 彬; 中野龍平; 中﨑鉄也
        園芸学会令和3年春季大会, 2021年03月
      • トマトの単為結果性遺伝⼦pat-kによる高糖度化の機構解明に向けたメタボローム解析
        福留千映; 滝澤理仁; 草野都; 小林誠; 斎藤和季; 間合絵里; 元木航; 西村和紗; 山崎彬; 中野龍平; 中﨑鉄也
        園芸学会令和 3 年度春季大会, 2021年03月
      • トマト品種‘Micro-Tom’の果実重を制御するQTLの同定
        西田 敦; 滝澤理仁; 間合絵里; 西村和紗; 中野龍平; 中﨑鉄也
        近畿作物育種研究会第189回講演会, 2020年12月
      • 単為結果性カボチャ品種‘宮崎早生1号’の果実特性
        小川 萌; 滝澤理仁; 間合絵里; 西村和紗; 中野龍平; 中﨑鉄也
        近畿作物育種研究会第189回講演会, 2020年12月
      • イネ品種台中65号の出穂日はBVPにおける日長条件によって変化する
        安部 学; 小梶裕之; 齋藤大樹; 西村和紗; 清水顕史; 中川博視; 矢部志央理; 中野龍平; 間合絵里; 元木 航; 永野 惇; 中﨑鉄也
        日本育種学会第138回講演会, 2020年09月
      • トマトの単為結果性遺伝子pat-kが果実内の糖代謝へ及ぼす影響
        福留千映; 滝澤理仁; 間合絵里; 元木 航; 西村和紗; 中野龍平; 中崎鉄也
        日本育種学会第138回講演会, 2020年09月
      • モモ極晩生品種の収穫後の成熟特性へのMelting Flesh(M)遺伝子座の関与―新規Mハプロタイプの存在とM遺伝子型の再評価―
        中野龍平; 河井 崇; 浅野貴洋; 秋田香雅里; 渡邊咲音; 高田大輔; 佐藤 守; 福田文夫; 牛島幸一郎
        日本育種学会第138回講演会, 2020年09月
      • 多作期移行試験による感光性が異なるイネ4品種の基本栄養成長期間の評価
        安部 学; 小梶裕之; 齋藤大樹; 西村和紗; 中川博視; 矢部志央理; 中野龍平; 滝澤理仁; 間合絵里; 元木 航; 中﨑鉄也
        育種学会第137回講演会, 2020年03月
      • 晩生モモ‘白露’の0℃貯蔵の成否と熟度との関係および香気成分の変化
        岩井綾平; 河井 崇; 樋野友之; 藤井雄一郎; Galis, Ivan; 平野 健; 中野龍平; 福田文夫
        園芸学会令和2年春季大会, 2020年03月
      • 長期の海上輸送を要する輸出時の1-MCP処理と輸送温度が渋ガキ3品種の果実軟化に及ぼす影響
        古田貴裕; 大槻 巧; 岡田留伊; 赤木剛士; 牛島幸一郎; 中野龍平; 久保康隆
        園芸学会令和2年春季大会, 2020年03月
      • モモ‘冬桃がたり’の極晩生成熟特性のF1後代における遺伝様式
        河井 崇; 牛島幸一郎; 三宅春奈; 草加芽衣; 深松陽介; 原 美由紀; 鵜木悠治郎; 日原誠介; 中野龍平; 小田賢司; 福田文夫
        園芸学会令和2年春季大会, 2020年03月
      • トマトの単為結果性変異体‘No.14’における単為結果と種子形成に関する特性評価
        北川直也; 滝澤理仁; 間合絵里; 西村和紗; 元木航; 中野龍平; 中﨑鉄也
        園芸学会令和2年春季大会, 2020年03月
      • 高品質果実の生産・貯蔵・流通に関する実証研究 京都大学 農学研究科 ~日本産高級果実の輸出促進に向けて~
        中野 隆平
        けいはんな学研都市7大学連携市民公開講座2019, 2019年09月27日, 招待有り
      • 同祖性を考慮したGenotyping-by-Sequencing法によるデュラムコムギの早生QTLの同定
        平尾友識; 西村和紗; 永野惇; 滝澤理仁; 間合絵里; 中野龍平; 中﨑鉄也
        .育種学会第136回講演会, 2019年09月
      • 圃場利用型音響振動測定試作機を用いた樹上モモ果実での核割れ判別と果実熟度推定の検討
        福田文夫; 河井崇; 松森史哉; 深松陽介; 秋元秀美; 櫻井直樹; 中野龍平
        園芸学会令和元年秋季大会., 2019年09月
      • モモ‘桃水’の自己触媒的エチレン生成能と軟化特性
        河井 崇; 秋田香雅里; 渡邊咲音; 橋本優菜; 深松陽介; 高田大輔; 福田文夫; 中野龍平
        園芸学会令和元年秋季大会, 2019年09月
      • トマトのモデル品種‘Micro-Tom’の果実重を負に制御するQTLの同定
        西田敦; 滝澤理仁; 間合絵里; 西村和紗; 中野龍平; 中﨑鉄也
        園芸学会令和元年秋季大会, 2019年09月
      • 単為結果性を示すニホンカボチャの果実肥大性および品質特性
        小川萌; 滝澤理仁; 間合絵里; 西村和紗; 中野龍平; 中﨑鉄也
        園芸学会令和元年秋季大会, 2019年09月
      • 0℃温度帯を利用した果実の貯蔵と海上コンテナ輸出
        中野 龍平
        第10回食料生産技術研究会, 2019年03月10日, 招待有り
      • 高品質果実の生産・貯蔵・流通・輸出に関する実証研究
        中野 龍平
        平成30年度近畿地域マッチングフォーラム(主催:農林水産省大臣官房政策課技術政策室), 2018年09月05日, 招待有り
      • Development of production, postharvest and transportation technologies for the promotion of exporting Japanese fresh fruits to East Asia and Southeast Asia countries
        中野 龍平
        ノンラム大学Food Science and Technology学部招待講演, 2018年06月18日, 招待有り
      • モモの品質測定-核割れの検出-
        中野 龍平
        園芸学会平成29年度秋季大会シンポジウム, 2017年09月02日, 招待有り
      • オミクス解析による青果物品質マネジメント
        中野 龍平
        日本食品工業学会平成28年度シンポジウム, 2016年08月04日, 招待有り
      • 園芸利用分野における次世代シークエンサーの活用の可能性―はじめに―
        中野 龍平
        園芸学会平成27年度秋季大会 シンポジウム, 2015年09月, 招待有り
      • 棚持ち性の良いメロン系統の エチレン応答性に関する研究
        園芸学会平成26年度秋季大会, 2015年
      • ノンクライマクテリック型果実であるイチゴにおける EILs と EIN2 の果実成熟への関与
        園芸学会平成26年度秋季大会, 2015年
      • 果実の成熟と老化機構-特に,クライマクテリック型果実における果実軟化を中心に-
        中野 龍平
        園芸学会平成24年度秋季大会 シンポジウム, 2012年09月, 招待有り
      • メロン果実成熟過程におけるエチレンシグナル伝達系遺伝子の発現パターン
        園芸学会平成24年度秋季大会研究発表, 2012年
      • トマト単為結果性に及ぼす転写制御因子の影響
        園芸学会平成24年度秋季大会研究発表, 2012年
      • 近赤外光照射が収穫後のレタ スの蒸散に及ぼす影響
        園芸学会平成24年度秋季大会研究発表, 2012年
      • 3品種のキウイフルーツにお けるエチレン非依存システム による低温誘導性果実成熟
        園芸学会平成24年度秋季大会研究発表, 2012年
