教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

白石 誠司

シライシ マサシ

工学研究科 電子工学専攻電子物理工学講座 教授

白石 誠司
list
    Last Updated :2025/02/21

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    学位

    • 修士(工学)(京都大学)
    • 博士(工学)(京都大学)

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/02/21

      研究

      研究分野

      • 自然科学一般, 磁性、超伝導、強相関系

      論文

      • Emergence of giant spin-orbit torque in a two-dimensional hole gas on the hydrogen-terminated diamond surface
        Fujio Sako; Ryo Ohshima; Yuichiro Ando; Naoya Morioka; Hiroyuki Kawashima; Riku Kawase; Norikazu Mizuochi; Hans Huebl; Masashi Shiraishi
        Physical Review B, 2024年12月17日
      • A circular photogalvanic effect in two-dimensional electron gas on the surface of SrTiO3
        M Yamamoto; T Nishijima; R Ohshima; Y Ando; M Shiraishi
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 2024年02月, 査読有り
      • Significant modulation of Gilbert damping in ultrathin ferromagnetic films by altering the surface magnetic anisotropy
        芳井 崇悟; Manuel Mueller; 井上 元; 大島 諒; Matthias Althammer; 安藤 裕一郎; Hans Huebl; 白石 誠司
        PHYSICAL REVIEW B, 2024年01月, 査読有り
      • Precise estimation of spin drift velocity and spin mobility in the absence of synthetic Rashba spin-orbit field in a Si metal-oxide-semiconductor
        H Inoue; H Koike; R Ohshima; Y Ando; M Shiraishi
        PHYSICAL REVIEW B, 2023年12月, 査読有り
      • Investigation of spin-orbit torque efficiency in CuBi alloys
        Katsuhiro Tatsuoka; Motomi Aoki; Mitsuru Funato; Ryo Ohshima; Yuichiro Ando; Masashi Shiraishi
        Physical Review B, 2024年09月11日
      • Work function of carbon nanotubes
        Masashi Shiraishi; Masafumi Ata
        Materials Research Society Symposium - Proceedings, 2001年
      • Publisher Correction: Synthetic Rashba spin–orbit system using a silicon metal-oxide semiconductor (Nature Materials, (2021), 20, 9, (1228-1232), 10.1038/s41563-021-01026-y)
        Soobeom Lee; Hayato Koike; Minori Goto; Shinji Miwa; Yoshishige Suzuki; Naoto Yamashita; Ryo Ohshima; Ei Shigematsu; Yuichiro Ando; Masashi Shiraishi
        Nature Materials, 2021年09月01日
      • Evaluation of Spin Hall Effect in Ferromagnets by Means of Unidirectional Spin Hall Magnetoresistance in Ta/Co Bilayers
        M. Aoki; R. Ohshima; T. Shinjo; M. Shiraishi; Y. Ando
        Journal of the Magnetics Society of Japan, 2023年
      • Modulation of Hanle magnetoresistance in an ultrathin platinum film by ionic gating
        Y Maruyama; R Ohshima; E Shigematsu; Y Ando; M Shiraishi
        APPLIED PHYSICS EXPRESS, 2023年02月, 査読有り
      • Significant suppression of two-magnon scattering in ultrathin Co by controlling the surface magnetic anisotropy at the Co/nonmagnet interfaces
        芳井 崇悟; Keisuke Kato; 重松 英; 大島 諒; 安藤 裕一郎; Koji Usami; 白石 誠司
        Physical Review B, 2022年11月, 査読有り
      • Ferroic Berry Curvature Dipole in a Topological Crystalline Insulator at Room Temperature
        Taiki Nishijima; Takuto Watanabe; Hiroaki Sekiguchi; Yuichiro Ando; Ei Shigematsu; Ryo Ohshima; Shinji Kuroda; Masashi Shiraishi
        Nano Letters, 2023年03月01日
      • Gigantic Anisotropy of Self-Induced Spin-Orbit Torque in Weyl Ferromagnet Co2MnGa
        Motomi Aoki; Yuefeng Yin; Simon Granville; Yao Zhang; Nikhil V. Medhekar; Livio Leiva; Ryo Ohshima; Yuichiro Ando; Masashi Shiraishi
        Nano Letters, 2023年07月21日
      • Anomalous sign inversion of spin-orbit torque in ferromagnetic/nonmagnetic bilayer systems due to self-induced spin-orbit torque
        Motomi Aoki; Ei Shigematsu; Ryo Ohshima; Teruya Shinjo; Masashi Shiraishi; Yuichiro Ando
        Physical Review B, 2022年11月17日
      • All‐Electric Spin Device Operation Using the Weyl Semimetal, WTe2, at Room Temperature
        Kosuke Ohnishi; Motomi Aoki; Ryo Ohshima; Ei Shigematsu; Yuichiro Ando; Taishi Takenobu; Masashi Shiraishi
        Advanced Electronic Materials, 2022年10月18日
      • Observation of large spin conversion anisotropy in bismuth
        Naoki Fukumoto; Ryo Ohshima; Motomi Aoki; Yuki Fuseya; Masayuki Matsushima; Ei Shigematsu; Teruya Shinjo; Yuichiro Ando; Shoya Sakamoto; Masanobu Shiga; Shinji Miwa; Masashi Shiraishi
        Proceedings of the National Academy of Sciences, 2023年03月28日, 査読有り
      • Realization of efficient tuning of the Fermi level in iron-based ferrimagnetic alloys
        N. Yamashita; E. Shigematsu; S. Honda; R. Ohshima; M. Shiraishi; Y. Ando
        Physical Review Materials, 2022年10月, 査読有り
      • Co超薄膜の強磁性共鳴
        芳井 崇悟; 大島 諒; 安藤 裕一郎; 新庄 輝也; 白石 誠司
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2020年02月
      • Full calculation of inter-conversion between charge, spin, and heat current using a common partial differential equation platform
        Ei Shigematsu; Eiiti Tamura; Ryo Ohshima; Yuichiro Ando; Masashi Shiraishi
        Journal of Applied Physics, 2022年06月28日
      • Efficient room-temperature magnetization direction detection by means of the enhanced anomalous Nernst effect in a Weyl ferromagnet
        L. Leiva; S. Granville; Y. Zhang; S. Dushenko; E. Shigematsu; R. Ohshima; Y. Ando; M. Shiraishi
        Physical Review Materials, 2022年06月15日
      • Current-induced out-of-plane torques in a single permalloy layer with lateral structural asymmetry
        Motomi Aoki; Ei Shigematsu; Ryo Ohshima; Teruya Shinjo; Masashi Shiraishi; Yuichiro Ando
        Physical Review B, 2022年04月07日
      • Influence of adjacent metal films on magnon propagation in Y3Fe5O12
        Sotaro Mae; Ryo Ohshima; Ei Shigematsu; Yuichiro Ando; Teruya Shinjo; Masashi Shiraishi
        Physical Review B, 2022年03月14日
      • Electrical transport properties of atomically thin WSe2 using perpendicular magnetic anisotropy metal contacts
        S. Gupta; R. Ohshima; Y. Ando; T. Endo; Y. Miyata; M. Shiraishi
        Applied Physics Letters, 2022年01月03日
      • Modulation of spin-torque ferromagnetic resonance with a nanometer-thick platinum by ionic gating
        Ryo Ohshima; Yuto Kohsaka; Yuichiro Ando; Teruya Shinjo; Masashi Shiraishi
        Scientific Reports, 2021年12月
      • Coexistence of low-frequency spin-torque ferromagnetic resonance and unidirectional spin Hall magnetoresistance
        Motomi Aoki; Ei Shigematsu; Ryo Ohshima; Teruya Shinjo; Masashi Shiraishi; Yuichiro Ando
        Physical Review B, 2021年09月01日
      • Observation of a superconducting state of a topological superconductor candidate, FeTe0.6Se0.4, equipping ferromagnetic electrodes with perpendicular magnetic anisotropy
        Kosuke Ohnishi; Sachin Gupta; Shigeru Kasahara; Yuichi Kasahara; Yuji Matsuda; Ei Shigematsu; Ryo Ohshima; Yuichiro Ando; Masashi Shiraishi
        Applied Physics Express, 2021年09月01日
      • Inelastic tunneling spectra of MgO barrier magnetic tunneling junctions showing large magnon contribution
        Do Bang; T. Nozaki; D. D. Djayaprawira; M. Shiraishi; Y. Suzuki; A. Fukushima; H. Kubota; T. Nagahama; S. Yuasa; H. Maehara; K. Tsunekawa; Y. Nagamine; N. Watanabe; H. Itoh
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2009年04月, 査読有り
      • Logic circuits using solution-processed single-walled carbon nanotube transistors
        Ryo Nouchi; Haruo Tomita; Akio Ogura; Hiromichi Kataura; Masashi Shiraishi
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 2008年06月, 査読有り
      • Dependence on annealing temperatures of tunneling spectra in high-resistance CoFeB/MgO/CoFeB magnetic tunnel junctions
        Rie Matsumoto; Shingo Nishiokaa; Masaki Mizuguchi; Masashi Shiraishi; Hiroki Maehara; Koji Tsunekawa; David D. Djayaprawira; Naoki Watanabe; Yuichi Otani; Taro Nagahama; Akio Fukushima; Hitoshi Kubota; Shinji Yuasa; Yoshishige Suzuki
        SOLID STATE COMMUNICATIONS, 2007年09月, 査読有り
      • Differential conductance measurements of low-resistance CoFeB/MgO/CoFeB magnetic tunnel junctions
        S. Nishioka; Y. V. Hamada; R. Matsumoto; M. Mizuguchi; M. Shiraishi; A. Fukushima; H. Kubota; T. Nagahama; S. Yuasa; H. Maehara; Y. Nagamine; K. Tsunekawa; D. D. Djayaprawira; N. Watanabe; Y. Suzuki
        JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 2007年03月, 査読有り
      • Surface potential analyses of single-walled carbon nanotube/metal interfaces
        Masashi Shiraishi; Kozaburo Takebe; Kenta Matsuoka; Kazuhiro Saito; Nobuyuki Toda; Hiromichi Kataura
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2007年01月, 査読有り
      • Tunneling spectroscopy of magnetic tunnel junctions: Comparison between CoFeB/MgO/CoFeB and CoFeB/Al-O/CoFeB
        M Mizuguchi; Y Hamada; R Matsumoto; S Nishioka; H Maehara; K Tsunekawa; DD Djayaprawira; N Watanabe; T Nagahama; A Fukushima; H Kubota; S Yuasa; M Shiraishi; Y Suzuki
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2006年04月
      • Hydrogen adsorption and desorption in carbon nanotube systems and its mechanisms
        M Shiraishi; T Takenobu; H Kataura; M Ata
        APPLIED PHYSICS A-MATERIALS SCIENCE & PROCESSING, 2004年04月, 査読有り
      • Recent Progress in hydrogen adsorption in single-walled carbon nanotube systems
        M Shiraishi; T Takenobu; H Kataura; M Ata
        MOLECULAR NANOSTRUCTURES, 2003年, 査読有り
      • Hydrogen storage in single-walled carbon nanotubes and peapods.
        M Shiraishi; T Takenobu; M Ata; H Kataura
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2002年08月, 査読有り
      • グラフェンスピントロニクス
        白石 誠司
        表面科学 : hyomen kagaku = Journal of the Surface Science Society of Japan, 2010年03月10日
