教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

河邊 大剛

カワベ ダイゴウ

地球環境学堂 地球親和技術学廊 研究員(非常勤)

河邊 大剛
list
    Last Updated :2025/05/01

    基本情報

    所属学協会

    • コンクリート工学会
    • 土木学会

    経歴

    • 自 2020年05月, 至 現在
      京都大学, 大学院地球環境学堂

    使用言語

    • 日本語
    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/01

      研究

      研究キーワード

      • 洗掘
      • 維持管理
      • 構造ヘルスモニタリング
      • リスク評価
      • 異常検知
      • 橋梁振動

      研究分野

      • 社会基盤(土木・建築・防災), 構造工学、地震工学

      論文

      • 試験体洗掘実験による常時微動を用いた確率論的洗掘警報指標の検証
        河邊大剛; 金哲佑; 北川慎治; 濱田吉貞
        構造工学論文集, 2025年03月, 査読有り, 筆頭著者
      • 動画情報を用いた鋼管集成橋脚の振動抽出に関する基礎的研究
        赤松 伸祐; 田畑 晶子; 河邊 大剛; 髙瀬 和男; 杉浦 邦征
        実験力学, 2024年, 査読有り
      • Real-time scour depth estimation of a pier using vibration monitoring
        D. Kawabe; C.W. Kim; V. Sarhosis
        Twelfth International Conference on Bridge Maintenance, Safety and Management (IABMAS2024), 2024年06月, 査読有り, 筆頭著者
      • Full life-cycle vibration-based monitoring of a full-scale masonry arch bridge with increasing levels of damage
        Bowen Liu; Daigo Kawabe; Chul-Woo Kim; Vasilis Sarhosis
        Engineering Structures, 2024年09月, 査読有り
      • 常時微動を用いた鉄道橋橋脚の確率論的洗掘評価手法の検討
        河邊 大剛; 金 哲佑; 北川 慎治; 濱田 吉貞
        土木学会論文集, 2024年, 査読有り, 筆頭著者
      • EFI法により最適化したセンサ配置を用いた鋼鈑桁橋のベイズ異常検知
        尾中 貴輝; 金 哲佑; 五井 良直; 河邊 大剛
        構造工学論文集 A, 2023年, 査読有り
      • 実物大標識柱室内実験における振動データを用いた疲労き裂検知の検討
        市川 凌大; 五井 良直; 河邊 大剛; 高瀬 和男; 足立 幸朗; 杉浦 邦征
        構造工学論文集A, 2023年, 査読有り
      • 動画情報を用いた道路柱状構造物の固有振動数の推定と異常検知の可能性
        河邊 大剛; 横山 拓海; 金 哲佑
        AI・データサイエンス論文集, 2022年, 査読有り
      • Influence of number of sensors on Bayesian hypothesis-based damage detection of steel bridges
        Yoshiki Onaka; Yoshinao Goi; Chul Woo Kim; Daigo Kawabe
        International Conference on Structural Health Monitoring of Intelligent Infrastructure: Transferring Research into Practice, SHMII, 2021年