      • トマトおよびブドウにおけるSEP とAG グループのタンパク質相互作用の比較
        201220, 2012年
      • 果実成熟におけるSEP およびAG グループの発現パターンの異種間での比較
        園芸学会平成24年度春季大会研究発表, 2012年
      • Low-temprature induced fruit ripening is independent of ethylene in 'Sanuki Gold' kiwifruit
        The 9th International Conference on the Plant Hormon Ethylene, 2012年
      • Low-temprature induced fruit ripening is independent of ethylene in 'Sanuki Gold' kiwifruit
        The 9th International Conference on the Plant Hormon Ethylene, 2012年
      • ペチュニアにおけるAGAMOUS(pMADS3, FBP6)MADS-Box 転写因子のVIGS による機能解析
        園芸学会平成23年度秋季大会研究発表, 2011年
      • トマトDNA マクロアレイとVIGS 法を利用した果実成熟制御機構の解析
        園芸学会平成23年度秋季大会研究発表, 2011年
      • トマト果実成熟関連MADS-box タンパク質の種内・異種間の相互作用
        園芸学会平成23年度秋季大会研究発表, 2011年
      • MA 条件による‘さぬきゴールド’キウイ果実の低温誘導性追熟の抑制
        園芸学会平成23年度秋季大会研究発表, 2011年
      • 低温処理によるキウイ果実の追熟誘導
        園芸学会平成23年度秋季大会研究発表, 2011年
      • ベニバナアマの異形花型自家不和合性関連タンパク質と転写後調節
        園芸学会平成23年度秋季大会研究発表, 2011年
      • ペチュニアにおける花粉形成関連遺伝子群の単離とその機能解析
        園芸学会平成23年度春季大会研究発表, 2011年
      • Expression analysis of glycoenzymes involved in turnover of N-glucoproteins in tomato fruit
        日本ナス科・ウリ科ゲノム合同国際シンポジウム, 2011年
      • Functional characterization of pollen development-related genes in petunia using virus-induced gene silencing
        日本ナス科・ウリ科ゲノム合同国際シンポジウム, 2011年
      • Screening of ripening related transcription factors using tomato DNA macroarray. 1-MCP and ripening impared mutant
        日本ナス科・ウリ科ゲノム合同国際シンポジウム, 2011年
      • Functional characterization of flower morphogenesis and senescence related genes in petunia using VIGS
        8h Solanaceae and 2nd Cucurbitaceae Genome Joint Conference, 2011年
      • Functional characterization of AGAMOUS (pMADS3) and AGAMOUS-Like (FBP6) MADS-Box transcriptional factors using virus-induced gene silencing
        8h Solanaceae and 2nd Cucurbitaceae Genome Joint Conference, 2011年
      • Transcriptome profiling of ripening associated genes using tomato cDNA macroarray in ethylene and 1-MCP treated fruit
        8h Solanaceae and 2nd Cucurbitaceae Genome Joint Conference, 2011年
      • 貯蔵温度が‘レインボーレッド’キウイの果実成熟に及ぼす影響
        園芸学会, 2010年
      • トマトDNAマクロアレイによるエチレン制御下にある果実成熟関連因子のスクリーニング
        園芸学会, 2010年
      • SARK-IPTを導入したペチュニアおよびキク遺伝子組換え体における老化とストレス耐性に関する研究
        園芸学会, 2010年
      • 低温によって誘導される‘さぬきゴールド’キウイ果実の成熟はエチレンから独立している
        園芸学会, 2010年
      • ‘さぬきゴールド’キウイ果実におけるMA貯蔵による軟化抑制
        園芸学会, 2010年
      • 異形花型自家不和合性植物‘ベニバナアマ’における短花柱花特異的発現遺伝子の単離
        園芸学会, 2010年
      • ベニバナアマにおける異形花型自家不和合性の解析 II:花形特異的タンパク質のcDNAのクローニング
        育種学会, 2009年
      • Functional screen for the secretomes associated with fruit softening in pear
        The 8th International Symposium on the Plant Hormone Ethylene, 2009年
      • Characterization of ethylene regulation and softening during fruit ripening in kiwifruit, Actinidia chinensis ‘Sanuki Gold’
        The 8th International Symposium on the Plant Hormone Ethylene, 2009年
      • ベニバナアマにおける異形花型自家不和合性の解析I:花形特異的花粉タンパク質の同定
        育種学会, 2009年
      • キクおよびペチュニアのPSARK-IPTキメラ遺伝子の導入
        育種学会, 2009年
      • メロン果実成熟関連転写制御因子のトマトホモログの解析
        園芸学会平成21年度春季大会, 2009年
      • SARK-IPTを導入した遺伝子組換えペチュニアの作成
        園芸学会平成21年度春季大会, 2009年
      • ベニバナアマにおける花形特異的な花粉タンパク質の同定
        園芸学会平成21年度春季大会, 2009年
      • トマトマクロアレイを用いた果実成熟に関連する転写因子の探索
        園芸学会平成20年度秋季大会, 2008年
      • 一過的RNAサイレンシングを用いた果実および花における遺伝子機能の解析
        園芸学会平成20年度秋季大会, 2008年
      • Virus Induced Gene Silencing 法による成熟関連MADS-Box転写因子の探索
        園芸学会平成20年度秋季大会, 2008年
      • Coupling functional screen and macroarray for a comprehensive analysis of the secretomes associated with ripening-related changes in pear fruits