      • 21pBC-11伝導性d軌道電子によるスピン輸送の観測
        大島 諒; 安藤 裕一郎; 新庄 輝也; 松崎 功佑; 須崎 友文; Weiler Mathias; Huebl Hans; Goenennwein Sebastian T. B.; 白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • Investigation of the thermal tolerance of silicon-based lateral spin valves
        N. Yamashita; S. Lee; R. Ohshima; E. Shigematsu; H. Koike; Y. Suzuki; S. Miwa; M. Goto; Y. Ando; M. Shiraishi
        Scientific Reports, 2021年12月
      • Synthetic Rashba spin–orbit system using a silicon metal-oxide semiconductor
        Soobeom Lee; Hayato Koike; Minori Goto; Shinji Miwa; Yoshishige Suzuki; Naoto Yamashita; Ryo Ohshima; Ei Shigematsu; Yuichiro Ando; Masashi Shiraishi
        Nature Materials, 2021年06月03日
      • Spin to charge conversion in Si/Cu/ferromagnet systems investigated by ac inductive measurements
        Ei Shigematsu; Lukas Liensberger; Mathias Weiler; Ryo Ohshima; Yuichiro Ando; Teruya Shinjo; Hans Huebl; Masashi Shiraishi
        Physical Review B, 2021年03月19日
      • Approaching barrier-free contacts to monolayer MoS2 employing [Co/Pt] multilayer electrodes
        S. Gupta; F. Rortais; R. Ohshima; Y. Ando; T. Endo; Y. Miyata; M. Shiraishi
        NPG Asia Materials, 2021年02月, 査読有り
      • Enhancement of low-frequency spin-orbit-torque ferromagnetic resonance signals by frequency tuning observed in Pt/Py, Pt/Co, and Pt/Fe bilayers
        Motomi Aoki; Ei Shigematsu; Masayuki Matsushima; Ryo Ohshima; Syuta Honda; Teruya Shinjo; Masashi Shiraishi; Yuichiro Ando
        AIP Advances, 2021年02月01日
      • Giant spin Hall angle in the Hensler alloy Weyl ferromagnet Co2MnGa
        L. Leiva; S. Granville; Y. Zhang; S. Dushenko; E. Shigematsu; T. Shinjo; R. Ohshima; Y. Ando; M. Shiraishi
        PHYSICAL REVIEW B, 2021年01月, 査読有り
      • In-plane spin-orbit torque magnetization switching and its detection using the spin rectification effect at subgigahertz frequencies
        Motomi Aoki; Ei Shigematsu; Masayuki Matsushima; Ryo Ohshima; Syuta Honda; Teruya Shinjo; Masashi Shiraishi; Yuichiro Ando
        Physical Review B, 2020年11月30日
      • Detection of ferromagnetic resonance from 1 nm-thick Co
        Shugo Yoshii; Ryo Ohshima; Yuichiro Ando; Teruya Shinjo; Masashi Shiraishi
        SCIENTIFIC REPORTS, 2020年09月, 査読有り
      • Enhancement of spin signals by thermal annealing in silicon-based lateral spin valves
        N. Yamashita; S. Lee; R. Ohshima; E. Shigematsu; H. Koike; Y. Suzuki; S. Miwa; M. Goto; Y. Ando; M. Shiraishi
        AIP Advances, 2020年09月01日
      • Modulation of spin conversion in a 1.5 nm-thick Pd film by ionic gating
        Shin-Ichiro Yoshitake; Ryo Ohshima; Teruya Shinjo; Yuichiro Ando; Masashi Shiraishi
        Applied Physics Letters, 2020年08月31日
      • Over 1% magnetoresistance ratio at room temperature in non-degenerate silicon-based lateral spin valves
        Hayato Koike; Soobeom Lee; Ryo Ohshima; Ei Shigematsu; Minori Goto; Shinji Miwa; Yoshishige Suzuki; Tomoyuki Sasaki; Yuichiro Ando; Masashi Shiraishi
        Applied Physics Express, 2020年08月01日
      • Sizable spin-transfer torque in the Bi/Ni80Fe20 bilayer film
        Masayuki Matsushima; Shinji Miwa; Shoya Sakamoto; Teruya Shinjo; Ryo Ohshima; Yuichiro Ando; Yuki Fuseya; Masashi Shiraishi
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 2020年07月
      • Spin transport in a lateral spin valve with a suspended Cu channel
        Kenjiro Matsuki; Ryo Ohshima; Livio Leiva; Yuichiro Ando; Teruya Shinjo; Toshiyuki Tsuchiya; Masashi Shiraishi
        SCIENTIFIC REPORTS, 2020年07月, 査読有り
      • Gate-Tunable Spin XOR Operation in a Silicon-Based Device at Room Temperature
        Ryoma Ishihara; Yuichiro Ando; Soobeom Lee; Ryo Ohshima; Minori Goto; Shinji Miwa; Yoshishige Suzuki; Hayato Koike; Masashi Shiraishi
        PHYSICAL REVIEW APPLIED, 2020年04月, 査読有り
      • Investigation of gating effect in Si spin MOSFET
        Soobeom Lee; Fabien Rortais; Ryo Ohshima; Yuichiro Ando; Minori Goto; Shinji Miwa; Yoshishige Suzuki; Hayato Koike; Masashi Shiraishi
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 2020年01月, 査読有り
      • Spin transport in n-type 3C-SiC observed in a lateral spin-pumping device
        Ei Shigematsu; Ryo Ohshima; Yuichiro Ando; Teruya Shinjo; Tsunenobu Kimoto; Masashi Shiraishi
        Solid State Communications, 2020年, 査読有り
      • Spins in Low-Dimensional Materials Systems: Transport, Gate-Control, and Conversion
        Masashi Shiraishi
        IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, 2019年12月
      • Stability of spin XOR gate operation in silicon based lateral spin device with large variations in spin transport parameters
        Ryoma Ishihara; Soobeom Lee; Yuichiro Ando; Ryo Ohshima; Minori Goto; Shinji Miwa; Yoshishige Suzuki; Hayato Koike; Masashi Shiraishi
        AIP ADVANCES, 2019年12月, 査読有り
      • Ferromagnetic resonance imbalance at high microwave power: Effect on the Gilbert damping parameter
        S. Dushenko; Y. Ando; T. Shinjo; M. Shiraishi
        Journal of Applied Physics, 2019年11月, 査読有り
      • Monolayer MoS2 field effect transistor with low Schottky barrier height with ferromagnetic metal contacts
        S. Gupta; F. Rortais; R. Ohshima; Y. Ando; T. Endo; Y Miyata; M. Shiraishi
        Scientific Reports, 2019年11月, 査読有り
      • エキゾチックな材料系を対象とした室温スピン輸送とスピン変換 (特集 スピントロニクスの新現象とその応用)
        白石 誠司
        電気学会誌 = The journal of the Institute of Electrical Engineers of Japan, 2019年10月
      • Quantitative and systematic analysis of bias dependence of spin accumulation voltage in a nondegenerate Si-based spin valve
        Soobeom Lee; Fabien Rortais; Ryo Ohshima; Yuichiro Ando; Shinji Miwa; Yoshishige Suzuki; Hayato Koike; Masashi Shiraishi
        PHYSICAL REVIEW B, 2019年02月, 査読有り
      • Spin-orbit coupling induced by bismuth doping in silicon thin films
        F. Rortais; S. Lee; R. Ohshima; S. Dushenko; Y. Ando; M. Shiraishi
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 2018年09月, 査読有り
      • Tunable inverse spin Hall effect in nanometer-thick platinum films by ionic gating
        Sergey Dushenko; Masaya Hokazono; Kohji Nakamura; Yuichiro Ando; Teruya Shinjo; Masashi Shiraishi
        NATURE COMMUNICATIONS, 2018年08月, 査読有り
      • Note: Derivative divide, a method for the analysis of broadband ferromagnetic resonance in the frequency domain
        Hannes Maier-Flaig; Sebastian T; B. Goennenwein; Ryo Ohshima; Masashi Shiraishi; Rudolf Gross; Hans Huebl; Mathias Weiler
        REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS, 2018年07月, 査読有り
      • Spin-wave-induced lateral temperature gradient in a YIG thin film/GGG system excited in an ESR cavity
        Ei Shigematsu; Yuichiro Ando; Sergey Dushenko; Teruya Shinjo; Masashi Shiraishi
        Applied Physics Letters, 2018年05月21日, 査読有り
      • Thermally Generated Spin Signals in a Nondegenerate Silicon Spin Valve
        Naoto Yamashita; Yuichiro Ando; Hayato Koike; Shinji Miwa; Yoshishige Suzuki; Masashi Shiraishi
        Physical Review Applied, 2018年05月02日, 査読有り
      • Erratum: Spin transport in nondegenerate si with a Spin MOSFET structure at room temperature (Physical Review Applied (2014) 2 (034005) DOI: 10.1103/PhysRevApplied.2.034005)
        Tomoyuki Sasaki; Yuichiro Ando; Makoto Kameno; Takayuki Tahara; Hayato Koike; Tohru Oikawa; Toshio Suzuki; Masashi Shiraishi
        Physical Review Applied, 2018年03月06日, 査読有り
      • スピン依存ゼーベック効果を用いた半導体スピン素子中の廃熱利用
        白石 誠司
        OHM = オーム, 2018年01月, 査読有り
      • 2次元系電子材料におけるスピン輸送とスピン変換
        白石 誠司
        表面科学学術講演会要旨集, 2018年01月, 査読有り
      • 3次元トポロジカル絶縁体表面状態におけるスピン流-電流相互変換 (特集 トポロジカルエレクトロニクスとその周辺)
        安藤 裕一郎; 白石 誠司
        まぐね = Magnetics Japan, 2018年01月, 査読有り
      • LaAlO₃/SrTiO₃界面で誘起される2次元電子系を用いた室温スピン輸送
        大島 諒; 安藤 裕一郎; 白石 誠司
        固体物理, 2018年01月, 査読有り
      • SiスピンMOSFETでのスピン信号のバイアス依存性
        李 垂範; Rortais Fabien; 安藤 裕一郎; 三輪 真嗣; 鈴木 義茂; 小池 勇人; 白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2018年
      • 超薄膜Auにおける逆スピンホール効果のゲート電圧制御
        外園 将也; ドゥシェンコ セルゲイ; 安藤 裕一郎; 新庄 輝也; 白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2018年
      • Spin conversion on the nanoscale
        Otani.Y; Shiraishi.M; Oiwa.A; Saitoh.E; Murakami.M
        Nature Physics, 2017年07月, 査読有り
      • Strong evidence for d-electron spin transport at room temperature at a LaAlO3/SrTiO3 interface
        Ryo Ohshima; Yuichiro Ando; Kosuke Matsuzaki; Tomofumi Susaki; Mathias Weiler; Stefan Klingler; Hans Huebl; Eiji Shikoh; Teruya Shinjo; Sebastian T. B. Goennenwein; Masashi Shiraishi
        NATURE MATERIALS, 2017年06月, 査読有り
      • Spin injection into silicon detected by broadband ferromagnetic resonance spectroscopy
        Ryo Ohshima; Stefan Klingler; Sergey Dushenko; Yuichiro Ando; Mathias Weiler; Hans Huebl; Teruya Shinjo; Sebastian T. B. Goennenwein; Masashi Shiraishi
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 2017年05月, 査読有り
      • Investigation of spin scattering mechanism in silicon channels of Fe/MgO/Si lateral spin valves
        Soobeom Lee; Naoto Yamashita; Yuichiro Ando; Shinji Miwa; Yoshishige Suzuki; Hayato Koike; Masashi Shiraishi
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 2017年05月, 査読有り
      • Quantitative investigation of the inverse Rashba-Edelstein effect in Bi/Ag and Ag/Bi on YIG
        Masasyuki Matsushima; Yuichiro Ando; Sergey Dushenko; Ryo Ohshima; Ryohei Kumamoto; Teruya Shinjo; Masashi Shiraishi
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 2017年02月, 査読有り