      MISC

      • 仮設橋脚を対象とした振動モニタリングと河川増水時の異常検知
        河邊 大剛; 金 哲佑; 松村政秀
        第35回日本道路会議, 2023年11月, 筆頭著者
      • 河川増水時の仮設橋梁橋脚のリアルタイムのベイズ異常検知
        河邊 大剛; 金 哲佑; 松村政秀
        令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会概要集, 2023年09月, 筆頭著者
      • A computer vision-based identification of natural frequency of a pole structure and damage detection
        D. Kawabe; C.W. Kim
        Life-Cycle of Structures and Infrastructure Systems, 2023年06月28日, 筆頭著者
      • Vibration monitoring of railway bridge pier and probability of scour occurrence
        D. Kawabe; C.W. Kim
        Materials Research Proceedings, 2023年03月30日, 筆頭著者
      • Fundamental Study on Extracting Vibration of Pole Structure from Vehicle Footage
        Daigo Kawabe; Chul-Woo Kim
        EUROPEAN WORKSHOP ON STRUCTURAL HEALTH MONITORING (EWSHM 2022), VOL 1, 2023年
      • Vibration-based Bayesian anomaly detection of PC bridges
        D. Kawabe; C.W. Kim; K. Takemura; K. Takase
        Current Perspectives and New Directions in Mechanics, Modelling and Design of Structural Systems, 2022年09月02日, 筆頭著者
      • Development of vibration-based early scour warning system for railway bridge piers
        C.W. Kim; J. Qi; D. Kawabe
        Current Perspectives and New Directions in Mechanics, Modelling and Design of Structural Systems, 2022年09月02日
      • 実物大標識柱に生じた疲労損傷が振動特性に与える影響に関する考察
        市川 凌大; 五井 良直; 河邊 大剛; 加藤 万梨乃; 北根 安雄; 杉浦 邦征
        2022年09月
      • 常時振動モニタリングによる鉄道橋橋脚の洗堀発生確率の検討
        河邊大剛; 金哲佑
        土木学会第77回年次学術講演会概要集, 2022年09月, 筆頭著者
      • Bayesian damage detection on full-scale pole structure with anchor bolt tension loosening
        D. Kawabe; C.W. Kim; Y. Goi
        Bridge Safety, Maintenance, Management, Life-Cycle, Resilience and Sustainability, 2022年06月27日, 筆頭著者
      • 供用下のPC橋梁におけるベイズ異常検知法の適用
        河邊大剛; 五井良直; 金哲佑
        コンクリート工学年次論文集(CD-ROM), 2021年, 筆頭著者
      • インフラのモニタリング技術の現状と課題および計測データからの健全度評価技術の例
        髙瀬, 和男; 河邊, 大剛; 金, 哲佑; 杉浦, 邦征
        土木学会第23回橋に関するシンポジウム論文報告集, 2020年09月
      • Ambient vibration monitoring of a railway bridge for scour detection
        C.W. Kim; D. Kawabe; M. Kondo
        Maintenance, Safety, Risk, Management and Life-Cycle Performance of Bridges, 2018年07月04日
      • 路盤剛性が軌道狂い進みに与える影響
        河邊大剛
        新線路, 2018年
      • 供用中の鉄道橋橋脚の振動モード同定
        河邊大剛; 金哲佑; 五井良直; 近藤正弘; 岩橋寛臣
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2016年

      講演・口頭発表等

      • 事例紹介(1):京都大学で実装化を進める健全度評価技術(SAFE)についての最新の適用事例
        土木学会構造工学委員会「構造ヘルスモニタリングと目視点検の融合」に関する講習会, 2022年10月06日, 招待有り

      産業財産権

      • 特願2021-7174, 振動検知システム、振動検知方法、および振動検知プログラム
        金哲佑; 杉浦邦征; 河邊大剛
      • 特願2020-154971, 構造物診断システム、構造物診断方法、および構造物診断プログラム
        金哲佑; 五井良直; 河邊大剛

      外部資金:科学研究費補助金

      • 撮像装置を用いた橋梁の異常検知技術の開発
        研究活動スタート支援
        0303:土木工学、社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
        京都大学
        河邊 大剛
        自 2021年08月30日, 至 2023年03月31日, 完了
        構造ヘルスモニタリング;維持管理;画像処理;異常検知;振動;柱状構造物;橋梁振動
      list
        Last Updated :2025/05/01

        学術・社会貢献

        委員歴

        • 自 2024年08月, 至 現在
          データ・情報・空間融合による次世代モニタリング・マネジメント研究小委員会, 土木学会構造工学委員会
        • 自 2021年08月, 至 2023年03月
          道路インフラの健全性評価につながる高度なモニタリング技術研究会, 土木学会関西支部

        社会貢献活動

        • 京都府公共事業評価に係る第三者委員会委員
          その他
          自 2023年04月01日, 至 現在

        ページ上部へ戻る