教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

寺田 智祐

テラダ トモヒロ

医学部附属病院 薬剤部 教授

寺田 智祐
list
    Last Updated :2025/04/29

    基本情報

    所属学協会

    • International Society for the Study of Xenobitics
    • 日本臨床腫瘍薬学会
    • 日本臨床腫瘍学会
    • 日本TDM学会
    • 日本癌治療学会
    • 日本臨床薬理学会
    • 日本医療薬学会
    • 日本薬剤学会
    • 日本膜学会
    • 日本腎臓学会
    • 日本薬物動態学会
    • 日本薬学会

    学位

    • 修士(薬学)(京都大学)
    • 博士(薬学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院薬学研究科修士課程薬品作用制御システム専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院薬学研究科博士後期課程薬品作用制御システム専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 薬学部製薬化学科, 卒業

    経歴

    • 自 2021年03月, 至 現在
      京都大学医学部附属病院, 薬剤部, 教授・薬剤部長
    • 自 2010年02月, 至 2021年02月
      滋賀医科大学医学部附属病院薬剤部 教授・薬剤部長, University Hospital
    • 自 2008年
      京都大学医学部附属病院薬剤部 副薬剤部長, Pharmacy, Hospital
    • 自 2004年
      京都大学医学部附属病院薬剤部 助手, Pharmacy, Hospital
    • 自 2003年
      ハーバード大学医学部・マサチューセッツ総合病院・消化器部門(Daniel K. Podolsky教授) 研究員
    • 自 2000年
      京都大学医学部附属病院薬剤部 助手, Pharmacy, Hospital
    • 自 1999年
      日本学術振興会特別研究員(PD)
    • 自 1998年
      日本学術振興会特別研究員(DC2)

