Login
京都大学の教員等を検索
検索
詳細条件で検索
組織別に探す
音無 知展
オトナシ トモヒロ
法学研究科 法政理論専攻公法講座 准教授
基本情報
研究
教育
list
Last Updated :2022/05/14
基本情報
学部兼担
法学部
学位
法務博士(専門職)(京都大学)
博士(法学)(京都大学)
ID,URL
ORCID ID
0000-0003-2127-1005
J-Global ID
202001011600779999
researchmap URL
https://researchmap.jp/otonashi
list
Last Updated :2022/05/14
研究
研究分野
人文・社会
, 公法学
MISC
自己情報開示請求権を認める規定の適用を除外する行個法45条1項の合憲性
音無,知展
新・判例解説Watch 文献番号z18817009-00-011862008(Web版2021年3月21日掲載),
2021年03月
,
招待有り
第6回情報法セミナー概要報告
音無知展
情報法制研究,
2019年11月
第5回情報法セミナー概要報告
音無知展
情報法制研究,
2019年05月
第4回情報法セミナー概要報告
音無知展
情報法制研究,
2018年11月
第3回情報法セミナー in 京都
音無知展
情報法制研究,
2018年05月
講演・口頭発表等
プライバシー権の再構成:自己情報コントロール権から適正な自己情報の取扱いを受ける権利へ
音無,知展
JILIS情報法×憲法研究会,
2020年12月19日
,
招待有り
書籍等出版物
プライバシー権の再構成 : 自己情報コントロール権から適正な自己情報の取扱いを受ける権利へ
音無, 知展, 単著
有斐閣,
2021年03月
京大の蔵書を調べる:
外部資金:科学研究費補助金
憲法上の情報プライバシー権の実効的救済に関する研究
研究活動スタート支援
0105:法学およびその関連分野
京都大学
音無 知展
自 2020年09月11日
,
至 2022年03月31日
, 交付
抽象的権利の司法救済;適正取扱い担保措置を求める権利;立法作用と司法救済;プライバシー権;抽象的権利の救済;個人情報保護
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-20K22055/
list
Last Updated :2022/05/14
教育
担当科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
外国文献講読(法・英)I-E1
前期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
外国文献講読(法・英)II-E1
後期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
〔憲法理論演習 RP〕
後期, 法学研究科(法科大学院)
自 2021年04月
,
至 2022年03月
憲法理論演習
後期, 法学研究科(法科大学院)
自 2021年04月
,
至 2022年03月
日本国憲法
前期, 全学共通科目
自 2021年04月
,
至 2022年03月
法学政治学基礎演習A
後期前半, 法学部
自 2021年04月
,
至 2022年03月
法学政治学基礎演習B
後期後半, 法学部
ページ上部へ戻る