        園芸学会平成20年度春期大会, 2008年
      • ベニバアマにおける異形花型自家不和合性関連遺伝子の探索
        園芸学会平成20年度春期大会, 2008年
      • 乾燥ストレス緩和による渋柿早生品種の軟化防止法の確立
        中野 龍平
        日本包装学会青果物鮮度保持包装研究会シンポジウム, 2007年09月, 招待有り
      • トマトマクロアレイを用いた成熟関連遺伝子の発現解析
        園芸学会平成19年度秋季大会, 2007年
      • EIN3/EIL抑制形質転換トマトの表現型解析
        園芸学会平成19年度秋季大会, 2007年
      • キウイフルーツ‘さぬきゴールド’の長期貯蔵の試み
        園芸学会平成19年度秋季大会, 2007年
      • Characterization of ethylene biosynthesis and its regulation during fruit ripening in Actinidia chinensis var. Sanuki Gold.
        園芸学会平成19年度秋季大会, 2007年
      • ‘Honey Dew’果実におけるエチレン応答遺伝子の発現パターン
        園芸学会平成19年度秋季大会, 2007年
      • 「湿度とMA包装」個別報告「カキ」
        日本包装学会・青果物鮮度保持包装(MAP)研究会, 2007年
      • Phenotype of transgenic tomato fruit with suppressed EIN3/EIL
        The 4th Solanaceae Genome Workshop 2007, 2007年
      • Fruit sugar tansport and sugar homeostasis; Identification, gene expression and localization analysis of citrus juice sac cell vacuolar sugar transporters and identification of the citrus fruit proteome
        Plant Biology and Botany Joint Cngress 2007, 2007年
      • EIN3/EIL抑制形質転換トマトの表現型解析
        園芸学会平成19年度春期大会, 2007年
      • The Citrus Fruit Proteome
        Western American Society of Plant Biologists, 2007年
      • Identification, gene expression and localization analysis of citrus juice sac cell vacuolar sugar transporters
        Western American Society of Plant Biologists, 2007年
      • ‘Honey Dew’果実における成熟関連形質のエチレン応答性
        園芸学会平成18年度秋季大会, 2006年
      • ‘中谷早生’、‘刀根早生’、‘平核無’カキ果実の発育特性と収穫後の軟化防止
        園芸学会平成18年度秋季大会, 2006年
      • 夏期の高温時における水ストレス緩和および1-メチルシクロプロペン処理によるカキ‘中谷早生’果実の軟化抑制
        園芸学会平成18年度春期大会, 2006年
      • 異なる方法で樹上脱渋処理した加温促成栽培カキ’刀根早生’果実における収穫後の軟化発生と水ストレス緩和および1-MCP処理によるその抑制
        園芸学会平成17年度秋期大会, 2005年
      • Vacuolar citrate transporter of Navel orange juice cells
        American Society of Plant Biologist National Meetings Plant Biology 2005, 2005年
      • Posttranslational regulation of vacuolar invertase activity in juice sac cells of orange fruit
        American Society of Plant Biologist National Meetings Plant Biology 2005, 2005年
      • 環状はく皮処理および反射マルチの敷設がカキ’刀根早生’果実の収穫後の軟化発生に及ぼす影響
        園芸学会平成17年度春期大会, 2005年
      • ブドウ果実の成熟関連MADS遺伝子のクローニングとその発現および機能解析
        園芸学会平成17年度春期大会, 2005年
      • Ethylene-dependent and -independent regulation of softening in persimmon fruit
        3rd International Symposium on Persimmon, 2004年
      • Long-term cold storage of Japanese astringent persimmon 'Hiratanenashi' fruit using 1-methylcyclopropene and polyethylene bag
        3rd International Symposium on Persimmon, 2004年
      • Ethylene receptor gene homologue from persimmon
        3rd International Symposium on Persimmon, 2004年
      • カキのエチレン受容体遺伝子について
        園芸学会平成16年度春期大会, 2004年
      • バナナ果実のMADS遺伝子のクローニングと成熟に伴う果皮および果肉間での発現比較
        園芸学会平成16年度春期大会, 2004年
      • EIN3/EIL遺伝子抑制形質転換トマト果実におけるエチレン生合成の特性について
        園芸学会平成16年度春期大会, 2004年
      • RNA-interference法によって作出したEIN3/EIL遺伝子抑制形質転換トマトの解析
        園芸学会平成15年度秋期大会, 2003年
      • セイヨウナシ果実の追熟に伴うb-galactosidaseとarabinofuranosidase遺伝子のクローニングと解析
        園芸学会平成15年度秋期大会, 2003年
      • イチジク果実の成熟中における細胞壁多糖類の部位別変化
        園芸学会平成15年度秋期大会, 2003年
      • セイヨウナシ、チュウゴクナシおよびニホンナシ果実成熟中のpolygalacturonase活性の変化
        園芸学会平成15年度秋期大会, 2003年
      • バナナの成熟関連遺伝子発現における果肉と果皮での1-MCP処理に対する反応の比較
        園芸学会平成15年度春季大会, 2003年
      • 油、オーキシン、傷害および成熟によって誘導されるイチジク果実のエチレン生成の調節機構
        園芸学会平成15年度春季大会, 2003年
      • セイヨウナシ、チュウゴクナシおよびニホンナシ果実成熟中の細胞壁多糖類の低分子化および可溶化
        園芸学会平成15年度春季大会, 2003年
      • カキ’西条’果実のCO2誘導エチレン生成
        園芸学会平成15年度春季大会, 2003年
      • カキ果実の乾燥誘導性エチレンと軟化.