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/29

      研究

      研究分野

      • ライフサイエンス, 医療薬学

      論文

      • 在宅医療における薬学的評価のための研修としてのシミュレーション教育効果の解析
        福井 里佳; 松田 雅史; 巖西 真; 池田 義人; 長谷川 千晶; 日置 三紀; 平 大樹; 戸川 香代; 川口 晃; 寺田 智祐
        薬学教育, 2022年01月
      • せん妄治療におけるブロナンセリン貼付剤の有用性及び安全性に関する後方視的調査
        鈴木田 万里; 重面 雄紀; 平 大樹; 谷向 仁; 川島 啓嗣; 須賀原 教子; 圓東 寛基; 山口 拓真; 北田 徳昭; 幾田 慧子; 勝部 友理恵; 今吉 菜月; 中川 俊作; 津田 真弘; 寺田 智祐
        日本精神薬学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 2024年09月
      • Population pharmacokinetic analysis of bevacizumab in Japanese cancer patients with proteinuria: a prospective cohort study.
        Takashi Masuda; Taro Funakoshi; Takahiro Horimatsu; Sho Masui; Daiki Hira; Marin Inoue; Kodai Yajima; Shunsaku Nakagawa; Yasuaki Ikemi; Junzo Hamanishi; Atsushi Takai; Shinya Yamamoto; Takeshi Matsubara; Masaki Mandai; Hiroshi Seno; Motoko Yanagita; Manabu Muto; Tomohiro Terada; Atsushi Yonezawa
        Cancer chemotherapy and pharmacology, 2025年03月21日
      • バルベナジンの減感作療法により内服再開が可能であった遅発性ジスキネジアの1例
        山本 将太; 稲葉 啓通; 小島 悠輔; 田澤 晃太朗; 阪居 伸哉; 重面 雄紀; 津田 真弘; 村井 俊哉; 寺田 智祐
        日本精神薬学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 2024年09月
      • Effects of Dose Reduction or Discontinuation of Benzodiazepine Hypnotics on Sleep and Anxiety in Patients With Insomnia After Long-Term Use
        Hiroki Endo; Yuki Shigetsura; Kosuke Tsurumi; Naoko Sugita; Shunsaku Nakagawa; Satoshi Imai; Tomohiro Terada
        Cureus, 2025年01月24日
      • 造血幹細胞移植患者における栄養摂取不良予測因子の探索
        神谷 貴樹; 平 大樹; 星野 伸夫; 栗原 美香; 寺田 智祐; 佐々木 雅也
        学会誌JSPEN, 2020年11月
      • 大学病院における全科型NSTのアウトカム評価
        星野 伸夫; 赤羽 理也; 岩川 裕美; 丈達 知子; 栗原 美香; 岡本 陽香; 植田 道子; 岡田 信子; 山元 佑加理; 荒木 信一; 龍田 健; 佐々木 雅也; 寺田 智祐
        日本薬剤学会年会講演要旨集, 2011年05月
      • NSTによってもたらされたもの 過去・現在と将来展望 大学病院における全科型NSTのアウトカム評価
        星野 伸夫; 赤羽 理也; 岩川 裕美; 丈達 知子; 栗原 美香; 岡本 陽香; 植田 道子; 岡田 信子; 山元 佑加理; 荒木 信一; 龍田 健; 佐々木 雅也; 寺田 智祐
        静脈経腸栄養, 2011年01月
      • Evaluation of Awareness Activities for Risk of Acute Kidney Injury by “Triple Whammy” (Combination of Renin-angiotensin−system Inhibitors, Diuretic Drugs, and Nonsteroidal Anti-inflammatory Drugs) in Shiga Prefecture
        Yuki Kunitsu; Tetsuichiro Isono; Emiri Matsumiya; Shinji Kume; Shin-ya Morita; Tomohiro Terada
        Iryo Yakugaku (Japanese Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences), 2024年02月10日
      • Efficacy of a melatonin receptor agonist and orexin receptor antagonists in preventing delirium symptoms in the olderly patients with stroke: a retrospective study
        Yukiko Miyoshi; Yuki Shigetsura; Daiki Hira; Takakuni Maki; Hirotsugu Kawashima; Naoko Sugita; Noriko Sugawara; Noriaki Kitada; Machiko Hirai; Masayoshi Kawata; Hiroki Endo; Yusuke Kojima; Keiko Ikuta; Yurie Katsube; Natsuki Imayoshi; Shunsaku Nakagawa; Masahiro Tsuda; Tomohiro Terada
        Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences, 2024年11月, 査読有り
      • Mate1ノックアウトマウスにおけるメトホルミンの腎分泌減少
        津田 真弘; 寺田 智祐; 水野 知行; 桂 敏也; 島倉 仁; 乾 賢一
        日本薬物動態学会年会講演要旨集, 2009年
      • Subjective symptoms are triggers for the detection of immune checkpoint inhibitor-induced interstitial lung disease and associate with disease severity: a single-center retrospective study
        Mari Yokoi; Atsushi Yonezawa; Daiki Hira; Tomohiro Handa; Kiminobu Tanizawa; Shunsaku Nakagawa; Masahiro Tsuda; Yasuaki Ikemi; Ryo Itotani; Hironori Yoshida; Motoo Nomura; Junichi Matsubara; Kosaku Murakami; Hiroaki Ozasa; Manabu Muto; Tomohiro Terada
        Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences, 2024年08月27日
      • Model-Informed Dosing Optimization of Tacrolimus for Concomitant Administration with Itraconazole to Japanese Lung Transplant Recipients.
        Ren Takahashi; Kotaro Itohara; Shunsaku Nakagawa; Yoshiki Katada; Mitsuhiro Sugimoto; Keisuke Umemura; Katsuyuki Matsumura; Daiki Hira; Masahiro Tsuda; Yurie Katsube; Satona Tanaka; Akihiro Ohsumi; Daisuke Nakajima; Miki Nagao; Hiroshi Date; Tomohiro Terada
        Therapeutic drug monitoring, 2024年08月06日
      • Investigation of severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 infection status in solid organ transplant recipients treated with tixagevimab/cilgavimab
        Ririka Aihara; Keisuke Umemura; Yoshiki Katada; Shunsaku Nakagawa; Takashi Kobayashi; Etsuro Hatano; Hiroshi Date; Miki Nagao; Tomohiro Terada
        Journal of Infection and Chemotherapy, 2024年05月
      • Association of direct oral anticoagulant and delayed bleeding with pharmacokinetics after endoscopic submucosal dissection
        Masaki Murata; Mitsushige Sugimoto; Satoshi Ueshima; Yasuaki Nagami; Masaki Ominami; Manabu Sawaya; Yasuki Nakatani; Yohei Furumoto; Osamu Dohi; Tetsuya Sumiyoshi; Masakatsu Fukuzawa; Shigetsugu Tsuji; Koji Miyahara; Yoji Takeuchi; Sho Suzuki; Naoyuki Tominaga; Nobuaki Yagi; Satoshi Osawa; Yasuhisa Sakata; Takanori Yamada; Yashiro Yoshizawa; Atsushi Yamauchi; Takeshi Yamamura; Shunichiro Orihara; Shin'ichi Miyamoto; Sayana Matsuda; Daiki Hira; Tomohiro Terada; Toshiya Katsura; Takuji Gotoda; Mitsuhiro Fujishiro; Takashi Kawai
        Gastrointestinal Endoscopy, 2024年05月
      • 滋賀県における「Triple Whammy」(レニン・アンジオテンシン系阻害薬、利尿薬、非ステロイド性抗炎症薬の3剤併用)による急性腎障害リスクに対する啓発活動の評価
        國津侑貴; 磯野哲一郎; 松宮英美里; 久米真司; 森田真也; 寺田智祐
        医療薬学, 2024年
      • Effects of Hochuekkito on lenvatinib-induced fatigue in mice.
        Xu j; Nakamura I; Sudo M; Noda S; Fujitsuka N; Mogami S; Mitani K; Fujimoto Y; Terada T; Hirono S; Hatano E
        BPB Reports, 2023年
      • Association between Proton Pump Inhibitors, Immune Checkpoint Inhibitors, and Acute Kidney Injury: A Nested Case-Control Study.
        Chinami Yamawaki; Shunsaku Nakagawa; Keiko Ikuta; Yurie Katsube; Natsuki Imayoshi; Yuki Shigetsura; Daiki Hira; Shinya Yamamoto; Takeshi Matsubara; Motoko Yanagita; Tomohiro Terada
        Kidney360, 2024年08月01日
      • A case of successful contribution of therapeutic drug monitoring of valganciclovir as the prophylaxis against cytomegalovirus infection in a lung transplant recipient.
        Yoshiki Katada; Keisuke Umemura; Shunsaku Nakagawa; Yurie Katsube; Masahiro Tsuda; Satona Tanaka; Hiroshi Date; Miki Nagao; Tomohiro Terada
        Journal of pharmaceutical health care and sciences, 2024年06月07日
      • Influence of ensitrelvir or nirmatrelvir/ritonavir on tacrolimus clearance in kidney transplant recipients: a single-center case series.
        Hanako Naganawa; Yoshiki Katada; Shunsaku Nakagawa; Keisuke Umemura; Hiroki Ishimura; Moto Kajiwara; Hiroki Endo; Mitsuhiro Sugimoto; Yurie Katsube; Kinuka Kotani; Saki Ohta; Daiki Hira; Masahiro Tsuda; Yuki Kita; Takashi Kobayashi; Tomohiro Terada
        Journal of pharmaceutical health care and sciences, 2024年07月10日
      • Real-Time Particle Emission Monitoring for the Non-Invasive Prediction of Lung Deposition via a Dry Powder Inhaler.
        Sakiko Hatazoe; Daiki Hira; Tetsuri Kondo; Satoshi Ueshima; Tomonobu Okano; Satoshi Hamada; Susumu Sato; Tomohiro Terada; Mikio Kakumoto
        AAPS PharmSciTech, 2024年05月10日
      • Correction: Preparation and pharmaceutical properties of Hangeshashinto oral ointment and its safety and efficacy in Syrian hamsters with 5-fluorouracil-induced oral mucositis.
        Takashi Ogihara; Masato Kagawa; Rintarou Yamanaka; Satoshi Imai; Kotaro Itohara; Daiki Hira; Shunsaku Nakagawa; Atsushi Yonezawa; Michiho Ito; Takayuki Nakagawa; Tomohiro Terada; Kazuo Matsubara
        Journal of natural medicines, 2024年06月
      • Population Pharmacokinetic Modeling of Posaconazole in Japanese Patients Receiving Fungal Prophylaxis.
        Mitsuhiro Sugimoto; Atsushi Yonezawa; Junya Kanda; Kotaro Itohara; Daiki Hira; Takeo Yamagiwa; Risa Taniguchi; Yuta Hanyu; Mizuki Watanabe; Yasuyuki Arai; Chisaki Mizumoto; Toshio Kitawaki; Tadakazu Kondo; Kouhei Yamashita; Akifumi Takaori-Kondo; Tomohiro Terada
        Therapeutic drug monitoring, 2024年04月04日
      • レムデシビルの活性代謝物GS-441524の母集団薬物動態解析と個別投与設計の検討
        助石 有沙美; 糸原 光太郎; 片田 佳希; 伊藤 功朗; 米澤 淳; 佐藤 裕紀; 松村 勝之; 井本 英志; 濱田 哲; 田辺 直也; 甲斐 慎一; 大鶴 繁; 寺田 智祐
        日本化学療法学会雑誌, 2022年03月
      • 重症敗血症に対するempiric治療としてのタゾバクタム/ピペラシリンの治療成績
        赤羽 理也; 橋本 賢吾; 岸本 卓磨; 今宿 康彦; 山根 哲信; 浜本 徹; 辻田 靖之; 高橋 完; 寺田 智祐; 江口 豊
        日本集中治療医学会雑誌, 2015年01月
      • 神経障害性疼痛に対する院内製剤10%リドカインゲルの使用実態調査
        有福萌波; 重面雄紀; 山際岳朗; 加藤果林; 北田徳昭; 今井哲司; 中川貴之; 寺田智祐
        医薬品情報学, 2023年11月, 査読有り
      • 医薬品情報を利活用したがん薬物療法に対する薬学的介入-タクロリムスとアプレピタントの薬物相互作用に着目し薬学的支援を行った皮膚筋炎併発胃がんの一例-
        川上 恵; 北田徳昭; 米澤 淳; 岡村みや子; 尾崎淳子; 池見泰明; 中川俊作; 今井哲司; 中川貴之; 土井恵太郎; 秋月修治; 武藤 学; 寺田智祐
        医薬品情報学, 2023年08月, 査読有り
      • Comparison of safety and effectiveness between etanercept biosimilar LBEC0101 and reference in patients with rheumatoid arthritis in real-world data using the KURAMA cohort.
        Tomoya Kawakami; Sho Masui; Akira Onishi; Hideo Onizawa; Takayuki Fujii; Kosaku Murakami; Koichi Murata; Masao Tanaka; Takashi Shimada; Shunsaku Nakagawa; Shuichi Matsuda; Akio Morinobu; Tomohiro Terada; Atsushi Yonezawa
        Modern rheumatology, 2024年03月05日
      • Comparison of the safety and cost-effectiveness of nebulized liposomal amphotericin B and amphotericin B deoxycholate for antifungal prophylaxis after lung transplantation.
        Keisuke Umemura; Yoshiki Katada; Shunsaku Nakagawa; Daiki Hira; Yojiro Yutaka; Satona Tanaka; Akihiro Ohsumi; Daisuke Nakajima; Hiroshi Date; Miki Nagao; Tomohiro Terada
        Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy, 2024年02月12日
      • Development of extended pharmacokinetic models for propofol based on measured blood and brain concentrations.
        Masayoshi Kawata; Atsushi Yonezawa; Yohei Mineharu; Kotaro Itohara; Toshiyuki Mizota; Yoshihiro Matsui; Takayuki Kikuchi; Yukihiro Yamao; Etsuko Yamamoto Hattori; Miho Hamada; Daiki Hira; Keiko Furukawa; Susumu Miyamoto; Tomohiro Terada; Kazuo Matsubara; Yoshiki Arakawa
        Scientific reports, 2024年03月15日
      • 進行性大腸がん治療でのレゴラフェニブ血中濃度と効果・毒性・PGxの前向き観察研究
        野田 哲史; 土手 賢史; 寺澤 哲志; 石塚 保亘; 後藤 愛実; 高橋 克之; 平 大樹; 佐野村 誠; 谷 眞至; 安藤 朗; 三浦 昌朋; 後藤 昌弘; 森田 真也; 寺田 智祐
        日本癌治療学会学術集会抄録集, 2022年10月
      • Low serum concentrations of bevacizumab and nivolumab owing to excessive urinary loss in patients with proteinuria: a case series.
        Takashi Masuda; Taro Funakoshi; Takahiro Horimatsu; Shinya Yamamoto; Takeshi Matsubara; Sho Masui; Shunsaku Nakagawa; Yasuaki Ikemi; Motoko Yanagita; Manabu Muto; Tomohiro Terada; Atsushi Yonezawa
        Cancer chemotherapy and pharmacology, 2024年03月08日
      • がん患者におけるプロトンポンプ阻害薬及び免疫チェックポイント阻害薬投与と急性腎障害発症との関連性
        幾田 慧子; 山脇 千波; 中川 俊作; 今吉 菜月; 勝部 友理恵; 平 大樹; 山本 伸也; 松原 雄; 柳田 素子; 寺田 智祐
        薬剤疫学, 2023年11月
      • 抗VEGF薬投与患者に対する尿蛋白検査適正化の取り組み
        池見 泰明; 三羽 伸明; 猪熊 容子; 増田 崇; 北田 徳昭; 中川 俊作; 米澤 淳; 船越 太郎; 堀松 高博; 山本 伸也; 柳田 素子; 武藤 学; 松原 和夫; 寺田 智祐
        日本癌治療学会学術集会抄録集, 2022年10月
      • 抗VEGF薬使用患者における尿検査適正化のためのOnco-Nephrology unitの取り組み
        三羽 伸明; 池見 泰明; 猪熊 容子; 山本 将太; 鈴木 嘉子; 野口 葉子; 高橋 悠; 中村 友紀; 増田 崇; 北田 徳昭; 中川 俊作; 米澤 淳; 船越 太郎; 堀松 高博; 山本 伸也; 松原 雄; 柳田 素子; 武藤 学; 松原 和夫; 寺田 智祐
        日本臨床腫瘍薬学会雑誌, 2022年05月
      • 肺移植レシピエントにおけるバルガンシクロビルによる重篤な白血球減少の予測因子に関する薬物動態学的探索
        片田 佳希; 梅村 圭祐; 西川 有沙美; 糸原 光太郎; 長尾 美紀; 中川 俊作; 端 幸代; 勝部 友理恵; 平 大樹; 中島 大輔; 大角 明宏; 伊達 洋至; 寺田 智祐
        日本化学療法学会雑誌, 2023年07月
      • 肺移植患者におけるイトラコナゾール併用に着目したタクロリムスの母集団薬物動態解析
        高橋 連; 糸原 光太郎; 中川 俊作; 片田 佳希; 杉本 充弘; 梅村 圭祐; 松村 勝之; 今吉 菜月; 勝部 友里恵; 平 大樹; 今井 哲司; 米澤 淳; 中川 貴之; 田中 里奈; 大角 明宏; 中島 大輔; 長尾 美紀; 伊達 洋至; 寺田 智祐
        TDM研究, 2023年06月
      • 呼気中排出薬物量モニタリングを目的とした14種類の呼吸器疾患治療用吸入薬一斉定量法の構築
        平 大樹; 中川 俊作; 糸原 光太郎; 今井 哲司; 上島 智; 岡野 友信; 角本 幹夫; 米澤 淳; 中川 貴之; 寺田 智祐
        TDM研究, 2022年05月
      • Relationships of Proton Pump Inhibitor-Induced Renal Injury with CYP2C19 Polymorphism: A Retrospective Cohort Study.
        Rika Fukui; Satoshi Noda; Yoshito Ikeda; Yuichi Sawayama; Tomohiro Terada; Yoshihisa Nakagawa; Shin-Ya Morita
        Clinical pharmacology and therapeutics, 2024年01月22日
      • Pharmacokinetics of GS-441524, the active metabolite of remdesivir, in patients receiving continuous renal replacement therapy: A case series.
        Asami Nishikawa; Isao Ito; Atsushi Yonezawa; Kotaro Itohara; Takeshi Matsubara; Yuki Sato; Katsuyuki Matsumura; Satoshi Hamada; Naoya Tanabe; Shinichi Kai; Eishi Imoto; Kohei Yoshikawa; Shigeru Ohtsuru; Motoko Yanagita; Toyohiro Hirai; Tomohiro Terada
        Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy, 2023年10月21日
      • 進行腎細胞癌患者におけるカボザンチニブのPK/PD解析 前向き探索的観察研究
        道家 雄太郎; 野田 哲史; 草場 拓人; 吉田 哲也; 平 大樹; 池田 義人; 寺田 智祐; 森田 真也
        日本癌治療学会学術集会抄録集, 2023年10月
      • The Efficacy of Mouthwash Containing Sodium Azulene Sulfonate and Tranexamic Acid for Managing Chemotherapy Induced Stomatitis : A Retrospective Study
        Naoki Yabuta; Masatomo Sudo; Hiroaki Morii; Satoshi Noda; Miki Hioki; Yoshinori Wakasugi; Yu Yamamoto; Haruka Nakamura; Yutarou Douke; Tomohiro Terada
        Iryo Yakugaku (Japanese Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences), 2020年01月10日
      • Trough ganciclovir concentration as predictor of leukopenia in lung transplant recipients receiving valganciclovir prophylaxis
        Yoshiki Katada; Shunsaku Nakagawa; Miki Nagao; Keisuke Umemura; Kotaro Itohara; Asami Nishikawa; Sachiyo Hashi; Yurie Katsube; Daiki Hira; Akihiro Ohsumi; Daisuke Nakajima; Hiroshi Date; Tomohiro Terada
        Transplant Infectious Disease, 2023年08月28日
      • 滋賀県全域で吸入療法を中心とした医療連携について
        小熊 哲也; 神田 理恵; 後藤 健一; 仲川 宏昭; 福永 健太郎; 龍神 慶; 伊藤 まさみ; 山口 将史; 長尾 大志; 野口 哲男; 中野 一枝; 寺田 智祐; 中野 恭幸
        アレルギー, 2013年04月
      • 肺移植患者におけるイトラコナゾール併用に着目したタクロリムスの母集団薬物動態解析
        高橋 連; 糸原 光太郎; 中川 俊作; 片田 佳希; 杉本 充弘; 梅村 圭祐; 松村 勝之; 今吉 菜月; 勝部 友里恵; 平 大樹; 今井 哲司; 米澤 淳; 中川 貴之; 田中 里奈; 大角 明宏; 中島 大輔; 長尾 美紀; 伊達 洋至; 寺田 智祐
        TDM研究, 2023年06月
      • バルガンシクロビル投与中の肺移植患者におけるガンシクロビル血中濃度と副作用である重篤な白血球減少との関係
        片田 佳希; 中川 俊作; 長尾 美紀; 梅村 圭祐; 糸原 光太郎; 西川 有沙美; 端 幸代; 勝部 友理恵; 平 大樹; 中島 大輔; 大角 明宏; 伊達 洋至; 寺田 智祐
        移植, 2023年04月
      • 成人肝移植患者におけるエベロリムスの母集団薬物動態解析と小児肝移植患者への外挿
        糸原 光太郎; 矢野 育子; 中川 俊作; 杉本 充弘; 平井 真智子; 米澤 淳; 平 大樹; 伊藤 孝司; 秦 浩一郎; 波多野 悦朗; 寺田 智祐; 松原 和夫
        日本臨床薬理学会学術総会抄録集, 2022年12月
      • A case report of a prolonged decrease in tacrolimus clearance due to co-administration of nirmatrelvir/ritonavir in a lung transplant recipient receiving itraconazole prophylaxis
        Ayumi Tsuzawa; Yoshiki Katada; Keisuke Umemura; Mitsuhiro Sugimoto; Asami Nishikawa; Yu-ki Sato; Yuko Yoshida; Norikai Kitada; Atsushi Yonezawa; Daisuke Nakajima; Hiroshi Date; Tomohiro Terada
        Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences, 2023年04月01日, 査読有り
      • Effect of Severe Renal Dysfunction on the Plasma Levels of DNA-Reactive Platinum after Oxaliplatin Administration.
        Shunsaku Nakagawa; Aimi Shimazaki; Taro Funakoshi; Atsushi Yonezawa; Shigeki Kataoka; Takahiro Horimatsu; Daiki Hira; Kotaro Itohara; Satoshi Imai; Takayuki Nakagawa; Takeshi Matsubara; Motoko Yanagita; Manabu Muto; Kazuo Matsubara; Tomohiro Terada
        Biological & pharmaceutical bulletin, 2023年
      • Use of proton pump inhibitors and macrolide antibiotics and risk of acute kidney injury: a self-controlled case series study.
        Keiko Ikuta; Shunsaku Nakagawa; Chinami Yamawaki; Kotaro Itohara; Daiki Hira; Satoshi Imai; Atsushi Yonezawa; Takayuki Nakagawa; Minoru Sakuragi; Noriaki Sato; Eiichiro Uchino; Motoko Yanagita; Tomohiro Terada
        BMC nephrology, 2022年11月30日
      • Association between time in therapeutic range of tacrolimus blood concentration and acute rejection within the first three months after lung transplantation.
        Yoshiki Katada; Shunsaku Nakagawa; Kotaro Itohara; Takuya Suzuki; Ryota Kato; Hiroki Endo; Mitsuhiro Sugimoto; Atsushi Yonezawa; Takayuki Nakagawa; Akihiro Ohsumi; Daisuke Nakajima; Hiroshi Date; Tomohiro Terada
        Journal of pharmaceutical health care and sciences, 2022年10月01日
      • 抗うつ薬併用下における直接経口抗凝固薬による出血リスクの検討
        小島 悠輔; 片田 佳希; 中川 俊作; 重面 雄紀; 圓東 寛基; 山本 将太; 米澤 淳; 中川 貴之; 松原 和夫; 杉田 尚子; 村井 俊哉; 寺田 智祐
        医療薬学, 2022年09月
      • Improved absorption of itraconazole tablet by co-administration with lemon beverages in a lung transplant recipient: A case report.
        Keisuke Umemura; Yoshiki Katada; Shunsaku Nakagawa; Mitsuhiro Sugimoto; Katsuyuki Matsumura; Atsushi Yonezawa; Miki Nagao; Akihiro Ohsumi; Hiroshi Date; Tomohiro Terada
        Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy, 2022年08月
      • Assessment of Suvorexant and Eszopiclone as Alternatives to Benzodiazepines for Treating Insomnia in Patients With Major Depressive Disorder
        Yuki Shigetsura; Satoshi Imai; Hiroki Endo; Yumi Shimizu; Keita Ueda; Toshiya Murai; Kotaro Itohara; Shunsaku Nakagawa; Atsushi Yonezawa; Yasuaki Ikemi; Sachio Fukatsu; Noriaki Kitada; Tomohiro Terada; Takayuki Nakagawa; Kazuo Matsubara
        Clinical Neuropharmacology, 2022年05月
      • 呼気中排出薬物量モニタリングを目的とした14種類の呼吸器疾患治療用吸入薬一斉定量法の構築
        平 大樹; 中川 俊作; 糸原 光太郎; 今井 哲司; 上島 智; 岡野 友信; 角本 幹夫; 米澤 淳; 中川 貴之; 寺田 智祐
        TDM研究, 2022年05月
      • プロトンポンプ阻害薬使用患者においてNSAIDs又は抗菌薬の併用が急性腎障害発症に及ぼす影響
        幾田 慧子; 中川 俊作; 百 賢二; 米澤 淳; 糸原 光太郎; 佐藤 夕紀; 今井 哲司; 中川 貴之; 松原 和夫; 寺田 智祐
        薬剤疫学, 2021年11月
      • プロトンポンプ阻害薬使用患者においてNSAIDs又は抗菌薬の併用が急性腎障害発症に及ぼす影響
        幾田 慧子; 中川 俊作; 百 賢二; 米澤 淳; 糸原 光太郎; 佐藤 夕紀; 今井 哲司; 中川 貴之; 松原 和夫; 寺田 智祐
        薬剤疫学, 2021年11月
      • VCMによるレッドマン症候群の発症予防に関する検討
        赤羽 理也; 辻 篤司; 福井 里佳; 下村 春奈; 辻田 靖之; 寺田 智祐; 江口 豊
        日本集中治療医学会雑誌, 2021年09月
      • 滋賀県全域での吸入療法を中心とした医療連携について(第2報)
        小熊 哲也; 永井 智宏; 瀬戸 瑠里子; 神田 理恵; 樋上 雄一; 後藤 健一; 仲川 宏昭; 福永 健太郎; 龍神 慶; 平 大樹; 山口 将史; 長尾 大志; 野口 哲男; 中野 一枝; 寺田 智祐; 中野 恭幸
        アレルギー, 2013年10月
      • 肝細胞癌に対するsorafenib血中濃度測定の有用性
        塩谷 淳; 野田 哲史; 神田 暁博; 大崎 理英; 伴 宏充; 稲富 理; 馬場 重樹; 寺田 智祐; 安藤 朗; 藤山 佳秀
        日本消化器病学会雑誌, 2013年02月
      • Simulation of glycylsarcosine transport via peptide transporters in Caco-2 cells
        M Irie; T Terada; M Okuda; K Inui
        YAKUGAKU ZASSHI-JOURNAL OF THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN, 2004年, 査読有り
      • Serum Concentrations of Infliximab and IL-6 for Predicting One-Year Discontinuation of Infliximab Treatment Owing to Secondary Non-response in Patients with Rheumatoid Arthritis.
        Sho Masui; Atsushi Yonezawa; Miyuki Nakamura; Akira Onishi; Motomu Hashimoto; Hideo Onizawa; Takayuki Fujii; Kosaku Murakami; Koichi Murata; Masao Tanaka; Kotoko Yokoyama; Noriko Iwamoto; Takashi Shimada; Kotaro Itohara; Daiki Hira; Shunsaku Nakagawa; Satoshi Imai; Takayuki Nakagawa; Makoto Hayakari; Shuichi Matsuda; Akio Morinobu; Tomohiro Terada; Kazuo Matsubara