      • Spin to Charge Interconversion Phenomena in the Interface and Surface States
        Yuichiro Ando; Masashi Shiraishi
        JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 2017年01月, 査読有り
      • Pt薄膜中における逆スピンホール効果のゲート電圧依存性 II
        外園 将也; Sergey Dushenko; 安藤 裕一郎; 新庄 輝也; 白石 誠司; 中村 浩次
        日本物理学会講演概要集, 2017年01月, 査読有り
      • Switching of charge-current-induced spin polarization in the topological insulator BiSbTeSe2
        Fan Yang; Subhamoy Ghatak; A. A. Taskin; Kouji Segawa; Yuichiro Ando; Masashi Shiraishi; Yasushi Kanai; Kazuhiko Matsumoto; Achim Rosch; Yoichi Ando
        PHYSICAL REVIEW B, 2016年08月, 査読有り
      • Observation of large spin accumulation voltages in nondegenerate Si spin devices due to spin drift effect: Experiments and theory
        Takayuki Tahara; Yuichiro Ando; Makoto Kameno; Hayato Koike; Kazuhito Tanaka; Shinji Miwa; Yoshishige Suzuki; Tomoyuki Sasaki; Tohru Oikawa; Masashi Shiraishi
        PHYSICAL REVIEW B, 2016年06月, 査読有り
      • Transport and spin conversion of multicarriers in semimetal bismuth
        Hiroyuki Emoto; Yuichiro Ando; Gaku Eguchi; Ryo Ohshima; Eiji Shikoh; Yuki Fuseya; Teruya Shinjo; Masashi Shiraishi
        PHYSICAL REVIEW B, 2016年05月, 査読有り
      • Significant reduction in spin pumping efficiency in a platinum/yttrium iron garnet bilayer at low temperature
        Ei Shigematsu; Yuichiro Ando; Ryo Ohshima; Sergey Dushenko; Yukio Higuchi; Teruya Shinjo; Hans Jurgen von Bardeleben; Masashi Shiraishi
        APPLIED PHYSICS EXPRESS, 2016年05月, 査読有り
      • Gate-Tunable Spin-Charge Conversion and the Role of Spin-Orbit Interaction in Graphene
        S. Dushenko; H. Ago; K. Kawahara; T. Tsuda; S. Kuwabata; T. Takenobu; T. Shinjo; Y. Ando; M. Shiraishi
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2016年04月, 査読有り
      • 分子スピントロニクスの現状と展望 (特集 スピントロニクスの新しい展望)
        白石 誠司
        化學工業, 2016年01月, 査読有り
      • 半導体における室温スピン伝導の実現
        白石 誠司
        パリティ = Parity : 物理科学雑誌, 2016年01月, 査読有り
      • 半導体における室温スピン輸送 (特集 物理科学,この1年) -- (物性物理)
        白石 誠司
        パリティ, 2016年01月, 査読有り
      • 21pBC-12 半導体単層カーボンナノチューブへのスピンポンピング
        重松 英; 長野 博司; ドゥシェンコ セルゲイ; 安藤 裕一郎; 津田 哲哉; 桑畑 進; 竹延 大志; 田中 丈士; 片浦 弘道; 新庄 輝也; 白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2016年01月
      • 広帯域を用いた強磁性共鳴測定によるSiへのスピン注入の観測
        大島 諒; 安藤 裕一郎; Weiler Mathias; Klingler Stefan; Huebl Hans; 新庄 輝也; Goennenwein Sebastian T. B.; 白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2016年
      • Room-temperature operation of Si spin MOSFET with high on/off spin signal ratio
        Takayuki Tahara; Hayato Koike; Makoto Kameno; Tomoyuki Sasaki; Yuichiro Ando; Kazuhito Tanaka; Shinji Miwa; Yoshishige Suzuki; Masashi Shiraishi
        APPLIED PHYSICS EXPRESS, 2015年11月, 査読有り
      • Ferromagnetic resonance and spin pumping efficiency for inverse spin-Hall effect normalization in yttrium-iron-garnet-based systems
        Sergey Dushenko; Yukio Higuchi; Yuichiro Ando; Teruya Shinjo; Masashi Shiraishi
        APPLIED PHYSICS EXPRESS, 2015年10月, 査読有り
      • Precise determination of two-carrier transport properties in the topological insulator TlBiSe2
        G. Eguchi; K. Kuroda; K. Shirai; Y. Ando; T. Shinjo; A. Kimura; M. Shiraishi
        PHYSICAL REVIEW B, 2015年06月, 査読有り
      • Tunable spin current due to bulk insulating property in the topological insulator Tl1-xBi1?δ
        Kenta Kuroda; Gaku Eguchi; Kaito Shirai; Masashi Shiraishi; Mao Ye; Koji Miyamoto; Taichi Okuda; Shigenori Ueda; Masashi Arita; Hirofumi Namatame; Masaki Taniguchi; Yoshifumi Ueda; Akio Kimura
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2015年05月18日, 査読有り
      • Experimental Demonstration of Room-Temperature Spin Transport in n-Type Germanium Epilayers
        S. Dushenko; M. Koike; Y. Ando; T. Shinjo; M. Myronov; M. Shiraishi
        PHYSICAL REVIEW LETTERS, 2015年05月, 査読有り
      • Tunable spin current due to bulk insulating property in the topological insulator Tl1-xBi1+xSe2-delta
        Kenta Kuroda; Gaku Eguchi; Kaito Shirai; Masashi Shiraishi; Mao Ye; Koji Miyamoto; Taichi Okuda; Shigenori Ueda; Masashi Arita; Hirofumi Namatame; Masaki Taniguchi; Yoshifumi Ueda; Akio Kimura
        PHYSICAL REVIEW B, 2015年05月, 査読有り
      • Temperature evolution of electromotive force from Pt on yttrium-iron-garnet under ferromagnetic resonance
        R. Ohshima; E. Emoto; T. Shinjo; Y. Ando; M. shiraishi
        J. Appl. Phys., 2015年04月, 査読有り
      • Spin transport and spin conversion in compound semiconductor with non-negligible spin-orbit interaction
        Akiyori Yamamoto; Yuichiro Ando; Teruya Shinjo; Tetsuya Uemura; Masashi Shiraishi
        PHYSICAL REVIEW B, 2015年01月, 査読有り
      • 22pAM-9 トポロジカル絶縁体Tl_<1-x>Bi_<1+x>Se_2の表面輸送特性と電子散乱機構
        江口 学; 黒田 健太; 白井 開渡; 木村 昭夫; 白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2015年01月, 査読有り
      • シリコンスピンMOSFETの室温動作の達成(映像・情報ストレージ応用技術・一般)
        田原 貴之; 佐々木 智生; 安藤 裕一郎; 亀野 誠; 小池 勇人; 及川 亨; 鈴木 淑男; 白石 誠司
        電子情報通信学会技術研究報告. MR, 磁気記録, 2015年01月, 査読有り
      • シリコンスピンMOSFETの室温動作の達成 (磁気記録・情報ストレージ)
        田原 貴之; 佐々木 智生; 安藤 裕一郎; 亀野 誠; 小池 勇人; 及川 亨; 鈴木 淑男; 白石 誠司
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2015年01月
      • Ⅳ族半導体を用いたスピン輸送とスピン変換 (〈スピントロニクスの新展開 : スピン変換現象を中心に〉特集号) -- (新材料・新物質)
        白石 誠司
        固体物理, 2015年01月, 査読有り
      • 外部電場によるシリコンスピンMOSFET中のスピン輸送の制御 (スピン流を利用したスピン輸送現象の理解とその応用)
        安藤 裕一郎; 白石 誠司
        社団法人日本磁気学会研究会資料 = Bulletin of Topical Symposium of the Magnetics Society of Japan, 2015年01月
      • 17pBB-7 3次元トポロジカル絶縁体の表面状態における電流誘起スピン偏極の電気的検出
        安藤 裕一郎; 佐々木 聡; 瀬川 耕司; 安藤 陽一; 白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2015年01月, 査読有り
      • <高校生のページ>磁石とスピントロニクス
        白石 誠司; 江口 学
        Cue : 京都大学電気関係教室技術情報誌, 2015年01月, 査読有り
      • 分子スピントロニクスの最近の展開
        白石 誠司
        応用物理, 2015年01月, 査読有り
      • Electrical Detection of the Spin Polarization Due to Charge Flow in the Surface State of the Topological Insulator Bi1.5Sb0.5Te1.7Se1.3
        Yuichiro Ando; Takahiro Hamasaki; Takayuki Kurokawa; Kouki Ichiba; Fan Yang; Mario Novak; Satoshi Sasaki; Kouji Segawa; Yoichi Ando; Masashi Shiraishi
        NANO LETTERS, 2014年11月, 査読有り
      • Surface Shubnikov-de Haas oscillations and nonzero Berry phases of the topological hole conduction in Tl1-xBi1+xSe2
        G. Eguchi; K. Kuroda; K. Shirai; A. Kimura; M. Shiraishi
        PHYSICAL REVIEW B, 2014年11月, 査読有り
      • Observation of spin-charge conversion in chemical-vapor-deposition-grown single-layer graphene
        Ryo Ohshima; Atsushi Sakai; Yuichiro Ando; Teruya Shinjo; Kenji Kawahara; Hiroki Ago; Masashi Shiraishi
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 2014年10月, 査読有り
      • Spin Transport in Nondegenerate Si with a Spin MOSFET Structure at Room Temperature
        Tomoyuki Sasaki; Yuichiro Ando; Makoto Kameno; Takayuki Tahara; Hayato Koike; Tohru Oikawa; Toshio Suzuki; Masashi Shiraishi
        PHYSICAL REVIEW APPLIED, 2014年09月, 査読有り
      • Self-induced inverse spin Hall effect in permalloy at room temperature
        Ayaka Tsukahara; Yuichiro Ando; Yuta Kitamura; Hiroyuki Emoto; Eiji Shikoh; Michael P. Delmo; Teruya Shinjo; Masashi Shiraishi
        PHYSICAL REVIEW B, 2014年06月, 査読有り
      • Spin drift in highly doped n-type Si
        Makoto Kameno; Yuichiro Ando; Teruya Shinjo; Hayato Koike; Tomoyuki Sasaki; Tohru Oikawa; Toshio Suzuki; Masashi Shiraishi
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 2014年03月, 査読有り
      • Local magnetoresistance in Fe/MgO/Si lateral spin valve at room temperature
        Tomoyuki Sasaki; Toshio Suzuki; Yuichiro Ando; Hayato Koike; Tohru Oikawa; Yoshishige Suzuki; Masashi Shiraishi
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 2014年02月, 査読有り
      • Fe_3Siを用いた動力学的手法による高効率スピン注入の実現(映像・情報ストレージ応用技術,一般)
        市場 昂基; 安藤 裕一郎; 山田 晋也; 仕幸 英治; 新庄 輝也; 浜屋 宏平; 白石 誠司
        電子情報通信学会技術研究報告. MR, 磁気記録, 2014年01月
      • 8pAX-6 3次元トポロジカル絶縁体の表面状態における運動量・スピンロッキングに起因するスピン流の検出(8pAX トポロジカル絶縁体(輸送・エッジ伝導),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
        安藤 裕一郎; 濱崎 嵩宏; Fan Yang; Mario Novak; 佐々木 聡; 瀬川 耕司; 安藤 陽一; 白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2014年01月
      • 10pBF-7 強磁性体/3次元トポロジカル絶縁体表面状態における磁気抵抗効果(10pBF スピントロニクス(スピン流),領域3(磁性))
        安藤 裕一郎; 濱崎 嵩宏; Fan Yang; Mario Novak; 佐々木 聡; 瀬川 耕司; 安藤 陽一; 白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2014年01月
      • Conversion of pure spin current to charge current in amorphous bismuth
        Hiroyuki Emoto; Yuichiro Ando; Eiji Shikoh; Yuki Fuseya; Teruya Shinjo; Masashi Shiraishi
        JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 2014年01月, 査読有り
      • 28aBF-8 トポロジカル絶縁体TlBiSe_2の電子・スピン輸送特性(28aBF トポロジカル絶縁体(実験),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
        江口 学; 黒田 健太; 白井 開渡; 木村 昭夫; 白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2014年01月
      • LaAlO_3/SrTiO_3界面へのスピン注入(映像・情報ストレージ応用技術,一般)
        大島 諒; 安藤 裕一郎; 新庄 輝也; 松崎 功佑; 須崎 友文; 白石 誠司
        電子情報通信学会技術研究報告. MR, 磁気記録, 2014年01月
      • Giant enhancement of spin pumping efficiency using Fe3Si ferromagnet
        Y. Ando; K. Ichiba; S. Yamada; E. Shikoh; T. Shinjo; K. Hamaya; M. Shiraishi
        PHYSICAL REVIEW B, 2013年10月, 査読有り
      • Temperature Dependence of the Spin Hall Angle of Palladium
        Tang Zhenyao; Kitamura Yuta; Shikoh Eiji; Ando Yuichiro; Shinjo Teruya; Shiraishi Masashi
        Applied Physics Express, 2013年07月, 査読有り
      • Bipolar-driven large linear magnetoresistance in silicon at low magnetic fields
        Michael P. Delmo; Eiji Shikoh; Teruya Shinjo; Masashi Shiraishi