        日本科学者会議岡山支部会, 2003年
      • カキ果実におけるストレス誘導性エチレンの制御による軟化防止技術の開発.
        島根県農業試験場研究者の会・柿シンポジウム, 2003年
      • Water stress-induced ethylene and its involvement in postharvest softening in persimmon fruit. Third International
        Symposium on Bioresources and Environmental Stress, 2003年
      • EIN3ホモローグを抑制した形質転換トマトの作出
        園芸学会平成14年度秋季大会, 2002年
      • Expression analysis of genes encoding cell wall modifying enzymes during postharvest period in fig fruit (Ficus Carica cv. Masui Dauphine)
        XXVIth International Horticultural Congress and Exhibition (2002), 2002年
      • Expression analysis of genes encoding cell wall modifying enzymes during ripening in pear fruit
        XXVIth International Horticultural Congress and Exhibition (2002), 2002年
      • Differential regulation of ripening ethylene biosynthesis in several climacteric fruis
        NATO Advance Research Workshop on Biology and Biotechnology of the Plant Hormone Ethylene 2002, 2002年
      • イチジク果実のエチレン生合成に及ぼす油、オーキシンおよびエスレル処理の影響
        園芸学会平成14年度春季大会, 2002年
      • ABA処理したブドウ果実のアントシアニン蓄積とPAL遺伝子発現
        園芸学会平成14年度春季大会, 2002年
      • 1-メチルシクロプロペン(MCP)処理、有孔ポリ袋包装および改良段ボール箱によるカキ’刀根早生’促成栽培果実の軟化抑制
        園芸学会平成14年度春季大会, 2002年
      • 1-MCP処理によるセイヨウナシ’ラ・フランス’と渋ガキ’西条’果実の棚持ち期間の延長
        園芸学会平成14年度春季大会, 2002年
      • 果実の軟化機構と品質・食味
        平成13年度(2001)園芸学会秋季大会, 2001年
      • 成熟不全変異系統トマトにおけるエチレン生合成及び成熟関連遺伝子の発現解析.
        平成13年度(2001)園芸学会秋季大会, 2001年
      • トマトのエチレン情報伝達系遺伝子EIN3ホモローグのクローニングと解析.
        平成13年度(2001)園芸学会秋季大会, 2001年
      • 1-メチルシクロプロパンによるカキ‘刀根早生’ハウス栽培果実の早期軟化抑制.
        平成13年度(2001)園芸学会秋季大会, 2001年
      • セイヨウナシ、チュウゴクナシ及びニホンナシにおけるPolygalacturonase遺伝子の発現比較.
        平成13年度(2001)園芸学会秋季大会, 2001年
      • セイヨウナシ果実のエクスパンシン遺伝子のクローニングと発現解析
        平成13年度(2001)園芸学会秋季大会, 2001年
      • 有孔ポリ袋包装と出荷容器の改善によるカキ‘刀根早生’促成栽培果実の軟化抑制.
        平成13年度(2001)園芸学会春季大会, 2001年
      • セイヨウナシ果実の追熟に伴うPGおよびEGase遺伝子の全鎖長cDNAの単離とその発現解析.
        平成13年度(2001)園芸学会春季大会, 2001年
      • Differential expression of genes involved in the biosynthesis in several climacteric fruits.
        Ethylene in Postharvest Physiology and Pathology,, 2000年
      • カキ果実における自己触媒的エチレン生合成
        平成12年度(2000)園芸学会秋季大会, 2000年
      • 有孔ポリ包装によるカキ‘刀根早生’促成栽培果実の流通中の軟化抑制技術.
        平成12年度(2000)園芸学会秋季大会, 2000年
      • カキ果実における水ストレス誘導エチレン生合成の組織特異性.
        平成12年度(2000)園芸学会秋季大会, 2000年
      • アボカド果実のエチレン生合成関連遺伝子のクローニングとその発現.
        平成12年度(2000)園芸学会秋季大会, 2000年
      • Involvement of stress-induced ethylene biosynthesis in fruit softening og 'Saijo' persimmon fruit
        2nd International symposium on persimmon,, 2000年
      • Cloning of genes encoding cell wall modifying enzymes and their expression in persimmon fruit
        2nd International symposium on persimmon,, 2000年
      • セイヨウナシ果実におけるエチレン生合成関連遺伝子の全鎖長cDNAの単離とその発現解析.
        2000年
      • カキ果実における水ストレスによって誘導されるエチレン生合成と軟化
        日本植物生理学会2000年度年会, 2000年
      • バナナのエチレン情報伝達系遺伝子ETRとEIN3ホモローグのクローニングと発現解析.