        Biological & pharmaceutical bulletin, 2023年
      • レテルモビルの中止によりボリコナゾールの血中濃度が著明に上昇した造血幹細胞移植後の1症例
        石村裕樹; 片田佳希; 梅山遥; 杉本充弘; 北田徳昭; 米澤淳; 中川貴之; 新井康之; 髙折晃史; 寺田智祐
        日本病院薬剤師会雑誌, 2022年
      • 成人肝移植患者におけるエベロリムスの母集団薬物動態解析と小児肝移植患者への外挿
        糸原 光太郎; 矢野 育子; 中川 俊作; 杉本 充弘; 平井 真智子; 米澤 淳; 平 大樹; 伊藤 孝司; 秦 浩一郎; 波多野 悦朗; 寺田 智祐; 松原 和夫
        日本臨床薬理学会学術総会抄録集, 2022年12月
      • Decreased Analgesic Effect of Tramadol in Japanese Patients with CYP2D6 Intermediate Metabolizers after Orthopedic Surgery
        Takaki Kamiya; Daiki Hira; Ryo Nakajima; Kazuha Shinoda; Atsuko Motomochi; Aya Morikochi; Yoshito Ikeda; Tetsuichiro Isono; Michiya Akabane; Satoshi Ueshima; Mikio Kakumoto; Shinji Imai; Shin-ya Morita; Tomohiro Terada
        Biological and Pharmaceutical Bulletin, 2023年07月01日
      • Single-Nucleotide Polymorphisms, c.415C > T (Arg139Cys) and c.416G > A (Arg139His), in the <i>NUDT15</i> Gene Are Associated with Thiopurine-Induced Leukopenia
        Tetsuichiro Isono; Daiki Hira; Yoshito Ikeda; Masahiro Kawahara; Satoshi Noda; Atsushi Nishida; Osamu Inatomi; Noriki Fujimoto; Akira Andoh; Tomohiro Terada; Shin-ya Morita
        Biological and Pharmaceutical Bulletin, 2023年03月01日
      • Development of Novel Mass Spectrum-Based Assay for Simultaneous Detection of 36 Variants in the 14 Pharmacogenetic Genes for the Japanese Population
        Nozomi Yamamoto; Yuji Tanno; Yoichi Tanaka; Daiki Hira; Tomohiro Terada; Yoshiro Saito; Yuya Yokozawa
        Biological and Pharmaceutical Bulletin, 2023年03月01日
      • 在宅医療における薬学的評価のための研修としてのシミュレーション教育効果の解析
        福井 里佳; 松田 雅史; 巖西 真; 池田 義人; 長谷川 千晶; 日置 三紀; 平 大樹; 戸川 香代; 川口 晃; 寺田 智祐
        薬学教育, 2022年01月
      • 進行性大腸がん治療でのレゴラフェニブ血中濃度と効果・毒性・PGxの前向き観察研究
        野田 哲史; 土手 賢史; 寺澤 哲志; 石塚 保亘; 後藤 愛実; 高橋 克之; 平 大樹; 佐野村 誠; 谷 眞至; 安藤 朗; 三浦 昌朋; 後藤 昌弘; 森田 真也; 寺田 智祐
        日本癌治療学会学術集会抄録集, 2022年10月
      • 調剤鑑査支援システムにおけるテクニカルアラーム対策の効果
        上田 智弘; 福井 里佳; 國津 侑貴; 神谷 貴樹; 平 大樹; 寺田 智祐; 森田 真也
        医薬品情報学, 2022年08月
      • Alterations in cellular and organellar phospholipid compositions of HepG2 cells during cell growth
        Tokuji Tsuji; Shin-ya Morita; Yoshinobu Nakamura; Yoshito Ikeda; Taiho Kambe; Tomohiro Terada
        Scientific Reports, 2021年03月, 査読有り
      • ファーマコゲノミクス検査に基づいた抗血小板薬選択の実態調査
        磯野 哲一郎; 平 大樹; 福井 里佳; 田淵 陽平; 赤羽 理也; 池田 義人; 森田 真也; 寺田 智祐
        TDM研究, 2018年05月
      • N-terminus of Etanercept is Proteolytically Processed by Dipeptidyl Peptidase-4.
        Sho Masui; Atsushi Yonezawa; Kotoko Yokoyama; Noriko Iwamoto; Takashi Shimada; Akira Onishi; Hideo Onizawa; Takayuki Fujii; Kosaku Murakami; Koichi Murata; Masao Tanaka; Shunsaku Nakagawa; Daiki Hira; Kotaro Itohara; Satoshi Imai; Takayuki Nakagawa; Makoto Hayakari; Shuichi Matsuda; Akio Morinobu; Tomohiro Terada; Kazuo Matsubara
        Pharmaceutical research, 2022年08月19日
      • パクリタキセル代謝に及ぼすカンデサルタングルクロン酸抱合体の影響
        勝部 友理恵; 辻本 雅之; 小出 博義; 池田 義人; 平 大樹; 峯垣 哲也; 森田 真也; 寺田 智祐; 西口 工司
        日本薬学会年会要旨集, 2018年03月
      • パクリタキセル及びカルボプラチン併用療法における好中球減少に及ぼす併用薬の影響
        勝部 友理恵; 平 大樹; 辻本 雅之; 峯垣 哲也; 森田 真也; 西口 工司; 寺田 智祐
        臨床薬理, 2016年10月
      • フェブキソスタットの尿酸低下作用に影響を及ぼす患者背景因子の探索
        小出 博義; 平 大樹; 辻本 雅之; 峯垣 哲也; 森田 真也; 西口 工司; 寺田 智祐
        日本薬学会年会要旨集, 2016年03月
      • Analysis of Risk Factors for High-dose Cisplatin-induced Renal Impairment in Head and Neck Cancer Patients
        HIROYOSHI KOIDE; SATOSHI NODA; YUMI OKUNUKI; SHIGEHIRO OWAKI; TAKESHI SHIMIZU; TOMOHIRO TERADA; SHIN-YA MORITA
        In Vivo, 2022年
      • 吸入剤充填時の不適切な保持角度により薬物の肺内送達量は顕著に減少する
        平 大樹; 末永 佳奈; 小出 博義; 上島 智; 奥田 知将; 山口 将史; 森田 真也; 岡本 浩一; 岡野 友信; 中野 恭幸; 寺田 智祐; 角本 幹夫
        臨床薬理, 2020年10月
      • 【喘息・COPD新薬、新ガイドラインキャッチアップ!】薬剤師の視点と取り組み 吸入デバイスの特徴と選び方 最適な吸入療法の実現に向けて
        平 大樹; 小出 博義; 角本 幹夫; 寺田 智祐
        薬事, 2018年09月
      • Peptide transporter and its application for drug delivery
        K Inui; T Terada; H Saito
        CONTROL AND DISEASES OF SODIUM DEPENDENT TRANSPORT PROTEINS AND ION CHANNELS, 2000年, 査読有り
      • Population pharmacokinetics of everolimus in adult liver transplant patients: Comparison to tacrolimus disposition and extrapolation to pediatrics
        Kotaro Itohara; Ikuko Yano; Shunsaku Nakagawa; Mitsuhiro Sugimoto; Machiko Hirai; Atsushi Yonezawa; Satoshi Imai; Takayuki Nakagawa; Daiki Hira; Takashi Ito; Koichiro Hata; Etsuro Hatano; Tomohiro Terada; Kazuo Matsubara
        Clinical and Translational Science, 2022年08月25日
      • Preparation and pharmaceutical properties of Hangeshashinto oral ointment and its safety and efficacy in Syrian hamsters with 5-fluorouracil-induced oral mucositis
        Takashi Ogihara; Masato Kagawa; Rintarou Yamanaka; Satoshi Imai; Kotaro Itohara; Daiki Hira; Shunsaku Nakagawa; Atsushi Yonezawa; Michiho Ito; Takayuki Nakagawa; Tomohiro Terada; Kazuo Matsubara
        Journal of Natural Medicines, 2022年08月24日
      • 薬学部病院実務実習における効果的なNST実習と評価方法の構築
        神谷 貴樹; 星野 伸夫; 堀江 美弥; 佐々木 雅也; 寺田 智祐
        学会誌JSPEN, 2020年11月
      • デノタスチュアブル配合錠による低リン血症の発症
        堀江 美弥; 星野 伸夫; 神谷 貴樹; 佐々木 雅也; 寺田 智祐
        学会誌JSPEN, 2020年11月
      • 調剤監査システムにおける調剤間違い誤検出事例の解析
        上田 智弘; 福井 里佳; 森河内 彩; 神谷 貴樹; 平 大樹; 寺田 智祐
        滋賀県病院薬剤師会誌, 2020年09月
      • CYP2D6遺伝子型に応じた鎮痛薬トラマドールの個別化投与法に関するレトロスペクティブ解析
        神谷 貴樹; 中島 亮; 平 大樹; 森河内 彩; 元持 杏津子; 篠田 和葉; 米田 真悟; 今井 晋二; 寺田 智祐
        臨床薬理, 2019年11月
      • 大学病院における静脈栄養処方の動向と処方の適正化
        神谷 貴樹; 堀江 美弥; 星野 伸夫; 馬場 重樹; 寺田 智祐; 佐々木 雅也
        学会誌JSPEN, 2019年09月
      • 実臨床におけるトラマドールの個別化投与設計に向けたファーマコゲノミクス解析
        平 大樹; 岩下 成人; 神谷 貴樹; 中島 亮; 松岡 芹佳; 磯野 哲一郎; 赤羽 理也; 池田 義人; 角本 幹夫; 森田 真也; 岡野 友信; 今井 晋二; 福井 聖; 寺田 智祐
        Journal of Musculoskeletal Pain Research, 2018年11月
      • 薬剤師介入で救急外来の医薬品管理はどう変化したか
        神谷 貴樹; 元持 杏津子; 加藤 隆之; 田畑 貴久; 松村 一弘; 江口 豊; 寺田 智祐
        日本臨床救急医学会雑誌, 2018年04月
      • トラマドールの個別化投与設計を目指したCYP2D6遺伝子多型測定体制の構築
        平 大樹; 岩下 成人; 神谷 貴樹; 中島 亮; 磯野 哲一郎; 赤羽 理也; 森田 真也; 今井 晋二; 福井 聖; 寺田 智祐
        PAIN RESEARCH, 2017年06月
      • 医師、メディカルスタッフに対する臨床栄養教育の諸問題 薬剤師が臨床栄養を学ぶことの重要性 シームレスな薬剤師教育をめざして
        神谷 貴樹; 星野 伸夫; 堀江 美弥; 佐々木 雅也; 寺田 智祐
        日本静脈経腸栄養学会雑誌, 2016年01月
      • TPN施行期間からみた移植患者における食事摂取量低下要因の検討
        神谷 貴樹; 栗原 美香; 星野 伸夫; 三上 貴子; 佐々木 雅也; 寺田 智祐
        静脈経腸栄養, 2014年01月
      • NST介入中に発生した低リン血症症例の解析
        星野 伸夫; 神谷 貴樹; 赤羽 理也; 岩川 裕美; 栗原 美香; 岡田 信子; 山元 佑加理; 植田 道子; 三上 貴子; 湯本 浩史; 椿野 悦子; 大槻 隆明; 荒木 信一; 佐々木 雅也; 寺田 智祐
        静脈経腸栄養, 2013年01月
      • 歯科口腔外科の担癌患者に対するNST介入について
        神谷 貴樹; 赤羽 理也; 星野 伸夫; 栗原 美香; 植田 道子; 山元 佑加理; 佐々木 雅也; 久木 有加; 寺田 智祐
        静脈経腸栄養, 2012年01月
      • NST研修プログラムの解析からみた栄養教育のポイント
        赤羽 理也; 星野 伸夫; 岩川 裕美; 神谷 貴樹; 岡本 陽香; 佐々木 雅也; 寺田 智祐
        静脈経腸栄養, 2011年01月
      • ペプチド輸送体を介するβ-ラクタム系抗生物質輸送の分子・細胞生物学的解析
        齋藤 秀之; 寺田 智祐; 向井 真由美; 奥田 真弘; 乾 賢一
        薬物動態 = Xenobiotic metabolism and disposition, 1995年10月18日
      • OLECULAR AND CELL BIOLOGICAL ANALYSES OF DRUG RECOGNITION BY RAT PEPTIDE TRANSPORTERS
        寺田 智祐; 高橋 一栄; 中村 暢彦; 齋藤 秀之; 乾 賢一
        薬物動態, 1997年
      • Dose Individualization of Oral Multi-Kinase Inhibitors for the Implementation of Therapeutic Drug Monitoring.
        Satoshi Noda; Shin-Ya Morita; Tomohiro Terada
        Biological & pharmaceutical bulletin, 2022年
      • がん領域におけるチーム医療と薬剤師の役割
        寺田 智祐; 森井 博朗
        臨床薬理 = Japanese journal of clinical pharmacology, 2012年03月31日
      • 多発肝細胞癌に対するLenvatinibの治療継続に肝切除と血中濃度測定が有用であった一例
        大崎 理英; 飯田 洋也; 野田 哲史; 藤本 剛英; 若杉 吉宣; 寺田 智祐; 谷 眞至; 安藤 朗
        肝臓, 2021年02月
      • 肝細胞がん患者におけるレンバチニブの至適濃度の探索
        野田 哲史; 飯田 洋也; 藤本 剛英; 若杉 吉宣; 藪田 直希; 須藤 正朝; 平 大樹; 谷 眞至; 安藤 朗; 森田 真也; 寺田 智祐
        日本臨床薬理学会学術総会抄録集, 2021年
      • A useful case of tumor resection and monitoring the blood concentration at lenvatinib therapy for multiple hepatocellular carcinoma
        Rie Osaki; Hiroya Iida; Satoshi Noda; Takehide Fujimoto; Yoshinori Wakasugi; Tomohiro Terada; Masaji Tani; Akira Andoh
        Acta Hepatologica Japonica, 2021年
      • 進行腎癌に対するパゾパニブの血中濃度測定は有用か?
        吉田 哲也; 草場 拓人; 和田 晃典; 村井 亮介; 富田 圭司; 水流 輝彦; 影山 進; 上仁 数義; 成田 充弘; 河内 明宏; 野田 哲史; 寺田 智祐
        日本泌尿器科学会総会, 2020年12月
      • 肝細胞癌におけるレンバチニブ血中濃度モニタリングの有用性
        飯田 洋也; 野田 哲史; 若杉 吉宣; 藪田 直希; 須藤 正朝; 平 大樹; 森田 真也; 藤本 剛英; 前平 博充; 安藤 朗; 寺田 智祐; 谷 眞至
        日本癌治療学会学術集会抄録集, 2020年10月
      • 肝細胞がん患者におけるソラフェニブの血中濃度と治療効果・副作用の関連
        野田 哲史; 平 大樹; 大埼 理英; 藤本 剛英; 飯田 洋也; 田中 佐智子; 安藤 朗; 谷 眞至; 池田 義人; 森田 真也; 寺田 智祐
        臨床薬理, 2020年10月
      • 【がん薬物療法と腎機能低下 腎機能を考慮したマネジメントの基礎と実践】がん患者の腎機能評価と腎機能に応じた抗がん薬の投与量調整 抗がん薬のPharmacokinetics/Pharmacodynamics
        野田 哲史; 寺田 智祐
        薬局, 2020年06月
      • 抗がん薬誘発性口内炎に対するアズレンスルホン酸ナトリウム・トラネキサム酸含嗽液の効果に関する後ろ向き調査
        薮田 直希; 須藤 正朝; 森井 博朗; 野田 哲史; 日置 三紀; 若杉 吉宣; 山本 優; 中村 春香; 道家 雄太郎; 寺田 智祐
        医療薬学, 2020年01月
      • 臨床薬理学に基づくがん個別化医療 マルチキナーゼ阻害薬 血中薬物濃度と副作用の関係
        野田 哲史; 寺田 智祐
        日本癌治療学会学術集会抄録集, 2019年10月
      • 【がん治療と薬物相互作用 ピットフォールに陥らないための基礎と実践】併存疾患のあるがん患者における薬物相互作用のピットフォール 非弁膜症性心房細動・静脈血栓塞栓症
        野田 哲史; 寺田 智祐
        薬局, 2019年06月
      • 分子標的抗がん剤による治療に血中濃度をどう活かすか?〜TDMの真価を問う〜 腎がん領域における経口分子標的抗がん薬へのTDMの貢献と今後の展開
        野田 哲史; 寺田 智祐
        TDM研究, 2019年05月
      • 第2回領域別専門薬剤師によるclinical questionの解決手段と、薬物療法のエビデンス創出に向けて がん専門薬剤師が実践する経口分子標的抗がん薬のPK/PD/PGx研究
        野田 哲史; 寺田 智祐
        日本薬学会年会要旨集, 2019年03月
      • 分子標的抗がん剤のTDM診療報酬拡大を目指して 腎がん治療薬スニチニブ・パゾパニブのTDMを活用した個別化投与設計の確立に向けて
        野田 哲史; 寺田 智祐
        TDM研究, 2018年05月
      • 臨床薬理学と臨床腫瘍学の接点 経口分子標的抗がん薬の臨床薬理学的研究
        野田 哲史; 寺田 智祐
        臨床薬理, 2017年11月
      • スニチニブとワルファリン併用によりPT-INR上昇が認められた症例 実験的および文献的考察
        佐村 和紀; 大塚 凌; 野田 哲史; 堀江 美弥; 生城 真一; 榊 利之; 寺田 智祐
        医療薬学, 2017年06月
      • ファーマコゲノミクス検査に基づく個別化薬物療法実現のための院内基盤構築とその運用状況
        平 大樹; 野田 哲史; 磯野 哲一郎; 赤羽 理也; 池田 義人; 森田 真也; 寺田 智祐
        臨床薬理, 2016年10月
      • 高尿酸血症治療薬フェブキソスタットの薬物動態と治療効果に与える遺伝子多型の影響
        平 大樹; 野田 哲史; 地嵜 悠吾; 丸尾 良浩; 宇津 貴; 森田 真也; 竹内 義博; 前川 聡; 矢野 義孝; 寺田 智祐
        TDM研究, 2016年05月
      • 肝細胞がん患者におけるソラフェニブの血中濃度モニタリングと治療効果・副作用評価
        野田 哲史; 塩谷 淳; 西村 貴士; 稲富 理; 仲 成幸; 塩見 尚礼; 藤山 佳秀; 谷 徹; 平 大樹; 森田 真也; 寺田 智祐
        日本癌治療学会誌, 2014年06月
      • 抗がん分子標的薬分野のTDMの進歩 経口マルチキナーゼ阻害剤のPK/PD解析
        寺田 智祐; 野田 哲史
        TDM研究, 2014年05月
      • 外来がん化学療法における副作用及び疼痛管理における薬剤師介入の意義
        若杉 吉宣; 森井 博朗; 須藤 正朝; 阪中 美紀; 野田 哲史; 薮田 直希; 三上 貴子; 河合 由紀; 目片 英治; 寺田 智祐
        日本癌治療学会誌, 2013年09月
      • 腎細胞がん患者でのスニチニブの血中濃度モニタリングに基づく副作用評価
        野田 哲史; 大辻 貴司; 吉岡 敏彦; 山下 寛人; 吉田 哲也; 影山 進; 岡本 圭生; 岡田 裕作; 大西 裕之; 平 大樹; 森田 真也; 寺田 智祐
        日本癌治療学会誌, 2013年09月
      • 肝細胞がん患者においてソラフェニブとプレドニゾロンの相互作用を経験した1症例
        野田 哲史; 塩谷 淳; 平 大樹; 藤山 佳秀; 森田 真也; 寺田 智祐
        TDM研究, 2013年05月
      • 外来がん化学療法における服薬指導業務の導入とその効果
        須藤 正朝; 森井 博朗; 阪中 美紀; 野田 哲史; 若杉 吉宣; 福竹 法子; 河合 由紀; 目片 英治; 寺田 智祐
        医療薬学, 2013年02月
      • Time until onset of acute kidney injury by combination therapy with “Triple Whammy” drugs obtained from Japanese Adverse Drug Event Report database
        Yuki Kunitsu; Daiki Hira; Aya Morikochi; Tomohiro Ueda; Tetsuichiro Isono; Shin-ya Morita; Tomohiro Terada
        PLOS ONE, 2022年02月09日
      • Population pharmacokinetic modeling of GS-441524, the active metabolite of remdesivir, in Japanese COVID-19 patients with renal dysfunction.
        Asami Sukeishi; Kotaro Itohara; Atsushi Yonezawa; Yuki Sato; Katsuyuki Matsumura; Yoshiki Katada; Takayuki Nakagawa; Satoshi Hamada; Naoya Tanabe; Eishi Imoto; Shinichi Kai; Toyohiro Hirai; Motoko Yanagita; Shigeru Ohtsuru; Tomohiro Terada; Isao Ito
        CPT: pharmacometrics & systems pharmacology, 2022年01月
      • Urine volume to hydration volume ratio is associated with pharmacokinetics of high-dose methotrexate in patients with primary central nervous system lymphoma.
        Tetsuichiro Isono; Daiki Hira; Aya Morikochi; Tadateru Fukami; Satoshi Ueshima; Kazuhiko Nozaki; Tomohiro Terada; Shin-Ya Morita
        Pharmacology research & perspectives, 2021年12月
      • Therapeutic drug monitoring of inhaled corticosteroids in exhaled breath for adherence assessment.
        Daiki Hira; Satoshi Hamada; Tomohiro Terada
        The journal of allergy and clinical immunology. In practice, 2021年12月
      • Impact of silicone oil tamponade on intravitreally injected vancomycin pharmacokinetics in cynomolgus monkey eyes.
        Daiki Hira; Tomoya Kitagawa; Taku Imamura; Masashi Kakinoki; Satoshi Ueshima; Tomonobu Okano; Masahito Ohji; Mikio Kakumoto; Tomohiro Terada
        International journal of pharmaceutics, 2021年11月20日
      • Risk factors of breakthrough aspergillosis in lung transplant recipients receiving itraconazole prophylaxis.
        Yoshiki Katada; Shunsaku Nakagawa; Miki Nagao; Yuko Yoshida; Yuya Matsuda; Yuki Yamamoto; Kotaro Itohara; Satoshi Imai; Atsushi Yonezawa; Takayuki Nakagawa; Kazuo Matsubara; Satona Tanaka; Daisuke Nakajima; Hiroshi Date; Tomohiro Terada
        Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy, 2022年01月
      • 薬剤師による処方設計 終末期がん患者の倦怠感治療におけるベタメタゾンの効果的な投与開始時期と投与指標に関する探索的研究
        小山 菜々子; 松村 千佳子; 森井 博朗; 長谷川 千晶; 寺田 智祐; 矢野 義孝
        医薬ジャーナル, 2017年02月
      • 母集団薬力学モデル解析によるGC療法後の骨髄抑制経時変化予測
        地嵜 悠吾; 寺田 智祐; 矢野 義孝
        日本癌治療学会誌, 2015年09月
      • CKD患者におけるフェブキソスタットの薬物動態解析
        寺田 智祐; 平 大樹; 地嵜 悠吾; 野田 哲史; 宇津 貴; 前川 聡; 矢野 義孝; 森田 真也
        日本腎臓学会誌, 2015年04月
      • フェブキソスタットの有効性及び安全性に及ぼす高度腎機能低下の影響
        平 大樹; 地嵜 悠吾; 野田 哲史; 宇津 貴; 前川 聡; 矢野 義孝; 森田 真也; 寺田 智祐
        臨床薬理, 2014年11月
      • 中枢神経抑制薬の併用によりプレガバリンの副作用発現率は上昇する
        大石 晃弘; 地嵜 悠吾; 阪中 美紀; 須藤 正朝; 森井 博朗; 平 大樹; 森田 真也; 長澤 一樹; 寺田 智祐
        日本薬学会年会要旨集, 2013年03月
      • がん薬物療法の個別化・適正化に関する研究
        寺田 智祐
        薬学雑誌, 2016年
      • 外来がん化学療法施行患者に対する薬剤師介入による副作用および疼痛改善効果についての定量的評価
        若杉 吉宣; 森井 博朗; 須藤 正朝; 阪中 美紀; 野田 哲史; 薮田 直希; 三上 貴子; 園田 文乃; 河合 由紀; 目片 英治; 寺田 智祐
        医療薬学, 2015年
      • Optimal Sampling Strategy and Threshold of Serum Vancomycin Concentration in Elderly Japanese Patients undergoing High-flux Hemodialysis
        Akio Ogawa; Daiki Hira; Masayuki Tsujimoto; Kohshi Nishiguchi; Masanori Endo; Toshiaki Ono; Tsuguru Hatta; Tomohiro Terada; Shin-ya Morita
        Therapeutic Drug Monitoring, 2021年08月16日
      • Pharmacist involvement in the inhaler choice improves lung function in patients with COPD: a prospective single-arm study.
        Eiji Shiwaku; Satoshi Dote; Shinobu Kaneko; Chisato Hei; Masaki Aikawa; Yuki Sakai; Takahiro Kawai; Shigeaki Iwatsubo; Michinobu Hashimoto; Teppei Tsuneishi; Tomoko Nishimura; Toshiyuki Iwata; Daiki Hira; Tomohiro Terada; Takashi Nishimura; Yuka Kobayashi
        Journal of pharmaceutical health care and sciences, 2021年08月02日
      • Application of enzymatic fluorometric assays to quantify phosphatidylcholine, phosphatidylethanolamine and sphingomyelin in human plasma lipoproteins
        Tokuji Tsuji; Tatsushi Yuri; Tomohiro Terada; Shin-Ya Morita
        Chemistry and Physics of Lipids, 2021年06月
      • Incorrect Holding Angle of Dry Powder Inhaler during the Drug-Loading Step Significantly Decreases Output Efficiency
        Kana Suenaga; Daiki Hira; Eri Ishido; Hiroyoshi Koide; Satoshi Ueshima; Tomoyuki Okuda; Masafumi Yamaguchi; Shin-ya Morita; Hirokazu Okamoto; Tomonobu Okano; Yasutaka Nakano; Tomohiro Terada; Mikio Kakumoto
        Biological and Pharmaceutical Bulletin, 2021年06月01日
      • Results of a nationwide survey of Japanese pharmacists regarding the application of pharmacogenomic testing in precision medicine.
        Daiki Tsuji; Yoshiro Saito; Taisei Mushiroda; Masatomo Miura; Daiki Hira; Tomohiro Terada
        Journal of clinical pharmacy and therapeutics, 2021年06月
      • Exploratory analysis of target concentration of lenvatinib in the treatment of hepatocellular carcinoma
        Satoshi Noda; Hiroya Iida; Takehide Fujimoto; Yoshinori Wakasugi; Naoki Yabuta; Masatomo Sudou; Daiki Hira; Masaji Tani; Akira Andoh; Shin-ya Morita; Tomohiro Terada
        Cancer Chemotherapy and Pharmacology, 2021年04月29日
      • Pharmacokinetics of Intravitreal Vancomycin and Ceftazidime in Silicone Oil-Filled Macaque Eyes.
        Taku Imamura; Masashi Kakinoki; Daiki Hira; Tomoya Kitagawa; Satoshi Ueshima; Mikio Kakumoto; Tomohiro Terada; Ikuo Kawamoto; Mitsuru Murase; Masahito Ohji
        Translational vision science & technology, 2021年03月01日
      • In vitro evidence of potential interactions between CYP2C8 and candesartan acyl-β-D-glucuronide in the liver
        Yurie Katsube; Masayuki Tsujimoto; Hiroyoshi Koide; Daiki Hira; Yoshito Ikeda; Tetsuya Minegaki; Shin-ya Morita; Tomohiro Terada; Kohshi Nishiguchi
        Drug Metabolism and Disposition, 2021年01月14日, 査読有り
      • Severe Skin Disorders Due to Sorafenib Use After Nivolumab Treatment in Renal Cell Carcinoma Patients
        HIROYOSHI KOIDE; SATOSHI NODA; TETSUYA YOSHIDA; SUSUMU KAGEYAMA; KAZUYA TERAMURA; TAKESHI KATO; AKIHIRO KAWAUCHI; NORIKI FUJIMOTO; TOMOHIRO TERADA
        In Vivo, 2021年
      • High incidence of major bleeding with off-label use of edoxaban
        Rika Fukui; Daiki Hira; Yuki Kunitsu; Tetsuichiro Isono; Yohei Tabuchi; Yoshihiro Ikuno; Satoshi Ueshima; Hideki Itoh; Toshihiro Tanaka; Tomohiro Terada
        Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition, 2021年
      • Effect of Antibiotic Susceptibility and CYP3A4/5 and CYP2C19 Genotype on the Outcome of Vonoprazan-Containing Helicobacter pylori Eradication Therapy.
        Mitsushige Sugimoto; Daiki Hira; Masaki Murata; Takashi Kawai; Tomohiro Terada
        Antibiotics (Basel, Switzerland), 2020年09月26日
      • Evaluation of Usefulness of Check System for Contraindications for Diseases Linked with Electronic Medical Record System
        Yuki Kunitsu; Daiki Hira; Koji Uenishi; Masaki Sumi; Shin-ya Morita; Tomohiro Terada
        Iryo Yakugaku (Japanese Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences), 2020年09月10日
      • Comparison Between Clopidogrel and Prasugrel Associated With CYP2C19 Genotypes in Patients Receiving Percutaneous Coronary Intervention in a Japanese Population.
        Yuichi Sawayama; Takashi Yamamoto; Yukinori Tomita; Kohei Asada; Noriaki Yagi; Megumi Fukuyama; Akashi Miyamoto; Hiroshi Sakai; Tomoya Ozawa; Tetsuichiro Isono; Daiki Hira; Tomohiro Terada; Minoru Horie; Yoshihisa Nakagawa
        Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 2020年07月21日, 査読有り
      • Sorafenib exposure and its correlation with response and safety in advanced hepatocellular carcinoma: results from an observational retrospective study
        Satoshi Noda; Daiki Hira; Rie Osaki; Takehide Fujimoto; Hiroya Iida; Sachiko Tanaka-Mizuno; Akira Andoh; Masaji Tani; Yoshito Ikeda; Shin-ya Morita; Tomohiro Terada