        PHYSICAL REVIEW B, 2013年06月, 査読有り
      • Vertical spin transport in Al with Pd/Al/Ni80Fe20 trilayer films at room temperature by spin pumping
        Yuta Kitamura; Eiji Shikoh; Yuichiro Ando; Teruya Shinjo; Masashi Shiraishi
        SCIENTIFIC REPORTS, 2013年04月, 査読有り
      • Dynamically generated pure spin current in single-layer graphene
        Tang Zhenyao; Shikoh Eiji; Ago Hiroki; Kawahara Kenji; Ando Yuichiro; Shinjo Teruya; Shiraishi Masashi
        Physical Review B, 2013年04月, 査読有り
      • Spin-pump-induced spin transport in p-type Si at room temperature
        E. Shikoh; K. Ando; K. Kubo; E. Saitoh; T. Shinjo; M. Shiraishi
        Physical Review Letters, 2013年04月, 査読有り
      • Dynamical Spin Injection into p-type Germanium at Room Temperature
        Koike Mariko; Shikoh Eiji; Ando Yuichiro; Shinjo Teruya; Yamada Shinya; Hamaya Kohei; Shiraishi Masashi
        Applied Physics Express, 2013年01月, 査読有り
      • 25aPS-17 グラファイト及びダイヤモンド(001)基板上におけるMgOの薄膜成長(領域3ポスターセッション(スピントロニクス・表面・界面磁性・マルチフェロイクス・遍歴磁性・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
        小林 悟士; 三輪 真嗣; Frederic Bonell; 吉国 翔太; 関 剛斎; 白石 誠司; 新庄 輝也; 水落 憲和; 鈴木 義茂
        日本物理学会講演概要集, 2013年01月
      • C_<60>-Coグラニュラー薄膜中におけるCoナノ粒子の電気磁気効果による巨大な磁気抵抗効果(映像情報機器、一般)
        豊川 修平; 田村 英一; 仕幸 英治; 新庄 輝也; 安藤 裕一郎; ラザロフ ヴラド; 廣畑 貴文; 白石 誠司
        電子情報通信学会技術研究報告. MR, 磁気記録, 2013年01月
      • 動力学的手法を用いたp型Geへの室温スピン注入(映像情報機器、一般)
        小池 真利子; 仕幸 英治; 安藤 裕一郎; 新庄 輝也; 山田 晋也; 浜屋 宏平; 白石 誠司
        電子情報通信学会技術研究報告. MR, 磁気記録, 2013年01月
      • 分子を介した超巨大トンネル磁気抵抗の起源と素子応用可能性の探索
        白石 誠司
        旭硝子財団助成研究成果報告, 2013年01月
      • シリコンへの室温スピン注入とスピン輸送 (特集 狭ギャップ半導体およびシリコンスピントロニクスの最近の話題)
        白石 誠司
        まぐね, 2013年01月
      • 26aKF-11 強磁性-非磁性電極を用いた2端子法における高ドープn型Si中のスピンドリフト速度の定量的評価(スピントロニクス(スピン流),領域3(磁性,磁気共鳴))
        亀野 誠; 安藤 裕一郎; 新庄 輝也; 白石 誠司; 小池 勇人; 佐々木 智生; 及川 亨; 鈴木 淑男
        日本物理学会講演概要集, 2013年01月
      • 26pKF-4 動力学的手法によるBi中のスピン伝導特性の評価(スピントロニクス(スピン流),領域3(磁性,磁気共鳴))
        江本 裕行; 安藤 裕一郎; 仕幸 英治; 伏屋 雄紀; 新庄 輝也; 白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2013年01月
      • 26pKF-13 スピンポンピングにおける強磁性体の逆スピンホール効果に起因する信号(スピントロニクス(スピン流),領域3(磁性,磁気共鳴))
        塚原 文香; 安藤 裕一郎; 北村 雄太; 仕幸 英治; 新庄 輝也; 白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2013年01月
      • 26pKF-14 単結晶Fe_3Si薄膜を用いた動力学的スピン注入における巨大信号の検出(スピントロニクス(スピン流),領域3(磁性,磁気共鳴))
        安藤 裕一郎; 市場 昂基; 山田 晋也; 仕幸 英治; 浜屋 宏平; 新庄 輝也; 白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2013年01月
      • シリコンへの室温スピン注入とスピン輸送
        白石 誠司
        まぐね = Magnetics Japan, 2013年01月
      • グラフェンへのスピン注入,磁気効果 (グラフェンデバイスの進展)
        白石 誠司
        応用物理, 2013年01月
      • Characterization of MgO thin films grown on carbon materials by molecular beam epitaxy
        Satoshi Kobayashi; Shinji Miwa; Frederic Bonell; Shota Yoshikuni; Takeshi Seki; Masashi Shiraishi; Teruya Shinjo; Norikazu Mizuochi; Yoshishige Suzuki
        Japanese Journal of Applied Physics, 2013年01月, 査読有り
      • Effect of spin drift on spin accumulation voltages in highly doped silicon
        Makoto Kameno; Yuichiro Ando; Eiji Shikoh; Teruya Shinjo; Tomoyuki Sasaki; Tohru Oikawa; Yoshishige Suzuki; Toshio Suzuki; Masashi Shiraishi
        Applied Physics Letters, 2012年09月17日, 査読有り
      • Investigation of the inverted Hanle effect in highly doped Si
        Yasunori Aoki; Makoto Kameno; Yuichiro Ando; Eiji Shikoh; Yoshishige Suzuki; Teruya Shinjo; Masashi Shiraishi; Tomoyuki Sasaki; Tohru Oikawa; Toshio Suzuki
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2012年08月13日, 査読有り
      • Observation of Magnetic-switching and Multiferroic-like Behavior of Co Nanoparticles in a C60 matrix
        Y.Sakai; E.Tamura; S.Toyokawa; E.Shikoh; V.K.Lazarov; A.Hirohata; T.Shinjo; Y.Suzuki; M.Shiraishi
        Advanced Functional Materials, 2012年06月, 査読有り
      • Observation of weak temperature dependence of spin diffusion length in highly-doped Si by using a non-local 3-terminal method
        M. Kameno; E. Shikoh; T. Oikawa; T. Sasaki; T. Suzuki; Y. Suzuki; M. Shiraishi
        Journal of Applied Physics, 2012年04月01日, 査読有り
      • 20pCC-4 非局所4端子法、非局所3端子法、局所2端子法を用いた高ドープSiのスピン蓄積効果とスピン緩和時間の評価(20pCC スピントロニクス(スピン依存伝導),領域3(磁性,磁気共鳴))
        亀野 誠; 安藤 裕一郎; 仕幸 英治; 新庄 輝也; 白石 誠司; 佐々木 智生; 及川 享; 鈴木 淑男
        日本物理学会講演概要集, 2012年01月
      • スピンポンピングを用いたp型Siへの室温スピン注入とスピン輸送
        久保 和樹; 仕幸 英治; 安藤 和也; 齊藤 英治; 新庄 輝也; 白石 誠司
        電子情報通信学会技術研究報告. MR, 磁気記録, 2012年01月
      • スピンポンピングを用いたp型Siへの室温スピン注入とスピン輸送(映像情報機器及び一般)
        久保 和樹; 仕幸 英治; 安藤 和也; 齊藤 英治; 新庄 輝也; 白石 誠司
        電子情報通信学会技術研究報告. MR, 磁気記録, 2012年01月
      • 24aPS-22 スピンポンピングを用いたn型Siの室温スピン輸送特性(24aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
        小池 真利子; 仕幸 英治; 新庄 輝也; 白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2012年01月
      • 25aSA-11 直流非局所3端子法を用いたハイドープSi中のスピン拡散長とその温度依存性の観測(25aSA スピントロニクス(スピン流・スピンホール効果・スピン軌道相互作用),領域3(磁性,磁気共鳴))
        亀野 誠; 仕幸 英治; 新庄 輝也; 白石 誠司; 佐々木 智生; 及川 亨; 鈴木 淑男
        日本物理学会講演概要集, 2012年01月
      • 25pSA-3 電気的・力学的手法を用いたシリコンへのスピン注入(25pSA 領域3,領域4,領域8合同シンポジウム:スピン変換の物理とその関連現象,領域3(磁性,磁気共鳴))
        白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2012年01月
      • 26pAF-1 スピンポンピング法を用いた非縮退p型Si中の室温スピン輸送(26pAF スピントロニクス(スピンポンプ・スピン波・磁化ダイナミクス),領域3(磁性,磁気共鳴))
        久保 和樹; 仕幸 英治; 安藤 和也; 齊藤 英治; 新庄 輝也; 白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2012年01月
      • 25pSA-3 電気的・力学的手法を用いたシリコンへのスピン注入(25pSA 領域3,領域4,領域8合同シンポジウム,主題:スピン変換の物理とその関連現象,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
        白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2012年01月
      • Graphene: Piecing it together
        Mark H. Rümmeli; Claudia G. Rocha; Frank Ortmann; Imad Ibrahim; Haldun Sevincli; Felix Börrnert; Jens Kunstmann; Alicja Bachmatiuk; Markus Pötschke; Masashi Shiraishi; M. Meyyappan; Bernd Büchner; Stephan Roche; Gianaurelio Cuniberti
        Advanced Materials, 2011年10月18日, 査読有り
      • Observation of a tunneling magnetoresistance effect in magnetic tunneling junctions with a high resistance ferromagnetic oxide Fe2.5Mn0.5O4 electrode
        Eiji Shikoh; Teruo Kanki; Hidekazu Tanaka; Teruya Shinjo; Masashi Shiraishi
        SOLID STATE COMMUNICATIONS, 2011年09月, 査読有り
      • Local and non-local magnetoresistance with spin precession in highly doped Si
        T. Sasaki; T. Oikawa; T. Suzuki; M. Shiraishi; Y. Suzuki; K. Noguchi
        Applied Physics Letters, 2011年06月27日, 査読有り
      • Spin transport properties in silicon in a nonlocal geometry
        Masashi Shiraishi; Yoshiya Honda; Eiji Shikoh; Yoshishige Suzuki; Teruya Shinjo; Tomoyuki Sasaki; Tohru Oikawa; Kiyoshi Noguchi; Toshio Suzuki
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2011年06月23日, 査読有り
      • Room-Temperature Electron Spin Transport in a Highly Doped Si Channel
        T.Suzuki; T.Sasaki; T.Oikawa; M.Shiraishi; Y.Suzuki; K.Noguchi
        Applied Physics Express 4, 2011年02月, 査読有り
      • Comparison of spin signals in silicon between nonlocal four-terminal and three-terminal methods
        Tomoyuki Sasaki; Tohru Oikawa; Masashi Shiraishi; Yoshishige Suzuki; Kiyoshi Noguchi
        Applied Physics Letters, 2011年01月03日, 査読有り
      • Spin transport in single-and multi-layer graphene
        M. Shiraishi; M. Ohishi; N. Mitoma; T. Takano; K. Muramoto; R. Nouchi; T. Nozaki; T. Shinjo; Y. Suzuki
        Graphene and its Fascinating Attributes, 2011年01月01日, 査読有り
      • Evidence of electrical spin injection into silicon using MgO tunnel barrier
        T.Sasaki; T.Oikawa; T.Suzuki; M.Shiraishi; Y.Suzuki; K.Noguchi
        IEEE Transactions on Magnetics, 2010年06月, 査読有り
      • 強磁性トンネル接合における電圧誘起磁気異方性変化の電気測定(Electrical detection of voltage-induced magnetic anisotropy change in magnetic tunnel junctions)
        野崎隆行; 塩田陽一; 白石誠司; 新庄輝也; 鈴木義茂
        Journal of the Magnetics Society of Japan, 2010年03月, 査読有り
      • Investigation of spin-dependent transport properties and spin-spin interactions in a CuPc-Co nano-composite system
        Z.Tang; S.Tanabe; D.Hatanaka; T.Nozaki; T.Shinjo; S.Mizukami; Y.Ando; Y.Suzuki; M.Shiraishi
        Japanese Journal of Applied Physics, 2010年03月, 査読有り
      • Coupled-mode excitations induced in an antiferromagnetically coupled multilayer by spin-transfer torque
        T. Seki; H. Tomita; M. Shiraishi; T. Shinjo; Y. Suzuki
        Applied Physics Express, 2010年02月, 査読有り
      • Voltage-induced perpendicular magnetic anisotropy change in magnetic tunnel junctions
        T. Nozaki; Y. Shiota; M. Shiraishi; T. Shinjo; Y. Suzuki
        Applied Physics Letters, 2010年, 査読有り
      • Temperature dependence of spin diffusion length in silicon by Hanle-type spin precession
        T. Sasaki; T. Oikawa; T. Suzuki; M. Shiraishi; Y. Suzuki; K. Noguchi
        Applied Physics Letters, 2010年, 査読有り
      • Microwave-assisted magnetization reversal in a perpendicular magnetized film
        T. Yoshioka; T. Nozaki; T. Seki; M. Shiraishi; T. Shinjo; Y. Suzuki; Y. Uehara
        Applied Physics Express, 2010年01月, 査読有り
      • Analysis of degradation in graphene-based spin valves
        Kazuya Muramoto; Masashi Shiraishi; Nobuhiko Mitoma; Takayuki Nozaki; Teruya Shinjo; Yoshishige Suzuki
        Applied Physics Express, 2009年12月, 査読有り
      • Robustness of spin polarization in a graphene-based spin valve
        M.Shiraishi; M.Ohishi; R.Nouchi; T.Nozaki; T.Shinjo; Y.Suzuki
        Advanced Functional Materials, 2009年11月, 査読有り
      • Current-Field Driven "Spin Transistor"
        Katsunori Konishi; Takayuki Nozaki; Hitoshi Kubota; Akio Fukushima; Shinji Yuasa; Masashi Shiraishi; Yoshishige Suzuki