        平成12年度(2000)園芸学会春季大会, 2000年
      • カキ果実における水ストレス誘導エチレン生合成関連遺伝子の全鎖長cDNAの単離とその発現特性.
        平成12年度(2000)園芸学会春季大会, 2000年
      • バナナ果実のACC合成酵素活性測定法のPEG-アセトン洗浄抽出による確立.
        平成12年度(2000)園芸学会春季大会, 2000年
      • ポリエチレン包装によるハウス栽培カキ‘刀根早生’果実の収穫後の軟化防止の実用化.
        平成12年度(2000)園芸学会春季大会, 2000年
      • カキ果実における水ストレス誘導ACC合成酵素およびACC酸化酵素遺伝子の発現解析
        平成10年度園芸学会秋期大会, 1999年
      • トマトACC合成酵素遺伝子Le-ACS2およびLE-ACS6遺伝子の制御領域のクローニングとその機能解析
        平成10年度園芸学会秋期大会, 1999年
      • チュウゴクナシ果実におけるエチレン生合成関連遺伝子発現の品種間比較
        平成10年度園芸学会秋期大会, 1999年
      • セイヨウナシ果実のエクスパンシン遺伝子のクローニングと発現解析
        平成10年度園芸学会秋期大会, 1999年
      • プロピレン処理したバナナ果実のエチレン生合成におよぼすMCP処理の影響
        平成10年度園芸学会秋期大会, 1999年
      • バナナ果実の成熟に伴うACC合成酵素、ACC酸化酵素およびエチレンレセプタ遺伝子の発現
        平成10年度園芸学会春期大会, 1999年
      • 有孔ポリエチレン包装によるハウスカキ刀根早生果実の収穫後軟化抑制
        平成10年度園芸学会春期大会, 1999年
      • 高濃度炭酸ガスおよび1-MCPによるモモ果実のエチレン生成の制御
        平成9年度園芸学会秋季大会, 1998年
      • カキ果実の細胞壁分解酵素、セルラーゼ及びエクスパンシン遺伝子のクローニングとその発現解析
        平成9年度園芸学会秋季大会, 1998年
      • Treatment of La France pear fruit at early climacteric stage with 1-methylcycloproene inhibits ethylene production and retards flesh softening.
        XXV International Horticultural Congress, 1998年
      • Effect of 1-MCP, an ethylene action inhibitor, on La France pear fruit softening
        日本園芸学会70周年記念国際学会, 1998年
      • Effect of gibberellic acid and abscisic acid on fruit respiration in relation to final swell and maturation in persimmon.
        Proceedings of the 1st international persimmon symposium, 1996年
      • Photosynthesis by calyx lobes has no contribution to early fruit development in persimmon.
        Proceedings of the 1st international persimmon symposium, 1996年
      • カキ果実の生長第3期におけるシンク力に対する果実呼吸の役割
        園芸学会平成7年春期大会, 1996年
      • カキ果実における生長第3期呼吸上昇と果実肥大に関する研究
        園芸学会平成6年春期大会, 1995年

      書籍等出版物

      • モモ・スモモ大事典
        農山漁村文化協会, 分担執筆, 果実の貯蔵、鮮度保持
        農山漁村文化協会, 2021年12月
      • 最新農業技術 果樹 vol.13
        福田文夫; 河井 崇; 中野龍平, 分担執筆, 音響振動装置を用いたモモ の非破壊内部診断
        農山漁村文化協会(農文協), 2020年07月
      • 農業技術大系・果樹編『追録35号』
        福田文夫; 河井 崇; 中野龍平, 分担執筆, 音響振動装置を用いた非破 壊内部診断
        農山漁村文化協会(農文協), 2020年06月
      • 青果物の鮮度評価・保持技術 第6章 第8節 音響振動法によるモモの内部障害の非破壊判別
        監修; 阿部一博; 河井崇; 福田文夫; 中野龍平, 共著, 第6章 第8節 音響振動法によるモモの内部障害の非破壊判別
        エヌ・ティー・エス出版, 2019年12月, 査読無し
      • 青果物の鮮度評価・保持技術 第7章 第7項 高性能冷蔵コンテナ利用低温貯蔵技術
        阿部一博監修; 福田文夫; 河井崇; 深松陽介; 中野龍平, 共著, 第7章 第7項 高性能冷蔵コンテナ利用低温貯蔵技術
        エヌ・ティー・エス出版, 2019年12月, 査読無し
      • 青果物の鮮度評価・保持技術 第8章 第3項 海上輸送によるモモとブドウのシンガポール輸出
        阿部一博監修; 中野 龍平; 深松 陽介; 福田文夫; 河井崇, 共著, 第8章 第3項 海上輸送によるモモとブドウのシンガポール輸出
        エヌ・ティー・エス出版, 2019年12月, 査読無し
      • 最新農業技術 果樹 vol.12
        中野 龍平; 福田文夫; 河井崇, 分担執筆, 果実の貯蔵,鮮度保持
        農山漁村文化協会 (農文協), 2019年07月, 査読無し
      • 農業技術大系・果樹編『追録34号』
        中野 龍平; 福田文夫; 河井崇, 分担執筆, 果実の貯蔵,鮮度保持
        農山漁村文化協会(農文協), 2019年06月, 査読無し
      • 果樹園芸学
        中野 龍平, 共著, 果実の成熟と収穫生理
        朝倉書店, 2015年, 査読無し
      • 果実の事典
        中野 龍平, 共著, アーモンド、ピスタチオ
        朝倉書店, 2008年, 査読無し
      • Biology and Biothechnology of the Plant Hormone Ethylene 3
        Y. Kubo; W.O. Owino; X. Liu; K. Hiwasa; R. Nakano; A. Inaba, 共著, Differential regulation of ripening ethylene biosynthesis in several climacteric fruits.