        Cancer Chemother. Pharmacol., 2020年07月, 査読有り, 最終著者
      • Transport Characteristics of 5-Aminosalicylic Acid Derivatives Conjugated with Amino Acids via Human H+-Coupled Oligopeptide Transporter PEPT1
        Tatsushi Yuri; Yusuke Kono; Tomofumi Okada; Tomohiro Terada; Seiji Miyauchi; Takuya Fujita
        Biol. Pharm. Bull., 2020年04月01日, 査読有り
      • Thyroid Dysfunction Related to the Antiangiogenic VEGFR2-Binding Monoclonal Antibody Ramucirumab: A Series of 14 Cases and a Descriptive Study
        Satoshi Dote; Daisuke Yamaguchi; Daiki Hira; Satoshi Noda; Yuka Kobayashi; Tomohiro Terada
        Biol. Pharm. Bull., 2020年04月01日, 査読有り, 最終著者
      • Personalized pharmacotherapy with sunitinib and pazopanib for Asian patients
        Satoshi Noda; Shin-ya Morita; Tomohiro Terada
        J. Asian Assoc. Sch. Pharm., 2020年, 査読有り, 招待有り
      • Protocols for enzymatic fluorometric assays to quantify phospholipid classes
        Shin-ya Morita; Tokuji Tsuji; Tomohiro Terada
        Int. J. Mol. Sci., 2020年, 査読有り, 招待有り
      • PCIにおける抗血栓療法2019 CYP2C19遺伝子型に基づくP2Y12阻害薬の処方動向および心血管イベントの検討
        澤山 裕一; 山本 孝; 磯野 哲一郎; 平 大樹; 寺田 智祐; 中川 義久
        日本冠疾患学会誌, 2019年12月
      • Genetic variants of alcohol‐metabolizing enzymes in Brugada syndrome: Insights into syncope after drinking alcohol.
        Qi Wu; Hideki Hayashi; Daiki Hira; Keiko Sonoda; Satoshi Ueshima; Seiko Ohno; Takeru Makiyama; Tomohiro Terada; Toshiya Katsura; Katsuyuki Miura; Minoru Horie
        Journal of Arhythmia, 2019年10月, 査読有り
      • Enhancing effect of taurohyodeoxycholate on ABCB4-mediated phospholipid efflux.
        Yoshito Ikeda; Shin-ya Morita; Ryo Hatano; Tokuji Tsuji; Tomohiro Terada
        BBA-Mol. Cell Biol. Lipids, 2019年10月, 査読有り
      • Population Pharmacokinetics and Pharmacodynamics of Apixaban Linking Its Plasma Concentration to Intrinsic Activated Coagulation Factor X Activity in Japanese Patients with Atrial Fibrillation
        Satoshi Ueshima; Daiki Hira; Chiho Tomitsuka; Miki Nomura; Yuuma Kimura; Takuya Yamane; Yohei Tabuchi; Tomoya Ozawa; Hideki Itoh; Minoru Horie; Tomohiro Terada; Toshiya Katsura
        The AAPS Journal, 2019年07月, 査読有り
      • Association of Alcohol Consumption With Fat Deposition in a Community-Based Sample of Japanese Men: The Shiga Epidemiological Study of Subclinical Atherosclerosis (SESSA).
        Masaki Sumi; Takashi Hisamatsu; Akira Fujiyoshi; Aya Kadota; Naoko Miyagawa; Keiko Kondo; Sayaka Kadowaki; Sentaro Suzuki; Sayuki Torii; Maryam Zaid; Atsushi Sato; Hisatomi Arima; Tomohiro Terada; Katsuyuki Miura; Hirotsugu Ueshima
        Journal of epidemiology, 2019年06月05日, 査読有り
      • Enzymatic fluorometric assays for quantifying all major phospholipid classes in cells and intracellular organelles.
        Tokuji Tsuji; Shin-ya Morita; Yoshito Ikeda; Tomohiro Terada
        Sci. Rep., 2019年06月, 査読有り
      • Impact of prior bortezomib therapy on the incidence of lenalidomide-induced skin rash in multiple myeloma: a propensity score-matched multi-institutional cohort study.
        Satoshi Dote; Kaori Ito; Shoji Itakura; Takeo Yasu; Daiki Hira; Satoshi Noda; Shigeki Yamada; Yuka Kobayashi; Tomohiro Terada
        Leukemia & Lymphoma, 2019年05月, 査読有り
      • Exploratory investigation of target pazopanib concentration range for patients with renal cell carcinoma.
        Satoshi Noda; Tetsuya Yoshida; Daiki Hira; Ryosuke Murai; Keiji Tomita; Teruhiko Tsuru; Susumu Kageyama; Akihiro Kawauchi; Yoshito Ikeda; Shin- ya Morita; Tomohiro Terada
        Clin Genitourin Cancer, 2019年04月, 査読有り
      • Low body mass index and myeloablative conditioning regimen prolong the duration of parenteral nutrition during hematopoietic stem cell transplantation.
        Takaki Kamiya; Daiki Hira; Nobuo Hoshino; Mika Kurihara; Mayumi Nakagawa; Masaya Sasaki; Tomohiro Terada
        Ann. Nutr. Metab., 2019年03月, 査読有り
      • 効果的なエアロゾル吸入療法を実現するための吸入支援
        平 大樹; 角本幹夫; 岡野友信; 寺田智祐
        日本耳鼻咽喉科感染症・エアロゾル学会会誌, 2019年
      • 「Triple Whammy」(レニン・アンジオテンシン系阻害薬, 利尿薬, 非ステロイド性抗炎症薬の3剤併用)による腎機能への慢性的な影響
        國津侑貴; 磯野哲一郎; 平 大樹; 寺田智祐
        YAKUGAKU ZASSI, 2019年
      • 処方せんへの検査値記載による医療経済効果
        國津侑貴; 森河内彩; 平 大樹; 十亀裕子; 寺田智祐
        医療薬学, 2019年
      • Molecular mechanisms for protection of hepatocytes against bile salt cytotoxicity.
        Shin-ya Morita; Yoshito Ikeda; Tokuji Tsuji; Tomohiro Terada
        Chem. Pharm. Bull., 2019年, 査読有り
      • Granisetron plus aprepitant versus granisetron in preventing nausea and vomiting during CHOP or R-CHOP regimen in malignant lymphoma: a retrospective study.
        Yoshinori Wakasugi; Satoshi Noda; Yoshihiro Ikuno; Miya Horie; Katsuyuki Kito; Hitoshi Minamiguchi; Tomohiro Terada
        Journal of pharmaceutical health care and sciences, 2019年, 査読有り
      • 肝細胞癌におけるソラフェニブ血中濃度モニタリングの有用性
        飯田 洋也; 野田 哲史; 大崎 理英; 前平 博充; 森 治樹; 北村 直美; 藤本 剛英; 平 大樹; 森田 真也; 谷 眞至; 安藤 朗; 寺田 智祐
        日本癌治療学会学術集会抄録集, 2018年10月
      • Population pharmacokinetics and pharmacogenomics of apixaban in Japanese adult patients with atrial fibrillation
        Satoshi Ueshima; Daiki Hira; Yuuma Kimura; Ryo Fujii; Chiho Tomitsuka; Takuya Yamane; Yohei Tabuchi; Tomoya Ozawa; Hideki Itoh; Seiko Ohno; Minoru Horie; Tomohiro Terada; Toshiya Katsura
        British Journal of Clinical Pharmacology, 2018年06月, 査読有り
      • Assessment of inhalation flow patterns of soft mist inhaler co-prescribed with dry powder inhaler using inspiratory flow meter for multi inhalation devices
        Daiki Hira; Hiroyoshi Koide; Shigemi Nakamura; Toyoko Okada; Kazunori Ishizeki; Masafumi Yamaguchi; Setsuko Koshiyama; Tetsuya Oguma; Kayoko Ito; Saori Funayama; Yuko Komase; Shin-Ya Morita; Kohshi Nishiguchi; Yasutaka Nakano; Tomohiro Terada
        PLoS ONE, 2018年02月01日, 査読有り
      • Association of alcohol consumption with fat deposition in a community-based sample of japanese men: the shiga epidemiological study of subclinical atherosclerosis (SESSA).
        Masaki Sumi; Takashi Hisamatsu; Akira Fujiyoshi; Aya Kadota; Naoko Miyagawa; Keiko Kondo; Sayaka Kadowaki; Sentaro Suzuki; Sayuki Torii; Maryam Zaid; Atsushi Sato; Hisatomi Arima; Tomohiro Terada; Katsuyuki Miura; Hirotsugu Ueshima
        J Epidemiol,, 2018年, 査読有り
      • Oral mucositis associated with anti-EGFR therapy in colorectal cancer: single institutional retrospective cohort study.
        Satoshi Dote; Shoji Itakura; Kohei Kamei; Daiki Hira; Satoshi Noda; Yuka Kobayashi; Tomohiro Terada
        BMC Cancer, 2018年, 査読有り
      • Concomitant administration of candesartan cilexetil in patients on paclitaxel and carboplatin combination therapy increases risk of severe neutropenia.
        Yurie Katsube; Daiki Hira; Masayuki Tsujimoto; Hiroyoshi Koide; Tetsuya Minegaki; Yoshito Ikeda; Shin-ya Morita; Kohshi Nishiguchi; Tomohiro Terada
        Int. J. Clin. Pharmacol. Ther., 2018年, 査読有り
      • Impact of ABCB1, ABCG2, and CYP3A5 polymorphisms on plasma trough concentrations of apixaban in Japanese patients with atrial fibrillation
        Satoshi Ueshima; Daiki Hira; Ryo Fujii; Yuuma Kimura; Chiho Tomitsuka; Takuya Yamane; Yohei Tabuchi; Tomoya Ozawa; Hideki Itoh; Minoru Horie; Tomohiro Terada; Toshiya Katsura
        PHARMACOGENETICS AND GENOMICS, 2017年09月, 査読有り
      • Investigation of Optimal Time for Starting Betamethasone Using Fatigue Scores and Prognostic Nutritional Index in Terminally Ill Patients With Cancer-Related Fatigue
        Nanako Koyama; Chikako Matsumura; Hiroaki Morii; Chiaki Hasegawa; Daiki Hira; Yataro Daigo; Tomohiro Terada; Yoshitaka Yano
        AMERICAN JOURNAL OF HOSPICE & PALLIATIVE MEDICINE, 2017年06月, 査読有り
      • Previous Dosage of Allopurinol Is a Strong Determinant of Febuxostat Efficacy
        Hiroyoshi Koide; Daiki Hira; Masayuki Tsujimoto; Yurie Katsube; Tetsuya Minegaki; Takashi Uzu; Yoshito Ikeda; Shin-ya Morita; Kohshi Nishiguchi; Tomohiro Terada
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2017年05月, 査読有り
      • Letter: CYP3A4/5 genotype status and outcome of vonoprazan-containing Helicobacter pylori eradication therapy in Japan
        M. Sugimoto; H. Ban; D. Hira; T. Kamiya; T. Otsuka; O. Inatomi; S. Bamba; T. Terada; A. Andoh
        ALIMENTARY PHARMACOLOGY & THERAPEUTICS, 2017年04月, 査読有り
      • Cholesterol attenuates cytoprotective effects of phosphatidylcholine against bile salts
        Yoshito Ikeda; Shin-ya Morita; Tomohiro Terada
        SCIENTIFIC REPORTS, 2017年03月, 査読有り
      • Characterization of a Novel Monoclonal Antibody against Human Mitochondrial Ferritin and Its Immunohistochemical Application in Human and Monkey Substantia Nigra
        Mingchun Yang; Hongkuan Yang; Hongpeng Guan; Tomoko Kato; Kenichi Mukaisho; Hiroyuki Sugihara; Kazumasa Ogasawara; Tomohiro Terada; Ikuo Tooyama
        ACTA HISTOCHEMICA ET CYTOCHEMICA, 2017年, 査読有り
      • Problems of elderly patients on inhalation therapy: Difference in problem recognition between patients and medical professionals
        Daiki Hira; Yuko Komase; Setsuko Koshiyama; Tetsuya Oguma; Tetsuo Hiramatsu; Akira Shiraki; Masanori Nishikawa; Masanori Nakanishi; Takao Tsuji; Hisako Matsumoto; Koichi Ichimura; Takashi Iwanaga; Miwa Morikawa; Hirotaka Yasuba; Fumiko Sugaya; Yukako Arakawa; Yoshiki Kobayashi; Toshiyuki Kato; Yutaka Futamura; Fumio Tsuji; Tomohiro Terada
        ALLERGOLOGY INTERNATIONAL, 2016年10月, 査読有り
      • Pharmacokinetic Analysis of a Hemodialyzed Patient Treated With Pazopanib
        Satoshi Noda; Daiki Hira; Susumu Kageyama; Fumiyasu Jo; Akinori Wada; Tetsuya Yoshida; Akihiro Kawauchi; Shin-ya Morita; Tomohiro Terada
        CLINICAL GENITOURINARY CANCER, 2016年08月, 査読有り
      • Population Pharmacodynamic Model for Bayesian Prediction of Myelosuppression Profiles Based on Routine Clinical Data after Gemcitabine and Carboplatin Treatment
        Yugo Chisaki; Tomohiro Terada; Yoshitaka Yano
        PHARMACOLOGY, 2016年, 査読有り
      • Quantification of Sorafenib in Human Serum by Competitive Enzyme-Linked Immunosorbent Assay
        Tetsuya Saita; Yuta Yamamoto; Satoshi Noda; Makoto Shioya; Daiki Hira; Akira Andoh; Shin-ya Morita; Tomohiro Terada; Masashi Shin
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2015年11月, 査読有り
      • Assessment of Sunitinib-Induced Toxicities and Clinical Outcomes Based on Therapeutic Drug Monitoring of Sunitinib for Patients With Renal Cell Carcinoma
        Satoshi Noda; Takashi Otsuji; Masato Baba; Tetsuya Yoshida; Susumu Kageyama; Keisei Okamoto; Yusaku Okada; Akihiro Kawauchi; Hiroyuki Onishi; Daiki Hira; Shin-ya Morita; Tomohiro Terada
        CLINICAL GENITOURINARY CANCER, 2015年08月, 査読有り
      • Management of dose variability and side effects for individualized cancer pharmacotherapy with tyrosine kinase inhibitors
        Tomohiro Terada; Satoshi Noda; Ken-ichi Inui
        PHARMACOLOGY & THERAPEUTICS, 2015年08月, 査読有り
      • リファンピシンとワルファリンの併用によりPT-INRが変動し新規経口抗凝固薬へ変更した症例
        井堀 仁美; 田淵 陽平; 平 大樹; 寺田 智祐
        滋賀県病院薬剤師会誌, 2015年07月
      • Enzymatic measurement of phosphatidylglycerol and cardiolipin in cultured cells and mitochondria
        Shin-ya Morita; Tomohiro Terada
        SCIENTIFIC REPORTS, 2015年06月, 査読有り
      • 抗精神病薬の血清リチウム濃度に及ぼす影響
        赤羽 理也; 平 大樹; 池田 義人; 野田 哲史; 上西 幸治; 森田 真也; 山田 尚登; 寺田 智祐
        医療薬学, 2015年05月
      • Intestinal and hepatic drug transporters: pharmacokinetic, pathophysiological, and pharmacogenetic roles
        Tomohiro Terada; Daiki Hira
        JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY, 2015年05月, 査読有り
      • Dry mouth as a novel indicator of hoarseness caused by inhalation therapy
        Daiki Hira; Setsuko Koshiyama; Yuko Komase; Nobuo Hoshino; Shin-ya Morita; Tomohiro Terada
        JOURNAL OF ASTHMA, 2015年04月, 査読有り
      • Opioid analgesics increase incidence of somnolence and dizziness as adverse effects of pregabalin: a retrospective study.
        Akihiro Ohishi; Yugo Chisaki; Daiki Hira; Kazuki Nagasawa; Tomohiro Terada
        J. Pharm. Health Care Sci., 2015年, 査読有り
      • Population Pharmacokinetics and Therapeutic Efficacy of Febuxostat in Patients with Severe Renal Impairment
        Daiki Hira; Yugo Chisaki; Satoshi Noda; Hisazumi Araki; Takashi Uzu; Hiroshi Maegawa; Yoshitaka Yano; Shin-ya Morita; Tomohiro Terada
        PHARMACOLOGY, 2015年, 査読有り
      • The Effect of ABCG2 Genotype on the Population Pharmacokinetics of Sunitinib in Patients With Renal Cell Carcinoma
        Tomoyuki Mizuno; Masahide Fukudo; Tsuyoshi Fukuda; Tomohiro Terada; Min Dong; Tomomi Kamba; Toshinari Yamasaki; Osamu Ogawa; Toshiya Katsura; Ken-ichi Inui; Alexander A. Vinks; Kazuo Matsubara
        THERAPEUTIC DRUG MONITORING, 2014年06月, 査読有り
      • 精神疾患患者へのオーダーメイド医療への挑戦
        森田 幸代; 高橋 正洋; 大久保 雅則; 赤羽 理也; 上西 幸治; 野田 哲史; 寺田 智祐; 山田 尚登
        滋賀医科大学雑誌, 2014年05月
      • 母集団薬物動態解析法を用いた高尿酸血症治療薬の個別化投与設計
        平 大樹; 寺田 智祐
        滋賀医科大学雑誌, 2014年05月
      • 進行腎細胞がんに対するスニチニブ(スーテント)の使用経験
        山下 寛人; 吉田 哲也; 馬塲 雅人; 藤原 遼; 富田 圭司; 水流 輝彦; 花田 英紀; 影山 進; 上仁 数義; 成田 充弘; 岡本 圭生; 荒木 勇雄; 岡田 裕作; 野田 哲史; 寺田 智祐
        滋賀医学, 2014年03月
      • Reduction in gastrointestinal toxicity during S-1 monotherapy for patients with gastric cancer by gastric secretion inhibitors
        Yugo Chisaki, Satoshi Noda, Daiki Hira, Shin-ya Morita, Yoshitaka Yano, Tomohiro Terada
        Biol. Pharm. Bull., 2014年
      • Molecular Mechanisms for Biliary Phospholipid and Drug Efflux Mediated by ABCB4 and Bile Salts
        Shin-ya Morita; Tomohiro Terada
        BIOMED RESEARCH INTERNATIONAL, 2014年
      • Specific and sensitive enzymatic measurement of sphingomyelin in cultured cells
        Shin-ya Morita; Kuriko Soda; Reiko Teraoka; Shuji Kitagawa; Tomohiro Terada
        CHEMISTRY AND PHYSICS OF LIPIDS, 2012年07月, 査読有り
      • P-0318 イマチニブの投与量並びに適正使用に関する実態調査(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
        合澤 啓二; 松田 俊之; 平賀 元; 寺田 智祐; 齋藤 秀之; 北岡 朋子; 宇都 直哉; 政 賢悟; 大坪 泰昭; 松永 尚; 近藤 元三; 濱田 哲暢; 福永 栄子
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2011年, 査読有り
      • P-0331 ソラフェニブの投与量並びに適正使用に関する実態調査(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
        大坪 泰昭; 濱田 哲暢; 古川 裕之; 寺田 智祐; 齋藤 秀之; 松田 俊之; 合澤 啓二; 政 賢悟; 松永 尚; 北岡 朋子; 宇都 直哉; 平賀 元; 近藤 元三
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2011年, 査読有り
      • P-0362 エルロチニブの投与量並びに適正使用に関する実態調査(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
        林 稔展; 小早川 高徳; 濱田 哲暢; 松永 尚; 寺田 智祐; 齋藤 秀之; 北岡 朋子; 宇都 直哉; 平賀 元; 近藤 元三; 大坪 泰昭; 政 賢悟; 合澤 啓二; 松田 俊之
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2011年, 査読有り
      • ベバシズマブの抗腫瘍効果と副作用に及ぼすレニン-アンジオテンシン系抑制薬の影響
        北澤 文章; 寺田 智祐; 高橋 一栄; 松本 繁巳; 乾 賢一
        日本癌治療学会誌, 2009年09月, 査読有り
      • Kidney-specific expression of human organic cation transporter 2 (OCT2/SLC22A2) is regulated by DNA methylation
        Masayo Aoki; Tomohiro Terada; Moto Kajiwara; Ken Ogasawara; Iwao Ikai; Osamu Ogawa; Toshiya Katsura; Ken-Ichi Inui
        American Journal of Physiology - Renal Physiology, 2008年07月, 査読有り
      • Adaptive responses of renal organic anion transporter 3 (OAT3) during cholestasis
        Jiarong Chen; Tomohiro Terada; Ken Ogasawara; Toshiya Katsura; Ken-Ichi Inui
        American Journal of Physiology - Renal Physiology, 2008年07月, 査読有り
      • ヒト有機カチオントランスポータ(hOCT1)の転写調節機構
        梶原 望渡; 寺田 智祐; 朝賀 純一; 青木 雅世; 桂 敏也; 乾 賢一
        薬剤学: 生命とくすり, 2008年04月
      • Critical roles of Sp1 in gene expression of human and rat H +/organic cation antiporter MATE1
        Moto Kajiwara; Tomohiro Terada; Jun-Ichi Asaka; Ken Ogasawara; Toshiya Katsura; Osamu Ogawa; Atsushi Fukatsu; Toshio Doi; Ken-Ichi Inui
        American Journal of Physiology - Renal Physiology, 2007年11月, 査読有り
      • 外来化学療法部におけるTS-1服用患者に対する服薬管理
        祝 千佳子; 小林 政彦; 寺田 智祐; 慈幸 麻里; 高島 幸恵; 中田 和美; 松本 繁巳; 柳原 一広; 福島 雅典; 乾 賢一
        日本癌治療学会誌, 2007年09月, 査読有り
      • Hepatocyte nuclear factor-4α regulates the human organic anion transporter 1 gene in the kidney
        Ken Ogasawara; Tomohiro Terada; Jun-Ichi Asaka; Toshiya Katsura; Ken-Ichi Inui
        American Journal of Physiology - Renal Physiology, 2007年06月, 査読有り
      • Oppositely directed H+ gradient functions as a driving force of rat H+/organic cation antiporter MATE1
        Masahiro Tsuda; Tomohiro Terada; Jun-Ichi Asaka; Miki Ueba; Toshiya Katsura; Ken-Ichi Inui
        American Journal of Physiology - Renal Physiology, 2007年02月, 査読有り
      • ヒト有機カチオントランスポータ(hOCT2)の発現調節機構
        朝賀 純一; 寺田 智祐; 桂 敏也; 乾 賢一
        薬剤学: 生命とくすり, 2006年02月
      • ラット有機カチオントランスポータrOCT2のテストステロンによる転写制御に関与するシスエレメントの同定
        朝賀 純一; 寺田 智祐; 桂 敏也; 奥田 真弘; 乾 賢一
        日本薬学会年会要旨集, 2005年03月
      • The diurnal rhythm of the intestinal transporters SGLT1 and PEPT1 is regulated by the feeding conditions in rats
        Xiaoyue Pan; Tomohiro Terada; Masahiro Okuda; Ken-Ichi Inui
        Journal of Nutrition, 2004年09月, 査読有り
      • Functional expression of novel peptide transporter in renal basolateral membranes
        Tomohiro Terada; Kyoko Sawada; Tatsuya Ito; Hideyuki Saito; Yukiya Hashimoto; Ken-Ichi Inui
        American Journal of Physiology - Renal Physiology, 2000年, 査読有り
      • Recognition of β-lactam antibiotics by rat peptide transporters, PEPT1 and PEPT2, in LLC-PK1 cells
        Tomohiro Terada; Hideyuki Saito; Mayumi Mukai; Ken-Ichi Inui
        American Journal of Physiology - Renal Physiology, 1997年, 査読有り
      • Identification of the histidine residues involved in substrate recognition by a rat H+/peptide cotransporter, PEPT1
        T Terada; H Saito; M Mukai; K Inui
        FEBS LETTERS, 1996年09月
      • Molecular cloning and tissue distribution of rat peptide transporter PEPT2
        H Saito; T Terada; M Okuda; S Sasaki; K Inui
        BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-BIOMEMBRANES, 1996年04月
      • Immuno-localization of H+/peptide cotransporter in rat digestive tract
        H Ogihara; H Saito; BC Shin; T Terada; S Takenoshita; Y Nagamachi; K Inui; K Takata
        BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 1996年03月
      • Cloning and characterization of a rat H+/peptide cotransporter mediating absorption of beta-lactam antibiotics in the intestine and kidney
        H Saito; M Okuda; T Terada; S Sasaki; K Inui
        JOURNAL OF PHARMACOLOGY AND EXPERIMENTAL THERAPEUTICS, 1995年12月
      • Cloning and characterization of a rat H+/peptide cotransporter mediating absorption of β-lactam antibiotics in the intestine and kidney.
        H Saito; M Okuda; T Terada; S Sasaki; K Inui
        J. Pharmacol. Exp. Ther, 1995年12月