        APPLIED PHYSICS EXPRESS, 2009年06月, 査読有り
      • Voltage-assisted magnetization switching in ultrathin Fe 80Co20 alloy layers
        Yoichi Shiota; Takuto Maruyama; Takayuki Nozaki; Teruya Shinjo; Masashi Shiraishi; Yoshishige Suzuki
        Applied Physics Express, 2009年06月, 査読有り
      • Enhanced magnetoresistance due to charging effects in a molecular nanocomposite spin device
        D. Hatanaka; S. Tanabe; H. Kusai; R. Nouchi; T. Nozaki; T. Shinjo; Y. Suzuki; H. Wang; K. Takanashi; M. Shiraishi
        Phys. Rev. B, 2009年06月, 査読有り
      • Electrical spin injection into Sillicon using MgO tunnel barrier
        T.Sasaki; T.Oikawa; T.Suzuki; M.Shiraishi; Y.Suzuki; K.Tagami
        Applied Physics Express 2, 2009年05月, 査読有り
      • Spin-transfer-torque-induced ferromagnetic resonance for Fe/Cr/Fe layers with an antiferromagnetic coupling field
        T. Seki; H. Tomita; A. A. Tulapurkar; M. Shiraishi; T. Shinjo; Y. Suzuki
        Applied Physics Letters, 2009年05月, 査読有り
      • Ink-jet printing of carbon nanotube thin-film transistors on flexible plastic substrates
        Taishi Takenobu; Noriko Miura; Sheng-Yi Lu; Haruya Okimoto; Takeshi Asano; Masashi Shiraishi; Yoshihiro Iwasa
        Applied Physics Express, 2009年02月, 査読有り
      • Voltage control of in-plane magnetic anisotropy in ultrathin Fe/n-GaAs 001 Schottky junctions
        K.Ohta; T.Maruyama; T.Nozaki; M.Shiraishi; T.Shinjo; Y.Suzuki; S.Ha; C-Y.You; W.Van Roy
        Applied Physics Letters, 2009年01月, 査読有り
      • Rf amplification in a three-terminal magnetic tunnel junction with a magnetic vortex structure
        T. Nozaki; H. Kubota; S. Yuasa; M. Shiraishi; T. Shinjo; Y. Suzuki
        Applied Physics Letters, 2009年, 査読有り
      • Large voltage-induced magnetic anisotropy change in a few atomic layers of iron
        T. Maruyama; Y. Shiota; T. Nozaki; K. Ohta; N. Toda; M. Mizuguchi; A. A. Tulapurkar; T. Shinjo; M. Shiraishi; S. Mizukami; Y. Ando; Y. Suzuki
        Nature Nanotechnology, 2009年01月, 査読有り
      • Transfer characteristics in graphene field-effect transistors with Co contacts
        R.Nouchi; M.Shiraishi; Y.Suzuki
        Applied Physics Letters, 2008年10月, 査読有り
      • A nuclear magnetic resonance study on rubrene-cobalt nano-composites
        M.Shiraishi; H.Kusai; R.Nouchi; T.Nozaki; T.Shinjo; Y.Suzuki; M.Yoshida; M.Takigawa
        Applied Physics Letters, 2008年08月, 査読有り
      • Single-shot measurements of spin-transfer switching in CoFeB/MgO/CoFeB magnetic tunnel junctions
        Tomita Hiroyuki; Konishi Katuaki; Nozaki Takayuki; Kubota Hitoshi; Fukushima Akio; Yakushiji Kay; Yuasa Shinji; Nakatani Yoshinobu; Shinjo Teruya; Shiraishi Masashi; Suzuki Yoshishige
        Applied Physics Express, 2008年, 査読有り
      • Tunnel magnetoresistance of C60 -Co nanocomposites and spin-dependent transport in organic semiconductors
        Shinji Miwa; Masashi Shiraishi; Shinichi Tanabe; Masaki Mizuguchi; Teruya Shinjo; Yoshishige Suzuki
        Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 2007年12月19日, 査読有り
      • Large magnetoresistance in rubrene-Co nano-composites
        Haruka Kusai; Shinji Miwa; Masaki Mizuguchi; Teruya Shinjo; Yoshishige Suzuki; Masashi Shiraishi
        Chemical Physics Letters, 2007年11月05日, 査読有り
      • Structural study of single-walled carbon nanotube films doped by a solution method
        Taishi Takenobu; Tetsuo Takahashi; Nima Akima; Masashi Shiraishi; Hiromichi Kataura; Yoshihiro Iwasa
        Journal of Nanoscience and Nanotechnology, 2007年10月, 査読有り
      • Spin injection into a Graphene thin film at room temperature
        M.Ohishi; M.Shiraishi; R.Nouchi; T.Nozaki; T.Shinjo; Y.Suzuki
        Japanese Journal of Applied Physics, 2007年06月, 査読有り
      • Detection of current-driven magnetic domain wall deformation using anisotropic magnetoresistance effect
        H. Maekawa; T. Nozaki; S. Kasai; M. Mizuguchi; M. Shiraishi; T. Ono; Y. Suzuki
        Physica Status Solidi (a), 2007年, 査読有り
      • コプレーナウェーブガイドを用いた強磁性共鳴の高感度測定
        戸田順之; 斉藤和広; 太田健太; 前川裕昭; 水口将輝; 白石誠司; 鈴木義茂
        日本応用磁気学会誌, 2007年, 査読有り
      • Substantial reduction in the depinning field of vortex domain walls triggered by spin-transfer induced resonance
        T. Nozaki; H. Maekawa; M. Mizuguchi; M. Shiraishi; T. Shinjo; Y. Suzuki; H. Maehara; S. Kasai; T. Ono
        Applied Physics Letters, 2007年, 査読有り
      • Spin-dependent transport in nanocomposites of Al q3 molecules and cobalt nanoparticles
        Shinichi Tanabe; Shinji Miwa; Masaki Mizuguchi; Teruya Shinjo; Yoshishige Suzuki; Masashi Shiraishi
        Applied Physics Letters, 2007年, 査読有り
      • Improvements in the device characteristics of random-network single-walled carbon nanotube transistors by using high-kappa gate insulators
        Ohishi Megumi; Shiraishi Masashi; Ochi Kenji; Kubozono Yoshihiro; Kataura Hiromichi
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 2006年11月13日, 査読有り
      • Optical observation of carrier accumulation in single-walled carbon nanotube transistors
        Taishi Takenobu; Yuji Murayama; Masashi Shiraishi; Yoshihiro Iwasa
        Japanese Journal of Applied Physics, Part 2: Letters, 2006年11月10日, 査読有り
      • Solution-Processed Single-Walled Carbon Nanotube Transistors with High Mobility and Large On/Off Ratio
        Fukao Tomohiro; Nakamura Shuichi; Kataura Hiromichi; Shiraishi Masashi
        Jpn J Appl Phys, 2006年08月15日
      • Spin-Dependent Transport in C60-Co Nano-Composites
        Shinji Miwa; Masashi Shiraishi; Masaki Mizuguchi; Teruya Shinjo; Yoshishige Suzuki
        Japanese Journal of Applied Physics, 2006年07月14日, 査読有り
      • Gigantic optical Stark effect and ultrafast relaxation of excitons in single-walled carbon nanotubes
        Atsushi Maeda; Shinji Matsumoto; Hideo Kishida; Taishi Takenobu; Yoshihiro Iwasa; Hideo Shimoda; Otto Zhou; Masashi Shiraishi; Hiroshi Okamoto
        Journal of the Physical Society of Japan, 2006年04月, 査読有り
      • Band structure modulation by carrier doping in random-network carbon nanotube transistors
        Shuichi Nakamura; Megumi Ohishi; Masashi Shiraishi; Taishi Takenobu; Yoshihiro Iwasa; Hiromichi Kataura
        Applied Physics Letters, 2006年, 査読有り
      • Control of carrier density by a solution method in carbon-nanotube devices
        T Takenobu; T Kanbara; N Akima; T Takahashi; M Shiraishi; K Tsukagoshi; H Kataura; Y Aoyagi; Y Iwasa
        ADVANCED MATERIALS, 2005年10月
      • Electronic mean free path in as-produced and purified single-wall carbon nanotubes
        H. Kajiura; A. Nandyala; U. C. Coskun; A. Bezryadin; M. Shiraishi; M. Ata
        Applied Physics Letters, 2005年03月21日, 査読有り
      • Spectroscopic characterization of single-walled carbon nanotubes carrier-doped by encapsulation of TCNQ
        M Shiraishi; S Swaraj; T Takenobu; Y Iwasa; M Ata; WES Unger
        PHYSICAL REVIEW B, 2005年03月, 査読有り
      • Large Optical Nonlinearity of Semiconducting Single-Walled Carbon Nanotubes under Resonant Excitations
        A.Maeda; S.Matsumoto; H.Kishida; T.Takenobu; Y.Iwasa; M.Shiraishi; M.Ata; dH.Okamoto
        Physical Review Letters, 2005年02月, 査読有り
      • Tunneling spectra of sputter-deposited CoFeB/MgO/CoFeB magnetic tunnel junctions showing giant tunneling magnetoresistance effect
        MATSUMOTO Rie; HAMADA Yusuke; HAMADA Yusuke; MIZUGUCHI Masaki; MIZUGUCHI Masaki; SHIRAISHI Masashi; SHIRAISHI Masashi; MAEHARA Hiroki; TSUNEKAWA Koji; DJAYAPRAWIRA David D; WATANABE Naoki; KUROSAKI Yoshinari; NAGAHAMA Taro; NAGAHAMA Taro; FUKUSHIMA Akio; FUKUSHIMA Akio; KUBOTA Hitoshi; KUBOTA Hitoshi; YUASA Shinji; YUASA Shinji; YUASA Shinji; SUZUKI Yoshishige; SUZUKI Yoshishige; SUZUKI Yoshishige
        SOLID STATE COMMUNICATIONS, 2005年
      • Single-walled carbon nanotube aggregates for solution-processed field effect transistors
        Masashi Shiraishi; Taishi Takenobu; Toshinori Iwai; Yoshihiro Iwasa; Hiromichi Kataura; Masafumi Ata
        Chemical Physics Letters, 2004年08月11日, 査読有り
      • Hydrogen storage in C70 encapsulated single-walled carbon nanotube
        T. Takenobu; M. Shiraishi; A. Yamada; M. Ata; H. Kataura; Y. Iwasa
        Synthetic Metals, 2003年04月04日, 査読有り
      • Gas-solid interactions in the hydrogen/single-walled carbon nanotube system
        Masashi Shiraishi; Taishi Takenobu; Masafumi Ata
        Chemical Physics Letters, 2003年01月10日, 査読有り
      • Stable and controlled amphoteric doping by encapsulation of organic molecules inside carbon nanotubes
        Taishi Takenobu; Takumi Takano; Masashi Shiraishi; Yousuke Murakami; Masafumi Ata; Hiromichi Kataura; Yohji Achiba; Yoshihiro Iwasa
        Nature Materials, 2003年, 査読有り
      • Nuclear magnetic resonance of molecular hydrogen trapped in single-walled carbon nanotube bundles
        M Shiraishi; M Ata
        JOURNAL OF NANOSCIENCE AND NANOTECHNOLOGY, 2002年10月, 査読有り
      • Hydrogen storage in single-walled carbon nanotube bundles and peapods
        Masashi Shiraishi; Taishi Takenobu; Atsuo Yamada; Masafumi Ata; Hiromichi Kataura
        Chemical Physics Letters, 2002年05月31日, 査読有り
      • The characterization of plasma-polymerized C60 thin films
        M. Shiraishi; M. Ramm; M. Ata
        Applied Physics A: Materials Science and Processing, 2002年05月, 査読有り
      • Electron transport in single-wall carbon nanotube mats
        M Shiraishi; M Ata
        STRUCTURAL AND ELECTRONIC PROPERTIES OF MOLECULAR NANOSTRUCTURES, 2002年, 査読有り

