Login
京都大学の教員等を検索
検索
詳細条件で検索
組織別に探す
杉中 瑞季
スギナカ ミズキ
地球環境学堂 地球親和技術学廊 助教
基本情報
研究
大学運営
list
Last Updated :2023/01/25
基本情報
学部兼担
工学部
全学メールアドレス
全学メールアドレス
suginaka.mizuki.4u
kyoto-u.ac.jp
学位
2013年03月25日
京都大学修士(工学)
出身大学院・研究科等
京都大学
, 大学院工学研究科修士課程建築学専攻, 修了
出身学校・専攻等
京都大学
, 工学部建築学科, 卒業
経歴
自 2022年04月
,
至 現在
京都大学
, 大学院地球環境学堂, 助教
ID,URL
J-Global ID
202201012316507130
researchmap URL
https://researchmap.jp/suginaka_mizuki
list
Last Updated :2023/01/25
研究
研究キーワード
建築計画
都市計画
景観
地域研究
研究分野
社会基盤(土木・建築・防災)
, 建築計画、都市計画
社会基盤(土木・建築・防災)
, 建築史、意匠
論文
明治期におけるアズマダチ民家の建設プロセス –堅田邸・建設関連資料の分析を通して−
小林広英; 杉中瑞季
砺波散村地域研究所研究紀要,
2020年03月
,
査読有り
MISC
水害時における住民の意思決定と避難行動に関する研究(1)―平成23年台風12号の和歌山県田辺市本宮地区における聞き取り調査―
落合知帆; 稲荷瑞季
都市計画報告集(CD-ROM),
2014年04月25日
2011年台風12号災害における地域対応(4)-過去の水害対策としてのあがり家‐
稲荷瑞季; 落合知帆
日本災害復興学会2013大阪大会、ポスターセッション,
2013年10月
水害時における住民の意思決定と避難行動に関する研究(1)-平成23年台風12号の和歌山県田辺市本宮地区における聞き取り調査‐
落合知帆; 稲荷瑞季
日本都市計画学会都市計画報告集,
2013年08月
東日本大震災への対応を端緒とする無水し尿分離トイレによる災害対応型衛生システムの開発
原田英典; 藤枝絢子; 小林広英; 日下部武敏; 松田知成; 平山修久; 茂呂幾子; 太田直子; 梅木千真; 稲荷瑞季; 大城正史; 杉中俊介; 清水芳久
環境衛生工学研究,
2013年07月10日
絵画・スケッチ・対話をとおして見る京都・大原の人と暮らしの風景
稲荷瑞季; 落合知帆; 小林正美
都市計画報告集(CD-ROM),
2013年04月25日
受賞
2021年09月17日
2021年9月第39回SDレビュー2021 入選(鹿島出版会)
2019年11月17日
第46回石川県デザイン展石川県デザイン協議会会長賞(石川県デザイン展開催委員会)
2019年10月04日
令和元年度日事連建築賞 優秀賞(一般社団法人日本建築士事務所協会連合会)
2019年07月15日
第40回石川建築賞 入選(一般社団法人石川建築士会)
2018年11月18日
第45回石川県デザイン展 石川県建築士会会長賞(石川県デザイン展開催委員会)
2018年09月25日
第12回キッズデザイン賞(特定非営利活動法人キッズデザイン協議会)
2012年06月26日
第14回日本水大賞 大賞(日本水大賞委員会、国土交通省)
list
Last Updated :2023/01/25
大学運営
部局運営(役職等)
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
地球環境学堂 三才学林委員会[国際シンポジウム部会] 委員
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
地球環境学堂 広報委員会 委員
自 2022年04月01日
,
至 2023年03月31日
地球環境学堂 国際交流委員会[国際拠点部会] 委員
ページ上部へ戻る