      MISC

      • プロトンポンプ阻害薬誘発腎機能障害とCYP2C19遺伝子多型の関連
        福井里佳; 野田哲史; 野田哲史; 池田義人; 澤山裕一; 澤山裕一; 寺田智祐; 寺田智祐; 中川義久; 森田真也
        TDM研究, 2024年
      • 臨床薬理学的アプローチで克服するハイリスク薬のマネジメント
        寺田智祐
        日本薬理学雑誌, 2024年
      • 最新Topicsファーマコゲノミクス(PGx)
        石村祐樹; 片田佳希; 平大樹; 寺田智祐
        月刊薬事, 2024年
      • 縁と運に導かれて
        寺田智祐
        京大病院脳卒中療養支援センター2023年度年報, 2024年
      • 第6回薬理ゲノミクスセミナー報告
        寺田智祐
        臨床薬理, 2024年
      • チーム医療5.チーム医療の今後
        寺田智祐
        医のココロ, MBS毎日放送放映, 2023年07月30日
      • 新刊紹介 薬剤師のためのゼロからわかる救急・急変対応
        寺田智祐
        日本病院薬剤師会雑誌, 2023年
      • 特集 オンコネフロロジー・ユニットでの薬剤師の役割〜京都大学医学部附属病院薬剤部の取組み〜
        寺田智祐; 中川俊作; 池見泰明
        Pallette, 2023年
      • INTERVIEW 薬理遺伝学を考慮した薬物療法の最適化一CYP分子種の遺伝子多型と薬物代謝
        寺田智祐
        脳卒中Expert's EYEs(第一三共Medical Community), 2023年
      • 医療と経済〜3年のコロナ禍を通して感じたこと〜
        寺田智祐
        2023年
      • Consent in Pharmacogenetic Testing.
        Ando Y. Terada T
        J Clin Oncol, 2023年
      • 緩和ケアチーム(PCT)薬剤師の役割~薬剤師による意思決定支援介入事例を通して~
        森井博朗; 長谷川千晶; 西川誠人; 服部聖子; 醍醐弥太郎; 星野伸夫; 寺田智祐
        日本緩和医療薬学会年会プログラム・要旨集, 2019年
      • 肺移植後におけるバルガンシクロビル経口投与時の血中ガンシクロビルトラフ値と予防効果の後方視的調査
        勝部友理恵; 片田佳希; 片田佳希; 梅村圭祐; 卜部裕月; 平大樹; 津田真弘; 津田真弘; 中川俊作; 大角明宏; 中島大輔; 長尾美紀; 伊達洋至; 寺田智祐
        日本臨床薬理学会学術総会抄録集(Web), 2023年
      • カンデサルタンシレキセチルの併用はパクリタキセル-カルボプラチン併用療法施行患者の好中球減少リスクを増加させる
        平大樹; 平大樹; 勝部友理恵; 勝部友理恵; 辻本雅之; 小出博義; 小出博義; 峯垣哲也; 池田義人; 森田真也; 西口工司; 寺田智祐
        日本臨床腫瘍薬学会学術大会講演要旨集, 2019年
      • プロトンポンプ阻害薬及び免疫チェックポイント阻害薬の使用と急性腎障害発症との関連性に関する観察研究
        山脇千波; 中川俊作; 幾田慧子; 今吉菜月; 勝部友理恵; 平大樹; 山本伸也; 松原雄; 柳田素子; 寺田智祐
        医療薬学フォーラム講演要旨集, 2023年
      • ジペプチジルペプチダーゼ-4によるエタネルセプトのバイオトランスフォーメーション
        増井 翔; 米澤 淳; 横山 琴子; 嶋田 崇史; 大西 輝; 村上 孝作; 村田 浩一; 田中 真生; 中川 俊作; 早狩 誠; 寺田 智祐; 松原 和夫
        日本臨床薬理学会学術総会抄録集, 2022年12月
      • 平成24年度学術委員会学術第2小委員会報告 経口がん分子標的治療薬の投与量並びに適正使用に関する実態調査(最終報告)
        近藤元三; 合澤啓二; 宇都直哉; 大坪泰昭; 北岡朋子; 齋藤秀之; 寺田智祐; 林稔展; 平賀元; 政賢悟; 松田俊之; 松永尚
        日本病院薬剤師会雑誌, 2013年
      • 経口がん分子標的治療薬の投与量並びに適正使用に関する実態調査
        近藤元三; 近藤元三; 合澤啓二; 合澤啓二; 宇都直哉; 宇都直哉; 大坪泰昭; 大坪泰昭; 北岡朋子; 北岡朋子; 齋藤秀之; 齋藤秀之; 寺田智祐; 寺田智祐; 濱田哲暢; 濱田哲暢; 平賀元; 平賀元; 政賢悟; 政賢悟; 松田俊之; 松田俊之; 松永尚; 松永尚
        日本病院薬剤師会雑誌, 2012年
      • 肺がん患者を対象としたゲフィチニブの投与量に関する実態調査
        政賢悟; 政賢悟; 近藤元三; 近藤元三; 合澤啓二; 合澤啓二; 宇都直哉; 宇都直哉; 大坪泰昭; 大坪泰昭; 北岡朋子; 北岡朋子; 寺田智祐; 寺田智祐; 濱田哲暢; 濱田哲暢; 松永尚; 松永尚; 林稔展; 林稔展; 平賀元; 平賀元; 松田俊之; 松田俊之; 齋藤秀之; 齋藤秀之
        医療薬学フォーラム講演要旨集, 2012年
      • 経口がん分子標的治療薬の投与量並びに適正使用に関する実態調査
        近藤元三; 合澤啓二; 宇都直哉; 大坪泰昭; 北岡朋子; 齋藤秀之; 寺田智祐; 濱田哲暢; 政賢悟; 松永尚
        日本病院薬剤師会雑誌, 2011年
      • 進行大腸がん患者におけるレゴラフェニブの血中濃度と治療効果の関連
        野田哲史; 土手賢史; 土手賢史; 石塚保亘; 寺澤哲志; 寺澤哲志; 後藤愛実; 高橋克之; 佐野村誠; 谷眞至; 安藤朗; 三浦昌朋; 後藤昌弘; 寺田智祐; 寺田智祐
        医療薬学フォーラム講演要旨集, 2021年
      • 血漿交換施行においてテイコプラニンのTDMを実施した7歳の症例
        赤羽 理也; 清水 淳次; 福井 里佳; 下村 春奈; 山本 由佳; 辻田 靖之; 多賀 崇; 寺田 智祐; 江口 豊
        日本集中治療医学会雑誌, 2020年09月
      • 薬剤師と認知症 抗認知症薬の服薬指導で注意すべきポイントは?
        國津 侑貴; 寺田 智祐
        認知症の最新医療, 2020年04月
      • 【認知症対応力のエッセンス】この患者さん認知症? いかに拾い上げ見極めるか! 認知機能低下を引き起こす薬剤と薬学的視点
        國津 侑貴; 増田 恭子; 寺田 智祐
        薬局, 2017年04月
      • 21-2-S3-4 英文誌JPHCSに投稿してみませんか(研究成果を科学論文として発表するためのknow-how-倫理審査・利益相反から医療薬学・JPHCSへの投稿まで-,シンポジウム3,医療薬学の進歩と未来-次の四半世紀に向けて-)
        寺田 智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2015年10月23日
      • 22-11-S30-6 がん専門薬剤師認定試験の傾向と出題意図(がん治療における薬学的介入の実際と症例サマリのまとめ方,シンポジウム30,医療薬学の進歩と未来-次の四半世紀に向けて-)
        寺田 智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2015年10月23日
      • 心血管系外科領域手術後のICUにおけるVCM予防投与に関する検討
        赤羽 理也; 藤野 晋; 辻田 靖之; 浅井 徹; 江口 豊; 寺田 智祐
        日本集中治療医学会雑誌, 2014年01月
      • 平成22年度日本薬物動態学会奨励賞を受賞して
        寺田 智祐
        Drug metabolism and pharmacokinetics, 2010年12月25日
      • P1-359 オピオイドローテーションの実施率と臨床効果の関係(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(緩和ケア),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
        織田 梨恵; 千葉 幹夫; 森井 博朗; 服部 聖子; 遠藤 善裕; 寺田 智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2010年10月25日
      • P1-033 NICUにおける薬剤師のチームアプローチ(一般演題 ポスター発表,薬剤管理指導・情報提供,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
        藤田 彩子; 冨田 真由; 宮口 美由紀; 千葉 幹夫; 寺田 智祐; 越田 繁樹; 竹内 義博
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2010年10月25日
      • 日本の薬物動態研究者 : 教育・研究・医療機関編(3) : 基礎と臨床, 学問と実務
        寺田 智祐
        Drug metabolism and pharmacokinetics, 2010年08月25日
      • 医療薬学フォーラム2008/第16回クリニカルファーマシーシンポジウムに参加して
        寺田 智祐
        Drug metabolism and pharmacokinetics, 2008年10月25日
      • Synthesis of Alkene Type Dipeptide Isosteres and Their Use to Probe the Structural Requirements of Peptide Transporter (PEPT1)
        NIIDA Ayumu; TOMITA Kenji; TANIGAKI Hiroaki; TERADA Tomohiro; MIZUMOTO Makiko; OHNO Hiroaki; TAMAMURA Hirokazu; OTAKA Akira; INUI Ken-ichi; FUJII Nobutaka
        Peptide science : proceedings of the ... Japanese Peptide Symposium, 2006年03月01日
      • Identification of histidine residues involved in substrate recognition by rat H+/peptide cotransporter, PEPT1.
        K Inui; T Terada; H Saito; M Mukai
        JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY, 1996年09月
      • 薬剤性の電解質異常
        小島悠輔; 杉本充弘; 寺田智祐
        調剤と情報, 2023年
      • イントロダクション特集「吸入による薬剤投与の最適化:適正評価と適正使用」
        平大樹; 奥田知将; 岡本浩一; 寺田智祐
        薬剤学, 2023年
      • 院内における薬理遺伝学検査の体制構築に向けた取り組み
        寺田智祐; 森田真也
        医学のあゆみ, 2022年
      • 感冒時に鎮咳薬や抗ヒスタミン薬の処方をしがちですが、警告があると言われます。どうしたらいいですか?
        深津祥央; 寺田智祐
        Journal of Otolaryngology, Head and Neck Surgery, 2022年
      • 医療薬学専門薬剤師
        寺田智祐
        日本病院薬剤師会雑誌, 2022年
      • 抗菌薬TDM臨床実践ガイドライン2022
        竹末芳生; 木村利美; 松元一明; 茂見茜里; 添田博; 高橋佳子; 辻泰弘; 中馬真幸; 丹羽隆; 花井雄貴; 藤居賢; 真弓俊彦; 庄司健介; 川村英樹; 尾田一貴; 増田智先; 池田賢二; 山田智之; 加藤隆児; 山本武人; 猪川和朗; 小林昌宏; 浜田幸宏; 寺田智祐
        日本化学療法学会雑誌, 2022年
      • 臨床医や患者さんの声に耳を傾け続けて
        寺田智祐
        薬剤学, 2023年
      • タスクシフトを職能拡大へ
        寺田智祐
        薬事日報, 2023年
      • 「TDM」の未来に向けて感じること
        寺田智祐
        TDM研究, 2022年
      • 一般社団法人日本病院薬剤師会の立場から:薬剤師が行う服薬支援のシームレスな連携
        寺田智祐
        日本脳卒中協会会報, 2022年
      • 地域や施設における認定・専門薬剤師の取り組み 第1回:京都大学医学部附属病院がん専門薬剤師による薬学的管理の実際と地域病診薬連携の推進
        寺田智祐; 池見泰明; 猪熊容子
        Sawai medical site(medパス会員限定公開), 2022年
      • 薬剤師が実践すべき副作用へのロジカルアプローチ その症状、きちんと評価できていますか?
        寺田智祐
        日本病院薬剤師会雑誌, 2022年
      • 【病気とくすり2020 基礎と実践Expert's Guide】循環器系・泌尿器系・生殖器系の病気とくすり 泌尿器系・生殖器系疾患 慢性腎臓病
        宇津 貴; 國津 侑貴; 磯野 哲一郎; 寺田 智祐
        薬局, 2020年03月
      • 【慢性運動器疼痛 整形外科のペインマネジメント徹底解説】ピットフォールに要注意!併存疾患を考慮したマネジメントの勘所! 慢性腎臓病患者における慢性運動器疼痛治療
        國津 侑貴; 磯野 哲一郎; 寺田 智祐
        薬局, 2018年11月
      • 【病気とくすり2018 基礎と実践Expert's Guide】泌尿器・生殖器の病気とくすり 慢性腎臓病
        宇津 貴; 磯野 哲一郎; 國津 侑貴; 寺田 智祐
        薬局, 2018年03月
      • 【病気とくすり2017 基礎と実践Expert's Guide】循環器系・泌尿器系・生殖器系の病気とくすり 泌尿器系・生殖器系疾患 慢性腎臓病
        宇津 貴; 國津 侑貴; 磯野 哲一郎; 寺田 智祐
        薬局, 2017年03月
      • がん化学療法の安全と質の向上に向けたシステム構築
        森井博朗; 須藤正朝; 阪中美紀; 野田哲史; 若杉吉宣; 星野伸夫; 目片英治; 寺田智祐
        医療薬学フォーラム講演要旨集, 2011年
      • 薬剤師が発信する がん薬物療法のエビデンス(第4回)塩酸アムルビシンの副作用解析からみえてきたこと
        三宅 知宏; 寺田 智祐; 乾 賢一
        月刊薬事, 2009年04月
      • 培養腎上皮細胞LLC-PK_1の側底膜に発現するペプチドトランスポータの機能解析
        寺田 智祐; 澤田 京子; 入江 めぐみ; 齋藤 秀之; 乾 賢一
        薬剤学 = Journal of Pharmaceutical Science and Technology, Japan, 2001年03月05日
      • 薬剤師が発信する がん薬物療法のエビデンス(第6回・完)乳がん化学療法FEC100でのG-CSF製剤の予防的投与について
        藤澤 浩美; 寺田 智祐; 乾 賢一
        月刊薬事, 2009年06月
      • 薬剤師が発信する がん薬物療法のエビデンス(第1回・新連載)イリノテカン塩酸塩の代謝の個体差を探る
        尾上 雅英; 寺田 智祐; 乾 賢一
        月刊薬事, 2009年01月
      • ペプチドトランスポータを介したglycylsarcosine輸送のシミュレーション (第26回 生体膜と薬物の相互作用シンポジウム 講演要旨集)
        入江 めぐみ; 寺田 智祐; 奥田 真弘
        薬学雑誌, 2004年11月25日
      • ラット小腸ペプチドトランスポータ(PEPT1)の日内リズムに関する研究
        潘 小悦; 寺田 智祐; 入江 めぐみ; 齋藤 秀之; 乾 賢一
        薬物動態 = Xenobiotic metabolism and disposition, 2001年09月17日
      • ペプチドトランスポータPEPT1に及ぼす亜鉛イオンの影響
        岡村 みや子; 寺田 智祐; 齋藤 秀之; 乾 賢一
        薬物動態 = Xenobiotic metabolism and disposition, 2001年09月17日
      • P-521 ヒトペプチドトランスポータ2(hPEPT2)の遺伝子多型解析(9.薬物動態(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
        寺田 智祐; 入江 めぐみ; 奥田 真弘; 乾 賢一
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2004年09月01日
      • 21-P1-042 注射薬調剤における疑義照会データベースの構築と照会内容の解析(データベース,来るべき時代への道を拓く)
        松田 裕也; 古俵 孝明; 池見 泰明; 内堀 聡子; 土生 康司; 長谷川 真理; 尾上 雅英; 高橋 一栄; 寺田 智祐; 矢野 育子; 乾 賢一
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2008年09月01日
      • 20-P2-260 腎機能低下時の大腸がん患者に対するOxaliplatinの使用調査(がん薬物療法(その他),来るべき時代への道を拓く)
        福本 郁子; 寺田 智祐; 橋田 亨; 矢野 育子; 乾 賢一
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2008年09月01日
      • 21-P2-213 進行膵がんに対するTS-1とGemcitabine併用療法時の骨髄抑制に関する調査(がん薬物療法(外来化学療法),来るべき時代への道を拓く)
        祝 千佳子; 小林 政彦; 寺田 智祐; 矢野 育子; 金井 雅史; 西村 貴文; 松本 繁己; 柳原 一広; 福島 雅典; 乾 賢一
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2008年09月01日
      • 29-C1-14-1 外来患者に対する安全ながん薬物療法に向けたTS-1服薬指導の取り組み(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
        田上 裕美; 祝 千佳子; 家永 嘉子; 慈幸 麻里; 小林 政彦; 高橋 一栄; 寺田 智祐; 橋田 亨; 矢野 育子; 乾 賢一
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2007年09月01日
      • 01P1-109 手術前の適切な休薬期間設定への取り組み(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
        尾上 雅英; 谿 有紀; 寺田 智祐; 橋田 亨; 矢野 育子; 乾 賢一
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2006年09月01日
      • 腎上皮細胞におけるペプチドトランスポータPEPT1の局在性
        桂 敏也; 井上 紫乃; 寺田 智祐; 齋藤 秀之; 乾 賢一
        薬物動態 = Xenobiotic metabolism and disposition, 1997年10月09日
      • 21-P2-288 ゲフィチニブ長期投与症例における薬物治療管理 : 副作用発現および間歇的投与(がん薬物療法(副作用対策),来るべき時代への道を拓く)
        堀 雄史; 橋田 亨; 寺田 智祐; 乾 賢一
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2008年
      • 酵素蛍光定量法を用いた細胞内ホスファチジルセリン代謝解析
        森田 真也; 白川 祥実; 小林 由希子; 中村 恵子; 寺岡 麗子; 北河 修治; 寺田 智祐
        脂質生化学研究, 2012年05月28日
      • 中枢神経系転移をきたした非小細胞肺癌患者におけるエルロチニブとその活性代謝物OSI-420の脳脊髄液中の濃度[含 コメント]
        masago Katsuhiro; Fukudo Masahide; Terada Tomohiro
        Journal of thoracic oncology, 2010年
      • Association of sunitinib pharmacokinetics with toxicity and genetic polymorphism in efflux transporter ABCG2 in patients with renal cell carcinoma.
        T. Mizuno; M. Fukudo; T. Terada; T. Kamba; E. Nakamura; O. Ogawa; K. Inui; T. Katsura
        JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 2011年05月
      • Association of ABCG2 polymorphisms with exposure and toxicity of sunitinib in a patient with renal cell carcinoma.
        T. Mizuno; T. Terada; T. Kamba; M. Fukudo; T. Katsura; E. Nakamura; A. Ogawa; K. Inui
        JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 2010年05月
      • O-14 塩酸ゲムシタビン投与によって白血球減少を認めた膵癌患者の背景解析
        尾上 雅英; 寺田 智祐; 奥田 真弘; 今村 正之; 乾 賢一
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2002年09月24日
      • P-0348 Body Mass IndexとmFOLFOX6療法における副作用発現との関連(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
        大野 恵一; 寺田 智祐; 桂 敏也; 乾 賢一
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2011年09月09日
      • P-0204 滋賀医科大学医学部附属病院における外来がん化学療法の服薬指導業務(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(外来化学療法),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
        須藤 正朝; 森井 博朗; 阪中 美紀; 野田 哲史; 若杉 吉宣; 福竹 法子; 河合 由紀; 目方 英治; 寺田 智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2011年09月09日
      • Brugada症候群における飲酒後失神に寄与するscore systemの構築
        呉き; 平大樹; 林秀樹; 園田佳子; 大野聖子; 牧山武; 寺田智祐; 堀江稔
        心電図, 2018年03月12日
      • Brugada症候群における飲酒後失神に寄与するscore systemの構築
        呉 き; 平 大樹; 林 秀樹; 園田 佳子; 大野 聖子; 牧山 武; 寺田 智祐; 堀江 稔
        心電図, 2018年03月
      • P-1019 切迫早産に対するミラクリッド膣タンポンの使用経験(一般演題 ポスター発表,妊婦・授乳婦,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
        金本 賢枝; 阪中 美紀; 寺田 智祐; 辻 俊一郎; 小野 哲男; 石川 顕子; 井上 貴至; 喜多 伸幸; 村上 節
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2011年09月09日
      • O8-15 統合失調症患者の家族心理教育における多職種チーム医療の中の薬剤師の活動報告(一般演題 口頭発表,精神科領域,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
        赤羽 理也; 稲垣 貴彦; 安藤 光子; 秋定 有紗; 小西 瑞穂; 上山崎 悦代; 上西 幸治; 蓑内 徳蔵; 山田 尚登; 寺田 智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2010年10月25日
      • CYP2C19遺伝子多型解析によりボリコナゾールとタクロリムスの血中濃度を良好にコントロールできた造血幹細胞移植患児の症例
        赤羽理也; 野田哲史; 日置三紀; 多賀崇; 丸尾良浩; 寺田智祐; 森田真也
        TDM研究, 2022年
      • 切除不能進行肝細胞癌における肝動注化学療法・低用量5-FU+シスプラチン療法の副作用の実態調査
        道家雄太郎; 藪田直希; 上田智弘; 長谷川千晶; 野田哲史; 平大樹; 飯田洋也; 谷眞至; 寺田智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集(Web), 2018年
      • 日本人統合失調症患者のクロザピン血漿中濃度に影響を与える要因についての検討
        上西幸治; 高橋正洋; 山本彬; 赤羽理也; 磯野哲一郎; 野田哲史; 平大樹; 寺田智祐; 森田幸代; 森田幸代; 山田尚登
        日本臨床精神神経薬理学会プログラム・抄録集, 2016年
      • 外来化学療法施行患者に対する薬剤師介入~副作用と疼痛の改善効果に関する定量的評価~
        若杉吉宣; 森井博朗; 須藤正朝; 阪中美紀; 野田哲史; 薮田直希; 三上貴子; 園田文乃; 河合由紀; 目片英治; 寺田智祐
        医療薬学フォーラム講演要旨集, 2015年
      • 血清リチウム濃度上昇因子としての抗精神病薬併用の影響解析
        赤羽理也; 平大樹; 池田義人; 野田哲史; 上西幸治; 森田真也; 山田尚登; 寺田智祐
        医療薬学フォーラム講演要旨集, 2015年
      • 腎細胞がん患者における分子標的薬スニチニブの至適濃度の探索
        野田哲史; 大辻貴司; 吉田哲也; 影山進; 岡本圭生; 河内明宏; 大西裕之; 平大樹; 森田真也; 寺田智祐
        医療薬学フォーラム講演要旨集, 2015年
      • Warfarinとsunitinib併用によりPT-INR上昇が認められた症例:実験的及び文献的考察
        佐村和紀; 大塚凌; 野田哲史; 堀江美弥; 生城真一; 榊利之; 寺田智祐
        日本薬学会年会要旨集(CD-ROM), 2014年
      • 高度腎機能低下患者におけるフェブキソスタットの薬物動態,治療効果の解析
        平大樹; 地嵜悠吾; 野田哲史; 宇津貴; 前川聡; 矢野義孝; 森田真也; 寺田智祐
        医療薬学フォーラム講演要旨集, 2014年
      • フェブキソスタットの代謝経路の同定とその臨床的な影響の評価
        平大樹; 生城真一; 地嵜悠吾; 地嵜悠吾; 野田哲史; 丸尾良浩; 森田真也; 宇津貴; 前川聡; 寺田智祐
        医療薬学フォーラム講演要旨集, 2013年
      • P1-344 エルロチニブによる副作用発現強度と生存期間の関連(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
        川口 仁美; 寺田 智祐; 松原 文典; 桂 敏也; 乾 賢一
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2010年10月25日
      • P1-214 ゲムシタビン塩酸塩単剤療法の血液毒性に及ぼす性差の影響(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(副作用対策),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
        三浦 篤史; 尾上 雅英; 寺田 智祐; 高橋 一栄; 乾 賢一
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2009年09月15日
      • O8-001 ハイリスクUGT1A1遺伝子多型とCPT-11の副作用発現との関連性(一般演題 口頭発表,がん薬物療法,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
        尾上 雅英; 寺田 智祐; 池見 泰明; 松本 繁巳; 柳原 一広; 乾 賢一
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2009年09月15日
      • O14-008 胃がん患者に対するweeklyパクリタキセル投与の好中球減少に及ぼす肝機能の影響(一般演題 口頭発表,がん薬物療法,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
        畝 佳子; 寺田 智祐; 高橋 一栄; 乾 賢一
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2009年09月15日
      • S15-3 質の高いがん専門薬剤師の育成に向けて : 京大病院薬剤部での取り組み(シンポジウムS15 がん治療に貢献する専門薬剤師,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
        寺田 智祐; 高橋 一栄; 乾 賢一
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2009年09月15日
      • 21-9-S8-5 医薬品適正使用の精度を向上させる"院外処方せん"の活用(医薬品適正使用のための臨床検査値の活用-処方せん監査と薬学的知見に基づく患者指導,シンポジウム8,医療薬学の進歩と未来-次の四半世紀に向けて-)
        松田 雅史; 炭 昌樹; 田淵 陽平; 佐々木 恭子; 星野 伸夫; 森田 真也; 寺田 智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2015年10月23日
      • P0379-21-PM TS-1投与患者での血中5-FU濃度測定におけるMy5-FU試薬を用いた抗原抗体免疫反応測定法と従来法の比較(TDM・投与設計,ポスター発表,一般演題,医療薬学の進歩と未来-次の四半世紀に向けて-)
        野田 哲史; 稲富 理; 平 大樹; 池田 義人; 赤羽 理也; 安藤 朗; 森田 真也; 寺田 智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2015年10月23日
      • P0675-21-PM ワルファリンとミコナゾールゲルの併用によって生じた有害事象における当院での対策(医療安全,ポスター発表,一般演題,医療薬学の進歩と未来-次の四半世紀に向けて-)
        田淵 陽平; 佐々木 恭子; 生野 芳博; 野村 文香; 金本 賢枝; 寺田 智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2015年10月23日
      • P0927-22-PM 「がん患者指導管理料3」の算定に対応したお薬説明書作成システムの構築と算定実施状況(がん薬物療法(服薬指導・情報提供),ポスター,一般演題,医療薬学の進歩と未来-次の四半世紀に向けて-)
        薮田 直希; 森井 博朗; 須藤 正朝; 阪中 美紀; 野田 哲史; 若杉 吉宣; 山本 優; 井堀 仁美; 野村 文香; 星野 伸夫; 寺田 智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2015年10月23日
      • 22-6-O37-24 全国規模でのアンケート調査からわかる高齢者への吸入指導時の問題点(高齢者ケア,口頭発表,一般演題,医療薬学の進歩と未来-次の四半世紀に向けて-)
        平 大樹; 小熊 哲也; 腰山 節子; 堀江 健夫; 吉村 千恵; 百瀬 泰行; 白木 晶; 寺田 智祐; 駒瀬 裕子
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2015年10月23日
      • 21-6-O10-09 ファーマコゲノミクス検査システムの構築と評価(薬物治療と遺伝子多型他,口頭発表,一般演題,医療薬学の進歩と未来-次の四半世紀に向けて-)
        赤羽 理也; 野田 哲史; 磯野 哲一郎; 池田 義人; 平 大樹; 森田 真也; 堀江 稔; 寺田 智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2015年10月23日
      • 抗がん剤の薬理学 : 体内動態を制御する薬物トランスポーターの役割 (第53回 日本癌治療学会学術集会Educational Book) -- (教育セッション)
        寺田 智祐
        日本癌治療学会誌 = The journal of Japan Society of Clinical Oncology, 2015年09月
      • 医薬品情報(DI)室より 注目の新薬情報(15)一般名 : アセナピンマレイン酸塩 シクレスト舌下錠5mg,同10mg
        上西 幸治; 寺田 智祐
        医薬ジャーナル, 2017年04月
      • 医薬品情報(DI)室より 注目の新薬情報(14)一般名 : エボロクマブ(遺伝子組換え) レパーサ皮下注140mgシリンジ・ペン
        炭 昌樹; 寺田 智祐
        医薬ジャーナル, 2017年03月
      • 医薬品情報(DI)室より 注目の新薬情報(13)一般名 : メポリズマブ(遺伝子組換え) ヌーカラ皮下注用100mg
        松田 雅史; 寺田 智祐
        医薬ジャーナル, 2017年02月
      • 薬剤師による処方設計(53)終末期がん患者の倦怠感治療におけるベタメタゾンの効果的な投与開始時期と投与指標に関する探索的研究