      MISC

      • 単結晶Fe3Si薄膜からSiチャネル中への高効率スピンポンピング
        安藤裕一郎; 市場昂基; 山田晋也; 新庄輝也; 浜屋宏平; 白石誠司
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2015年
      • p型Geへの室温スピン注入と逆スピンホール効果の観測
        小池真利子; 仕幸英治; 安藤裕一郎; 新庄輝也; 山田晋也; 浜屋宏平; 白石誠司
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2013年
      • ルブレン単結晶と強磁性金属Niとの界面におけるショットキー障壁の定量的評価
        北村雄太; 仕幸英治; BISRI Satria Z.; BISRI Satria Z.; 竹延大志; 新庄輝也; 白石誠司
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM), 2011年
      • 金属・分子材料へのスピン注入
        野崎 隆行; 白石 誠司; 鈴木 義茂
        生産と技術, 2008年
      • 21pTA-9 室温におけるグラフェン薄膜へのスピン注入とスピン操作(21pTA 領域7,領域4,領域9合同シンポジウム:グラフェン研究の焦点-新しい挑戦-,領域7(分子性固体・有機導体))
        白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 22pTA-14 Co電極を持つグラフェン薄膜トランジスタにおける異常な伝達特性(22pTA 領域7,領域4合同 グラフェン・電子物性,領域7(分子性固体・有機導体))
        野内 亮; 白石 誠司; 鈴木 義茂
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 22pTB-15 ルブレン-Coスピン素子における巨大磁気抵抗効果へのコトンネリングの寄与(22pTB 有機FET2・分子デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
        畑中 大樹; 田邊 真一; 草井 悠; 野内 亮; 野崎 隆行; 新庄 輝也; 鈴木 義茂; 白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 22aQG-3 電圧印加による超薄膜Fe層の磁気異方性制御(22aQG スピントロニクス・微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        野崎 隆行; 丸山 拓人; 白石 誠司; 新庄 輝也; 鈴木 義茂
        日本物理学会講演概要集, 2008年08月25日
      • 29aZB-7 有機分子による SWNT への電荷ドーピング
        高野 琢; 竹延 大志; 岩佐 義宏; 白石 誠司; 阿多 誠文
        日本物理学会講演概要集, 2003年03月06日
      • スピトルクダイオードと負性抵抗効果
        前原 大樹; 久保田 均; 大石 恵; 永峰 佳紀; 恒川 孝二; ダビッド ジャヤプラウィラ; 福島 章雄; 水口 将輝; 白石 誠司; 湯浅 新治; 安藤 功兒; 鈴木 義茂
        日本応用磁気学会研究会資料, 2007年02月27日
      • 13aWF-5 単層カーボンナノチューブにおける光励起状態の超高速緩和ダイナミクス II(ナノチューブ光物性, 領域 7)
        前田 充史; 松本 真二; 岸田 英夫; 岡本 博; 下田 英雄; Zhou O.; 竹延 大志; 岩佐 義宏; 白石 誠司; 阿多 誠文
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 13aWF-4 単層カーボンナノチューブにおける光励起状態の超高速緩和ダイナミクス I(ナノチューブ光物性, 領域 7)
        松本 真二; 前田 充史; 岸田 英夫; 岡本 博; 竹延 大志; 岩佐 義宏; 白石 誠司; 阿多 誠文
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 19aXA-7 ケルビンプローブ法による強磁性体/単層カーボンナノチューブ系における電子構造の検討(II)(ナノチューブ電子物性・構造,領域7(分子性固体・有機導体))
        武部 幸三郎; 松岡 健太; 斎藤 和広; 戸田 順之; 片浦 弘道; 水口 将輝; 白石 誠司; 鈴木 義茂
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 21pXA-5 極性制御された単層カーボンナノチューブFETの作製と物性評価(フラーレン・ナノチューブ伝導,領域7(分子性固体・有機導体))
        中村 修一; 竹延 大志; 岩佐 義宏; 片浦 弘道; 白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2005年08月19日
      • 24aYN-5 ケルビンプローブ法による強磁性体/単層カーボンナノチュ-ブ系における電子構造の検討(ナノチューブ物性1(電子物性・構造他),領域7(分子性固体・有機導体))
        武部 幸三郎; 斎藤 和広; 戸田 順之; 水口 将輝; 白石 誠司; 鈴木 義茂; 片浦 弘道
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 27pYN-2 液相プロセスで作製した単層カーボンナノチューブFETの特性向上(ナノチューブ物性3(伝導 (含むFET)),領域7(分子性固体・有機導体))
        中村 修一; 深尾 朋寛; 白石 誠司; 片浦 弘道
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 27aYN-7 単層カーボンナノチューブにおける光シュタルク効果(ナノチューブ物性2(光物性),領域7(分子性固体・有機導体))
        松本 真二; 前田 充史; 岸田 英夫; 岡本 博; 竹延 大志; 岩佐 義宏; 白石 誠司; 阿多 誠文
        日本物理学会講演概要集, 2005年03月04日
      • 13aWF-6 Z スキャン法による単層カーボンナノチューブの三次非線形感受率スペクトロスコピー(ナノチューブ光物性, 領域 7)
        前田 充史; 松本 真二; 岸田 英夫; 岡本 博; 竹延 大志; 岩佐 義宏; 白石 誠司; 阿多 誠文
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 13pWH-3 電界効果トランジスタの光物性(FET, 領域 7)
        竹延 大志; 村山 祐司; 岩佐 義宏; 白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • 29pZP-3 電界効果ドーピングしたナノチューブの光物性(ナノチューブ(伝導特性・磁性))(領域7)
        竹延 大志; 村山 祐司; 岩佐 義宏; 白石 誠司; 阿多 誠文
        日本物理学会講演概要集, 2004年03月03日
      • 13pWH-3 電界効果トランジスタの光物性(FET, 領域 8)
        竹延 大志; 村山 祐司; 岩佐 義宏; 白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2004年08月25日
      • Ambipolar single electron transistors using side-contacted single-walled carbon nanotubes
        K Matsuoka; H Kataura; M Shiraishi
        CHEMICAL PHYSICS LETTERS, 2006年01月
      • 21aXF-2 有機分子を用いた SWNT の低濃度キャリア数制御
        竹延 大志; 高野 琢; 岩佐 義宏; 白石 誠司; 阿多 誠文
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • 21aXF-3 有機分子/SWNT 化合物の電気輸送特性
        高野 琢; 竹延 大志; 岩佐 義宏; 白石 誠司; 阿多 誠文
        日本物理学会講演概要集, 2003年08月15日
      • MgO-MTJおよびCPP-GMRにおけるスピントルク発振 : 発振の高出力化および高周波化にむけて
        関剛 斎; 和田 朋之; 冨田 博之; 山根 健量; 升方 康智; TULAPURKAR A. A.; 野崎 隆行; 白石 誠司; 新庄 輝也; 鈴木 義茂; 久保田 均; 福島 章雄; 湯浅 新治; 前原 大樹; 永峰 佳紀; 恒川 孝二; DJAYAPRAWIRA D. D.; 渡辺 直樹
        日本磁気学会研究会資料 = Bulletin of Topical Symposium of the Magnetics Society of Japan, 2009年11月02日
      • 有機分子を介したスピン依存伝導の観測
        白石 誠司
        應用物理, 2009年03月10日
      • 21pGP-5 直流非局所測定法を用いたSiへのスピン注入効果とそのバイアス電流依存性(21pGP スピントロニクス(スピン流・スピン注入・スピン波),領域3(磁性,磁気共鳴))
        亀野 誠; 仕幸 英治; 新庄 輝也; 白石 誠司; 佐々木 智生; 及川 亨; 野口 潔; 鈴木 淑男
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 21pGP-8 スピンポンピングによるp型Siへの室温スピン注入とスピン輸送(21pGP スピントロニクス(スピン流・スピン注入・スピン波),領域3(磁性,磁気共鳴))
        仕幸 英治; 安藤 和也; 齊藤 英治; 新庄 輝也; 白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2011年08月24日
      • 27pYD-3 Co電極を有するルブレン単結晶トランジスタの伝導特性(界面・分子デバイス3,領域7,分子性固体・有機導体)
        小椋 裕介; 田邉 真一; 関剛 斎; 野崎 隆行; 新庄 輝也; 鈴木 義茂; 白石 誠司; Bisri S. Z.; 竹延 大志; 岩佐 義宏
        日本物理学会講演概要集, 2009年08月18日
      • 21pWD-3 Control of magnetic anisotropy and exchange coupling in Fe and Fe/Au/Fe grown on GaAs(100)
        太田 健太; 丸山 拓人; 野崎 隆行; 新庄 輝也; 白石 誠司; 鈴木 義茂
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 24aRA-6 室温でのグラフェン薄膜へのスピン注入観測(グラファイト・グラフェン,領域7,分子性固体・有機導体)
        大石 恵; 白石 誠司; 野内 亮; 野崎 隆行; 新庄 輝也; 鈴木 義茂
        日本物理学会講演概要集, 2007年08月21日
      • 21pGC-2 Au/Fe/Au/MgO構造における垂直磁気異方性とその電圧制御(21pGC 接合系,スピン起電力,領域3(磁性,磁気共鳴))
        村上 真一; 塩田 陽一; 野崎 隆行; 白石 誠司; 新庄 輝也; 鈴木 義茂
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 21pGC-1 FeCo/MgO/Feトンネル接合におけるバイアス電圧誘起磁気異方性変化(21pGC 接合系,スピン起電力,領域3(磁性,磁気共鳴))
        野崎 隆行; 塩田 陽一; 白石 誠司; 新庄 輝也; 鈴木 義茂
        日本物理学会講演概要集, 2010年03月01日
      • 19aZC-7 GaAs(110)/Fe/Cr/Feの交換結合とダイオード特性(19aZC 薄膜・人工格子磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        太田 健太; 戸田 順之; 丸山 拓人; 水口 将輝; 新庄 輝也; 白石 誠司; 鈴木 義茂
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • 23aXH-6 GaAs(110)上のFe/Cr/Fe層間交換相互作用(23aXH 薄膜,表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        太田 健太; 戸田 順之; 丸山 拓人; 水口 将輝; 新庄 輝也; 白石 誠司; 鈴木 義茂
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 23pXH-11 C_<60>-Coナノコンポジット素子におけるスピン依存伝導(23pXH 微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        三輪 真嗣; 西岡 真吾; 太田 健太; 水口 将輝; 新庄 輝也; 鈴木 義茂; 白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 23pXH-9 微小磁性体のFMR測定II(23pXH 微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        戸田 順之; 太田 健太; 斎藤 和広; 前川 裕昭; 福島 章雄; 湯浅 新治; 水口 将輝; 白石 誠司; 鈴木 義茂
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 28aUA-9 高配向単層カーボンナノチューブの遠赤外物性(28aUA ナノチューブ光物性II,領域7(分子性固体・有機導体))
        秋間 新真; 岩佐 義宏; 松井 広志; 豊田 直樹; 白石 誠司; Brown S.; Cao J.; Musfeldt J.L.; 下田 英雄; Zhou O.
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 28pSC-9 微小磁性体のFMR測定(28pSC 微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        戸田 順之; 太田 健太; 斎藤 和広; 前川 裕昭; 福島 章雄; 湯浅 新治; 水口 将輝; 白石 誠司; 鈴木 義茂
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 26aYF-6 Alq_3-Coナノコンポジット素子におけるスピン依存伝導(26aYF 分子素子,有機FET 1,領域7(分子性固体・有機導体))
        田邉 真一; 三輪 真嗣; 西岡 真吾; 水口 将輝; 新庄 輝也; 鈴木 義茂; 白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 26aYF-5 ルブレン/Coグラニュラー膜におけるスピン依存伝導の観測(26aYF 分子素子,有機FET 1,領域7(分子性固体・有機導体))
        草井 悠; 三輪 真嗣; 西岡 真吾; 水口 将輝; 新庄 輝也; 鈴木 義茂; 白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 26aYF-4 C_<60>を介した室温におけるスピン依存伝導の観測(26aYF 分子素子,有機FET 1,領域7(分子性固体・有機導体))
        白石 誠司; 三輸 真嗣; 西岡 真吾; 水口 将輝; 新庄 輝也; 鈴木 義茂
        日本物理学会講演概要集, 2006年08月18日
      • 30aTE-10 有機分子ドーピングされた単層カーボンナノチューブFETの動作特性 : 作製ステップごとの評価(30aTE ナノチューブ伝導,領域7(分子性固体・有機導体))
        中村 修一; 竹延 大志; 岩佐 義宏; 片浦 弘道; 白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2006年03月04日
      • 23pWB-12 新規高品質グラファイトにおけるスピン伝導と物性評価(グラファイト・グラフェン(作成・評価),領域7,分子性固体・有機導体)
        越智 章文; 大石 恵; 白石 誠司; 野内 亮; 野崎 隆行; 新庄 輝也; 鈴木 義茂; 村上 睦明; 清水 克哉
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 23pWB-13 グラフェン薄膜への室温スピン注入における薄膜構造の影響(グラファイト・グラフェン(作成・評価),領域7,分子性固体・有機導体)
        野内 亮; 大石 恵; 越智 章文; 白石 誠司; 野崎 隆行; 新庄 輝也; 鈴木 義茂
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 24pWK-6 電圧印加によるGaAs(100)/Fe/Au/Feの交換結合変化(24pWK 薄膜・人工格子磁性,表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        太田 健太; 丸山 拓人; 野崎 隆行; 新庄 輝也; 白石 誠司; Ha S.; You C.-Y.; Roy W. Van; 鈴木 義茂
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 24pWB-9 ナノチューブのスピントロニクス応用(カーボンナノチューブ研究開発における「ブレークスルー」のために今何が必要か?,シンポジウム,領域7,分子性固体・有機導体)
        白石 誠司
        日本物理学会講演概要集, 2008年02月29日
      • 18pRG-10 強磁性電極を用いた超薄膜グラファイト素子の伝導評価(グラファイト,領域7,分子性固体・有機導体)
        大石 恵; 白石 誠司; 水口 将輝; 新庄 輝也; 鈴木 義茂
        日本物理学会講演概要集, 2007年02月28日
      • Correlation of Microstructure and Transport Properties of Multilayered Graphene Spin Valves on SiO2/Si
        L. Lari; G. Hughes; K. Muramoto; A. Hirohata; M. Shiraishi; V. K. Lazarov
        18TH MICROSCOPY OF SEMICONDUCTING MATERIALS CONFERENCE (MSM XVIII), 2013年, 査読有り
      • Electrically-generated pure spin current in graphene
        Masashi Shiraishi
        Japanese Journal of Applied Physics, 2012年08月
      • Realization of ohmic-like contact between ferromagnet and rubrene single crystal
        Yuta Kitamura; Eiji Shikoh; Kosuke Sawabe; Taishi Takenobu; Masashi Shiraishi
        Applied Physics letters, 2012年, 査読有り
      • Electrical investigation of the interface band structure in rubrene single-crystal/nickel junction
        Yuta Kitamura; Eiji Shikoh; Satria Zulkarnaen Bisri; Taishi Takenobu; Masashi Shiraishi
        Applied Physics Letters, 2011年, 査読有り
      • Variation of the perpendicular magnetic anisotropy with bias voltage in ultra thin ferromagnetic layers
        Chun-Yeol You; Seung-Seok Ha; Sukmock Lee; Y. Suzuki; T. Nozaki; Y. Shiota; M. Shiraishi; T. Shinjo
        Proceedings - 2010 12th International Conference on Electromagnetics in Advanced Applications, ICEAA'10, 2010年, 査読有り
      • Graphene Spintronics
        M. Shiraishi
        SPINTRONICS III, 2010年, 査読有り
      • 室温におけるグラフェンへのスピン注入
        白石 誠司
        表面科学 = Journal of The Surface Science Society of Japan, 2008年05月10日
      • 19aZC-6 スピントルクダイオード効果を用いた電流駆動磁壁共鳴現象の観測(19aZC 薄膜・人工格子磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
        野崎 隆行; 前川 裕昭; 水口 将輝; 白石 誠司; 鈴木 義茂; 前原 大樹; 葛西 伸哉; 小野 輝男; 新庄 輝也
        日本物理学会講演概要集, 2007年
      • Control of injected carriers in tetracyano-p-quinodimethane encapsulated carbon nanotube transistors
        M Shiraishi; S Nakamura; T Fukao; T Takenobu; H Kataura; Y Iwasa
        APPLIED PHYSICS LETTERS, 2005年08月
      • Thin film field effect transistors using single-walled carbon nanotubes
        Masashi Shiraishi
        WMSCI 2005: 9th World Multi-Conference on Systemics, Cybernetics and Informatics, Vol 8, 2005年, 査読有り
      • Characterization of SWNT-thin-film transistors
        M Shiraishi; T Fukao; S Nakamura; T Takenobu; Y Iwasa; H Kataura
        ELECTRONIC PROPERTIES OF NOVEL NANOSTRUCTURES, 2005年, 査読有り
      • Nonlinear and ultrafast optical response in single-walled carbon nanotubes
        A Maeda; S Matsumoto; H Kishida; T Takenobu; Y Iwasa; M Shiraishi; M Ata; H Okamoto
        Second International Conference on Photo-Induced Phase Transitions: Cooperative, Nonlinear and Functional Properties, 2005年, 査読有り