        Ios Press Inc, 2003年, 査読無し

      産業財産権

      • 特開2001-231445, 渋柿果実の軟化抑制方法
        播磨真志; 山内勧; 北野欣信; 富田栄一; 稲葉昭次; 久保康隆; 中野龍平; 伊野辺和彦; 田嶋良純; 西岡章吾

      Works(作品等)

      • 老化特異的プロモーターによりIPT遺伝子の発現を誘導した組換え花きの作成と解析
        自 2012年, 至 2013年
      • DNAアレイと成熟不全変異体、形質転換体トマトを用いた果実成熟制御鍵因子の解析
        自 2011年, 至 2012年
      • 老化特異的プロモーターによりIPT遺伝子の発現を誘導した組換え花きの作成と解析
        自 2011年, 至 2012年
      • DNAアレイと成熟不全変異体、形質転換体トマトを用いた果実成熟制御鍵因子の解析
        自 2010年, 至 2011年
      • 果樹作物における一過的RNAサイレンシング法の確立とその成熟制御因子解析への利用
        自 2009年, 至 2011年
      • DNAアレイと成熟不全変異体、形質転換体トマトを用いた果実成熟制御鍵因子の解析
        自 2009年, 至 2010年
      • 果樹作物における一過的RNAサイレンシング法の確立とその成熟制御因子解析への利用
        自 2009年, 至 2010年
      • DNAアレイと成熟不全変異体、形質転換体トマトを用いた果実成熟制御鍵因子の解析
        自 2008年, 至 2009年
      • 果樹作物における一過的RNAサイレンシング法の確立とその成熟制御因子解析への利用
        自 2008年, 至 2009年
      • プロテオーム解析による果実の細胞壁分解機構の解析と形質転換による鍵因子の決定
        自 2007年, 至 2008年
      • カキ、刀根早生、果実における水ストレス誘導エチレンの制御による軟化防止法の確率
      • Depay o postharuest sottering in `Tonewase` persimm on fruit
      • Depay o postharuest sottering in `Tonewase` persimm on fruit

      受賞

      • 2003年11月27日
        農学会, 農学会日本農学進歩賞
      • 2021年03月27日
        園芸学会, 園芸学会賞年間優秀論文賞
      • 2019年03月23日
        園芸学会, 園芸学会賞年間優秀論文賞
      • 2002年10月13日
        園芸学会, 園芸学会賞年間優秀論文賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • モモのPan-genomeの構築とその利用による主要形質の制御遺伝子の特定
        基盤研究(A)
        中区分39:生産環境農学およびその関連分野
        京都大学
        中野 龍平
        自 2022年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        Pan-genome;モモ;枝変わり;熟期;病原耐性;pan-genome;Prunus persica;品質;参照ゲノム;熟期枝変わり;軟化;芳香成分;loss of heterozygosity;黒斑病耐性
      • 新規に発見したブドウ枝変わりを利用した樹体内遠隔制御による果実成熟開始機構の検証
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分39:生産環境農学およびその関連分野
        京都大学
        中野 龍平
        自 2022年06月30日, 至 2025年03月31日, 交付
        ブドウ;ベレゾン;熟期;枝変わり;ゲノム;成熟制御;ゲノム解析
      • モモ民間育成の晩生希少品種を遺伝資源として活用した棚持ち性と果肉障害回避性の解析
        基盤研究(B)
        小区分39030:園芸科学関連
        京都大学
        中野 龍平
        自 2018年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        モモ;棚もち性;エチレン;熟期;果実;障害;枝変わり;ゲノム;軟化;PG;LOH;果肉障害;日持ち性;肉質;Melting locus;棚持ち;エチレン応答;成熟;老化;自己触媒的エチレン先生;自己触媒的エチレン生成;棚持ち性;障害発生
      • ドライミスト処理によるブドウ果実の品質向上に伴う生理学的反応の検証
        基盤研究(C)
        小区分39030:園芸科学関連
        京都大学
        片山 礼子; 池上礼子
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        ブドウ;品質改善;ドライミスト;温暖化;着色;成熟開始;成熟制御;ベレゾーン
      • 極晩生モモ‘玄桃’の果実成熟特性およびその制御機構の解明
        基盤研究(C)
        小区分39030:園芸科学関連
        岡山大学
        河井 崇
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        モモ;果実成熟;収穫時期;NAC遺伝子;果肉細胞;顕微鏡観察;植物ホルモン;RNA-seq;エチレン
      • メロン交雑集団を用いた棚持ち性関連遺伝子座の特定
        基盤研究(B)
        小区分39030:園芸科学関連
        岡山大学
        牛島 幸一郎
        自 2019年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        エチレン合成;メロン;果実成熟;エチレン;果肉軟化;GWAS;成熟;果実;エチレン生合成;果実軟化;棚持ち性
      • 下流制御因子の同定によるノンクライマクテリック型果実の成熟・老化制御機構の解明
        挑戦的萌芽研究
        京都大学;岡山大学
        中野 龍平
        自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        NAC転写因子;EIL転写因子;ノンクライマクテリック型;成熟;老化;miRNA;vigs;EIL遺伝子;果実成熟;イチゴ;転写因子;Fragaria vesca;EIL;成熟制御
      • 果実生理研究のニューフロンティア-低温遭遇によるエチレン非依存成熟誘導機構の解析
        基盤研究(B)
        岡山大学
        久保 康隆
        自 2016年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        果実成熟;低温;エチレン;RNAseq;クライマクテリック型果実;転写因子;遺伝子発現;低温誘導
      • メロン遺伝資源を活用した日持ち性に関する分子生物学的解析
        基盤研究(B)
        京都大学;岡山大学
        中野 龍平
        自 2014年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        メロン;日持ち性;エチレン;軟化;老化;遺伝資源;エチレン生合成;エチレン感受性;棚持ち;成熟;細胞壁分解関連因子;転写因子;果実成熟;Genotyping by Sequence;RNA-seq;Genotyping By Sequencing;棚持ち性
      • エチレン-ジャスモン酸クロストークを利用した果実成熟・老化調節技術の開発
        挑戦的萌芽研究
        岡山大学
        牛島 幸一郎
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        果実成熟;エチレン;ジャスモン酸;JAZ;クロストーク;老化;ホルモン;RNA-seq
      • アレイ技術と形質転換、TILLNG法による果実成熟制御転写因子の機能解析と応用
        基盤研究(B)
        岡山大学
        久保 康隆
        自 2012年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        果実発育・成熟;エチレン;アレイ解析;形質転換体;果実成熟;形質転換;転写因子;TILLING
      • 老化特異的プロモーターによりIPT遺伝子の発現を誘導した組換え花きの作成と解析
        若手研究(B)
        岡山大学
        中野 龍平
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        サイトカイニン;老化特異的プロモーター;ITP;花持ち;IPT;花き類
      • 果樹作物における一過的RNAサイレンシング法の確立とその成熟制御因子解析への利用
        若手研究(B)
        岡山大学
        中野 龍平
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        RNAサイレンシング;果実;成熟;RNAサインレンシング;hair-pin RNAi;成熟制御因子;MADS-Box転写因子;GRAS;カンキツ;着色関連遺伝子;ブドウ
      • プロテオーム解析による果実の細胞壁分解機構の解析と形質転換による鍵因子の決定
        基盤研究(B)
        岡山大学
        久保 康隆
        自 2005年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        細胞壁タンパク質;果実軟化;YSST;二次元電気泳動;セイヨウナシ;メロン;チュウゴクナシ;YSST解析;細胞壁;DNAアレイ;1-MCP;プロテオーム解析;形質転換;エチレン, Cell wall protein;Fruit softening;YSST;2-D gel electophoreisis;Pear;Melon;Chinese pear
      • カキ果実におけるストレス誘導エチレン生合成の制御による軟化防止法の確立
        若手研究(B)
        岡山大学
        中野 龍平
        自 2001年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        カキ;西条;炭酸ガスストレス;軟化抑制;エチレン;1-MCP;ACC合成酵素;脱渋;水ストレス;果実軟化;ヘタ;有孔ポリエチレン包装;改良ダンボール箱
      • セイヨウナシ果実の成熟・軟化機構に関する分子生物学的解析
        基盤研究(C)
        岡山大学
        久保 康隆
        自 1999年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        セイヨウナシ;果実軟化;果実成熟;エチレン;エクスパンシン;ポリガラクチュロナーゼ;遺伝子発現;成熟, Pear;Fruit softening;Fruit Ripening;Ethylene;Expansin;Polygalacturonase;Gene expression
      • 果実の成熟エチレン生合成の内的調節機構に関する分子生物学的解析
        基盤研究(B)