        小山 菜々子; 松村 千佳子; 森井 博朗; 長谷川 千晶; 寺田 智祐; 矢野 義孝
        医薬ジャーナル, 2017年02月
      • 薬学的視点に基づいたプレシジョン・メディシンの国内基盤構築のための調査研究
        辻大樹; 斎藤嘉朗; 莚田泰誠; 三浦昌朋; 平大樹; 寺田智祐
        医療薬学, 2020年
      • BCRP/ABCG2 and high-alert medications: Biochemical, pharmacokinetic, pharmacogenetic, and clinical implications
        Daiki Hira; Tomohiro Terada
        Biochemical Pharmacology, 2018年01月01日
      • Oral molecular-targeted anticancer therapy: PK/PD/PGx in the area of kidney cancer
        Satoshi Noda; Tomohiro Terada
        ANNALS OF ONCOLOGY, 2017年10月
      • 腎細胞がん患者におけるパゾパニブの血中濃度に基づく臨床効果・副作用の評価
        野田 哲史; 平 大樹; 吉田 哲也; 冨田 圭司; 水流 輝彦; 影山 進; 河内 明宏; 森田 真也; 寺田 智祐
        日本癌治療学会学術集会抄録集, 2017年10月
      • 転移性腎癌に対するパゾパニブ治療の臨床的検討
        吉田 哲也; 西田 将成; 窪田 成寿; 富田 圭司; 水流 輝彦; 花田 英紀; 影山 進; 上仁 数義; 成田 充弘; 河内 明宏; 野田 哲史; 寺田 智祐
        腎癌研究会会報, 2017年07月
      • 心房細動患者におけるアピキサバンの血中濃度に及ぼす薬物動態関連遺伝子多型の影響
        上島智; 平大樹; 堀江稔; 寺田智祐; 桂敏也
        臨床薬理の進歩, 2017年06月30日
      • 医療法施行規則改正と禁忌 : 現場にもたらすインパクト (特集 なぜ,いま禁忌を考えるのか? くすりの適正使用を見つめ直す!)
        寺田 智祐; 上西 幸治
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2017年06月
      • 心房細動患者におけるアピキサバンの母集団薬物動態解析
        山根拓也; 上島智; 平大樹; 木村悠馬; 藤井亮; 冨塚知歩; 田淵陽平; 伊藤英樹; 大野聖子; 小澤友哉; 堀江稔; 寺田智祐; 桂敏也
        医療薬学フォーラム講演要旨集, 2017年06月
      • Effects of cholesterol and phosphatidylcholine on bile salt cytotoxicity
        Yoshito Ikeda; Shin-ya Morita; Tomohiro Terada
        HEPATOLOGY, 2016年10月
      • 転移性腎癌に対するパゾパニブ治療の臨床的検討
        吉田 哲也; 西田 将成; 窪田 成寿; 富田 圭司; 水流 輝彦; 花田 英紀; 影山 進; 上仁 数義; 成田 充弘; 河内 明宏; 野田 哲史; 寺田 智祐
        腎癌研究会会報, 2016年07月
      • 終末期がん患者の倦怠感治療におけるコルチコステロイドの効果的な投与開始時期と投与指標についての後ろ向き研究
        小山菜々子; 松村千佳子; 森井博朗; 長谷川千晶; 平大樹; 醍醐弥太郎; 寺田智祐; 矢野義孝
        日本薬学会年会要旨集(CD-ROM), 2016年03月
      • POPULATION PHARMACOKINETICS AND THERAPEUTIC EFFICACY ANALYSIS OF FEBUXOSTAT IN PATIENTS WITH SEVERE RENAL IMPAIRMENT
        Daiki Hira; Yugo Chisaki; Satoshi Noda; HIsazumi Araki; Takashi Uzu; Hiroshi Maegawa; Yoshitaka Yano; Shin-ya Morita; Tomohiro Terada
        DRUG METABOLISM REVIEWS, 2015年11月
      • ASSESSMENT OF SUNITINIB-INDUCED TOXICITIES AND CLINICAL OUTCOMES BASED ON THERAPEUTIC DRUG MONITORING OF SUNITINIB FOR PATIENTS WITH RENAL CELL CARCINOMA
        Tomohiro Terada; Satoshi Noda; Takashi Otsuji; Daiki Hira; Shin-ya Morita; Tetsuya Yoshida; Susumu Kageyama; Keisei Okamoto; Akihiro Kawauchi
        DRUG METABOLISM REVIEWS, 2015年11月
      • ファーマコゲノミクス検査システムの構築と評価
        赤羽理也; 野田哲史; 磯野哲一郎; 池田義人; 平大樹; 森田真也; 堀江稔; 寺田智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2015年10月23日
      • 腎機能低下患者 (特集 スペシャルポピュレーションのがん薬物療法)
        寺田 智祐; 薮田 直希; 野田 哲史
        月刊薬事 = The pharmaceuticals monthly, 2015年09月
      • 透析中の腎細胞患者におけるパゾパニブの薬物動態学的解析 症例報告
        野田 哲史; 平 大樹; 影山 進; 城 文泰; 和田 晃典; 吉田 哲也; 河内 明宏; 森田 真也; 寺田 智祐
        日本癌治療学会誌, 2015年09月
      • 28-O4PM-06 吸入剤による嗄声の発症に及ぼす患者側因子及び薬剤学的因子の探索(薬物療法(その他)3,一般演題(口頭),新時代を拓く医療薬学フロンティア)
        平 大樹; 腰山 節子; 寺田 智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2014年08月25日
      • 28-O1AM-15 血中リチウム濃度に影響する因子の解析(薬物相互作用,一般演題(口頭),新時代を拓く医療薬学フロンティア)
        赤羽 理也; 上西 幸治; 野田 哲史; 平 大樹; 星野 伸夫; 森田 真也; 稲垣 貴彦; 高橋 正洋; 森田 幸代; 山田 尚登; 寺田 智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2014年08月25日
      • 28-P2AM-041 リラグルチド導入時の副作用発現に与える腎機能の影響(腎疾患,一般演題(ポスター),新時代を拓く医療薬学フロンティア)
        磯野 哲一郎; 平 大樹; 佐々木 恭子; 宇津 貴; 前川 聡; 寺田 智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2014年08月25日
      • 27-P3PM-014 妊娠中の消化器症状に対する薬物療法の現状と展望(妊婦・授乳婦,一般演題(ポスター),新時代を拓く医療薬学フロンティア)
        野村 文香; 阪中 美紀; 金本 賢枝; 林 香里; 辻 俊一郎; 小野 哲男; 石河 顕子; 喜多 伸幸; 寺田 智祐; 村上 節
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2014年08月25日
      • 腎がん治療薬スニチニブとワルファリンの相互作用を来した症例~薬物動態学的解析と基礎的検討~
        野田哲史; 佐村和紀; 大塚凌; 堀江美弥; 平大樹; 藤原遼; 河内明宏; 生城真一; 榊利之; 森田真也; 寺田智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2014年08月25日
      • 院内におけるPGx検査の体制構築に向けた取組みについて(第11回基礎・臨床融合の学内共同研究発表会)
        寺田 智祐
        滋賀医科大学雑誌, 2014年03月14日
      • 薬物療法と医薬品開発における薬物トランスポーターの役割
        寺田智祐; 池田義人
        医薬品相互作用研究, 2014年, 査読有り
      • ゲフィチニブの処方実態並びに減量・中止に影響を及ぼす患者因子に関する多施設共同調査
        政 賢悟; 北岡 朋子; 宇都 直哉; 平賀 元; 近藤 元三; 大坪 泰昭; 林 稔展; 合澤 啓二; 松田 俊之; 小早川 高徳; 濱田 哲暢; 松永 尚; 寺田 智祐; 齋藤 秀之; 日本病院薬剤師会学術第2小委員会
        日本病院薬剤師会雑誌, 2014年01月
      • 土-P4-605 消化器がん患者における味覚障害と血清亜鉛値の関連性及びポラプレジンク口腔内崩壊錠の有効性(がん薬物療法(他の副作用対策),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
        薮田 直希; 森井 博朗; 須藤 正朝; 阪中 美紀; 若杉 吉宣; 三上 貴子; 稲富 理; 河合 由紀; 目片 英治; 森田 真也; 寺田 智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2013年08月28日
      • 土-P2-282 ABCG2およびABCB1の変異をもつ日本人患者においてスニチニブの高暴露により消化管穿孔を来した症例(薬物治療と遺伝子多型,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
        野田 哲史; 富田 圭司; 吉田 哲也; 平 大樹; 影山 進; 岡本 圭生; 岡田 裕作; 森田 真也; 寺田 智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2013年08月28日
      • 日-P3-491 当院におけるクロザピン治療に伴う副作用の発現状況(精神科領域,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
        上西 幸治; 赤羽 理也; 星野 伸夫; 森田 真也; 高橋 正洋; 森田 幸代; 山田 尚登; 寺田 智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2013年08月28日
      • 日-10-O37-10 「CKDシール」に基づいた疑義照会の実例解析(糖尿病2、腎疾患1,一般演題(口頭)37,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
        磯野 哲一郎; 佐々木 恭子; 字津 貴; 松尾 陽介; 星野 伸夫; 寺田 智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2013年08月28日
      • 土-10-O16-18 自施設でのリチウム濃度測定の評価(TDM・投与設計1,一般演題(口頭)16,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
        赤羽 理也; 上西 幸治; 野田 哲史; 平 大樹; 稲垣 貴彦; 高橋 正洋; 森田 幸代; 星野 伸夫; 森田 真也; 山田 尚登; 寺田 智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2013年08月28日
      • 土-P3-360 外来がん化学療法施行患者に対する薬剤師の介入効果についての検討(がん薬物療法(服薬指導・情報提供),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
        若杉 吉宣; 森井 博朗; 須藤 正朝; 阪中 美紀; 野田 哲史; 薮田 直希; 三上 貴子; 河合 由紀; 目片 英治; 寺田 智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2013年08月28日
      • 苦痛緩和に対する抗精神病薬やモルヒネとミダゾラム併用の提案
        森田幸代; 尾崎由佳; 織田理恵; 千葉幹夫; 寺田智祐; 山田尚登; 醍醐弥太郎
        日本緩和医療学会学術大会プログラム・抄録集, 2013年06月
      • 毛細胆管膜ABCB4の非ラフト局在とリン脂質排出
        森田 真也; 津田 忠典; 堀上 愛真; 寺岡 麗子; 北河 修治; 寺田 智祐
        脂質生化学研究, 2013年05月28日
      • せん妄の原因の盲点となったヨードホルムガーゼ~上顎洞癌の1症例~
        寺岡裕美; 長谷川千晶; 大道千奈津; 瀬野悟史; 清水猛史; 尾崎由佳; 千葉幹夫; 森田幸代; 醍醐弥太郎; 寺田智祐
        日本緩和医療薬学会年会プログラム・要旨集, 2013年
      • エルロチニブの投与量並びに適正使用に関する多施設共同実態調査
        林稔展; 北岡朋子; 宇都直哉; 平賀 元; 近藤元三; 大坪泰昭; 政賢悟; 合澤啓二; 松田俊之; 小早川高徳; 濱田哲暢; 松永尚; 寺田智祐; 齋藤秀之
        日本病院薬剤師会雑誌, 2013年
      • P2-313 薬品管理と病院経営の改善に貢献した手術部常駐薬剤師の取り組み(医薬品管理,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
        松田 雅史; 寺岡 裕美; 宮口 美由紀; 松尾 道代; 堀江 美弥; 岡本 陽香; 長谷川 千晶; 北脇 友美; 野坂 修一; 寺田 智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2012年10月10日
      • P2-346 透析患者へスニチニブを投与した1症例 : 有効性と安全性の評価(薬物動態・TDM・投与設計,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
        野田 哲史; 窪田 成寿; 水流 輝彦; 吉田 哲也; 影山 進; 岡本 圭生; 岡田 裕作; 森田 真也; 寺田 智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2012年10月10日
      • P1-541 吸入剤の適正使用に向けた吸入パターン測定装置の応用(薬物療法(その他),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
        平 大樹; 奥田 知将; 森田 真也; 寺田 智祐; 岡本 浩一
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2012年10月10日
      • P2-046 中央業務との兼任による病棟薬剤業務の構築(薬剤管理指導・病棟薬剤業務,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
        炭 昌樹; 須藤 正朝; 上西 幸治; 星野 伸夫; 森田 真也; 寺田 智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2012年10月10日
      • P2-549 当院ICUにおけるチーム医療の中の薬剤師の活動状況(ハイケアユニット業務(ICU・CCU・SCU・救急等),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
        赤羽 理也; 谷本 絵里子; 炭 昌樹; 辻田 靖之; 江口 豊; 寺田 智祐
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2012年10月10日
      • 腎細胞がんおよび肝細胞がん患者におけるソラフェニブの母集団薬物動態解析
        水野知行; 福土将秀; 寺田智祐; 國松佐千子; 新迫恵子; 津田真弘; 波多野悦朗; 上本伸二; 神波大己; 中村英二郎; 小川修; 妹尾浩; 千葉勉; 乾賢一; 桂敏也
        日本薬剤学会年会講演要旨集(Web), 2012年04月25日
      • 緩和ケア領域におけるミダゾラムを用いた症状緩和について
        尾崎由佳; 森田幸代; 千葉幹夫; 織田梨恵; 寺田智祐; 醍醐弥太郎; 山田尚登
        日本サイコオンコロジー学会総会プログラム・抄録集, 2012年
      • Recent Advances in Structural Biology of Peptide Transporters
        Tomohiro Terada; Ken-ichi Inui
        CO-TRANSPORT SYSTEMS, 2012年
      • EFFECT OF PHOSPHATIDYLETHANOLAMINE N-METHYLTRANSFERASE ON HEPATOCELLULAR RESISTANCE TO BILE SALTS
        Shin-ya Morita; Noriaki Ikeda; Kosuke Ishihara; Kuriko Soda; Reiko Teraoka; Tomohiro Terada; Shuji Kitagawa
        HEPATOLOGY, 2011年10月
      • Disruption of multidrug and toxin extrusion 1 (MATE1) causes metformin-induced lactic acidosis
        Kana Toyama; Atsushi Yonezawa; Masahiro Tsuda; Tomohiro Terada; Toshiya Katsura; Ken-ichi Inui
        DRUG METABOLISM REVIEWS, 2011年05月
      • レボフロキサシンの尿細管分泌におけるMATE1の役割
        渡部辰悟; 米澤淳; 寺田智祐; 乾賢一; 桂敏也
        日本薬学会年会要旨集, 2011年03月05日
      • 非小細胞肺癌患者におけるエルロチニブの体内動態と副作用に関する母集団解析
        福土将秀; 池見泰明; 寺田智祐; 桂敏也; 乾賢一; 冨樫庸介; 真砂勝泰; 金永学; 三尾直士; 三嶋理晃
        臨床薬理, 2010年11月10日
      • Role of H+/Organic Cation Antiporter MATE1/SLC47A1 in the Renal Tubular Secretion of Metformin and Cephalexin
        Masahiro Tsuda; Shingo Watanabe; Atsushi Yonezawa; Tomohiro Terada; Satohiro Masuda; Toshiya Katsura; Ken-ichi Inui
        DRUG METABOLISM REVIEWS, 2010年08月
      • 両性イオン型薬物セファレキシンの腎排泄におけるMATE1の役割
        渡部辰悟; 寺田智祐; 津田真弘; 桂敏也; 乾賢一
        薬剤学, 2010年04月20日
      • 治験薬GMPに準拠した院内注射製剤製造における無菌バリデーション
        豊国秀昭; 岡真千子; 米澤淳; 寺田智祐; 桂敏也; 乾賢一
        日本薬学会年会要旨集, 2010年03月05日
      • 進行非小細胞肺癌透析症例におけるerlotinibの血中薬物動態
        冨樫庸介; 真砂勝寛; 入佐薫; 金永学; 三尾直士; 三嶋理晃; 福土将秀; 寺田智祐; 乾賢一
        肺癌, 2010年02月20日
      • 非小細胞肺癌患者におけるエルロチニブとその活性代謝物OSI-420の臨床薬物動態解析
        福土 将秀; 冨樫 庸介; 真砂 勝泰; 寺田 智祐; 桂 敏也; 金 永学; 三尾 直士; 三嶋 理晃; 乾 賢一
        日本薬物動態学会年会講演要旨集, 2010年
      • 治験薬GMPに準拠した無菌製剤製造体制の確立
        米澤淳; 岡真千子; 豊国秀昭; 寺田智祐; 桂敏也; 乾賢一
        臨床薬理, 2009年11月18日
      • 薬物腎排泄におけるH+/有機カチオンアンチポータ(MATE1)の役割
        寺田智祐; 津田真弘; 桂敏也; 乾賢一
        膜シンポジウム, 2009年11月10日
      • P1-547 治験薬GMPに準拠した特殊無菌製剤室の設置とその運用(一般演題 ポスター発表,治験・臨床試験,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
        岡 真千子; 豊国 秀昭; 米澤 淳; 寺田 智祐; 桂 敏也; 乾 賢一
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2009年09月15日
      • COMPARISON OF DRIVING FORCE AND SUBSTRATE AFFINITY OF H+/ORGANIC CATION ANTIPORTERS MATE1 AND MATE2-K
        Masahiro Tsuda; Tomohiro Terada; Miki Ueba; Toshiya Katsura; Ken-ichi Inui
        JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES, 2009年
      • IDENTIFICATION OF REGULATORY SINGLE NUCLEOTIDE POLYMORPHISM AFFECTING HEPATIC OATP2B1 EXPRESSION
        Ken Ogasawara; Masayo Aoki; Tomohiro Terada; Toshiya Katsura; Iwao Ikai; Ken-ichi Inui
        JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES, 2009年
      • FUNCTIONAL EVALUATION OF AMINO ACID VARIANTS OF SLC47A FAMILY (MATE1 AND MATE2-K)
        Moto Kajiwara; Tomohiro Terada; Ken Ogasawara; Junko Iwano; Toshiya Katsura; Ken-ichi Inui
        JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES, 2009年
      • 塩酸アムルビシンの副作用解析からみえてきたこと
        月刊薬事, 2009年
      • 乳がん化学療法FEC100でのG-CSF製剤の予防的投与について
        月刊薬事, 2009年
      • 温度変化に対するビンカアルカロイド系抗がん剤の物理化学的特性の検討
        小島一晃; 寺田智祐; 津田真弘; 橋田亨; 矢野育子; 乾腎一
        日本医療薬学会年会講演要旨集, 2008年09月01日
      • Physiological and pharmacokinetic roles of H+/organic cation antiporters (MATE/SLC47A)
        Tomohiro Terada; Ken-ichi Inui
        BIOCHEMICAL PHARMACOLOGY, 2008年05月
      • 腎有機カチオン輸送系の親和性の比較に基づいた薬物相互作用の評価
        津田真弘; 寺田智祐; 佐藤朋子; 増田智先; 桂敏也; 乾賢一
        薬剤学, 2008年04月30日
      • 腎有機イオントランスポータSLC22AファミリーのrSNP解析
        小笠原 健; 寺田 智祐; 本橋 秀之; 朝賀 純一; 青木 雅世; 桂 敏也; 小川 修; 乾 賢一
        薬剤学: 生命とくすり, 2008年04月
      • Functional characterization of amino acid variants of H+/organic cation antiporters (MATE1 and MATE2-K)
        Moto Kajiwara; Tomohiro Terada; Ken Ogasawara; Junko Iwano; Toshiya Katsura; Ken-ichi Inui
        YAKUGAKU ZASSHI-JOURNAL OF THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN, 2008年
      • Impacts of regulatory polymorphisms on mRNA expression levels of organic anion transporters in the liver
        Masayo Aoki; Tomohiro Terada; Ken Ogasawara; Toshiya Katsura; Iwao Ikai; Ken-ichi Inui
        YAKUGAKU ZASSHI-JOURNAL OF THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN, 2008年
      • PATHOPHYSIOLOGICAL ROLES OF RENAL ORGANIC ANION TRANSPORTER 3 (OAT3) IN THE CHOLESTASIS
        Tomohiro Terada; Jiarong Chen; Ken Ogasawara; Toshiya Katsura; Ken-ichi Inui
        DRUG METABOLISM REVIEWS, 2008年
      • 薬物トランスポータ研究と今後の展開
        膜, 2008年
      • 塩酸イリノテカンによる好中球減少に対するUGT1A1*6の役割
        尾上 雅英; 寺田 智祐; 小林 政彦; 桂 敏也; 手良向 聡; 西村 貴文; 金井 雅史; 松本 繁巳; 柳原 一広; 福島 雅典; 乾 賢一
        日本癌治療学会誌, 2007年09月
      • 遺伝子多型と臨床薬理 腎薬物トランスポータ群のrSNPに着目した発現量変動要因の解明
        乾 賢一; 増田 智先; 寺田 智祐; 本橋 秀之
        臨床薬理の進歩, 2007年07月
      • H+/有機カチオンアンチポータMATE1の輸送機能解析と駆動力の同定
        津田真弘; 上羽美貴; 寺田智祐; 桂敏也; 乾賢一
        日本膜学会年会講演要旨集, 2007年04月30日
      • H+/有機カチオンアンチポータ(MATE)の輸送活性を規定するアミノ酸残基の同定
        寺田智祐; 朝賀純一; 津田真弘; 桂敏也; 乾賢一
        日本腎臓学会誌, 2007年04月25日
      • H+/有機カチオンアンチポータMATEの必須cysteine残基の同定
        朝賀純一; 寺田智祐; 津田真弘; 桂敏也; 乾賢一
        日本薬学会年会要旨集, 2007年03月05日
      • 外来がん化学療法における性差に基づく副作用解析
        赤澤 麻衣子; 橋田 亨; 寺田 智祐; 矢野 育子; 桂 敏也; 手良向 聡; 松本 繁巳; 柳原 一広; 福島 雅典; 乾 賢一
        日本薬学会年会要旨集, 2007年03月
      • Gene expression and regulation of drug transporters in the intestine and kidney
        Tomohiro Terada; Ken-ichi Inui
        BIOCHEMICAL PHARMACOLOGY, 2007年02月
      • PROMOTER ANALYSES OF HUMAN AND RAT H+/ORGANIC CATION ANTIPORTERS (MATE1)
        Moto Kajiwara; Tomohiro Terada; Jun-ichi Asaka; Ken Ogasawara; Toshiya Katsura; Ken-ichi Inui
        DRUG METABOLISM REVIEWS, 2007年
      • 知っておきたい標準がん薬物療法:胃がん
        寺田 智祐; 乾 賢一
        月刊薬事, 2007年
      • がん患者を受け持ったら:薬剤師からのひとこと?抗がん薬による事故を防ぐために
        臨床研修プラクティス, 2007年
      • 低血圧症治療薬ミドドリンの消化管吸収におけるペプチドトランスポータPEPT1の役割
        寺田智祐; 津田真弘; 桂敏也; 乾賢一
        日本膜学会年会講演要旨集, 2006年06月02日
      • ラットH+/有機カチオン逆輸送体(rMATE1)の遺伝子クローニングと機能解析
        寺田智祐; 増田智先; 朝賀純一; 津田真弘; 桂敏也; 乾賢一
        日本腎臓学会誌, 2006年04月25日
      • ヒト有機アニオントランスポータOAT3の発現制御機構とrSNP解析
        小笠原 健; 寺田 智祐; 本橋 秀之; 桂 敏也; 乾 賢一
        日本腎臓学会誌, 2006年04月
      • H+駆動型ペプチドトランスポータ(PEPT1)発現量の異なるヒト培養腸上皮細胞Caco‐2におけるglycylsarcosine輸送の予測
        津田真弘; 入江めぐみ; 寺田智祐; 桂敏也; 乾賢一
        日本薬学会年会要旨集, 2006年03月06日
      • ヒト有機アニオントランスポータOAT3の転写制御機構
        小笠原 健; 寺田 智祐; 本橋 秀之; 桂 敏也; 乾 賢一
        日本薬学会年会要旨集, 2006年03月
      • Functional characterization and tissue distribution of rat H+/organic cation antiporter MATE1
        Jun-ichi Asaka; Tomohiro Terada; Satohiro Masuda; Masahiro Tsuda; Toshiya Katsura; Ken-ichi Inui
        DRUG METABOLISM REVIEWS, 2006年
      • Functional characterization and tissue distribution of rat H+/organic cation antiporter MATE1
        Jun-ichi Asaka; Tomohiro Terada; Satohiro Masuda; Masahiro Tsuda; Toshiya Katsura; Ken-ichi Inui
        DRUG METABOLISM REVIEWS, 2006年
      • シス型アミド等価体としてのアルケン型ジペプチドイソスターの合成とペプチドトランスポーター(PEPT1)の機能解析への応用
        新居田歩; 富田健嗣; 谷垣浩晃; 寺田智祐; 水本真紀子; 大野浩章; 玉村啓和; 玉村啓和; 大高章; 大高章; 乾賢一; 藤井信孝
        メディシナルケミストリーシンポジウム講演要旨集, 2005年
      • 薬物トランスポーター研究の現状と将来.
        寺田 智祐; 乾 賢一
        臨床化学, 2005年
      • Peptide transporters: Structure, function, regulation and application for drug delivery
        T Terada; K Inui
        CURRENT DRUG METABOLISM, 2004年02月
      • ペプチドトランスポータ(PEPT1及びPEPT2)の臨床薬物動態学的役割
        寺田 智祐; 乾 賢一
        臨床薬理, 2004年
      • 腎薬物トランスポータの機能・発現ならびに疾患とSNP解析
        ゲノム医学, 2004年
      • ペプチドトランスポータ(PEPT1及びPEPT2)
        Drug Metab. Pharmacokin.(レクチャーノート:薬物トランスポーター、膜輸送に基礎から薬物動態・生理的役割まで(5)), 2003年
      • 塩酸ゲムシタビンによる膵癌化学療法時の白血球減少症とG-CSF製剤の適正使用
        尾上 雅英; 加藤 貴子; 寺田 智祐; 齋藤 秀之; 乾 賢一; 土井 隆一郎; 今村 正之
        日本薬学会年会要旨集, 2002年03月
      • OCTとOAT
        BIO Clinica, 2002年
      • 薬物トランスポーター
        医学のあゆみ, 2002年
      • 腫瘍外科における抗癌剤の適正使用への取り組み
        Pharmacy Today, 2002年
      • ペプチドトランスポーター
        Annual Review 腎臓 2002, 2002年
      • 薬物トランスポーターの関与する薬物分布と排泄
        医学のあゆみ, 2001年
      • ペプチドトランスポーターファミリー:薬物トランスポーター
        蛋白質 核酸 酵素, 2001年
      • 小腸に発現するP-糖蛋白質の発現誘導機構
        薬物動態, 2001年
      • 形質膜の薬物トランスポータと薬物体内動態(特集:遺伝子工学を用いた形質膜の機能解析)
        組織培養工学, 2000年
      • トランスポーターと薬物療法:抗菌薬の使い方
        Mebio, 2000年
      • ペプチドトランスポータを介した薬物輸送の分子機構
        寺田 智祐
        膜, 2000年
      • Physiological and pharmacological implications of peptide transporters, PEPT1 and PEPT2
        K Inui; T Terada; S Masuda; H Saito
        NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION, 2000年