      講演・口頭発表等

      • スピントロニクスの現状と展望、グラフェンにおけるスピン輸送とスピン変換
        白石 誠司
        第102回有機デバイス研究会, 2015年07月27日, 招待有り
      • 外部電場によるシリコンスピンMOSFET中のスピン輸送の変調
        白石 誠司
        日本磁気学会第201回研究会/第53回スピンエレクトロニクス専門研究会, 2015年03月27日, 招待有り
      • 外部電場による非縮退Si中の室温スピン輸送の変調
        白石 誠司
        2014年12月, 招待有り
      • Electric spin conversion
        白石 誠司
        日本磁気学会シンポジウム”Spin Conversion Science”, 2014年09月, 招待有り
      • IV族半導体を用いたスピントロニクス
        白石 誠司
        SSIS-NEDIA合同シンポジウム「電子デバイスの新たな挑戦」, 2014年08月, 招待有り
      • Spin-pumping-induced spin transport in p-Si and graphene at room temperature
        白石 誠司
        APS March Meeting, 2014年03月, 招待有り
      • Graphene, the miracle material
        白石 誠司
        JFfos Meeting, 2014年01月, 招待有り
      • IV族半導体を用いたユビキタススピントロニクス
        白石 誠司
        日本磁気学会・応用物理学会共同研究会, 2013年11月, 招待有り
      • Spin-pumping-induced spin transport in p-Si and graphene at room temperature
        白石 誠司
        MMM, 2013年11月, 招待有り
      • 半導体へのスピン注入・輸送・検出
        白石 誠司
        スピントロニクス国際連携研究会, 2013年10月
      • スピン依存伝導・純スピン流の基礎物性及びIV族半導体スピントロニクスの現状
        白石 誠司
        CBI学会第5回FMO研究会, 2013年09月, 招待有り
      • Dynamical spin injection and spin transport in Si and Ge at room temperature
        白石 誠司
        Spintronics SPIE, 2013年08月, 招待有り
      • Group-IV Spintronics
        白石 誠司
        SSDM2013, 2013年07月, 招待有り
      • 磁化ダイナミクスを用いたディラック電子系へのスピン注入実験
        白石 誠司
        京大基礎研研究会「固体中のディラック電子系物理の新展開」, 2013年06月, 招待有り
      • 分子を介した電気的・動力学的スピン輸送
        白石 誠司
        日本化学会・先端ウォッチングシンポジウム, 2013年03月, 招待有り
      • 純スピン流を用いたグラフェン中の低消費電力スピン情報伝播に向けて
        白石 誠司
        応用物理学会シンポジウム「機能性ナノマテリアルは持続可能社会をいかに支えるか」, 2013年03月, 招待有り
      • Electrical and dynamical spin injection in Si
        白石 誠司
        PASPS-17, 2012年12月, 招待有り
      • Recent Progress on Group-IV Spintronics
        白石 誠司
        Japan-Germany Joint Workshop, 2012年12月, 招待有り
      • ユビキタス元素を用いた純スピン流エレクトロニクス
        白石 誠司
        京都大学量子理工学教育研究センター第13回シンポジウム, 2012年10月, 招待有り
      • グラフェンへの電気的・動力学的スピン注入
        白石 誠司
        グラフェンの材料応用にむけた基礎と応用研究会, 2012年08月, 招待有り
      • Electrical and dynamical spin injection in Si
        白石 誠司
        CMOS-ET, 2012年07月, 招待有り
      • 電気的・動力学的手法を用いたナノカーボンへのスピン注入
        白石 誠司
        ニューダイヤモンドフォーラム, 2012年06月, 招待有り
      • 分子を介したスピン依存伝導と巨大磁気抵抗効果の発現
        白石 誠司
        日本化学会・特別企画講演, 2012年03月, 招待有り
      • グラフェンにおけるスピン流生成とスピン輸送物性
        白石 誠司
        「ディラック電子とスピントロニクス」, 2011年12月, 招待有り
      • Spin transport and pure spin current in graphene
        白石 誠司
        ICSPM19, 2011年12月, 招待有り
      • Nano-carbon Spintronics
        白石 誠司
        TeraNano2012, 2011年11月15日, 招待有り
      • Spin transport properties in group-IV materials
        白石 誠司
        応物・磁気学会共同研究会, 2011年11月, 招待有り
      • Spin transport and manipulation in graphene
        白石 誠司
        UK-JAPAN Graphene Workshop, 2011年11月, 招待有り
      • Spin-transport-induced phenomena in molecules
        白石 誠司
        International workshop of Carbon-based spintronics, 2011年10月, 招待有り
      • グラフェンの物性~擬スピンと実スピンを中心にして~
        白石 誠司
        応用物理学会結晶工学スクール, 2011年08月, 招待有り
      • Bias dependence of spin signals in graphene
        白石 誠司
        International Workshop on Spintronics in Graphene, 2011年07月, 招待有り
      • Spintronics using group-IV elements
        白石 誠司
        International Workshop on Spin Currents 2011, 2011年07月, 招待有り
      • 分子スピントロニクス
        白石 誠司
        日本化学会, 2011年03月, 招待有り
      • 分子スピントロニクス
        白石 誠司
        JST-SORSTシンポジウム, 2011年01月, 招待有り
      • Spin transport via nano-carbon molecules
        白石 誠司
        A3 Symposium on Emerging Materials, Nanocarbons and Nanowires for Energy., 2010年11月, 招待有り
      • Spin transport phenomena in carbon-based systems
        白石 誠司
        3rd topical meeting of spins in organic semiconductor, 2010年09月, 招待有り
      • Spin transport in graphene
        白石 誠司
        Spintronics SPIE, 2010年08月, 招待有り
      • Spintronic application of graphene
        白石 誠司
        The 1st China-Japan Young Chemist Forum, 2010年06月, 招待有り
      • Spin injection in organic molecules
        白石 誠司
        Joint MMM/Intermag Conference 2010, 2010年01月, 招待有り

      書籍等出版物

      • グラフェンのスピントロニクス応用
        白石 誠司, 「グラフェンの最先端技術と拡がる応用展望」第4章6
        フロンティア出版, 2012年, 査読無し
      • スピントロニクス素子としての応用
        白石 誠司, 「グラフェンが拓く材料の新領域」第5編第5章
        NTS出版, 2012年, 査読無し
      • Graphene Spintronics
        白石 誠司, Chap. 9 of “Graphene, properties, preparation, characterisation and devices”
        oodhead Publishing Co., 2012年, 査読無し
      • スピンデバイス
        白石 誠司, 「ナノカーボンの応用と実用化」第4章9
        CMC出版, 2011年, 査読無し