        岡山大学
        稲葉 昭次
        自 1999年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        果実成熟;エチレン;トマト;バナナ;信号伝達;EIN3;LE-EIL;形質転換体;LE-FIL;アグロバクテリュウム;エチレン生合成;エチレン信号伝達;遺伝子発現;ACC合成酵素;ガストランジェントアッセイ;LE-ACS6;MA-ACS1, FRUIT RIPENING;BANANA;TOMATO;ETHYLENE;ETHYLENE-RELATED GENES;ETHYLENE SIGNALING;ACC SYNTHASE;ACC OXIDASE
      • 果実や果菜の貯蔵性に対するヘタ及び果梗の機能に関する研究
        奨励研究(A)
        岡山大学
        中野 龍平
        自 1998年04月01日, 至 2000年03月31日, 完了
        カキ;ヘタ;果実軟化;エチレン;水ストレス;果梗;水分蒸散;ポリ袋包装
      • メロン果実の軟化関連酵素遺伝子のクローニングとその発現解析
        基盤研究(C)
        岡山大学
        久保 康隆
        自 1997年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        果実軟化;セルラーゼ;ポリガラクチュロナーゼ;エチレン;遺伝子発現;水分ストレス, Fruit Softening;Cellulase;Polygaracturonase;Ethylene;Gene expression
      • エチレン合成変異体のtranscriptome/Cistrome解析による果実成熟形質制御機構の解明
        基盤研究(B)
        小区分39030:園芸科学関連
        岡山大学
        牛島 幸一郎
        自 2024年04月01日, 至 2029年03月31日, 交付
        果実成熟;エチレン;cistrome;transcriptome;methylome

      外部資金:その他

      • 無核性カンキツ新品種「瑞季」等の全国展開に向けた高品質安定生産及び高度利用技術の確立
        生研支援センター「イノベーション創出強化研究推進事業」
        自 2020年05月14日, 至 2025年03月31日
        中野 龍平
      • 果物の東アジア、東南アジア輸出を促進するための輸出国ニーズに適合した生産技術開発及び輸出ネットワークの共有による鮮度保持・低コスト流通・輸出技術の実証研究
        農林水産省「革新的技術開発・緊急展開事業」(うち地域戦略プロジェクト)
        自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日
        中野 龍平
      • 東アジア中元節・中秋節をターゲットにした日本産高級モモの輸出流通システムの構築
        農林水産省「攻めの農林水産業の実現に向けた革新的技術緊急展開事業」(うち産学の英知を結集した革新的な技術体系の確立)
        自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
        中野 龍平
      • カキ‘刀根早生’果実における水ストレス誘導エチレンの制御による軟化防止法の確立
        農林水産省, 先端技術を活用した農林水産研究高度化事業
        自 2002年04月01日, 至 2005年03月31日
        中野龍平
        代表
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          海外実地セミナー
          W409, 前期集中, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          栽培システム学専攻実験
          AG06, 前期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          栽培システム学専攻実験
          AG06, 後期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          植物生産管理学専攻実験
          AG09, 前期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          植物生産管理学専攻実験
          AG09, 後期, 農学研究科, 2.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          植物生産科学技術論と農場実習I
          5694, 通年, 農学部, 6
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          栽培システム学演習
          AF06, 前期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          栽培システム学演習
          AF06, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          植物生産技術論
          AA15, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          植物生産管理学演習
          AF09, 前期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          植物生産管理学演習
          AF09, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          稲と麦と大豆の科学
          5703, 後期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          作物品質科学
          5377, 後期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          食卓の栽培学と実習
          5343, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          農業と農学の最前線
          5723, 通年集中, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          果樹と野菜と品質の科学
          5705, 後期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          植物生産管理学
          5147, 前期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          グリーンエネルギーファーム論と実習
          5331, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          植物生産科学技術論と農場実習II
          5314, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生産管理科学演習
          5291, 通年, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          植物生産科学技術論と農場実習I
          5694, 通年, 農学部, 6
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          植物生産管理学専攻実験2
          AC45, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          植物生産管理学専攻実験1
          AC44, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          植物生産管理学演習2
          AB27, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          植物生産管理学演習1
          AB26, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          食卓の栽培学と実習
          5343, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          グリーンエネルギーファーム論と実習
          5331, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          植物生産科学技術論と農場実習II
          5314, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          農業と農学の最前線
          5723, 通年集中, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          果樹と野菜と品質の科学
          5705, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          作物品質科学
          5377, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生産管理科学演習
          5291, 通年, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          植物生産管理学専攻実験2
          AC45, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          栽培技術論と実習II
          5313, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          農業と農学の最前線
          5723, 通年集中, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          植物生産管理学専攻実験1
          AC44, 通年, 農学研究科, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          植物生産管理学演習1
          AB26, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          植物生産科学技術論と実習
          5693, 通年, 農学部, 6
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          植物生産管理学演習2
          AB27, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          果樹と野菜と品質の科学