      講演・口頭発表等

      • Pharmaco-genomics
        寺田智祐
        第4回移植感染症セミナー, 2024年06月23日
      • 滋賀県における医薬連携活動を通して学んだこと
        寺田智祐
        一般社団法人滋賀県薬剤師会第83回定時総会, 2024年06月02日
      • 2024年度診療報酬改定に携わって〜次世代へのバトンの渡し方〜
        寺田智祐
        Pharmacist Web Seminar, 2024年04月25日
      • がん薬物療法とタスク・シフト/シェア
        寺田智祐
        薬剤師力セミナーin Osaka, 2024年04月20日
      • 私の履歴書〜学と療の織りなす軌跡〜
        寺田智祐
        日本薬学会第144年会, 2024年03月31日
      • 2024年度診療報酬改定〜次世代へのバトンの渡し方〜
        寺田智祐
        Miyagi Pharmacy Director Seminar, 2024年03月14日
      • 研究総括
        寺田智祐
        厚生労働科学研究費補助金 病院薬剤師へのタスク・シフト/シェア普及に対する阻害要因の把握とその解決に向けた調査研究に関する成果報告会セミナー3, 2024年02月20日
      • 薬剤師によるタスクシフト/シェアとPBPM
        寺田智祐
        京都市立病院協会第108回薬剤師部会講演会, 2024年02月16日
      • パネルディスカッション5大学連携事業の発展〜5大学連携インテンシブコースに期待するもの〜
        寺田智祐
        令和5年度がんプロキックオフイベント5大学連携医療フォーラム, 2024年01月28日
      • 専門・認定薬剤師制度の現状と課題
        寺田智祐
        第27回中国病院薬学研究会, 2024年01月20日
      • 薬理遺伝子学検査の臨床実装〜苦労と希望〜
        寺田智祐
        第44回日本臨床薬理学会学術総会, 2023年12月15日
      • 移植医療における薬学的マネジメントとタスクシフト/シェア
        寺田智祐
        第9回チーム医療による移植サポート研究会, 2023年12月12日
      • チームと地域で支える外来がん薬物療法〜地域薬学ケア専門薬剤師(がん)への期待〜
        寺田智祐
        2023年度第6回山口県病院薬剤師会学術講演会, 2023年09月14日
      • 診療における薬理遺伝学検査の運用に関する提言2022Update
        寺田智祐
        第6回薬理ゲノミクスセミナー, 2023年06月19日
      • 日本病院薬剤師会・令和6年度診療報酬改定要望事項の解説と展望
        寺田智祐
        沖縄県病院薬剤師会講演会, 2023年06月03日
      • 薬剤師によるタスクシフト/シェアとPBPM
        寺田智祐
        エドルミズWEBライブセミナー, 2023年04月25日
      • 病診薬連携と患者安全〜価値ある情報共有を行うために〜
        寺田智祐
        2022年度研修会「医療機関と保健薬局の連携から考える医療安全への取り組み」公益財団法人日本医療機能評価機構 医療事故情報収集等事業 薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 合同開催, 2023年03月05日
      • 経済学的視点で考えるタスクシフト/シェア
        寺田智祐
        12th Active Pharmacist Seminar in HYOGO, 2023年03月02日
      • がん薬物療法とタスクシフト/シェア -薬剤師はどこまで踏み込めるのか?-
        寺田智祐
        北陸 Oncology Pharmacist 研究会 第12回学術講演会, 2023年02月25日
      • 2040年に向けた薬剤師の生産性向上と新たな職能開発
        寺田智祐
        第1回2040年に向けた薬剤師業務研究会 in 京都, 2023年02月22日
      • がん薬物療法における医師と薬剤師の協働〜Protocol Based Pharmacotherapy Management(PBPM)の院内展開〜
        寺田智祐
        多職種チーム医療セミナー, 2023年02月08日
      • 臨床薬理学的アプローチで克服するハイリスク薬のマネジメント
        寺田智祐
        第96回日本薬理学会年会/第43回日本臨床薬理学会学術総会, 2022年12月02日
      • チーム医療と地域で支える外来がん薬物療法〜権限委譲と情報共有〜
        寺田智祐
        Pharmacist Web Seminar in 北摂, 2022年11月11日
      • 腎機能低下患者におけるがん薬物療法〜チーム医療とタスクシフト〜
        寺田智祐
        第7回病院薬学フォーラムin四国, 2022年10月28日
      • 持続可能な医療と薬剤師〜R6年度診療報酬改定を見据えて〜
        寺田智祐
        日本赤十字社 薬剤部長会議, 2022年10月28日
      • 地域薬学ケア専門薬剤師制度と病診薬連携〜協働しながら質を高めていきましょう〜
        寺田智祐
        次世代地域連携Pharmaceutical careセミナー, 2022年10月08日
      • Using Technology to Improve Medication Safety
        Tomohiro Terada
        Pharmacotherapy Management of High-alert Medication in Japan. 2022 World Patient Safety Day Webinar, 2022年09月16日
      • 薬学的アプローチで日常診療を変えよう!
        寺田智祐
        東海北陸ブロック Oncology Pharmacist Community Forum 2022, 2022年09月10日
      • 外来がんの薬物療法のタスク・シフト/シェア〜地域薬学ケア専門薬剤師(がん)への期待〜
        寺田智祐
        Pharmacy Director Webセミナーin愛知, 2022年08月25日
      • ゲノム情報と薬物療法
        寺田智祐
        医療薬学フォーラム2022/第30回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2022年07月23日
      • 腎性貧血の治療実態
        寺田智祐
        HIP-PH阻害薬の適正使用を考える会〜腎性貧血患者への適切な治療選択とは〜, 2022年07月11日
      • 薬剤師が専門性を持つ意義
        寺田智祐
        日本薬学会第142年会, 2022年03月26日
      • 地域薬学ケア専門薬剤師制度と医療薬学研究
        寺田智祐
        日本薬学会第142年会, 2022年03月26日
      • 持続可能な医療と薬剤師
        寺田智祐
        日本化薬メディカルwebセミナー, 2022年02月08日
      • がん薬物療法の副作用マネジメントに活かす薬剤師力
        寺田智祐
        がん薬物療法WEB講演会〜現場の薬剤師に向けて〜, 2022年02月04日
      • 薬剤師が持続可能な医療を支えるためには〜求められる生涯研鑽とリータシップ〜
        寺田智祐
        Next Generation Leader Conference, 2022年01月28日
      • 免疫チェックポイント阻害薬の臨床薬理とirAEマネジメント
        寺田智祐
        第2回がん治療を支える病院・保健薬局薬剤師の役割を考える会〜irAEマネジメントを考える〜, 2021年11月29日
      • 薬学的視点に基づいたがん薬物療法の副作用マネジメント
        寺田智祐
        2021年度 第10回山口県病院薬剤師会学術講演会, 2021年11月24日
      • 新たなCKDマネージメントにおけるCKDシールの役割
        寺田智祐
        第6回京都腎臓・高血圧談話会学術講演会, 2021年11月20日
      • 薬剤師の生涯研鑽〜正解のない問題にどのように向き合うか〜
        寺田智祐
        第52回 日赤臨床薬学研修会, 2021年11月06日
      • がん薬物療法の個別化・適正化に関する研究
        寺田智祐
        日本新薬メディカルフォーラム(社内勉強会), 2021年10月28日
      • ファーマコゲノミクス検査の臨床実装
        寺田智祐
        第31回日本医療薬学会年会 シンポジウム28, 2021年10月09日
      • 腎機能低下患者に対する薬物療法
        寺田智祐
        第24回京都のがん薬物療法を熱く語る会, 2021年10月07日
      • 日本医療薬学会における地域薬学ケア専門薬剤師制度の構築と運用
        寺田智祐
        第54回日本薬剤師会学術大会, 2021年09月19日
      • がん免疫薬物療法とirAEマネジメント
        寺田智祐
        病院薬剤師webセミナー2021, 2021年09月16日
      • チームと地域でつなぐがん薬物療法マネジメント〜地域薬学ケア(がん)専門薬剤師への期待〜
        寺田智祐
        長崎県 Pharmacy Director Seminar, 2021年09月02日
      • 新人薬剤師へのメッセージ〜正解のない仕事を楽しもう!〜
        寺田智祐
        日本病院薬剤師会関東ブロック第51回学術大会, 2021年08月28日
      • リアルワールドデータとしてのPGx検査の活用
        寺田智祐
        医療薬学フォーラム2021 第29回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2021年07月24日
      • がんサポーティブケアにおける薬学的アプローチ
        寺田智祐
        金沢がんサポーティブケアセミナー2021, 2021年07月15日
      • チームと地域でつなぐがん薬物療法マネジメント〜地域薬学ケア(がん)専門薬剤師への期待〜
        寺田智祐
        薬剤師がん治療セミナーin山形, 2021年07月02日, 招待有り
      • 病院薬剤師の未来予想図
        寺田智祐
        第24回鳥取県医療薬学フォーラム, 2021年06月05日
      • 腎機能低下患者の薬物療法〜滋賀県でのCKDシールの取組み〜
        寺田智祐
        6月『医薬品情報研修会』, 2021年06月03日
      • がん薬物療法の個別化・適正化に関する研究
        寺田智祐
        岐阜薬科大学大学院薬学研究科特別講義, 2021年05月14日
      • 日常業務の疑問から行う臨床研究〜未来の患者さんのために〜
        寺田智祐
        第1回臨床研究セミナー『臨床研究を始めよう』, 2021年04月18日
      • 地域で育む薬物療法マネジメント〜地域薬学ケア専門薬剤師制度への期待〜
        寺田智祐
        Live Symposium for Pharmacist, 2021年03月19日
      • 病院薬剤師の臨床研究 〜エビデンスを作る側へ〜
        寺田智祐
        NEXT IP, 2021年03月13日

      書籍等出版物

      • 8章バイオ医薬品の体内動態 生物薬剤学改訂第4版
        寺田智祐(編集)谷川原祐介,井上勝央
        南江堂, 2024年03月
      • 新臨床腫瘍学改訂第7版
        (編集委員)寺田智祐(編集)日本臨床腫瘍学会
        南江堂, 2024年02月
      • 今日の治療薬 : 解説と便覧
        伊豆津 宏二,今井靖,桑名正隆,寺田智祐,舘田一博
        南江堂, 2024年01月
      • 制吐薬適正使用ガイドライン
        (外部評価委員)寺田智祐、(編集)日本癌治療学会
        金原出版, 2023年10月
      • 総論4.免疫抑制薬の種類と免疫抑制療法 京大式肝・腎・肺移植マニュアル
        片田佳希、寺田智祐 (編集)伊達洋至、波多野悦朗、小林恭
        南江堂, 2023年09月
      • 抗がん薬の支持療法いまさら聞けない・いますぐ知りたい「疑問」に答える(月刊薬事2023年7月増刊号)
        寺田智祐
        じほう, 2023年07月
      • 図解でスッキリ!抗がん薬の薬理作用
        南博信、寺田智祐、藪田直希
        南江堂, 2023年07月
      • 薬剤師のための栄養療法管理マニュアル
        吉村, 知哲; 寺田, 智祐
        医学書院, 2023年04月
      • 脳卒中相談窓口マニュアルVersion2.0 5-3.服薬アドヒアランスの維持
        公益社団日本薬剤師会; 田中千尋; 一般社団法人日本病院薬剤師会; 寺田智祐; 川田将義; 多胡和樹
        一般社団法人日本脳卒中学会, 2023年
      • 今日の治療薬 : 解説と便覧
        川合, 眞一; 舘田, 一博; 伊豆津, 宏二; 今井, 靖; 桑名, 正隆; 北村, 正樹; 寺田, 智祐
        南江堂, 2023年01月
      • 4.泌尿器系・生殖器系の病気とくすり 慢性腎臓病治療薬の薬理と薬学管理上の注意点
        國津侑貴; 磯野哲一郎; 寺田智祐
        南山堂, 2021年
      • 悪性腫瘍
        渡部, 一宏; 寺田, 智祐; 三浦, 昌朋
        南江堂, 2018年03月
      • ハイリスク患者のがん薬物療法ハンドブック : 多様化・複雑化する患者への治療戦略を身につける
        安藤, 雄一(医学); 寺田, 智祐; 南, 博信
        羊土社, 2017年08月
      • 抗がん薬、その他の主要薬剤の特性と注意点, 5)ビンカアルカロイド. 外来がん化学療法マニュアル
        文光堂, 2009年, 査読無し
      • その他の使用薬剤の特性と注意点, 6)アルキル化薬. 外来がん化学療法マニュアル
        文光堂, 2009年, 査読無し
      • 悪性腫瘍の薬物療法と処方(胃がん、大腸がん). 医療薬学5
        廣川書店, 2009年, 査読無し
      • SLC15A1. 薬物トランスポータ活用ライブラリー
        羊土社, 2009年, 査読無し
      • SLC15A2. 薬物トランスポータ活用ライブラリー
        羊土社, 2009年, 査読無し
      • 抗がん性抗生物質とトポイソメラーゼ阻害剤. 薬物トランスポータ活用ライブラリー
        羊土社, 2009年, 査読無し
      • 微小管作用抗がん剤. 薬物トランスポータ活用ライブラリー
        羊土社, 2009年, 査読無し
      • Impact of drug transport proteins. In Drug Absorption Studies - In Situ, In Vitro and In Silico Models
        Springer, 2008年, 査読無し
      • H+/有機カチオンアンチポータ(MATE/SLC47A). Annual Review 腎臓 2008,
        中外医学社, 2008年, 査読無し
      • Impact of drug transport proteins. In Drug Absorption Studies - In Situ, In Vitro and In Silico Models
        Springer, 2008年, 査読無し
      • ペプチドトランスポータを介した薬物吸収の改善. 薬剤師が変える薬物治療2
        じほう, 2007年, 査読無し
      • Peptide transporter and its application for drug delivery. In Control and Diseases of Sodium Dependent Transport Proteins and Ion Channels,
        Elsevier Science B. V., 2000年, 査読無し
      • Peptide transporter and its application for drug delivery. In Control and Diseases of Sodium Dependent Transport Proteins and Ion Channels,
        Elsevier Science B. V., 2000年, 査読無し
      • Dipeptide transporters, In Membrane Transporters as Drug Targets.
        Kluwer Academic/ Plenum Publishers., 1999年, 査読無し
      • Dipeptide transporters, In Membrane Transporters as Drug Targets.
        Kluwer Academic/ Plenum Publishers., 1999年, 査読無し