      受賞

      • 2022年09月07日
        日本磁気学会業績賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • シリコンスピントランジスタの高性能化とスピン演算機能の発展
        基盤研究(A)
        中区分21:電気電子工学およびその関連分野
        京都大学
        白石 誠司
        自 2021年04月05日, 至 2024年03月31日, 交付
        スピン流;シリコン;スピントランジスタ
      • クーパー対純スピン流計測の挑戦
        挑戦的研究(開拓)
        中区分29:応用物理物性およびその関連分野
        京都大学
        白石 誠司
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        トポロジカル超伝導;カイラル;原子膜;スピン構造;スピン偏極;スピン計測;クーパー対;スピン流;超伝導;スピントロニクス;トポロジー;トポロジカル;純スピン流
      • 強スピン軌道結合系における劇的スピン応答の制御
        基盤研究(B)
        小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
        電気通信大学
        伏屋 雄紀
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        スピン軌道結合;磁気モーメント;スピンホール効果;スピン変換;磁気抵抗;ランダウ量子化;スピン分解量子振動;スピン応答;スピン緩和長
      • 従来にない対称性を有する新奇ホール効果「トポロジカルプレーナーホール効果」の探求
        挑戦的研究(萌芽)
        京都大学
        白石 誠司
        自 2017年06月30日, 至 2020年03月31日, 完了
        トポロジカル絶縁体;プレーナーホール効果;強磁性体;ホール効果;スピン偏極;絶縁膜;対称性;スピン;トポロジカル物質
      • 電荷・スピン間の非線型効果を用いたシリコン中のスピン蓄積観測に関する研究
        特別研究員奨励費
        京都大学
        白石 誠司
        自 2017年11月10日, 至 2020年03月31日, 完了
        シリコン;スピン流;非線形効果;スピン蓄積;スピントロニクス;非線型効果
      • 半導体スピンカレントロニクス
        基盤研究(S)
        京都大学
        白石 誠司
        自 2016年05月31日, 至 2021年03月31日, 完了
        スピンカレント;半導体;情報伝播;電界制御;スピン軌道相互作用;スピントロニクス;ゲート変調;電界効果;トポロジカル;原子膜;スピン流;外場制御;低次元系;スピン緩和;スピンエレクトロニクス
      • シリコンスピントランジスタの高性能化と高機能化に関する研究
        基盤研究(A)
        京都大学
        白石 誠司
        自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日, 中途終了
        半導体スピントロニクス;スピントランジスタ;スピントロニクス;スピンカロリトロニクス
      • ゲルマニウム中のスピン輸送物性の研究
        特別研究員奨励費
        京都大学
        白石 誠司
        自 2016年04月22日, 至 2018年03月31日, 完了
        スピントロニクス;ゲルマニウム;スピン注入;スピン輸送;スピントランジスタ
      • ディラック電子系物質におけるマルチフェロイクス開拓
        基盤研究(A)
        東京大学
        小形 正男
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        ディラック電子;マルチフェロイクス;ディラック電子系;スピン軌道相互作用
      • 電気的スピン変換
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        京都大学
        白石 誠司
        自 2014年07月10日, 至 2019年03月31日, 完了
        スピン変換;半導体;電気的;トポロジカル;非線形;電気的スピン変換;スピン軌道相互作用;スピン運動量結合;電界効果;スピン流;メゾスコピック;トポロジカル絶縁体;電流=スピン流変換;スピン輸送;スピントロニクス;スピンエレクトロニクス;ホイスラー合金
      • スピン変換総括班
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        東京大学
        大谷 義近
        自 2014年07月10日, 至 2019年03月31日, 完了
        スピン変換;拠点形成;スピン流;スピンホール効果;スピンゼーベック効果;電磁気的スピン変換;光学的スピン変換;熱・力学的スピン変換;スピン変換研究拠点形成;スピン角運動量;スピン変換研究;シナジー効果;若手育成;情報発信;国際共同研究
      • セルロース系単層カーボンナノチューブ分散材料の開発と透明薄膜トランジスタ応用
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        上高原 浩
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        セルロース誘導体;単層カーボンナノチューブ;ピレン;電界効果トランジスタ;セルロース;セルロースアセテート;低炭素社会;カーボンナノチューブ
      • 逆スピンホール効果を利用したトポロジカル絶縁体中の純スピン流の計測
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        白石 誠司
        自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        トポロジカル絶縁体;スピン偏極状態;スピン運動量ロッキング;スピンエレクトロニクス;スピン偏極;ヘリカルカレント;逆スピンホール効果
      • シリコン中の蓄積スピンと純スピン流物性の研究
        基盤研究(A)
        京都大学
        白石 誠司
        自 2013年05月31日, 至 2016年03月31日, 完了
        スピントロニクス;シリコン;スピントランジスタ;スピンカロリトロニクス;スピン流;スピン依存ゼーベック効果;スピンエレクトロニクス;純スピン流;スピンドリフト
      • 分子単結晶へのスピンポンピング
        挑戦的萌芽研究
        大阪大学
        白石 誠司
        自 2011年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        分子単結晶;スピンポンピング;逆スピンホール効果;スピン輸送;分子性単結晶;スピンコヒーレンス
      • 高周波スピントロニクスの研究
        基盤研究(S)
        大阪大学
        鈴木 義茂
        自 2011年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        スピントロニクス;磁気共鳴;ダイオード;スピントルク;磁気異方性
      • 分子性半導体におけるスピン輸送特性・緩和機構の精密測定
        基盤研究(B)
        大阪大学
        白石 誠司
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        スピントロニクス;分子性半導体;スピンコヒーレンス;酸化物強磁性;スピン緩和;スピン輸送;スピン;ショットキー障壁;TMR効果
      • 分子に内在するスピンと注入スピンとの相互作用
        挑戦的萌芽研究
        大阪大学
        白石 誠司
        自 2008年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        銅フタロシアニン;スピンデバイス;スピン=スピン相互作用;スピン;分子
      • スピン系の示す増幅作用に関する研究
        基盤研究(A)
        大阪大学
        鈴木 義茂
        自 2007年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        スピン;増幅;スピントロニクス
      • スピン流高周波・熱デバイスの研究
        特定領域研究
        理工系
        大阪大学
        鈴木 義茂
        自 2007年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        スピン流;磁性体ナノ構造;高周波特性;熱輸送;スピントロニクス
      • 状態密度操作を行った カーボンナノチューブにおけるスピン集団運動の制御
        基盤研究(B)
        大阪大学
        白石 誠司
        自 2005年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        カーボンナノチューブ;スピントロニクス;ナノチューブ;スピンエレクトロニクス;物性実験;メゾスコピック系;単層カーボンナノチューブ;電子散乱・スピン散乱;バリスティック伝導;極性制御;分子内包ドーピング;電界効果型トランジスタ;磁気抵抗効果, carbon nanotube;spintronics
      • 構造的カイラル性が誘起するスピン生成現象の物性理解と応用展開
        特別研究員奨励費
        小区分29010:応用物性関連
        京都大学
        自 2022年11月16日, 至 2025年03月31日, 交付
      • 構造的カイラル性が誘起するスピン生成現象の物性理解と応用展開
        特別研究員奨励費
        小区分29010:応用物性関連
        京都大学
        白石 誠司
        自 2023年03月08日, 至 2025年03月31日, 交付
        カイラリティ;高分子;CISS効果;円偏光
      • スピン計測技術を基軸とするトポロジカル超伝導とマヨラナ励起状態の探索
        挑戦的研究(開拓)
        中区分29:応用物理物性およびその関連分野
        京都大学
        白石 誠司
        自 2023年06月30日, 至 2027年03月31日, 交付
        トポロジカル物質;超伝導;スピン計測;マヨラナ励起
      • p電子系の特異なg因子を活かした高度スピン変換機能の開拓
        基盤研究(A)
        中区分29:応用物理物性およびその関連分野
        電気通信大学
        伏屋 雄紀
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        スピン変換;g因子;p電子系;スピン軌道結合;ビスマス
      • 半導体スピンロジックデバイス実現とスピン変換現象の研究
        特別研究員奨励費
        小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
        京都大学
        白石 誠司
        自 2023年09月27日, 至 2026年03月31日, 交付
      • 原子層物質における新奇スピントロニクス物性機能の開拓
        基盤研究(A)
        中区分29:応用物理物性およびその関連分野
        京都大学
        白石 誠司
        自 2024年04月01日, 至 2028年03月31日, 交付
        原子層物質;スピントロニクス
      list
        Last Updated :2025/02/21

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          融合光・電子科学の展望
          X001, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          半導体ナノスピントロニクス
          C800, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          電子物性工学
          6116, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          専攻共通卓越特別講義
          4515, 前期集中, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          電子物性工学
          6116, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          融合光・電子科学の展望
          X001, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          半導体ナノスピントロニクス
          C800, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          専攻共通卓越特別講義
          4515, 前期集中, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          電子物性工学
          6116, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          半導体ナノスピントロニクス
          C800, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          融合光・電子科学の展望
          X001, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          専攻共通卓越特別講義
          4515, 前期集中, 理学研究科, 1
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          電子物性工学
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          電子工学特別実験及演習1
          通年, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          電子工学特別実験及演習2
          通年, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          研究論文
          通年, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          半導体ナノスピントロニクス
          後期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          研究インターンシップM
          通年, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          電子工学特別研修1(インターン)
          前期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          電子工学特別研修2(インターン)
          前期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          電子工学特別セミナー
          通年, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          研究インターンシップD
          通年, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          電子工学特別演習1
          通年, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          電子工学特別演習2
          通年, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          半導体ナノスピントロニクス
          後期, 工学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          電子物性工学
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          半導体ナノスピントロニクス
          後期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          真空電子工学1
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          電子物性工学
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          半導体ナノスピントロニクス
          後期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          真空電子工学1
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          電子物性工学
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          半導体ナノスピントロニクス
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          真空電子工学1
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          研究インターンシップD
          通年, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          研究インターンシップM
          通年, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          研究論文
          通年, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電子工学特別セミナー
          通年, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電子工学特別実験及演習2
          通年, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電子工学特別実験及演習1
          通年, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電子工学特別演習1
          通年, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電子工学特別演習2
          通年, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電子工学特別研修2(インターン)
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電子工学特別研修1(インターン)
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          電子物性工学
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          半導体ナノスピントロニクス
          後期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          真空電子工学
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          電子物性工学
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          半導体ナノスピントロニクス
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          電子物性工学
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          半導体ナノスピントロニクス
          後期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          工学倫理
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          電子物性工学
          後期, 工学部

        博士学位審査

        • Study on nonlinear transport and optical phenomena under inversion symmetry breaking(反転対称性の破れた系における非線形輸送と光学現象に関する研究)
          西嶋 泰樹, 工学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • High-Field Transport at Heavily-Doped SiC Schottky Contacts and Formation of Non-Alloyed Ohmic Contacts(高濃度ドープSiCショットキー接合における高電界輸送および非合金化オーミック接合の形成)
          原 征大, 工学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Study on spin-orbit torque effects in metallic bi-layer and single-layer systems(金属二層及び単層構造におけるスピン軌道トルク効果に関する研究)
          青木 基, 工学研究科, 主査
          2023年09月25日
        • Study on Forming and Resistive Switching Phenomena in Tantalum Oxide for Analog Memory Devices(アナログメモリ素子応用に向けたタンタル酸化物におけるフォーミングおよび抵抗変化現象に関する研究)
          宮谷 俊輝, 工学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Short Channel Effects and Mobility Improvement in SiC MOSFETs (SiC MOSFETにおける短チャネル効果と移動度向上に関する研究)
          立木 馨大, 工学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Study on the Physics of Metal/Si Interfaces in Si-based Spin Devices (Siスピン素子における金属/Si界面物性の研究)
          山下 尚人, 工学研究科, 主査
          2021年07月26日
        • Study on spin-charge conversion in Bi-based systems (Biを基軸とする材料系におけるスピン変換現象の研究)
          松島 真之, 工学研究科, 主査
          2022年03月23日
        • Study on the Interconversion Phenomena between Charge, Spin and Heat Currents in the Heusler Alloy Weyl Ferromagnet C02MnGa (ワイル強磁性体CO2MnGaにおける電流・スピン流・熱流の相互変換に関する研究)
          Livio Leiva, 工学研究科, 主査
          2021年09月24日
        list
          Last Updated :2025/02/21

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 物理学部会
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 物理学部会 委員
          • 自 2022年02月01日, 至 2022年06月30日
            戦略調整会議研究戦略・人材育成検討委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 物理学部会 委員
          • 自 2015年05月01日, 至 2016年04月30日
            国際高等教育院企画評価専門委員会 物理学部会 委員
          • 自 2016年05月01日, 至 2019年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 物理学部会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            電気電子工学系長
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 物理学部会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 物理学部会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 物理学部会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            工学研究科教育制度委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            工学研究科教育制度委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            工学研究科教育制度委員会 委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            電子工学専攻長
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            工学研究科点検・評価委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            工学部教育制度委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            電子工学専攻長
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            工学研究科教育制度委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            工学部新工学教育実施専門委員会 副委員長(学科代表)
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            工学研究科教育制度委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            工学部教育制度委員会 委員(新工学教育実施専門委員会委員長)
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            工学部新工学教育実施専門委員会 委員長

          ページ上部へ戻る