          5705, 後期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          食卓の栽培学と実習
          5343, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          グリーンエネルギーファーム論と実習
          5331, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          植物生産技術論
          AA15, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生産管理科学演習
          5291, 通年, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          園芸・農産物利用学
          5329, 前期集中, 農学部, 2
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          園芸・農産物利用学
          前期集中, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          栽培技術論と実習I
          通年, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          栽培技術論と実習II
          前期集中, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          植物生産管理学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          植物生産管理学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          植物生産管理学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          植物生産管理学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生産管理科学演習
          通年, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          グリーンエネルギーファーム論と実習
          前期集中, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          園芸・農産物利用学
          前期集中, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          栽培技術論と実習II
          前期集中, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          栽培技術論と実習I(月曜コース)
          通年, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          栽培技術論と実習I(水曜コース)
          通年, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          植物生産技術論
          後期, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          植物生産管理学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          植物生産管理学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          植物生産管理学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          植物生産管理学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生産管理科学演習
          通年, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          グリーンエネルギーファーム論と実習
          前期集中, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          園芸・農産物利用学
          前期集中, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          栽培技術論と実習II
          前期集中, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          栽培技術論と実習I(月曜コース)
          通年, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          栽培技術論と実習I(水曜コース)
          通年, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          植物生産管理学専攻実験1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          植物生産管理学専攻実験2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          植物生産管理学演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          植物生産管理学演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生産管理科学演習
          通年, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          グリーンエネルギーファーム論と実習
          前期集中, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          農業と農学の最前線
          通年集中, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          食卓の栽培学と実習
          前期集中, 農学部

        博士学位審査

        • Establishment of gene function evaluation system in highbush blueberry(Vaccinium corymbosum L.)(ハイブッシュブルーベリーにおける遺伝子機能評価系の確立)
          大森 真史, 農学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Molecular and genetic basis of bud dormancy regulation in Japanese apricot (Prunus mume)(ウメ(Prunus mume)越冬芽における休眠制御に関する分子生物学的・遺伝学的研究)
          HSIANG Tzu-Fan, 農学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Studies on the postharvest morphological and physiological characteristics of cut dahlias(ダリア切り花の収穫後の形態的および生理的特性に関する研究)
          楊 ・, 農学研究科, 副査
          2022年09月26日
        • 長期観測データに基づいたブドウ‘デラウェア’の発育への温暖化の影響評価と発育予測モデルの開発に関する研究
          上森 真広, 農学研究科, 副査
          2023年01月23日
        • イチゴ果実の損傷特性の解明による輸送中の損傷発生抑制
          遠藤 みのり, 農学研究科, 副査
          2023年01月23日
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2024年09月30日
            技術支援企画委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            男女共同参画推進委員会 委員
          • 自 2024年04月01日
            農場・牧場連絡協議委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            国際交流委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            制度・組織等検討委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            建築委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            研究活動推進委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2025年03月31日
            情報セキュリティ・システム委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2026年03月31日
            図書委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2026年03月31日
            環境・安全・衛生委員会 委員
          list
            Last Updated :2025/04/23

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2024年01月, 至 現在
              理事, 園芸学会
            • 自 2023年06月, 至 現在
              Chair of Scientific Program, 第32回国際園芸学会議 実行委員会
            • 自 2018年01月, 至 現在
              代議員, 園芸学会
            • 自 2018年10月, 至 2021年10月
              実行委員会委員, 国際カキシンポジウム
            • 自 2018年04月, 至 2021年03月
              Horticulture Journal 編集委員, 園芸学会
            • 自 2009年, 至 2016年
              評議委員, 日本食品保蔵科学会
            • 自 2013年10月, 至 2015年03月
              国際化情報発信担当幹事, 園芸学会
            • 自 2010年04月, 至 2012年03月
              JJSHS編集幹事, 園芸学会
            • 自 2009年10月, 至 2010年03月
              JJSHS編集副幹事, 園芸学会

            ページ上部へ戻る