      受賞

      • 2000年05月12日
        日本膜学会, 日本膜学会膜学研究奨励賞The 2000 Award of the Membrane Society of Japan for Young Scientists
      • 2006年10月20日
        日本癌治療学会, 第44回日本癌治療学会iPos賞
      • 2007年03月27日
        日本薬学会, 平成19年度日本薬学会奨励賞
      • 2010年10月08日
        日本薬物動態学会, 平成22年度日本薬物動態学会奨励賞
      • 2013年10月10日
        日本薬物動態学会, 日本薬物動態学会2012年度DMPK賞・編集委員が選ぶ最優秀論文賞(共同受賞)
      • 2016年03月26日
        日本薬学会, 平成28年度日本薬学会佐藤記念国内賞
      • 2016年09月17日
        日本医療薬学会, 平成28年度日本医療薬学会論文賞(共同受賞)
      • 2018年11月24日
        日本医療薬学会, 平成30年度日本医療薬学会論文賞( 共同受賞)
      • 2020年12月05日
        日本臨床薬理学会, 第41回日本臨床薬理学会学術総会優秀演題賞(共同受賞)

      外部資金:科学研究費補助金

      • ファーマコゲノミクス検査の臨床普及を目指した臨床ゲノム薬理学的研究
        基盤研究(C)
        小区分47060:医療薬学関連
        京都大学
        寺田 智祐
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        個別医療;ファーマコゲノミクス;遺伝子多型;薬物動態
      • ファーマコゲノミクス検査の臨床的実用化に向けた臨床データベースの活用
        基盤研究(C)
        小区分47060:医療薬学関連
        滋賀医科大学
        寺田 智祐
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        個別医療;医療薬学;遺伝子多型;ファーマコゲノミクス検査;臨床データベース;有用性検証研究
      • 第Xa因子阻害薬の薬効・副作用に関する変動要因の解明と個別化抗血栓療法への応用
        若手研究(B)
        立命館大学
        上島 智
        自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        第Xa因子阻害薬;母集団薬物速度論;PK/PD解析;薬理ゲノム解析;個別化投与設計;母集団解析
      • 薬物動態学的アプローチに基づく経口関節リウマチ分子標的薬の個別化投与設計
        若手研究(B)
        滋賀医科大学
        平 大樹
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        個別医療;トファシチニブ;薬物動態;関節リウマチ
      • 新規高尿酸血症治療薬の個体間変動因子の解明と個別化薬物療法の確立
        基盤研究(C)
        滋賀医科大学
        寺田 智祐
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        個別医療;薬物動態;薬学
      • 薬物輸送学と腸管免疫学の融合に基づいた炎症性腸疾患の新規薬物治療戦略
        挑戦的萌芽研究
        滋賀医科大学
        寺田 智祐
        自 2011年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        薬学;薬剤反応性;薬理学;薬物トランスポータ;炎症性腸疾患
      • 新規経口分子標的抗がん剤の体内動態・薬効の個体差解明に基づく投与アルゴリズム確立
        基盤研究(B)
        滋賀医科大学
        寺田 智祐
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        薬学;癌;薬剤反応性;分子標的抗がん剤;がん
      • 抗がん剤多剤同時測定法確立と情報科学の融合によるがん薬物療法の個別最適化戦略
        挑戦的萌芽研究
        滋賀医科大学;京都大学
        寺田 智祐
        自 2009年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        分子標的抗がん剤;患者個別化投与設計;血中濃度モニタリング;ソラフェニブ;スニチニブ;高速液体クロマトグラフィー;血液透析
      • メタボリックシンドローム患者の薬物動態変動機構の解明と薬物治療への応用
        基盤研究(A)
        京都大学
        乾 賢一
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        薬学;薬剤反応;薬物トランスポータ;転写因子;核内受容体;メトホルミン;メタボリックシンドローム;小腸;腎臓;肝臓
      • 正常並びに病態時における小腸及び腎薬物トランスポータの転写制御機構の解明
        若手研究(A)
        京都大学
        寺田 智祐
        自 2007年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        薬物トランスポータ;転写制御;小腸;腎臓;生活習慣病;プロモーター解析;シスエレメント;トランス因子;腎臟
      • ペプチドトランスポートソームの実体解明と発現・局在調節における生理的意義
        特定領域研究
        生物系
        京都大学
        乾 賢一
        自 2006年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        ペプチドトランスポータ;トランスポートソーム;蛋白質間相互作用;極性上皮細胞;発現調節;薬物動態;細胞膜
      • ヒトペプチドトランスポータ(hPEPT)の遺伝子情報を基盤とした薬物療法の確立
        若手研究(B)
        京都大学
        寺田 智祐
        自 2004年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        ペプチドトランスポータ;転写制御;発現プロファイル;プロモーター;小腸;吸収;腸上皮化生;Cdx2;一塩基多型;PEPT1;PEPT2;経上皮輸送;薬物輸送;シミュレーション;速度論解析
      • 移植免疫ネットワークの分子機構に基づく個別化免疫抑制療法の確立
        基盤研究(A)
        京都大学
        乾 賢一
        自 2004年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        免疫抑制剤;吸収障壁;薬物代謝酵素;トランスポータ;肝移植治療;カルシニューリン;タクロリムス;シクロスポリン;肝臓移植治療, immunosuppressant;absorptive barrier;drug metabolizing enzyme;transporter;liver transplantation;calcineurin;tacrolimus;cyclosoorine
      • 側底膜型ペプチドトランスポータの機能解析と遺伝子クローニング
        若手研究(B)
        京都大学
        寺田 智祐
        自 2001年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        ペプチドトランスポータ;ペプチド類似薬物;小腸;腎臓;側底膜;経細胞輸送
      • 薬物排泄機構の遺伝子多型解析に基づく医薬品相互作用・動態個体間変動評価法の基盤構築
        基盤研究(A)
        京都大学
        乾 賢一
        自 2001年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        薬物トランスポータ;テーラーメイド薬物療法;固体間変動;遺伝子多型;発現プロファイル;解毒システム;腎排泄;有機イオン;尿細管分泌;オーダーメイド薬物療法;アニオン性薬物;カチオン性薬物;ペプチド類似薬物;有機カチオン;有機アニオン;腎疾患;薬物相互作用;薬物動態;遺伝子発現, Drug transporter;Personalized pharmacotherapy;Interindividual differences;Genetic polymorphism;Expression profile;Detoxification system;Renal excretion;Organic ion
      • 薬物トランスポータの分子認識能に基づく薬物分子設計
        特定領域研究(A)
        京都大学
        乾 賢一
        自 2000年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        薬物送達システム;薬物トランスポータ;ペプチドトランスポータ;小腸上皮細胞;刷子縁膜;側底膜
      • 薬物動態関連遺伝子多型の網羅的解析による先制的な有効性・安全性評価手法の構築
        基盤研究(B)
        小区分47060:医療薬学関連
        京都大学
        寺田 智祐
        自 2024年04月01日, 至 2028年03月31日, 交付
        ゲノム薬理学;遺伝子多型;網羅的解析;薬物動態

      外部資金:その他

      • 地域医療基盤開発推進研究事業 (2022年度分)
        厚生労働省, 厚生労働科学研究費補助金
        自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
        研究代表者
      • ペプチドトランスポータを介した薬物吸収機構の分子・細胞生物学的研究
      list
        Last Updated :2025/04/29

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          基礎臨床研究
          C503, 後期後半, 薬学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床薬学実習Ⅱ
          6302, 通年不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床薬学実習Ⅰ
          6301, 通年不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          基盤医療薬剤学実習
          4211, 通年不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          薬剤・薬理学概論
          3219, 前期後半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別実習[医療薬剤学]
          E820, 通年, 薬学部, 14
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          薬理学
          M009, 前期不定, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          薬理学 I
          E015, 前期不定, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          腫瘍薬剤学実習(がんプロ)
          R152, 通年不定, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別実習(医療薬剤学)
          D151, 通年, 薬学部, 10
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          基盤医療薬剤学実験
          3213, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          薬学研究実験Ⅲ
          6203, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          薬学研究実験Ⅱ
          6202, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          薬学研究実験Ⅰ
          6201, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          薬理学 II
          E016, 前期不定, 医学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          21COE化学講義3(理)
          8001, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床薬学演習Ⅲ
          6103, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          基盤医療薬剤学演習
          2313, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          基盤医療薬科学実験技術
          1208, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          基盤医療薬科学実験技術
          1208, 後期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床薬学演習Ⅱ
          6102, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床薬学演習Ⅰ
          6101, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床薬学概論
          6001, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床薬学実習Ⅱ
          6302, 通年不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床薬学実習Ⅰ
          6301, 通年不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基盤医療薬剤学実習
          4211, 通年不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬剤・薬理学概論
          3219, 前期後半, 医学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          腫瘍薬剤学実習(がんプロ)
          R152, 通年不定, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬理学
          M009, 前期不定, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬理学 I
          E015, 前期不定, 医学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実習[医療薬剤学]
          E820, 通年, 薬学部, 14
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実習[医療薬剤学]
          B821, 通年, 薬学部, 10
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実習(医療薬剤学)
          D151, 通年, 薬学部, 10
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬学研究実験Ⅱ
          6202, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬学研究実験Ⅰ
          6201, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基盤医療薬剤学実験
          3213, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬学研究実験Ⅲ
          6203, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬理学 II
          E016, 前期不定, 医学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          21COE化学講義3(理)
          8001, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床薬学演習Ⅲ
          6103, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床薬学演習Ⅱ
          6102, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基盤医療薬科学実験技術
          1208, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基盤医療薬科学実験技術
          1208, 後期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床薬学演習Ⅰ
          6101, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          病院薬学特論
          6008, 後期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基盤医療薬剤学演習
          2313, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床薬学演習Ⅱ
          6102, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          薬理学 II
          E016, 前期不定, 医学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          薬理学 I
          E015, 前期不定, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床薬学実習Ⅰ
          6301, 通年不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          21COE化学講義3(理)
          8001, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          薬理学
          M009, 前期不定, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          特別実習(医療薬剤学)
          D151, 通年, 薬学部, 10
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床薬学演習Ⅲ
          6103, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          基盤医療薬剤学実習
          4211, 通年不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床薬学演習Ⅰ
          6101, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          特別実習[医療薬剤学]
          B821, 通年, 薬学部, 10
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床薬学実習Ⅱ
          6302, 通年不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          薬学研究実験Ⅲ
          6203, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          薬学研究実験Ⅰ
          6201, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          薬剤・薬理学概論
          3219, 前期後半, 医学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          腫瘍薬剤学実習(がんプロ)
          R152, 通年不定, 医学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          基盤医療薬剤学実験
          3213, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          薬学研究実験Ⅱ
          6202, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          基盤医療薬科学実験技術
          1208, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          基盤医療薬剤学演習
          2313, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          基盤医療薬剤学実習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          基盤医療薬剤学実験
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          基盤医療薬剤学演習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          基盤医療薬科学実験技術
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          基盤医療薬科学実験技術(秋入学用)
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          病院薬学特論
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床薬学実習II
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床薬学実習I
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床薬学概論
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床薬学演習III
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床薬学演習II
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床薬学演習I
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          薬剤・薬理学概論
          前期後半, 医学部(人間健康科学科)
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          薬学実験技術(連絡用)
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          薬学研究実験III
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          薬学研究実験II
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          薬学研究実験I
          通年不定, 薬学研究科

        博士学位審査

        • Study on formulation to improve pharmacokinetics of extracellular vesicles based on their physicochemical properties (細胞外小胞の物性に基づく体内動態改善を目的とした製剤化に関する研究)
          小林 勇揮, 薬学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • 薬用人参のギンセノシド詳細分析と遺伝的多様性に関する研究
          伊藤 ほのか, 薬学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • ストレス耐性獲得の分子基盤に関する研究
          安藤 千紘, 薬学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Frequency and determinants of serum calcium monitoring during eldecalcitol therapy in patients with osteoporosis(骨粗鬆症患者におけるエルデカルシトール治療中の血清カルシウム検査の実施頻度および関連因子)
          李 開理, 医学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • 臨床ビッグデータ解析に基づくボルテゾミブ誘発末梢神経障害の治療薬の探索
          鈴木 茉莉, 薬学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Impact of the cefazolin shortage on the selection and cost of parenteral antibiotics during the supply disruption period in Japan: A controlled interrupted time series analysis(日本における供給停止期間中のセファゾリン不足が注射抗菌薬の選択と費用に与えた影響: 対照群を置いた分割時系列解析)
          長野 広之, 医学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Identification of cAMP/CREB signaling pathway as a potential biomarker and therapeutic target for drug-induced liver injury(薬剤性肝障害に対するバイオ―マーカーおよび治療標的としてのcAMP/CREBシグナル経路の同定)
          張 綺悦, 薬学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Efficacy of oligodendrocyte precursor cells as delivery vehicles for single-chain variable fragment to misfolded SOD1 in ALS rat model(ALSモデルラットにおけるミスフォールドSOD1に対する一本鎖抗体の送達手段としてのオリゴデンドロサイト前駆細胞の有効性)
          南山 素三雄, 医学研究科, 副査
          2023年07月24日
        • A Simple Preparation Method of Gelatin Hydrogels Incorporating Cisplatin for Sustained Release(シスプラチン徐放ゼラチンハイドロゲルの簡便な作製法)
          鈴木 貴久, 医学研究科, 主査
          2023年05月23日
        • Clinically relevant model of oxaliplatin-induced sinusoidal obstruction syndrome(オキサリプラチン誘発性類洞閉塞症候群の臨床モデル)
          戸田 怜, 医学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • リアルワールドデータを用いた医薬品有害事象の早期検出に関する研究
          山本 浩貴, 薬学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Pluripotent stem cell-based screening identifies CUDC-907 as an effective compound for restoring the in vitro phenotype of Nakajo-Nishimura syndrome(多能性幹細胞を用いたスクリーニングによる、中條・西村症候群のin vitro表現型回復に有効な化合物としてのCUDC-907の特定)
          加瀨 直也, 医学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Development of perfluoroelastomer-based low-sorption microfluidic devices for drug metabolism and toxicity studies(薬物代謝・毒性研究のための過フッ素化エラストマー製低収着マイクロ流体デバイスの開発)
          王 夢洋, 薬学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Elucidating drug modes of action through transcription factor binding profiling(転写因子結合プロファイリングによる薬剤作用機序の解析)
          鄒 兆南, 医学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • KUS121, a valosin-containing protein modulator, attenuates ischemic stroke via preventing ATP depletion(バロシン含有タンパク調整薬であるKUS121は、アデノシン三リン酸の欠乏を防ぐことにより虚血性脳卒中を軽減する)
          木下 久徳, 医学研究科, 副査
          2023年01月23日
        • Comparison of adherence, persistence, and clinical outcome of generic and brand-name statin users: A retrospective cohort study using the Japanese claims database (先発スタチン使用者と後発スタチン使用者における服薬アドヒアランス、継続率および臨床的アウトカムの比較:レセプトデータベースを用いた過去起点コホート研究)
          高 ■■, 医学研究科, 副査
          2022年09月26日
        • PPARγ Agonist Attenuates Vocal Fold Fibrosis in Rats via Regulation of Macrophage Activation(PPARγアゴニストはマクロファージ活性を調節することでラットの声帯線維化を軽減する)
          椛 慎治, 医学研究科, 副査
          2022年07月25日
        • Discovery of Non-Cysteine-Targeting Covalent Inhibitors by Activity-Based Proteomic Screening with a Cysteine-Reactive Probe(システイン反応性プローブを用いたプロテオミクススクリーニングによる非システイン標的共有結合阻害剤の発見)
          Jung Yejin, 医学研究科, 主査
          2022年05月23日
        • Controlled lipid β-oxidation and carnitine biosynthesis by a vitamin D metabolite(ビタミンD代謝産物による脂質ベータ酸化とカルニチン生合成の制御)
          MENDOZA AILEEN DE LEON, 医学研究科, 主査
          2022年11月24日
        • Decline in oral antimicrobial prescription in the outpatient setting after nationwide implementation of financial incentives and provider education: an interrupted time-series analysis(金銭的動機付けおよび医療従事者教育実施後における外来経口抗菌薬処方の減少:分割時系列解析)
          神代 和明, 医学研究科, 副査
          2022年11月24日
        • 臓器移植における免疫抑制薬の適正使用を目指したファーマコメトリクス研究
          糸原 光太郎, 薬学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • A ROCK Inhibitor Promotes Graft Survival during Transplantation of iPS-Cell-Derived Retinal Cells (ROCK阻害剤はiPS細胞由来網膜細胞移植において移植片生存を促進する)
          石田 聖朗, 医学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Rocuronium Has a Suppressive Effect on Platelet Function via the P2Y12 Receptor Pathway In Vitro That Is Not Reversed by Sugammadex (ロクロニウムはin vitroにおいてP2Y12受容体経路を介してスガマデクスに拮抗されない血小板機能抑制作用を有する)
          村田 裕, 医学研究科, 主査
          2022年03月23日
        • Endogenous agonist-bound S1PR3 structure reveals determinants of G protein-subtype bias (内在性作動薬結合型S1PR3の構造と基質依存的G蛋白質選択性の制御機構)
          前田 信太郎, 医学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Osteocrin ameliorates adriamycin nephropathy via p38 mitogen-activated protein kinase inhibition (オステオクリンはp38 MAPK阻害を介してアドリアマイシン腎症を軽減する)
          半田 貴也, 医学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Azacitidine is a potential therapeutic drug for pyridoxine-refractory female X-linked sideroblastic anemia (アザシチジンはピリドキシン不応性の女性X連鎖性鉄芽球性貧血の治療薬となり得る)
          大棟 有紀, 医学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Reverse translational research to investigate the mechanisms underlying insomnia with depression and to develop an algorithm for selecting hypnotics (うつ病に併発する不眠症の発症機序解明および睡眠薬選択のアルゴリズム構築をめざしたリバーストランスレーショナル研究)
          重面 雄紀, 薬学研究科, 主査
          2022年03月23日
        list
          Last Updated :2025/04/29

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            周術期管理センターWG
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            がんセンター運営委員会
          • 自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日
            病院協議会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日
            執行部会議 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日
            臓器移植医療部運営委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日
            細胞療法センター運営委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日
            細胞療法センターコア会議 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日
            総合臨床教育・研修センター運営委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日
            先進医療・患者申出療養専門委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日
            医療安全管理委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日
            医薬品安全管理小委員会 委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日
            高難度医療・未承認医薬品等管理室会議 副委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日
            医薬品選定委員会 委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日
            院内感染対策委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日
            医薬品等臨床研究審査委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日
            特定臨床研究等実施管理委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日
            人権委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日
            危機管理会議 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日
            災害対策委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日
            広報委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日
            予算委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            新病院整備推進委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日
            防火・防災委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日
            情報セキュリティ委員会 委員
          list
            Last Updated :2025/04/29

            学術・社会貢献

            社会貢献活動

            • 第25回日本医薬品情報学会総会・学術大会 組織委員
              その他
              自 2021年11月, 至 現在
            • 薬学部学術交流・研究推進プロジェクト 外部審査委員
              その他
              自 2021年08月, 至 現在
            • 滋賀県病院薬剤師会 名誉会員
              その他
              自 2021年04月, 至 現在
            • 京都府薬剤師会病院診療所薬剤師部会 顧問
              その他
              自 2021年04月, 至 現在
            • 日本病院薬剤師会タスク・シフティング推進事業特別委員会
              その他
              自 2021年04月, 至 現在
            • 日本病院薬剤師会広報・出版部・部長 委員
              その他
              自 2021年03月, 至 現在
            • 滋賀県薬剤師会学術倫理審査委員会
              その他
              自 2021年03月, 至 現在
            • 日本病院薬剤師会 常務理事
              その他
              自 2020年06月, 至 現在
            • 滋賀県病院薬剤師会 会長
              その他
              自 2011年04月, 至 現在
            • 近畿大学がんプロフェッショナル 外部評価委員
              その他
              自 2011年04月, 至 2022年03月
            • 日本病院薬剤師会近畿ブロック ブロック長
              その他
              自 2018年06月, 至 2021年06月
            • 薬剤師国家試験委員
              その他
              自 2018年04月, 至 2021年03月
            • 日本病院薬剤師会 理事
              その他
              自 2016年06月, 至 2020年06月
            • 第29回日本医学会総会2015関西プログラム委員会 副委員長
              その他
              自 2012年04月, 至 2015年04月
            • 滋賀県病院薬剤師会 理事
              その他
              自 2010年04月, 至 2011年03月
            • がんプロフェッショナル養成推進委員会
              その他
              文部科学省, 自 2022年04月, 至 現在
            • 保険医療専門審査
              その他
              厚生労働省, 自 2013年04月, 至 2021年03月
            • 医薬品基盤研究所研究倫理審査委員会
              その他
              (国研)医薬基盤・健康・栄養研究所, 自 2021年03月, 至 現在
            • 関西広域連合登録販売者試験委員会
              その他
              -, 自 2019年04月, 至 2020年12月
            • 科学研究費委員会
              その他
              (独)日本学術振興会, 自 2018年12月, 至 2020年11月
            • がんプロフェッショナル養成推進委員会
              その他
              文部科学省, 自 2019年11月, 至 2020年03月
            • 滋賀県登録販売者試験委員会
              その他
              -, 自 2012年06月, 至 2019年03月
            • がんプロフェッショナル養成推進委員会
              その他
              文部科学省, 自 2017年03月, 至 2018年03月
            • 国立大学教育研究評価委員会
              その他
              (独)大学評価・学位授与機構, 自 2016年01月, 至 2017年03月
            • 特別研究員等審査会専門委員及び国際事業委員会
              その他
              (独)日本学術振興会, 自 2015年08月, 至 2016年07月
            • 患者申出療養評価会議
              その他
              厚生労働省, 自 2016年04月, 至 現在
            • 滋賀県後発医薬品安心使用促進協議会
              その他
              滋賀県健康医療福祉部, 自 2015年10月, 至 現在
            • 滋賀県指定薬物審査会
              その他
              滋賀県健康医療福祉部, 自 2015年04月, 至 現在
            • 科学研究費委員会
              その他
              (独)日本学術振興会, 自 2012年12月, 至 2014年11月
            • 滋賀県薬事審議会
              その他
              滋賀県健康医療福祉部, 自 2014年03月, 至 2022年03月
            • 滋賀県社会保険診療報酬請求書審査委員会・学識経験者審査委員選考協議会
              その他
              社会保険診療報酬支払基金滋賀支部, 自 2011年05月, 至 現在

            ページ上部へ戻る